育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
63211:イツサメヘヘフソ(17)  /  63212:先が読めないリカ(4)  /  63213:ご自分のお母様と仲良しですか?(9)  /  63214:焼肉(7)  /  63215:焼肉(7)  /  63216:大きい声を出す勇気がない(11)  /  63217:山岳ガイドは手を出さずに歩く?(2)  /  63218:山岳ガイドは手を出さずに歩く?(2)  /  63219:明日は私の言で親族会議。(57)  /  63220:カヒウレ、荀゙、筅ネ。「オネヒワノ?「(3)  /  63221:ダーウィンが来たと岩合さんのコラボ番組(7)  /  63222:ダーウィンが来たと岩合さんのコラボ番組(7)  /  63223:46才(7)  /  63224:自分の「ここが幸せ」って何?(21)  /  63225:永野芽郁ちゃん(5)  /  63226:永野芽郁ちゃん(5)  /  63227:フレンチトーストって(17)  /  63228:フレンチトーストって(17)  /  63229:安楽死提言の橋田壽賀子、その胸中と覚悟を明かす(26)  /  63230:震災でのいじめ(4)  /  63231:手作り品を買うとき(9)  /  63232:手作り品を買うとき(9)  /  63233:やたらと物持ちの良い旦那(6)  /  63234:かまどさん持ってる方(20)  /  63235:ジャニーズとかAKBとかって(2)  /  63236:ジャニーズとかAKBとかって(2)  /  63237:コピーフェイス(15)  /  63238:やっぱり友達の多い人って(7)  /  63239:親が免許持ってない人どのくらいいる?(14)  /  63240:墓じまいしてきました(16)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2101 2102 2103 2104 2105 2106 2107 2108 2109 2110 2111 2112 2113 2114 2115  次ページ>>

イツサメヘヘフソ
0  名前: ニアホス :2016/11/19 20:15
イツサメヘヘ・ユ・。・ホニアホス、ャ、、、゙、ケ。」
タ隍ロ、ノナナマテ、ヌマテ、キ、ニ、、、ニ。「イツサメヘヘ、ャK・ン・テ・ラケ・、ュ、タ、ネテホ、遙「オ网、、ニ、、、゙、キ、ソ。」
サ荀マカスフ」、ャ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ス、ハ、ヒ・キ・逾テ・ッ、ハスミヘ霆ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
、ェヌッコ「、ヌ、ケ、キ。「ニテ、ヒフ萃熙ハ、、、ネサラ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。」
、チ、ハ、゚、ヒニアホス、マテヒタュ、ヌ、ケ。」
13  名前: 同意 :2016/11/21 09:18
>>5
>プライベートな時間じゃないの?
>しかもそんな内容で?
>
>スレ内容以前に、それが不思議だわ。

同意。
14  名前: キモい :2016/11/21 09:27
>>1
男だね。付き合いを考えたほうがいいよ。
馬鹿がうつる。
15  名前: キレイだよね :2016/11/21 09:45
>>1
皇室には珍しく、美人だからね。
あの子、誰似なんだろうね。
お母さんにもおばあちゃんにも似てないよね。
お姉ちゃんとも違う顔してるし。天皇家でもないみたいだし。

でも、韓国アイドルファンって知ったからって泣くって私だったらそんな男見たら気持ち悪くて避けるよ。
まさか、佳子さまと結婚するつもりだった?
バカじゃんって思う。
16  名前: 大袈裟 :2016/11/21 10:04
>>1
高校生の頃に、文化祭かなんかで
友だちグループで踊った時に 、KPOPの曲使っただけでしょう?
17  名前: 関係無いが :2016/11/21 11:08
>>1
子供がちょっと知り合い。
トリップパスについて





先が読めないリカ
0  名前: カンチ :2016/11/20 16:39
週刊誌で連載されてるんですね。
東京ラブストーリー。

立ち読みしたけど、先が気になって、
もうはまってます。

またあのメンバーでドラマ化されるのかしら。

なんか楽しみ。
1  名前: カンチ :2016/11/21 09:56
週刊誌で連載されてるんですね。
東京ラブストーリー。

立ち読みしたけど、先が気になって、
もうはまってます。

またあのメンバーでドラマ化されるのかしら。

なんか楽しみ。
2  名前: スピリッツ :2016/11/21 10:08
>>1
今年の始めにスピリッツが出た時に、思わず買ったのですが。

女性セブンで出すのですね。

スピリッツは買えても、女性セブンは買いたくないなあ。
単行本になるのを待とうかしら。

主さんが読んだのはどんなお話し?
アフリカが出てくるやつ?畑とか?

私はその話一つだけ(スピリッツに載っていた)のを
読んだだけです。
3  名前::2016/11/21 10:49
>>2
>今年の始めにスピリッツが出た時に、思わず買ったのですが。
>
>女性セブンで出すのですね。
>
>スピリッツは買えても、女性セブンは買いたくないなあ。
>単行本になるのを待とうかしら。
>
>主さんが読んだのはどんなお話し?
>アフリカが出てくるやつ?畑とか?
>
>私はその話一つだけ(スピリッツに載っていた)のを
>読んだだけです。


うちは田舎で
本屋さんまで遠いので、
スピリッツで連載されたと知ってもなかなか読めず、

女性セブンは今連載2回目、
スーパーでもコンビニでもしっかり立ち読みできてうれしいです。

1回目の時に、スプリッツでの大体の流れがあったので
スムーズに読むことが出来ました。

アフリカ君出てきますよ。結婚するって。
そのお相手がなんと!

そこはネタバレですか?

超おもろい設定ですよね。
4  名前: 私もハマった :2016/11/21 11:00
>>1
>週刊誌で連載されてるんですね。
>東京ラブストーリー。
>
>立ち読みしたけど、先が気になって、
>もうはまってます。
>
>またあのメンバーでドラマ化されるのかしら。
>
>なんか楽しみ。

美容院行った時読んで面白かったので、昔のコミック
ネットで探したら丁度電子書籍の一巻が無料で、読んだら
面白くてハマった。
ドラマは主演の二人があまり好きでなかったので見てなかった。
で続きはどうしようと思ったけど、オークションの紙の本が
全巻安く売ってたので購入。

週刊誌の25年後の話の続きはブログに内容をアップする人がいたのでそれ読んでます。
全部で7回だそうですね。
トリップパスについて





ご自分のお母様と仲良しですか?
0  名前: 親不孝もの :2016/11/19 10:29
最近数か月疎遠になってしまい
連絡しようしようと思っても
「用事って特にないしなー」と
ついやめてしまいます

変な話、いつ何があるかわからないのに
疎遠にしてしまうって親不孝者ですよね

もっと行動力を持って
旅行に連れていったりしなきゃならないのに。
(姉がよく連れて行ってるようです)

皆様は、仲良くやっていますか?
5  名前: 仲良しです :2016/11/20 21:31
>>1
若い頃に散々ぶつかって一時疎遠になり、結婚出産を機に頻繁に交流するようになって今に至ります。

愛情過多による過保護過干渉だったのが、物理的な距離もあって今はいい感じです。
6  名前: スレ主 :2016/11/20 21:58
>>1
ちょっと安心しました
今くらいの距離が丁度いいのかなと思いました
とりあえず元気でいてもらえれば、という感じです
7  名前: 連絡待ち :2016/11/21 00:10
>>1
うちは親のほうが「旅行に行ったからお土産」とか「美味しい果物買ったからお裾分け」とか「パソコンが分からないから教えて」とか連絡してくるので、月に2回は会って、30分から1時間は世間話をする関係。こちらから連絡を取るのは滅多にないな。子どもが小さい時は頼み事もあったけど。

旅行に連れていくなんて、ないない。それは姉がしているからいいんじゃないかな。姉は夫婦仲が今一らしくて、母子で出かけるのが好きみたい。
8  名前: 長女2 :2016/11/21 09:41
>>1
私は姉妹の姉です。
↑の長女さんと同じで、うちの母親も子供の頃からあからさまに妹びいきで、父親が亡くなって妹一家で実家に入り込んで住んでます。
家賃も出ないので妹はずっと専業主婦だし、家も妹にあげるって母親は言ってる。

私も実家から自転車で15分位のところに住んでるんだけど、平日はフルで仕事だし、土日は家のことやらないといけないので3か月〜半年に一回くらいしか行きません。

でも、先月、ある病気になって(すぐにどうのこうのっていう病気でもない)妹が病院とかに付き添ってるらしい。

食事を作ったり身の回りのことは自分で出来るらしいけど。
私も手伝わないとまずいかなとか思いつつ、でも、家をもらえるんだし、私はもらえないんだし、専業主婦なんだから任せちゃっていいよねとか葛藤。
妹は運転できないので、休日、呼ばれれば車出したりするけどね。
9  名前: ツ遉ュ、ハノツオ、 :2016/11/21 09:54
>>1
サ荀ャツ遉ュ、ハノツオ、、キ、ニ、キ、゙、テ、ニ。「
クスコ゚ヒワナ👻ヒ、ェタ、マテ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
シ网、コ「、マネソケウ、キ、ニ。「チツア👃タ、テ、ソ、ア、ノ
コ」、ヒ、ハ、遙「ソニ、ホツクコ゚、「、熙ャ、ソ、ッサラ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
トリップパスについて





焼肉
0  名前: 肉肉 :2016/11/20 08:33
ふと思いました。
焼肉の食べ放題コース、例えば、3千円、3.5千円、4千円のコースがあればどれを頼んでいますか?
肉の質の違いの場合です、4千円は国産肉だった場合。
迷わず3千円なのですが、先日は旦那が4千円を主張したので、家族5人を考え却下したので。
3  名前: 質より量 :2016/11/20 23:40
>>1
食べ放題なら質より量を求めるから、迷わず3千円コースですよ。

近所の食べ放題のお店のチラシが入るたびに、ガッツリ食べに行く〜?って思うけど、
うち大学生の息子と二人で二人ともそんなに食べないから、
普通の焼肉屋さんでもクーポン使って4千円ちょいなんだよね、
食べ放題に行く意味がない。

昔はたくさん食べられたのになー、
次から次からたっぷり食べられたころが懐かしいー。
4  名前: 教えて〜 :2016/11/21 00:21
>>2
>焼き肉食べ放題の選択がないかも。
>4人で6000円ですんじゃうから。


どうしてそんなに安く済むの〜?
性別、年齢の構成は?
少食家族なの?
とんでもなく安いお店なの?

うち、アラフィフ夫婦と女子大生の3人で1万行っちゃうんだけど、食べ過ぎ?
しかも3人ともお酒飲まないでソフトドリンクなのに。
5  名前: 行かない :2016/11/21 09:30
>>1
食べ放題の肉って不味いし割高だよね。
飲み物は別だもんね。
うちは高校生が2人いて、子供がめちゃくちゃ食べるけど、私も夫も肉は余り食べないので、大人がビール2〜3杯ずつ飲んでも1万5千円くらいしかいかない。



>ふと思いました。
>焼肉の食べ放題コース、例えば、3千円、3.5千円、4千円のコースがあればどれを頼んでいますか?
>肉の質の違いの場合です、4千円は国産肉だった場合。
>迷わず3千円なのですが、先日は旦那が4千円を主張したので、家族5人を考え却下したので。
6  名前: 先日 :2016/11/21 09:46
>>1
焼き肉屋ではなくて、しゃぶしゃぶ食べ放題行きました。
家族全員一致で一番高い
(と言っても千円しか違わない)
イベリコも食べられるコースにした。
たまにしか行かないし、価格があまり変わらないのなら一番いいものと
思ってしまいます。
7  名前: これ :2016/11/21 09:48
>>1
食べ放題でその値段だったら、
そこそこ良いお肉なのかな。
4千円以外は外国産の肉って事?
だったら4千円のコースにするかも。
メニューの品数の違いだったら一番安いコースにするけど。
トリップパスについて





焼肉
0  名前: 肉肉 :2016/11/19 18:26
ふと思いました。
焼肉の食べ放題コース、例えば、3千円、3.5千円、4千円のコースがあればどれを頼んでいますか?
肉の質の違いの場合です、4千円は国産肉だった場合。
迷わず3千円なのですが、先日は旦那が4千円を主張したので、家族5人を考え却下したので。
3  名前: 質より量 :2016/11/20 23:40
>>1
食べ放題なら質より量を求めるから、迷わず3千円コースですよ。

近所の食べ放題のお店のチラシが入るたびに、ガッツリ食べに行く〜?って思うけど、
うち大学生の息子と二人で二人ともそんなに食べないから、
普通の焼肉屋さんでもクーポン使って4千円ちょいなんだよね、
食べ放題に行く意味がない。

昔はたくさん食べられたのになー、
次から次からたっぷり食べられたころが懐かしいー。
4  名前: 教えて〜 :2016/11/21 00:21
>>2
>焼き肉食べ放題の選択がないかも。
>4人で6000円ですんじゃうから。


どうしてそんなに安く済むの〜?
性別、年齢の構成は?
少食家族なの?
とんでもなく安いお店なの?

うち、アラフィフ夫婦と女子大生の3人で1万行っちゃうんだけど、食べ過ぎ?
しかも3人ともお酒飲まないでソフトドリンクなのに。
5  名前: 行かない :2016/11/21 09:30
>>1
食べ放題の肉って不味いし割高だよね。
飲み物は別だもんね。
うちは高校生が2人いて、子供がめちゃくちゃ食べるけど、私も夫も肉は余り食べないので、大人がビール2〜3杯ずつ飲んでも1万5千円くらいしかいかない。



>ふと思いました。
>焼肉の食べ放題コース、例えば、3千円、3.5千円、4千円のコースがあればどれを頼んでいますか?
>肉の質の違いの場合です、4千円は国産肉だった場合。
>迷わず3千円なのですが、先日は旦那が4千円を主張したので、家族5人を考え却下したので。
6  名前: 先日 :2016/11/21 09:46
>>1
焼き肉屋ではなくて、しゃぶしゃぶ食べ放題行きました。
家族全員一致で一番高い
(と言っても千円しか違わない)
イベリコも食べられるコースにした。
たまにしか行かないし、価格があまり変わらないのなら一番いいものと
思ってしまいます。
7  名前: これ :2016/11/21 09:48
>>1
食べ放題でその値段だったら、
そこそこ良いお肉なのかな。
4千円以外は外国産の肉って事?
だったら4千円のコースにするかも。
メニューの品数の違いだったら一番安いコースにするけど。
トリップパスについて





大きい声を出す勇気がない
0  名前: じしん :2016/11/19 16:21
自分に自信がなく、人と目を合わせるのはもちろんですが、挨拶するときも大きな声をだすことができず、
ボソボソとしか言えないので気づかれないことが多く、そのうちにあの人は挨拶しないというレッテルを貼られてしまったようです。
誰かが近づいてくるとドキドキしてしまい、避けるようになってしまいました。どんどん悪い方へ行ってしまっています。
なんとか脱したいのですが、自信を持って挨拶するにはどうしたらいいでしょうか。
7  名前: 私も :2016/11/20 18:14
>>1
同じです。
結構いると思います。
無理しなくて出来ることやればいいと思っています。
8  名前: とにかく :2016/11/20 18:45
>>1
大きな声を出さなくても、気付いたら
頭を下げれば、失礼ではないと思うよ。
これからそれを実行していけば、
挨拶をしない人から
(頭を下げてた=私の勘違い)くらいに
思ってもらえるかもよ。
9  名前: んー :2016/11/20 21:17
>>1
挨拶するのに自分に自信があるかないかなんて関係ないのではないかな。
挨拶は人と会ったら自然と出るものであって、自分に自信があるから挨拶したり、自信がないから挨拶出来ないようなものではないと思う。

逆になんでそこまで引っ込まなきゃあけないほど、自分に自信が無いんでしょう。
やることをやっていない自分に対して、ますます自信が持てない・コンプレックスになるってことはないですか?

挨拶されて嫌な気分になる人なんていないんだから、気にせず挨拶していれば自然に振る舞えるようになりそうな気がするのですが?

だって小さい頃から挨拶は基本だよって言われませんでしたか?
10  名前: 声が出なかったら :2016/11/20 21:32
>>1
目があったら笑顔で会釈でいいんじゃない?
11  名前: あのー :2016/11/21 08:20
>>1
挨拶もされず、素通りされた人って、どんな気分だと思います?

主さん、相手の気持ちより、自分の性格が大事なんですね。
ある意味自己中ですよ。

声が出ないなら、せめて目を合わせて、会釈、できれば笑顔で。
会釈も自分が思うより、少し深めにされてはどうですか?
トリップパスについて





山岳ガイドは手を出さずに歩く?
0  名前: よく解らない :2016/11/20 15:21
山岳ガイドが主役のドラマを最近見てるのですが、その際出てくるガイドさん一人は、自分をムギューする感じ、もう一人は前にならえの一番前のスタイルで先頭を歩いてます。

ああすることで何かあった時すぐに手が出て安全確保ができるとかそういう理由なのかな?
1  名前: よく解らない :2016/11/21 06:35
山岳ガイドが主役のドラマを最近見てるのですが、その際出てくるガイドさん一人は、自分をムギューする感じ、もう一人は前にならえの一番前のスタイルで先頭を歩いてます。

ああすることで何かあった時すぐに手が出て安全確保ができるとかそういう理由なのかな?
2  名前: 山ばばあ :2016/11/21 07:06
>>1
身体が揺れると疲れるから、ムギューってして身体の軸が振れないようにしてるんだよー。
トリップパスについて





山岳ガイドは手を出さずに歩く?
0  名前: よく解らない :2016/11/20 11:16
山岳ガイドが主役のドラマを最近見てるのですが、その際出てくるガイドさん一人は、自分をムギューする感じ、もう一人は前にならえの一番前のスタイルで先頭を歩いてます。

ああすることで何かあった時すぐに手が出て安全確保ができるとかそういう理由なのかな?
1  名前: よく解らない :2016/11/21 06:35
山岳ガイドが主役のドラマを最近見てるのですが、その際出てくるガイドさん一人は、自分をムギューする感じ、もう一人は前にならえの一番前のスタイルで先頭を歩いてます。

ああすることで何かあった時すぐに手が出て安全確保ができるとかそういう理由なのかな?
2  名前: 山ばばあ :2016/11/21 07:06
>>1
身体が揺れると疲れるから、ムギューってして身体の軸が振れないようにしてるんだよー。
トリップパスについて





明日は私の言で親族会議。
0  名前: うっかりさん :2016/11/18 20:05
今日はかやくご飯。
調味料を混ぜた米の上にごぼう、ニンジン、しめじにえのき、ひじき、さつまいもにお揚を少しづつ。一番上にどーんと鶏肉をカットせず2枚おいてスイッチオン。

炊き上がったら鶏肉はほろほろになっていてしゃもじで混ぜればいい感じにばらけるの。

この方法でもう15年主婦やってる。この方がなぜか美味しいんだよ。


鶏肉をカットしないことが手抜きだなんだと言われたが鶏肉の黄色い油部分を取り除いたりお酒と醤油でちょっとだけした味付けたりと手間はかかってるんだ。

定期的に食事準備時に来て私のやり方に文句つける料理研究家の助手の義姉に舌打ちして「たかが助手であほちゃうか」ってうっかり言って明日親戚会議に呼ばれた私を誰か頑張れと励まして。

負けるが勝ちで明日は謝るよ。今まではのらりくらりとかわしていたのに今日は生理でイライラしてたのよね。

私もまだまだだわ。分かってて結婚したし旦那も500%味方してくれるので大丈夫。

でもこれだけは言わして。かやくご飯の際鶏肉使う人は一枚肉をドーンとした方が美味しいからね。
53  名前: ははは :2016/11/20 14:34
>>1
> 定期的に食事準備時に来て私のやり方に文句つける料理研究家の助手の義姉に舌打ちして「たかが助手であほちゃうか」ってうっかり言って明日親戚会議に呼ばれた私を誰か頑張れと励まして。
>




あはは、その場にいて見てたかったわ〜。主さん最高。

でもそのくらいのことで親族会議なの?面倒くさい家だねえ。
私なら、もう定期的に来て欲しくないから謝らないかも。
まあ最初は「言いすぎましたすみません。」位は言うかもしれないけど、「でも来てダメダシされると嫌なので、もう辞めて欲しい。料理研究家 助手(強調)だからこそお金の発生しないアドバイスはプロとしてどうかと思いますよ〜!」って言っちゃうわ。

人のやり方に頼まれもしないのにゴチャゴチャ言ってくんじゃないよ!!
54  名前: 報告待ち :2016/11/20 20:58
>>1
>負けるが勝ちで明日は謝るよ。今まではのらりくらりとかわしていたのに今日は生理でイライラしてたのよね。
>
>私もまだまだだわ。分かってて結婚したし旦那も500%味方してくれるので大丈夫。
>
>



で、どうなりましたか、奥さま。
55  名前::2016/11/20 21:29
>>1
私が暴言吐いたのは三年ぶりだったらしいよ。その時は晩御飯に焼きそばと白いご飯を用意してたの見られて小言を言われての暴言だったらしい(笑)親族会議も馬鹿馬鹿しいけど義実家の皆には必要なの。もちろん旦那は必要ないと言うけど行かなきゃ来るから行くだけの話。

義姉にも居留守すればいいが、開けるまで騒ぐから、早めに開けて対応した方が楽なだけ。

ここから真面目な話。かやくご飯は鶏もも使ってね。
必ず一枚肉をどーんとしてね。
骨付き肉でも炊き上がり骨だけすぐに取り除けるよ。
うちの母がねいつもしてた調理方法なの。
母は出来るだけ洗い物をしたくないって考えからごぼ天、鶏肉をどーんとしてました。
56  名前: 飄々 :2016/11/20 21:35
>>55
主さんとリアルで友達になりたいわー
57  名前: お疲れ様 :2016/11/21 01:58
>>55
お疲れ様でした
面倒くさい義実家ですね
義姉はもうキ○ガ○の領域ですね 汗
お疲れな中報告もしてくれてありがとうございました。
トリップパスについて





カヒウレ、荀゙、筅ネ。「オネヒワノ?「
0  名前: 、ネ、ヲ、ネ、ヲ :2016/11/20 06:59
、゚、ス、ョ、マ、ケ、タ、ホ、ォ、ハ。」
、ス、?ネ、筅マ、皃ソケ?ャセテ、ィ、ソ、ホ、ォ。ゥ
1  名前: 、ネ、ヲ、ネ、ヲ :2016/11/20 22:56
、゚、ス、ョ、マ、ケ、👃タ、ホ、ォ、ハ。」
、ス、?ネ、筅マ、皃ソケ?ャセテ、ィ、ソ、ホ、ォ。ゥ
2  名前: 要らねー :2016/11/20 23:53
>>1
あのロリコン野郎がいなくて清々してたのに。

戻ってこなくていい。
3  名前: えー :2016/11/21 00:08
>>1
刑事事件ではないのに!という人もいるけれど、
ロリコンはね・・ダメだよね・・
トリップパスについて





ダーウィンが来たと岩合さんのコラボ番組
0  名前: ハナチョン :2016/11/19 14:04
先週から楽しみにしてていよいよ今夜放送です。
リアタイで見られないから予約しました。
猫好きさん必見ですよー
3  名前::2016/11/20 19:25
>>2
> 見る見るー!
> 岩合さんてアフリカの野生動物写真家だったと思ってたけど、
> 最近ではすっかり世界の猫写真家みたいね、!

レスありがとう♪見て見て〜
私も録画しつつ、ながら見しようとテレビつけました。
うちには岩合さんファンの視聴猫もいるので(笑)
4  名前: にゃう :2016/11/20 20:00
>>1
途中から見れました。ありがとうございます。
岩合さんの猫写真好き。

猫の共同保育に驚きです。すごいね。
にしてもナズナ可愛い〜
5  名前: 、ェ、ェ。シ :2016/11/20 21:26
>>1
カオ、ィ、ニ、ッ、?ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ
、ェハルカッ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ
6  名前: 、メ、、。シ :2016/11/20 21:53
>>1
・ェ・ケ、ヒサヲ、オ、?チ、网テ、ソサメヌュ、ャー・、?タ、テ、ソ。ト。ト
7  名前: いい子だネ〜 :2016/11/20 23:28
>>1
見たよー。
島随一のモテ白猫、仔猫から雄を遠ざける様子が鬼のように怖かったね。

岩合さん好きだわー。
猫も岩合さんが好きなのよね。
まああんな風に心から褒めてくれる人間を、猫も嫌わないわよね。

最近、火野正平がこころ旅の中で、道で野良猫に出会うと岩合ちっくに話しかけてて可笑しいわ。
トリップパスについて





ダーウィンが来たと岩合さんのコラボ番組
0  名前: ハナチョン :2016/11/20 01:02
先週から楽しみにしてていよいよ今夜放送です。
リアタイで見られないから予約しました。
猫好きさん必見ですよー
3  名前::2016/11/20 19:25
>>2
> 見る見るー!
> 岩合さんてアフリカの野生動物写真家だったと思ってたけど、
> 最近ではすっかり世界の猫写真家みたいね、!

レスありがとう♪見て見て〜
私も録画しつつ、ながら見しようとテレビつけました。
うちには岩合さんファンの視聴猫もいるので(笑)
4  名前: にゃう :2016/11/20 20:00
>>1
途中から見れました。ありがとうございます。
岩合さんの猫写真好き。

猫の共同保育に驚きです。すごいね。
にしてもナズナ可愛い〜
5  名前: 、ェ、ェ。シ :2016/11/20 21:26
>>1
カオ、ィ、ニ、ッ、?ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ
、ェハルカッ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ
6  名前: 、メ、、。シ :2016/11/20 21:53
>>1
・ェ・ケ、ヒサヲ、オ、?チ、网テ、ソサメヌュ、ャー・、?タ、テ、ソ。ト。ト
7  名前: いい子だネ〜 :2016/11/20 23:28
>>1
見たよー。
島随一のモテ白猫、仔猫から雄を遠ざける様子が鬼のように怖かったね。

岩合さん好きだわー。
猫も岩合さんが好きなのよね。
まああんな風に心から褒めてくれる人間を、猫も嫌わないわよね。

最近、火野正平がこころ旅の中で、道で野良猫に出会うと岩合ちっくに話しかけてて可笑しいわ。
トリップパスについて





46才
0  名前: たるみがー :2016/11/18 00:58
最近肌のたるみが気になっています。何か良い美用法あたったら伝授して下さい。
3  名前: 筋トレ :2016/11/19 10:48
>>1
腹筋とかスクワットすると
口がイー!ってなって
引き締まる
気がしてる
4  名前: もっちもち :2016/11/19 11:54
>>1
たるみは自力では難しいかも。美肌や美白や乾燥防ぎは自力で頑張る。私は祖母の影響で米ぬか洗顔や米ぬかパックをしています。洗顔は毎日でパックは週2程度。時々蜂蜜をプラスして保湿性高めます。騙されたと思って一度試してみて。思春期にきびにも効くし予防にもなる。ただし台所で洗わなきゃ洗面所が詰まるのが難点。
5  名前: おせーて :2016/11/19 12:44
>>4
>たるみは自力では難しいかも。美肌や美白や乾燥防ぎは自力で頑張る。私は祖母の影響で米ぬか洗顔や米ぬかパックをしています。洗顔は毎日でパックは週2程度。時々蜂蜜をプラスして保湿性高めます。騙されたと思って一度試してみて。思春期にきびにも効くし予防にもなる。ただし台所で洗わなきゃ洗面所が詰まるのが難点。

米ぬかって、商品になってるやつじゃなくて本当に米ぬかでやってるの?
6  名前: もっちもち :2016/11/19 12:56
>>5
そうよ。米屋からわけてもらう米ぬかだよ。取引なくとも店頭でどかんと50円や数百円で販売又は無料でくれる。婆ちゃんは米ぬかを巾着に入れてお湯に溶かして洗顔や入浴剤。余りは植木だった。私は毎朝米ぬかスプーン2杯程度を水で混ぜて優しく洗顔。パックはね米ぬかを顔に乗せれるくらいに水に混ぜたものに蜂蜜を入れてパックする。15分くらい置いて手やコットンである程度拭ってからぬるま湯洗い。

本当にいいよ。

わりと親切に手作りレシピ載せてるサイトあるよ—
7  名前: おせーて :2016/11/20 22:02
>>6
ありがとう。やってみる!
>そうよ。米屋からわけてもらう米ぬかだよ。取引なくとも店頭でどかんと50円や数百円で販売又は無料でくれる。婆ちゃんは米ぬかを巾着に入れてお湯に溶かして洗顔や入浴剤。余りは植木だった。私は毎朝米ぬかスプーン2杯程度を水で混ぜて優しく洗顔。パックはね米ぬかを顔に乗せれるくらいに水に混ぜたものに蜂蜜を入れてパックする。15分くらい置いて手やコットンである程度拭ってからぬるま湯洗い。
>
>本当にいいよ。
>
>わりと親切に手作りレシピ載せてるサイトあるよ—
トリップパスについて





自分の「ここが幸せ」って何?
0  名前: ドナルドとランプ :2016/11/18 17:15
例えば器量はよくないけど良い伴侶に恵まれたとか
お金はあんまりないけど夫婦仲は良いとか
旦那は当てにならないけど体だけは丈夫だとか
友人には恵まれなかったけど子供はとってもいい子だとか
親は最低だけど良い友達が居るとか

何か「これだけは幸せって言えるな」ってとこありますか?
17  名前: 悲しいけど :2016/11/20 19:53
>>1
親は愛情はかけないけど
お金だけは残す都言う主義

本当は愛情が欲しかった。
18  名前: とりあえず :2016/11/20 20:57
>>1
家族みんな、生きている。
19  名前: そうだな :2016/11/20 21:35
>>1
両家共に親が健康で経済的に自立している。

当たり前だと思っていたけど、ここに来てすごく恵まれているんだと知った。
20  名前: ズバリ :2016/11/20 21:47
>>1
とにかく、私にとって素晴らしい娘に恵まれたこと。
あと、今のところ健康でいること。

他にはないわ。
それ以外は、本当に人生やり直したいことしかないから。

>例えば器量はよくないけど良い伴侶に恵まれたとか
>お金はあんまりないけど夫婦仲は良いとか
>旦那は当てにならないけど体だけは丈夫だとか
>友人には恵まれなかったけど子供はとってもいい子だとか
>親は最低だけど良い友達が居るとか
>
>何か「これだけは幸せって言えるな」ってとこありますか?
21  名前::2016/11/20 21:52
>>1
親からポジティブな思考をもらえた事かな。
傍から見たらどんな落ち込むような状況でも考え方次第でそんなに不幸にもならない。

これ最強だと思う。
トリップパスについて





永野芽郁ちゃん
0  名前: なぜか :2016/11/19 13:35
CM等で永野芽郁ちゃんを見ると浜口京子さんを思い出すんです。そっくりじゃないのに。分かってくれる人いる?
1  名前: なぜか :2016/11/20 13:30
CM等で永野芽郁ちゃんを見ると浜口京子さんを思い出すんです。そっくりじゃないのに。分かってくれる人いる?
2  名前: あまあま :2016/11/20 14:43
>>1
私は「こえ恋」というドラマを観たとき、最近芸名を変えた、某朝ドラ女優さんに似てると思いました。
3  名前: うん似てる :2016/11/20 14:58
>>1
今、深キョンと多部未華子と三姉妹役やってる子だよね。

似てるよ。
鼻が大きくて目に付くところと、
まぶたが少し腫れぼったくて奥目っぽく見えるところ。

同じ系統の右端と左端って感じ。
堤真一と柳沢慎吾、
嵐二宮と仲里依紗、みたいな。
4  名前: 私は :2016/11/20 15:34
>>1
>CM等で永野芽郁ちゃんを見ると浜口京子さんを思い出すんです。そっくりじゃないのに。分かってくれる人いる?

この子セキスイハウスの子犬と女の子のCMで「おばあちゃん
になったね」って言ってた子だね。
私、最初松岡茉優だと思った。

↑の3姉妹の末っ子は知らなかったわ。
5  名前: あー :2016/11/20 21:43
>>3
>今、深キョンと多部未華子と三姉妹役やってる子だよね。

そうなんだ。
誰これ?ちっとも特別感がなくてここにいるのに違和感あると思ってたわ。
でもきっとこれからも、同じ感想だわね。




>
>似てるよ。
>鼻が大きくて目に付くところと、
>まぶたが少し腫れぼったくて奥目っぽく見えるところ。
>
>同じ系統の右端と左端って感じ。
>堤真一と柳沢慎吾、
>嵐二宮と仲里依紗、みたいな。
トリップパスについて





永野芽郁ちゃん
0  名前: なぜか :2016/11/19 20:51
CM等で永野芽郁ちゃんを見ると浜口京子さんを思い出すんです。そっくりじゃないのに。分かってくれる人いる?
1  名前: なぜか :2016/11/20 13:30
CM等で永野芽郁ちゃんを見ると浜口京子さんを思い出すんです。そっくりじゃないのに。分かってくれる人いる?
2  名前: あまあま :2016/11/20 14:43
>>1
私は「こえ恋」というドラマを観たとき、最近芸名を変えた、某朝ドラ女優さんに似てると思いました。
3  名前: うん似てる :2016/11/20 14:58
>>1
今、深キョンと多部未華子と三姉妹役やってる子だよね。

似てるよ。
鼻が大きくて目に付くところと、
まぶたが少し腫れぼったくて奥目っぽく見えるところ。

同じ系統の右端と左端って感じ。
堤真一と柳沢慎吾、
嵐二宮と仲里依紗、みたいな。
4  名前: 私は :2016/11/20 15:34
>>1
>CM等で永野芽郁ちゃんを見ると浜口京子さんを思い出すんです。そっくりじゃないのに。分かってくれる人いる?

この子セキスイハウスの子犬と女の子のCMで「おばあちゃん
になったね」って言ってた子だね。
私、最初松岡茉優だと思った。

↑の3姉妹の末っ子は知らなかったわ。
5  名前: あー :2016/11/20 21:43
>>3
>今、深キョンと多部未華子と三姉妹役やってる子だよね。

そうなんだ。
誰これ?ちっとも特別感がなくてここにいるのに違和感あると思ってたわ。
でもきっとこれからも、同じ感想だわね。




>
>似てるよ。
>鼻が大きくて目に付くところと、
>まぶたが少し腫れぼったくて奥目っぽく見えるところ。
>
>同じ系統の右端と左端って感じ。
>堤真一と柳沢慎吾、
>嵐二宮と仲里依紗、みたいな。
トリップパスについて





フレンチトーストって
0  名前: 作ります? :2016/11/18 02:15
どうやって作ってますか。
自分の中では、映画のクレイマークレイマーに出てきたように、パンに牛乳と卵液を撹拌して浸けてバターで焼く、なんだけど、先日パン屋で買ったのが美味しい!
なんかじわじわとジューシーで、卵の味が美味しい。
バニラやラムをいれて牛乳を多めにして、一晩浸けたけど、やっぱり違う。
生クリームを入れるといいのな。
でも、あんまり高額になるのは嫌だ。
どうやってますか?
13  名前: ところで :2016/11/18 17:30
>>1
朝ガストでフレンチトースト食べた事ありますか?
美味しい?
14  名前: ふふん :2016/11/18 18:22
>>13
>朝ガストでフレンチトースト食べた事ありますか?
>美味しい?

私は2度目はナイ。
15  名前: 漬け込み :2016/11/18 18:25
>>1
トーストでもフランスパンでも前日から漬け込んでおくと全然違うと聞きました。

やった事はないのだけど。
16  名前: 〆後だけど :2016/11/20 21:21
>>1
漬けるときに砂糖はいれず、焼く際に表面に砂糖を振りかけてキャラメリゼさせると美味しいですよー是非試してみて。
17  名前::2016/11/20 21:25
>>16
皆様、有難うございます!
色々やってみます。
あー食べたい!
トリップパスについて





フレンチトーストって
0  名前: 作ります? :2016/11/17 04:47
どうやって作ってますか。
自分の中では、映画のクレイマークレイマーに出てきたように、パンに牛乳と卵液を撹拌して浸けてバターで焼く、なんだけど、先日パン屋で買ったのが美味しい!
なんかじわじわとジューシーで、卵の味が美味しい。
バニラやラムをいれて牛乳を多めにして、一晩浸けたけど、やっぱり違う。
生クリームを入れるといいのな。
でも、あんまり高額になるのは嫌だ。
どうやってますか?
13  名前: ところで :2016/11/18 17:30
>>1
朝ガストでフレンチトースト食べた事ありますか?
美味しい?
14  名前: ふふん :2016/11/18 18:22
>>13
>朝ガストでフレンチトースト食べた事ありますか?
>美味しい?

私は2度目はナイ。
15  名前: 漬け込み :2016/11/18 18:25
>>1
トーストでもフランスパンでも前日から漬け込んでおくと全然違うと聞きました。

やった事はないのだけど。
16  名前: 〆後だけど :2016/11/20 21:21
>>1
漬けるときに砂糖はいれず、焼く際に表面に砂糖を振りかけてキャラメリゼさせると美味しいですよー是非試してみて。
17  名前::2016/11/20 21:25
>>16
皆様、有難うございます!
色々やってみます。
あー食べたい!
トリップパスについて





安楽死提言の橋田壽賀子、その胸中と覚悟を明かす
0  名前: 尊厳 :2016/11/18 12:31
ぜひタイトルで検索して読んでみてほしい。

日本でもぜひ実現できるようになるべきだと思う。
------------
橋田が見つけたのは、スイスの医療団体『ディグニタス』。オランダ、ベルギー、ルクセンブルクでも安楽死は認められているが、「外国人の受け入れ」を許可しているのは同団体だけだった。

厳密にいえば、スイスで認められているのは医師による「自殺ほう助」であり、『ディグニタス』では、希望者が提出した医療記録を審査し、治癒の見込みがないと裁判所が認めた場合に限り、致死量の麻酔薬が処方される。医師が見守る中、患者が自らの意志で点滴パックの栓を開く。20秒後、眠るように死ぬという。

これを目的にスイスに渡航する外国人は後を絶たず、チューリヒ大学によれば2008年から2012年までの5年間で、31か国611人の“自死旅行”が確認されている。年々増加傾向で、今では申込みから実行日まで、3か月待ちだという。
22  名前: 怖い :2016/11/20 13:32
>>1
良い話しを読んでしまった。

私は死ぬのはイヤじゃないけど、死ぬ時が怖くて。

だって息苦しい場合はずっと溺れてる状態らしいよ。
助けられて息出来たと思ったら又溺れて、、なんて死に方が怖い!!

スイスに渡ろう。
23  名前: そうしたい :2016/11/20 18:21
>>1
国内でもやって欲しいです。
臓器移植も不妊治療も安楽死も、外国頼みって変ですよね。
選ぶ選ばないは本人の自由で、日本国内でやったら良いのに、っていつも思ってました。
年金支給の開始する年に、臓器移植、延命治療、先進治療、尊厳死について証書作ったら良いと思う。
痴呆になったら施設に入りたいって人は、年金の天引きで積み立てるとかしたらいい。
親の病気や介護で苦労する人はたくさん居るのに、子供に苦労させないための制度は少ないと思います。
スイスでの安楽死が70万で渡航する人が多いのなら、倍額でも日本で実施したらもっと利用者多くなるのではないでしょうか。
24  名前: 同じく :2016/11/20 19:29
>>5
>安楽死システムはいいと思う。これが認められたら
>病気になっても老人になっても安心して過ごせられ
>る気がする。



そう。安心して歳をとれるよね。


周りも含めチラホラ親の介護にかかわってくる年代になって、いろいろな話を聞いていると、こういう状態になったら自分は生きていたくないな、って思うことがあるんだよね。


運用方法が難しいとは思うけど、日本にもあったらいいなと思う。
25  名前: トエ、ル、ニ、゚、ソ、鬢?ォ、?ネサラ、ヲ、ア、ノ :2016/11/20 19:32
>>1
、ハ、ォ、ハ、ォサ爨ハ、ハ、、、鬢キ、、、陦」
26  名前: 良すぎる :2016/11/20 20:56
>>1
難しい事はよく分からない人間ですが、臓器移植の事もどうして日本で出来ないのか不満を持っています。
色々問題あるのだろうとは思います。
だけど、一体何がどうなって日本では出来ないしくみになっているのか詳しい方に説明をしてほしい。

安楽死の事もこのスレを読んで初めてしった。

素晴らしいじゃないですか。 

日本で出来る様になったら、どれだけの人が利用するだろう?
病気で脳までダメになる前に清らかに死にたい人がどれだけいるだろう?

私が死ぬまでに進んでくれたらいいな・・
トリップパスについて





震災でのいじめ
0  名前: お金 :2016/11/19 17:08
お金の話は警察へと学校は言ったらしいが、それはそれで普通の対応なんじゃないだろうか。
だってカツアゲでしょう?
1  名前: お金 :2016/11/20 08:49
お金の話は警察へと学校は言ったらしいが、それはそれで普通の対応なんじゃないだろうか。
だってカツアゲでしょう?
2  名前: 通報 :2016/11/20 17:25
>>1
助成金貰ってるからと、子どもが言うんでしょうか?周りの大人や環境がそういう風潮なのでは? とテレビで言ってたけど、程度の知れる地域だと宣伝した様なものだね。

ここまでやられっぱなしだと、学校や教育委員会を通さずに、直接警察や弁護士通す方がいいレベルになってる。

しかし、辛かったのに頑張って生きると書いてたけど、自分を保つのに必死だったんだろうと思う。
偉いわ。
3  名前: ゲスですね :2016/11/20 19:45
>>2
>助成金貰ってるからと、子どもが言うんでしょうか?周りの大人や環境がそういう風潮なのでは? とテレビで言ってたけど、程度の知れる地域だと宣伝した様なものだね。

あなたの、大人のこういう発言が
次なるいじめの芽となることにお気付きでない?
4  名前: 何もしないなら同じことかも :2016/11/20 20:46
>>1
>お金の話は警察へと学校は言ったらしいが、それはそれで普通の対応なんじゃないだろうか。
>だってカツアゲでしょう?

でも警察へと言っただけで、
学校側はなんの対処もしなかったと聞いたような?
それは学校として駄目でしょう。

それにずっといじめられて学校側もそれを知ってたなんて、
相手の事情を分かっていながら通常ならあり得ないと思った。
まさしく弱い者いじめだよ。

この出来事、結構ショックでして。
うちの学校にも避難してきている子がいるから。
うちの地域は大丈夫だろうか?と思ってしまった。
うちの自治体の教委も頼りなさそうだからな〜。
トリップパスについて





手作り品を買うとき
0  名前: 選ぶ :2016/11/19 23:17
手作り品をわざわざ選んで買うとき、どんな所をみて買いますか?

1、価格の安さ
2、独特のデザイン
3、作り手
4、オーダー出来る
5、アフターフォロー
6、その他 どんな点?

アクセサリーを売っています。

よく市販でもあるようなデザインも作れるけれど、それならわざわざ手作り品を買うことはないのかぁと思います。
やでぱり安さを求めて?と思うけれど、材料は業者価格で買うわけではないのでそれほどには安く出来ません。

でもあまりに安いと安かろう悪かろうで返って敬遠されそうだし。

オーダーは、長さの調整などある程度なら対応します。
アフターも金具が外れたなどは無料で修理します。

手作り品を買う方、どんなところを注目しますか?
5  名前: 2 :2016/11/20 19:21
>>4
、、、、、ィ。」
、筅チ、惕🌂?釥?ハ、ヌ、ケ。」
6  名前: 財布が欲しい :2016/11/20 19:35
>>1
>2、独特のデザイン

ですね。
誰も持っていなそうな素敵な物や、
自分の好みにどんぴしゃな物と出会うとうれしいです。
価格は飛び抜けて高いと躊躇してしまうけど、
手作り品については安さでは選ばない。一点ものなら尚更ね。

>5、アフターフォロー

リペアなどしっかり対応して貰えるならより信用できます。

>6、その他 どんな点?

購入してからの発送手続きなどがテキパキしていることかな。
問い合わせしてみても返信が早いとかでしょうか。
7  名前: この方のハンドメイド品 :2016/11/20 19:50
>>6
>>2、独特のデザイン
>
>ですね。
>誰も持っていなそうな素敵な物や、
>自分の好みにどんぴしゃな物と出会うとうれしいです。
>価格は飛び抜けて高いと躊躇してしまうけど、
>手作り品については安さでは選ばない。一点ものなら尚更ね。
ヤフオクのair007air007さんの
ハンドメイド●マザーズ・特大トート●葉っぱに
テントウムシのバッグですが、手書き風の絵の
生地でとっても素敵ですよ。
現在出品中です。
この方のハンドメイド品、気に入っています。

>購入してからの発送手続きなどがテキパキしていることかな。
>問い合わせしてみても返信が早いとかでしょうか。

ヤフオクで手作りバッグなどを出品している
方でair007air007さんが当てはまり
ます。
落札してからの、向こうからのメールも早いです。
8  名前: 仰る通りよ :2016/11/20 20:01
>>1
1安さ と 2オーダーできる 
この2点かな。

私はアクセサリーは作ったことはないのですが、
正直なところ、主さんもご自分でおっしゃるように、
作ろうと思えば大抵のものは出来てしまうと思うんです。
だからわざわざ高いものを買おうとは思えません。

そして、私が欲しいと思うときは、既製品を見て欲しくなることもあるけど、
ある程度理想を描いているときの方が多いんですね。
そのようなものが安くて、希望通りのデザインに作ってらえるなら是非お願いしたいと思うと思います。
9  名前: 6です。 :2016/11/20 20:06
>>7
>>>2、独特のデザイン
>>
>>ですね。
>>誰も持っていなそうな素敵な物や、
>>自分の好みにどんぴしゃな物と出会うとうれしいです。
>>価格は飛び抜けて高いと躊躇してしまうけど、
>>手作り品については安さでは選ばない。一点ものなら尚更ね。
>ヤフオクのair007air007さんの
>ハンドメイド●マザーズ・特大トート●葉っぱに
>テントウムシのバッグですが、手書き風の絵の
>生地でとっても素敵ですよ。
>現在出品中です。
>この方のハンドメイド品、気に入っています。
>
>>購入してからの発送手続きなどがテキパキしていることかな。
>>問い合わせしてみても返信が早いとかでしょうか。
>
>ヤフオクで手作りバッグなどを出品している
>方でair007air007さんが当てはまり
>ます。
>落札してからの、向こうからのメールも早いです。

ご丁寧に有難うございます。
検索して作品を拝見してきました。
でも私の趣味には合わないかなー。
ごめんね。
トリップパスについて





手作り品を買うとき
0  名前: 選ぶ :2016/11/19 23:25
手作り品をわざわざ選んで買うとき、どんな所をみて買いますか?

1、価格の安さ
2、独特のデザイン
3、作り手
4、オーダー出来る
5、アフターフォロー
6、その他 どんな点?

アクセサリーを売っています。

よく市販でもあるようなデザインも作れるけれど、それならわざわざ手作り品を買うことはないのかぁと思います。
やでぱり安さを求めて?と思うけれど、材料は業者価格で買うわけではないのでそれほどには安く出来ません。

でもあまりに安いと安かろう悪かろうで返って敬遠されそうだし。

オーダーは、長さの調整などある程度なら対応します。
アフターも金具が外れたなどは無料で修理します。

手作り品を買う方、どんなところを注目しますか?
5  名前: 2 :2016/11/20 19:21
>>4
、、、、、ィ。」
、筅チ、惕🌂?釥?ハ、ヌ、ケ。」
6  名前: 財布が欲しい :2016/11/20 19:35
>>1
>2、独特のデザイン

ですね。
誰も持っていなそうな素敵な物や、
自分の好みにどんぴしゃな物と出会うとうれしいです。
価格は飛び抜けて高いと躊躇してしまうけど、
手作り品については安さでは選ばない。一点ものなら尚更ね。

>5、アフターフォロー

リペアなどしっかり対応して貰えるならより信用できます。

>6、その他 どんな点?

購入してからの発送手続きなどがテキパキしていることかな。
問い合わせしてみても返信が早いとかでしょうか。
7  名前: この方のハンドメイド品 :2016/11/20 19:50
>>6
>>2、独特のデザイン
>
>ですね。
>誰も持っていなそうな素敵な物や、
>自分の好みにどんぴしゃな物と出会うとうれしいです。
>価格は飛び抜けて高いと躊躇してしまうけど、
>手作り品については安さでは選ばない。一点ものなら尚更ね。
ヤフオクのair007air007さんの
ハンドメイド●マザーズ・特大トート●葉っぱに
テントウムシのバッグですが、手書き風の絵の
生地でとっても素敵ですよ。
現在出品中です。
この方のハンドメイド品、気に入っています。

>購入してからの発送手続きなどがテキパキしていることかな。
>問い合わせしてみても返信が早いとかでしょうか。

ヤフオクで手作りバッグなどを出品している
方でair007air007さんが当てはまり
ます。
落札してからの、向こうからのメールも早いです。
8  名前: 仰る通りよ :2016/11/20 20:01
>>1
1安さ と 2オーダーできる 
この2点かな。

私はアクセサリーは作ったことはないのですが、
正直なところ、主さんもご自分でおっしゃるように、
作ろうと思えば大抵のものは出来てしまうと思うんです。
だからわざわざ高いものを買おうとは思えません。

そして、私が欲しいと思うときは、既製品を見て欲しくなることもあるけど、
ある程度理想を描いているときの方が多いんですね。
そのようなものが安くて、希望通りのデザインに作ってらえるなら是非お願いしたいと思うと思います。
9  名前: 6です。 :2016/11/20 20:06
>>7
>>>2、独特のデザイン
>>
>>ですね。
>>誰も持っていなそうな素敵な物や、
>>自分の好みにどんぴしゃな物と出会うとうれしいです。
>>価格は飛び抜けて高いと躊躇してしまうけど、
>>手作り品については安さでは選ばない。一点ものなら尚更ね。
>ヤフオクのair007air007さんの
>ハンドメイド●マザーズ・特大トート●葉っぱに
>テントウムシのバッグですが、手書き風の絵の
>生地でとっても素敵ですよ。
>現在出品中です。
>この方のハンドメイド品、気に入っています。
>
>>購入してからの発送手続きなどがテキパキしていることかな。
>>問い合わせしてみても返信が早いとかでしょうか。
>
>ヤフオクで手作りバッグなどを出品している
>方でair007air007さんが当てはまり
>ます。
>落札してからの、向こうからのメールも早いです。

ご丁寧に有難うございます。
検索して作品を拝見してきました。
でも私の趣味には合わないかなー。
ごめんね。
トリップパスについて





やたらと物持ちの良い旦那
0  名前: 破れ傘 :2016/11/17 12:29
とにかく物持ちがいいというか、捨てないです。
リバーシブルの綿入りブルゾン、1000円で買ったものらしいですが
もう20年以上着続けていて色も褪せてしまってます。

先日、洗濯機の中で引っ掛けてしまい、結構な穴が空いてしまいました。
布だってこれだけ経ったらちょっとしたことで簡単に破れます。

ごめんと言いながらももういいよね、新しいの買って
って言ったけど
あれがないから困るんだよねといいながら別の破れたヤッケを着てる。
ケチというわけではなくて、Tシャツは100枚以上あるんじゃないだろうかというくらい集めまくってます

こんな執着心の強い旦那さんいますかー
2  名前: どうかなあ :2016/11/18 19:03
>>1
そういう人って浮気もしないでしょう、良かったじゃない。

着道楽の男の人って面白い人多いけどいくつになっても落ち着かないよ。
3  名前: いやいや :2016/11/18 20:36
>>2
>そういう人って浮気もしないでしょう、良かったじゃない。
>
>着道楽の男の人って面白い人多いけどいくつになっても落ち着かないよ。


うちのも物持ちいいけど、浮気はする(笑)
4  名前: ヤッケ :2016/11/18 21:10
>>1
古い小説の中では見たことあるけど、使う人を初めて知ったわ
5  名前::2016/11/18 21:25
>>1
ヤッケって言わないかなー、ドイツ語ですよね
ウインドブレーカー?
ナイロンでできたパーカーの上着。

浮気と物持ちの相関関係はなかなか興味深いです。

ちなみに、浮気の心配は全くないですね
物持ちというより、しゃれっ気がないということか。
仕事以外のお付き合いの人などから
色んな物は貰ってきてるけど。手作りのお惣菜とか。
痛みかけてても絶対食べてるのはえらいなーと見てます
6  名前: 気にいった物だったら :2016/11/20 19:41
>>1
>とにかく物持ちがいいというか、捨てないです。
>リバーシブルの綿入りブルゾン、1000円で買ったものらしいですが
>もう20年以上着続けていて色も褪せてしまってます。

>ごめんと言いながらももういいよね、新しいの買って
>って言ったけど
>あれがないから困るんだよねといいながら別の破れたヤッケを着てる。

ご主人の「あれがないから困るんだよね」と
言う言葉から、20年物のブルゾンが着やすくて
気に入っていたんじゃないかなと思います。
次に着ているヤッケもそうかなと思います。

気に入った物は何でも、少々破れようが汚れようが、
長く使い続けたい気持ちは分かります。
トリップパスについて





かまどさん持ってる方
0  名前: 教えて :2016/11/19 05:09
土鍋で炊いたご飯をお店で食べて、あまりの美味しさに悶絶しました。
で、ぜひ土鍋が欲しいとおもってます。
かまどさんが欲しいのですが、使い心地はどうですか?
大きさも結構あるので置き場所も必要かと思うし、土鍋だからしまい込むとカビが生えそうな気もするし、出しっぱなしになるのかしら? コンロに出しっぱなしだと油まみれになりそう…

みなさんのところはどのように扱っていますか?お勧めできますか?
16  名前: うん :2016/11/20 13:33
>>10
>炊飯器で炊いたご飯はずっと保温のままですか?

はい。
朝から昼とか、夜から朝までとか。
普通に保温しているわ。
逆に皆さんに聞きたい。
炊けたら別の器に移すのがスタンダードなの?
17  名前: レビュー :2016/11/20 13:40
>>1
レビュー見て欲しくなった。
でも、お弁当のご飯をタイマーで炊いている
私のような人には不向きだよね。
数回使って、お蔵入りになっちゃうかな。
18  名前: レンジで使えるやつがある :2016/11/20 13:44
>>17
ガスのが美味しいけど、速くて手頃でそこそこ美味しいよ。
19  名前: 土鍋愛用 :2016/11/20 14:57
>>1
うちは、鍋をするときは土鍋が多いから冬はかなり使うし、七草がゆの時も土鍋で炊いてます。

かまどさんを見てきたけど、毎日たくのに飽きた時にただの場所取りになってしまうから、普通の土鍋にしたら?
土鍋なら色々活用できると思います。

鍋にしなくても、煮込んでポーンと食卓に出してしまってもいいし。
20  名前: おー :2016/11/20 19:19
>>19
土鍋はあるのでチャレンジしてみたい。こんもりしていない、普通の土鍋だから 2合くらが良いかな?明日早速炊いてみよう。
トリップパスについて





ジャニーズとかAKBとかって
0  名前::2016/11/19 05:58
まだ入ったばかり、とか売れてないメンバーって、給料ってあるのかな。
ダンスとかボイストレーニングがただで受けられるとしたら、収入なんてほとんど無いよね。
BSのAKBショーは出演料が無い、と聞いた。
先日、卒業した宮澤?という子がテレビで内情を話していた所に、運悪く宅急便が来て聞き逃してしまった。
あの、多くの衣装などを見るといつも思うのです。ものすごく経費がかかりそうだな、と・・・。
1  名前::2016/11/20 17:53
まだ入ったばかり、とか売れてないメンバーって、給料ってあるのかな。
ダンスとかボイストレーニングがただで受けられるとしたら、収入なんてほとんど無いよね。
BSのAKBショーは出演料が無い、と聞いた。
先日、卒業した宮澤?という子がテレビで内情を話していた所に、運悪く宅急便が来て聞き逃してしまった。
あの、多くの衣装などを見るといつも思うのです。ものすごく経費がかかりそうだな、と・・・。
2  名前: 出来高制? :2016/11/20 19:09
>>1
バックダンサーになれたら、出演料とかじゃないの?
それと、どの事務所もこの子見込みあるって思ったら、無料でレッスン受けられるはずだよ?
うちの子、ネットじゃエキストラ劇団って揶揄されてる子役劇団に所属してたことあるけど、入学金もレッスン料も1度も払わなかったし。
大きな役も貰えて、月30万程稼いでたことがある。
中学生になったから、辞めたけど。

>まだ入ったばかり、とか売れてないメンバーって、給料ってあるのかな。
>ダンスとかボイストレーニングがただで受けられるとしたら、収入なんてほとんど無いよね。
>BSのAKBショーは出演料が無い、と聞いた。
>先日、卒業した宮澤?という子がテレビで内情を話していた所に、運悪く宅急便が来て聞き逃してしまった。
>あの、多くの衣装などを見るといつも思うのです。ものすごく経費がかかりそうだな、と・・・。
トリップパスについて





ジャニーズとかAKBとかって
0  名前::2016/11/19 17:25
まだ入ったばかり、とか売れてないメンバーって、給料ってあるのかな。
ダンスとかボイストレーニングがただで受けられるとしたら、収入なんてほとんど無いよね。
BSのAKBショーは出演料が無い、と聞いた。
先日、卒業した宮澤?という子がテレビで内情を話していた所に、運悪く宅急便が来て聞き逃してしまった。
あの、多くの衣装などを見るといつも思うのです。ものすごく経費がかかりそうだな、と・・・。
1  名前::2016/11/20 17:53
まだ入ったばかり、とか売れてないメンバーって、給料ってあるのかな。
ダンスとかボイストレーニングがただで受けられるとしたら、収入なんてほとんど無いよね。
BSのAKBショーは出演料が無い、と聞いた。
先日、卒業した宮澤?という子がテレビで内情を話していた所に、運悪く宅急便が来て聞き逃してしまった。
あの、多くの衣装などを見るといつも思うのです。ものすごく経費がかかりそうだな、と・・・。
2  名前: 出来高制? :2016/11/20 19:09
>>1
バックダンサーになれたら、出演料とかじゃないの?
それと、どの事務所もこの子見込みあるって思ったら、無料でレッスン受けられるはずだよ?
うちの子、ネットじゃエキストラ劇団って揶揄されてる子役劇団に所属してたことあるけど、入学金もレッスン料も1度も払わなかったし。
大きな役も貰えて、月30万程稼いでたことがある。
中学生になったから、辞めたけど。

>まだ入ったばかり、とか売れてないメンバーって、給料ってあるのかな。
>ダンスとかボイストレーニングがただで受けられるとしたら、収入なんてほとんど無いよね。
>BSのAKBショーは出演料が無い、と聞いた。
>先日、卒業した宮澤?という子がテレビで内情を話していた所に、運悪く宅急便が来て聞き逃してしまった。
>あの、多くの衣装などを見るといつも思うのです。ものすごく経費がかかりそうだな、と・・・。
トリップパスについて





コピーフェイス
0  名前: ドラマ :2016/11/18 04:29
今夜から始まるドラマです。
佐藤隆太がでるからとりあえず1話を見ようと思います。
見る予定の人いますか〜
11  名前: 系統 :2016/11/20 09:41
>>1
弟が長谷川博己とかぶるわ。
12  名前: えーーー! :2016/11/20 11:25
>>11
売れない韓国人歌手みたいな顔だよね。
長谷川さんはもうちょっと行けてると思うんだけど・・。
13  名前: 系統 :2016/11/20 12:55
>>12
> 売れない韓国人歌手みたいな顔だよね。
> 長谷川さんはもうちょっと行けてると思うんだけど・・。
>

そっくりとまでは言わないけど話し方や佇まいもなんとなく似てるような…
仮にドラマを降板したとして代役になっても違和感少なくドラマの雰囲気を壊さないような気がする。
14  名前: レオ :2016/11/20 16:53
>>11
>弟が長谷川博己とかぶるわ。

ちょうど、5時に夢中で生島博の次男坊が
でていたんだけど、俳優もやっているといっていたから

生島息子かと思って、思わず出演者しらべたよ

玉置玲央だって。

あの弟も何か秘密あるみたいだね。
15  名前: どちらかといえば :2016/11/20 18:58
>>11
真田丸にも出てるらしいね。

俳優のRIKIYA(川口力哉 )って人と少しにてる気がする。
私的には長谷川さんは、あまり似てないかな。
トリップパスについて





やっぱり友達の多い人って
0  名前: 駄スレ :2016/11/19 19:09
若い時なら馬鹿みたいな事言っても、それなりに友人は出来て楽しく過ごせたのですが。
もういい年なので、おかしな事も言えないし、人付き合いの上手い人は頭が良いな、と思える人ばかり。
どうしたら人間的に深みが出るんでしょうね。
もう守りに入り過ぎて、関わらない、喋らない、考え過ぎない生活になってしまっています・・。
過去の辛かった事が蘇るので、もうこんな生活から避難しようとか・・。
こんなの自分だけだろうな、などとも思ってしまいますが、子育てが楽になったから友達と楽しくしている人も多いですよね・・。
自分もそうなりたい、という訳でもないんですが、なんか退化してる自分をくい止めたい気持ちです。
3  名前: のんびり :2016/11/20 17:04
>>1
>もう守りに入り過ぎて、関わらない、喋らない、考え過ぎない生活になってしまっています・・。

私も今そんな感じです。
引きこもり主婦って公言してます。

でも、そんなことを言うとほかの人も「私も〜」って言ってますよ。

程度の差はあると思うけど、
少なかれ、人との関わりを抑えている人は多いみたいね。

そうすることによって、嫌なことは聞かずに済んだり
余計なことをうっかり話してしまわなくても済んだりするもの。
自ずと自分にとって居心地の良い方法を選んでいるんだと思うわ。

主さんがそれではダメだと思うのならそれもまた自分で世界を広げたい時期になっているんだと思うけど、
自然に身を任せていてもいいんじゃないかな〜と
のんびり構えてますわ。
4  名前: 段々まいっかって思える :2016/11/20 17:32
>>1
逆に私最近考えることが億劫になって来て。
そうしたら性格がかなり丸くなりました。
良い意味でおおらかになり、何でも楽しいわ〜美味しいわ〜小さい子可愛いわ〜という感じ。
前よりお誘いも増えました。
こうしてばあ様になるのね。
若い頃(30代位)自分に余裕が無くていつもカリカリしていて(子育て真っ最中って事もあったし)自分でも嫌な女だったなぁと。
たいしたことお喋りしてるわけじゃないんだけどラインでもお料理の話でずっと続いたり。
相手も子育て終わって余裕が出来たのね。
お料理の写メ送りあったり。
良い意味で段々人付き合いも楽になるんだと思う。
肩の力抜いてみよ。
5  名前: まろやか :2016/11/20 17:39
>>1
親のことでいろいろな介護施設見学してみて思った。
別に賢くなくても気の利いたこといえなくてもいいのかもって。

ボケていると思われようがなんだろうが、笑顔でいてくれる人。
一緒にいて気持ちのいい人になりたいし、そういう人と過ごしたいわ。
6  名前: 平和なんだろうなぁ :2016/11/20 17:53
>>1
うちの母と同じくらいなんだろうけど、引っ込み思案な人はそうなんだろうか?
うちは母親も祖母も死ぬまで仕事してるんだろうなと思っている。
とても忙しそうで寂しくなる暇はないと言っていたよ。
正直暇なんだろうなと思う。
7  名前: 子育てサイト :2016/11/20 17:58
>>6
>うちの母と同じくらいなんだろうけど、引っ込み思案な人はそうなんだろうか?
>うちは母親も祖母も死ぬまで仕事してるんだろうなと思っている。
>とても忙しそうで寂しくなる暇はないと言っていたよ。
>正直暇なんだろうなと思う。


あなたはいくつでお母さんはいくつなんですか?
トリップパスについて





親が免許持ってない人どのくらいいる?
0  名前: どうですか? :2016/11/19 06:52
主人の弟の嫁の親はどちらも運転免許持ってないそうです。義妹が家族の中で唯一の免許保持者。
実妹さんも結局取らなかったそうです。

ご両親は都内生まれの都内育ち。大学も都内。
地方暮らしは疎開と転勤だけで、基本ずっと都内。

義妹の親がそうだとは知らなかったので、自主返納の話したら「うちの親は関係ない」って・・。

現在70代後半の男性って、持ってる人の方が多そうなイメージだけどそうでもないのかな?
義妹の小中学校の友達で車が無い家も何人かいたし、親戚の叔父さんにもいるから、さほど珍しいとは思ってないそうです。

皆さんの親御さんはどうですか?

車無くて不便じゃなかったの?と聞いたら「無いのが普通だから、不便だと思ったことは無い。バスやタクシー使えば良いだけ」って・・。
車酔いするタイプだったから、乗るのも嫌いだったそうです。

車社会でしか生活したことが無い私には想像がつかないです。
10  名前: 義母だけ :2016/11/20 15:52
>>1
私の両親、義両親共に都内ですが、義母以外免許持ってますよ。
義両親は、都心に住んでいるので
免許は持っているけど、車は持っていません。
旦那が小さい頃からずっと家に車はなかったらしい。
義父はペーパードライバーってやつですね。

私の実家は、23区内ですが都心から離れてるので
だいたいどこの家も車を持ってます。
私の両親も日常的に運転してます。
11  名前: そういえば :2016/11/20 15:53
>>1
うちの実親も義親も、両方母しかいないけれど持ってないわ。
もともと免許とった経験ない人達ですが。

仮に所持していたとしても
実母は体が弱って、車運転不可能。
義母は目が悪くて無理。

七十代だと普通には生活できても、ドライバーとしてはギリギリな人多いかもね。
12  名前: そういえば :2016/11/20 15:59
>>1
主人の実家は義父は免許あるけど義母はない。
仕事に行くにも義父が送迎、昔からそうだったって。
名古屋の人間でして、どこ出掛けるにも困らないような場所に住んでいます。

私の実家は、母は免許あるけど父は持たないまま亡くなった。
その母も、祖父が入退院を繰り返していたので祖父母が叔母(祖父母と同居していた叔父の奥さん)に送迎頼むのは嫌だと言って仕方ないので50歳近くで教習所に通った母でした。
祖父が亡くなり、祖母も病気がちで入院よくしていたんですが、真夜中に祖母が病院でめそめそ泣いてばかりいたそうで、病棟の夜勤の看護師さんが母に電話かけてきて来てくれないかと言われて、夜中でも車すっ飛ばして行ってました。
13  名前: ナマポ :2016/11/20 16:30
>>1
ナマポもらっていた子の親は持ってなかったなぁ。
14  名前: 切符 :2016/11/20 17:31
>>1
私の両親も持っていませんでした。
二人とも80代。

便利な場所に住んでいましたが、車を持っていない家は少数派だと思います。

父は、運動神経がいまいちだったので、免許を持たないほうが正解だったと思います。

日常生活には不便はなかったです。また、タクシーは気楽に使っていました。
よく行く親戚の家にも、行きは全て電車、帰りは、親戚の家から電車に乗って、乗換え駅からタクシーで帰ることも多かったです。

今は、日常的に車を使いますが、私は駐車場待ちが苦手。目的地まで来ているのに、駐車場を空くまで待つことが無駄に感じる。駐車場が混んでいる場所には、極力、車で行かないようにしている。
トリップパスについて





墓じまいしてきました
0  名前: 終わった :2016/11/18 08:48
義父家の先祖代々のお墓
義母家の先祖代々のお墓
私実家の先祖代々のお墓
私母実家の先祖代々のお墓

今現在この4つのお墓の面倒を見ています。
後継者が私と夫のみしかいないからです。

面倒とはいっても、義父家の墓は東海地方に
義母家のお墓は近畿、私父家のお墓は九州
私母家のお墓は関東と、あちこちに点在しているので
現在住んでいる家に最も近い義父家のお墓以外は
普段はお寺任せで、年に一回お参りに行くぐらいです。

私たちの子どもは高校生の息子一人だけです。
このまま息子に4つのお墓を残すのは可哀想だと思い
私たちも墓じまいすることにしました。

義父実家のお墓だけは残すつもりでしたが
最近住職が亡くなって、あまり評判の良くない
息子さんが跡を継いでから色々揉めて
夫がすっかりお寺嫌いになり、法要や維持も面倒だと
息子も宗教に関心無く、面倒ごとは嫌がる子なので
何度も話し合った結果、すべてのお墓を
墓じまいすることに決めたのが一昨年。

一気に全部やるのは大変なので
1つずつお墓を閉じて、お骨は家に保管しと
4つのお墓分繰り返し、今日すべてのお骨の
永代供養をお願いしてきました。
2年はお坊さんが個別供養してくれ
そのあとは合同墓地に埋葬されるそうです。

ご先祖に申し訳ない気がしますが
少子化の進む現代、仕方ないのかな〜と思います。
12  名前: トケサメ、ミ、ォ、遙ゥ :2016/11/20 09:26
>>1
トケサメ、ミ、ォ、熙ヌキ?ァ、キ、ソ、ホ。ゥ
、ス、ウ、゙、ヌスナ、ハ、?ホ、テ、ニトチ、キ、ッ、ハ、、。ゥ
13  名前::2016/11/20 15:33
>>12
義母以外は長子ではないです。
義母含めてみんな兄弟姉妹がいますが
未婚のまま亡くなったり
結婚しても子供が出来なかったり
障害を持ってたりと色々ありまして
私と夫しか4家ともに後継者がいない状態です。
14  名前: デメリット :2016/11/20 15:39
>>1
お墓をなくして、息子さんの今後に
悪影響がないといいけど。

お墓がない=日本人じゃないという
ゲスな勘ぐりする人もいるよ。
15  名前: 誰も考えてない :2016/11/20 15:42
>>1
うちは義父母が、移したら祟られるって移したりしまったりなんてしてくれない
二つあるけど両方ともかなり遠方
長男夫婦とその長男・うちの旦那は真剣に考えてない

無縁墓になる可能性98%
16  名前: 今の時代 :2016/11/20 17:27
>>14
>お墓をなくして、息子さんの今後に
>悪影響がないといいけど。
>
>お墓がない=日本人じゃないという
>ゲスな勘ぐりする人もいるよ。

墓じまい。する人が増えているから大丈夫だと思う。
それにあえて今後を考え墓じまいする人の方がきちんたとした人に思えるけどな。
主さんお疲れ様です。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2101 2102 2103 2104 2105 2106 2107 2108 2109 2110 2111 2112 2113 2114 2115  次ページ>>