育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
62911:トイレの夢だらけ(10)  /  62912:クラス編成について(37)  /  62913:和室ありますか?(16)  /  62914:三菱UFJの中の箱は何だ??(3)  /  62915:高速逆走、どうやったら出来る?(16)  /  62916:ふるさと納税何たのみましたか?(1)  /  62917:駄目ですか(55)  /  62918:もう炊事やだー(26)  /  62919:ユーチューブのメイク動画(4)  /  62920:北九州・スペースワールド・アイスリンクに非難の声(36)  /  62921:フィギュアスケートに詳しい方(9)  /  62922:塾を休んでディズニーランド(13)  /  62923:あなたのイライラのポイントを教えて下さい(29)  /  62924:あなたのイライラのポイントを教えて下さい(29)  /  62925:カストロ前議長死去(6)  /  62926:みなみ辛口(8)  /  62927:あなたの周りに痴呆症の方いますか?(14)  /  62928:コンタクトの方(14)  /  62929:めんどくさいマイミク(12)  /  62930:NHK「ドラマ10」で好きだったのは?(10)  /  62931:お子さんが包茎の人はどうしますか?(39)  /  62932:お子さんが包茎の人はどうしますか?(39)  /  62933:「五三子」と言う名前の御婆さんを見た(29)  /  62934:アイライナー(5)  /  62935:佐川急便のカスタマー(1)  /  62936:皆さん、来年もよろしくね(5)  /  62937:皆さん、来年もよろしくね(5)  /  62938:これまでの苦労話ありますか(25)  /  62939:Kinkikidsって歌上手いか?(16)  /  62940:Kinkikidsって歌上手いか?(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105  次ページ>>

トイレの夢だらけ
0  名前: 尿意 :2016/11/26 22:10
昨夜は水分を取り過ぎたせいか、寝る前にトイレに行ったにも関わらず、布団に入ったら又尿意が。

だけど、凄まじい睡魔が押し寄せて来て、やっぱり寝たい、五分後にトイレに行こう、いや、寝てしまおうの繰り返しで結局寝てしまったのですが、一晩中の夢はトイレだらけ。
ずっとトイレに行っては、まだスッキリせずにトイレを探す…

皆さんはこんな事無いですか?
6  名前: 、ス、?マ :2016/11/27 17:08
>>1
、ス、ホニ?ツ、熙ホ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ノムネヒ、ヒ、「、?ハ、鬘「フ?ヨイ盖霹ー遽踵、ォ、筍ゥ
、?ソ、キ、ャ、ス、ヲ、ハ、👃ヌ、ケ、陦チ
テ?ヨ、マオユ、ヒ・ネ・、・?ャア👃、、ホ、ヒ。「
フ?ヨ、タ、アノムヌ「、ヒ、ハ、?👃ヌ、ケ。」
ケケヌッエ?ノセ鬢キ、、、ヌ、ケ。」

ネ酩「エ?ハ、ヌフ筅鬢、、゙、キ、ソ、ャハリネ?ヒ、ハ、テ、ニツ醋ム、ヌ、キ、ソ。」
、タ、ォ、鯣?賣イオ、、ャ、「、??ア、ヌ、筅ハ、、、ホ、ヌ、゙、。、、、、、荀ネト?皃ニ、、、゙、ケ。」
7  名前: ドキドキモーニング :2016/11/27 18:38
>>1
朝方ならあるよ〜。
いつもより早く起きたなーと思ったら、
尿意が気になって起きてしまっていた。
でも、いつもより起きた時間早いし、まだ眠いし、
あーでもトイレ行かなくちゃ〜と思いつつも、
なんとなく二度寝モードに入ってしまい、
トイレを探しまくったり、トイレに入ってる夢を見る。
夢の中のトイレでしそうになる手間で、
あ!今夢でしたらやばいわ!と気づいて、
やっと起きる感じです。
8  名前: 更年期か :2016/11/28 09:21
>>1
最近、夜と朝のトイレ事情が微妙に変わってきて気になってました。
寝る前に行ったはずなのに、朝起きると我慢できないほどの尿意があって
行ってみるとたいして出ない。
私、膀胱炎を繰り返しているのですが、
その、たいして出ない朝のトイレ後の、何とも言えない違和感が膀胱炎の症状に似ているんです。
ホントはもう少し膀胱に溜めてから行きたいのだけれど
なにしろ落ち着いてお弁当が作れないので仕方なく。

6番さんが書いてらっしゃる更年期症状と考えたら、納得いきますね。

膀胱炎に怯えながら寝ているので、私も変な夢ばかり見ます。
トイレの壁が全部スケルトンとか。
めっちゃ低い壁のせいで上半身まる見えとか。
9  名前: 夢占い :2016/11/28 09:26
>>1
それ尿意に過敏になってるから夢に見るとかじゃないの?
スレタイ見てなんかの夢占いかと思ったわ
10  名前: トラブルトイレ :2016/11/28 18:49
>>1
私にとってトイレの夢は定番中の定番。

だいたい鍵が付いて無かったり、ドアが無かったり、あり得ない形のトイレでとても用が足せそうにないとか、便座が濡れていたり、足元が水浸しで個室に入れない…などなどトラブル・トイレの夢ばかりなんだけどね。

上でどなたか書いてる人がいるけど、すごくトイレに行きたくてやっとトイレを見つけて入ったのに、あれ?出ない?って夢も見たことある。

ホント、夢とは裏腹に必死に理性ちゃんが頑張って出さずに堪えてくれたんだなーと、目が覚めて感動するw
トリップパスについて





クラス編成について
0  名前: 過保護親 :2016/11/26 20:52
自分の子と合わない子を離したいとかいう理由で学校に来年度のクラスメンバーにつて要望を言うとか、そういう親ってモンペですよね?
どう思いますか?
33  名前: 微妙 :2016/11/28 10:36
>>1
合わないだけでは理由に乏しいですね。

気が合わなくていつもケンカになるとか
一方的に嫌な言葉を言われるとか
トラブルの種なら相談するかな。
最近は学校側も聞いてくれなすよ。

うちの娘も国語算数だけ別の教室へ行く子や
授業妨害する子が隣の席になるのを嫌がるけど
それでクラスを別にとはお願いしません。

一緒にしないで欲しいリストが十数名と言っていた
お母さんも知っているけど担任に相談した時は
「お話は伺いますが希望通りにならないこともあります」
と言われたみたいです。
34  名前: ハフソヘ、ヌ、ケ、ャ :2016/11/28 10:41
>>32
・ォ・ヲ・👄サ・鬘シ、ネ、キ、ニ、マ。「、ス、ホソヘ、筵タ・皃ハソヘ、タ、ネサラ、ヲ。」
シ鯤?チフウ、ャ、「、?ォ、鬘」
イソ、ォ、「、テ、ソ、ヒ、キ、ニ、箜ェ?、ハソヘ、タ、ヘ。」
35  名前: 苛めが有るならば :2016/11/28 17:03
>>1
>自分の子と合わない子を離したいとかいう理由で学校に来年度のクラスメンバーにつて要望を言うとか、そういう親ってモンペですよね?
>どう思いますか?



知り合いの子がPTA会長の子と同じクラスだった時に、PTA会長の子に苛められた。担任は見てみぬ振りだったらしい。知り合いが担任に言ってものらりくらりだったから、ご主人と共に校長に訴えた。
この時の校長が凄くしっかりした人だったから、即、対応し、PTA会長夫婦と子供を呼び出し、謝罪させた。
知り合いは、二度と同じクラスにしないでほしいと要望を出した。それから2年たつけど一緒のクラスにはなっていないよ。

気に入らない、性格が合わない、顔見るのも嫌だけなら要望出したらモンペ扱いだけど、背景に完全に苛めが有るならば早めに手を打つべきだよ。
36  名前: 言ったよ :2016/11/28 17:23
>>1
自分の子とすごく相性が悪い同性の子と同じクラスにしないでくださいって。

相手の子、ある事ない事自分の親に言ってその親が家に怒鳴り込んで来たの。
で、冷静に応対してたらその態度が気に食わないとまた家にくる。

じゃあ先生に事実関係を聞きましょう?同じクラスにもなった事ないのにおかしいですよね?って言ったら
「先生に相談するような案件じゃない!お宅がちゃんとしてくれたらいいの!うちの子がウソついてるとでも言うの!?」とまた家にくる…

先生には言って欲しくないらしかったけど、あんまりだったから何かあった時の為に、主任先生まで話を通してもらってた。
で、その時に「絶対に同じクラスにはしないでください」って頼んだ。

きっと中学校にも申し送りで行ってるはず。
同じクラスになった事ないですから。
37  名前: PTA会長って :2016/11/28 18:42
>>1
推薦とかじゃないの?

もちろん立候補優先だけど
うちの地域の学校は小学校も中学校も推薦が多くて
だからお子さんも保護者も割ときちんとした子のお母さんが多かったな。

モンペもいたけどそういう方はやっぱり推薦されない
まぁ、でしゃばりでやりたがりの人もいて
学級委員とかはやってたけどそれも持ち回りだしそこはある程度仕方ない。

問題起こす子の親ってなんだかんだ言い訳して学校の役員やりたがらない人、そういう人は保護者会行事にも非協力的
もしくはほんと何でも口出ししてくる人

という認識だった。
後者にはあまりお目にかかったことないけど、たまたまかかな。
トリップパスについて





和室ありますか?
0  名前: 畳好き :2016/11/27 04:58
少し前まで和室の無い家(新築)も結構あったが、最近はまた和室のある家が増えてきた、と家に来た左官屋さんが言ってました。

家にも和室はあるけど寝室になってるので畳を思う存分楽しめないのですが、実家に帰るとゴロゴロしてしまいます。
い草の匂いも大好きで、本当ならサザエさん家みたいに全部和室にしたいくらい。

皆さんのお宅には和室ありますか?
12  名前: ない :2016/11/28 14:58
>>1
和室、ないですね。

普段は必要性を感じません。

客用寝室もフローリングのベッドにしました。


あるといいなと思うのは、大人数が揃うとき。
畳の部屋なら、床に直座りさせても違和感ない。
薄い座布団程度でいいし、座布団が足りなくても平気。

フローリングだとかなり準備に気を使う。


うちにはこたつもありません。
13  名前: あるよ。 :2016/11/28 14:58
>>1
居間が和室。雪見障子と床の間付。ここにソファーと座卓置いてる。ソファーでごろごろするもよし、畳でぐだぐだするもよし、気に入ってます。
昭和の田舎の応接室のイメージです。

ちなみに私障子も好きなの。
私の部屋と旦那の部屋はベッド置くために和室をフローリングにしたんですが、窓はそのまま障子にしておきました。
レースのカーテンより光が柔らかいです。
14  名前: 無くした :2016/11/28 15:15
>>1
和室ないです。
昨年、新築した時に和室は作りませんでした。

その前に住んでいたマンションには和室ありましたが、
就寝時のみでそれ以外の用途はありませんでしたので。

畳だとフローリングよりメンテナンスしなくちゃいけないし、
更にうちには猫もいるから畳だと爪でやられるし。

今の我が家はフリーリング全体に床暖房入っているから
冬でも冷たくなくて快適です。

実家も今年建て替えしましたが、実家も和室は無くしました。
そのうちベッド生活になるであろうということらしいです。
こっちも床暖房装備なので快適みたいです。
15  名前: 小さいけど :2016/11/28 16:39
>>1
去年家を建てて、一階のリビング横に4畳半の和室を作りました。
床暖房にしたので、冬は子どもと犬の溜まり場です。
16  名前: 洋室のみ :2016/11/28 17:54
>>1
うちには無いんですよね〜
いぐさの香は好きなんですが、どちらかといえばソファやベッドの方がラクなので
あまり和室の必要性は感じてません。

あるといいなとは思いますよ。
トリップパスについて





三菱UFJの中の箱は何だ??
0  名前: 久々来行 :2016/11/27 12:47
三菱UFJ銀行の店舗に久々に行ったんです。
入口入った所にあるあの、昔のカラオケボックスみたいな箱は何でしょうか?

店員さんもいるから、覗き込む勇気も無く、何だろう何だろう?と言う疑問ばかりが残って帰宅。

CDは普通にその隣に何台も並んでました。

上得意様のCDですごい札束を鞄に入れてる所を他に見られない様になってるとか??
1  名前: 久々来行 :2016/11/28 17:05
三菱UFJ銀行の店舗に久々に行ったんです。
入口入った所にあるあの、昔のカラオケボックスみたいな箱は何でしょうか?

店員さんもいるから、覗き込む勇気も無く、何だろう何だろう?と言う疑問ばかりが残って帰宅。

CDは普通にその隣に何台も並んでました。

上得意様のCDですごい札束を鞄に入れてる所を他に見られない様になってるとか??
2  名前: ツセス熙ヌ :2016/11/28 17:20
>>1
、ウ、ウ、マソァ。ケ、ハーユクォオ皃皃??ク、网ハ、、、ホ。ゥ ー?トタオイミ、ソ、鮨ェ、??隍ヲ、ハシチフ荀マテホキテヅ、ヒケヤ、ュ、ハ、陦」
3  名前: ローンの手続きとか :2016/11/28 17:25
>>1
三菱UFJ銀行で住宅ローンを組んでるんだけど、あの箱の中でテレビ電話みたいのでローンの手続きを行った気がする。
15年位前なので忘れちゃったけど。
あと、通帳作る時もあの中で作った。
トリップパスについて





高速逆走、どうやったら出来る?
0  名前: 難しい :2016/11/27 19:42
高速を逆走する事故が後を絶たないと今日の新聞に載ってます。

でも、どうやったら、高速逆走できる?
合流した後、反対に走るって相当鋭角に曲がらないと無理じゃないですか?

切り返しが必要になると思うんだけど?
三車線あればすんなり出来る??

うちの最寄りの高速でそれやろうとしたら、逆走開始する前に、後続車から追突されると言う事件になると思う。
そういうのも含めて逆走事故にカウントされてるんでしょうか?

元々交通量が少ない道や、時間だと切り替えしも出来て、逆走開始できるって事??
12  名前: ノン、、、隍ヘ :2016/11/28 13:16
>>1
ケ醫ョ、ォ、鬘「ー?フニサチ👻テ、ニ、?゚、ソ、、、ヒノ眛フ、ヒアヲ・ヲ・、・👄ォ。シ、タ、キ、ニアヲダ、ホヘラホホ、ヌオユチ👻キ、ニ、ッ、ホクォ、ソサ👻「、?陦」
、「、ネテホ、テ、ニ、?キノラノリ、マス?ハ、ヌ、ェヌフ、オ、👃ャ。ヨー网ヲ。ェツ醋ム、タ。ェ。ェ、ノ、ヲ、ケ、?ホ、ノ、ヲ、ケ、?ホ。ラ、テ、ニツ鄰訷ョ、キ、ニアソナセ、キ、ニ、?ェフ?オ、👃マ。ヨ、?ォ、テ、ニ、?ェ。ェ。ラ、ネキ🐵゙、ヒ、ハ、熙ハ、ャ、鬘「ハケ、、、ニ、?ネ、ノ、ヲ、荀鬢ノ、👃ノ、👄ム・ヒ・テ・ッ、ヒ、ハ、熙ハ、ャ、魴ユチ👻キツウ、ア、ソ、隍ヲ、タ、陦」
13  名前: ばかだよね :2016/11/28 13:19
>>1
義親の知り合いは、違うな、って気付きながらも
曲がれないしUターンも出来ないし
どうすればいいかわからなくてとりあえず走り続けたらしい。
14  名前: 遭遇した :2016/11/28 13:23
>>1
田舎の自動車専用道路で
高速ではありませんが
片側通行の道を
逆走してくる車がいて
かなり怖かった。

スピードが出やすい道だった。

その道を通るときは徐行気味になりました。

首都高速にはいくつか
間違って侵入しやすい出口があるらしいと
テレビで言ってましたよ。
15  名前: あー :2016/11/28 13:31
>>1
>元々交通量が少ない道や、時間だと切り替えしも出来て、逆走開始できるって事??

それもあると思うよ。
渋滞や混雑してたらしようと思っても入れないもんね。
追越車線を対向車線だと思ってUターンするんだろうけど・・・・
怖い〜。
16  名前: IC :2016/11/28 16:48
>>11
> 出口に入るって、意味が良く解らない。
>
> 同じ流れの向きで合流して来るよね。そこを、鋭角に入るって事??
>
> 首都高とか、出口が道路に沿って、直角に入る場所もあるから、そっからはいる?

うちの近所のICは、Kの字に近い感じ。
縦の線は、一般道、右上から斜めの線が、高速の入り口、
右下からの斜めの線が高速の出口。

一般道を下から来て、右折して高速に入る時は自然ですが、
一般道を上から来て、左折して高速に入る時は、
鋭角に曲がる必要がある。
トリップパスについて





ふるさと納税何たのみましたか?
0  名前::2016/11/27 16:36
検索してみましたがふるさと納税のスレってあんまりないんですかね?

うちは今年初めてするつもりで、ざっとみて、いい食材とかにあまり興味がないのと選びきれないので
モンベルのポイントとお米で固まりつつあります。
来年の参考に、どんなものたのんで満足されたか教えてほしいです
ふるさと納税経験者でお付き合いくださるかたよろしくお願いします!
1  名前::2016/11/28 16:25
検索してみましたがふるさと納税のスレってあんまりないんですかね?

うちは今年初めてするつもりで、ざっとみて、いい食材とかにあまり興味がないのと選びきれないので
モンベルのポイントとお米で固まりつつあります。
来年の参考に、どんなものたのんで満足されたか教えてほしいです
ふるさと納税経験者でお付き合いくださるかたよろしくお願いします!
トリップパスについて





駄目ですか
0  名前: 居留守 :2016/11/25 18:42
玄関のチャイム鳴っても滅多に出ません。
たまに子供が出てしまう事があるけど親とか大した用の客でない事ばかりです。
電話もほぼ居留守しています、番号見て検索するとソーラーパネル、どっかのプロバイダー、証券会社とか、用のない電話ばっかりで電話に出るのがめんどくさくなりました。
こっちが用ある人以外関わりたくないんですけど、同じような人いますか。
51  名前::2016/11/28 14:52
>>47
子供も夫も困ってないと思うよ。
うちの家族だって面倒くさい時居留守してるし、でもちゃんと社会生活送る事できてるし。
心配なんてしてないと思う、子供がママこの日来てと言われたらちゃんと行ってるから、何も困ってないはず。
今日は4時過ぎに学校から帰ってくるから聞いてみよう。
52  名前::2016/11/28 14:58
>>48
困ってるかもね。
でも、すぐ近くに兄一家がいて、義姉とか甥姪がいて、相続の時も兄一家が多くもらう代わりに母の世話をするって事になってるので。
お前は嫁に行ったんだ、向こうの家で大事にしてもらえと母や兄に散々言われたので、私の相続分はほとんどないに近いし、今までも兄との差が違いすぎたので、これでいいんです。
私が求めるなら、こっちの家で嫁として大事にしてもらっているからもう関わってこないでくれという事だけです。
53  名前: 別に :2016/11/28 15:20
>>1
居留守するとまた来るから出ます。
モニタ越しに何言われても「要りません」でスイッチ切る。
最近多いのは八百屋の訪問販売。
「大宮の八百屋」
「上野の八百屋」
2種類来ます。
どちらも若い人で、素朴そうな人です。
八百屋の訪問販売って一体何?

固定電話も出ちゃう。
うちの電話古くて、0120が一斉拒否できないタイプ。
ひとつひとつ迷惑設定して、容量パンパン。
仕方ないので出て断る。

相手「お忙しいところスミマセン。わたくし〇×社の」
私「要りません」。
ガチャ切りします。

たまーに気の強いのが居て
「あの、まだ何も言ってませんけど」
「あらそう。用件の前に、どこの家にかけてるか言ってみて」
「・・・」
「聞こえないの?何番の、どこのお宅にかけてますか?」
「・・・順番にかけているので・・・・」
「へえー。あなたって知らない人に電話かけるのが趣味なの?」
「・・・」
「切るわよ」。

こうやって遊んでいます。
気の弱い人にはお勧めできません。
54  名前::2016/11/28 15:47
>>53
うちの方にも来る、野菜売りのおばあちゃんがチャリで来るの。
ここ田舎だから、一山超えた向こうが農村地帯で、そこでできた野菜だとかって来るんだけど、要らないって遠慮して以来来る事なくなった。
すぐ近くに一人暮らしのおばあちゃんがいて、そこの家にはいつも売りに来てるみたいで、朝ゴミ出しに行く時そこの家の門の前で立ち話してるの見る。
55  名前: ハイ?? :2016/11/28 16:14
>>51
> 子供も夫も困ってないと思うよ。
> うちの家族だって面倒くさい時居留守してるし、でもちゃんと社会生活送る事できてるし。
> 心配なんてしてないと思う、子供がママこの日来てと言われたらちゃんと行ってるから、何も困ってないはず。
> 今日は4時過ぎに学校から帰ってくるから聞いてみよう。
>


じゃ、なんで14番で子どもがうつ病じゃないかと聞くとか、私は頭がおかしいのか?なんて書いてるのよ?

いったい何が言いたいのさ?
トリップパスについて





もう炊事やだー
0  名前: ぐちこ :2016/11/26 20:47
洗濯と掃除はまだいい

何十年と続くこの炊事作業が嫌だ

年取ったら「宅食」頼める程お金に余裕があるといいな
22  名前: 洗濯嫌い :2016/11/28 12:40
>>1
私は洗濯が嫌い。
カラッと乾けば気持ちいいけど、最近天気悪いし寒いし1日では乾かないんだもん。
部屋干しすると散らかって見えるし。
男ばかりなのでデカイし。
炊事は、美味しいものを食べられるから面倒だけどまだいいわ。
23  名前: ぼけたふり :2016/11/28 14:29
>>1
家事をやりたくなくて頭のおかしくなったふりをする。
身近にいて、詳しくは言えないけど演技うまい。
結果、平日は家事代行を頼んで、本人は家事さえやらなければご機嫌という状況を作り出した。
40代半ばからそうやって過ごしてる。
精神疾患がある人に離婚を切り出すわけにはいかないから、家事をしない専業主婦としてゆっくり暮らしている。
習い事は脳にいっていうんで、好きな習い事してるよ。
本人至ってマトモなのですけどね。
朝起きて、さあ、今日はどこ行こうか、何して遊ぼうかだもん。洗濯機回さなきゃとか、掃除しなきゃとか、そういう雑事がないっていいなーって思うよね。
24  名前: そーだね :2016/11/28 14:30
>>14
>>上の人の旦那さんて よほど楽な仕事しているのかな。
>
>こういう言い方って相手を不快にさせるよね。


いつもこんな言い方してると思うよ。
だから指摘されてもわからないんだよ。
25  名前: それは :2016/11/28 14:44
>>23
> 家事をやりたくなくて頭のおかしくなったふりをする。
> 身近にいて、詳しくは言えないけど演技うまい。
> 結果、平日は家事代行を頼んで、本人は家事さえやらなければご機嫌という状況を作り出した。
> 40代半ばからそうやって過ごしてる。
> 精神疾患がある人に離婚を切り出すわけにはいかないから、家事をしない専業主婦としてゆっくり暮らしている。
> 習い事は脳にいっていうんで、好きな習い事してるよ。
> 本人至ってマトモなのですけどね。
> 朝起きて、さあ、今日はどこ行こうか、何して遊ぼうかだもん。洗濯機回さなきゃとか、掃除しなきゃとか、そういう雑事がないっていいなーって思うよね。
>
26  名前: 、゙、。 :2016/11/28 16:05
>>23
タ💪。イ👃オ、ハ、ュ、网ネ、ォ。「チンス?キ、ハ、ュ、网ネ、ォ。「、ス、ヲ、、、ヲサィサ👻ャ、ハ、、、テ、ニ、、、、、ハ。シ、テ、ニサラ、ヲ、隍ヘ。」


ホノ、、、ォ、ネフ荀???ネ。ヲ。ヲ。ヲウホ、ォ、ヒホノ、、、ォ、筅タ、ア、ノ。「、ス、👃ハフヤソヘタク。「ノ眛フ、マキ🎶タ、隍ヘ。」
トリップパスについて





ユーチューブのメイク動画
0  名前: メイク好き :2016/11/26 11:26
ユーチューブで、メイク動画を
最近よく見ます
たいていは、かわいい女の子。
もしくは外国人。
最近のコスメやの目新しい
メイク用品のチェックに
みるようになりました
 ところで最近
メイク動画っていうより
おもしろ動画になっちゃってる
しかもちょっと怖いもの見たさになっちゃってる
やつもあって、目が離せません
(小麦、miyamoto rinで、よかったら
検索してみてください)
不細工なおばちゃんが
これまた小汚い生活感あふれる部屋の一角を
背景に、一生懸命説明しながら
メイクしてるんですけど。
誰がまねしたいと思うんだろう、、、。
皆さんも見ますか?
1  名前: メイク好き :2016/11/27 10:21
ユーチューブで、メイク動画を
最近よく見ます
たいていは、かわいい女の子。
もしくは外国人。
最近のコスメやの目新しい
メイク用品のチェックに
みるようになりました
 ところで最近
メイク動画っていうより
おもしろ動画になっちゃってる
しかもちょっと怖いもの見たさになっちゃってる
やつもあって、目が離せません
(小麦、miyamoto rinで、よかったら
検索してみてください)
不細工なおばちゃんが
これまた小汚い生活感あふれる部屋の一角を
背景に、一生懸命説明しながら
メイクしてるんですけど。
誰がまねしたいと思うんだろう、、、。
皆さんも見ますか?
2  名前: 色々 :2016/11/27 11:20
>>1
片側だけが別人になっちゃう女の子の動画を見たわ
面白い
動画はほんと便利よね
テレビに繋いでるとメイクも運動も勉強も料理もなんでもできちゃう
下手なバラエティよりつかえるんだよね
3  名前::2016/11/28 08:05
>>2
>片側だけが別人になっちゃう女の子の動画を見たわ
ありますね。外人のメイクは
やっぱり骨格が違うから
シャドウの入れどころが違ったり。
日本には未入荷の物が出てたりすると
物欲がうずく。
そして
そう、TVより面白い。
ファイアースティックも、スカパーも
あるけど、最近面白くないから
もっぱらパソコン
「TVでは、放送できないような内容」
もあるし
見たかったのに、録画も忘れて
見られなかったのが
ひょっこり見れたり、、、。
4  名前: ケミキラ :2016/11/28 14:51
>>1
アキラって人のメイク動画なら見たことがある。
なんか面白くて何回も観ちゃう。

メイクじゃないけど、この人の家族放送も面白かった。
トリップパスについて





北九州・スペースワールド・アイスリンクに非難の声
0  名前::2016/11/25 14:41
この企画に誰も反対しなかったのかな。
Yahoo!ニュースに載ってました。以下コピペです。

11月12日からテーマパーク「スペースワールド」(北九州市)で行われている、「5000匹の魚を氷漬けにしたアイスリンク上でスケートができる」という演出が炎上しています。
問題となっているのは、同施設のアイススケートアトラクションの中で行われている「氷の水族館」という演出。スケートリンクの中に5000匹もの魚が氷漬けにされており、公式サイトでは「前代未聞のアトラクションで日本初、いや世界初間違いなし」と宣伝されています。

また同施設の公式Facebookには「おっ・おっ・・・溺れる・・・くっ・くっ・苦しい・・・(原文ママ)」などのコメントと共にアイスリンクから凍ったまま顔を出す魚や、アイスリンクの中で凍っているジンベイザメの様子が確認できます。
32  名前: んだー :2016/11/28 07:47
>>29
>ネット民は、雑魚がどれだけ漁港に捨てられてるか知らないんだろうね。
>捕ってはその場で打ち捨てられる物も多数。
>
>それを展示用に生き返らせた、という見方もできるよ
>あそこまで叩く権利はないと思うけど。
>気持ち悪ければ、「黙って行かない」という選択肢もあるだろうに、
>一言言わなきゃ済まないこの歪んだ正義感があんまり好きじゃない。
>
>シーシェパードの正義感と一緒。


同意。

そんなに大騒ぎすることかと思う。
33  名前: 写真 :2016/11/28 07:48
>>1
今朝のテレビで観たけど、乳白色の氷の下にグレーの魚。気持ち悪かったわ。あれ、海の中の写真なり個々の魚の写真の方が良かったと思う。
34  名前: だよね〜 :2016/11/28 08:56
>>33
>今朝のテレビで観たけど、乳白色の氷の下にグレーの魚。気持ち悪かったわ。あれ、海の中の写真なり個々の魚の写真の方が良かったと思う。

うんうん。私も先ほど見て同じこと思ったよ。
ジンベイザメやエイは写真なら、
他の魚も写真で良かったのね。
ホンモノ使うことにこだわったのだろうけど。

見て思ったもう一つは、
ちょっと氷から飛び出てる魚に、
引っかかったりして危なくないの?と。
そっちも気になった。
35  名前: 機会 :2016/11/28 12:05
>>29
>捕ってはその場で打ち捨てられる物も多数。

捨てられる魚だったとしても、
命の上でわざわざ娯楽をしようとは思わないよ。

この機会に、捨てられる魚のことが一般に知られるといいな。
ちなみにうちは時々、そういう流通ルートに乗りにくい種々雑多な魚のセット販売(中身はおまかせ)を取っているよ。
捨ててしまうのはもったいないしかわいそうだよね。
36  名前: 29 :2016/11/28 12:12
>>35
そう。

娯楽をしようと思わなければ、黙って行かなければいい。
執拗な「不謹慎狩り」の行為が、不愉快だと言ってるんです。

雑魚、美味しいですよね!
どんどん食べましょう♪
うちもたまに主人が、漁港の知り合いから
共食いして商品にならないタコとか貰って来てますよ笑
トリップパスについて





フィギュアスケートに詳しい方
0  名前: 私も覚えられない :2016/11/27 01:40
ロシアのスケーターは回転する時に手を上げて回転していますが、日本人にはいないようです(私が見ている限りの発言で申し訳ない)。
あれは難しいんですかね?
あれが出来るようになると点も増える?
5  名前: タラソワ :2016/11/27 22:48
>>1
>ロシアのスケーターは回転する時に手を上げて回転していますが、日本人にはいないようです(私が見ている限りの発言で申し訳ない)。
>あれは難しいんですかね?
>あれが出来るようになると点も増える?

浅田真央選手も一時期コンビネーションジャンプでやっていました。
ジャンプによる回転は、加速と全体をギュッと縮めることと軸をしっかりすることが重要です。
その中で片手もしくは両手を上げるというのは身体を開いてしまうので、回転が緩みやすくブレやすく難しいものです。
難易度を上げて加点を貰うためのものです。
上手くいけば回転もしっかり出来てジャンプの基礎点に加点もつきます。
上手く行かなければ回転不足で減点、更に三回転から二回転に基礎点もダウングレード、悪ければ減点も起こり得ます。
見た目以上に難しいジャンプです。
6  名前: 加点の為 :2016/11/28 06:51
>>1
他の人もよくやってますよ。

本郷梨華ちゃんも宮原知子ちゃんもやりますよ。

加点の為です。
7  名前: たしか :2016/11/28 08:24
>>6
本田まりんちゃんも世界ジュニアでやっていたよ。
8  名前: 若手なら :2016/11/28 08:32
>>6
>他の人もよくやってますよ。
>
>本郷梨華ちゃんも宮原知子ちゃんもやりますよ。
>
>加点の為です。



加点のためだとしても、チャレンジしているなら自分に自信があるのかもね。

体が重くなってきたら出来ないだろうしね。
9  名前: 点が取れるんだけど・・ :2016/11/28 11:06
>>1
みなさん書いていますが、日本人でも手を上げたジャンプを取り入れている人はいますよね。
加点がつくから。

ロシアのメドベデワ選手なんかは、ほとんどすべてのジャンプで手を上げて跳ぶから、目立つんでしょうね。

とにかくちょっとでも多く点数を上げるには効果的なんだけど、振り付け全体の印象で見ると個人的にはあればっかりやるのってどうかな〜って思う。

あくまでも、演技の流れ的に手を上げたほうが表現が増すときだけにしてほしいような・・

とは言っても、あくまでも競技ですからね。
そのほうが点が取れるのであれば、そればっかり・・になるのも仕方ないのかもしれませんがね。
トリップパスについて





塾を休んでディズニーランド
0  名前: キィー :2016/11/26 03:43
息子の塾代で、家計が圧迫されている今日この頃。
毎日買い物のレシートを合計しながら、その金額を反省し、
通帳見てはため息をつく。

本人が続けたいと言うから、高校入学後も続けている塾がバカ高い。
高校入試が終わるまでの期間限定のつもりだった。
完全に想定外。

その息子が、友達とディズニーランドに行くから塾を休んでいいか?と聞いてきた。

あんたの塾代にいくらかかってると思ってる!?と
口から出そうになるのを必死で我慢しているところです。
9  名前: 小遣いで :2016/11/27 00:01
>>1
もちろん自分の小遣いで行くんだよね?
だったらいいかな。
その分、ちゃんと元取るくらい遊んで来いって言う。

まだ高1なら遊びたいもんね。

だけど、期間限定のつもりの塾代が高いというのは
常々言っておいた方が良いよ。
どうしても塾が必要なのか、考えさせるべき。
本当に受験前になるともっと高いから
必要な時に行けなかったら意味ないもの。

普段の授業じゃダメなのかな。
10  名前: 我慢しない :2016/11/27 00:06
>>1
我慢しないで言いたいことを全部言ったよ。

行くのってテスト前?
テスト前なら、行く直前までどれだけ勉強しているのかチェックもするよ。

遊ぶなら、やることはキチンとさせるつもりだから。

で、テストの結果が悪くなったなら、次はない(行かせない)ことも先に宣言する。
11  名前: わかるよ〜 :2016/11/27 00:11
>>6
おさぼりを奨励するようなことは親としては言えないよね。
ましてや塾代をねん出して通わせているのだし。

だけど、お子さんにしたら黙ってさぼることもできたはず。

主さんにお伺いを立てたのは、
塾代を出してもらってるという有難みがあるから、
申し訳なくもあったのでしょう。

たま〜のことで、補講も受けられるのなら、
しょーがないわね!
で許してあげてもいいんじゃない?

ちゃんと補講受けてよ?塾代高いんだから!
と私だったらいつまでもブツクサ言ってしまいそうですけど、
送り出すときは気持ちよく出してあげたいです。
12  名前: うちの高2 :2016/11/27 09:10
>>1
もう1人で勉強できるって言ってる。
塾習うことはないって。

他の人が書くように、塾で何を教えてもらわなければならないのか、一度親子で話し合ってもいいかもね。
13  名前: 主です :2016/11/28 09:53
>>12
話し合いの結果、塾はお休みすることになりました。

私は日ごろから、ついお金のことを子供に言ってしまうのですが
夫は「子供に金の心配なんかさせるもんじゃない」と言います。
でも、長男の塾代が家計のバランスを崩している大きな原因になっていることは確かで、
どの程度の負担かくらいは本人に知っておいてもらいたいというのが本音です。

長男と、少し話をしたところ、
もともと塾に間に合う時間に帰宅可能だと思っていたようです。
ところが、ほとんどのメンバーが夜までいたいと思っていたらしいことがわかり、「どうしよう」と私に相談した。
高額な塾代はよくわかってる、だから迷ってるんだ・・・と言っていました。
自分だけ途中で帰るか、休んで最後まで付き合うか。

結局、休んだ分の穴埋めは自分が納得のいくカタチでやることを条件に、許しました。
この塾は、自分に合ってると思っているようで、成績にも反映しています。
少々頼りすぎているのが気にはなりますが、
本人が精神的に安定するようなので、もうしばらく続けさせてあげたいと思っています。

皆様、真摯にお返事いただきありがとうございました。
トリップパスについて





あなたのイライラのポイントを教えて下さい
0  名前: 興味です :2016/11/25 17:21
他スレみてて思ったんですけど、みんなイライラのポイントは色々だなあ〜、って。

雑草にイライラする人もいれば、他人にイライラする人もいるし
食べ方とか、物にとか・・

ちょっと聞いてみたいな、って興味本位です。

私は時間や期日が迫ってくるとイライラします。
早くやってしまってすっきりしたいーという感じ。
25  名前: かわいくねー :2016/11/28 00:48
>>1
娘。


>他スレみてて思ったんですけど、みんなイライラのポイントは色々だなあ〜、って。
>
>雑草にイライラする人もいれば、他人にイライラする人もいるし
>食べ方とか、物にとか・・
>
>ちょっと聞いてみたいな、って興味本位です。
>
>私は時間や期日が迫ってくるとイライラします。
>早くやってしまってすっきりしたいーという感じ。
26  名前: 図太い鳩 :2016/11/28 05:31
>>1
10年前頃、

最近の鳩って近くに来ても逃げないよねー
自転車で30センチくらいのところまで近づいたら
やっと逃げる。ひいてしまいそうで怖いわー


なんて言っていた。


最近の鳩の奴らは、さらに逃げない!

この前、あー鳩がいるーひいてしまいそうー
まー30センチくらいのところで逃げるだろーけどー

と思いながら減速して、自転車のっていたら、

あっひいてしまった!?と鳩に接触。
ひーーーーっっと思っていると、
バタバタバタバタ—と飛んでいった。

最近の鳩は30センチどころではない。
ぎりぎりのところまで、逃げていかない。

鳩の図太さに、むかつく。イラつく。
27  名前: イライザ :2016/11/28 07:59
>>1
電車の優先席辺りでよくイライラさせられます。

一応「携帯電源OFFにしてください」となっているんだから、それに従えばいいのに、
優先席に座って携帯をいじる高齢者や子連れ、妊婦。
それと、家族(夫婦・子供)で優先席を占拠して、ベビーカーは広げっぱなし。
に、イライラ・・・・
28  名前: ネキ、テ、ニナロ、マ :2016/11/28 08:08
>>26
>、ョ、熙ョ、熙ホ、ネ、ウ、惕゙、ヌ。「ニィ、イ、ニ、、、ォ、ハ、、。」

、、、ト、タ、テ、ニソヘ、ホ、ウ、ネイ」フワ、ヌクォ、ニ、?キ、ヘ。」
29  名前: まとまらない :2016/11/28 08:55
>>1
皆で食事をという時に決まってた日程を自分の都合で変えようとする人との調整の時、とてつもなくイライラする。

もともと大人数で集まろうとしてるんだから、自分たちに都合があれば断ればいいのに、その日はだめだけどこの日ならいける。みんなはどう?なんて混ぜ込んでくる。

で、この日は夜なら大丈夫って皆が言ったら、子供がいるから夜は無理〜(テヘペロ)って言うし。夜って言っても19時だよ?普通の晩御飯の時間だよね?「子供たち学校だし、自分たちも仕事だし〜っ」て、みーんなそうだよ!じゃあどうしろと??

これ義弟なんだけどね。
今マックスでイライラしてる私。
もう、あっさり断ってくれよ〜
そもそも君たちと食事がしたかったわけじゃないんだよ〜。日頃全く会わない君たち家族が来るとみんな話題に困るし、多分「義家族と食事なんかしたくなかった」と思ってる、超不機嫌そうな義弟の嫁見てるとみんなゲンナリするんだよ〜

すみません、便乗して愚痴ってしまいました。
トリップパスについて





あなたのイライラのポイントを教えて下さい
0  名前: 興味です :2016/11/25 13:01
他スレみてて思ったんですけど、みんなイライラのポイントは色々だなあ〜、って。

雑草にイライラする人もいれば、他人にイライラする人もいるし
食べ方とか、物にとか・・

ちょっと聞いてみたいな、って興味本位です。

私は時間や期日が迫ってくるとイライラします。
早くやってしまってすっきりしたいーという感じ。
25  名前: かわいくねー :2016/11/28 00:48
>>1
娘。


>他スレみてて思ったんですけど、みんなイライラのポイントは色々だなあ〜、って。
>
>雑草にイライラする人もいれば、他人にイライラする人もいるし
>食べ方とか、物にとか・・
>
>ちょっと聞いてみたいな、って興味本位です。
>
>私は時間や期日が迫ってくるとイライラします。
>早くやってしまってすっきりしたいーという感じ。
26  名前: 図太い鳩 :2016/11/28 05:31
>>1
10年前頃、

最近の鳩って近くに来ても逃げないよねー
自転車で30センチくらいのところまで近づいたら
やっと逃げる。ひいてしまいそうで怖いわー


なんて言っていた。


最近の鳩の奴らは、さらに逃げない!

この前、あー鳩がいるーひいてしまいそうー
まー30センチくらいのところで逃げるだろーけどー

と思いながら減速して、自転車のっていたら、

あっひいてしまった!?と鳩に接触。
ひーーーーっっと思っていると、
バタバタバタバタ—と飛んでいった。

最近の鳩は30センチどころではない。
ぎりぎりのところまで、逃げていかない。

鳩の図太さに、むかつく。イラつく。
27  名前: イライザ :2016/11/28 07:59
>>1
電車の優先席辺りでよくイライラさせられます。

一応「携帯電源OFFにしてください」となっているんだから、それに従えばいいのに、
優先席に座って携帯をいじる高齢者や子連れ、妊婦。
それと、家族(夫婦・子供)で優先席を占拠して、ベビーカーは広げっぱなし。
に、イライラ・・・・
28  名前: ネキ、テ、ニナロ、マ :2016/11/28 08:08
>>26
>、ョ、熙ョ、熙ホ、ネ、ウ、惕゙、ヌ。「ニィ、イ、ニ、、、ォ、ハ、、。」

、、、ト、タ、テ、ニソヘ、ホ、ウ、ネイ」フワ、ヌクォ、ニ、?キ、ヘ。」
29  名前: まとまらない :2016/11/28 08:55
>>1
皆で食事をという時に決まってた日程を自分の都合で変えようとする人との調整の時、とてつもなくイライラする。

もともと大人数で集まろうとしてるんだから、自分たちに都合があれば断ればいいのに、その日はだめだけどこの日ならいける。みんなはどう?なんて混ぜ込んでくる。

で、この日は夜なら大丈夫って皆が言ったら、子供がいるから夜は無理〜(テヘペロ)って言うし。夜って言っても19時だよ?普通の晩御飯の時間だよね?「子供たち学校だし、自分たちも仕事だし〜っ」て、みーんなそうだよ!じゃあどうしろと??

これ義弟なんだけどね。
今マックスでイライラしてる私。
もう、あっさり断ってくれよ〜
そもそも君たちと食事がしたかったわけじゃないんだよ〜。日頃全く会わない君たち家族が来るとみんな話題に困るし、多分「義家族と食事なんかしたくなかった」と思ってる、超不機嫌そうな義弟の嫁見てるとみんなゲンナリするんだよ〜

すみません、便乗して愚痴ってしまいました。
トリップパスについて





カストロ前議長死去
0  名前: キューバ :2016/11/26 12:30
結構親日家だったんだね。
年が年だから仕方ないとはいえ、残念です。

また時代が変わっていくのかな。
2  名前: 怖い :2016/11/27 15:34
>>1
キューバ国民にとってはどうだろうね。

トランプはまた言いたい放題…

これからの世界、マジ怖いっす。
3  名前: やっぱり :2016/11/27 15:40
>>1
死んでたんじゃないかと思ったりもする
死亡説出てたよね
4  名前: むしろ :2016/11/27 15:56
>>2
>これからの世界、マジ怖いっす。




ワクワクする。
5  名前: 指導者として :2016/11/27 16:06
>>1
>結構親日家だったんだね。
>年が年だから仕方ないとはいえ、残念です。
>
>また時代が変わっていくのかな。

指導者としてご自身は本当に清貧な生活していたんだよね。滅私奉公。
個人としては嫌いじゃないよ。
アメリカ側のプロパガンダに苦しめられた人でもあると思う。
極悪非道、世界を危機に陥れた悪魔指導者と悪魔国家と。
最近特に思うようになった。
権力もっている側が世論は本当に作っているんだよね。
キューバはお医者様が誰も入りたがらないエボラの地域に入り込んで熱心に医療行為してる。ハイチの地震の時もそう。

確かに共産主義者だから、アメリカの敵ではあるけど。
資本主義が絶対じゃないって事はアメリカ自身が証明してくれたものね。
6  名前: 死人にクチナシ :2016/11/28 08:48
>>3
本人の希望ですでに火葬済みって、嘘くさいね。


本人の希望って。
トリップパスについて





みなみ辛口
0  名前: 俺たちの時代 :2016/11/25 21:52
今日のおれたちの時代の最後で
田中みなみが 同期のアナウンサーに
あなたは、二回離婚しそうって。。いってきがするんだけど。
聞き違い?
もし本当なら、本当にひどいやつ。
冗談でもショックだよね。
4  名前: わからなかった :2016/11/27 09:59
>>1
キッチンに立ちながらだったので、良くわからなかったけど、松村アナは持ち上げて上田アナ?にはキツかったというか完全に下に見てたような。女3人で話してるとありがちなかんじ。
別にみな実のこと好きでも嫌いでも無いけど、あの位じゃないと生き残っていけないんだなぁと思ったよ。
上田アナは自分の生い立ちやら仕事に対する思いも素直に話してて好感度が上がったわ。
5  名前: 視聴者 :2016/11/27 10:06
>>4
上田まりえと田中みなみは共演多くていつもあんな感じ。
田中みなみは友達いないキャラらしいけど、上田まりえのコメントみると仲いいんだなと思う。
6  名前: 大工さん :2016/11/27 10:49
>>1
田中アナの服が大工さん風にしか見えなかったのは私だけ?
黒いタートルネックの上に白っぽいチョッキ?みたいの着てて、ニッカポッカ履いた大工さんのトップスを思い出したわ。
7  名前: さっき見た :2016/11/27 20:17
>>1
>今日のおれたちの時代の最後で
>田中みなみが 同期のアナウンサーに
>あなたは、二回離婚しそうって。。いってきがするんだけど。
>聞き違い?
>もし本当なら、本当にひどいやつ。
>冗談でもショックだよね。

10年後、上田アナは、2度離婚してそう〜〜
って言って、自分は子どもがいたらいいな〜
ってな感じで話してたけど
日頃、五時夢の上田アナを見ているせいか
それほどショックを受けていなくて
『まだ結婚してないのに〜2度離婚???』
って笑ってたけどなぁ・・・


私は、仲良し〜〜って言ってた松村アナに対して
同じようなタイプなのに、松村アナは
捕まらない(報道されない?)ってな話の方が
なんか嫌な感じだったわ〜〜。
8  名前: 素直か :2016/11/28 07:59
>>1
主さん素直だなあ〜。
例えばだけど、大久保佳代子の性欲モンスターとか、西川史子のお金持ち大好きキャラにそのまんま嫌悪感抱くのと同じだよ。
キャラだよ。田中みなみのキャラ。


>今日のおれたちの時代の最後で
>田中みなみが 同期のアナウンサーに
>あなたは、二回離婚しそうって。。いってきがするんだけど。
>聞き違い?
>もし本当なら、本当にひどいやつ。
>冗談でもショックだよね。
トリップパスについて





あなたの周りに痴呆症の方いますか?
0  名前::2016/11/26 11:10
知人が、息子さんの新しく建てた家の住所△△を、一年ほど前教えてくれていたのに、『○○としか言っていないのに、あんた調べたんかい?』と少し怒った感じで言ってきました?70歳のおばあさんです。これは痴呆症の始まりでしょうか?年相応の物忘れでしょうか?返答に困りました。
10  名前: チタ、テ、ニ、ソ、タ、?ゥ :2016/11/27 22:19
>>9
、マ、鬢ー、惕、、ホ、ゥセミ
11  名前: ふう… :2016/11/27 22:23
>>9
> 検索していて気が付いたのですが、今は痴呆症ではなく、認知症と呼ぶのですね?

あー気付いてよかったわ。
ニュースも新聞も読まない人かと思ったわ。

私みたいに不快に思う人もいるから痴呆症と言うのはやめてね。
12  名前::2016/11/27 22:33
>>11
>あー気付いてよかったわ。
>ニュースも新聞も読まない人かと思ったわ。
>
>私みたいに不快に思う人もいるから痴呆症と言うのはやめてね。

はい気を付けます。リアルで言ったら失言です。申し訳ありません。
13  名前::2016/11/27 23:09
>>12
>はい気を付けます。リアルで言ったら失言です。申し訳ありません。


でも間違う気持ちはわかる。

認知症よりも痴呆症の方がしっくりくる。

失礼な言葉だから使っちゃだめなのはわかってるけどね。
14  名前: 依怙地 :2016/11/28 07:34
>>13
> >はい気を付けます。リアルで言ったら失言です。申し訳ありません。
>
>
> でも間違う気持ちはわかる。
>
> 認知症よりも痴呆症の方がしっくりくる。
>
> 失礼な言葉だから使っちゃだめなのはわかってるけどね。


しっくりくるんだ?
スゲーな笑
トリップパスについて





コンタクトの方
0  名前: これから行きます :2016/11/26 14:07
先に眼科へ行きますか?
お店へ行きますか?
調べると両方出てくるんですが、自分としては処方箋が必要なものだから先に眼科
なのかな、と思ってましたが。
皆さんはどうしていますか。
10  名前: 主です :2016/11/27 19:37
>>1
ありがとうございます。
結局今日は一階にコンタクト屋、二階に眼科がある店舗へ行ったので、先に店に
聞いてみました。

話は違いますが、うちは高校生娘が2ウイークのコンタクトをしていてこれが 
どうも乾くようで他のに変えてもらいたかったんですが、やはりコンタクト屋に
目に一番いいのは今使っているやつだ、 と言われ結局同じのを買うはめに。
なんかコンタクトのことは分からないし 少しでも負担を減らしてあげたいけれど、値段がお高めなんですよねー
酸素透過率が高めだからといって
乾かないわけじゃないし数値だけ見ても 全く分かりません。ちなみにバイオフィニティをすすめられますが、
使い捨てレンズを使っている方は何を
使っていますか。
11  名前: だから目薬がある :2016/11/27 19:47
>>10
コンタクトをしていて目が乾くのは普通のこと。
ましてやソフトだったら、いくら酸素透過率が高いといっても、構造上ハードほどじゃない。

本当に、娘さんの目のことを考えるなら、ハードレンズの酸素透過率の良いものがおすすめです。
12  名前: クーパー :2016/11/27 23:49
>>10
バイオフィニティはクーパービジョンですよね。

昔、眼科の先生にコンタクトで目が乾くと言ったら勧められたのが
クーパービジョンのバイオメディックス(1day)だったの。
その先生は普段は眼鏡なんだけど、
スキーの時とかはバイオメディックスを使うと。

ちょっとお高めだけど確かに良いんだよね〜。

で、そこでクーパービジョンにはまって(笑)バイオフィニティや
1ヶ月使えるやつも色々試してみたけど、みんな良かった。
全然アドバイスになってないけど、明らかに私には合ってる。

お嬢さんも1dayも含めて色々試してみると良いかもね。
相性とかあるかもしれない。
13  名前: クーパー :2016/11/27 23:56
>>12
ごめんなさい、まちがえた。
眼科の先生に勧められたのはプロクリア(1day)だったわ。
14  名前: ワンデイ :2016/11/28 07:10
>>10
2weekで乾いちゃうなら、1dayにするしかないのでは?

付けてる時間を極力短くする。
新鮮なレンズ(酸素透過度が良いもの)を常に付ける。

のが良いと思います。
トリップパスについて





めんどくさいマイミク
0  名前: mixi :2016/11/26 04:12
かまってちゃんなのか?
それとも統合失調症なのか。。

具合悪いアピールばかりして心配させてばかり
皆に同情してもらったあとは、
急にテンション上がって
また、元気アピールの書き込みバクシンして、
その後はまた、具合悪いアピール。

とにかく感情の起伏激しくて着いていけない
振り回される。
真剣に心配していたら自分がバカをみた。
8  名前: へえ :2016/11/27 19:02
>>1
インスタとツイッターフェイスブック全盛の時にずいぶん古臭いこと言ってますねえ。
ミクシィってだいぶ廃れてるよねえ。
なんだか、ご苦労様としか言いようがないわ。
9  名前: つい :2016/11/27 19:18
>>8
ツイッターはどうかね
他のコミュニティサイトも微妙
テレビと同じくヤラセが多いし、匿名だから過激発言で目立ってはいるけど、深さはないからね
いずれ元の情報ツールが復活するような気がするよ
タダより高いものはないな
10  名前: 質問 :2016/11/27 19:36
>>9
他のコミュニティサイトって、具体的にどんなところ?
いってることがさっぱりわからない。

Twitterは、知りたい情報を検索すると瞬時に出てきて便利。
ただ、デマみたいなのも中にはあるから全部を信じるわけじゃないけど。自分ではほとんどつぶやかないけど、いろいろ検索して便利に使ってる。

インスタも興味のあるのだけフォローして、雑誌読む感覚で見られて毎日幸せ。
私は今のところインスタが一番好きかな。

フェイスブックはほとんど使わない。たまに見るだけ。
11  名前: 知らないなら :2016/11/27 21:03
>>10
知らなくていいこともあるさ
12  名前: じゃ :2016/11/28 03:17
>>11
>知らなくていいこともあるさ
最初から書くなよ。めんどくせえ
トリップパスについて





NHK「ドラマ10」で好きだったのは?
0  名前: ネット :2016/11/27 01:27
主婦が選んだドラマの中から第5位まで発表されてましたが、印象に残ったドラマはありましたか?

私はやはり「八日目の蝉」と「いつか陽が当たる場所で」かな。
毎回胸が詰まる思いで見てました。
6  名前: なんだっけ :2016/11/27 18:07
>>1
永作博美と石田ゆり子が石段から転がり落ちて心が入れ替わる話。
尾美としのりも出てたけど「転校生」ではない。
7  名前: 面白いドラマあるよね :2016/11/27 18:09
『彼、夫、男友達』
『激流〜私を憶えていますか〜』
『紙の月』
『八日目の蝉』
『いつか陽のあたる場所で』

『彼、夫、男友達』の三女役の夏帆の通う大学が、息子が受験時に見学した大学の一つだったのも印象に残ってる。

最近は、あまりドラマを見ないけど、NHKのドラマは満遍なく最初の一話は見てると思う。
面白かったらレンドラ予約して、時間あるときにまとめて見てます。
8  名前: BEST :2016/11/27 18:32
>>1
1位 鈴木京香主演 『セカンドバージン』
2位 石田ゆり子主演『コントレール〜罪と恋〜』
3位 檀れい主演 『八日目の蝉』
4位 原田知世主演『運命に、似た恋』
5位 上戸彩と飯島直子W主演『いつか陽のあたる場所で』

だそうです。
9  名前: さよなら :2016/11/27 19:11
>>6
>永作博美と石田ゆり子が石段から転がり落ちて心が入れ替わる話。
>尾美としのりも出てたけど「転校生」ではない。

さよなら私
10  名前::2016/11/28 00:00
>>1
もう15年くらい前かな、NHKが23時頃から15分間だったと記憶してるけどドラマを始めたの。NHKが珍しい!って思ったのを覚えてるんだけどそこからじゃないかなぁ、NHKがお堅い感じじゃなくなってきたのは。
その頃のドラマもよく観てました。
瀬戸朝香さんと吉川晃司さんのドラマや
稲森いずみさんと細川茂樹さんのドラマとか。覚えてる人いないかな。
トリップパスについて





お子さんが包茎の人はどうしますか?
0  名前::2016/11/20 09:23
小児科で包茎手術を提案されました。
ステロイドが効果無かったので手術しかないそうです。
子供が真性包茎の方はどうする予定ですか?

子供は小6です。
35  名前: 調べて :2016/11/26 13:19
>>34
調べれば
36  名前: 姉妹だけ :2016/11/27 00:54
>>1
女の子しか育てたことがないので、
女の子のおしものトラブルの経験はあるのですが
男子はわかりません。

大人のおちんちんと、子どものおちんちんはどうちがうのですか?

サイズだけだと思ってました…


私は普通の主婦でネカマ?ではありません。
子どものおちんちんは銭湯でちらっと見えたぐらいしか
見たことがありません。

どうなってるんだろう。
ちょっと不思議な疑問です。
37  名前: まったく違う :2016/11/27 16:25
>>36
違うにきまってるでしょ
38  名前: そう思う :2016/11/27 22:48
>>28
ですよね
39  名前: わかんねー :2016/11/27 22:55
>>32
>素朴な疑問ですが、いつでも剥けてる状態になるのは何歳頃でしょうか。
>
>個人差あると思うので、大体平均年齢でいいのですが。
>
>うちは、中2で陰毛モジャモジャですが、あそこはまだ剥けてないです。

中2の息子のあそこの状況がどうしてわかるの??
素朴な疑問…
トリップパスについて





お子さんが包茎の人はどうしますか?
0  名前::2016/11/20 07:45
小児科で包茎手術を提案されました。
ステロイドが効果無かったので手術しかないそうです。
子供が真性包茎の方はどうする予定ですか?

子供は小6です。
35  名前: 調べて :2016/11/26 13:19
>>34
調べれば
36  名前: 姉妹だけ :2016/11/27 00:54
>>1
女の子しか育てたことがないので、
女の子のおしものトラブルの経験はあるのですが
男子はわかりません。

大人のおちんちんと、子どものおちんちんはどうちがうのですか?

サイズだけだと思ってました…


私は普通の主婦でネカマ?ではありません。
子どものおちんちんは銭湯でちらっと見えたぐらいしか
見たことがありません。

どうなってるんだろう。
ちょっと不思議な疑問です。
37  名前: まったく違う :2016/11/27 16:25
>>36
違うにきまってるでしょ
38  名前: そう思う :2016/11/27 22:48
>>28
ですよね
39  名前: わかんねー :2016/11/27 22:55
>>32
>素朴な疑問ですが、いつでも剥けてる状態になるのは何歳頃でしょうか。
>
>個人差あると思うので、大体平均年齢でいいのですが。
>
>うちは、中2で陰毛モジャモジャですが、あそこはまだ剥けてないです。

中2の息子のあそこの状況がどうしてわかるの??
素朴な疑問…
トリップパスについて





「五三子」と言う名前の御婆さんを見た
0  名前: 読めます? :2016/11/26 06:04
多分、認知症があり、その関係で、名札を付けた服着てるんだろうなと思われる80代の女性を見たんです。

「五三子」と言う名前。
何と読むんだ?と思って後から検索したら「イサコ」と読むみたい。
「いつつ」の「い」なんですね。

でも「ゴミコ」って読まれてしまう可能性は全くないのかな?
まさかそんな読み方しないだろうと普通の人は思うだろうけどね。
この音の場合、余り良い意味はイメージしませんよね。

皆さんすんなり、イサコと読めます?
ここは赤ペン先生みたいに、見人の誤字脱字指摘してる人も多いから、結構大丈夫なのかな?

名前は当て字が多いけど、素直に読むとどう読めてしまうか?と言うのも考えないとまずいと思うんですけどね。

昔の方が名前なんて、一郎二郎とか何番目に生まれたかで付けたり適当だったし、その女性は五番目だったのかな?
25  名前: 悪意 :2016/11/27 18:34
>>1
>でも「ゴミコ」って読まれてしまう可能性は全くないのかな?

ゴミコなんて読むのは、悪意をもった人
だけだと思う。
普通の人は、なんて読むのかを考えてから
クチにすると思う。
26  名前: 初耳学 :2016/11/27 18:36
>>24
>昔は名前を他人に知られたり呼ばれると
>悪いことが起きると考えられていたから
>こんなクイズみたいな名前が沢山あったらしい。

へぇ、そんな謂れがあったんだね。

記号みたいな名前って…(笑)

面白いね!
27  名前: 遠回りしてます :2016/11/27 18:46
>>1
うーん、ゴミコさん? いやそれは違うよね。
イツミコさん? それはくどいか。
イツサンコさん? いや、 サンコンさんじゃあるまいし。
イサコさん? あ、これかな? 多分これっぽいね。

という感じかな、私は。
28  名前: もうゴミコとしか :2016/11/27 20:47
>>1
ページ更新して、このスレに出会う度
どうしても「ゴミコ」と読んでしまう。

答えを見たあとでも、フミコだっけ?って
「ミ」の印象が強すぎて読めないよー

自分の脳内変換の仕組みの方に興味持ち出した
29  名前: 頭が :2016/11/27 21:05
>>28
かたいんだよ
それと教養がない
トリップパスについて





アイライナー
0  名前::2016/11/25 13:44
アイライナーを引くと、下瞼が黒ずんでしまいます。
汗や涙や手でこすったとかではなく、
目を閉じたりするだけでいつのまにか
黒ずんでしまいます。

皮膚が弛んでいると言う事でしょうか?

アイライナーは私には必須なので困ってしまいます。
1  名前::2016/11/26 21:19
アイライナーを引くと、下瞼が黒ずんでしまいます。
汗や涙や手でこすったとかではなく、
目を閉じたりするだけでいつのまにか
黒ずんでしまいます。

皮膚が弛んでいると言う事でしょうか?

アイライナーは私には必須なので困ってしまいます。
2  名前: 、?ゥ :2016/11/26 21:21
>>1
ーツ、、、ホサネ、テ、ニ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
・ヲ・ゥ。シ・ソ。シ・ラ・?シ・ユ、ホ、荀ト、ハ、鰰妤゙、ハ、、、キ・ム・👄タ、ヒ、筅ハ、鬢ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。ト
3  名前: あいちゃん :2016/11/27 10:38
>>1
ペンシル、リキッドどちらを使ってますか?
私の場合ペンシルを使っていた時は主さんと同じ感じでした。
今はリキッドを使ってます。
フローフシ モテライナーリキッド ブラックです。
メイクを落とす時も楽で愛用してます。
4  名前::2016/11/27 11:40
>>1
目元の保湿に油分が含まれていると、
アイライナーが滲みやすくなりますよ。
まずは油分を除去。
そしてビューラーでまつ毛を持ち上げて、
マスカラつけておくと滲みにくくなります。
5  名前::2016/11/27 19:56
>>1
皆さん、レスをありがとうございます。

目元の油分に気を付け、ウォータープルーフを
買ってきました、

教えて頂いた、フローフシ モテライナーリキッド ブラックが
売っていたので、早速買ってきたので明日試してみます!
トリップパスについて





佐川急便のカスタマー
0  名前: カスタマー :2016/11/26 19:18
佐川急便のカスタマーサービス職面接受け
先日合格して
明日から初出勤です。

忙しいのは問題ないのですが
簡単に覚えられる仕事でしょうか?

以前働いていた方
今働いている方
アドバイスお願いします。
1  名前: カスタマー :2016/11/27 19:34
佐川急便のカスタマーサービス職面接受け
先日合格して
明日から初出勤です。

忙しいのは問題ないのですが
簡単に覚えられる仕事でしょうか?

以前働いていた方
今働いている方
アドバイスお願いします。
トリップパスについて





皆さん、来年もよろしくね
0  名前: 一主婦 :2016/11/26 19:36
ここに来て6年くらいだと思う。
深い話や長文は書けないけれど、毎日楽しませてもらってます。
今年もあと一か月、来年もお世話になります。
友人も減ったものでね。
1  名前: 一主婦 :2016/11/27 17:45
ここに来て6年くらいだと思う。
深い話や長文は書けないけれど、毎日楽しませてもらってます。
今年もあと一か月、来年もお世話になります。
友人も減ったものでね。
2  名前: こちらこそ :2016/11/27 18:32
>>1
来年は上の子の大学受験、下の子の高校受験のことで
相談させていただくことがあるかもしれません。
そのときには是非アドバイスをよろしくお願いします。
3  名前: 心の癒し :2016/11/27 18:42
>>1
ええ、ええ、
私にとってもここは癒しの場
来年もよろしくです。
私は文章下手だけど、それも指摘される
けど、ここは心の支えです
4  名前: 夜露死苦 :2016/11/27 18:54
>>1
>友人も減ったものでね。

朝から晩まで定位置にいるのが仕事なので、誘って貰えなくなっちゃって。

いつも同じメンバーだから価値観も偏ってくるし、
ここで全国津々浦々の価値観に触れられる事が
唯一、刺激なんです。

たのんます〜
5  名前: わしも :2016/11/27 19:01
>>1
ここ来るの楽しみにしてる
トリップパスについて





皆さん、来年もよろしくね
0  名前: 一主婦 :2016/11/27 02:11
ここに来て6年くらいだと思う。
深い話や長文は書けないけれど、毎日楽しませてもらってます。
今年もあと一か月、来年もお世話になります。
友人も減ったものでね。
1  名前: 一主婦 :2016/11/27 17:45
ここに来て6年くらいだと思う。
深い話や長文は書けないけれど、毎日楽しませてもらってます。
今年もあと一か月、来年もお世話になります。
友人も減ったものでね。
2  名前: こちらこそ :2016/11/27 18:32
>>1
来年は上の子の大学受験、下の子の高校受験のことで
相談させていただくことがあるかもしれません。
そのときには是非アドバイスをよろしくお願いします。
3  名前: 心の癒し :2016/11/27 18:42
>>1
ええ、ええ、
私にとってもここは癒しの場
来年もよろしくです。
私は文章下手だけど、それも指摘される
けど、ここは心の支えです
4  名前: 夜露死苦 :2016/11/27 18:54
>>1
>友人も減ったものでね。

朝から晩まで定位置にいるのが仕事なので、誘って貰えなくなっちゃって。

いつも同じメンバーだから価値観も偏ってくるし、
ここで全国津々浦々の価値観に触れられる事が
唯一、刺激なんです。

たのんます〜
5  名前: わしも :2016/11/27 19:01
>>1
ここ来るの楽しみにしてる
トリップパスについて





これまでの苦労話ありますか
0  名前: 聞かせて :2016/11/25 07:11
皆さんが今まで生きてきた中で
代表的なご自身の苦労話、よかったら
聞かせてください。

代表的なものでいいです。
出来れば具体的に言ってもらえると
嬉しいです。

苦労話を語り合いませんか。

荒れるかもしれないので最初に
言っておきますが、
ご自身が感じている自分の苦労話なので、
その人それぞれだと思います、苦労の内容は。

感じる苦労は、
人それぞれ。程度は、ないと思いますので、
最初に言っておきますね。

私の苦労は、自分の実家の両親が
普通ではなくDV家庭だったことです。
里帰りできる環境でなく、二人の子はとても
しんどい育児でした。
でも、今はとてもちゃんとした人間に育ち
高校生・大学生になってくれました♪
21  名前: 、ロ、ロ :2016/11/27 17:38
>>20
、ェ、荀ェ、荀ェ、荀ェ、萓ミ
22  名前: ブルー :2016/11/27 17:45
>>20
>
>嘘なんて思う人がいるんだ…幸せな人生を歩んで来たんだね。
>私なんて、全部あるだろうな〜くらいにしか思わない。

わかる。昔は一家殺人とか、おかしな犯罪とかの事件を見る度にドラマの世界かと思ってたけど、色々経験して地獄を見て来た今となっては、そんな事もあるだろう、悲惨な人生歩んでる人もいるだろうと思う様になった。そして、さほど驚かなくなった。
23  名前::2016/11/27 17:49
>>22
>>
>>嘘なんて思う人がいるんだ…幸せな人生を歩んで来たんだね。
>>私なんて、全部あるだろうな〜くらいにしか思わない。
>
>わかる。昔は一家殺人とか、おかしな犯罪とかの事件を見る度にドラマの世界かと思ってたけど、色々経験して地獄を見て来た今となっては、そんな事もあるだろう、悲惨な人生歩んでる人もいるだろうと思う様になった。そして、さほど驚かなくなった。

驚いたのは、25年くらい前だけど、同じ職場の女が結婚しているのに他の男と住んでた、しかも同僚のお金も盗ってた。捕まらない。そんな人間もいるんだー。
24  名前: ハフ・ケ・?ゥ、ニ、ニ :2016/11/27 17:51
>>23
フフヌス、ヲ
25  名前: 言葉が出ない :2016/11/27 18:28
>>7
>父がおかしくなりながらも兄の事を言い続けていたのは今でも忘れません。「(兄の名)は大丈夫か?お父さんみたいに分裂病にはなってないか?」と子を生まない様に言っておくと短時間で話していた父の姿が悲しかった。

>自分は絶対に男児を産んではダメだと思いました。
>産み分けをして女の子を産む事だけ考えた。
>この娘たちに今後遺伝の話をしなければいけないと言う事がとてもつらいです。

切ない…
トリップパスについて





Kinkikidsって歌上手いか?
0  名前: アンチジャニ :2016/11/25 18:57
今年紅白初出場のKinkikids。
私の周りではKinkiにけっこう好感持ってる人が多い。
ジャニーズ嫌いでもkinkiは好きという人も何人かいる。
紅白に出ると発表があった時はお祭り騒ぎだったよ。

ところでみんなKinkiは歌上手いって絶賛してるけど、本当に上手い?
歌番組でたまに聞くけど、ジャニーズにしては上手い方だとは思うけど、絶賛するほどでもない気がする。
大して上手くないのを粘っこい歌い方やダンスでごまかしてる感じに見える。

私ジャニーズ大嫌いなんで、かなり偏見入ってると思います。
ファンの方ごめんなさい。

皆さんはどう思いますか?
12  名前: 、リ。シ :2016/11/26 18:43
>>1
イホセ蠑熙、、ネタ莉ソ、オ、?ニ、?ハ、👃ニテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。」
ハフ、ヒセ蠑熙ッエカ、ク、ハ、、、ハ。」
ケ荀ャセ蠑熙、、ネサラ、??ャ、チ、タ、ア、ノ。「ハム、ヒ・モ・ヨ・鬘シ・ネ、ュ、ォ、サ、ニ、?タ、ア。」
13  名前: うん :2016/11/27 12:41
>>12
> 歌上手いと絶賛されてるなんて知らなかった。
> 別に上手く感じないな。
> 剛が上手いと思われがちだけど、変にビブラートきかせてるだけ。
>


剛はビブラートでうまく聴かせてるだけだと思う。
それにだんだん歌い方が粘っこくなって聞いてられない。
14  名前: 上手い :2016/11/27 13:10
>>1
上手い。

ある程度以上だと、もうそれは「好き」か「嫌い」かのどちらかでしか比べられないでしょ。

主さんの言う歌の上手い歌手が誰かわからないけど、その人のことだって、好きな人は好きで上手いと思うんだろうし、嫌いな人は嫌いで上手いと思えないでしょう。

誰にも有無を言わさず上手いと評される人なんていないと思うよ。
ある程度以上は、好きか嫌いかになってしまう。
15  名前: 近畿子供 :2016/11/27 16:30
>>1
ジャニーズって歌が下手なもんだと思ってたけど、やっとまともなグループが出始めたハシリというイメージ。

下手ではないんだと思う。でも、すごく上手には思えない。
そして、ねちっこい歌い方と曲が私にとってはキャッチーじゃない。
16  名前: よく20年も頑張ってきたな〜 :2016/11/27 18:23
>>1
って思ってる。

デビュー当時は、ジャニーズにしては上手いと思ったわ。

その後、良くもここまで努力してきたと思ってる。

二人ともそれぞれ、自分の世界を作り続けてきたでしょう?
本当にドラマ、歌、ステージ、一杯一杯だった時もあったと思う。

今、二人とも良い感じの年齢になって、個々で活動して、それでも二人で歌って踊ってステージを作れる。

後、何年、二人で一緒にステージを作っていけるか分からないけど、行けるところまで行って欲しいな。

NHKのSONGSを見て、あ〜大人になったな〜としみじみ思ったわ。
トリップパスについて





Kinkikidsって歌上手いか?
0  名前: アンチジャニ :2016/11/25 18:24
今年紅白初出場のKinkikids。
私の周りではKinkiにけっこう好感持ってる人が多い。
ジャニーズ嫌いでもkinkiは好きという人も何人かいる。
紅白に出ると発表があった時はお祭り騒ぎだったよ。

ところでみんなKinkiは歌上手いって絶賛してるけど、本当に上手い?
歌番組でたまに聞くけど、ジャニーズにしては上手い方だとは思うけど、絶賛するほどでもない気がする。
大して上手くないのを粘っこい歌い方やダンスでごまかしてる感じに見える。

私ジャニーズ大嫌いなんで、かなり偏見入ってると思います。
ファンの方ごめんなさい。

皆さんはどう思いますか?
12  名前: 、リ。シ :2016/11/26 18:43
>>1
イホセ蠑熙、、ネタ莉ソ、オ、?ニ、?ハ、👃ニテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。」
ハフ、ヒセ蠑熙ッエカ、ク、ハ、、、ハ。」
ケ荀ャセ蠑熙、、ネサラ、??ャ、チ、タ、ア、ノ。「ハム、ヒ・モ・ヨ・鬘シ・ネ、ュ、ォ、サ、ニ、?タ、ア。」
13  名前: うん :2016/11/27 12:41
>>12
> 歌上手いと絶賛されてるなんて知らなかった。
> 別に上手く感じないな。
> 剛が上手いと思われがちだけど、変にビブラートきかせてるだけ。
>


剛はビブラートでうまく聴かせてるだけだと思う。
それにだんだん歌い方が粘っこくなって聞いてられない。
14  名前: 上手い :2016/11/27 13:10
>>1
上手い。

ある程度以上だと、もうそれは「好き」か「嫌い」かのどちらかでしか比べられないでしょ。

主さんの言う歌の上手い歌手が誰かわからないけど、その人のことだって、好きな人は好きで上手いと思うんだろうし、嫌いな人は嫌いで上手いと思えないでしょう。

誰にも有無を言わさず上手いと評される人なんていないと思うよ。
ある程度以上は、好きか嫌いかになってしまう。
15  名前: 近畿子供 :2016/11/27 16:30
>>1
ジャニーズって歌が下手なもんだと思ってたけど、やっとまともなグループが出始めたハシリというイメージ。

下手ではないんだと思う。でも、すごく上手には思えない。
そして、ねちっこい歌い方と曲が私にとってはキャッチーじゃない。
16  名前: よく20年も頑張ってきたな〜 :2016/11/27 18:23
>>1
って思ってる。

デビュー当時は、ジャニーズにしては上手いと思ったわ。

その後、良くもここまで努力してきたと思ってる。

二人ともそれぞれ、自分の世界を作り続けてきたでしょう?
本当にドラマ、歌、ステージ、一杯一杯だった時もあったと思う。

今、二人とも良い感じの年齢になって、個々で活動して、それでも二人で歌って踊ってステージを作れる。

後、何年、二人で一緒にステージを作っていけるか分からないけど、行けるところまで行って欲しいな。

NHKのSONGSを見て、あ〜大人になったな〜としみじみ思ったわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105  次ページ>>