育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
62911:おすすめオーブンレンジは(18)  /  62912:おすすめオーブンレンジは(18)  /  62913:八つ墓村を観ました(23)  /  62914:八つ墓村を観ました(23)  /  62915:だって好きなんだもん(T_T)(22)  /  62916:いらない景品(16)  /  62917:紀子さま 悠仁さま 自動車事故(61)  /  62918:末の子を県外に送り出した方(11)  /  62919:末の子を県外に送り出した方(11)  /  62920:医者が明かす「痛い死に方ランキング」ワースト50(33)  /  62921:役者長谷川博巳(17)  /  62922:役者長谷川博巳(17)  /  62923:のりピーの夫って(14)  /  62924:樹木葬(4)  /  62925:樹木葬(4)  /  62926:キャリアのしもぶくれ女優、整形失敗?(3)  /  62927:失言(20)  /  62928:失言(20)  /  62929:今日はイライラする(11)  /  62930:子どもの恋人(9)  /  62931:汚い質問です。(2)  /  62932:富士山で滑落(5)  /  62933:トイレの後ろの蛇腹、掃除しにくくない??(6)  /  62934:さっしーって(5)  /  62935:今一番欲しいもの何?(55)  /  62936:クリームシチューの食べ方(29)  /  62937:片付けしました(5)  /  62938:一生もの(14)  /  62939:一生もの(14)  /  62940:韓国人、直箸(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105  次ページ>>

おすすめオーブンレンジは
0  名前: 朝はご飯 :2016/11/20 17:55
今度ちょっと高めのオーブンレンジ買おうと思ってます。
オススメの機種はありますか?
たまにシフォンケーキやピザを焼くのに使いたいです。

あとオーブンを買ったらトースターって必要ないですか?
うちはIHでグリルがないのでトースター必須でしたが
オーブンがあれば使わないですか?
でも、焼くのに時間かかりそうな気もします。

お料理上手な奥様方のお話し聞きたいです。
14  名前: ビストロ :2016/11/21 15:48
>>13
> トーストも簡単に出来ます。
> トーストっていうボタンがあって枚数選んでボタン押すだけ。

一か所訂正。
ボタンがあるというか、液晶画面からトーストボタンを選べます。
操作はさほど難しくないです。
15  名前: 上のものです :2016/11/21 15:55
>>3
結構ヘビーユーザーで
今はちょっとお休みしてますが、数年前はパンも焼いていたので発酵機能も使ってたし、オーブン料理も結構作るってるので、レンジ以外にも活用してます。

レンジ機能も特に問題ないですが
ごはんは1 おかずは2番 2品だと3番という風に自動で温める赤いボタンがあるのですが、自動だとちょっと遅いかも。普通にレンジ何分で自分で時間を合わせたほうが早いです。
使い勝手というとそのくらいかなー

買ったばかりの頃はパンを焼くのに凝っていて
パンの焼きあがりが以前のものより格段に上がったのでうれしかった。
16  名前: 朝はご飯 :2016/11/21 18:38
>>1
どちらの意見もあるようですね。
オーブン勝手様子見てから、トースターの処分を
検討しようと思います。

ちなみに魚はフライパンで焼きます。
前はありえないと思ってましたが
三年もたつと、なんでも焼いています。
魚焼きグリルを買わなくてはと思ってたのに
狭い狭い我が家のキッチンでは置き場所に
困ってしまって買わずじまいです。

子供も魚はフライパンで焼くと思ってて
慣れって恐ろしいですね。
17  名前: フライパン :2016/11/21 20:43
>>11
美味しそう。
今度やってみるね。ありがとう!
18  名前: テーブルロール :2016/11/21 22:50
>>11
>>フライパンでトーストする人もいるみたい。
>>上手にできるのかな。

それ、テーブルロールみたいな丸っこいパンでも
いけるのかな。
トリップパスについて





おすすめオーブンレンジは
0  名前: 朝はご飯 :2016/11/20 09:32
今度ちょっと高めのオーブンレンジ買おうと思ってます。
オススメの機種はありますか?
たまにシフォンケーキやピザを焼くのに使いたいです。

あとオーブンを買ったらトースターって必要ないですか?
うちはIHでグリルがないのでトースター必須でしたが
オーブンがあれば使わないですか?
でも、焼くのに時間かかりそうな気もします。

お料理上手な奥様方のお話し聞きたいです。
14  名前: ビストロ :2016/11/21 15:48
>>13
> トーストも簡単に出来ます。
> トーストっていうボタンがあって枚数選んでボタン押すだけ。

一か所訂正。
ボタンがあるというか、液晶画面からトーストボタンを選べます。
操作はさほど難しくないです。
15  名前: 上のものです :2016/11/21 15:55
>>3
結構ヘビーユーザーで
今はちょっとお休みしてますが、数年前はパンも焼いていたので発酵機能も使ってたし、オーブン料理も結構作るってるので、レンジ以外にも活用してます。

レンジ機能も特に問題ないですが
ごはんは1 おかずは2番 2品だと3番という風に自動で温める赤いボタンがあるのですが、自動だとちょっと遅いかも。普通にレンジ何分で自分で時間を合わせたほうが早いです。
使い勝手というとそのくらいかなー

買ったばかりの頃はパンを焼くのに凝っていて
パンの焼きあがりが以前のものより格段に上がったのでうれしかった。
16  名前: 朝はご飯 :2016/11/21 18:38
>>1
どちらの意見もあるようですね。
オーブン勝手様子見てから、トースターの処分を
検討しようと思います。

ちなみに魚はフライパンで焼きます。
前はありえないと思ってましたが
三年もたつと、なんでも焼いています。
魚焼きグリルを買わなくてはと思ってたのに
狭い狭い我が家のキッチンでは置き場所に
困ってしまって買わずじまいです。

子供も魚はフライパンで焼くと思ってて
慣れって恐ろしいですね。
17  名前: フライパン :2016/11/21 20:43
>>11
美味しそう。
今度やってみるね。ありがとう!
18  名前: テーブルロール :2016/11/21 22:50
>>11
>>フライパンでトーストする人もいるみたい。
>>上手にできるのかな。

それ、テーブルロールみたいな丸っこいパンでも
いけるのかな。
トリップパスについて





八つ墓村を観ました
0  名前::2016/11/19 18:18
BSで八つ墓村をやっていたので
録画して観ました。
小さい頃に観たような記憶もありましたが、内容はわからずなんだか怖い…という印象のままだったので今回じっくり観ました。

小川真由美さんて美しいですね。
タツヤの母親役は誰でしたか…
その方も魅力がある素敵な女優さんでした。
今なら誰だろう。
妖艶で美しい女優さん。

この頃のドラマや映画をもっと観たいな。
出来れば美しい絡みのシーンがあるのも良いなぁ。
何かオススメがありましたら教えて下さい。
19  名前::2016/11/21 20:45
>>16
犬神家もやってたのですか。
見逃しました。

そうなんです、皆さん若くて美しくてびっくりしますよね。
20  名前::2016/11/21 20:47
>>17
鬼畜は観たことないと思います。
題名からして、怖そうですね。
怖いもの見たさで見てしまうかも…
まずはYouTubeでチラ見してみましょうか。
21  名前: そうなの、美しいから怖いのよね :2016/11/21 21:40
>>17
>松本清張の「鬼畜」
>
>小川真由美と岩下志麻の妖艶な鬼畜ぶり。
>子供が可哀想で悔しくて見てられないけど。

北野たけしの『鬼畜』とは比べられないわ。
やっぱり、女優は美しくて凄みがある人が良いわ。
22  名前: 17 :2016/11/21 21:51
>>21
>>松本清張の「鬼畜」
>>
>>小川真由美と岩下志麻の妖艶な鬼畜ぶり。
>>子供が可哀想で悔しくて見てられないけど。
>
>北野たけしの『鬼畜』とは比べられないわ。
>やっぱり、女優は美しくて凄みがある人が良いわ。

共感ありがと。
たけしのは黒木瞳と室井滋だったよね?
全然ダメよね。

緒形拳と小川真由美と岩下志麻と、それに何と言ってもあの長男と長女の子役。

主さん、鬼畜は怖いというより悲しい話ですよ。
悲しいからこそ怖い。
そして怖くて悲しい。
しばらく映像が離れません。
ぜひ一見ください。
23  名前: 清張もいいですね。 :2016/11/21 22:49
>>22
>緒形拳と小川真由美と岩下志麻と、それに何と言ってもあの長男と長女の子役。
>
>主さん、鬼畜は怖いというより悲しい話ですよ。
>悲しいからこそ怖い。
>そして怖くて悲しい。
>しばらく映像が離れません。
>ぜひ一見ください。

岩下志麻は撮影中、休憩時も子供たちに怖い顔でいたそうですよ。懐かれると困るから。
小川真由美はきれいな人ですね。
どちらかというと、時代劇の印象が強いです。

ラストに長男が緒形拳に言うセリフが哀しくて可哀想だった。
トリップパスについて





八つ墓村を観ました
0  名前::2016/11/19 23:50
BSで八つ墓村をやっていたので
録画して観ました。
小さい頃に観たような記憶もありましたが、内容はわからずなんだか怖い…という印象のままだったので今回じっくり観ました。

小川真由美さんて美しいですね。
タツヤの母親役は誰でしたか…
その方も魅力がある素敵な女優さんでした。
今なら誰だろう。
妖艶で美しい女優さん。

この頃のドラマや映画をもっと観たいな。
出来れば美しい絡みのシーンがあるのも良いなぁ。
何かオススメがありましたら教えて下さい。
19  名前::2016/11/21 20:45
>>16
犬神家もやってたのですか。
見逃しました。

そうなんです、皆さん若くて美しくてびっくりしますよね。
20  名前::2016/11/21 20:47
>>17
鬼畜は観たことないと思います。
題名からして、怖そうですね。
怖いもの見たさで見てしまうかも…
まずはYouTubeでチラ見してみましょうか。
21  名前: そうなの、美しいから怖いのよね :2016/11/21 21:40
>>17
>松本清張の「鬼畜」
>
>小川真由美と岩下志麻の妖艶な鬼畜ぶり。
>子供が可哀想で悔しくて見てられないけど。

北野たけしの『鬼畜』とは比べられないわ。
やっぱり、女優は美しくて凄みがある人が良いわ。
22  名前: 17 :2016/11/21 21:51
>>21
>>松本清張の「鬼畜」
>>
>>小川真由美と岩下志麻の妖艶な鬼畜ぶり。
>>子供が可哀想で悔しくて見てられないけど。
>
>北野たけしの『鬼畜』とは比べられないわ。
>やっぱり、女優は美しくて凄みがある人が良いわ。

共感ありがと。
たけしのは黒木瞳と室井滋だったよね?
全然ダメよね。

緒形拳と小川真由美と岩下志麻と、それに何と言ってもあの長男と長女の子役。

主さん、鬼畜は怖いというより悲しい話ですよ。
悲しいからこそ怖い。
そして怖くて悲しい。
しばらく映像が離れません。
ぜひ一見ください。
23  名前: 清張もいいですね。 :2016/11/21 22:49
>>22
>緒形拳と小川真由美と岩下志麻と、それに何と言ってもあの長男と長女の子役。
>
>主さん、鬼畜は怖いというより悲しい話ですよ。
>悲しいからこそ怖い。
>そして怖くて悲しい。
>しばらく映像が離れません。
>ぜひ一見ください。

岩下志麻は撮影中、休憩時も子供たちに怖い顔でいたそうですよ。懐かれると困るから。
小川真由美はきれいな人ですね。
どちらかというと、時代劇の印象が強いです。

ラストに長男が緒形拳に言うセリフが哀しくて可哀想だった。
トリップパスについて





だって好きなんだもん(T_T)
0  名前: でもでもだってちゃん :2016/11/21 07:00
カップ焼きそば。

好きなんだもん(T_T)
19  名前: なんだ :2016/11/21 22:02
>>17
>予算は2万以内。

〇〇ホテルとか有名パティシエの、じゃないのか。ヤマザキとか不二家?

美味しいの?
18  名前: がまんがまん :2016/11/21 22:02
>>15
バゴーーンは、湯切りで捨てるお湯でスープを作るようになってるよ。



私が太ると分かっててもつい食べちゃうのは、菓子パン。
パスコのシューロールのシリーズが大好き♪
20  名前: えー!?? :2016/11/21 22:05
>>17
>7ホールは一人で食べてたよ?
>子供達はスキー合宿に毎年行ってた。
>
>今は夫は食べないから、娘達と3人で食べます。
>
>予算は2万以内。
>どれも経が15センチだから、あっという間に食べてしまいます。

ああ、なるほど!
5号サイズぐらいのホールなのですね。
私、単純に6〜7号サイズを想像してた。
それが沢山テーブルに並んでいるのを。(笑)

私も5号を2ホールぐらいなら今年買ってみようかな〜。
21  名前: ホント :2016/11/21 22:08
>>19
> >予算は2万以内。
>
> 〇〇ホテルとか有名パティシエの、じゃないのか。ヤマザキとか不二家?
>
> 美味しいの?
>


こういうババアにはなりたくないわ。職場の
定年間近のババアにそっくり。あんた周りから
嫌われてるよ?
22  名前: 横だけど :2016/11/21 22:13
>>21
七つで2万?
一つが3000円弱かな。
5号よね。
ホテルとかパティシエのケーキ買えるよね。
私、今日、クリスマス用のケーキチェックしたばかりよ。
おっきいのは1ホール二万とかあるけどね。
トリップパスについて





いらない景品
0  名前: ありますか :2016/11/20 05:47
何だか家に、もらった保温弁当箱とか保温マイボトルとかいくつかあるのですが・・。
フタがしまりにくいし、全然保温力が無いのです。保温の意味が無い。せめてフタがきっちり閉まり易ければ、季節をずらして使えそうですが、コツがいるというか、漏れやすい。
結局ゴミです。
保温用品いらないから、使い捨てタッパーとかジップロックとか消え物がいい。
ファスナー付きバッグなんかも、ファスナーがすぐ壊れたりします。
化繊みたいなダスターもいらない。
12  名前: これまでに :2016/11/21 17:04
>>1
貰った景品で一番イラついたのが、お食事券なの。
2万円位のお食事券だったから貰った時は「わ〜い!」ってなったんだけどね、そのお食事券の裏面をよく読むと
・レストランがほぼ1店のみ限定されている
・平日昼間のみ
・2万円お食事につき5千円分が使える
・・・・その他諸々条件が書いてあって、要らんわ〜〜〜!!ってなって、結局使わずどこかなくしてしまった。

あんなんだったら5千円の図書カードの方がマシだわ。3千円でも良い。
13  名前: なんちゃって :2016/11/21 17:16
>>1
やはり保温は象印かサーモスに限ると私は思ってます。
安い商品とかすぐに冷めますよね。

ファスナーのもジップロックが一番!
義母なんて、ちゃちな全然密封性が無いファスナータイプの袋等も全部ジップロックと呼んでしまい本家が可哀そう・・。
14  名前: ライオンのあそこ :2016/11/21 18:41
>>1
お歳暮、お中元と旦那が自分でデパートに行って出すんだけどいくら以上とかで貰える景品もらって来ちゃう。

確かに昔はデザインも可愛いしものも良かった。でもどんどん質が落ちて100均みたいなバッグで使えない。
もういらないと言っても断るのが面倒らしい。それを恭しく寄越されて、旦那が忘れた頃に捨てるのが面倒。

景品じゃないけどプリン買った時、プラスチックのスプーン貰ってくるのもやめてほしい。
断ると言うことを覚えてほしい。
15  名前: 渡す側 :2016/11/21 20:51
>>1
私は販促品を渡す側なんだけど・・・、いらないって言われること、結構あります。毎回思うんだけど、なんでこんなしょーもない物にするんだろう。見た目綺麗だけどペラペラの生地のお弁当袋とか・・・。チラシの見栄えを良くしたいだけじゃん。

喜ばれるのはティッシュやラップや液体洗剤なんかの消耗品かな。ただし高級メーカーに限る。

バッグはいらないからティッシュちょうだい、なんて言われて、微妙な販促品だけが余っちゃう。
16  名前::2016/11/21 21:05
>>1
うちに、アンパンマンの絵のついたJAかなんかで貰ったペットボトルホルダーがあったんだけど、
非常用でとても役立った。

ゲータレードのが壊れて、高校生息子がしばらくそれ持ち歩いてた笑

ノベルティじゃないけど、100均が大流行しだした15,6年前くらいに
町内の運動会の賞品が全部100均のになって
やたら毎年毎年洗い桶や洗面器が溜まっていって、もう桶類は辞めてくださいって陳情したことを思い出した
トリップパスについて





紀子さま 悠仁さま 自動車事故
0  名前: 中央道 :2016/11/19 09:38
紀子さま、悠仁さまの乗った車が事故だそうです。

怪我はないそうです。
57  名前: どうして? :2016/11/21 19:09
>>49
別に紀子さまが悪事を働いた訳ではないよね?
幸い怪我人が出るような事故では無かったし
担当者を吊るしあげる必要性ってあるのかな?

その考えの方が韓国っぽいと思ったけど...
58  名前: へ? :2016/11/21 19:11
>>49
つーかめちゃめちゃバカにした内容だよ、韓国の。
2時間ずーとバカにしっぱなし。
見たら?
59  名前: キ?ノ、マ :2016/11/21 19:16
>>55
ツ鄙ヘ、ャサメ、ノ、筅「ナ」、ハ、👃ニ、キ、ハ、ア、熙网、、、、ホ、陦」

セア、ハ、、。」

、ソ、ネ、ィーヲサメヘヘーハウー、ヌ、「、テ、ニ、筍「、ス、ヲサラ、ヲ、陦」
60  名前: まぁ :2016/11/21 19:22
>>55
嫌いな人は何を見ても悪い方に取られるよね。
どっちでもいいような話を、鬼の首とったように。

暇なんだね。


>でもね、写真見たらニコニコして写ってるの。変よね。
>
>写真撮られたくないなら、信号操作じゃなくて カーテンしないかな?普通。
>
>初等科の頃の下痢で休みのニュースも そう。毎日毎日、情報はどこから?
>だって、皇太子夫妻が嫌だと言えば、 休む理由が下痢だなんて、ニュースで流したりしないよね。
>だから 出どころは親だって言われてるよ。下痢以上に隠したい 休む理由があるのだろうって。
>
>
>マスコミを上手いように使っている、つもりなのよ。
61  名前: そりゃあ :2016/11/21 20:40
>>60
仕方ないわwww
トリップパスについて





末の子を県外に送り出した方
0  名前: 空巣 :2016/11/20 18:12
今日、末の子の就職が決まり、担当の方が説明に来て下さいました。
あんなに大変な子育てだったのに・・・オタクで家から出なかったのに・・・私を助けてくれたのに・・。
いなくなった生活が想像出来ません。
でも、安定した職業で親孝行です。

寝込むかな、どうなるだろう。
遠方に送り出した方、どんな気持ちでしたか?
7  名前: わかった! :2016/11/21 18:49
>>6
>>>この県でも何人もいないので、とりあえず職種は伏せます。
>>>ごめん。
>>
>>言いたくてウズウズしてスレ立てしたんでしょうに。
>>
>>この県ってどの県よ。
>>都会なら何人もいるんでしょ。
>>
>>国家機密にかかわる秘密業務?!
>
>
>プロ野球選手じゃない??
>ほら、球団の人来るじゃん!

あ、でも安定した職業じゃないね。すまん。
8  名前: 特別国家 :2016/11/21 18:56
>>2
>就職決まってわざわざ担当が説明に来る職業ってなんだろう?

自衛隊は、試験の日の送り迎えやら
合格後の家庭訪問があったよ。
うちの子は、他が受かったのでお断り
しましたが、担当者が良い方で辛かったわ。
9  名前: 行く道 :2016/11/21 18:58
>>1
うちは数年後ですが、一番手がかかって、
一番側に置いておきたい末っ子が、一番遠くへ行く気がする。
寂しいだろうなー。
10  名前: 横ごめん :2016/11/21 18:58
>>1
HNの空巣って、もしかして
空の巣症候群を略したの?

あきす、とも読めちゃうけど笑
11  名前: あるある :2016/11/21 20:38
>>10
かけてるんでしょ。

珍しくも何ともないよ。
トリップパスについて





末の子を県外に送り出した方
0  名前: 空巣 :2016/11/20 21:20
今日、末の子の就職が決まり、担当の方が説明に来て下さいました。
あんなに大変な子育てだったのに・・・オタクで家から出なかったのに・・・私を助けてくれたのに・・。
いなくなった生活が想像出来ません。
でも、安定した職業で親孝行です。

寝込むかな、どうなるだろう。
遠方に送り出した方、どんな気持ちでしたか?
7  名前: わかった! :2016/11/21 18:49
>>6
>>>この県でも何人もいないので、とりあえず職種は伏せます。
>>>ごめん。
>>
>>言いたくてウズウズしてスレ立てしたんでしょうに。
>>
>>この県ってどの県よ。
>>都会なら何人もいるんでしょ。
>>
>>国家機密にかかわる秘密業務?!
>
>
>プロ野球選手じゃない??
>ほら、球団の人来るじゃん!

あ、でも安定した職業じゃないね。すまん。
8  名前: 特別国家 :2016/11/21 18:56
>>2
>就職決まってわざわざ担当が説明に来る職業ってなんだろう?

自衛隊は、試験の日の送り迎えやら
合格後の家庭訪問があったよ。
うちの子は、他が受かったのでお断り
しましたが、担当者が良い方で辛かったわ。
9  名前: 行く道 :2016/11/21 18:58
>>1
うちは数年後ですが、一番手がかかって、
一番側に置いておきたい末っ子が、一番遠くへ行く気がする。
寂しいだろうなー。
10  名前: 横ごめん :2016/11/21 18:58
>>1
HNの空巣って、もしかして
空の巣症候群を略したの?

あきす、とも読めちゃうけど笑
11  名前: あるある :2016/11/21 20:38
>>10
かけてるんでしょ。

珍しくも何ともないよ。
トリップパスについて





医者が明かす「痛い死に方ランキング」ワースト50
0  名前: 尊厳 :2016/11/20 07:21
タイトルで検索してみて。
一番痛いガンでの死に方が載ってる。

が、気になったのはまたまたこのキーワード。

最近の風潮なのか?「自殺ほう助」。
-------------------

「難治性の脳腫瘍だった米国人女性が、部分的な開頭術による脳の側頭葉の切除を行いました。ところが、その後に再発、もはや進行は止められないという状況になり、余命6ヵ月と言い渡された。

その後は、頭蓋骨が割れるような激しい頭痛、絶え間なく襲いかかるてんかんの発作に苦しみ続けました。言語障害も起きて会話もままならず、最終的には最愛の夫の顔を目の前にしても彼の名前を思い出せなくなってしまった。

彼女は結局、医師による自殺ほう助、いわゆる安楽死を選択しました」

日本では米国のような安楽死は認められないので、脳腫瘍を患った患者は混濁する意識と記憶の喪失、そして激しい痛みに苦しみながら、死の訪れを待つことになる。
29  名前::2016/11/21 19:01
>>16
12、17、18、20番さん
レス下さって、ありがとうございます。
人によって様々ですよね。
必ずしも、って事ではない。
レス見て少し落ち着きました。

痛い、苦しい最後だけは、避けてあげたくて。
そればかり考えてしまいます。

膵臓、肝臓、胆かんにガンがあります。
元気だけが取り柄の父ですので、信じられなくて。
げっそり痩せてはいるものの、足取りも口ぶりも、すごく元気なんです。
これから急にガクンとくるのだろうか、とか、毎日考えてしまいます。

18番さん、ご自身も大変な思いをしているのに、レスいただいた事、それからご家族の事を思い出して書いていただいた方、感謝です。
30  名前: あはは :2016/11/21 19:04
>>27
なるほどね。
ご新規さんか、やっぱり。
31  名前: 山勘 :2016/11/21 19:08
>>27
> > ここストバトなんだね。
> > 殺伐としてるわーー
>
>
> ストバトでぐぐったら
>
> 「ストリートファイターバトルコンビネーション」
>
> しか出てこなかった


「スト」ップ!ババアの「罵倒」レス
の略じゃない?
32  名前: あーあ :2016/11/21 19:08
>>30
お局に馬鹿にされちゃってるよ。
33  名前: お局 :2016/11/21 19:33
>>32
いくつのひと?
トリップパスについて





役者長谷川博巳
0  名前: 正史祭り :2016/11/18 12:22
演技力のある役者さんですね。
夏目漱石の次は金田一だ。
13  名前: 残念! :2016/11/20 15:34
>>1
19日でしたよね?
出かけるから録っておこうと思っててすっかり忘れてた〜〜!
見たかった・・・
14  名前: クォ、ニ、ハ、、、ア、ノ :2016/11/20 18:15
>>11
>>ア魴サホマ、ホ、「、?ヤ、オ、👃ヌ、ケ、ヘ。」
>>イニフヷ釥ミ、ホシ。、マカ簀トー?タ。」
>
>
>ハクウリコツスミソネ、テ、ニ、ウ、ネ、筅「、?サ、、、ォ。「
>、チ、遉テ、ネシヌオ?ャノ讀ク、゚、ソ。ゥーン、ア、?ウ、ネ、ャ、「、?」
>
>ー鬢チ、ホ、隍オ、ス、ヲ、ハエカ、ク、ホソヘ、タ、隍ヘ。」
>ヘニサム、マニ?ワ、ホ・ィ・ヌ・」・?テ・ノ・皈、・👃テ、ニエカ、ク、ャ、ケ、?」
>トカ・、・ア・皈👃ヌ、マ、ハ、、、ア、ノ・ォ・テ・ウ、、、、。」

・ィ・ヌ・」・?テ・ノ。ヲ。ヲ。ヲアヌイ雕ォ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「イ?、、ャ、ケ、?」
・ヨ・オ・、・ッ、ヌ、マ、ハ、、、ホ、隍ヘ。」
15  名前: 井上説 :2016/11/21 06:19
>>7
井上公造によると、年末年始の結婚もあるとか。

私はどっちもファンだから嬉しいな〜
確かに子どもは望めそうにないけど。
16  名前: 私もなんだか嬉しいな :2016/11/21 16:36
>>15
>井上公造によると、年末年始の結婚もあるとか。
>
>私はどっちもファンだから嬉しいな〜
>確かに子どもは望めそうにないけど。

確かに、その点では残念。

彼にとって、彼女のどこが決定的なものだったのかな…

前に、あさイチに出演した時に、LVの靴を履いてたの。
これは彼女が選んだのかな?…と思った。
17  名前: 獄門島 :2016/11/21 19:18
>>13
>見たかった・・・

見たけど。
往年の金田一に比べたら薄っぺらく感じた。
エディレッドメインは言い過ぎだと思う。
うちの夫は「これ、ひろみちお兄さん?」と
テレビ見て言ってたわ。
トリップパスについて





役者長谷川博巳
0  名前: 正史祭り :2016/11/19 02:04
演技力のある役者さんですね。
夏目漱石の次は金田一だ。
13  名前: 残念! :2016/11/20 15:34
>>1
19日でしたよね?
出かけるから録っておこうと思っててすっかり忘れてた〜〜!
見たかった・・・
14  名前: クォ、ニ、ハ、、、ア、ノ :2016/11/20 18:15
>>11
>>ア魴サホマ、ホ、「、?ヤ、オ、👃ヌ、ケ、ヘ。」
>>イニフヷ釥ミ、ホシ。、マカ簀トー?タ。」
>
>
>ハクウリコツスミソネ、テ、ニ、ウ、ネ、筅「、?サ、、、ォ。「
>、チ、遉テ、ネシヌオ?ャノ讀ク、゚、ソ。ゥーン、ア、?ウ、ネ、ャ、「、?」
>
>ー鬢チ、ホ、隍オ、ス、ヲ、ハエカ、ク、ホソヘ、タ、隍ヘ。」
>ヘニサム、マニ?ワ、ホ・ィ・ヌ・」・?テ・ノ・皈、・👃テ、ニエカ、ク、ャ、ケ、?」
>トカ・、・ア・皈👃ヌ、マ、ハ、、、ア、ノ・ォ・テ・ウ、、、、。」

・ィ・ヌ・」・?テ・ノ。ヲ。ヲ。ヲアヌイ雕ォ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「イ?、、ャ、ケ、?」
・ヨ・オ・、・ッ、ヌ、マ、ハ、、、ホ、隍ヘ。」
15  名前: 井上説 :2016/11/21 06:19
>>7
井上公造によると、年末年始の結婚もあるとか。

私はどっちもファンだから嬉しいな〜
確かに子どもは望めそうにないけど。
16  名前: 私もなんだか嬉しいな :2016/11/21 16:36
>>15
>井上公造によると、年末年始の結婚もあるとか。
>
>私はどっちもファンだから嬉しいな〜
>確かに子どもは望めそうにないけど。

確かに、その点では残念。

彼にとって、彼女のどこが決定的なものだったのかな…

前に、あさイチに出演した時に、LVの靴を履いてたの。
これは彼女が選んだのかな?…と思った。
17  名前: 獄門島 :2016/11/21 19:18
>>13
>見たかった・・・

見たけど。
往年の金田一に比べたら薄っぺらく感じた。
エディレッドメインは言い過ぎだと思う。
うちの夫は「これ、ひろみちお兄さん?」と
テレビ見て言ってたわ。
トリップパスについて





のりピーの夫って
0  名前: テレビで :2016/11/20 08:22
つくづく駄目な男だったんだね。
彼女、なんであんな男を好きになったんだろ。
きっと自分に無いものを持っていたというか、安らげたんだろうね。
安らげる男なんて他にもいただろうに・・・・。
10  名前: お似合い :2016/11/21 14:23
>>1
ジローの息子でサーファーで、既に落ち目だったのりピーには眩しく映ったのかも。
のりピーだってプライベート見た時はキツイ化粧で気がつよそうだったから、清純派はキャラでしょうし。
11  名前: 離婚しても・・ :2016/11/21 15:22
>>1
ず〜〜〜〜っと
この男が何かするたびに
のりぴー夫っていちいち報道されちゃうの?
自業自得なのかもしれないけど
なんだか気の毒でならない。。

同じような罪の人が、他にもたくさんいても
わざわざ報道されないのに。。
12  名前: 教えて :2016/11/21 15:39
>>1
のりぴーが逮捕された経緯って
夫が挙動不振で職質されたからでは無かった?
その時に夫も捕まったと思ってた。
私の記憶違い???
13  名前: サーフィン :2016/11/21 15:59
>>1
以前はキムタク夫妻とも仲がよかったらしいけど、本当なの?
14  名前: あーあ :2016/11/21 17:52
>>1
>つくづく駄目な男だったんだね。

薬物ってそういうものなんだね。

のリピー自身は大丈夫なのかしらね。
苦しい時もあるであろう。。。
トリップパスについて





樹木葬
0  名前: 墓守 :2016/11/20 08:30
都内に住む者です。

うちにはお墓がありません。
両親は健在ですがお墓を建てる経済力も無く、
新たにお墓を買うのは難しいと思います。

そこで樹木葬が良いかなと思い、近所のお寺を通った時にパンフレットを貰ったりしていますが、どうでしょうね。

実際に樹木葬にされた方がいらっしゃいましたら、感想を聞きたいのですが、どうでしょう?

一区画35万円くらいと安いですよね。

期間7年からで延長も出来るそうです。

私もそこでいいかなと考えています。
離婚して一人親です。

宜しくお願いします。
1  名前: 墓守 :2016/11/21 13:06
都内に住む者です。

うちにはお墓がありません。
両親は健在ですがお墓を建てる経済力も無く、
新たにお墓を買うのは難しいと思います。

そこで樹木葬が良いかなと思い、近所のお寺を通った時にパンフレットを貰ったりしていますが、どうでしょうね。

実際に樹木葬にされた方がいらっしゃいましたら、感想を聞きたいのですが、どうでしょう?

一区画35万円くらいと安いですよね。

期間7年からで延長も出来るそうです。

私もそこでいいかなと考えています。
離婚して一人親です。

宜しくお願いします。
2  名前: 合葬 :2016/11/21 17:17
>>1
樹木葬は聞いたことないけど、合同墓なら身内にいます。

夫が先に亡くなり、遺骨は自宅保管。妻が亡くなった後、2人分一緒に合同墓へ。
生前から2人で決めていたそうです。

私たち夫婦もそんな感じにしようと思ってます。

樹木葬、私は良いと思ってるけど、ご両親はどう考えているのかな。
なかなか話しにくいですよね。こういうことは。
3  名前: 広告 :2016/11/21 17:38
>>1
興味があって、先日調べたんだけど
樹木葬は、大きな穴を掘っての共同墓地タイプと
骨壷を埋めるタイプがあるらしい。
散骨は、大まかにあの辺の木の下に
っていう扱い。
骨壷を納める方は、契約の期間中は
ネームプレートがあって、遺族がお参り
できるんだって。
契約期間終了後は共同墓地へ。
私がいいなと思っているところは後者。
順番通りに逝くとしたら、私が生きている
間は両親のお参りに行きたいからです。
35万。永代供養11万円だそうです。
4  名前: 詳しくないけど :2016/11/21 17:43
>>1
樹木葬ってお一人様一区画?
だとしたら、一区画35万×3人(ご両親、主さん)=105万円って風に考えたら、お寺の合葬墓で家族何人かまで入ることのできるロッカーみたいなタイプの方が安いんじゃない?


そう詳しいわけじゃないいんだけど。



>都内に住む者です。
>
>うちにはお墓がありません。
>両親は健在ですがお墓を建てる経済力も無く、
>新たにお墓を買うのは難しいと思います。
>
>そこで樹木葬が良いかなと思い、近所のお寺を通った時にパンフレットを貰ったりしていますが、どうでしょうね。
>
>実際に樹木葬にされた方がいらっしゃいましたら、感想を聞きたいのですが、どうでしょう?
>
>一区画35万円くらいと安いですよね。
>
>期間7年からで延長も出来るそうです。
>
>私もそこでいいかなと考えています。
>離婚して一人親です。
>
>宜しくお願いします。
トリップパスについて





樹木葬
0  名前: 墓守 :2016/11/20 06:02
都内に住む者です。

うちにはお墓がありません。
両親は健在ですがお墓を建てる経済力も無く、
新たにお墓を買うのは難しいと思います。

そこで樹木葬が良いかなと思い、近所のお寺を通った時にパンフレットを貰ったりしていますが、どうでしょうね。

実際に樹木葬にされた方がいらっしゃいましたら、感想を聞きたいのですが、どうでしょう?

一区画35万円くらいと安いですよね。

期間7年からで延長も出来るそうです。

私もそこでいいかなと考えています。
離婚して一人親です。

宜しくお願いします。
1  名前: 墓守 :2016/11/21 13:06
都内に住む者です。

うちにはお墓がありません。
両親は健在ですがお墓を建てる経済力も無く、
新たにお墓を買うのは難しいと思います。

そこで樹木葬が良いかなと思い、近所のお寺を通った時にパンフレットを貰ったりしていますが、どうでしょうね。

実際に樹木葬にされた方がいらっしゃいましたら、感想を聞きたいのですが、どうでしょう?

一区画35万円くらいと安いですよね。

期間7年からで延長も出来るそうです。

私もそこでいいかなと考えています。
離婚して一人親です。

宜しくお願いします。
2  名前: 合葬 :2016/11/21 17:17
>>1
樹木葬は聞いたことないけど、合同墓なら身内にいます。

夫が先に亡くなり、遺骨は自宅保管。妻が亡くなった後、2人分一緒に合同墓へ。
生前から2人で決めていたそうです。

私たち夫婦もそんな感じにしようと思ってます。

樹木葬、私は良いと思ってるけど、ご両親はどう考えているのかな。
なかなか話しにくいですよね。こういうことは。
3  名前: 広告 :2016/11/21 17:38
>>1
興味があって、先日調べたんだけど
樹木葬は、大きな穴を掘っての共同墓地タイプと
骨壷を埋めるタイプがあるらしい。
散骨は、大まかにあの辺の木の下に
っていう扱い。
骨壷を納める方は、契約の期間中は
ネームプレートがあって、遺族がお参り
できるんだって。
契約期間終了後は共同墓地へ。
私がいいなと思っているところは後者。
順番通りに逝くとしたら、私が生きている
間は両親のお参りに行きたいからです。
35万。永代供養11万円だそうです。
4  名前: 詳しくないけど :2016/11/21 17:43
>>1
樹木葬ってお一人様一区画?
だとしたら、一区画35万×3人(ご両親、主さん)=105万円って風に考えたら、お寺の合葬墓で家族何人かまで入ることのできるロッカーみたいなタイプの方が安いんじゃない?


そう詳しいわけじゃないいんだけど。



>都内に住む者です。
>
>うちにはお墓がありません。
>両親は健在ですがお墓を建てる経済力も無く、
>新たにお墓を買うのは難しいと思います。
>
>そこで樹木葬が良いかなと思い、近所のお寺を通った時にパンフレットを貰ったりしていますが、どうでしょうね。
>
>実際に樹木葬にされた方がいらっしゃいましたら、感想を聞きたいのですが、どうでしょう?
>
>一区画35万円くらいと安いですよね。
>
>期間7年からで延長も出来るそうです。
>
>私もそこでいいかなと考えています。
>離婚して一人親です。
>
>宜しくお願いします。
トリップパスについて





キャリアのしもぶくれ女優、整形失敗?
0  名前: 不自然 :2016/11/20 08:32
ドラマ、先日放送のキャリアでクレーマーのリーダー役の楠見薫と言う女優、すごいしもぶくれでそれが不自然で笑っちゃいそうになりました。

あそこまですごいしもぶくれ最近そうそういないと思うんだけど・・。

あの女優さんたまに見るような気もするけど、早々売れてる方でもありませんよね?

あれは整形失敗だと思います?
宍戸じょうさん的失敗?
1  名前: 不自然 :2016/11/21 17:08
ドラマ、先日放送のキャリアでクレーマーのリーダー役の楠見薫と言う女優、すごいしもぶくれでそれが不自然で笑っちゃいそうになりました。

あそこまですごいしもぶくれ最近そうそういないと思うんだけど・・。

あの女優さんたまに見るような気もするけど、早々売れてる方でもありませんよね?

あれは整形失敗だと思います?
宍戸じょうさん的失敗?
2  名前: とのやまさん :2016/11/21 17:14
>>1
存在を認識したのはピュアラブのお手伝いさん役のときでその頃からあんな感じだったかな。
生まれつきの個性だと思う。
3  名前: ほんにほんに :2016/11/21 17:18
>>1
朝ドラでホンニホンニと言う役やっていたよね。
御手伝いさんだっけ??

その時も下膨れだとは思ったけどそこまでひどいとは思わなかった。
多分和服で髪を結っていたので、引っ張られて、目立たない様になってたりしたのかな?

あのドラマのあの髪型では引力が全部顎にも行くし、相当たるんでましたよね。
トリップパスについて





失言
0  名前: かの :2016/11/19 20:53
仲の良いママ友に言ってはいけないことを言って怒らせてしまい、疎遠になっています。
もう数ヶ月無視されています。
もう子供は手を離れているので、親同士いい友達関係でずっと続けていきたいと思っていました。
でも許してくれる気は無さそうに感じます。
こんな場合は、もう諦めた方がいいですか?
2、3回ランチに誘ったけど、以前なら行こう行こう、いつにする?とレスあったのですが、あやふやに断られてしまいました。
誘うのも何回までで諦めたらいいのでしょうか?
16  名前: ヒワイサ :2016/11/21 08:20
>>1
クタ、テ、ニ、マ、、、ア、ハ、、、ウ、ネ、タ、テ、ニナワ、鬢サ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
イソイ🏭カ、テ、ニ、篥ヌ、鬢??」
、テ、ニ、ウ、?タ、ア、ヌ、ハ、シ、?ォ、鬢ハ、、。ゥ

ヒワナ👻マ。「イソ、ヌ、「、?ッ、鬢、、ヌナワ、テ、ニ、👃ホ、陦ゥ
、ッ、鬢、、ヒサラ、テ、ニ、?👃ヌ、キ、遑」
、タ、ォ、鯑ィ、熙コ、ヒヘカ、ィ、?」
テヌ、鬢?ニ、筅゙、タヘカ、ェ、ヲ、ネ。「テ醫ノ、ッ、キ、隍ヲ、ネサラ、テ、ニ、?」

ヒワナ👻ヒソス、キフハ、、、ネサラ、テ、ソ、鬢メ、ソ、ケ、鮠ユ、テ、ニ。「、ウ、チ、鬢ォ、鬢マヘカ、ィ、ハ、、、陦」
チ?熙ヒーュ、、、キ。「シォハャ、ャテム、コ、ォ、キ、、、キ。」

チ?熙ホソヘ、マ、「、ハ、ソ、ホ、ウ、ネ・ミ・ォ、ハ、ホ。ゥ
、テ、ニサラ、ヲ、陦」
17  名前: 、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ :2016/11/21 08:23
>>2
>、ロ、ネ、ワ、熙ャホ荀皃ソコ「、ヒ、キ、?テ、ネヘカ、テ、ニ、゚、ソ、鬢、、、、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ

、ウ、ホ。「、キ、?テ、ネ、ネ、ォ。「ー?ヨキ🎶ャ、鬢?ス、ヲ。」
チ?👽ワ、鬢サ、ソ、ネシォウミ、ャ、「、?ホ、ヒ。「、ウ、👃ハ、ウ、ネ、キ、ソ、鯊莖?霪熙ク、网ハ、、。ゥ
18  名前: そうね :2016/11/21 08:27
>>1
>仲の良いママ友に言ってはいけないことを言って怒らせてしまい、疎遠になっています。
>もう数ヶ月無視されています。
>もう子供は手を離れているので、親同士いい友達関係でずっと続けていきたいと思っていました。
>でも許してくれる気は無さそうに感じます。



失言してしまった時は、謝罪したんですよね?
軽く「ごめーん。」で済ませていませんよね?



>こんな場合は、もう諦めた方がいいですか?
>2、3回ランチに誘ったけど、以前なら行こう行こう、いつにする?とレスあったのですが、あやふやに断られてしまいました。
>誘うのも何回までで諦めたらいいのでしょうか?



主さんがなにがなんでも許してもらい、一緒にランチをしたいなら、土下座して「二度と失礼な事は言いません。だから許してください。私が失言したら、あなたの言うことはなんでも聞きます。」と言う。ここまでするほどでも無いなら、暫くはあなたからは連絡しない。
19  名前: 私の事 :2016/11/21 11:32
>>1
昔、二人で旅行なんかに行った同級生がいて、割とはっきりものを言うタイプなのだけど、話しやすいしずっと友達でした。
お互いの子供が大きくなり、うちの上の子が難病に罹ったりしたので私は仕事を辞めました。
その後回復して、下の子が割と成績が良くて、お互いの子が大学だなんだ、と言う頃、彼女の言動がだんだんきつくなり「どうして働かないんだ」とか、私の新婚時代の同居の話を持ち出して「あんたの家って変だ」とか言うようになりそれはしばらく聞き流していたのですが・・。
私は3人、彼女は2人の子供がいます。
なんか、自分と違う事(3人子供がいる人)をなんでつくるんだ、とか、とにかく「自分と違うこと」を貶すようになり、しまいには「どうしてそんな所に嫁に行ったんだ」とかどうしようもない批難をするようになったので、その年の年賀状は出しましたが、着信にな出ませんでした。メルアドも変えました。5日くらい毎日電話がきましたが、そのうち途絶えました。
あれから5年くらいかな。
彼女は友人も多いし、私なんかいなくてもちっとも不自由しないと思います。だけど当時彼女は、車の事故ばかりおこしているし、少しおかしかったのかも知れません。
私は友人が少ないので、彼女と離れる事は大きな痛手でした。
最近私は、その他の友人からもだんだん疎遠になり、自分も何か不快な思いを相手にさせているかなあと反省してますが、そもそも私は元気がないし、面白く無い人間です。
友人関係は押さず離れず、これも縁ものだと思っています。
20  名前: 今は様子見 :2016/11/21 16:26
>>1
元に戻れる時が来るかもしれないし、来ないかもしれないけど
怒らせてしまったものを、今じたばたしても仕方ないと思う。

時を待つしかないよね。
トリップパスについて





失言
0  名前: かの :2016/11/19 23:02
仲の良いママ友に言ってはいけないことを言って怒らせてしまい、疎遠になっています。
もう数ヶ月無視されています。
もう子供は手を離れているので、親同士いい友達関係でずっと続けていきたいと思っていました。
でも許してくれる気は無さそうに感じます。
こんな場合は、もう諦めた方がいいですか?
2、3回ランチに誘ったけど、以前なら行こう行こう、いつにする?とレスあったのですが、あやふやに断られてしまいました。
誘うのも何回までで諦めたらいいのでしょうか?
16  名前: ヒワイサ :2016/11/21 08:20
>>1
クタ、テ、ニ、マ、、、ア、ハ、、、ウ、ネ、タ、テ、ニナワ、鬢サ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
イソイ🏭カ、テ、ニ、篥ヌ、鬢??」
、テ、ニ、ウ、?タ、ア、ヌ、ハ、シ、?ォ、鬢ハ、、。ゥ

ヒワナ👻マ。「イソ、ヌ、「、?ッ、鬢、、ヌナワ、テ、ニ、👃ホ、陦ゥ
、ッ、鬢、、ヒサラ、テ、ニ、?👃ヌ、キ、遑」
、タ、ォ、鯑ィ、熙コ、ヒヘカ、ィ、?」
テヌ、鬢?ニ、筅゙、タヘカ、ェ、ヲ、ネ。「テ醫ノ、ッ、キ、隍ヲ、ネサラ、テ、ニ、?」

ヒワナ👻ヒソス、キフハ、、、ネサラ、テ、ソ、鬢メ、ソ、ケ、鮠ユ、テ、ニ。「、ウ、チ、鬢ォ、鬢マヘカ、ィ、ハ、、、陦」
チ?熙ヒーュ、、、キ。「シォハャ、ャテム、コ、ォ、キ、、、キ。」

チ?熙ホソヘ、マ、「、ハ、ソ、ホ、ウ、ネ・ミ・ォ、ハ、ホ。ゥ
、テ、ニサラ、ヲ、陦」
17  名前: 、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ :2016/11/21 08:23
>>2
>、ロ、ネ、ワ、熙ャホ荀皃ソコ「、ヒ、キ、?テ、ネヘカ、テ、ニ、゚、ソ、鬢、、、、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ

、ウ、ホ。「、キ、?テ、ネ、ネ、ォ。「ー?ヨキ🎶ャ、鬢?ス、ヲ。」
チ?👽ワ、鬢サ、ソ、ネシォウミ、ャ、「、?ホ、ヒ。「、ウ、👃ハ、ウ、ネ、キ、ソ、鯊莖?霪熙ク、网ハ、、。ゥ
18  名前: そうね :2016/11/21 08:27
>>1
>仲の良いママ友に言ってはいけないことを言って怒らせてしまい、疎遠になっています。
>もう数ヶ月無視されています。
>もう子供は手を離れているので、親同士いい友達関係でずっと続けていきたいと思っていました。
>でも許してくれる気は無さそうに感じます。



失言してしまった時は、謝罪したんですよね?
軽く「ごめーん。」で済ませていませんよね?



>こんな場合は、もう諦めた方がいいですか?
>2、3回ランチに誘ったけど、以前なら行こう行こう、いつにする?とレスあったのですが、あやふやに断られてしまいました。
>誘うのも何回までで諦めたらいいのでしょうか?



主さんがなにがなんでも許してもらい、一緒にランチをしたいなら、土下座して「二度と失礼な事は言いません。だから許してください。私が失言したら、あなたの言うことはなんでも聞きます。」と言う。ここまでするほどでも無いなら、暫くはあなたからは連絡しない。
19  名前: 私の事 :2016/11/21 11:32
>>1
昔、二人で旅行なんかに行った同級生がいて、割とはっきりものを言うタイプなのだけど、話しやすいしずっと友達でした。
お互いの子供が大きくなり、うちの上の子が難病に罹ったりしたので私は仕事を辞めました。
その後回復して、下の子が割と成績が良くて、お互いの子が大学だなんだ、と言う頃、彼女の言動がだんだんきつくなり「どうして働かないんだ」とか、私の新婚時代の同居の話を持ち出して「あんたの家って変だ」とか言うようになりそれはしばらく聞き流していたのですが・・。
私は3人、彼女は2人の子供がいます。
なんか、自分と違う事(3人子供がいる人)をなんでつくるんだ、とか、とにかく「自分と違うこと」を貶すようになり、しまいには「どうしてそんな所に嫁に行ったんだ」とかどうしようもない批難をするようになったので、その年の年賀状は出しましたが、着信にな出ませんでした。メルアドも変えました。5日くらい毎日電話がきましたが、そのうち途絶えました。
あれから5年くらいかな。
彼女は友人も多いし、私なんかいなくてもちっとも不自由しないと思います。だけど当時彼女は、車の事故ばかりおこしているし、少しおかしかったのかも知れません。
私は友人が少ないので、彼女と離れる事は大きな痛手でした。
最近私は、その他の友人からもだんだん疎遠になり、自分も何か不快な思いを相手にさせているかなあと反省してますが、そもそも私は元気がないし、面白く無い人間です。
友人関係は押さず離れず、これも縁ものだと思っています。
20  名前: 今は様子見 :2016/11/21 16:26
>>1
元に戻れる時が来るかもしれないし、来ないかもしれないけど
怒らせてしまったものを、今じたばたしても仕方ないと思う。

時を待つしかないよね。
トリップパスについて





今日はイライラする
0  名前: イラ子 :2016/11/20 15:54
あーイライラする

昨日から引きずってます

理由はしょうもないことだけど
私にとってはすっごくイライラする

そして職場でもイライラする

あーーーイライラ
7  名前: ある :2016/11/21 12:34
>>1
私もある。
50に近づいてきて、更によくある。
私の場合は「理由もなく」なので、
気付いた旦那が「どうしたの?」「どうしたの?」ってもーホントうるさい。
理由なんてないんだから、聞かれると余計イライラする。
って説明してるのに、いつまでも腑に落ちない顔してるの見て更にイラつく。
挙句、「お疲れなんだね」とくる。
疲れてる?
疲れてるさ、そりゃあ。
主婦が疲れてるなんて当たり前じゃないか。
主婦だけじゃあない、一日会社で好きでもない仕事してきた旦那だって疲れてるでしょう。
でも「疲れ」とは別なんだよ。
訳もなく気分が沈んだり、イラついたりするんだよ、年だから。

もう、ほっといてくれよ。
8  名前: もう大変 :2016/11/21 15:17
>>1
>あーイライラする
>
>昨日から引きずってます
>
>理由はしょうもないことだけど
>私にとってはすっごくイライラする
>
>そして職場でもイライラする
>
>あーーーイライラ



どうしようもなくイライラすることはあるわ。

ここ二回ほど二週間で生理がくる。
昨日からイライラするからまたそろそろ二週間できそうな感じ。
常にイライラしちゃうのね〜。
今の私に誰も近寄らないでねって思うよ。
9  名前: ここにも :2016/11/21 15:48
>>1
私かと思った。
朝からイライラしてる自覚があったから
パートでもそれが出ないように
気をつけてたけど、人には当たらなかったけど
小さな失敗や無駄な動きが多い日だった。

原因はわかってる。
2週間ほど、自分が休まる休みをとれてないのと寝不足。
そして生理予定が明日。

3時にパートから帰って昼食とロールケーキ食べたとこ。
あと2日で休みがくるから頑張ろう。
家族に当たらないように気をつけるよ。
ここでも棘のある発言しないようにロムっとくね。
10  名前: 仲間が。 :2016/11/21 15:56
>>1
生理前だし、職場で冷たい態度を取られたり、自分だけが忙しい感じで イライラしてました。

いつもは流すんだけど 生理前はだめですね。
ここで吐き出せてちょっとスッキリ。
明日からまた程々に頑張ります。
11  名前::2016/11/21 16:25
>>1
みなさんもイライラしてたのか

お友達いてうれしい

今はだいぶ治まったよ (^^♪

昨日からのイライラの原因は自分の不甲斐なさ

今日のイライラは仕事中の雑音
100kの巨体男性が鼻息をふんが〜ぶんが〜立てながら事務用品を手荒に扱いガチャガチャと雑音を立てる

うるさーーーーーーーい!

そして 体臭を防ぐためか汗止めなのか知らないけど匂いがする

お腹すいたらえづきそうになるのよ。
トリップパスについて





子どもの恋人
0  名前: 部友 :2016/11/20 15:57
我が子の恋人(彼氏・彼女どちらでも)
会ったことありますか?
あるいは片想いしてる相手を見たとか、はたまた、もう婚約段階で家族ぐるみでお付き合い中のかたとか?
なんでもいいんですが
子どもの恋愛事情について語るスレ。
お付き合いよろしくお願いします。
5  名前: 高2息子 :2016/11/21 13:28
>>1
家に遊びに来るからね。
6  名前: それって :2016/11/21 13:32
>>5
息子さんの部屋に行くのですか?
7  名前: 高2息子 :2016/11/21 14:49
>>6
> 息子さんの部屋に行くのですか?
>


もちろんそうだよ。リビングに居られても
困るし。
8  名前: ある :2016/11/21 16:05
>>1
高2ですが、彼氏を家に連れてきたことがあるから
そのときに。
彼氏の家に行ったことはないらしいけれど、
彼氏のお母さんには会ったことがあるらしい。
9  名前: へー :2016/11/21 16:18
>>4
うちもいつかそんな日が来るのかなあ。。

間違っても前の人のほうが良かったとか言っちゃだめだよ。友人で言われた人を知っている。
トリップパスについて





汚い質問です。
0  名前: 汚いです。 :2016/11/20 20:14
昔、テレビで医者が
便秘症の人には肛門の横に別の部屋が出来て、そこに便が留まり余計に便が出にくくなっている事があると話してました。

私それかも。
調べてみたけどわかりません。
何と言う病気か分かる方いませんか?名前でもいいです。
1  名前: 汚いです。 :2016/11/21 16:06
昔、テレビで医者が
便秘症の人には肛門の横に別の部屋が出来て、そこに便が留まり余計に便が出にくくなっている事があると話してました。

私それかも。
調べてみたけどわかりません。
何と言う病気か分かる方いませんか?名前でもいいです。
2  名前: 大腸憩室 :2016/11/21 16:12
>>1
大腸憩室炎(だいちょうけいしつえん)ではないでしょうか。
便秘が続くと、大腸の壁が外へ膨らんでそこへ便が溜まるらしいです。
無症状なら治療の必要はないそうですが、まれに腹痛や発熱や下血するらしく、そうなると治療が必要なんだとか。
私も便秘がちですが、あんまり深く考えてませんでした。
CTを撮ったらすぐ分かるらしいです。
でも普通はするのって血液検査くらいですよね。
血液検査でも白血球が増えて炎症反応がでるそうです。
トリップパスについて





富士山で滑落
0  名前: fuji :2016/11/20 01:57
富士山での滑落事故で18歳と64歳の男性が亡くなったようですが、富士山って9月中旬には5合目より上は閉鎖されてるんだよね。

20〜66歳の大学生や会社員ら4人と、山梨県の富士吉田口6合目から登り始めたが、同10時ごろ、須走ルート9合目付近で滑落って事だけど、大人がいて誰も止める人がいなかったんだろうか。


閉鎖されてる雪山に入って行って救助要請するって、十分遭難や滑落だって想定できたはずなのに。。
きちんと考えられる人がいないって言うのは残念なことだよね。
1  名前: fuji :2016/11/21 12:38
富士山での滑落事故で18歳と64歳の男性が亡くなったようですが、富士山って9月中旬には5合目より上は閉鎖されてるんだよね。

20〜66歳の大学生や会社員ら4人と、山梨県の富士吉田口6合目から登り始めたが、同10時ごろ、須走ルート9合目付近で滑落って事だけど、大人がいて誰も止める人がいなかったんだろうか。


閉鎖されてる雪山に入って行って救助要請するって、十分遭難や滑落だって想定できたはずなのに。。
きちんと考えられる人がいないって言うのは残念なことだよね。
2  名前: ガイドは? :2016/11/21 12:42
>>1
あれ、閉鎖されてるけど禁止じゃないって聞いたことがある。

その人たちはガイドとかもいないで素人判断だったの?
3  名前: fuji :2016/11/21 12:52
>>2
閉鎖でも禁止ではないんですね。
ちょっとびっくりです。

教えて頂きありがとうございます。

ガイドについては幾つか記事を読んだのですが、書かれていませんでした。
何の集まりだったのかも書かれていないから、4人グループの中にガイドもいたんでしょうかね。
4  名前: 18歳で :2016/11/21 15:35
>>1
18歳でこんな死に方されたら親はたまったもんじゃないよね。
今までの苦労が水の泡、頭おかしくなるかも。
5  名前: 経験者? :2016/11/21 15:39
>>4
止めなかったのかな?
登山部とかそういう本格的な方で経験あったのか?
親は止めなかったのか?18歳だと、大学一年生だから、家から出てて知らないとかもあるのかな。
トリップパスについて





トイレの後ろの蛇腹、掃除しにくくない??
0  名前: 怪物君の手プリーズ :2016/11/20 20:20
今ヒルナンデスでどこの大掃除が面倒か?と言う様なことしてます。

トイレも入ってるようだけど、私トイレ掃除で一番面倒だと思うの、後ろの蛇腹部分の掃除。埃が溜まった場合、掃除機では吸いきれない、でも手が届きにくいんです。

狭いから、体ごと後ろに回る事も出来ない。

ああいう蛇腹になってない家の人も多くて、何のこと言ってるのか解らないと言う方もいらっしゃるとは思うんですけど。
なんか画期的なやり方ないかな?
2  名前: なんだろう :2016/11/21 13:26
>>1
うん。
トイレの蛇腹が全く分からない。
なんだろう?
気になる。
3  名前: 別人ですが :2016/11/21 13:54
>>2
主じゃないけどわからない?
新しいタイプのは、ないのか?

といううちにもあるのかどうか、そんなところを確認してないが、
タンクと壁や床の接続部分のことだと思うよ。

今はタンクのないタイプのトイレもあるもんね・。
4  名前: 真下? :2016/11/21 14:04
>>1
タンクの真下だよね?
ステンレスの管の周りじゃない?

私も隅々まで筆使って掃除するたちだから、あそこはやりにくい。
だけど、一番汚れにくいよね?トイレの中では。
5  名前: 洗濯機 :2016/11/21 14:12
>>1
大変そうだね。

蛇腹と言うのは給水管っぽいあれのことかなあ。

うちのはシャワーホースをもっと頑丈にしたようなのが付いてるけど、
タンクの下部にあって、手も届きやすいかな。

私は洗濯機の向こう側を掃除するのが嫌い。
6  名前: 蛇の目 :2016/11/21 14:31
>>1
ごめん、最初頭の中蛇の目でいっぱいでした。

蛇の目でお迎え嬉しいな、、♪

すみません、うちは蛇腹にはなっていませんでした。

接続部分ですね、埃がたまりますよね。

昨日も手を伸ばして拭いたところです。
トリップパスについて





さっしーって
0  名前: なんかな :2016/11/20 09:15
ディナーショーやってたんだね。
料理もネットに出てる。
…すごい…。
若い頃から努力してたもんね。
1  名前: なんかな :2016/11/20 22:02
ディナーショーやってたんだね。
料理もネットに出てる。
…すごい…。
若い頃から努力してたもんね。
2  名前: いざなう :2016/11/21 11:46
>>1
歌は全部カバー曲で、すっごい下手くそだったね。
3  名前: 、ヲ、?ト :2016/11/21 12:28
>>2
>イホ、マチエノォ・ミ。シカハ、ヌ。「、ケ、テ、エ、、イシシ熙ッ、ス、タ、テ、ソ、ヘ。」

、ス、ヲ、タ、ヘ。ト。」
、゙、。。「ケヤ、ッ、ホ、マネ狄🔧ホ・ユ・。・👃タ、ォ、魴、、ヒ、キ、ハ、、、タ、惕ヲ、ア、ノ。」
4  名前: うんうん :2016/11/21 12:47
>>2
>歌は全部カバー曲で、すっごい下手くそだったね。

私も思った!
歌、下手でびっくりしたわ。
あの歌でディナーショーって恥ずかしくないのか?
5  名前: 完売 :2016/11/21 13:28
>>1
下手なところもひっくるめて好きなんだ。

しかし、ディナーショーって歌の上手い事が前提だったが、これも時代というものよ。
ジャニーズのは見なくていい。
トリップパスについて





今一番欲しいもの何?
0  名前: ドリーマー :2016/11/17 17:28
時間とかお金とかじゃなく
物でお願い。

私はア〇ウェイのフードプロセッサーがほしいの。
でもお高いし、ネットでア〇ウェイ以外の
ところで買っても、嗅ぎ付けて勧誘が来そうで
怖くて買えないのよ。
51  名前: へたる :2016/11/21 09:25
>>41
最初は良いんだけど、そのうちヘタってきちゃうんだよね。
中身を足すといいとかネットで見て、ビーズみたいのを買って入れてみて少しはマシになったけど、また数ヶ月で駄目になって結局捨てちゃった。
52  名前: 意外に :2016/11/21 10:04
>>9
あるよ、でも全員リビングにいるよ。


案外使わないかも。
53  名前: まさに :2016/11/21 11:01
>>43
うちも受験生。本当にそうですね。
54  名前: 焼き物 :2016/11/21 13:06
>>1
〇〇焼きの食器とかに興味が出てしまって…
まさか自分がこのような物に興味を持つとは予想外でした。

素敵な器とかカップとか欲しい〜。
55  名前: ・ニ・?モ :2016/11/21 13:08
>>1
ツ貎熙ヌクォ、?ニ・?モ。」

・ヲ・チ、ホツ貎熙マ。「・?モ・👄ー、ネー弴ヘ、ヌハフ、ヒ、ハ、テ、ニ、?👃タ、ア、ノ。「
・?モ・👄ー、ヌイネツイ、ャウレ、キ、ッ・ニ・?モ、ォ、ニ、?ホ、ヒ。「
サ荀タ、アソゥサ👻ホサルナル、ヌ・ニ・?モ、ォ、?ハ、、。」
タ霹?ホソソナトエン、ケ、エ、ッフフヌォ、テ、ソ、鬢キ、、、ホ、ヒ。「
イサ、タ、アハケ、、、ニクォ、鬢?ハ、ォ、テ、ソ。」
サ荀タ、テ、ニクォ、ソ。シ、、。ェ
ツ貎熙ヒヒワオ、、ヌ・ニ・?モペ、キ、、、陦チ。」
トリップパスについて





クリームシチューの食べ方
0  名前: おかず :2016/11/19 16:11
今、ある番組でクリームシチューがごはんに合わないおかずで第1位だったのですが
私、驚きました。
ご飯に合わないということは、かけて食しないということですよね?
子どもの時からカレーのように普通にご飯にかけて食べているのでびっくりしたのです。
世間では違うのですね?それとも地域性もあるのでしょうか?
ご飯にかけて食べるなんてこっちのほうがびっくりですか?
25  名前: かけるよー :2016/11/21 10:21
>>17
>ハウスとかのシチューの素を使って作る場合は、かなり味が濃いのでご飯にかけても(かけるというよりお皿の横に添える)合うと思う。ドリアみたいな感じで。
>
>
それそれ。
ちょっと濃いめだし
美味しい。
色味がイマイチだが。
26  名前: 魔力 :2016/11/21 10:24
>>24
> リメイクの時にはご飯にかけるけれど、普通に食べるときはご飯は減らないねえ。
>
> チーズマジックかしらね?
>
> ホワイトシチューの次の日のドリア、美味しいよね。


そうそう、チーズマジック(笑)
不思議だよね。

あとチキンカレーが余ったとき、翌朝肉やジャガイモを小さく切ってパンに乗っけてカレーパンにするんだけど、上に溶けるチーズのせると断然美味しいね。
27  名前: ベシャメル :2016/11/21 10:25
>>24
ドリアって事はチーズのせて焼くよね?
多少煮詰まって水分が少なくなってベシャメルソースみたいになってるし。
だからクリームシチューとは別な料理になってるからじゃないかな。
28  名前: 太るな〜 :2016/11/21 12:06
>>1
うちは、クリームシチューの時はパンです。
でも、ドリアにしたら美味しいね。

ただ、昔は気にしたことなかったけど、シチューって小麦粉使うし炭水化物多いよね。カレーと同じで。
ご飯にシチューかけると、炭水化物×炭水化物の組み合わせなんだよね。ラーメンライスとか、うどんとご飯ほどではないにせよ。

絶対太るわ〜
子供の頃、山盛りのバターライス(ほんのちょっとマッシュルームや鶏肉が入ってる)にホワイトソースかけて、粉チーズ振ってちょっと焼いて食べてたけど、いまだと怖くて食べれない
29  名前: ご飯は合う :2016/11/21 12:46
>>1
フツーにご飯にかけます。
一杯めはシチューとパン。
二杯目はご飯にシチューをかけて。わ
美味しいよ。
ビーフシチューも同じように食べてるなあ。
あと、会社の社食ではクリームシチューがおかずとしてでます。
クリームシチューにご飯と味噌汁。
カレーシチューの時もあります。
日本のご飯は何にでも合うなー、
と思いますよ。
トリップパスについて





片付けしました
0  名前: 捨てた :2016/11/19 23:17
気持ちいい〜
だいぶ捨てました。ああ気持ちいい。

家が広くなったようです、もっとやろう。


いつもは子供たちが出て行ったらぐうたらなんですが、今日はせっせと捨てました。

この気持ちが長続きしますように。
もうちょっとしたら、クローゼットのいらないものを捨てよう。
1  名前: 捨てた :2016/11/21 10:01
気持ちいい〜
だいぶ捨てました。ああ気持ちいい。

家が広くなったようです、もっとやろう。


いつもは子供たちが出て行ったらぐうたらなんですが、今日はせっせと捨てました。

この気持ちが長続きしますように。
もうちょっとしたら、クローゼットのいらないものを捨てよう。
2  名前: 洋服 :2016/11/21 10:17
>>1
うちもクローゼットを片付けたら、似たような服ばっかりでてきたよ。
3  名前: スッキリ(ヨコ) :2016/11/21 10:24
>>1
昨夜のテレビでお寺お供えされた食べ物を
母子家庭の子供たちにおすそわけするという「おてらおやつクラブ」って活動が全国で盛んになってきたそうで、いいことだなあと思いました。

衣類や日用品なんかもそういうのあるといいと思うけど
なかなか基準を設けるのは難しいかもしれない。
震災の時も全国からいろいろ衣類や毛布などが届くらしいけれど
シミだらけだったり、穴があいていたりなんてのもあるようで。

私の住む自治体には困っている国に衣類を送るという「衣類の日」が月2で設けてあって、そこに出せる。
ボロすぎるのはゴミか雑巾にしてる。
4  名前: いいなあ :2016/11/21 11:56
>>1
うらやましい。
もともと片づけが苦手でしたが、
磨きがかかって数年たちます。
何を、どう整理したらいいのか
頭の中で整理できないんです。
どこから手をつけたらいいものやら、
物が多すぎるのか、家が狭いのか
わからなくなってきました。

ちなみに主さん、
まずどこから手をつけましたか?
5  名前: スレ主 :2016/11/21 12:15
>>4
>ちなみに主さん、
>まずどこから手をつけましたか?


スレ主です。
いつもと同じことをしてしまいました・・・。
スレ立てた後、寝てました。

どこからかは・・・1階リビングの横の子供の勉強コーナーがあるんです。
4帖くらいなんですが、まあ汚い。
子供のなので何を捨てていいのかもわからないし、二人とも自分の部屋があるので、自分の部屋はきれいにしてここを物置に使ってる有様。

このままだったら便利屋さん呼んで机とか全部捨ててもらうよと言って、3人で片づけました。
ここがすっきり片付いて、その後リビング、クローゼット、旦那の部屋と行きました。

やはり1階は片付くのが気持ちよかったです。
空気まできれいになった気分、旦那の部屋はどっちでもいいけどきれいになると気持ちよかったです。
トリップパスについて





一生もの
0  名前: 腕時計 :2016/11/20 01:19
腕時計、年が年なので
そろそろ一生もので
いいのがほしいです。
どんなのがいいかな。

カルティエとか、買えないけど
素敵ですね。

40代になります。
国産のもいいのが多くて迷います。
あんまり高いと買えないけど
どういうのが使いやすいですか?
おすすめあったら教えて下さい。
10  名前: 海外ブランド :2016/11/21 11:15
>>1
>腕時計、年が年なので
>そろそろ一生もので
>いいのがほしいです。
>どんなのがいいかな。
>
>カルティエとか、買えないけど
>素敵ですね。
>
>40代になります。
>国産のもいいのが多くて迷います。
>あんまり高いと買えないけど
>どういうのが使いやすいですか?
>おすすめあったら教えて下さい。

夫が20マンで買った、海外ブランドの時計の
ベルトがこわれました。

買った都内デパートへ持参してなおしてもらうことになりましたが、スイスまで送るの(もう、部品が調達ができない)で、4か月かかると。

お願いして、支払った金額は4マン以上。


以来、海外ブランドの時計は買うのをやめました。
11  名前: 金額 :2016/11/21 11:17
>>1
>あんまり高いと買えないけど

ここをはっきりしないと無駄な候補が多くなりすぎると思う。
予算の上限はどの程度?
12  名前: 老眼 :2016/11/21 11:22
>>1
20年以上前に買ったロレックスを、元が取れるほど毎日使っています。
20円以上ずっと使っているけど、飽きることもなく、
これからかもずっと使っていきたいと思っています。
なので私の腕時計は最初から最後までこのロレックスのみ。
でもおすすめするとしたら、文字盤が大きいやつがいいよ〜とだけ。
13  名前: 流行 :2016/11/21 11:31
>>6
>1つに決めずに色々買うといいと思いますよ。
>全シーン網羅できるようなものはなかなかないですから。

だよね〜
でも、多くの人は高級時計なんて一つだけだから
どんなシーンに合わせたいか?
と言う事を自分でよく考えた方がいいと思う。

ビジネス&普段なら、
今はちょっと大きめなユニセックスタイプが流行りだけど
あくまでも今の流行だからね〜
お出かけ用に合うドレッシーな物の方が流行りに
左右されにくいかも。
14  名前: 性能 :2016/11/21 11:37
>>1
時計の性能で言えば日本製がいいと思う。
ジュエリーとして持つのであれば海外物の好きなものでいいと思う。
トリップパスについて





一生もの
0  名前: 腕時計 :2016/11/20 04:47
腕時計、年が年なので
そろそろ一生もので
いいのがほしいです。
どんなのがいいかな。

カルティエとか、買えないけど
素敵ですね。

40代になります。
国産のもいいのが多くて迷います。
あんまり高いと買えないけど
どういうのが使いやすいですか?
おすすめあったら教えて下さい。
10  名前: 海外ブランド :2016/11/21 11:15
>>1
>腕時計、年が年なので
>そろそろ一生もので
>いいのがほしいです。
>どんなのがいいかな。
>
>カルティエとか、買えないけど
>素敵ですね。
>
>40代になります。
>国産のもいいのが多くて迷います。
>あんまり高いと買えないけど
>どういうのが使いやすいですか?
>おすすめあったら教えて下さい。

夫が20マンで買った、海外ブランドの時計の
ベルトがこわれました。

買った都内デパートへ持参してなおしてもらうことになりましたが、スイスまで送るの(もう、部品が調達ができない)で、4か月かかると。

お願いして、支払った金額は4マン以上。


以来、海外ブランドの時計は買うのをやめました。
11  名前: 金額 :2016/11/21 11:17
>>1
>あんまり高いと買えないけど

ここをはっきりしないと無駄な候補が多くなりすぎると思う。
予算の上限はどの程度?
12  名前: 老眼 :2016/11/21 11:22
>>1
20年以上前に買ったロレックスを、元が取れるほど毎日使っています。
20円以上ずっと使っているけど、飽きることもなく、
これからかもずっと使っていきたいと思っています。
なので私の腕時計は最初から最後までこのロレックスのみ。
でもおすすめするとしたら、文字盤が大きいやつがいいよ〜とだけ。
13  名前: 流行 :2016/11/21 11:31
>>6
>1つに決めずに色々買うといいと思いますよ。
>全シーン網羅できるようなものはなかなかないですから。

だよね〜
でも、多くの人は高級時計なんて一つだけだから
どんなシーンに合わせたいか?
と言う事を自分でよく考えた方がいいと思う。

ビジネス&普段なら、
今はちょっと大きめなユニセックスタイプが流行りだけど
あくまでも今の流行だからね〜
お出かけ用に合うドレッシーな物の方が流行りに
左右されにくいかも。
14  名前: 性能 :2016/11/21 11:37
>>1
時計の性能で言えば日本製がいいと思う。
ジュエリーとして持つのであれば海外物の好きなものでいいと思う。
トリップパスについて





韓国人、直箸
0  名前: チャプチェ :2016/11/20 01:46
職場に入ってきた韓国出身の新人さんのことです。

日本人のご主人との結婚を機に、来日されて15年経つそうで、今の職場の
前は、数年前に短期間のパートに出ていたらしいです。

昼食を一緒に摂ることが多いのですが、
ご自分の作ってきたおかずを、周りの人のお弁当のご飯の上に勝手に乗せて
くるのです。

これ食べて〜美味しいよ、って。
わたしも一度乗せられそうになりましたが、
辛い物苦手だから、といってお断りしました。

周りの人がどう思っているかはわかりません。

韓国人のお知り合いがいらっしゃる方、またはご自身が韓国の方、

他人のご飯の上に直箸で勝手におかずを乗せるのは
韓国では普通なのですか?

気を悪くされた方がいらっしゃったら申し訳ありません
1  名前: チャプチェ :2016/11/21 11:30
職場に入ってきた韓国出身の新人さんのことです。

日本人のご主人との結婚を機に、来日されて15年経つそうで、今の職場の
前は、数年前に短期間のパートに出ていたらしいです。

昼食を一緒に摂ることが多いのですが、
ご自分の作ってきたおかずを、周りの人のお弁当のご飯の上に勝手に乗せて
くるのです。

これ食べて〜美味しいよ、って。
わたしも一度乗せられそうになりましたが、
辛い物苦手だから、といってお断りしました。

周りの人がどう思っているかはわかりません。

韓国人のお知り合いがいらっしゃる方、またはご自身が韓国の方、

他人のご飯の上に直箸で勝手におかずを乗せるのは
韓国では普通なのですか?

気を悪くされた方がいらっしゃったら申し訳ありません
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105  次ページ>>