育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
63331:最近息子が優しいぞ(7)  /  63332:最近息子が優しいぞ(7)  /  63333:エバラの一人前のCMで突っ込みたくなることが・・。(11)  /  63334:エバラの一人前のCMで突っ込みたくなることが・・。(11)  /  63335:もし総理とか大統領の奥さんが地味で表に出ない人だったら(5)  /  63336:私の楽しみ(11)  /  63337:私の楽しみ(11)  /  63338:誰か教えてー(会計)(8)  /  63339:誰か教えてー(会計)(8)  /  63340:ソーダー山のソーダーさん(駄)(15)  /  63341:こんな時声かけますか?(16)  /  63342:こんな時声かけますか?(16)  /  63343:2019年大河ドラマ(11)  /  63344:定時退社してる?(12)  /  63345:2016年新語・流行語大賞(15)  /  63346:2016年新語・流行語大賞(15)  /  63347:中2の数学の問題です(5)  /  63348:毎回いく美容院で(8)  /  63349:毎回いく美容院で(8)  /  63350:、ス、ヲ、、、ィ、ミヘネ、イハェ、キ、ニ、ハ、、、ハ、。(9)  /  63351:いとこのことをよく知らない(15)  /  63352:いとこのことをよく知らない(15)  /  63353:お米の銘柄は決まってる?(20)  /  63354:高齢者ドライバーに轢き殺される(22)  /  63355:今日ベストヒット歌謡祭があるんだね(11)  /  63356:四月の地震 その後(13)  /  63357:もう嫌だわ、こんな119(24)  /  63358:、ハ、👃ォ、ハ(3)  /  63359:配偶者控除拡充の方向だね(36)  /  63360:配偶者控除拡充の方向だね(36)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2105 2106 2107 2108 2109 2110 2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119  次ページ>>

最近息子が優しいぞ
0  名前: もう元気 :2016/11/17 21:37
昨日から珍しく風邪で寝込んでます。
咳がとにかくひどくて、朝起きて弁当作った後又寝込みました。

反抗期中の高1息子が学校行く準備をしながら「熱計った?」「薬は?」と聞いてくれた。

熱計ったら、なんと35度6分。
全くないじゃん!と突っ込まれるかと思ったら「低いなー!暖房付ける?」と言ってくれた。

小学生の弟はいつも優しいけど今日はさっさと学校に行ってしまったし、お兄ちゃんの言葉に嬉しくなりました。

最近言葉が柔らかくなったし、喧嘩になっても私の方が言い返して終わってしまう時がある。

なんだろ、優しいぞ。
3  名前: 体調どうですか? :2016/11/18 14:00
>>1
主さん体調どうてますか?今日はゆっくりしてくださいね。お大事に。
息子さんとても優しいね、うちの息子も優しいこになってほしいな。

横だけど10年前体調崩して寝ていたら、旦那が吉野家の牛丼を枕元に置いてくれた。
…優しさは嬉しいが、体調悪いから牛丼は無理だよー
旦那的に奮発して吉野家だそうです。
今では良い思いで。
4  名前: なみだ :2016/11/18 14:02
>>1
グレーで大変だった息子。就職が決まって家からいなくなる。
「俺は辞めないから、定年まで生きていてね」だって。
100歳ちかくになりそう。
そんなに生きたくないけど、スマホ教えてくれる者がいなくて困るし、この家に大人ばっかりなんて嫌だ。
5  名前: 可愛い :2016/11/18 14:08
>>1
それが息子の可愛い所なんですよね。

普段はたいして話さないくせに、何かあると心配したり気に掛けてくれる。
言葉じゃない優しさ。
嬉しいですよね。

私もぼちぼち寝込もうかな(笑)
6  名前: うちは :2016/11/18 14:13
>>1
高2息子だけど基本優しいね。家事を手伝ったり
肩が痛いと言えば揉んでくれたり。学校の帰りに
買い物を頼むと買ってきてくれる。でも反抗期笑
憎たらしい時も多いよ。
7  名前: にんまり :2016/11/18 14:40
>>1
うちにも高1息子がいます。
外では「すっごく優しい」と評判なんですが、
うちではそうでもないんです。
夜更かしでいっつも寝不足だし、
寝不足だから朝はブスっとしてるし、
機嫌のいい時はやたらと話しかけてくるくせに
連絡事項は言葉足らずでしっかり伝わらない。
言ったつもりになってるから「言ったじゃん!」「聞いてない!」ともめることが多い。
外の評判がいいのは、ただ人との争いごとが嫌なだけで
別に他人に優しいとかじゃない、、と私は思ってるんです。

こんな息子ですが、
下の子(娘)にはない気遣いを、思い出したようにされることも
あるんですよねー。
トリップパスについて





最近息子が優しいぞ
0  名前: もう元気 :2016/11/17 13:51
昨日から珍しく風邪で寝込んでます。
咳がとにかくひどくて、朝起きて弁当作った後又寝込みました。

反抗期中の高1息子が学校行く準備をしながら「熱計った?」「薬は?」と聞いてくれた。

熱計ったら、なんと35度6分。
全くないじゃん!と突っ込まれるかと思ったら「低いなー!暖房付ける?」と言ってくれた。

小学生の弟はいつも優しいけど今日はさっさと学校に行ってしまったし、お兄ちゃんの言葉に嬉しくなりました。

最近言葉が柔らかくなったし、喧嘩になっても私の方が言い返して終わってしまう時がある。

なんだろ、優しいぞ。
3  名前: 体調どうですか? :2016/11/18 14:00
>>1
主さん体調どうてますか?今日はゆっくりしてくださいね。お大事に。
息子さんとても優しいね、うちの息子も優しいこになってほしいな。

横だけど10年前体調崩して寝ていたら、旦那が吉野家の牛丼を枕元に置いてくれた。
…優しさは嬉しいが、体調悪いから牛丼は無理だよー
旦那的に奮発して吉野家だそうです。
今では良い思いで。
4  名前: なみだ :2016/11/18 14:02
>>1
グレーで大変だった息子。就職が決まって家からいなくなる。
「俺は辞めないから、定年まで生きていてね」だって。
100歳ちかくになりそう。
そんなに生きたくないけど、スマホ教えてくれる者がいなくて困るし、この家に大人ばっかりなんて嫌だ。
5  名前: 可愛い :2016/11/18 14:08
>>1
それが息子の可愛い所なんですよね。

普段はたいして話さないくせに、何かあると心配したり気に掛けてくれる。
言葉じゃない優しさ。
嬉しいですよね。

私もぼちぼち寝込もうかな(笑)
6  名前: うちは :2016/11/18 14:13
>>1
高2息子だけど基本優しいね。家事を手伝ったり
肩が痛いと言えば揉んでくれたり。学校の帰りに
買い物を頼むと買ってきてくれる。でも反抗期笑
憎たらしい時も多いよ。
7  名前: にんまり :2016/11/18 14:40
>>1
うちにも高1息子がいます。
外では「すっごく優しい」と評判なんですが、
うちではそうでもないんです。
夜更かしでいっつも寝不足だし、
寝不足だから朝はブスっとしてるし、
機嫌のいい時はやたらと話しかけてくるくせに
連絡事項は言葉足らずでしっかり伝わらない。
言ったつもりになってるから「言ったじゃん!」「聞いてない!」ともめることが多い。
外の評判がいいのは、ただ人との争いごとが嫌なだけで
別に他人に優しいとかじゃない、、と私は思ってるんです。

こんな息子ですが、
下の子(娘)にはない気遣いを、思い出したようにされることも
あるんですよねー。
トリップパスについて





エバラの一人前のCMで突っ込みたくなることが・・。
0  名前: お誕生日 :2016/11/17 03:44
エバラの一人前だけパックされてるうどんとか、色々な調味料のCMで「その一人前は・・」と言うナレーションのやつ見たことある方いらっしゃいませんか?

自分で食べるうどんとか、旦那さんが遅く帰って来た時の鍋とかは解るんだけど、お父さんのお誕生日に一人前だけのステーキを娘が焼いてあげてるのを見ると「一緒に食べないの———!!」っていつも突っ込んじゃうんです。

いくらご馳走でも一人で食べるのは味気ない。誕生日なんだからみんなで食べようよーーーー。

私の様に一人突っ込みしてる方いらっしゃいませんかね?
7  名前: きっと :2016/11/18 08:33
>>1
一緒に食べるんだろうけど、誕生日の父だけ
特別メニューのステーキがあるんだと思ってた。
8  名前: 見た事ない :2016/11/18 08:35
>>1
そのCM見た事ないー。
YouTube見てみたけど、見つからなかった〜。
9  名前: 年齢 :2016/11/18 08:47
>>1
私は幼稚園児がいるのに一人暮らしの息子もいるの?と毎回気になる。
10  名前: おなじく :2016/11/18 08:57
>>8
> そのCM見た事ないー。

私もよ。少し前になるけど「1プチッと1人前」は観月ありさじゃなくなったんだーとは思った。
11  名前: 想像しちゃう :2016/11/18 13:15
>>1
>私の様に一人突っ込みしてる方いらっしゃいませんかね?


はーい、私も! 主さんと同じく突っ込みしたくなる。
なぜ一緒じゃないのー?って。

あのCM見た後、なぜひとりなの?と、いろんなシチュエーション想像してしまいます。
お父さんは独り暮らししてて、昼間、娘さんが来て作ってあげた?
お金がなくて、家族皆で食べられる枚数のステーキを買えないから、他の家族が居ない昼間に、おじいさんの大好きなステーキを焼いてあげた?
実はあのおじさんはお隣さんで、たまに面倒見てあげてて今日は誕生日祝いをしてあげた?
もしくは愛人・・?
などなど、妄想が次々と。ああ。
エバラの罠にはまっている?
トリップパスについて





エバラの一人前のCMで突っ込みたくなることが・・。
0  名前: お誕生日 :2016/11/17 11:26
エバラの一人前だけパックされてるうどんとか、色々な調味料のCMで「その一人前は・・」と言うナレーションのやつ見たことある方いらっしゃいませんか?

自分で食べるうどんとか、旦那さんが遅く帰って来た時の鍋とかは解るんだけど、お父さんのお誕生日に一人前だけのステーキを娘が焼いてあげてるのを見ると「一緒に食べないの———!!」っていつも突っ込んじゃうんです。

いくらご馳走でも一人で食べるのは味気ない。誕生日なんだからみんなで食べようよーーーー。

私の様に一人突っ込みしてる方いらっしゃいませんかね?
7  名前: きっと :2016/11/18 08:33
>>1
一緒に食べるんだろうけど、誕生日の父だけ
特別メニューのステーキがあるんだと思ってた。
8  名前: 見た事ない :2016/11/18 08:35
>>1
そのCM見た事ないー。
YouTube見てみたけど、見つからなかった〜。
9  名前: 年齢 :2016/11/18 08:47
>>1
私は幼稚園児がいるのに一人暮らしの息子もいるの?と毎回気になる。
10  名前: おなじく :2016/11/18 08:57
>>8
> そのCM見た事ないー。

私もよ。少し前になるけど「1プチッと1人前」は観月ありさじゃなくなったんだーとは思った。
11  名前: 想像しちゃう :2016/11/18 13:15
>>1
>私の様に一人突っ込みしてる方いらっしゃいませんかね?


はーい、私も! 主さんと同じく突っ込みしたくなる。
なぜ一緒じゃないのー?って。

あのCM見た後、なぜひとりなの?と、いろんなシチュエーション想像してしまいます。
お父さんは独り暮らししてて、昼間、娘さんが来て作ってあげた?
お金がなくて、家族皆で食べられる枚数のステーキを買えないから、他の家族が居ない昼間に、おじいさんの大好きなステーキを焼いてあげた?
実はあのおじさんはお隣さんで、たまに面倒見てあげてて今日は誕生日祝いをしてあげた?
もしくは愛人・・?
などなど、妄想が次々と。ああ。
エバラの罠にはまっている?
トリップパスについて





もし総理とか大統領の奥さんが地味で表に出ない人だったら
0  名前: 駄です :2016/11/17 21:25
田中角栄の奥さんって年上で表に出ないタイプで、娘がだいたい連れ添っていたんだよね。
そもそも、奥さんにも能力があるから立候補するし周りも支援するのだろうけど、世の中には大人しいファーストレディもいるのだろうか。
奥さん達の活躍を見てると、時々思います。
1  名前: 駄です :2016/11/18 11:12
田中角栄の奥さんって年上で表に出ないタイプで、娘がだいたい連れ添っていたんだよね。
そもそも、奥さんにも能力があるから立候補するし周りも支援するのだろうけど、世の中には大人しいファーストレディもいるのだろうか。
奥さん達の活躍を見てると、時々思います。
2  名前: ご活躍 :2016/11/18 11:17
>>1
市議でも県議でも地元で立候補すると言うと
半分は嫁が票を持ってこないとって感じです。
なので地元出身とか地域で活動(PTAや町内会)とか
嫁の評判も影響しますよね。

総理大臣の嫁と言って思い出せるのって
今のアッキーと宇宙人総理の嫁しか思い出せないわ。

ヒラリーが当選していたら旦那は何と呼ばれるんだっけ?
メルケルの時に聞いた気がするけど覚えてないわ。
3  名前: 感動だ! :2016/11/18 11:26
>>1
小泉純一郎さんの時には、独身(離婚してた)だったからファーストレディ的な存在はいなかったよね。
4  名前: そうなったら :2016/11/18 12:27
>>1
覚悟決めるしかないような。

総理とか大統領になる前に選挙とかもあるし。
どうしても嫌なら、選挙に出ること自体、嫌がるんじゃないかな。
5  名前: ガマン :2016/11/18 12:47
>>1
我慢 我慢 我慢 我慢 我慢!
トリップパスについて





私の楽しみ
0  名前: だんご :2016/11/17 00:10
二十歳の息子が良く家に友達を連れて来ます。
今日、後輩を連れてきました。
超イケメン
帰り際に「イケメンランキング1位」と伝えました(笑)
目の保養になりました。
皆さんの楽しみも教えて下さい。
7  名前::2016/11/18 08:28
>>1
子供の塾の先生、超イケメン。
まんがの主人公みたいに瞳がきらきら。
それなのに頭もよくて教え方も上手で、添削も丁寧で、
頼りになって、性格もいい。
その話を夫にしたら、夫も塾まで見に行っちゃった。
8  名前: 女の先生 :2016/11/18 09:16
>>7
うちの子の塾の先生で、女の先生なんだけど、モデルさんみたいな先生がいる。
目の保養になる。
9  名前: 残念だが :2016/11/18 09:28
>>5
>おいおい、息子はランク圏外かーい


息子は母親に似るからね。
10  名前: 歌手のイルカ :2016/11/18 09:48
>>1
イケメンも別嬪さんもいないけど ipodtouchのOSバージョンアップしたら「写真」のアルバムが勝手に「ピープル」って仕分け作っていて、人の顔だけアップでずらーっと並んでいる。
そのトップに満面の笑みの息子と私自身が並んでいて全く同じ顔で驚いた。どっちもアンパンマン系イルカ顔。

子どもが自分似で可哀想だけどうれしかった。
11  名前::2016/11/18 12:37
>>1
イケメンや綺麗な人を見ると癒されますね(^^)

ちなみ家の息子は…
EXILEのしょうきち
JOY
に似てると言われます。
トリップパスについて





私の楽しみ
0  名前: だんご :2016/11/17 10:30
二十歳の息子が良く家に友達を連れて来ます。
今日、後輩を連れてきました。
超イケメン
帰り際に「イケメンランキング1位」と伝えました(笑)
目の保養になりました。
皆さんの楽しみも教えて下さい。
7  名前::2016/11/18 08:28
>>1
子供の塾の先生、超イケメン。
まんがの主人公みたいに瞳がきらきら。
それなのに頭もよくて教え方も上手で、添削も丁寧で、
頼りになって、性格もいい。
その話を夫にしたら、夫も塾まで見に行っちゃった。
8  名前: 女の先生 :2016/11/18 09:16
>>7
うちの子の塾の先生で、女の先生なんだけど、モデルさんみたいな先生がいる。
目の保養になる。
9  名前: 残念だが :2016/11/18 09:28
>>5
>おいおい、息子はランク圏外かーい


息子は母親に似るからね。
10  名前: 歌手のイルカ :2016/11/18 09:48
>>1
イケメンも別嬪さんもいないけど ipodtouchのOSバージョンアップしたら「写真」のアルバムが勝手に「ピープル」って仕分け作っていて、人の顔だけアップでずらーっと並んでいる。
そのトップに満面の笑みの息子と私自身が並んでいて全く同じ顔で驚いた。どっちもアンパンマン系イルカ顔。

子どもが自分似で可哀想だけどうれしかった。
11  名前::2016/11/18 12:37
>>1
イケメンや綺麗な人を見ると癒されますね(^^)

ちなみ家の息子は…
EXILEのしょうきち
JOY
に似てると言われます。
トリップパスについて





誰か教えてー(会計)
0  名前: スレ主 :2016/11/16 23:02
町内会の会計をしています。

町内会費は
銀行振り込みに各々していて
私は、記帳して「この御宅は支払い済み」と
ノートに記載しています。

今回、1件の御宅が
すでに払い済みなのに
また1年分振り込みました。
たぶん勘違いしたのかと。御年寄りの一人暮らしです。


返金の手続きとしては、
そのまま金額引き出して、
お返しする、と言うことだと思うのですが
そのとき、「領収書」はサインしてもらったほうが
いいのですよね?

会計の長に聞こうと電話したのですが
お留守だったので
なんだか落ち着かなくて
ここでどなたかに教えてほしいと思いまして。
会計のど素人なので・・。
4  名前: 長に聞いてから :2016/11/18 10:55
>>1
普通に考えれば、お金を渡したら領収書をもらわないと会計処理できないよね。

お店に払ったお金であっても、個人に渡したお金であっても。

スレの場合なら、領収書をあらかじめ用意していって、そこに印鑑なりサインなりしてもらうようにするのが普通かな。

ただ、こういうのってほんと、その団体によって扱い違うし、もっと言えば役員さんたちの考えによっても違うから、会計の長の方がいるのであればその方に確認してからやったほうがいいよ。

あとで「コレじゃ困るのよね〜」ってことになるといけないし。

例えば、用意する領収書も決まったものがあるかもしれないし、帳簿にサインか捺印してもらうようなかたちをとるのかもしれないし・・

ここで聞くよりも、長の方に聞くべし。
返金ならそんなに急がなくても大丈夫でしょ。
5  名前: スレ主 :2016/11/18 10:56
>>2
ありがとうございます。
私も「来年にしてくれ」って言われそうと
思ってました〜。
でもレスいただけて安心しました。頑張ります!
6  名前: スレ主 :2016/11/18 10:59
>>4
全てのレスを読みました。
ありがとうございます。

午後から改めて会見の長にに電話してみます。
7  名前: すんのかいせんのかい :2016/11/18 11:01
>>6
記者会見すんのかい!
8  名前: 抜歯 :2016/11/18 11:04
>>1
受領書ですね。

でもめったに使わないから無いでしょうし、
領収証でOKですよ。
サインはもちろんしてもらって、
できれば、住所の記入と押印してもらいましょう。

但書きは、町内会費過払分の返金として
でしょうかね。
トリップパスについて





誰か教えてー(会計)
0  名前: スレ主 :2016/11/17 21:27
町内会の会計をしています。

町内会費は
銀行振り込みに各々していて
私は、記帳して「この御宅は支払い済み」と
ノートに記載しています。

今回、1件の御宅が
すでに払い済みなのに
また1年分振り込みました。
たぶん勘違いしたのかと。御年寄りの一人暮らしです。


返金の手続きとしては、
そのまま金額引き出して、
お返しする、と言うことだと思うのですが
そのとき、「領収書」はサインしてもらったほうが
いいのですよね?

会計の長に聞こうと電話したのですが
お留守だったので
なんだか落ち着かなくて
ここでどなたかに教えてほしいと思いまして。
会計のど素人なので・・。
4  名前: 長に聞いてから :2016/11/18 10:55
>>1
普通に考えれば、お金を渡したら領収書をもらわないと会計処理できないよね。

お店に払ったお金であっても、個人に渡したお金であっても。

スレの場合なら、領収書をあらかじめ用意していって、そこに印鑑なりサインなりしてもらうようにするのが普通かな。

ただ、こういうのってほんと、その団体によって扱い違うし、もっと言えば役員さんたちの考えによっても違うから、会計の長の方がいるのであればその方に確認してからやったほうがいいよ。

あとで「コレじゃ困るのよね〜」ってことになるといけないし。

例えば、用意する領収書も決まったものがあるかもしれないし、帳簿にサインか捺印してもらうようなかたちをとるのかもしれないし・・

ここで聞くよりも、長の方に聞くべし。
返金ならそんなに急がなくても大丈夫でしょ。
5  名前: スレ主 :2016/11/18 10:56
>>2
ありがとうございます。
私も「来年にしてくれ」って言われそうと
思ってました〜。
でもレスいただけて安心しました。頑張ります!
6  名前: スレ主 :2016/11/18 10:59
>>4
全てのレスを読みました。
ありがとうございます。

午後から改めて会見の長にに電話してみます。
7  名前: すんのかいせんのかい :2016/11/18 11:01
>>6
記者会見すんのかい!
8  名前: 抜歯 :2016/11/18 11:04
>>1
受領書ですね。

でもめったに使わないから無いでしょうし、
領収証でOKですよ。
サインはもちろんしてもらって、
できれば、住所の記入と押印してもらいましょう。

但書きは、町内会費過払分の返金として
でしょうかね。
トリップパスについて





ソーダー山のソーダーさん(駄)
0  名前: コーラ :2016/11/17 06:06
地域によって違うんですね。

東京都下のうちの方は

ソーダー山の
ソーダーさんがソーダー飲んで死んだそうだ
葬式まんじゅう食べたいそうだ

でした。皆さんのところは?
11  名前: 定かではない :2016/11/18 07:41
>>1
小4まで、名古屋、大阪、その後、南関東居住。

聞いたことある様なないような?
12  名前: 初耳 :2016/11/18 08:23
>>3
私も初耳。

地域とか年代かな?
S46年、九州生まれです。
13  名前: 練馬区 S40年代前半育ち :2016/11/18 10:36
>>1
ソーダー村の村長さんが、ソーダー飲んで死んだそうだ。
葬式饅頭でっかいそうだ〜。
中身のあんこは、無いそうだ。

これ、一択です。

ソーダー山・・は聞いたことない。


同じ東京でも違うんですね〜
年代も違うのかな?
14  名前: 京都行こう :2016/11/18 10:48
>>1
うちはね

ソーダ屋さんのソーダさんが
ソーダ飲んで死んだそうだ
葬式には葬式饅頭出るそうだ
あんこが入ってないそうだ

だったと思います。
15  名前: 福岡 :2016/11/18 10:55
>>1
ソーダー山の
ソーダーさんがソーダー飲んで死んだそうだ
そーいう話もあるソーダー

でした。
めっちゃ懐かしい!
s48年生まれ43歳の福岡住みです。
トリップパスについて





こんな時声かけますか?
0  名前: 勇気なし :2016/11/17 04:24
今日、ダイソーに行きました。
30代くらい?の男性が、レジの人に質問をしていました。
カゴにはかぎ針が入っていて、糸の事を質問していました。
手芸の質問なので、レジの人はよく分からず、の状態でした。

その男性は、結局また陳列棚に戻って、LINEが何かを見ながら糸とにらめっこしてました。
勝手な想像だけど、奥さんに頼まれたのかなー?

実は私は編み物に結構詳しくて、その方が悩んでる事は解決できそうでした。
探してる物はココには多分無く、少し離れたもう1つのダイソーにはあった事も知っています。
なぜなら、私も使おうかと思って商品を見たからです。

思わず話しかけようか…なんて葛藤しましたが、やめました。
変なおばさんがいきなり話しかけてきたらやっぱり変ですよね?

皆さんならどうしますか?
目の前で知らない人が悩んでる時、自分なら分かる事だったら。
12  名前: 白い糸 :2016/11/18 07:43
>>5
>以前はダイソー行ってたけど、最近はいかない。
>なぜならダイソーは欠品が多いから。
>お店にもそう書いてない?
>叩きじゃなくて聞きたいんだけど、手芸用品ってつかえる?
早々、一度ただの白い糸買ったら、切れまくって困った・・。
それになんか針穴に入りにくいの。つんとしない??

それ以来糸は買ってないけど、ワッペンとか、ビーズ系とかそういうのは購入してるな。
13  名前: 雰囲気 :2016/11/18 08:28
>>1
声かけられる雰囲気の人なら言いますよ。
以前手芸店で人形の髪を探してるオバサマがいて、そこにはなかったんだけど「それなら、○○ってお店にありますよ。」って言いました。
店員でも何でもないただの通りすがりだけど(笑)。
14  名前: 接客 :2016/11/18 08:39
>>1
接客なんでね、教えたくてうずうずしますね笑

道なんて聞かれようものなら。って感じで。

昔はできなかったけどおばちゃんになったってことか。
15  名前: 大丈夫 :2016/11/18 08:45
>>1
感じが悪い人でなければ、普通に声をかけるよ。
先日、お店で店員と一緒に悩んでた人に声をかけたよ。
初めはちょっと勇気いるけど、次は平気だよ。
16  名前::2016/11/18 10:29
>>1
皆さんありがとう!

急にズイッと行って、
何この人?Σ(゚ω゚ノ)ノ
っていう反応されるのが怖かっただけなんだな。
今度同じような機会があれば、絶対に声かけます!
こんな時こそおばさんの本領発揮ですね。
トリップパスについて





こんな時声かけますか?
0  名前: 勇気なし :2016/11/16 20:24
今日、ダイソーに行きました。
30代くらい?の男性が、レジの人に質問をしていました。
カゴにはかぎ針が入っていて、糸の事を質問していました。
手芸の質問なので、レジの人はよく分からず、の状態でした。

その男性は、結局また陳列棚に戻って、LINEが何かを見ながら糸とにらめっこしてました。
勝手な想像だけど、奥さんに頼まれたのかなー?

実は私は編み物に結構詳しくて、その方が悩んでる事は解決できそうでした。
探してる物はココには多分無く、少し離れたもう1つのダイソーにはあった事も知っています。
なぜなら、私も使おうかと思って商品を見たからです。

思わず話しかけようか…なんて葛藤しましたが、やめました。
変なおばさんがいきなり話しかけてきたらやっぱり変ですよね?

皆さんならどうしますか?
目の前で知らない人が悩んでる時、自分なら分かる事だったら。
12  名前: 白い糸 :2016/11/18 07:43
>>5
>以前はダイソー行ってたけど、最近はいかない。
>なぜならダイソーは欠品が多いから。
>お店にもそう書いてない?
>叩きじゃなくて聞きたいんだけど、手芸用品ってつかえる?
早々、一度ただの白い糸買ったら、切れまくって困った・・。
それになんか針穴に入りにくいの。つんとしない??

それ以来糸は買ってないけど、ワッペンとか、ビーズ系とかそういうのは購入してるな。
13  名前: 雰囲気 :2016/11/18 08:28
>>1
声かけられる雰囲気の人なら言いますよ。
以前手芸店で人形の髪を探してるオバサマがいて、そこにはなかったんだけど「それなら、○○ってお店にありますよ。」って言いました。
店員でも何でもないただの通りすがりだけど(笑)。
14  名前: 接客 :2016/11/18 08:39
>>1
接客なんでね、教えたくてうずうずしますね笑

道なんて聞かれようものなら。って感じで。

昔はできなかったけどおばちゃんになったってことか。
15  名前: 大丈夫 :2016/11/18 08:45
>>1
感じが悪い人でなければ、普通に声をかけるよ。
先日、お店で店員と一緒に悩んでた人に声をかけたよ。
初めはちょっと勇気いるけど、次は平気だよ。
16  名前::2016/11/18 10:29
>>1
皆さんありがとう!

急にズイッと行って、
何この人?Σ(゚ω゚ノ)ノ
っていう反応されるのが怖かっただけなんだな。
今度同じような機会があれば、絶対に声かけます!
こんな時こそおばさんの本領発揮ですね。
トリップパスについて





2019年大河ドラマ
0  名前: 斬新 :2016/11/17 06:28
テーマがオリンピックってどうなるんだろう?
脚本は宮藤官九郎だから、期待できるのかな?

どう思う?
7  名前: まえーに :2016/11/17 23:38
>>1
ずいぶん前に「いのち」だっけか、三田佳子とか伊武雅刀とかが出ていた現代風のがありましたが、テレビはついてたけど私は見てなかったなあ。

もう大河も幕末と戦国時代のいったりきたりだから目新しくていいかもしれない。
軽〜い気持ちで見る大河になるんでしょうね。

でも、来年は柴崎コウが好きなので見ると思いますが、
その次の、林真理子で鈴木亮すけ?の西郷どんコンビは全く見る気がないので、そのまま大河から離れてしまったら、きっと見ないでしょう。
8  名前: 心配と興味で見る :2016/11/18 09:33
>>1
クドカンはずっと前から好きなので楽しみです。

悪ふざけがどこまで通るか
心配というか興味があります。

あと、オリンピックだとその時代を経験している人がいるから
いちゃもんをつける人が多そう。

ただの普通の大河でも
歴史的考証に文句を言う人が多いらしいし。
9  名前: 来年じゃないんだ :2016/11/18 10:20
>>1
>テーマがオリンピックってどうなるんだろう?
>脚本は宮藤官九郎だから、期待できるのかな?
>
>どう思う?

次の大河がクドカンなのかと思ってた。

オリンピックってことは
昭和?
せいぜい明治とか?
10  名前: LIFE :2016/11/18 10:26
>>1
星野源が出るかな。
私は大河見てないけど見ちゃうかも。
11  名前: 今も :2016/11/18 10:27
>>10
出てるよね。秀忠だっけ?
トリップパスについて





定時退社してる?
0  名前: 労働時間 :2016/11/16 19:13
この間、電通に捜査が入ったけど
そういえば、昔、定時退社して、しこたま怒られたことを思い出したわ。
あと1時間はいるのが普通だとかなんとか。
用もないのに入る必要あるのかと聞いたら、支社に移動させられた。
すぐ戻されたけど。
あれってブラックだったってことよね。
今はうるさく言われなくなった。
定時退社して文句言われたことある人いる?
今は定時退社してる?
8  名前: 薬局事務 :2016/11/18 06:23
>>1
調剤薬局の事務です。
パートですが、残業ありです。

調剤薬局って定時に終わるもんだと思っていたので
びっくりです。
隣の病院の最後の患者さんの処方箋を処理するまで
帰れません

特に今の季節は混んでいるので一時間くらいの
残業はけっこうあります。

ああ、定時に帰りたい。
9  名前: 上がるようにはしている。 :2016/11/18 06:42
>>6
>パートだから定時ぴったりに帰ります。
>時給だから当たり前なのです。


普通そうだよね。
でも、私の職場は、正社員(男性のみ)で、体力使う大変な仕事を一切しないから、パートがやる。
私も契約時間過ぎても帰れない事もある。
パートの契約時間は個々で違う。
まぁ家庭の事情があるから、私より短い人、長い人がいるけど、私より短い人は若いママだからサッサッと上がるよ。
私も時間が来れば上がるようにはしているけど、一番体を動かさない上司が必ず時計を確認する。自分のお気に入りには、「時間だよ〜ぉ(ハートマーク)。」と声かけしている。
10  名前: むかしはね :2016/11/18 09:14
>>1
会社員時代はめったに定時退社なんてなかったな。私が退職したのちに過労死裁判も起きたらしい。だからブラックだったのかもしれないけど、逆に用がなくてもだらだら残ってる人もいた。家に居場所がなかったのかも知れない。

今はパートだからすぐ帰ります。残業は1分たりともしたくない。
11  名前: わかるー :2016/11/18 10:13
>>8
>隣の病院の最後の患者さんの処方箋を処理するまで
>帰れません

わかります。
私は、隣で働く立場。
受付終了間際に重篤な方が来られると
みんなの顔つきが変わります。
ご本人に点滴や処置中に処方箋を
付き添いに渡し、「先に薬局さんへどうぞ」と導くことも多い。
普段は最後の患者さんを送り出した後に
隣の薬局さんへ「終わりました」って
電話を入れます。
こういう仕事だってわかっていても
時間に帰りたいね。
12  名前: だいたいね :2016/11/18 10:17
>>1
正社員、ほとんど定時退社です。
どうしても仕事が残る場合のみ
残業です。
トリップパスについて





2016年新語・流行語大賞
0  名前: 年末 :2016/11/16 13:09
ノミネートを見てこれだ!というのはありましたか?


新語としては「ゲス不倫」「センテンススプリング」が
世間一般にも浸透したと思います。

流行として「君の名は。」もヒットでしたね。

審査員の意向で「保育園落ちた日本死ね」をねじ込んできそう。
11  名前: 疑問 :2016/11/18 08:28
>>1
「保育園落ちた」が大賞とったら、誰が受賞するの?
発信した本人はさすがに出て来られないよね?
12  名前::2016/11/18 08:35
>>1
「くまモン頑張れ絵」って、最初、「くまモン頑張れー」
だと思ってた。
13  名前: げーむ :2016/11/18 08:41
>>1
ゲス不倫やセンテンスは、受賞しても本人が出ないだろうから〜、

ポケモンGOかな?
14  名前: 誠也 :2016/11/18 08:44
>>1
個人的には「神ってる」だけど一般的ではないよね。
15  名前: 忘却 :2016/11/18 09:54
>>1
びっくりぽんとおそ松さんが今年で驚いた。なんか前半のことって忘れてるのね。
それでも覚えていたセンテンススプリングに賞をあげたい。

保育園落ちた…が受賞したら厚労省大臣とか出てくるのかな。
トリップパスについて





2016年新語・流行語大賞
0  名前: 年末 :2016/11/16 23:43
ノミネートを見てこれだ!というのはありましたか?


新語としては「ゲス不倫」「センテンススプリング」が
世間一般にも浸透したと思います。

流行として「君の名は。」もヒットでしたね。

審査員の意向で「保育園落ちた日本死ね」をねじ込んできそう。
11  名前: 疑問 :2016/11/18 08:28
>>1
「保育園落ちた」が大賞とったら、誰が受賞するの?
発信した本人はさすがに出て来られないよね?
12  名前::2016/11/18 08:35
>>1
「くまモン頑張れ絵」って、最初、「くまモン頑張れー」
だと思ってた。
13  名前: げーむ :2016/11/18 08:41
>>1
ゲス不倫やセンテンスは、受賞しても本人が出ないだろうから〜、

ポケモンGOかな?
14  名前: 誠也 :2016/11/18 08:44
>>1
個人的には「神ってる」だけど一般的ではないよね。
15  名前: 忘却 :2016/11/18 09:54
>>1
びっくりぽんとおそ松さんが今年で驚いた。なんか前半のことって忘れてるのね。
それでも覚えていたセンテンススプリングに賞をあげたい。

保育園落ちた…が受賞したら厚労省大臣とか出てくるのかな。
トリップパスについて





中2の数学の問題です
0  名前: 教えてください :2016/11/17 03:55
中2の数学です
動点と変域の問題です




★問題
 
 B ————— C
  |     |
  |     |
 P|     |
  |     |
 A ————— D

 
四角系ABCDについて
点APDを結ぶ三角形はY㎠
ABとCDは長さは6cm
ADとBCは長さは8cm



点Pは毎秒2秒進Xcm(エックス㎝)進む





このような問題だったと思います

X(エックス)の変域が
ABは0≦X≦3
BCは3≦X≦7

なぜ3や7という数字になるかわかりません
どなたかわかる方いますか?

問題もうろ覚えなのでわかりにくくてもうしわけありません
ただ、数字はあっています
どうぞよろしくお願いします

子どもに聞かれてわかりませんでした
もうすぐテストなので困っています
先生に聞いたり塾で練習したりしてるみたいだけどあまり理解できていないようです
1  名前: 教えてください :2016/11/18 09:37
中2の数学です
動点と変域の問題です




★問題
 
 B ————— C
  |     |
  |     |
 P|     |
  |     |
 A ————— D

 
四角系ABCDについて
点APDを結ぶ三角形はY㎠
ABとCDは長さは6cm
ADとBCは長さは8cm



点Pは毎秒2秒進Xcm(エックス㎝)進む





このような問題だったと思います

X(エックス)の変域が
ABは0≦X≦3
BCは3≦X≦7

なぜ3や7という数字になるかわかりません
どなたかわかる方いますか?

問題もうろ覚えなのでわかりにくくてもうしわけありません
ただ、数字はあっています
どうぞよろしくお願いします

子どもに聞かれてわかりませんでした
もうすぐテストなので困っています
先生に聞いたり塾で練習したりしてるみたいだけどあまり理解できていないようです
2  名前: 答えは :2016/11/18 09:39
>>1
PPAP。
3  名前: マジレス :2016/11/18 09:43
>>2
>PPAP。


2秒ずつ進むから、辺ABを移動するのに6ワル2で3秒、
BからCに移動するのは A出発後 3秒から7秒後だから。
4  名前: ざっとだけど :2016/11/18 09:50
>>1
主さんの文からして

PがAからスタートしてA→B→Cと進むような問題かな。

で、ABの長さが6cmだから、毎秒2秒Pはすすむので
Bに到達した時点での時間は、6わる2の3秒(後)だよね。

さらにCはBCの長さが8cmだから、8わる2の4秒(B地点より4秒後)だよね。
つまりAからだと、3+4=7

だから

ABは0≦X≦3
BCは3≦X≦7

だよ。
5  名前::2016/11/18 09:54
>>1
NO3さんとNO4さんどうもありがとうございます

私も子どもにそのように説明したのですが
自身が無くて・・・・

考え方はあってるのですね
よかったです

ほんとにありがとうございます

子どもにも伝えます
トリップパスについて





毎回いく美容院で
0  名前: 常連A :2016/11/16 14:46
最近、数年通う美容院に一応決めて通っているのですが
なかなかこちらの言う事を憶えてくれないというか、理解してくれなくて困っています。

言ったり言わなかったりで思うのと違ってて我慢したり、
でも言わなきゃわからないなと色々写真探して見せたり言葉で説明したりしてますが
毎度毎度、同じ事言うのも何だな、と思い出してきてます。

例えば前髪はアシンメトリーで眉が見えるくらい短くしたいだけなのに
斜めに流す、と勘違いしていたり。

そこは、美容師さんやアシさんがとてもいい人で話していてとても楽しいので通っていますが・・

皆さんは、毎回どこまで細かく指定しますか?
4  名前: ムリムリムリ :2016/11/17 22:08
>>1
写真撮っておいてみせるよ。
覚えてるわけないんだよね。
5  名前: もしかして :2016/11/17 22:18
>>1
前髪をアシンメトリーで眉が見えるぐらいに短くしてくださいって言ってる?

>例えば前髪はアシンメトリーで眉が見えるくらい短くしたいだけなのに
>斜めに流す、と勘違いしていたり。

主さんがアシンメトリーを知らなくて斜めに長いてると思い込んでるだろうからそうしようっとって思われてるとか?

主さんぐらい、自分の希望をしっかり言えるのだったら言うよ。
6  名前: 持って行く :2016/11/18 07:02
>>1
>例えば前髪はアシンメトリーで眉が見えるくらい短くしたいだけなのに
>斜めに流す、と勘違いしていたり。
>
>

アシンメトリーでググったら、いくつかのタイプが出てきたよ。
斜めに流しているようなのも有ったし、リアス式海岸みたいな前髪も有った。
主さんが理想とするアシンメトリーな前髪をネットで調べてコピーして持って行く、雑誌の切り抜きを持って行く、絵に書いて持って行くかのいずれかをしてみては?
7  名前: お試し :2016/11/18 08:15
>>1
私は、あまりヘアスタイルを変えないので
いつも美容師さんにお任せです。
仕上がりの長さだけ指定するだけなので楽ちんです。

わざわざ写真を見せてもダメなんだったら
本当にダメな美容師か、
主さんにその髪型が似合わなくて
イメージを受け入れられないかのどちらかだと思う。

一度、別の美容院を試してみてもいいんじゃない?
そしたら、どっちが原因なのかわかると思うよ。
8  名前: ん〜〜 :2016/11/18 09:48
>>1
>
>皆さんは、毎回どこまで細かく指定しますか?

下手ではないし、感じもいい人なので
なんとなく通ってます。

また美容院探すのも面倒なんですよね。
次がもっと下手だったら・・とか思うと。

私の場合、前回はココがこうだったから
セットする時に、困ったとか、嫌だったとか
言うようなりました。
で、今回は、ココはこうしてほしいとか。。

セット後も、気になるトコがあったら
前までは、まっいいか・・・って
なってたけど
言うようになりました。

あっ、あくまでも、感じよく言うように
心がけています。(こっちも気を遣うようね。。)
トリップパスについて





毎回いく美容院で
0  名前: 常連A :2016/11/17 08:52
最近、数年通う美容院に一応決めて通っているのですが
なかなかこちらの言う事を憶えてくれないというか、理解してくれなくて困っています。

言ったり言わなかったりで思うのと違ってて我慢したり、
でも言わなきゃわからないなと色々写真探して見せたり言葉で説明したりしてますが
毎度毎度、同じ事言うのも何だな、と思い出してきてます。

例えば前髪はアシンメトリーで眉が見えるくらい短くしたいだけなのに
斜めに流す、と勘違いしていたり。

そこは、美容師さんやアシさんがとてもいい人で話していてとても楽しいので通っていますが・・

皆さんは、毎回どこまで細かく指定しますか?
4  名前: ムリムリムリ :2016/11/17 22:08
>>1
写真撮っておいてみせるよ。
覚えてるわけないんだよね。
5  名前: もしかして :2016/11/17 22:18
>>1
前髪をアシンメトリーで眉が見えるぐらいに短くしてくださいって言ってる?

>例えば前髪はアシンメトリーで眉が見えるくらい短くしたいだけなのに
>斜めに流す、と勘違いしていたり。

主さんがアシンメトリーを知らなくて斜めに長いてると思い込んでるだろうからそうしようっとって思われてるとか?

主さんぐらい、自分の希望をしっかり言えるのだったら言うよ。
6  名前: 持って行く :2016/11/18 07:02
>>1
>例えば前髪はアシンメトリーで眉が見えるくらい短くしたいだけなのに
>斜めに流す、と勘違いしていたり。
>
>

アシンメトリーでググったら、いくつかのタイプが出てきたよ。
斜めに流しているようなのも有ったし、リアス式海岸みたいな前髪も有った。
主さんが理想とするアシンメトリーな前髪をネットで調べてコピーして持って行く、雑誌の切り抜きを持って行く、絵に書いて持って行くかのいずれかをしてみては?
7  名前: お試し :2016/11/18 08:15
>>1
私は、あまりヘアスタイルを変えないので
いつも美容師さんにお任せです。
仕上がりの長さだけ指定するだけなので楽ちんです。

わざわざ写真を見せてもダメなんだったら
本当にダメな美容師か、
主さんにその髪型が似合わなくて
イメージを受け入れられないかのどちらかだと思う。

一度、別の美容院を試してみてもいいんじゃない?
そしたら、どっちが原因なのかわかると思うよ。
8  名前: ん〜〜 :2016/11/18 09:48
>>1
>
>皆さんは、毎回どこまで細かく指定しますか?

下手ではないし、感じもいい人なので
なんとなく通ってます。

また美容院探すのも面倒なんですよね。
次がもっと下手だったら・・とか思うと。

私の場合、前回はココがこうだったから
セットする時に、困ったとか、嫌だったとか
言うようなりました。
で、今回は、ココはこうしてほしいとか。。

セット後も、気になるトコがあったら
前までは、まっいいか・・・って
なってたけど
言うようになりました。

あっ、あくまでも、感じよく言うように
心がけています。(こっちも気を遣うようね。。)
トリップパスについて





、ス、ヲ、、、ィ、ミヘネ、イハェ、キ、ニ、ハ、、、ハ、。
0  名前: ウ、マキナキソゥ、ル、ソ、、 :2016/11/16 15:42
コ?「・チ・ュ・チ・ュ・エ、ワ、ヲ、ホ・チ・ュ・エ、ュ。ハ、ソ、タ、ホヘネ、イ、エ、ワ、ヲ、ホ・ソ・?ン、ア。ヒ、釥熙゙、キ、ソ。」

コ釥熙ハ、ャ、鬘ヨ、「、?「ヘネ、イハェ、、、ト、ォ、鮗釥テ、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、テ、ア。ゥ。ラ、ネケヘ、ィ。「
ソ釥ヨ、熙タ、テ、ソサヒオ、ノユ、ュ、゙、キ、ソ。」
テ貮ッノラノリ、ネ・タ・、・ィ・テ・ネフシ、ホサーソヘイネツイ、タ、ネヘネ、イハェ、テ、ニ、キ、ハ、、、筅ヌ、ケ、ヘ。」

ウァ、オ、ホ、ェツホコヌク螟ホヘネ、イハェ、テ、ニ、、、ト、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ
5  名前: するよ :2016/11/17 23:24
>>1
とんかつ、アジフライ、
この二つは結構する。
簡単で早い。
6  名前: カロリーは旨味 :2016/11/18 08:24
>>1
うちもダイエットが必要な3人家族なんだけど・・・、しっかり作る。揚げ物って美味しいよね。昨日もヒレカツだったよ。マイタケにつけ込んで作ったんだけど、ビックリするほど柔らかくておいしかった。お店で売れる!と旦那が絶賛してくれました。
7  名前: きのこ :2016/11/18 09:07
>>6
>昨日もヒレカツだったよ。マイタケにつけ込んで作った

お肉に舞茸をくっつけるの?
8  名前: システム :2016/11/18 09:22
>>1
上に同じ人がいた。うちも昨日、弁当の唐揚げです。

お弁当に唐揚げ、冷凍で衣の付いたエビフライ・イカフライ・チキンカツ・ミニトンカツ・コロッケ、冷凍シューマイ・春巻とか揚げることが多い。

夏のお昼は麺類にかき揚げと芋天。

これからの時期は夕食にカキフライ。定番でチキンカツ(夕飯のは肉からちゃんと衣つける)、豚ヒレカツ、豚肩ロース、アジフライ、エビフライ。
夕方近くのデパ地下の魚屋で半額のワカサギとか見かけるといきなりメニュー変更で天ぷらにしちゃう。

うちは油は使い回しです。一応天ぷらから始めて最後スコッチエッグ作ったら捨てるとかのローテーションは考える。
自動で温度管理してくれるガス台と天ぷら専用の鍋と活性炭フィルター付オイルポットで揚げ物のシステム作っちゃうと一番簡単な料理になる。(そして床掃除はブラーバがする)
9  名前: タイムフライヤー :2016/11/18 09:33
>>1
一昨日手羽先を揚げたよ。
娘の大好物でリクエストされたので。
トリップパスについて





いとこのことをよく知らない
0  名前: 末子 :2016/11/16 15:13
母は多分6人兄弟です。

そして一番下で、私も一番下
そういうわけでいとこは殆どが年上です。

母が実家を離れてお嫁に来てるのもあって、殆どいとこに会ったことがありません。

なので名前をうっすらと聞いたことがあるくらいで、顔も人数もよくわかりません。

皆さんはきちんと把握してますか?
先日、母の兄が亡くなっていたという話を聞いて
そういえば何も知らないと気づきました。
11  名前: 少ないよ :2016/11/17 21:49
>>1
いとこの人数ってみんな多いですよね。
私は3人です。父が一人っ子で母が2人兄弟。
そんな少ないいとこなので、
もちろん顔も知ってるし会った事もあります。
ただ母と母の兄が10才以上年が離れているで、
私が小学生の頃は、いとこ達はすでに社会人だったし
住んでる場所が遠いので、一緒に遊んだ記憶は
ほとんどないですね。
12  名前: ほぼ同じ :2016/11/17 21:59
>>11
ものすごく似てる。
うちは父がひとりっ子、母に兄がいるけど年齢差18歳。
そこに4人の子供がいるから 、いとこは4人。
でも3人きょうだいの末っ子の私は
物心ついた時にはいとこは社会人だった。
同じ市内に住んでるけど、盆正月に会う程度。

ちなみに、うちの子たちのいとこは5人。
うち2人とは一度も会ったことがない。
私もその2人とは2度しか会ってない。
子供も旦那も名前も知らないんじゃないかな。
13  名前: 濃いよ :2016/11/18 01:13
>>1
うちは父が5人兄弟、母が4人兄弟。いとこは、えーと、16人。遠方にいて年も離れている2人は1度か2度会ったきりだけど、後は子どもの頃は毎年盆正月に会っていたよ。

母方の集まりは私が結婚後も続いていて、うちの旦那が私のいとこと飲みに行くことがある。なんか気が合うらしい。うちの子は私のいとこの子と年が近くて、一緒の中学の部活の先輩後輩だったり、一緒の大学のサークルにいたりする。

旦那もいとこ何人かとは交流があり、私とも面識がある。というか、私は姑のおじおばやいとこまで面識があるよ。皆が地元にいるのよね。

うちはがっつり親戚付き合いしてるわー。
14  名前: そうだね :2016/11/18 09:22
>>1
父方のほうは名前も顔も一致するし会えば喋るよ。
でも母方のほうは伯父の娘2人くらいしかわからない。
叔父1の子は上のほうは名前だけ、下は名前も顔もわからない。
叔母の子は上は名前だけ下は性別すらわからない。
叔父2の長女は祖母の葬儀で顔見知りになったけど
下2人はわからない。
年齢差もあるし、地元離れたからそんなもんね。
子供じゃないから会うこともないし。

うちの子はいとこは4人だけだからよく知ってるし
一番下だからかわいがってもらってる。
15  名前: 私も末っ子 :2016/11/18 09:30
>>1
父8人兄弟の次男 伯母二人死亡
従兄弟は10人

母13人兄弟の下から4番目 戦死3名 病死3名
従兄弟は13人

祖父母の葬式で会ったのが最後で顔も名前も知らない人多い。
トリップパスについて





いとこのことをよく知らない
0  名前: 末子 :2016/11/16 12:45
母は多分6人兄弟です。

そして一番下で、私も一番下
そういうわけでいとこは殆どが年上です。

母が実家を離れてお嫁に来てるのもあって、殆どいとこに会ったことがありません。

なので名前をうっすらと聞いたことがあるくらいで、顔も人数もよくわかりません。

皆さんはきちんと把握してますか?
先日、母の兄が亡くなっていたという話を聞いて
そういえば何も知らないと気づきました。
11  名前: 少ないよ :2016/11/17 21:49
>>1
いとこの人数ってみんな多いですよね。
私は3人です。父が一人っ子で母が2人兄弟。
そんな少ないいとこなので、
もちろん顔も知ってるし会った事もあります。
ただ母と母の兄が10才以上年が離れているで、
私が小学生の頃は、いとこ達はすでに社会人だったし
住んでる場所が遠いので、一緒に遊んだ記憶は
ほとんどないですね。
12  名前: ほぼ同じ :2016/11/17 21:59
>>11
ものすごく似てる。
うちは父がひとりっ子、母に兄がいるけど年齢差18歳。
そこに4人の子供がいるから 、いとこは4人。
でも3人きょうだいの末っ子の私は
物心ついた時にはいとこは社会人だった。
同じ市内に住んでるけど、盆正月に会う程度。

ちなみに、うちの子たちのいとこは5人。
うち2人とは一度も会ったことがない。
私もその2人とは2度しか会ってない。
子供も旦那も名前も知らないんじゃないかな。
13  名前: 濃いよ :2016/11/18 01:13
>>1
うちは父が5人兄弟、母が4人兄弟。いとこは、えーと、16人。遠方にいて年も離れている2人は1度か2度会ったきりだけど、後は子どもの頃は毎年盆正月に会っていたよ。

母方の集まりは私が結婚後も続いていて、うちの旦那が私のいとこと飲みに行くことがある。なんか気が合うらしい。うちの子は私のいとこの子と年が近くて、一緒の中学の部活の先輩後輩だったり、一緒の大学のサークルにいたりする。

旦那もいとこ何人かとは交流があり、私とも面識がある。というか、私は姑のおじおばやいとこまで面識があるよ。皆が地元にいるのよね。

うちはがっつり親戚付き合いしてるわー。
14  名前: そうだね :2016/11/18 09:22
>>1
父方のほうは名前も顔も一致するし会えば喋るよ。
でも母方のほうは伯父の娘2人くらいしかわからない。
叔父1の子は上のほうは名前だけ、下は名前も顔もわからない。
叔母の子は上は名前だけ下は性別すらわからない。
叔父2の長女は祖母の葬儀で顔見知りになったけど
下2人はわからない。
年齢差もあるし、地元離れたからそんなもんね。
子供じゃないから会うこともないし。

うちの子はいとこは4人だけだからよく知ってるし
一番下だからかわいがってもらってる。
15  名前: 私も末っ子 :2016/11/18 09:30
>>1
父8人兄弟の次男 伯母二人死亡
従兄弟は10人

母13人兄弟の下から4番目 戦死3名 病死3名
従兄弟は13人

祖父母の葬式で会ったのが最後で顔も名前も知らない人多い。
トリップパスについて





お米の銘柄は決まってる?
0  名前: 白飯 :2016/11/16 18:10
私はいつもコシヒカリ
特別栽培米という減農薬栽培のコシヒカリを買って食べてる
先日お米がちょうど試供品がいろいろ溜まったんで、一度に全部ブレンドして一升炊きで炊いてみたらすんごくツヤツヤ真っ白で甘くてもっちりで美味しかったの笑
それでみんなはどんなお米食べてるか聞いてみたくなったの
こだわり無し派こだわりあり派オリジナルブレンド派
様々な意見が聞きたいです

ちなみに、ブレンドしたのは
ななつぼし+コシヒカリ+つや姫+ヒトメボレ=激ウマ笑
16  名前: 道産子 :2016/11/17 20:02
>>1
北海道米をウロウロしてる。
お金がある時はゆめぴりか。
あと、きたくりんとかななつぼしとか。

やっぱり安心安全で北海道米ばかりです。
17  名前: 迷走中 :2016/11/17 23:09
>>1
新米の季節になり、色々食べてみています。
元々は富山県産コシヒカリが好きでずっとそれでしたが、今年新米で食べたものがあまりに酷くてビックリでした。
特売だったので古米が多く混じっていたのかもしれないですが、他の銘柄を探して色々食べています。

山形県産つや姫→水加減に失敗しパサパサ。もう1回トライするつもり。
丹後産コシヒカリ→甘いけれどモチモチしすぎ。
長野県産幻の米→甘くて美味しい
奈良県産ヒノヒカリ→思いの外、さらりとしてあっさり。
佐賀びより→私は味が薄いように感じた。
ななつぼし→ちょっとモチモチ感があり、冷めるとさらに美味しい。

昨年の新米時期に食べてみたのが、
晴天の霹靂→味が薄い
森の熊さん→味が薄い

食べてみたいけど悩み中なのが、
新潟県産新之助→正式デビューは来年で今年は試食販売のみ。モチモチ感が強いというレビューがあり思案中。
新潟県産こしいぶき→賛否が分かれていて実際に食べてみないとわからない。
山形産はえぬき→よくコンビニおむすびに使われるらしい。
山形産ひとめぼれ→魚沼産を越えるという評価もあるが、やわらかめということで躊躇。
三重県産伊賀米→特A米ではないようだけど美味しいとミミにして。
18  名前: 私も :2016/11/18 00:09
>>14
前まで森のくまさんにしてたけど、無洗米ないんだよぬ。今は無洗米の楽さに流れてしまった。
19  名前: ライス :2016/11/18 07:10
>>1
夫の親戚が作ってる北陸産のコシヒカリ。毎月10㌔送ってくれるので、コシヒカリは常にある。
他も食べてみたいとニキロ袋でたまにいろんな銘柄を試します。
今の時期は新米でどれも美味しいので甲乙つけがたい。
北陸のどこだかの「ほたる米」というお米は美味しかったです。
20  名前: 白飯 :2016/11/18 08:54
>>1
おはよー朝から塩おむすび食べてみんなの書き込み読んで最高に幸せだよー笑 テンション上がったー
お米の味って感じる人感じない人にも分かれるんだね 驚
私は全然美味しくないご飯を食べて以来、美味しい美味しくないって感じるようになったよ。
一時期輸入米が増えてインディカ米だったか?が外食や出前のご飯を占めていた二十年くらい前にね…泣

みんなの書き込みから、猛烈にいろんな銘柄のお米を食べてみたくなりました
さがびより
ゆめぴりか
森のくまさん
青天の霹靂
こしいぶき
はえぬき
伊賀米
ほたる米
ひのひかり
きたくりん
ミルキークイーン
浅科五郎兵衛米
新之助
ササニシキ
各県のコシヒカリ
こんなにいろいろあげてもらって驚きなのに、お米の銘柄ってこれよりもっと多いんだよね 驚
お米がますます大好きになりました
一生のうちに国内のお米を全種類食べれるのかな〜笑
トリップパスについて





高齢者ドライバーに轢き殺される
0  名前: 暴走 :2016/11/16 03:14
実際に高齢者ドライバーに轢き殺された人いますか?
私は今日交差点の横断歩道を青で渡ってたら
右折の軽自動車が突っ込んできてギリギリ接触しそうになって怖かったです。
運転してたおじいさんはチラッとこっちを見てました。
18  名前: ワッハッハ :2016/11/17 19:57
>>17
>名古屋?

若い時から傍若無人な運転しかしてこなかった人が、高齢者になったらと思うと本気でゾッとするよねー、笑。いやほんと。
19  名前: うんにゃ :2016/11/17 20:01
>>16
普通にわかるよ。

ずらっと車が並んだ車道に出るのが面倒で
歩道を突っ切って信号を左折したかったのではないかな?
20  名前: はて :2016/11/17 20:09
>>16
>この状況理解できた人いる?
>
>全く分からない私が頭悪い?
>

一回読んで理解できたよ。
21  名前: いたらゾンビ? :2016/11/17 22:11
>>1
お前はすでに死んでいる
by ケンシロウ
22  名前: 生きてるけど :2016/11/18 08:23
>>1
>実際に高齢者ドライバーに轢き殺された人いますか?
>私は今日交差点の横断歩道を青で渡ってたら
>右折の軽自動車が突っ込んできてギリギリ接触しそうになって怖かったです。
>運転してたおじいさんはチラッとこっちを見てました。


私もあるよ。
高齢者ドライバーって、ちゃんと対象者見て突っ込んで来るよね。
こちらは歩道を歩いているのにさ。
実は、一人暮らしの淋しい老人で、人殺して刑務所暮らししたいのかと勘ぐってしまうよ。
トリップパスについて





今日ベストヒット歌謡祭があるんだね
0  名前: 録画する :2016/11/17 00:40
サイト見てみたら、今日出る人はみんな紅白にも出そう・・・。
欅坂って成功したようですね。この前まで素人だったんだろうに・・。

最近は若い女の子が好きです。
7  名前: 雰囲気美人? :2016/11/17 20:34
>>6
うまいから誰かな?と思ったら噂の人だった。
独特の雰囲気あるね。でも、よく聞くとあんまり声が伸びてない感じ。

雰囲気美人なのかな。


この人は他にも良い曲あるのかな。顔は地味なのにね。
8  名前: きんき :2016/11/17 20:58
>>1
キンキキッズ、最初どうしたの?
光一君?がこけた?
9  名前: あーあ :2016/11/17 21:30
>>1
Kinkiの歌ちゃんと聞きたかったのに
宮根の馬鹿のせいで・・・。
余計な事言うなよ宮根!ってテレビの前で
つい怒鳴ってしまったわ。
10  名前: ネット情報だと :2016/11/17 21:41
>>8
>キンキキッズ、最初どうしたの?
>光一君?がこけた?

ミヤネ屋で宮根が光一君に歌謡祭で
光一君主演のShockという舞台でやる階段落ちを
やれと言ったから、階段から落ちる真似をしたらしい。

剛君には小林旭の物まねを要求してたそうで
だから剛君は歌わなかったらしい。

お陰でネットじゃキンキが悪く言われる羽目になってる。

本当に宮根は碌なことを言わない。
いい加減消えてくれないかなあの人。
11  名前: 早送り :2016/11/18 07:30
>>1
子供が見たがったので、ほとんど見るとこ無いから録画して追っかけ再生で見ようって言ってそうしたけど、ほんと見るとこないね…。
CMも多いし、見たい所だけ見たら三分の一もなかった。
こういう番組って出るの毎回同じ人ばっかりだし。
トリップパスについて





四月の地震 その後
0  名前: キャー! :2016/11/16 13:43
隣室との壁に亀裂がほんの少しありました。
今日気が付いたのですが、無数の亀裂が増えていました。
どうしたらいいのかわかりません。
修理しようにも、一部損壊の保険金は、別の修理に使ってしまい、
いま手元に現金が無いのです。
寝ているベッドから見えるので、気が気ではありません。
9  名前::2016/11/17 23:50
>>6
>家を建てた建築会社か専門家に見てもらった方がいいんじゃない?
>
>明日にでも、週末にでも。
>早い方がいいと思う。

そうですよね。
今週末は無理でも、来週にでも。
ありがとうございました。
10  名前: 7 :2016/11/17 23:51
>>8
亀裂はあったんでしょう?
うちはフレームのこととか柱の角度とか調べて、補償額が決まったんだよね。
どういう調べ方だったの?
11  名前::2016/11/18 00:04
>>10
>亀裂はあったんでしょう?
>うちはフレームのこととか柱の角度とか調べて、補償額が決まったんだよね。
>どういう調べ方だったの?

写真を撮って帰りました。
それだけです。
12  名前: 7 :2016/11/18 00:08
>>11
そうなの?
口頭での確認とかなかったんだ?
保険会社で違うのかも。
確かに一週間前から又少し揺れてるものね。
亀裂はそれで広がったのかな。
そろそろ屋根の修理とかも多くなったでしょう?
業者もそろそろ活発に動き始めたようなかんじよね。
初めは材料がとにかくないという話だったけど。
多分すぐ原因がわかって、修理も速いんじゃないかなぁ。
お互いまだ不安ですね。
13  名前::2016/11/18 00:12
>>12
>そうなの?
>口頭での確認とかなかったんだ?
>保険会社で違うのかも。
>確かに一週間前から又少し揺れてるものね。
>亀裂はそれで広がったのかな。
>そろそろ屋根の修理とかも多くなったでしょう?
>業者もそろそろ活発に動き始めたようなかんじよね。
>初めは材料がとにかくないという話だったけど。
>多分すぐ原因がわかって、修理も速いんじゃないかなぁ。
>お互いまだ不安ですね。

頑張りましょう。
おやすみなさい。
トリップパスについて





もう嫌だわ、こんな119
0  名前: 悲しみの日々 :2016/11/16 09:26
いろんな知恵や知識を授けてもらったし、
悩みも聞いていただいてきた。

駄スレでお茶を吹いちゃうほど
笑わせてもらったし、
まったく違う価値観を持つ人や
生活環境の人がいることを思い知って、
自分を振り返ることも出来た。

嫌な思いしたことなんて、
ほんのちょっとしかなかった。
ついこの間までは。

普通のスレにレスしまくったり、お料理スレ
立ててみたりしたけど結局無駄ね。

残念過ぎるー。
20  名前: 久しぶりにレスしました :2016/11/17 21:22
>>1
最近ずっとご無沙汰してました。

私も何度も助けてもらったので
この頃の荒れ方が残念です。

多分年上のお姉さん方がたくさん
いらっしゃるんだと思いますが、
その賢さやたくましさに救われました。

女の敵は女だとしか思わなかった
私ですが、ここは、
同性とやり取りする楽しさを教えてくれた場の一つでした。

色んな人がいていいと思いますが、
困った人や悲しんでる人を放っておかない場でもあり続けてほしいです。
21  名前: 大人の品格 :2016/11/17 22:33
>>1
ちゃんとしたスレに対して、くだらない暴言を吐く人が現れても、皆がスルーし続ければいいんだよね。

それをいちいちあげつらって、応戦したり一言物申す的なレスする人がいるから、暴言者は調子に乗る。

荒れそうなスレはもちろん、とにかく暴言を吐く稚拙な人間のスレやレスはとにかく相手にしない、それしかないんじゃないかと思うんだけどね。
22  名前: 、タ、ヘ :2016/11/17 22:47
>>21
、ヲ、😐」
・ケ・?シ、ケ、?ミシォチウ、ヒイシ、ャ、?ホ、ヒ、ヘ。」
23  名前: 、ス、ヲ、ォ。ゥ :2016/11/17 22:53
>>1
、ウ、ウ、マ、ス、👃ハ、ヒ、ヌ、ュ、ソ、ネ、ウ、タ、テ、ソ、ォ、ハ。ゥ
タホ、ォ、鬢「、ホシ熙ホソヘ、マ、、、ソ、ネサラ、ヲ、?」
ソヘ。」
、「、ホソヘ、マケトシシ、タ、ア、ノ。「ツセ、ヒ、筵ヘ・ソナェ、ヒ、マ、筅テ、ネ、皃👃ノ、ッ、オ、ス、ヲ、ハソヘ、筅、、ソ、?陦」
ウミ、ィ、ニ、?ヘ、、、?ォ、ハ。ゥ
24  名前: するー :2016/11/17 23:35
>>1
その手のスレはスルーする。
クールにスルー。
ほのぼのスレだけ開きます。
トリップパスについて





、ハ、👃ォ、ハ
0  名前: 、筅ヲ :2016/11/16 22:03
、ト、鬢、、ォ、鯀イ、隍ヲ、ォ、ハ。」
ヒ霹?ウ、ハエカ、ク、ヌ、ケ。」
フイ、??タ、ア、゙、キ、ォ。」
1  名前: 、筅ヲ :2016/11/17 21:24
、ト、鬢、、ォ、鯀イ、隍ヲ、ォ、ハ。」
ヒ霹?ウ、👃ハエカ、ク、ヌ、ケ。」
フイ、??タ、ア、゙、キ、ォ。」
2  名前: 寝ちゃった? :2016/11/17 22:00
>>1
眠って少し元気が出るなら、寝たほうがいいよね。
眠れなくなったらキツイもん。

でもなんで辛いの?
ここで吐き出してもよかとよ?
3  名前: おやすみ :2016/11/17 23:28
>>1
寝られるなら寝ましょう。

最近、寝てる時は全て忘れられて幸せだ〜と思う私。
早くたっぷり寝たーい。
トリップパスについて





配偶者控除拡充の方向だね
0  名前: 150 :2016/11/15 20:44
どうやら150万まで拡充される見込みですね。
夫の年収が1120万超えると控除は無くなるんだね。
これで103気にせずに働けるね。
32  名前: する :2016/11/17 22:28
>>31
>>
>>夫の年収が1120万超えてるような人って
>>「パート」なんかしてないでしょ。

するでしょ。
ほとんど税金に持ってかれるから、ちょっとしたお小遣い程度はほしい。
33  名前: でしょ。 :2016/11/17 22:39
>>32
>>>
>>>夫の年収が1120万超えてるような人って
>>>「パート」なんかしてないでしょ。
>
>するでしょ。
>ほとんど税金に持ってかれるから、ちょっとしたお小遣い程度はほしい。

凄い高い税金払ってるのに控除は受けられない。不公平だよね!!
34  名前: キリがないよ :2016/11/17 22:43
>>33
取れるとこからとりたいんだろう。
トランプじゃないけど、税制上恩恵を受けてる人もいるのはいるんだろうね。
35  名前: 行ってる :2016/11/17 22:45
>>26
パートに行ってるよ。
学費で出て行くし、年金は当てにならないし、義親にもお金がいるのよ、うちは。

働けど働けど、楽ではない。
36  名前: コガネムシ :2016/11/17 23:03
>>26
>夫の年収が1120万超えてるような人って
>「パート」なんかしてないでしょ。

してるよ。パートで150万強。
旦那が1400万だわ。ドキッとしたけど対象外だった。
お金なんていくらあっても邪魔にならない。
トリップパスについて





配偶者控除拡充の方向だね
0  名前: 150 :2016/11/16 09:09
どうやら150万まで拡充される見込みですね。
夫の年収が1120万超えると控除は無くなるんだね。
これで103気にせずに働けるね。
32  名前: する :2016/11/17 22:28
>>31
>>
>>夫の年収が1120万超えてるような人って
>>「パート」なんかしてないでしょ。

するでしょ。
ほとんど税金に持ってかれるから、ちょっとしたお小遣い程度はほしい。
33  名前: でしょ。 :2016/11/17 22:39
>>32
>>>
>>>夫の年収が1120万超えてるような人って
>>>「パート」なんかしてないでしょ。
>
>するでしょ。
>ほとんど税金に持ってかれるから、ちょっとしたお小遣い程度はほしい。

凄い高い税金払ってるのに控除は受けられない。不公平だよね!!
34  名前: キリがないよ :2016/11/17 22:43
>>33
取れるとこからとりたいんだろう。
トランプじゃないけど、税制上恩恵を受けてる人もいるのはいるんだろうね。
35  名前: 行ってる :2016/11/17 22:45
>>26
パートに行ってるよ。
学費で出て行くし、年金は当てにならないし、義親にもお金がいるのよ、うちは。

働けど働けど、楽ではない。
36  名前: コガネムシ :2016/11/17 23:03
>>26
>夫の年収が1120万超えてるような人って
>「パート」なんかしてないでしょ。

してるよ。パートで150万強。
旦那が1400万だわ。ドキッとしたけど対象外だった。
お金なんていくらあっても邪魔にならない。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2105 2106 2107 2108 2109 2110 2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119  次ページ>>