育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
63061:シ酲リキヌ(4)  /  63062:シ酲リキヌ(4)  /  63063:指先パックリ(9)  /  63064:木村文乃さん、料理上手だったのね?(1)  /  63065:すごいどか食い(7)  /  63066:予約したポケモン買ってきます(7)  /  63067:ホットヨガ(5)  /  63068:小さな台所にシャトルシェフ(17)  /  63069:娘のテスト(53)  /  63070:公欠の時(7)  /  63071:公欠の時(7)  /  63072:今年のレコード大賞と最優秀新人賞は?(14)  /  63073:中学生に腕時計(8)  /  63074:最近息子が優しいぞ(7)  /  63075:最近息子が優しいぞ(7)  /  63076:エバラの一人前のCMで突っ込みたくなることが・・。(11)  /  63077:エバラの一人前のCMで突っ込みたくなることが・・。(11)  /  63078:もし総理とか大統領の奥さんが地味で表に出ない人だったら(5)  /  63079:私の楽しみ(11)  /  63080:私の楽しみ(11)  /  63081:誰か教えてー(会計)(8)  /  63082:誰か教えてー(会計)(8)  /  63083:ソーダー山のソーダーさん(駄)(15)  /  63084:こんな時声かけますか?(16)  /  63085:こんな時声かけますか?(16)  /  63086:2019年大河ドラマ(11)  /  63087:定時退社してる?(12)  /  63088:2016年新語・流行語大賞(15)  /  63089:2016年新語・流行語大賞(15)  /  63090:中2の数学の問題です(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 2106 2107 2108 2109 2110  次ページ>>

シ酲リキヌ
0  名前: 、「、?ゥ :2016/11/17 15:36
ウァ、オ、ホ、エシ鄙ヘ、ホイメ、ヌ。「ア?オ、ホキッソヌテヌ、荀テ、ニ、ッ、?゙、ケ、ォ。ゥ
、ヲ、チ、マ、荀テ、ニ、ッ、??ア、ノ。「トフ、??ラ、ホ、筅ホ、ヌ
ー゚・ォ・皈鬢ネ、ォ、マ、ハ、、、ヌ、ケ。」
ソヘエヨ・ノ・テ・ッシア、ニ、゚、ソ、、、ハ。」
1  名前: 、「、?ゥ :2016/11/18 09:54
ウァ、オ、👃ホ、エシ鄙ヘ、ホイメ、ヌ。「ア?オ、👃ホキッソヌテヌ、荀テ、ニ、ッ、?゙、ケ、ォ。ゥ
、ヲ、チ、マ、荀テ、ニ、ッ、??ア、ノ。「トフ、??ラ、ホ、筅ホ、ヌ
ー゚・ォ・皈鬢ネ、ォ、マ、ハ、、、ヌ、ケ。」
ソヘエヨ・ノ・テ・ッシア、ニ、゚、ソ、、、ハ。」
2  名前: 年齢 :2016/11/18 09:57
>>1
年齢じゃない?

35歳以前だとあまり大した検査してくれない。
年齢がいくと隔年や5年ごととかに大きな検査が入るよ。

私は50でここ10年以上ずっとバリウム飲んでいたんだけど、胃カメラも選べるようになった。しかし、その前にピロリ菌検査が入って、ピロリ菌が陰性の人は胃がんの可能性なしって言われて、一回だけ胃カメラ受けた後異常なしだったので胃カメラもバリウムもなしにされちゃった。(実費で受けられるけど高い)
3  名前: 会社 :2016/11/18 11:24
>>1
会社によるよ。
前は胃カメラや婦人科検診もあったけれど、転職後は血液検査や問診程度。
不足する分は、自治体のでいいから行かなきゃな。
4  名前: 簡単な健診 :2016/11/18 17:37
>>1
会社によるんじゃないかな。

主人の会社の場合、視力、聴力、体重(体脂肪等も)、身長、腹囲、心電図、乳ガン検査(エコー)、血圧、血液検査、内科医の問診、レントゲン、バリウムがセット。
子宮頸がんは、希望者のみ。
トリップパスについて





シ酲リキヌ
0  名前: 、「、?ゥ :2016/11/17 01:28
ウァ、オ、ホ、エシ鄙ヘ、ホイメ、ヌ。「ア?オ、ホキッソヌテヌ、荀テ、ニ、ッ、?゙、ケ、ォ。ゥ
、ヲ、チ、マ、荀テ、ニ、ッ、??ア、ノ。「トフ、??ラ、ホ、筅ホ、ヌ
ー゚・ォ・皈鬢ネ、ォ、マ、ハ、、、ヌ、ケ。」
ソヘエヨ・ノ・テ・ッシア、ニ、゚、ソ、、、ハ。」
1  名前: 、「、?ゥ :2016/11/18 09:54
ウァ、オ、👃ホ、エシ鄙ヘ、ホイメ、ヌ。「ア?オ、👃ホキッソヌテヌ、荀テ、ニ、ッ、?゙、ケ、ォ。ゥ
、ヲ、チ、マ、荀テ、ニ、ッ、??ア、ノ。「トフ、??ラ、ホ、筅ホ、ヌ
ー゚・ォ・皈鬢ネ、ォ、マ、ハ、、、ヌ、ケ。」
ソヘエヨ・ノ・テ・ッシア、ニ、゚、ソ、、、ハ。」
2  名前: 年齢 :2016/11/18 09:57
>>1
年齢じゃない?

35歳以前だとあまり大した検査してくれない。
年齢がいくと隔年や5年ごととかに大きな検査が入るよ。

私は50でここ10年以上ずっとバリウム飲んでいたんだけど、胃カメラも選べるようになった。しかし、その前にピロリ菌検査が入って、ピロリ菌が陰性の人は胃がんの可能性なしって言われて、一回だけ胃カメラ受けた後異常なしだったので胃カメラもバリウムもなしにされちゃった。(実費で受けられるけど高い)
3  名前: 会社 :2016/11/18 11:24
>>1
会社によるよ。
前は胃カメラや婦人科検診もあったけれど、転職後は血液検査や問診程度。
不足する分は、自治体のでいいから行かなきゃな。
4  名前: 簡単な健診 :2016/11/18 17:37
>>1
会社によるんじゃないかな。

主人の会社の場合、視力、聴力、体重(体脂肪等も)、身長、腹囲、心電図、乳ガン検査(エコー)、血圧、血液検査、内科医の問診、レントゲン、バリウムがセット。
子宮頸がんは、希望者のみ。
トリップパスについて





指先パックリ
0  名前: もうこんなに :2016/11/17 07:30
寒くなってまだ短いのに、もう指先が割れてしまいました。今年は早いみたい。
毎年こうなるのは分かっているのに、手袋付けて食器を洗えないんです。
皆さんは食器洗いの時は手袋をするんですか?
あれするとツルツル滑りませんか? 細かい所を洗えなかったり、いつまでもヌルヌルして濯げてない気もします。
何かコツはありますか?  今年は人差し指からパックリスタート。とっても痛いです。
5  名前: CM :2016/11/18 00:38
>>1
>何かコツはありますか?  今年は人差し指からパックリスタート。とっても痛いです。

CMみたいなのって本当にあるんですね。
私は手先も常に温かいせいか一度もなったことがないのですが、やはりゴム手袋した方が良いと思います。

ただ仰るようにすべりますよね。
お湯で洗ってますか?
一番いいのは水に近いぬるま湯で、できれば溜めたタライに洗剤を入れてその中で洗えば濯ぎも早いし、水に当たってる時間を少しでも短縮できますよ。

終わったら簡単に手を拭くのではなくて、サラサラになるくらいしっかり水分を取ってからハンドクリームをつけて手袋をする。
パックになるのでおすすめします。
6  名前: 水絆創膏 :2016/11/18 07:13
>>1
ゴム手よりもナイロン製?の方が滑らないような気がする。

あと、中厚手で中が毛が生えてるやつがいい。
硬くなってきたら交換。

私もすでにぱっくりしてて、水絆創膏で固めてます。

今年は、寝る前のべたべたニベアも跳ね返す乾燥っぷりだわ・・

油物食べないとかさついてくるらしいね。
80越えたおばあちゃんから教えて貰った。
7  名前: あかぎれ体質 :2016/11/18 17:07
>>1
私もあかぎれ体質。
冬は水絆創膏(コロスキン)がかかせません。
踵もパックリ割れだったけど、ヒビケア塗って靴下はいたらよくなるよ。
手はどうしても水仕事が多いとケアし辛いね。
8  名前: イタイよね :2016/11/18 17:12
>>1
>寒くなってまだ短いのに、もう指先が割れてしまいました。今年は早いみたい。
>毎年こうなるのは分かっているのに、手袋付けて食器を洗えないんです。
>皆さんは食器洗いの時は手袋をするんですか?
>あれするとツルツル滑りませんか? 細かい所を洗えなかったり、いつまでもヌルヌルして濯げてない気もします。
>何かコツはありますか?  今年は人差し指からパックリスタート。とっても痛いです。


私も気をつけないとなります。
大体決まった指じゃないですか?
私は右手の親指と人差し指、中指がおおい。
ので、洗い物するときは苦手だけでも手袋しますよ。
両手だとすすげているか?感覚がわからないので。
9  名前: しゃかしゃか :2016/11/18 17:22
>>1
お米を研ぐ時にパックリ割れ目に米粒が入り込むんだよね。
これを見たら冬が来たって実感する。
トリップパスについて





木村文乃さん、料理上手だったのね?
0  名前: 知らなかった。 :2016/11/17 09:02
女優の木村文乃さんご結婚されたそうで・・。

ふみ飯と呼ばれるくらい、料理の腕前がネットで話題になってたそうですが、ご存知でしたか?

私は知らなかった。
それにフミロスなんて言われる程ファンも結構いたんですね。コンスタントに活動されてるとは思っていたけど、そんなにファンがいるとは失礼ながら思ってなかったんです。

好きな女優さんが幸せになるって、自分もハッピーな気持ちにはなれないもんなんですかね。

皆さんも結婚して大ショック!
仕事も手につかない!と思った俳優さんいらっしゃいますか?
1  名前: 知らなかった。 :2016/11/18 17:19
女優の木村文乃さんご結婚されたそうで・・。

ふみ飯と呼ばれるくらい、料理の腕前がネットで話題になってたそうですが、ご存知でしたか?

私は知らなかった。
それにフミロスなんて言われる程ファンも結構いたんですね。コンスタントに活動されてるとは思っていたけど、そんなにファンがいるとは失礼ながら思ってなかったんです。

好きな女優さんが幸せになるって、自分もハッピーな気持ちにはなれないもんなんですかね。

皆さんも結婚して大ショック!
仕事も手につかない!と思った俳優さんいらっしゃいますか?
トリップパスについて





すごいどか食い
0  名前: やべえ :2016/11/17 11:13
早めのお昼。
辛ラーメン、目玉焼き、スパムスライス4切れ、ご飯1/2杯
体に悪いものばかりどか食い。
やばいよねえ。
たまにこういうどか食いモードの時が数ヶ月に一回やってくる。
これがお昼でまだよかった…
はあ。やばいよなあー、しかし。
夜で調節しないと。
3  名前: 炭水化物 :2016/11/18 13:55
>>1
炭水化物の重ね食べはいけませんねぇ

でも、辛ラーメンにはご飯欲しいよね。
私は辛ラーメンに卵を落として食べるタイプ。
4  名前: ダメだろ :2016/11/18 15:44
>>1
成人病一直線だね。
5  名前: んー :2016/11/18 16:12
>>1
その程度なら

ちょっと食べ過ぎちゃった☆
って感覚なんだけど
ヤバイね私


いえ
滅多にしないけど
私は食べるときはスッゴい食べるから…
(旅先のモーニングビュッフェとか)
6  名前: わたしもー :2016/11/18 16:40
>>1
昼はやばい。
ものすごいドカ食いしてる。
今日も、ラ王とネギトロ丼食べちゃった…
朝と夕食はほとんど食べないんだけど、その分昼に来ちゃってるなぁ。

体のためには少量を5回ぐらいに分けて食べた方がいいと聞いたことあるけど、私はその真逆。
なぜかお腹がすくんだよなぁ
7  名前: ショック… :2016/11/18 16:56
>>1
> 早めのお昼。
> 辛ラーメン、目玉焼き、スパムスライス4切れ、ご飯1/2杯
> 体に悪いものばかりどか食い。
> やばいよねえ。


こんなんで、どか食いって言うの?
ご飯たったの半分でしょ?
スパムは食べないけど、ご飯にキムチとか明太子とか載せちゃう。塩分は確かに摂りすぎだけど…

上の量くらいだったらデザートに柿とかみかんとかヨーグルトとかまで食べてるよ。
トリップパスについて





予約したポケモン買ってきます
0  名前::2016/11/17 00:53
下はいいけど上はもう高校生なのにまだポケモンするんだって。
うちはもう任天堂は卒業したけどポケモンだけは別みたい。


お子さんポケモンしていますか?
している方はおいくつ位ですか?
3  名前: 忘れてた :2016/11/18 12:54
>>1
予約していないけど買えるかな??中3の息子に頼まれてたのすっかり忘れてたわ。
4  名前: 小6 :2016/11/18 13:11
>>1
明日買いに行く約束してるけど、
うわ〜予約しないと買えないだろうか…。
5  名前: 良かった :2016/11/18 15:04
>>3
近所のエディオンで買えたわ。たくさんあった。
6  名前: 社会人 :2016/11/18 15:14
>>1
25歳の長男は5歳の時からポケモンをやっています。
ちなみにその時は私もポケモンの赤をやっていました。

16歳の次男もそんな兄に影響されてポケモンをやっています。次男はいまだにアニメも観ています。

長男は就職と同時に1人暮らしをしていますが、たまーに帰ってくると、弟とポケモンや遊戯王の話ばかり。

LINEでも連絡を取り合っていて、次男が「今度『ポケットモンスター ムーン』を買うよ」と言ったら、長男は「じゃあ俺は『サン』ね」って感じらしい。

今まで任天堂にどれだけお金を使ったことか…。
7  名前: オンライン :2016/11/18 16:49
>>1
ポケモンセンターオンラインで買って、さっき届いたよ。
4年と6年がやるよ。
私もDPまではやってたよ。
今回もやりたいけど、忙しくてどうぶつの森のアップデートも時々しか出来てないから、無理かなぁ。
今回はポケモンを一から作り直したと聞いたのでやってみたいよ。

>下はいいけど上はもう高校生なのにまだポケモンするんだって。
>うちはもう任天堂は卒業したけどポケモンだけは別みたい。
>
>
>お子さんポケモンしていますか?
>している方はおいくつ位ですか?
トリップパスについて





ホットヨガ
0  名前: あせあせ :2016/11/17 14:25
近所にホットヨガの教室がオープンしました。

すごく興味はあるんだけど、あれって運動神経が皆無で身体が硬いアラフィフ女でも大丈夫ですかね?

日頃運動不足で、最近新陳代謝も落ちて太ってきたな・・と自覚があるので、やってみたいとも思うのですが。

いちおう体験レッスンはあるんですけど、あれに申し込むともう確実に入会させられる感じもするので、やったことのある方にご意見を伺っておきたいのですが・・
1  名前: あせあせ :2016/11/18 11:30
近所にホットヨガの教室がオープンしました。

すごく興味はあるんだけど、あれって運動神経が皆無で身体が硬いアラフィフ女でも大丈夫ですかね?

日頃運動不足で、最近新陳代謝も落ちて太ってきたな・・と自覚があるので、やってみたいとも思うのですが。

いちおう体験レッスンはあるんですけど、あれに申し込むともう確実に入会させられる感じもするので、やったことのある方にご意見を伺っておきたいのですが・・
2  名前: だからやるのよ :2016/11/18 12:04
>>1
体が固くてもなんてことないよ。
それにだんだんやってるうちに柔らかくなるのよ。
むしろ、ヨガって自分の心地のいい強度でやるものなんだよ。
むしろ無理するのは良くないって考え方。
ヨガと言っても、
癒し系から鍛える系までいろんなのがある。その中で自分に合うレッスンと先生を選ぶのが長続きのコツ。
その出会いがあれば、ずーっと一生続く趣味になるよ。
ほんの数人であーやっぱヨガは合わないと切り捨てるのが一番勿体無い。
ヨガの先生でも合う合わないとあるからねえ。キャラ的に無理って人もいるし。
まずはそこにお金をかけてもいろいろ出てみること。
それでどの先生でもダメだったら本当の意味でヨガはダメだってことだね。
ヨガは精神落ち着くし鍛えられるし、年取ってからもできるし、本当にいい趣味だと思うよ。
ただ、個人的にホットヨガより普通のヨガをお勧めするけどね。
3  名前: 児島だよ :2016/11/18 12:29
>>1
ヨガって体硬いと悩むよね。
私は自己流でビデオ見たりして暇な時にやるけど。
確かに柔らかい人がやっているとカッコいいし気持ち良さそうなんだよね。
硬いと辛そうだったりちょっと笑える感じ(笑)
でも自分で伸びるところまでやるだけで気持ちいいんだよね。
ホットヨガ、良さそうだよね。
近くにあって、時間もお金も余裕があるならやってみたらいいじゃない。
思い立ったらやるべし。
4  名前: いいよ! :2016/11/18 15:51
ホットヨガ入ってます。
いろいろなクラスがあります。それこそヨガにも簡単なのからハードなもの。そのほかにもストレッチクラス、ピラティスクラス、セルフマッサージクラスもあります。
室内が暑いので、身体もやわらかくなり無理なく動かせます。
汗ハンパなくかけますよ。
顔からポタポタしたたり落ち、ウェアは絞れそうなくらい。
なかなか痩せられないけど、身体はラクになりました。
これからくる更年期にそなえてます。
かなりオススメです!
5  名前: やめました :2016/11/18 16:46
>>1
ヨガを三年やってきて、新しく出来たホットヨガに興味本位で体験に行きました。もう勧誘が酷く考えますと言っても引かず、名前書かれた封筒まで用意されて断れず入会しました。二箇所払うわけにもいかずヨガを退会。ホットヨガは7カ月縛りでした。

合う合わないがあると思います。私は苦しくてダメでした。毎回シャワーの争奪戦も嫌でした。間に合わないと列に並んで待たされて。

体験はお勧めしますが、合わないと思ったら断る勇気も持って行かれた方が良いですよ。
トリップパスについて





小さな台所にシャトルシェフ
0  名前: どうでしょう? :2016/11/17 00:39
ボーナスでシャトルシェフ買おうか迷ってます。
家は古い賃貸マンションで、台所がかなり狭いです。多分6畳くらいの広さしかないので、キツキツなんですけど、シャトルシェフ欲しいんですよね。でも、キッチン狭いならやめた方がいいですかね?
大きさとかも見当がつかないので、使ってる方いたら、アドバイス下さい。
13  名前: ちなみに :2016/11/17 22:22
>>12
>時短と仰ってますが、
>
>>7時に職場に着いて、20時に職場から出る生活なんです。
>
>この生活の場合、いつ作り始めていつ食べることを想定してのことでしょうか?
>それにより変わってきますよ。
>
>当日の朝作って朝食にしたい、というなら圧力鍋です。
>そうでなく、前の晩から作って翌日の朝食にしたいなら、シャトルシェフですね。
>そして、帰宅してすぐに作って夕食にしたいなら、圧力鍋です。
>または、出勤前に仕込んで子供がまたは自分が帰宅後に食べたいなら、シャトルシェフです。
>
>>土日も出勤で、家事が疎かになっていて、食事も作れないので、時短して野菜が取れる食事を作りたいなと思ってて。
>
>時短ありきなら、圧力鍋です。
>そうでなく、不在時または就寝時をうまく利用したいなら、シャトルシェフです。

我が家は3.5畳キッチンです。
シャトルシェフやスロークッカーは場合によってはリビングに移動しています。
特にシャトルシェフは熱源がいらないので、リビングテーブルでいいかと。
もちろん圧力鍋はキッチンですが。
14  名前: 使わなくなった :2016/11/18 09:48
>>1
>ボーナスでシャトルシェフ買おうか迷ってます。

二重構造で洗い物が増えるし外側は食洗機で洗えないのでお蔵入りです。

子供が小さい時は
リビングに置いてもいいしガスを点けっ放しにしなくていいので
安全でありがたかったけど。

今は、テイファールの鍋で沸騰させたら
コンロから下ろして取っ手をはずし
バスタオルにくるんでいます。
15  名前: 、、、、、ヘ :2016/11/18 10:07
>>1
、ウ、ホ・ケ・?ヌ・キ・罕ネ・?キ・ァ・ユ、テ、ニテホ、熙゙、キ、ソ、ャペ、キ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
シツハェ、ォ、ニ、゚、ソ、、、ア、ノ、ノ、ヲ、、、ヲ、ェナケ、ヒテヨ、、、ニ、?ォ、ハ。ゥ
・ロ。シ・爭サ・👄ソ。シ。ゥ
・ヌ・ム。シ・ネ。ゥ
16  名前: いいと思う :2016/11/18 10:50
>>1
でっかい鍋がひとつ増える程度よ。
朝、いろんな野菜とコンソメキューブなどを
入れて、ダイニングテーブルに置いて
おけばいい。
帰って来たらトロトロだよ。
17  名前: 質問 :2016/11/18 16:32
>>1
カレーやシチューを2分の1箱作るには
どのサイズのがいいかわかる人いますか?
トリップパスについて





娘のテスト
0  名前: うぎゃー! :2016/11/17 01:29
どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!
49  名前: リアル :2016/11/18 10:23
>>42
リアルでも「他の教科は90点以上だったけど、英語は78点だった。ショックだ。」って言えば自慢とは思わない?

リアルで自慢な話は掲示板でも自慢だと思うよ。
50  名前: 分かります :2016/11/18 11:10
>>1
>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!


78点なんて下から数えた方が早い。
うちの子が通ってる所もです。
某附属中です。

大体平均が高すぎる。
みんな塾に通ってるし、先生が難しくテストを作ったといっても平均点が80点越えるありさま。

70点台なんて取ってきたら恥ずかしくて仕方ない。
お子さん、厳しめの塾に入れた方がいいですよ。
ほんっと恥ずかしいですね。
ガッカリするわ。
51  名前: でも :2016/11/18 12:54
>>49
>リアルでも「他の教科は90点以上だったけど、英語は78点だった。ショックだ。」って言えば自慢とは思わない?
>
>リアルで自慢な話は掲示板でも自慢だと思うよ。

見ず知らずの顔も見えない人相手に自慢になんてなるの?不思議だわ
52  名前: えと :2016/11/18 13:41
>>1
良い点数ですよね。
こんな事で、騒ぐ主さん子育て失敗しますね。



>どうしてこうなった…中一娘。英語78点取ってきたよ。この怒りどこにぶつけようか…
>英語の教科書見たらよくわかりにくい。どうすりゃいいんだー?
>はぁ…泣けてくる誰か励ましてー!
53  名前: 良くはないだろう :2016/11/18 15:46
>>52
上のレスでのほかの教科の点数を見ると
良くはないんじゃないの?

平均点がわからないから何とも言えないが。

点数じゃなくて何を間違えてそうなってるかが大事だよね。
原因を調べて修正しておいたほうがいいよね。
学校の教科書は文法とか全然わかりにくいから、英語は塾か、ほかの教材を使うのがいいと思います。
トリップパスについて





公欠の時
0  名前: お茶 :2016/11/17 04:40
給食のある学校に通っていて、例えば給食のある日に市とか何かの行事で出掛ける事があるでしょう。
1年生だけ校外学習でいないとか、あの部活の人だけ大会があるからいないとか。
そういう時、給食食べない代わりに何かもらってきますか。
昨日うちの子供がその分として500のペットボトルのお茶とアクエリアスをもらってきたんです。
よその学校はそういう時何もらってきますか。
3  名前: 調整月 :2016/11/18 12:06
>>1
うちの小中学校は3月が年間の調整月で、そういう風にかけた日の分を差し引いたりして集金があるので、毎月の金額より少なめの引き落としになってます。
あくまでも現金で調整です。
4  名前: お金 :2016/11/18 12:07
>>1
うちの子の小学校は、その日の給食費を差し引かれています。
5  名前: 小中 :2016/11/18 12:07
>>1
小学生の頃は飲み物と菓子パンを貰ってました。
軽食程度なので、必要な方はお弁当をと言われて、おかずだけ持たせてました。

中学の時は返金でした。
6  名前: 同じく :2016/11/18 14:34
>>2
こちらは埼玉ですが、私も聞いたことない。
学級閉鎖や学年閉鎖になった時は、返金って話はあったけど。

>ないなー
>聞いたこともないです
>
>都内公立小だけど、学年によってお弁当持参で出かけることもあるけど
>代わりに何かもらったってのは聞いたことないです。
>給食費の調整も聞いたことないなそういえば。
>文句言う親がいそうなもんだけどね。
7  名前: 補填 :2016/11/18 15:41
>>1
修学旅行とかなら、会計報告の入金側に、「給食費からの補填」という項目があったので、食べなかった給食費分の金額が、修学旅行に使われていました。

遠足も、あまりはっきり覚えていませんが、たぶん、補填されていたと思います。
トリップパスについて





公欠の時
0  名前: お茶 :2016/11/17 00:55
給食のある学校に通っていて、例えば給食のある日に市とか何かの行事で出掛ける事があるでしょう。
1年生だけ校外学習でいないとか、あの部活の人だけ大会があるからいないとか。
そういう時、給食食べない代わりに何かもらってきますか。
昨日うちの子供がその分として500のペットボトルのお茶とアクエリアスをもらってきたんです。
よその学校はそういう時何もらってきますか。
3  名前: 調整月 :2016/11/18 12:06
>>1
うちの小中学校は3月が年間の調整月で、そういう風にかけた日の分を差し引いたりして集金があるので、毎月の金額より少なめの引き落としになってます。
あくまでも現金で調整です。
4  名前: お金 :2016/11/18 12:07
>>1
うちの子の小学校は、その日の給食費を差し引かれています。
5  名前: 小中 :2016/11/18 12:07
>>1
小学生の頃は飲み物と菓子パンを貰ってました。
軽食程度なので、必要な方はお弁当をと言われて、おかずだけ持たせてました。

中学の時は返金でした。
6  名前: 同じく :2016/11/18 14:34
>>2
こちらは埼玉ですが、私も聞いたことない。
学級閉鎖や学年閉鎖になった時は、返金って話はあったけど。

>ないなー
>聞いたこともないです
>
>都内公立小だけど、学年によってお弁当持参で出かけることもあるけど
>代わりに何かもらったってのは聞いたことないです。
>給食費の調整も聞いたことないなそういえば。
>文句言う親がいそうなもんだけどね。
7  名前: 補填 :2016/11/18 15:41
>>1
修学旅行とかなら、会計報告の入金側に、「給食費からの補填」という項目があったので、食べなかった給食費分の金額が、修学旅行に使われていました。

遠足も、あまりはっきり覚えていませんが、たぶん、補填されていたと思います。
トリップパスについて





今年のレコード大賞と最優秀新人賞は?
0  名前: もう決まってるだろうけど :2016/11/16 22:24
今年のレコード大賞候補が発表されましたね。

「あなたの好きなところ」西野カナ
「海の声」浦島太郎(桐谷健太)
「女は抱かれて鮎になる」坂本冬美
「最&高」きゃりーぱみゅぱみゅ
「365日の紙飛行機」AKB48
「涙のない世界」AAA
「花束を君に」宇多田ヒカル
「BELIEVE」西内まりや
「みれん心」氷川きよし
「ラストシーン」いきものがかり

当然ながら三代目は落選。
多分一億円問題が公にならなければ
先週発売した曲で獲ったんでしょうが。


また、最優秀新人賞候補も発表されました。

iKON
林部智史
羽山みずき
BOYS AND MEN


皆さんは、この中からどれが大賞と最優秀新人賞を獲ると思いますか?
10  名前: BBB :2016/11/18 12:49
>>1
AAAって一度もブレイクしてないのに毎年出るよね。
新人賞とった時なんか誰よ?
って感じだったし。
発表する時にホリエモンが読めずに長い沈黙があったのが記憶にあるわ。

なのでこいつらそろそろ取りそう。
何かしらの裏がありそうな感じ。
11  名前: CCC :2016/11/18 12:56
>>10
AAAはジャニーズの圧力で、実力あるのに、なかなか表に出てこれなかったんじゃなかったっけ。

ジャニ−ズの権威も落ちてきてるのもあるかもね。
12  名前: まりもっこり :2016/11/18 13:47
>>1
氷川きよしと
ikonかな

AAAにはやらないんじゃない?
新人賞は韓国にあげちゃえ。
ビッグバンももらったしね
13  名前: 解る解る :2016/11/18 14:41
>>10
私もいつも不思議だった・・。大してヒットもしてないしね。
14  名前: それに :2016/11/18 15:34
>>13
>私もいつも不思議だった・・。大してヒットもしてないしね。

そもそも、ヒット曲って無いよね。
オリコン一位なんて言ったって、聞いた事がないものがおおい。どうやって調べるんだろ。
トリップパスについて





中学生に腕時計
0  名前: クリスマス :2016/11/17 08:21
中2娘に腕時計をクリスマスプレゼントにしようと思います。
どうせなら受験で使えるのにしたいのですが、色々決まりがあるんですよね?
針じゃないとダメだとか、機能付いてたらダメだとか。Baby-Gなんかだと生活防水あるから良さそうなんだけどダメですよね?
中学生のお子さん、または受験用に購入された方、どんな時計を買いましたか?参考にさせて下さい。
4  名前: うちも :2016/11/18 12:55
>>2
>子供が受験する私立高校は、時計が受験する教室に置いてないので時計を持ってくるようにと説明会で言われました。
>
>色んな機能がついている時計はダメだと言ってたので、デジタル時計は疑われたらいやだから、受験用にシンプルなチープカシオのアナログ時計を買った。

雑貨屋さんにあるような、チープカシオ、かわいくておすすめです!
5  名前: 無難なの :2016/11/18 12:56
>>1
うちは受験の日は旦那のを持っていったの。お祖父ちゃんの形見だから、お祖父ちゃんが守ってくれるぞ、なんて言いながら。

高校に合格してから、本人が気に入る、高校の制服に似合うデザインのを買いました。制服が地味なので、ブレスレットっぽい可愛いのにしました。

中学の時は使うこともそんなにないし、千円くらいのおもちゃみたいのしか持ってなかったです。

女の子の好みは変わるので、今買うなら飽きの来ない定番のデザインで、文字盤が読みやすいものがいいと思います。
6  名前: うちもこれ :2016/11/18 13:22
>>5
>うちは受験の日は旦那のを持っていったの。お祖父ちゃんの形見だから、お祖父ちゃんが守ってくれるぞ、なんて言いながら。
>
>高校に合格してから、本人が気に入る、高校の制服に似合うデザインのを買いました。制服が地味なので、ブレスレットっぽい可愛いのにしました。
>
>中学の時は使うこともそんなにないし、千円くらいのおもちゃみたいのしか持ってなかったです。
>
>女の子の好みは変わるので、今買うなら飽きの来ない定番のデザインで、文字盤が読みやすいものがいいと思います。

同じです。
高校受験の時は私が使っているシンプルなデザインのもの。
高校入学と同時に可愛いものを買いました。
7  名前: 息子 :2016/11/18 14:37
>>1
以前私の父がカタログギフトをもらって、うちにくれたのですが、その中で2万円くらいのG-SHOCKがあったので、当時小6の長男にそれをもらいました。
現在中2になりましたが、今も使ってます。
来年中学入学の次男も、G-SHOCKがいいと言うので、購入予定です。

>中2娘に腕時計をクリスマスプレゼントにしようと思います。
>どうせなら受験で使えるのにしたいのですが、色々決まりがあるんですよね?
>針じゃないとダメだとか、機能付いてたらダメだとか。Baby-Gなんかだと生活防水あるから良さそうなんだけどダメですよね?
>中学生のお子さん、または受験用に購入された方、どんな時計を買いましたか?参考にさせて下さい。
8  名前: 機能性 :2016/11/18 14:56
>>1
受験用と言うなら正確なものがいいですよね。

デザインは好みのもので、
電波ソーラーなら安心だと思います。
トリップパスについて





最近息子が優しいぞ
0  名前: もう元気 :2016/11/17 21:37
昨日から珍しく風邪で寝込んでます。
咳がとにかくひどくて、朝起きて弁当作った後又寝込みました。

反抗期中の高1息子が学校行く準備をしながら「熱計った?」「薬は?」と聞いてくれた。

熱計ったら、なんと35度6分。
全くないじゃん!と突っ込まれるかと思ったら「低いなー!暖房付ける?」と言ってくれた。

小学生の弟はいつも優しいけど今日はさっさと学校に行ってしまったし、お兄ちゃんの言葉に嬉しくなりました。

最近言葉が柔らかくなったし、喧嘩になっても私の方が言い返して終わってしまう時がある。

なんだろ、優しいぞ。
3  名前: 体調どうですか? :2016/11/18 14:00
>>1
主さん体調どうてますか?今日はゆっくりしてくださいね。お大事に。
息子さんとても優しいね、うちの息子も優しいこになってほしいな。

横だけど10年前体調崩して寝ていたら、旦那が吉野家の牛丼を枕元に置いてくれた。
…優しさは嬉しいが、体調悪いから牛丼は無理だよー
旦那的に奮発して吉野家だそうです。
今では良い思いで。
4  名前: なみだ :2016/11/18 14:02
>>1
グレーで大変だった息子。就職が決まって家からいなくなる。
「俺は辞めないから、定年まで生きていてね」だって。
100歳ちかくになりそう。
そんなに生きたくないけど、スマホ教えてくれる者がいなくて困るし、この家に大人ばっかりなんて嫌だ。
5  名前: 可愛い :2016/11/18 14:08
>>1
それが息子の可愛い所なんですよね。

普段はたいして話さないくせに、何かあると心配したり気に掛けてくれる。
言葉じゃない優しさ。
嬉しいですよね。

私もぼちぼち寝込もうかな(笑)
6  名前: うちは :2016/11/18 14:13
>>1
高2息子だけど基本優しいね。家事を手伝ったり
肩が痛いと言えば揉んでくれたり。学校の帰りに
買い物を頼むと買ってきてくれる。でも反抗期笑
憎たらしい時も多いよ。
7  名前: にんまり :2016/11/18 14:40
>>1
うちにも高1息子がいます。
外では「すっごく優しい」と評判なんですが、
うちではそうでもないんです。
夜更かしでいっつも寝不足だし、
寝不足だから朝はブスっとしてるし、
機嫌のいい時はやたらと話しかけてくるくせに
連絡事項は言葉足らずでしっかり伝わらない。
言ったつもりになってるから「言ったじゃん!」「聞いてない!」ともめることが多い。
外の評判がいいのは、ただ人との争いごとが嫌なだけで
別に他人に優しいとかじゃない、、と私は思ってるんです。

こんな息子ですが、
下の子(娘)にはない気遣いを、思い出したようにされることも
あるんですよねー。
トリップパスについて





最近息子が優しいぞ
0  名前: もう元気 :2016/11/17 13:51
昨日から珍しく風邪で寝込んでます。
咳がとにかくひどくて、朝起きて弁当作った後又寝込みました。

反抗期中の高1息子が学校行く準備をしながら「熱計った?」「薬は?」と聞いてくれた。

熱計ったら、なんと35度6分。
全くないじゃん!と突っ込まれるかと思ったら「低いなー!暖房付ける?」と言ってくれた。

小学生の弟はいつも優しいけど今日はさっさと学校に行ってしまったし、お兄ちゃんの言葉に嬉しくなりました。

最近言葉が柔らかくなったし、喧嘩になっても私の方が言い返して終わってしまう時がある。

なんだろ、優しいぞ。
3  名前: 体調どうですか? :2016/11/18 14:00
>>1
主さん体調どうてますか?今日はゆっくりしてくださいね。お大事に。
息子さんとても優しいね、うちの息子も優しいこになってほしいな。

横だけど10年前体調崩して寝ていたら、旦那が吉野家の牛丼を枕元に置いてくれた。
…優しさは嬉しいが、体調悪いから牛丼は無理だよー
旦那的に奮発して吉野家だそうです。
今では良い思いで。
4  名前: なみだ :2016/11/18 14:02
>>1
グレーで大変だった息子。就職が決まって家からいなくなる。
「俺は辞めないから、定年まで生きていてね」だって。
100歳ちかくになりそう。
そんなに生きたくないけど、スマホ教えてくれる者がいなくて困るし、この家に大人ばっかりなんて嫌だ。
5  名前: 可愛い :2016/11/18 14:08
>>1
それが息子の可愛い所なんですよね。

普段はたいして話さないくせに、何かあると心配したり気に掛けてくれる。
言葉じゃない優しさ。
嬉しいですよね。

私もぼちぼち寝込もうかな(笑)
6  名前: うちは :2016/11/18 14:13
>>1
高2息子だけど基本優しいね。家事を手伝ったり
肩が痛いと言えば揉んでくれたり。学校の帰りに
買い物を頼むと買ってきてくれる。でも反抗期笑
憎たらしい時も多いよ。
7  名前: にんまり :2016/11/18 14:40
>>1
うちにも高1息子がいます。
外では「すっごく優しい」と評判なんですが、
うちではそうでもないんです。
夜更かしでいっつも寝不足だし、
寝不足だから朝はブスっとしてるし、
機嫌のいい時はやたらと話しかけてくるくせに
連絡事項は言葉足らずでしっかり伝わらない。
言ったつもりになってるから「言ったじゃん!」「聞いてない!」ともめることが多い。
外の評判がいいのは、ただ人との争いごとが嫌なだけで
別に他人に優しいとかじゃない、、と私は思ってるんです。

こんな息子ですが、
下の子(娘)にはない気遣いを、思い出したようにされることも
あるんですよねー。
トリップパスについて





エバラの一人前のCMで突っ込みたくなることが・・。
0  名前: お誕生日 :2016/11/17 03:44
エバラの一人前だけパックされてるうどんとか、色々な調味料のCMで「その一人前は・・」と言うナレーションのやつ見たことある方いらっしゃいませんか?

自分で食べるうどんとか、旦那さんが遅く帰って来た時の鍋とかは解るんだけど、お父さんのお誕生日に一人前だけのステーキを娘が焼いてあげてるのを見ると「一緒に食べないの———!!」っていつも突っ込んじゃうんです。

いくらご馳走でも一人で食べるのは味気ない。誕生日なんだからみんなで食べようよーーーー。

私の様に一人突っ込みしてる方いらっしゃいませんかね?
7  名前: きっと :2016/11/18 08:33
>>1
一緒に食べるんだろうけど、誕生日の父だけ
特別メニューのステーキがあるんだと思ってた。
8  名前: 見た事ない :2016/11/18 08:35
>>1
そのCM見た事ないー。
YouTube見てみたけど、見つからなかった〜。
9  名前: 年齢 :2016/11/18 08:47
>>1
私は幼稚園児がいるのに一人暮らしの息子もいるの?と毎回気になる。
10  名前: おなじく :2016/11/18 08:57
>>8
> そのCM見た事ないー。

私もよ。少し前になるけど「1プチッと1人前」は観月ありさじゃなくなったんだーとは思った。
11  名前: 想像しちゃう :2016/11/18 13:15
>>1
>私の様に一人突っ込みしてる方いらっしゃいませんかね?


はーい、私も! 主さんと同じく突っ込みしたくなる。
なぜ一緒じゃないのー?って。

あのCM見た後、なぜひとりなの?と、いろんなシチュエーション想像してしまいます。
お父さんは独り暮らししてて、昼間、娘さんが来て作ってあげた?
お金がなくて、家族皆で食べられる枚数のステーキを買えないから、他の家族が居ない昼間に、おじいさんの大好きなステーキを焼いてあげた?
実はあのおじさんはお隣さんで、たまに面倒見てあげてて今日は誕生日祝いをしてあげた?
もしくは愛人・・?
などなど、妄想が次々と。ああ。
エバラの罠にはまっている?
トリップパスについて





エバラの一人前のCMで突っ込みたくなることが・・。
0  名前: お誕生日 :2016/11/17 11:26
エバラの一人前だけパックされてるうどんとか、色々な調味料のCMで「その一人前は・・」と言うナレーションのやつ見たことある方いらっしゃいませんか?

自分で食べるうどんとか、旦那さんが遅く帰って来た時の鍋とかは解るんだけど、お父さんのお誕生日に一人前だけのステーキを娘が焼いてあげてるのを見ると「一緒に食べないの———!!」っていつも突っ込んじゃうんです。

いくらご馳走でも一人で食べるのは味気ない。誕生日なんだからみんなで食べようよーーーー。

私の様に一人突っ込みしてる方いらっしゃいませんかね?
7  名前: きっと :2016/11/18 08:33
>>1
一緒に食べるんだろうけど、誕生日の父だけ
特別メニューのステーキがあるんだと思ってた。
8  名前: 見た事ない :2016/11/18 08:35
>>1
そのCM見た事ないー。
YouTube見てみたけど、見つからなかった〜。
9  名前: 年齢 :2016/11/18 08:47
>>1
私は幼稚園児がいるのに一人暮らしの息子もいるの?と毎回気になる。
10  名前: おなじく :2016/11/18 08:57
>>8
> そのCM見た事ないー。

私もよ。少し前になるけど「1プチッと1人前」は観月ありさじゃなくなったんだーとは思った。
11  名前: 想像しちゃう :2016/11/18 13:15
>>1
>私の様に一人突っ込みしてる方いらっしゃいませんかね?


はーい、私も! 主さんと同じく突っ込みしたくなる。
なぜ一緒じゃないのー?って。

あのCM見た後、なぜひとりなの?と、いろんなシチュエーション想像してしまいます。
お父さんは独り暮らししてて、昼間、娘さんが来て作ってあげた?
お金がなくて、家族皆で食べられる枚数のステーキを買えないから、他の家族が居ない昼間に、おじいさんの大好きなステーキを焼いてあげた?
実はあのおじさんはお隣さんで、たまに面倒見てあげてて今日は誕生日祝いをしてあげた?
もしくは愛人・・?
などなど、妄想が次々と。ああ。
エバラの罠にはまっている?
トリップパスについて





もし総理とか大統領の奥さんが地味で表に出ない人だったら
0  名前: 駄です :2016/11/17 21:25
田中角栄の奥さんって年上で表に出ないタイプで、娘がだいたい連れ添っていたんだよね。
そもそも、奥さんにも能力があるから立候補するし周りも支援するのだろうけど、世の中には大人しいファーストレディもいるのだろうか。
奥さん達の活躍を見てると、時々思います。
1  名前: 駄です :2016/11/18 11:12
田中角栄の奥さんって年上で表に出ないタイプで、娘がだいたい連れ添っていたんだよね。
そもそも、奥さんにも能力があるから立候補するし周りも支援するのだろうけど、世の中には大人しいファーストレディもいるのだろうか。
奥さん達の活躍を見てると、時々思います。
2  名前: ご活躍 :2016/11/18 11:17
>>1
市議でも県議でも地元で立候補すると言うと
半分は嫁が票を持ってこないとって感じです。
なので地元出身とか地域で活動(PTAや町内会)とか
嫁の評判も影響しますよね。

総理大臣の嫁と言って思い出せるのって
今のアッキーと宇宙人総理の嫁しか思い出せないわ。

ヒラリーが当選していたら旦那は何と呼ばれるんだっけ?
メルケルの時に聞いた気がするけど覚えてないわ。
3  名前: 感動だ! :2016/11/18 11:26
>>1
小泉純一郎さんの時には、独身(離婚してた)だったからファーストレディ的な存在はいなかったよね。
4  名前: そうなったら :2016/11/18 12:27
>>1
覚悟決めるしかないような。

総理とか大統領になる前に選挙とかもあるし。
どうしても嫌なら、選挙に出ること自体、嫌がるんじゃないかな。
5  名前: ガマン :2016/11/18 12:47
>>1
我慢 我慢 我慢 我慢 我慢!
トリップパスについて





私の楽しみ
0  名前: だんご :2016/11/17 00:10
二十歳の息子が良く家に友達を連れて来ます。
今日、後輩を連れてきました。
超イケメン
帰り際に「イケメンランキング1位」と伝えました(笑)
目の保養になりました。
皆さんの楽しみも教えて下さい。
7  名前::2016/11/18 08:28
>>1
子供の塾の先生、超イケメン。
まんがの主人公みたいに瞳がきらきら。
それなのに頭もよくて教え方も上手で、添削も丁寧で、
頼りになって、性格もいい。
その話を夫にしたら、夫も塾まで見に行っちゃった。
8  名前: 女の先生 :2016/11/18 09:16
>>7
うちの子の塾の先生で、女の先生なんだけど、モデルさんみたいな先生がいる。
目の保養になる。
9  名前: 残念だが :2016/11/18 09:28
>>5
>おいおい、息子はランク圏外かーい


息子は母親に似るからね。
10  名前: 歌手のイルカ :2016/11/18 09:48
>>1
イケメンも別嬪さんもいないけど ipodtouchのOSバージョンアップしたら「写真」のアルバムが勝手に「ピープル」って仕分け作っていて、人の顔だけアップでずらーっと並んでいる。
そのトップに満面の笑みの息子と私自身が並んでいて全く同じ顔で驚いた。どっちもアンパンマン系イルカ顔。

子どもが自分似で可哀想だけどうれしかった。
11  名前::2016/11/18 12:37
>>1
イケメンや綺麗な人を見ると癒されますね(^^)

ちなみ家の息子は…
EXILEのしょうきち
JOY
に似てると言われます。
トリップパスについて





私の楽しみ
0  名前: だんご :2016/11/17 10:30
二十歳の息子が良く家に友達を連れて来ます。
今日、後輩を連れてきました。
超イケメン
帰り際に「イケメンランキング1位」と伝えました(笑)
目の保養になりました。
皆さんの楽しみも教えて下さい。
7  名前::2016/11/18 08:28
>>1
子供の塾の先生、超イケメン。
まんがの主人公みたいに瞳がきらきら。
それなのに頭もよくて教え方も上手で、添削も丁寧で、
頼りになって、性格もいい。
その話を夫にしたら、夫も塾まで見に行っちゃった。
8  名前: 女の先生 :2016/11/18 09:16
>>7
うちの子の塾の先生で、女の先生なんだけど、モデルさんみたいな先生がいる。
目の保養になる。
9  名前: 残念だが :2016/11/18 09:28
>>5
>おいおい、息子はランク圏外かーい


息子は母親に似るからね。
10  名前: 歌手のイルカ :2016/11/18 09:48
>>1
イケメンも別嬪さんもいないけど ipodtouchのOSバージョンアップしたら「写真」のアルバムが勝手に「ピープル」って仕分け作っていて、人の顔だけアップでずらーっと並んでいる。
そのトップに満面の笑みの息子と私自身が並んでいて全く同じ顔で驚いた。どっちもアンパンマン系イルカ顔。

子どもが自分似で可哀想だけどうれしかった。
11  名前::2016/11/18 12:37
>>1
イケメンや綺麗な人を見ると癒されますね(^^)

ちなみ家の息子は…
EXILEのしょうきち
JOY
に似てると言われます。
トリップパスについて





誰か教えてー(会計)
0  名前: スレ主 :2016/11/16 23:02
町内会の会計をしています。

町内会費は
銀行振り込みに各々していて
私は、記帳して「この御宅は支払い済み」と
ノートに記載しています。

今回、1件の御宅が
すでに払い済みなのに
また1年分振り込みました。
たぶん勘違いしたのかと。御年寄りの一人暮らしです。


返金の手続きとしては、
そのまま金額引き出して、
お返しする、と言うことだと思うのですが
そのとき、「領収書」はサインしてもらったほうが
いいのですよね?

会計の長に聞こうと電話したのですが
お留守だったので
なんだか落ち着かなくて
ここでどなたかに教えてほしいと思いまして。
会計のど素人なので・・。
4  名前: 長に聞いてから :2016/11/18 10:55
>>1
普通に考えれば、お金を渡したら領収書をもらわないと会計処理できないよね。

お店に払ったお金であっても、個人に渡したお金であっても。

スレの場合なら、領収書をあらかじめ用意していって、そこに印鑑なりサインなりしてもらうようにするのが普通かな。

ただ、こういうのってほんと、その団体によって扱い違うし、もっと言えば役員さんたちの考えによっても違うから、会計の長の方がいるのであればその方に確認してからやったほうがいいよ。

あとで「コレじゃ困るのよね〜」ってことになるといけないし。

例えば、用意する領収書も決まったものがあるかもしれないし、帳簿にサインか捺印してもらうようなかたちをとるのかもしれないし・・

ここで聞くよりも、長の方に聞くべし。
返金ならそんなに急がなくても大丈夫でしょ。
5  名前: スレ主 :2016/11/18 10:56
>>2
ありがとうございます。
私も「来年にしてくれ」って言われそうと
思ってました〜。
でもレスいただけて安心しました。頑張ります!
6  名前: スレ主 :2016/11/18 10:59
>>4
全てのレスを読みました。
ありがとうございます。

午後から改めて会見の長にに電話してみます。
7  名前: すんのかいせんのかい :2016/11/18 11:01
>>6
記者会見すんのかい!
8  名前: 抜歯 :2016/11/18 11:04
>>1
受領書ですね。

でもめったに使わないから無いでしょうし、
領収証でOKですよ。
サインはもちろんしてもらって、
できれば、住所の記入と押印してもらいましょう。

但書きは、町内会費過払分の返金として
でしょうかね。
トリップパスについて





誰か教えてー(会計)
0  名前: スレ主 :2016/11/17 21:27
町内会の会計をしています。

町内会費は
銀行振り込みに各々していて
私は、記帳して「この御宅は支払い済み」と
ノートに記載しています。

今回、1件の御宅が
すでに払い済みなのに
また1年分振り込みました。
たぶん勘違いしたのかと。御年寄りの一人暮らしです。


返金の手続きとしては、
そのまま金額引き出して、
お返しする、と言うことだと思うのですが
そのとき、「領収書」はサインしてもらったほうが
いいのですよね?

会計の長に聞こうと電話したのですが
お留守だったので
なんだか落ち着かなくて
ここでどなたかに教えてほしいと思いまして。
会計のど素人なので・・。
4  名前: 長に聞いてから :2016/11/18 10:55
>>1
普通に考えれば、お金を渡したら領収書をもらわないと会計処理できないよね。

お店に払ったお金であっても、個人に渡したお金であっても。

スレの場合なら、領収書をあらかじめ用意していって、そこに印鑑なりサインなりしてもらうようにするのが普通かな。

ただ、こういうのってほんと、その団体によって扱い違うし、もっと言えば役員さんたちの考えによっても違うから、会計の長の方がいるのであればその方に確認してからやったほうがいいよ。

あとで「コレじゃ困るのよね〜」ってことになるといけないし。

例えば、用意する領収書も決まったものがあるかもしれないし、帳簿にサインか捺印してもらうようなかたちをとるのかもしれないし・・

ここで聞くよりも、長の方に聞くべし。
返金ならそんなに急がなくても大丈夫でしょ。
5  名前: スレ主 :2016/11/18 10:56
>>2
ありがとうございます。
私も「来年にしてくれ」って言われそうと
思ってました〜。
でもレスいただけて安心しました。頑張ります!
6  名前: スレ主 :2016/11/18 10:59
>>4
全てのレスを読みました。
ありがとうございます。

午後から改めて会見の長にに電話してみます。
7  名前: すんのかいせんのかい :2016/11/18 11:01
>>6
記者会見すんのかい!
8  名前: 抜歯 :2016/11/18 11:04
>>1
受領書ですね。

でもめったに使わないから無いでしょうし、
領収証でOKですよ。
サインはもちろんしてもらって、
できれば、住所の記入と押印してもらいましょう。

但書きは、町内会費過払分の返金として
でしょうかね。
トリップパスについて





ソーダー山のソーダーさん(駄)
0  名前: コーラ :2016/11/17 06:06
地域によって違うんですね。

東京都下のうちの方は

ソーダー山の
ソーダーさんがソーダー飲んで死んだそうだ
葬式まんじゅう食べたいそうだ

でした。皆さんのところは?
11  名前: 定かではない :2016/11/18 07:41
>>1
小4まで、名古屋、大阪、その後、南関東居住。

聞いたことある様なないような?
12  名前: 初耳 :2016/11/18 08:23
>>3
私も初耳。

地域とか年代かな?
S46年、九州生まれです。
13  名前: 練馬区 S40年代前半育ち :2016/11/18 10:36
>>1
ソーダー村の村長さんが、ソーダー飲んで死んだそうだ。
葬式饅頭でっかいそうだ〜。
中身のあんこは、無いそうだ。

これ、一択です。

ソーダー山・・は聞いたことない。


同じ東京でも違うんですね〜
年代も違うのかな?
14  名前: 京都行こう :2016/11/18 10:48
>>1
うちはね

ソーダ屋さんのソーダさんが
ソーダ飲んで死んだそうだ
葬式には葬式饅頭出るそうだ
あんこが入ってないそうだ

だったと思います。
15  名前: 福岡 :2016/11/18 10:55
>>1
ソーダー山の
ソーダーさんがソーダー飲んで死んだそうだ
そーいう話もあるソーダー

でした。
めっちゃ懐かしい!
s48年生まれ43歳の福岡住みです。
トリップパスについて





こんな時声かけますか?
0  名前: 勇気なし :2016/11/17 04:24
今日、ダイソーに行きました。
30代くらい?の男性が、レジの人に質問をしていました。
カゴにはかぎ針が入っていて、糸の事を質問していました。
手芸の質問なので、レジの人はよく分からず、の状態でした。

その男性は、結局また陳列棚に戻って、LINEが何かを見ながら糸とにらめっこしてました。
勝手な想像だけど、奥さんに頼まれたのかなー?

実は私は編み物に結構詳しくて、その方が悩んでる事は解決できそうでした。
探してる物はココには多分無く、少し離れたもう1つのダイソーにはあった事も知っています。
なぜなら、私も使おうかと思って商品を見たからです。

思わず話しかけようか…なんて葛藤しましたが、やめました。
変なおばさんがいきなり話しかけてきたらやっぱり変ですよね?

皆さんならどうしますか?
目の前で知らない人が悩んでる時、自分なら分かる事だったら。
12  名前: 白い糸 :2016/11/18 07:43
>>5
>以前はダイソー行ってたけど、最近はいかない。
>なぜならダイソーは欠品が多いから。
>お店にもそう書いてない?
>叩きじゃなくて聞きたいんだけど、手芸用品ってつかえる?
早々、一度ただの白い糸買ったら、切れまくって困った・・。
それになんか針穴に入りにくいの。つんとしない??

それ以来糸は買ってないけど、ワッペンとか、ビーズ系とかそういうのは購入してるな。
13  名前: 雰囲気 :2016/11/18 08:28
>>1
声かけられる雰囲気の人なら言いますよ。
以前手芸店で人形の髪を探してるオバサマがいて、そこにはなかったんだけど「それなら、○○ってお店にありますよ。」って言いました。
店員でも何でもないただの通りすがりだけど(笑)。
14  名前: 接客 :2016/11/18 08:39
>>1
接客なんでね、教えたくてうずうずしますね笑

道なんて聞かれようものなら。って感じで。

昔はできなかったけどおばちゃんになったってことか。
15  名前: 大丈夫 :2016/11/18 08:45
>>1
感じが悪い人でなければ、普通に声をかけるよ。
先日、お店で店員と一緒に悩んでた人に声をかけたよ。
初めはちょっと勇気いるけど、次は平気だよ。
16  名前::2016/11/18 10:29
>>1
皆さんありがとう!

急にズイッと行って、
何この人?Σ(゚ω゚ノ)ノ
っていう反応されるのが怖かっただけなんだな。
今度同じような機会があれば、絶対に声かけます!
こんな時こそおばさんの本領発揮ですね。
トリップパスについて





こんな時声かけますか?
0  名前: 勇気なし :2016/11/16 20:24
今日、ダイソーに行きました。
30代くらい?の男性が、レジの人に質問をしていました。
カゴにはかぎ針が入っていて、糸の事を質問していました。
手芸の質問なので、レジの人はよく分からず、の状態でした。

その男性は、結局また陳列棚に戻って、LINEが何かを見ながら糸とにらめっこしてました。
勝手な想像だけど、奥さんに頼まれたのかなー?

実は私は編み物に結構詳しくて、その方が悩んでる事は解決できそうでした。
探してる物はココには多分無く、少し離れたもう1つのダイソーにはあった事も知っています。
なぜなら、私も使おうかと思って商品を見たからです。

思わず話しかけようか…なんて葛藤しましたが、やめました。
変なおばさんがいきなり話しかけてきたらやっぱり変ですよね?

皆さんならどうしますか?
目の前で知らない人が悩んでる時、自分なら分かる事だったら。
12  名前: 白い糸 :2016/11/18 07:43
>>5
>以前はダイソー行ってたけど、最近はいかない。
>なぜならダイソーは欠品が多いから。
>お店にもそう書いてない?
>叩きじゃなくて聞きたいんだけど、手芸用品ってつかえる?
早々、一度ただの白い糸買ったら、切れまくって困った・・。
それになんか針穴に入りにくいの。つんとしない??

それ以来糸は買ってないけど、ワッペンとか、ビーズ系とかそういうのは購入してるな。
13  名前: 雰囲気 :2016/11/18 08:28
>>1
声かけられる雰囲気の人なら言いますよ。
以前手芸店で人形の髪を探してるオバサマがいて、そこにはなかったんだけど「それなら、○○ってお店にありますよ。」って言いました。
店員でも何でもないただの通りすがりだけど(笑)。
14  名前: 接客 :2016/11/18 08:39
>>1
接客なんでね、教えたくてうずうずしますね笑

道なんて聞かれようものなら。って感じで。

昔はできなかったけどおばちゃんになったってことか。
15  名前: 大丈夫 :2016/11/18 08:45
>>1
感じが悪い人でなければ、普通に声をかけるよ。
先日、お店で店員と一緒に悩んでた人に声をかけたよ。
初めはちょっと勇気いるけど、次は平気だよ。
16  名前::2016/11/18 10:29
>>1
皆さんありがとう!

急にズイッと行って、
何この人?Σ(゚ω゚ノ)ノ
っていう反応されるのが怖かっただけなんだな。
今度同じような機会があれば、絶対に声かけます!
こんな時こそおばさんの本領発揮ですね。
トリップパスについて





2019年大河ドラマ
0  名前: 斬新 :2016/11/17 06:28
テーマがオリンピックってどうなるんだろう?
脚本は宮藤官九郎だから、期待できるのかな?

どう思う?
7  名前: まえーに :2016/11/17 23:38
>>1
ずいぶん前に「いのち」だっけか、三田佳子とか伊武雅刀とかが出ていた現代風のがありましたが、テレビはついてたけど私は見てなかったなあ。

もう大河も幕末と戦国時代のいったりきたりだから目新しくていいかもしれない。
軽〜い気持ちで見る大河になるんでしょうね。

でも、来年は柴崎コウが好きなので見ると思いますが、
その次の、林真理子で鈴木亮すけ?の西郷どんコンビは全く見る気がないので、そのまま大河から離れてしまったら、きっと見ないでしょう。
8  名前: 心配と興味で見る :2016/11/18 09:33
>>1
クドカンはずっと前から好きなので楽しみです。

悪ふざけがどこまで通るか
心配というか興味があります。

あと、オリンピックだとその時代を経験している人がいるから
いちゃもんをつける人が多そう。

ただの普通の大河でも
歴史的考証に文句を言う人が多いらしいし。
9  名前: 来年じゃないんだ :2016/11/18 10:20
>>1
>テーマがオリンピックってどうなるんだろう?
>脚本は宮藤官九郎だから、期待できるのかな?
>
>どう思う?

次の大河がクドカンなのかと思ってた。

オリンピックってことは
昭和?
せいぜい明治とか?
10  名前: LIFE :2016/11/18 10:26
>>1
星野源が出るかな。
私は大河見てないけど見ちゃうかも。
11  名前: 今も :2016/11/18 10:27
>>10
出てるよね。秀忠だっけ?
トリップパスについて





定時退社してる?
0  名前: 労働時間 :2016/11/16 19:13
この間、電通に捜査が入ったけど
そういえば、昔、定時退社して、しこたま怒られたことを思い出したわ。
あと1時間はいるのが普通だとかなんとか。
用もないのに入る必要あるのかと聞いたら、支社に移動させられた。
すぐ戻されたけど。
あれってブラックだったってことよね。
今はうるさく言われなくなった。
定時退社して文句言われたことある人いる?
今は定時退社してる?
8  名前: 薬局事務 :2016/11/18 06:23
>>1
調剤薬局の事務です。
パートですが、残業ありです。

調剤薬局って定時に終わるもんだと思っていたので
びっくりです。
隣の病院の最後の患者さんの処方箋を処理するまで
帰れません

特に今の季節は混んでいるので一時間くらいの
残業はけっこうあります。

ああ、定時に帰りたい。
9  名前: 上がるようにはしている。 :2016/11/18 06:42
>>6
>パートだから定時ぴったりに帰ります。
>時給だから当たり前なのです。


普通そうだよね。
でも、私の職場は、正社員(男性のみ)で、体力使う大変な仕事を一切しないから、パートがやる。
私も契約時間過ぎても帰れない事もある。
パートの契約時間は個々で違う。
まぁ家庭の事情があるから、私より短い人、長い人がいるけど、私より短い人は若いママだからサッサッと上がるよ。
私も時間が来れば上がるようにはしているけど、一番体を動かさない上司が必ず時計を確認する。自分のお気に入りには、「時間だよ〜ぉ(ハートマーク)。」と声かけしている。
10  名前: むかしはね :2016/11/18 09:14
>>1
会社員時代はめったに定時退社なんてなかったな。私が退職したのちに過労死裁判も起きたらしい。だからブラックだったのかもしれないけど、逆に用がなくてもだらだら残ってる人もいた。家に居場所がなかったのかも知れない。

今はパートだからすぐ帰ります。残業は1分たりともしたくない。
11  名前: わかるー :2016/11/18 10:13
>>8
>隣の病院の最後の患者さんの処方箋を処理するまで
>帰れません

わかります。
私は、隣で働く立場。
受付終了間際に重篤な方が来られると
みんなの顔つきが変わります。
ご本人に点滴や処置中に処方箋を
付き添いに渡し、「先に薬局さんへどうぞ」と導くことも多い。
普段は最後の患者さんを送り出した後に
隣の薬局さんへ「終わりました」って
電話を入れます。
こういう仕事だってわかっていても
時間に帰りたいね。
12  名前: だいたいね :2016/11/18 10:17
>>1
正社員、ほとんど定時退社です。
どうしても仕事が残る場合のみ
残業です。
トリップパスについて





2016年新語・流行語大賞
0  名前: 年末 :2016/11/16 13:09
ノミネートを見てこれだ!というのはありましたか?


新語としては「ゲス不倫」「センテンススプリング」が
世間一般にも浸透したと思います。

流行として「君の名は。」もヒットでしたね。

審査員の意向で「保育園落ちた日本死ね」をねじ込んできそう。
11  名前: 疑問 :2016/11/18 08:28
>>1
「保育園落ちた」が大賞とったら、誰が受賞するの?
発信した本人はさすがに出て来られないよね?
12  名前::2016/11/18 08:35
>>1
「くまモン頑張れ絵」って、最初、「くまモン頑張れー」
だと思ってた。
13  名前: げーむ :2016/11/18 08:41
>>1
ゲス不倫やセンテンスは、受賞しても本人が出ないだろうから〜、

ポケモンGOかな?
14  名前: 誠也 :2016/11/18 08:44
>>1
個人的には「神ってる」だけど一般的ではないよね。
15  名前: 忘却 :2016/11/18 09:54
>>1
びっくりぽんとおそ松さんが今年で驚いた。なんか前半のことって忘れてるのね。
それでも覚えていたセンテンススプリングに賞をあげたい。

保育園落ちた…が受賞したら厚労省大臣とか出てくるのかな。
トリップパスについて





2016年新語・流行語大賞
0  名前: 年末 :2016/11/16 23:43
ノミネートを見てこれだ!というのはありましたか?


新語としては「ゲス不倫」「センテンススプリング」が
世間一般にも浸透したと思います。

流行として「君の名は。」もヒットでしたね。

審査員の意向で「保育園落ちた日本死ね」をねじ込んできそう。
11  名前: 疑問 :2016/11/18 08:28
>>1
「保育園落ちた」が大賞とったら、誰が受賞するの?
発信した本人はさすがに出て来られないよね?
12  名前::2016/11/18 08:35
>>1
「くまモン頑張れ絵」って、最初、「くまモン頑張れー」
だと思ってた。
13  名前: げーむ :2016/11/18 08:41
>>1
ゲス不倫やセンテンスは、受賞しても本人が出ないだろうから〜、

ポケモンGOかな?
14  名前: 誠也 :2016/11/18 08:44
>>1
個人的には「神ってる」だけど一般的ではないよね。
15  名前: 忘却 :2016/11/18 09:54
>>1
びっくりぽんとおそ松さんが今年で驚いた。なんか前半のことって忘れてるのね。
それでも覚えていたセンテンススプリングに賞をあげたい。

保育園落ちた…が受賞したら厚労省大臣とか出てくるのかな。
トリップパスについて





中2の数学の問題です
0  名前: 教えてください :2016/11/17 03:55
中2の数学です
動点と変域の問題です




★問題
 
 B ————— C
  |     |
  |     |
 P|     |
  |     |
 A ————— D

 
四角系ABCDについて
点APDを結ぶ三角形はY㎠
ABとCDは長さは6cm
ADとBCは長さは8cm



点Pは毎秒2秒進Xcm(エックス㎝)進む





このような問題だったと思います

X(エックス)の変域が
ABは0≦X≦3
BCは3≦X≦7

なぜ3や7という数字になるかわかりません
どなたかわかる方いますか?

問題もうろ覚えなのでわかりにくくてもうしわけありません
ただ、数字はあっています
どうぞよろしくお願いします

子どもに聞かれてわかりませんでした
もうすぐテストなので困っています
先生に聞いたり塾で練習したりしてるみたいだけどあまり理解できていないようです
1  名前: 教えてください :2016/11/18 09:37
中2の数学です
動点と変域の問題です




★問題
 
 B ————— C
  |     |
  |     |
 P|     |
  |     |
 A ————— D

 
四角系ABCDについて
点APDを結ぶ三角形はY㎠
ABとCDは長さは6cm
ADとBCは長さは8cm



点Pは毎秒2秒進Xcm(エックス㎝)進む





このような問題だったと思います

X(エックス)の変域が
ABは0≦X≦3
BCは3≦X≦7

なぜ3や7という数字になるかわかりません
どなたかわかる方いますか?

問題もうろ覚えなのでわかりにくくてもうしわけありません
ただ、数字はあっています
どうぞよろしくお願いします

子どもに聞かれてわかりませんでした
もうすぐテストなので困っています
先生に聞いたり塾で練習したりしてるみたいだけどあまり理解できていないようです
2  名前: 答えは :2016/11/18 09:39
>>1
PPAP。
3  名前: マジレス :2016/11/18 09:43
>>2
>PPAP。


2秒ずつ進むから、辺ABを移動するのに6ワル2で3秒、
BからCに移動するのは A出発後 3秒から7秒後だから。
4  名前: ざっとだけど :2016/11/18 09:50
>>1
主さんの文からして

PがAからスタートしてA→B→Cと進むような問題かな。

で、ABの長さが6cmだから、毎秒2秒Pはすすむので
Bに到達した時点での時間は、6わる2の3秒(後)だよね。

さらにCはBCの長さが8cmだから、8わる2の4秒(B地点より4秒後)だよね。
つまりAからだと、3+4=7

だから

ABは0≦X≦3
BCは3≦X≦7

だよ。
5  名前::2016/11/18 09:54
>>1
NO3さんとNO4さんどうもありがとうございます

私も子どもにそのように説明したのですが
自身が無くて・・・・

考え方はあってるのですね
よかったです

ほんとにありがとうございます

子どもにも伝えます
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 2106 2107 2108 2109 2110  次ページ>>