育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
63391:交際相手を殴りコロす女(8)  /  63392:コ」ヌッ、ホノ🎀ル、マ(3)  /  63393:トランプの息子のバロン君って(20)  /  63394:管理組合の保険代理店に見放された(31)  /  63395:サメって食べる?(14)  /  63396:義実家と縁切った方(32)  /  63397:義務教育終わったら肩の荷おりますか?(31)  /  63398:PPAPって(駄)(15)  /  63399:自慢話(23)  /  63400:シォハャ、ホチトタ隍テ、ニテホ、テ、ニ、?ゥ(6)  /  63401:シォハャ、ホチトタ隍テ、ニテホ、テ、ニ、?ゥ(6)  /  63402:友達が情緒不安定で振り回される(2)  /  63403:友達が情緒不安定で振り回される(2)  /  63404:大きめのスマホ使ってる人どうですか?(4)  /  63405:大きめのスマホ使ってる人どうですか?(4)  /  63406:大学の受験費用高い(21)  /  63407:キンスマ(2)  /  63408:キンスマ(2)  /  63409:キャベツ安くならない、お好み焼きとんかつやさんは・・。(12)  /  63410:タダでワンピースあげちゃうの?(10)  /  63411:修学旅行中にデリヘル呼ぶ教諭(11)  /  63412:家にお金さえ入れたら好きにさせていいかな(22)  /  63413:べっぴんさん(2)  /  63414:結婚指輪(12)  /  63415:小6男子の股を触る女子(10)  /  63416:デブの皆さん(4)  /  63417:デブの皆さん(4)  /  63418:・ヨ・鬣👄ウ(3)  /  63419:異物混入、道路陥没(15)  /  63420:義妹「PPAP」知ってるよね?と姪に聞かれ(39)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2107 2108 2109 2110 2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121  次ページ>>

交際相手を殴りコロす女
0  名前: 22才の別れ :2016/11/11 16:55
さいたま市で、交際相手の男性の顔を拳で殴り暴行を加えたとして、飲食店従業員の22歳の女が逮捕されました。男性はその後、死亡しました。

 暴行の疑いで逮捕されたのは、さいたま市の飲食店従業員・山崎桃子容疑者(22)です。山崎容疑者は11日、さいたま市北区の自宅で、同居する交際相手の男性の顔を拳で殴り、暴行を加えた疑いが持たれています。

 山崎容疑者の母親からの通報で警察と消防が駆けつけたところ、男性は部屋で衣服を着たまま倒れていて、その後、死亡が確認されました。

 取り調べに対し山崎容疑者は、「買い物から帰宅するとドアの鍵が掛かっていたので頭にきて殴った」と容疑を認めているということです。

 警察は暴行と死亡の因果関係を調べています。(12日04:13)



増えたよね。
女の人が暴力的になったのは何故なんだろう。
4  名前: う、うん :2016/11/12 12:06
>>2
> どうやったら、顔を殴っただけでなくなるんだろう。
> ふらっとしてどこかにぶつけて、当たり所が悪かったのかな?
>
> 暴力的な女・・・すごいね。


女の子がパンチだけで殺せるものかなって思うよね。
顔ではなく、頭を拳で…というならまだ分かるけどね。

たぶん何回もパンチされて、それが原因で脳や頭の方にダメージを受けたってことかな。
5  名前::2016/11/12 12:55
>>1
> 増えたよね。
> 女の人が暴力的になったのは何故なんだろう。

男が弱くなったんだよ。
さらに、話してもわからないような奴が増えてしまった。草食でことなかれ主義みたいなヤツ。
6  名前: 社会的責任 :2016/11/12 14:19
>>1
買い物から帰ったら 鍵がかかっていたから殴ったのだって。
帰ってきてほしくなかったんだろうね。気の毒に。


猟奇殺人とか 親殺しとか、女の人も変な人増えたね。
家で家事してるだけじゃなくて社会的に責任背負う事って 、メンタル壊すくらい大変な事なんだよ。
7  名前: ん? :2016/11/12 14:38
>>6
> 買い物から帰ったら 鍵がかかっていたから殴ったのだって。
> 帰ってきてほしくなかったんだろうね。気の毒に。
>



ここまでは理解できるんだけど、



>
> 猟奇殺人とか 親殺しとか、女の人も変な人増えたね。
> 家で家事してるだけじゃなくて社会的に責任背負う事って 、メンタル壊すくらい大変な事なんだよ。
>


この部分が?だわ。
社会的責任を負うことと、殴り殺した事と何か関係してるの?で、あなたの言ってる社会的責任を負っていた(もしくは負っていない?)のはこの事件の男と女どっちの話?
8  名前: しかも :2016/11/12 14:53
>>4
名前はかわいい
桃子ちゃん22歳だよ。
トリップパスについて





コ」ヌッ、ホノ🎀ル、マ
0  名前: テ貪ォ :2016/11/11 07:01
コ」ヌッ、ホノル、マ、ソ、チ、ャーュ、、。」
ル、メ、、、ソ、ア、ノ。「シ」、熙ャーュ、、。」
1  名前: テ貪ォ :2016/11/12 14:38
コ」ヌッ、ホノ🎀ル、マ、ソ、チ、ャーュ、、。」
ノ🎀ル、メ、、、ソ、ア、ノ。「シ」、熙ャーュ、、。」
2  名前: うん :2016/11/12 14:39
>>1
もう半年ずっと風邪ひいてる。
3  名前: 良くなあれ :2016/11/12 14:40
>>1
早くよくなるといいね。
寒暖差あって体調崩すね。
トリップパスについて





トランプの息子のバロン君って
0  名前: 分からん :2016/11/11 00:10
イケメンですか?
娘と姑が夢中で、世間でも結構騒がれてるようだけど、あれをイケメンと思えない私がおかしいのか?

でもお肌は綺麗だと思う。
今日のワイドショーでやってたけど、キャビア成分入りの美容液使ってるからかな。

他にもトランプタワーの1フロアがバロン君専用として与えられてるだとか色々やってた。
16  名前: 大人 :2016/11/12 10:07
>>7
>古すぎって・・・。
>つい最近までやってたじゃん。

成長したよね〜彼。
17  名前: 横でごめん :2016/11/12 10:11
>>15
>態度とお金持ちってのは確かにマルフォイだけど、そんなに綺麗な顔立ちではないと思う。
>マルフォイは年齢を重ねるたびに外人特有の昔は良かったのに系になってしまったのが残念。

そうそう。
マルフォイ役したトム・フェルトンくん、
すっかりマルフォイの役が染みついて、その後、意地悪な嫌な人間役しか回ってこない。
「王様と私」で、主演ジョディ・フォスターの息子の役を演じた時の面影は今はなし。
結構好きだったんだけどな〜。
ハリーポッターのイメージって根強いね。可哀想になってきたよ。
18  名前: なんか、色々 :2016/11/12 10:50
>>1
10歳の子供に対してイケメンかどうか議論するの?

トランプの若い頃ってかなり整った顔だったのね。バロン君も整っていたし、何より眠い時間に立派だったと思う。それだけかな。
19  名前: うむむ :2016/11/12 14:26
>>1
フジテレビのワイドショー番組でなんとなくバロン君を持ち上げようとしているところが垣間見えるよな気がするのですが、なんかいやだ。
日本ではバロン君の可愛さに大騒ぎ!的な風にもっていきたいのかと警戒?してしまいます。
これから日本にどうなるかわからないトランプの息子なのに。
20  名前: どうせ事件起こす :2016/11/12 14:38
>>1
私も意地悪系の白人の顔だなと思って見てた。
しかもまだ10歳なのに傲慢オーラがうちのテレビからも伝わってくるから筋金入りの驕慢息子だと思うよ。

まあ、13〜14ぐらいになったら初ドラッグや株の違法取引、ガールフレンドとの数々の破廉恥愚行色々起こすと思うよ。

だってお金いっぱいあるし、親の目の行き届かない部屋も一杯あるし。
だけど全部お金で解決ね!
トリップパスについて





管理組合の保険代理店に見放された
0  名前: 困惑 :2016/11/10 11:07
10月に、
「分譲マンションんにて」というスレを立てた者です。
これで、3個目のスレになります。
申し訳ございません。

結局、件のようになりました。
16万円すら、支払って貰えそうにありません。

心の作文のほうに書こうかとも思ったのですが、
保険代理店が、勝手に言っていた保険金額、

手のひらをかえすように、
『手を引きます』宣言をしたので、
ちょっと泣きそうです。

慰めてください。
27  名前::2016/11/12 09:55
>>24
>みなさんも言われてるように保険会社の査定がそんな感じだと思う。

レスありがとうございます。
査定・・・、
どうも出ない可能性のほうが高いみたいです。


>差し支えなかったらどこの保険会社か教えて?
>保険会社も力関係あるよね。


実名出すと良くないと思います。
たまたま同じ会社だったので、
保険調査が入ったみたいです。

今回は、保険会社そのものより、
管理組合の保険代理店に問題があると思います。
28  名前: 気になったから :2016/11/12 10:43
>>25
そんな会議聞いた事がありませんね。
電話やメールで事故進捗のやり取りはありますよ。
事故に関しては代理店が絡むとしても、言い方は悪いですが
契約者と保険会社間の伝書鳩みたいな感じです。
経験上保険金が出る事案だとか判断はできますが、言いきっていないと思いますよ。
結局は個人で加入した担当者さんが言っているのと同じ事しか出来ません。
明らかに事故担当がおかしなことを言っていたら指摘はしますがね。

手を引くとは、保険で対処できないってことでしょうね。

管理組合が加入している保険で下りそうだった金額が16万円って事ですよね。
それは工事費用だと、家財では無理だと思うのですが。

あと、
『平成23年に会社が統合されたとき、
○が付いていたのに、
本契約で契約していなかったのです。』
この会社とはどこの会社ですか?
○は何に何がついていると言う事ですか?
管理会社が加入している保険は、前回加入していた保険と同じ保険会社で同じ代理店ですか?
29  名前: 気になったから :2016/11/12 10:57
>>28
あー、上の階の人が個人で加入している保険会社の話も混ざってますか?

それが同じ保険会社って事?
どことどこが同じ?

すごく気になります。
30  名前: 行動 :2016/11/12 11:12
>>1
私なら弁護士に相談してみるけど。

以前訴訟して弁護士知らなくて「ひまわりサーチ」で検索。
電話してみてよさそうな弁護士と面談。
面談は大体30分5000円、1時間一万円。

結果○千万のうちマイナス30万ぐらい取り返した。
経費・報酬額の請求も一割未満だったから得だった。

主さんが仮に相談してもそのまま支払うしかないとする。
それでも専門家と話せば勉強になるし、納得できるだろうね。
31  名前::2016/11/12 14:27
>>28
>そんな会議聞いた事がありませんね。
>電話やメールで事故進捗のやり取りはありますよ。
>事故に関しては代理店が絡むとしても、言い方は悪いですが
>契約者と保険会社間の伝書鳩みたいな感じです。


「気になったから」さん、レスありがとうございます。


>経験上保険金が出る事案だとか判断はできますが、言いきっていないと思いますよ。

『出るかどうかわからん。』と、言われました。
代理店は最初出せるように動いていたのかも???


>手を引くとは、保険で対処できないってことでしょうね。

そうなんですね。じゃ、やっぱり出ないんだ・・・。


>管理組合が加入している保険で下りそうだった金額が16万円って事ですよね。
>それは工事費用だと、家財では無理だと思うのですが。

そうです。
工事費用の算出をしてくれていたようです。



>あと、
>『平成23年に会社が統合されたとき、
>○が付いていたのに、
>本契約で契約していなかったのです。』
>この会社とはどこの会社ですか?


損保ジャパン日本興亜です。
漏水事故に対応しているという○が中に書いてあって、
表紙に書かれていなかったので、
急遽追加加入したんです。


>○は何に何がついていると言う事ですか?
>管理会社が加入している保険は、前回加入していた保険と同じ保険会社で同じ代理店ですか?


代理店とマンションは、長い付き合いです。日本興亜の頃から。
で、管理組合が加入しているのが、代理店で、
うちが加入しているのは、損保ジャパン日本興亜の直扱いです。
トリップパスについて





サメって食べる?
0  名前: 未経験 :2016/11/10 23:28
ドラマで、食費が高騰して困っていた時、安い魚としてサメを使うと言うのを描いてました。

サメって食べられるのね?その時初めて知りました。

魚コーナーで売られてるのが私の目には入ってないのか?それともあまり売られてないのか?

皆さんは食べたことありますか?
10  名前: おいしいよん :2016/11/12 09:54
>>1
>
>皆さんは食べたことありますか?

ありますよー。
上にも出てるけどモウカザメという名前で、切り身で売られています。(関東です)
お値段もリーズナブル。
友達が好きでよく食卓に出すと聞き、私もハマりました。
煮付けにするご家庭が多いらしいです。
臭みがという話が出てますが、
ショウガとお酒を入れて煮付ければ臭みは感じられないです。

うちでは唐揚げが大好評。
適度な大きさに切って、白ワインとニンニクで漬け揉みしてから、唐揚げにします。
身がふわふわで美味しいです。
11  名前: 給食 :2016/11/12 10:18
>>1
私自身は食べたことないです。
売っているのも多分見たことないかな。
都内の外れなんですけど。
ただ子供が小学校の給食で何度か食べてます。
ここ一年くらい出ないらしくて、食べたいと言ってた。
唐揚げが美味しいらしいのよ。
12  名前: 卵とひれ :2016/11/12 11:31
>>1
でも、キャビアとふかひれは、なじみがあるんでないの?
肉は食べたことがなくても・・。

私が小さいときはスーパーにも売ってた気もしますが
今は見ないね。
かまぼことか、練りものの材料であることは間違いない。
13  名前: 肝油 :2016/11/12 11:37
>>1
サメはアンモニア臭いんだよね?
想像しただけで、気持ち悪くなるんだけど、小さなころ喜んで食べてた肝油はサメらしいわ
14  名前: べつに普通 :2016/11/12 14:23
>>1
>ドラマで、食費が高騰して困っていた時、安い魚としてサメを使うと言うのを描いてました。
>
>サメって食べられるのね?その時初めて知りました。
>
>魚コーナーで売られてるのが私の目には入ってないのか?それともあまり売られてないのか?
>
>皆さんは食べたことありますか?

若い頃、ふつうにスーパーで売ってて、普通に煮つけにして食べた。タラみたいだったよ。
別にふつうの白身だった。
夫に言わなきゃよかったけど、言ったら怒った。
にこごり、という料理まであるのに。
トリップパスについて





義実家と縁切った方
0  名前: います? :2016/11/11 04:42
ふと
色々と思い出しては煮えたぎって
思いのたけを叫んで
もう会いたくないと思ってしまいます

もう私抜きでどうぞどうぞ…

嫁って何なんでしょうね
28  名前: 18 :2016/11/12 12:51
>>26
私は18で初めてレスした者です。
不思議さんとは別人です。

ざっと読んでいて、あなたのレスが気になったのでレスしました。
なぜ介護となると仕事を辞めて専念して、片方が一人で仕事して家計を支える図になるのだろうと。
極端過ぎませんか?
夫婦して振り回される必要は無いんじゃない?
29  名前: 話の整理 :2016/11/12 12:54
>>24
>>読んでる?
>>
>>だから 介護を旦那さんにさせればいいよって言ってますよね。
>
>18です。
>だから、旦那さんの親は旦那さんが。
>嫁の親は嫁が。
>じゃないの?
>各自自分の親を見ると不思議さんは言ってるのに、なぜあなたは極端に片方が仕事辞めて介護して、片方は仕事して家庭を支えるなんて言ってるの?と聞いてる。
>
>>奥さんはしっかり稼いで家を家計で支える。
>>
>>今までその反対で文句たらたらだったのだから、逆にすれば満足するんでしょう。
>
>文句たらたら? それもおかしい言い方ですね。
>嫁には義親の介護義務ありませんよ?




あなたが言っているのは、
嫁さんもフルタイムで働いてる人限定の話ですね。




女の人って 生活形態が色々だから、一括りにできないのよね。
専業やパートの奥さんが 家事分担、介護も分担なんて主張し始めるから世の中おかしくなるの。
30  名前: おかしいな :2016/11/12 12:56
>>28
まあ要介護になったとしても、どこまで子供の手が必要になるかはわからないよね。

でもこの場合、手が必要になった時の話としてね。
現実問題、老人ホームには子供がいれば入らないケースも多いよ。

振り回されたくなくても、誰かが面倒を見ないといけないケースが多いよね。
お互いに離れて暮らしていけて、死ぬときはポックリなんて今じゃお互いに理想なんだよね。
31  名前: 18 :2016/11/12 13:24
>>29
>あなたが言っているのは、
>嫁さんもフルタイムで働いてる人限定の話ですね。
>
そうですね。
フルタイムで無くても女は家事に育児、そして足りない分の家計を支える為に働いているので、一つの職場で働く男性より負担は大きく、金銭面だけでは判断出来ない負担があると思っています。

ですから、夫婦間は子供を育てる為にそれでやって行ってるのに、介護の事が入って来たからと片方だけが負担するのはおかしくありませんか?
お互いにお互いの親を介護すれば良いと私も思うのだけど。

>女の人って 生活形態が色々だから、一括りにできないのよね。
>専業やパートの奥さんが 家事分担、介護も分担なんて主張し始めるから世の中おかしくなるの。
32  名前: 案外 :2016/11/12 13:40
>>30
>振り回されたくなくても、誰かが面倒を見ないといけないケースが多いよね。

案外出来たりするよ。
皆、勇気ないだけだよ。私は今チャレンジ中。
癌になった姑を舅が介護してるよ。
おまけに舅まで体調崩したけど私はまだ出動してない。

旦那が借金して女作った時に入院中の幼子が居て、上の子を少し預かって欲しいと頼んだ時に「30過ぎた息子のやった事なんか知るか!夫婦の問題をなすりつけるな!嫁が全部悪いに決まってる!」と言われて、実親はもう居ない私は途方に暮れた。
結局24時間預かりの保育所に上の子預けて病院に寝泊まりしたわ。

その後「二度と頼りたいとお願いする事はありません。そちらもそのつもりで」と言って10年顔も見てない。

でも弱ると連絡して来るんだね。どの面下げて私に会おうとするんだろ?

だから皆さんみたいに(大切な旦那の親だから)精神もない。
クソ旦那の親だし、野垂れ死にしても悲しくない。

入院中だった子が退院して、上の子を幼稚園に送り迎えの時間にタイミング良く家に来て「夕飯沢山作ったからどうぞ」とくれたおばあちゃん。
「あらあら、お迎えなら私が見といてあげる」と下の子とレゴしてくれたおばあちゃんの介護の半分は私がしたよ。
娘さんは早くに亡くなったらしく私を可愛がってくれたなぁ

私には旦那の親は他人より遠い人です。


>お互いに離れて暮らしていけて、死ぬときはポックリなんて今じゃお互いに理想なんだよね。
トリップパスについて





義務教育終わったら肩の荷おりますか?
0  名前: 責任 :2016/11/10 05:54
子供を産み育てる責任を産んでからひしひし感じています。
義務教育が終わったら少しは、やれやれと思えるもんですか?
それとも二十歳ですか?
27  名前: 反抗期すぎたら :2016/11/12 11:24
>>1
やっぱり反抗期すぎたら気持ちが楽になるよ。
それなりに新聞や世相もわかってくるから親に意見もしてきたりする。
若いだけあって、流行や流れに敏感だから目の付け所とかかたくなった頭にはいい刺激をくれる。
まだ心配することは多いと思うけど、それなりに安心はできるね。
28  名前: とんでもない :2016/11/12 11:30
>>1
>子供を産み育てる責任を産んでからひしひし感じています。
>義務教育が終わったら少しは、やれやれと思えるもんですか?
>それとも二十歳ですか?




中学が終わったなんて、なーんにも肩の荷に関係ない。
義務も少しも減ってない。
現実問題、高校は義務教育じゃないって感触すらない。
絶対行かなきゃならないにもかかわらず、
試験に受からなきゃ行くことができないという苦しみの始まり。
29  名前: 21才 :2016/11/12 11:39
>>1
今、大学四年就活生。
無事に就職も決まり、本当に「やれやれ」です。

義務教育中は高校受験の心配、
高校の間は大学受験があったし、
やれやれどころじゃなかった。
大学に入っても正社員として就職できるかやきもきしたし。

やーーっと肩の荷が降りた実感が湧いてます。

あとはもう自分で生きていけばいい。
どうなろうと本人の責任。
30  名前: まだまだ :2016/11/12 12:27
>>1
>子供を産み育てる責任を産んでからひしひし感じています。
>義務教育が終わったら少しは、やれやれと思えるもんですか?
>それとも二十歳ですか?



義務が終わった後の方が
高校と大学にお金がかかるし
就職が決まってから、やれやれと思ったと
今年就職した娘を持つ友人が言ってました。
うちはあと2年で大学卒業。
無事に就職できるのかどうか心配は続きます。
31  名前: 、荀荀ウ、キ、、ツゥサメ :2016/11/12 13:16
>>1
、ヲ、チ、マ、荀荀ウ、キ、、ツゥサメ、タ、テ、ソ、ォ、鬘「、ネ、熙「、ィ、コ。ハケ篁サツエカネ。ヒ、ャフワノク、タ、テ、ソ。」
、タ、ォ、魴チフウカオー鮨ェ、?テ、ニ、篏ーヌッエヨ、マーユテマ、ヌー鬢ニ、?ト、筅熙タ、テ、ソ、ォ、鮑ェ、ホイル、マイシ、熙ハ、ォ、テ、ソ、?」
、、、ト、ヌ、簇ィ、イ、ニ、荀??ヨ、ヒ、ハ、?ホ、テ、ニ。「、荀マ、?邉リタク、ヒ、ハ、テ、ニ、ォ、鬢ォ、ハ。ゥ
ツ邉リ、ヒケヤ、ォ、ハ、ッ、ハ、テ、ニ、筍ヨ、ハ、鬘「ツ邉リシュ、皃ニニッ、ア。ェ。ラ、ネヒワオ、、ヌクタ、ィ、?筅😐」
ケ篁サツエカネ、ケ、?゙、ヌ、マクタ、ィ、ハ、、、ォ、魏ユテマ、タ、テ、ソ、?」
トリップパスについて





PPAPって(駄)
0  名前: ぽこにゃん :2016/11/11 00:46
PPAP、ピコ太郎って子供達に認知度ありますか?

うちの子朝からNHKのシャキーンを見てるので、いまだにピコ太郎を見た事がない。
ピコ太郎関連の話題ってどちらかと言えば朝の情報番組が多いよね。夕方のニュースでは話題にのぼらない。

「学校で誰もやってないの?」と聞いても「やってない」と言う。そう言われてみれば登下校時の小学生を見ても誰もマネしていない。
他の流行のギャグだと、登下校時お調子者の男子がやってたりするけど。
ネットをそれほど見ない小学生だからかな?

中高は流行ってます?
11  名前: 落ちついたかな :2016/11/11 23:28
>>1
>PPAP、ピコ太郎って子供達に認知度ありますか?
>

上の子が中学ですが、流行りは収束したような気がします。
私が聞くと、面倒臭さそうにだけど教えてはくれる。

別スレで、PPAP知ってる?と聞いたら、環太平洋戦略的経済連携協定?と返した話があったけど、正直もう少し早く知りたかったなーと思った。
上手い返しだ。
12  名前: 台湾 :2016/11/12 06:46
>>1
あれしか無いから、もたないよね。
今年いっぱいは大丈夫か・・・・。


ところで、ふなっしーはどこに?!
13  名前: だよね :2016/11/12 08:25
>>6
> 中学生は、もう1か月以上前に踊ってたよ。
> 今では見向きもしない。
>
> ネットをやる世代じゃないとなじみがないのかもね。
> 小学生はテレビが情報入手手段だから。
>


うちの中1も、もう飽きたって言ってる(笑
2ヶ月くらい前だな、ピークは。

私は息子にYouTube見せられて知ったので、
情報番組とかでは一度も見たことない。

この間、外国人記者クラブの会見で初めて普通に喋るピコ太郎を見たよ。
14  名前::2016/11/12 12:41
>>12
>あれしか無いから、もたないよね。
>今年いっぱいは大丈夫か・・・・。
>
>
>ところで、ふなっしーはどこに?!

ちょっと前、月曜から夜ふかしに出てたよ。
マツコさんが梨を食す回に。
久しぶりにふなっしー見られて意外とうれしかった。笑
15  名前: つぼ :2016/11/12 12:50
>>1
うちの中高生よりも、私がはまっています。話しも面白いと思うのは私だけですか?なんか返しが普通じゃないところが 面白いし、他にも沢山ネタあるところ
が多才だな、と思います。
子どもが他の歌の方が好きと言ってたけれど、それが何だったのか、、ネオサングラスではないやつ。
あの人53歳と言ってたけれど、本当かな?若いね。
テレビに出るとつい見てしまいます。
トリップパスについて





自慢話
0  名前: 心狭いよね :2016/11/10 08:11
旦那さんや本人の自慢話や幸せ話は
いいね〜!!良かったね〜と心から
祝福出来るのですが
子供の話は、素直に人の子の事を喜べない自分がいます。
落ち込むくらい
皆さんは祝福出来ますか?
19  名前: 一番ね… :2016/11/12 08:07
>>17
>そうですよね、自分の子が1番。
>そして1番幸せになって欲しいです。
>

一番、一番て、いつも何かと比べている感じがしてくるね。

我が子が幸せになって欲しい、というのは親の共通した願いだと思うけど、一番に!とは思わないわ。







>姉だって、うちの子の就職が決まった時
>さほど喜んでくれていなかったような。。。
>ふーん、すごいじゃん!ってくらいで
>すごく色々聞いてきて嫌だった。
>
>まだちょっと元気ない私ですが
>マイペースで自分の家族の事だけを頑張って
>お母さんしていこうかなと気持ち切り替えたいです。
>
>具体的な事は書けないのですが
>うちの子供がなりたい職業ってわけではなく
>私はなりたかった子供になって欲しかった職業でした。
20  名前: 性格 :2016/11/12 08:13
>>19
うん。
結局負けず嫌いの性格なのよ。
21  名前: コンプ :2016/11/12 10:47
>>1
うちの子は知的に遅れているので、一対一で「英検○級合格した」とか「クラスで一番になった」とか、学習上の自慢(報告?)はきついな。

複数だと聞き流せるんだけどね。
22  名前: 受験生 :2016/11/12 11:06
>>1
今までは平気だったんだわ。相手のお子さんのほうが成績がいいのも親の出来が違うのもわかってるし、うちでは太刀打ちできない相手だから、割り切って付き合ってた。

お母さんも、特に自慢をしてくるわけでもなく
普通に話してるのね。

その普通に話してることが、最近ちょっと鼻につくようになった。
23  名前::2016/11/12 12:47
>>19
>>そうですよね、自分の子が1番。
>>そして1番幸せになって欲しいです。

子供に幸せになってほしいというのが、親の一番の願いです、
の意味では?
トリップパスについて





シォハャ、ホチトタ隍テ、ニテホ、テ、ニ、?ゥ
0  名前: ・マ・ニ・ハ :2016/11/11 07:18
シォハャ、ホテヒキマ、ホチトタ隍テ、ニテホ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
テ讀ヒ、マクササ皃ホヒ网ハ、ニソヘ、筅、、?ホ、ォ、ハ。ゥ
、゚、ハ、オ、ホチトタ隍オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前: 藤原系 :2016/11/12 11:22
>>1
藤原のナントカという貴族。
その後はナントカという武士。
そしてとある地方の大地主。
農地改革でとられておじゃん。

日本人元をたどれば皆天皇の血筋だといわれるよね。
3  名前: 梅鉢 :2016/11/12 11:23
>>1
男系の先祖まで知りません。
祖母が婿養子を取ったので、男系は間違いなく切れています。

父方とかならわかりますよ。
よくありがちな、京都から来た平家の落人です。

古文書があったとかではなく、住んでいる土地と
我が家の言い伝えと、郷土歴史家の話でそうだと思えます。
4  名前: 後先 :2016/11/12 11:24
>>1
猿?
ネズミに似た哺乳類?


祖先って動物なイメージ。

先祖なら人間って感じ。
5  名前: 3代前 :2016/11/12 11:27
>>1
私の父の祖父=つまり私の曽祖父は
文明開化期の横浜をみてきて、感化されて、店を瓦屋から煉瓦屋に変えた人だと聞いている。日清戦争?のときに徴兵にとられないように、うちの家に養子に来たのだそうだ。
私の祖父も、明治生まれなのにモダンな人だった。バターライスとか大好きだった。

主人の祖先は、田舎の小さな宿場町の城主だったらしい。遠い先祖は源氏系だそうです。
6  名前: こんな程度 :2016/11/12 11:35
>>1
父方も母方も東北の某県の農家の出。
それぐらいしかわからない。
どちらも実家の周りは同じ苗字の人ばかりで、総本家・本家・分家などがあり、一族の墓はとても大きな敷地にあります。
ってことは、ずーっとその地域に根差した暮らしをしていたんだろうな。
父の実家の敷地には小作人用の小屋があったので、農家としては相当大きな規模だったのだろうと想像。
調べれば何らかの記録はあるかも。

でも父は3男だし、母は末っ子で実家とは関係ない職業で家庭を持ったので、私は普通のサラリーマン家庭の子だ。
トリップパスについて





シォハャ、ホチトタ隍テ、ニテホ、テ、ニ、?ゥ
0  名前: ・マ・ニ・ハ :2016/11/11 13:46
シォハャ、ホテヒキマ、ホチトタ隍テ、ニテホ、テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
テ讀ヒ、マクササ皃ホヒ网ハ、ニソヘ、筅、、?ホ、ォ、ハ。ゥ
、゚、ハ、オ、ホチトタ隍オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前: 藤原系 :2016/11/12 11:22
>>1
藤原のナントカという貴族。
その後はナントカという武士。
そしてとある地方の大地主。
農地改革でとられておじゃん。

日本人元をたどれば皆天皇の血筋だといわれるよね。
3  名前: 梅鉢 :2016/11/12 11:23
>>1
男系の先祖まで知りません。
祖母が婿養子を取ったので、男系は間違いなく切れています。

父方とかならわかりますよ。
よくありがちな、京都から来た平家の落人です。

古文書があったとかではなく、住んでいる土地と
我が家の言い伝えと、郷土歴史家の話でそうだと思えます。
4  名前: 後先 :2016/11/12 11:24
>>1
猿?
ネズミに似た哺乳類?


祖先って動物なイメージ。

先祖なら人間って感じ。
5  名前: 3代前 :2016/11/12 11:27
>>1
私の父の祖父=つまり私の曽祖父は
文明開化期の横浜をみてきて、感化されて、店を瓦屋から煉瓦屋に変えた人だと聞いている。日清戦争?のときに徴兵にとられないように、うちの家に養子に来たのだそうだ。
私の祖父も、明治生まれなのにモダンな人だった。バターライスとか大好きだった。

主人の祖先は、田舎の小さな宿場町の城主だったらしい。遠い先祖は源氏系だそうです。
6  名前: こんな程度 :2016/11/12 11:35
>>1
父方も母方も東北の某県の農家の出。
それぐらいしかわからない。
どちらも実家の周りは同じ苗字の人ばかりで、総本家・本家・分家などがあり、一族の墓はとても大きな敷地にあります。
ってことは、ずーっとその地域に根差した暮らしをしていたんだろうな。
父の実家の敷地には小作人用の小屋があったので、農家としては相当大きな規模だったのだろうと想像。
調べれば何らかの記録はあるかも。

でも父は3男だし、母は末っ子で実家とは関係ない職業で家庭を持ったので、私は普通のサラリーマン家庭の子だ。
トリップパスについて





友達が情緒不安定で振り回される
0  名前: 春日 :2016/11/11 14:17
子供の話です。中3になる息子ですが、ある友達は突然無視のようにしたかと思えば、また普通に寄ってきたり、ラインも普通に話していたかと思えば、こちらから何気ない会話をしていてもそれに対してウザいとかイラつくなどの暴言を吐いたりします。わけわからないと子供も話しています。

今まで学校では一緒にいることが多かったので、そのままずっときたようです。翻弄されて気分を害したり、付き合っていて良いことがないようです。
それなら自分から離れれば良いのですが、そうなるとクラスだと自分が溶けこめる場所がいまいちないようで、仕方なくまた一緒にいる、、ような具合です。
私も、嫌なら自分の環境を自分で変えなければ何も変わらないと話しました。
突然豹変しても、結局は息子が離れていかないのでなめられてるという部分はあるような気がします。馬鹿にされてるんじゃないの?とも言いました。
毅然とした態度で勇気を持って離れたら?と。
最終的には子供が自分で決めるんだろうけど、みなさんならどんなアドバイスをしますか?
1  名前: 春日 :2016/11/12 11:02
子供の話です。中3になる息子ですが、ある友達は突然無視のようにしたかと思えば、また普通に寄ってきたり、ラインも普通に話していたかと思えば、こちらから何気ない会話をしていてもそれに対してウザいとかイラつくなどの暴言を吐いたりします。わけわからないと子供も話しています。

今まで学校では一緒にいることが多かったので、そのままずっときたようです。翻弄されて気分を害したり、付き合っていて良いことがないようです。
それなら自分から離れれば良いのですが、そうなるとクラスだと自分が溶けこめる場所がいまいちないようで、仕方なくまた一緒にいる、、ような具合です。
私も、嫌なら自分の環境を自分で変えなければ何も変わらないと話しました。
突然豹変しても、結局は息子が離れていかないのでなめられてるという部分はあるような気がします。馬鹿にされてるんじゃないの?とも言いました。
毅然とした態度で勇気を持って離れたら?と。
最終的には子供が自分で決めるんだろうけど、みなさんならどんなアドバイスをしますか?
2  名前: もう冬だ :2016/11/12 11:09
>>1
アドバイスっていうか

(受験)勉強しろ!

と言う。
トリップパスについて





友達が情緒不安定で振り回される
0  名前: 春日 :2016/11/11 20:44
子供の話です。中3になる息子ですが、ある友達は突然無視のようにしたかと思えば、また普通に寄ってきたり、ラインも普通に話していたかと思えば、こちらから何気ない会話をしていてもそれに対してウザいとかイラつくなどの暴言を吐いたりします。わけわからないと子供も話しています。

今まで学校では一緒にいることが多かったので、そのままずっときたようです。翻弄されて気分を害したり、付き合っていて良いことがないようです。
それなら自分から離れれば良いのですが、そうなるとクラスだと自分が溶けこめる場所がいまいちないようで、仕方なくまた一緒にいる、、ような具合です。
私も、嫌なら自分の環境を自分で変えなければ何も変わらないと話しました。
突然豹変しても、結局は息子が離れていかないのでなめられてるという部分はあるような気がします。馬鹿にされてるんじゃないの?とも言いました。
毅然とした態度で勇気を持って離れたら?と。
最終的には子供が自分で決めるんだろうけど、みなさんならどんなアドバイスをしますか?
1  名前: 春日 :2016/11/12 11:02
子供の話です。中3になる息子ですが、ある友達は突然無視のようにしたかと思えば、また普通に寄ってきたり、ラインも普通に話していたかと思えば、こちらから何気ない会話をしていてもそれに対してウザいとかイラつくなどの暴言を吐いたりします。わけわからないと子供も話しています。

今まで学校では一緒にいることが多かったので、そのままずっときたようです。翻弄されて気分を害したり、付き合っていて良いことがないようです。
それなら自分から離れれば良いのですが、そうなるとクラスだと自分が溶けこめる場所がいまいちないようで、仕方なくまた一緒にいる、、ような具合です。
私も、嫌なら自分の環境を自分で変えなければ何も変わらないと話しました。
突然豹変しても、結局は息子が離れていかないのでなめられてるという部分はあるような気がします。馬鹿にされてるんじゃないの?とも言いました。
毅然とした態度で勇気を持って離れたら?と。
最終的には子供が自分で決めるんだろうけど、みなさんならどんなアドバイスをしますか?
2  名前: もう冬だ :2016/11/12 11:09
>>1
アドバイスっていうか

(受験)勉強しろ!

と言う。
トリップパスについて





大きめのスマホ使ってる人どうですか?
0  名前: びーほん :2016/11/11 18:02
三年前のiPhone使ってます。

ちょっと調子が悪くなって来たので、新しくしようと思うのですが、
老眼がひどいので、大きめサイズにしようか、
でも手が小さいので、扱いづらいかも、
と悩んでいます。

iPhoneに限らず、大きめスマホを使っている方、
使い勝手や画面の見やすさなどについて教えてください。
1  名前: びーほん :2016/11/12 09:20
三年前のiPhone使ってます。

ちょっと調子が悪くなって来たので、新しくしようと思うのですが、
老眼がひどいので、大きめサイズにしようか、
でも手が小さいので、扱いづらいかも、
と悩んでいます。

iPhoneに限らず、大きめスマホを使っている方、
使い勝手や画面の見やすさなどについて教えてください。
2  名前: ケ遉?ハ、、 :2016/11/12 09:28
>>1
テカニ皃ャiPhone6・ラ・鬣ケサネ、テ、ニ、?ア、ノ。「クォ、荀ケ、、、ア、ノスナ、、。」
サ荀ホシ熙ヒ、マツ遉ュ、ケ、ョ、ニ。「ヘ釥ネ、キ、ス、ヲ、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」
3  名前: いいよー :2016/11/12 10:28
>>1
6PLUSから先日7PLUSに買い替えたところ。
2年前に替えた時は、デカっ!
って思ったよ。
左手一本で操作する派の私ですが、さすがに持たなくて右手の支えは必要になった。
不便といえばやはりここかしらね。
でも大きい画面に慣れたら見やすいし、小さいのに戻す気はないわね。
ついでにケースは手帳型にしたよ。
滑って落としやすいから守る為に。
4  名前: 戻れない :2016/11/12 11:04
>>1
2年前からiPhoneプラスです。
家族は小さい方だけど、もう「よくこんな小さい字を我慢してみてたな」と思います。

少し重いけど気になりません。
みやすいというのが全てをカバーする。

ちなみに妹も5から7プラスに変えたけど、ポケモンやっててそれまで「博士に送る」というのがどう見ても「冥土に送る」に見えてたそうで、ちゃんと博士に送るにみえたといって喜んでいた。
トリップパスについて





大きめのスマホ使ってる人どうですか?
0  名前: びーほん :2016/11/11 09:06
三年前のiPhone使ってます。

ちょっと調子が悪くなって来たので、新しくしようと思うのですが、
老眼がひどいので、大きめサイズにしようか、
でも手が小さいので、扱いづらいかも、
と悩んでいます。

iPhoneに限らず、大きめスマホを使っている方、
使い勝手や画面の見やすさなどについて教えてください。
1  名前: びーほん :2016/11/12 09:20
三年前のiPhone使ってます。

ちょっと調子が悪くなって来たので、新しくしようと思うのですが、
老眼がひどいので、大きめサイズにしようか、
でも手が小さいので、扱いづらいかも、
と悩んでいます。

iPhoneに限らず、大きめスマホを使っている方、
使い勝手や画面の見やすさなどについて教えてください。
2  名前: ケ遉?ハ、、 :2016/11/12 09:28
>>1
テカニ皃ャiPhone6・ラ・鬣ケサネ、テ、ニ、?ア、ノ。「クォ、荀ケ、、、ア、ノスナ、、。」
サ荀ホシ熙ヒ、マツ遉ュ、ケ、ョ、ニ。「ヘ釥ネ、キ、ス、ヲ、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」
3  名前: いいよー :2016/11/12 10:28
>>1
6PLUSから先日7PLUSに買い替えたところ。
2年前に替えた時は、デカっ!
って思ったよ。
左手一本で操作する派の私ですが、さすがに持たなくて右手の支えは必要になった。
不便といえばやはりここかしらね。
でも大きい画面に慣れたら見やすいし、小さいのに戻す気はないわね。
ついでにケースは手帳型にしたよ。
滑って落としやすいから守る為に。
4  名前: 戻れない :2016/11/12 11:04
>>1
2年前からiPhoneプラスです。
家族は小さい方だけど、もう「よくこんな小さい字を我慢してみてたな」と思います。

少し重いけど気になりません。
みやすいというのが全てをカバーする。

ちなみに妹も5から7プラスに変えたけど、ポケモンやっててそれまで「博士に送る」というのがどう見ても「冥土に送る」に見えてたそうで、ちゃんと博士に送るにみえたといって喜んでいた。
トリップパスについて





大学の受験費用高い
0  名前::2016/11/10 14:02
公募推薦 1つの学校で2つの学科
85000円。
落ちたらまた必要。
けれど他の人に聞くと 滑り止めも受けて
もしその滑り止めが受かったら
入学金だけ入れて
一般で希望大学に受かったら滑り止めの入学金は諦めるので
もっと費用がかかるらしい。
うちは無理。
ため息ばかり出るわ。
17  名前: 受けるだけで :2016/11/11 21:23
>>14
ぇ....

永遠じゃなかったんですね。
延々とだったんだ....

教えてくださってありがとうございます。
ずっと永遠に言うの永遠だと思ってました。
はずかしー
18  名前: うちも公募 :2016/11/12 00:45
>>13
>公募って何?!だし、う〜ん、大丈夫なのか?!

公募推薦は、指定校推薦みたいに指定された高校でなくても、誰でも出願できる、受験方法のひとつ。評定点条件の無い大学もあるし、面接なしの学科試験だけの大学、併願可の大学も多い。一般入試よりも早い時期なので、滑り止めや志望校に早く合格したい人には便利。
ただ、難関大学はやってないかな。

しかし、お金かかるよね。
大学にとっては、入学辞退されても受験料が入るからメリットがあるんだろうな。
受験機会が多いのはありがたい、と思うしかない?
19  名前: 怖い〜 :2016/11/12 01:09
>>18
ご親切にありがとうございます。
これから調べなきゃなとちょっと気が重くなっていたので助かりました。

滑り止めにもなるんですね、なるほどなるほど…

こういうのって、学校でも教えてくれるのかしら。
うちの子、ちゃんと理解できるのかなぁ。

子どもとは別に私も入試方法について知っておきたいことが沢山あるので、
その内にスレ立てさせていただくかもしれません。
その時はぜひまた教えてくださいね。

主さん横伸ばしすみませんでした!
20  名前: 指定校 :2016/11/12 06:29
>>1
今の受験の仕組みが一発勝負でなく同じ学部でも何度もチャレンジできるから、その度に受験料がかかりますね。
自宅通いで30万ぐらいかな。
うちは指定校推薦なので1回の受験料だけだったので安くすむました。
でも入学金を年明けにすぐに支払いなので、そこだけが注意です。
21  名前: ため息 :2016/11/12 08:00
>>1
うちも公募だけで30万です。
3つの大学ですが、同じ大学の学部併願と日程併願も受けます。
高いけど浪人させられないし、どうしても滑り止めが必要なので。
公募でどこか受ければ、一般入試は一つの大学に絞る予定です。
トリップパスについて





キンスマ
0  名前: 本当に美味しいのかな? :2016/11/10 13:27
今日の金スマの作りおきダイエットのレシピ確かに美味しそうだったからチャレンジしたいけど、男と女の味の好みかなり違い私が美味しく感じるさっぱり系が旦那には物取りないらしい
このレシピ男性受けはどうなんだろう?作ったことあるかたいますか?
1  名前: 本当に美味しいのかな? :2016/11/11 22:57
今日の金スマの作りおきダイエットのレシピ確かに美味しそうだったからチャレンジしたいけど、男と女の味の好みかなり違い私が美味しく感じるさっぱり系が旦那には物取りないらしい
このレシピ男性受けはどうなんだろう?作ったことあるかたいますか?
2  名前: 、ィ、ネ :2016/11/12 07:41
>>1
、ウ、ホヒワ、ク、网ハ、、、ア、ノ。「
ナ?チタゥクツ、ホヒワ、ヌ、、、ッ、ト、ォコ釥熙゙、キ、ソ。」
・ソ・👄ノ・遙シ・チ・ュ・👃茖「オ枻🎶ホ・゙・?ヘ、マ・ヒ・👄ヒ・ッ、ヌフ」ノユ、ア、ケ、?キ
ノ眛フ、ヒ、ェ、、、キ、ッ、ニテカニ皃篁・、ュ、ヌ、ケ。」
トリップパスについて





キンスマ
0  名前: 本当に美味しいのかな? :2016/11/11 10:12
今日の金スマの作りおきダイエットのレシピ確かに美味しそうだったからチャレンジしたいけど、男と女の味の好みかなり違い私が美味しく感じるさっぱり系が旦那には物取りないらしい
このレシピ男性受けはどうなんだろう?作ったことあるかたいますか?
1  名前: 本当に美味しいのかな? :2016/11/11 22:57
今日の金スマの作りおきダイエットのレシピ確かに美味しそうだったからチャレンジしたいけど、男と女の味の好みかなり違い私が美味しく感じるさっぱり系が旦那には物取りないらしい
このレシピ男性受けはどうなんだろう?作ったことあるかたいますか?
2  名前: 、ィ、ネ :2016/11/12 07:41
>>1
、ウ、ホヒワ、ク、网ハ、、、ア、ノ。「
ナ?チタゥクツ、ホヒワ、ヌ、、、ッ、ト、ォコ釥熙゙、キ、ソ。」
・ソ・👄ノ・遙シ・チ・ュ・👃茖「オ枻🎶ホ・゙・?ヘ、マ・ヒ・👄ヒ・ッ、ヌフ」ノユ、ア、ケ、?キ
ノ眛フ、ヒ、ェ、、、キ、ッ、ニテカニ皃篁・、ュ、ヌ、ケ。」
トリップパスについて





キャベツ安くならない、お好み焼きとんかつやさんは・・。
0  名前: 早く安くなれ! :2016/11/11 02:59
キャベツと人参安くなりませんよね・・。

お好み焼き屋さんとか、キャベツ食べ放題のとんかつ屋さんとか、チェーンだったらどうにかなると思うけど、小さいお店はどうしてるんでしょうか・・・。
8  名前: もう少し :2016/11/11 22:08
>>1
キャベツはだいぶ安くなった印象。
一時はひと玉580円で売ってたのが
最近は298円とかで売ってます。
それでもまだ高いなと思っちゃうけど。
大根や白菜、ほうれん草もだいぶ安くなったなと思った。
9  名前: あきらめ猿 :2016/11/11 22:12
>>1
もう我慢出来なくなったので諦めて高くても気のむくまま買ってる。
10  名前: 慣れてきちゃった・・ :2016/11/12 00:33
>>1
高くなってきた頃はさすがにこの値段じゃ
買えないわ〜〜(泣)
だったけど
ずっと高いからさすがにもう慣れてきたわ。

半分で178円だと安っーーって
思うようになった。

一玉買うより、半分の方が
無駄なく使える事にも気づいた。。

商売の方々は本当に大変ですよね。
11  名前: とんかつ :2016/11/12 07:03
>>1
近所のとんかつ屋さんは、普段から契約
している八百屋さんが、品薄の時でも、
必死で探してくれているから少し高くても
そこで買うって言ってた。
今は大変だけど、ずっとじゃないからって
笑ってた。
12  名前: だいぶ安くなったよ :2016/11/12 07:10
>>1
だいぶ安くなったよ。
リンガーハットはもやしが多い時期があったなぁ。
夜よくいくんだよね。
トリップパスについて





タダでワンピースあげちゃうの?
0  名前: 朝ドラ妄想 :2016/11/10 14:45
ショーウィンドウに飾っていた素敵な子ども用ワンピ。
タダであげちゃったのね。。。
てっきり入学式限定で「貸し出し」かと思ったのに。

さすがはスミレお嬢さん。

そんなみみっちい考えはハナからないのよね。
袖や肩もお直しして、女の子のサイズにピッタリあつらえちゃった。

あーあ。ちょっとくらい大きめでも我慢してたら少しでも長く着れるのに…

…なんてお嬢さまは考えないのよね。


焼け野原の入学式に、あんな上等なワンピース着て出席する子はいないだろうから、入学早々イジメにあったりしないかな?

パッチワークのテーブルクロスが期日に間に合うかどうか気を揉んだのと同じくらい心配です。

皆さんもいろいろ妄想してませんか?
6  名前: どんぐりごはん :2016/11/11 17:17
>>1
私も最初は貸してあげるの?と思ってたけど、あんな小さな子に着てねといって、最後の最後に返してね、というものかな?と思い直しました。
あの女の子、可愛らしいな。


>ショーウィンドウに飾っていた素敵な子ども用ワンピ。
>タダであげちゃったのね。。。
>てっきり入学式限定で「貸し出し」かと思ったのに。
>
>さすがはスミレお嬢さん。
>
>そんなみみっちい考えはハナからないのよね。
>袖や肩もお直しして、女の子のサイズにピッタリあつらえちゃった。
>
>あーあ。ちょっとくらい大きめでも我慢してたら少しでも長く着れるのに…
>
>…なんてお嬢さまは考えないのよね。
>
>
>焼け野原の入学式に、あんな上等なワンピース着て出席する子はいないだろうから、入学早々イジメにあったりしないかな?
>
>パッチワークのテーブルクロスが期日に間に合うかどうか気を揉んだのと同じくらい心配です。
>
>皆さんもいろいろ妄想してませんか?
7  名前: おもしろいね :2016/11/11 23:40
>>1
思いました!

しかも、いい生地で作ってましたよね。
そんなんで儲かるのかなー?

ご近所さんに、おむつもタダであげちゃう。
肌着も近所だからとタダであげちゃう。

でも良子ちゃんにお給料渡してたところ見ると、ある程度は儲かってるんですかね?

あと、よく闇市に行ってますけど、すみれは大阪までどうやって行ってるんですか?
8  名前: 食パン :2016/11/12 06:41
>>7
>でも良子ちゃんにお給料渡してたところ見ると、ある程度は儲かってるんですかね?

パンパンのお仲間たちが買いに来てるみたいよ。
9  名前: 見てないけど :2016/11/12 06:51
>>7
大阪の闇市なの?

神戸の話だから、三宮あたりの闇市じゃないかな?
大阪に限らず、戦後空襲を受けた都会にはいくつも闇市はあったそうですよ。

だから神戸には在日の町や南京町も全焼しても復興しているンんですよ。
自称戦勝国民、三国人ですね。
10  名前: タ?チ :2016/11/12 07:02
>>1
、「、?ユフ」タ?チ、ヒ、筅ハ、?隍ヘ。」
トリップパスについて





修学旅行中にデリヘル呼ぶ教諭
0  名前: 小学校(駄 :2016/11/10 19:33
ちょっとビックリニュースなんだけど
女性とサービス内容で揉めて警察に事情聞かれて示談になったらしいのですが
サービス内容で揉めてって辺りが妄想膨らんでしまう。
7  名前: 肛門 :2016/11/11 20:34
>>4
舐めるとどんな病気になるんだ?
なんで洗ってもダメなの?
8  名前: 見事なばか :2016/11/11 20:41
>>1
絵に書いたような馬鹿だね(笑)トラブるなよ。恥ずかしいやつだ。
9  名前: ふふ :2016/11/11 22:58
>>6
無駄な知識かと思いきや、ね。

>知識を晒せて良かったね。
>
>
>
>
>>
>>デリヘル経験のない人は分からないと思うけど、きちんとサービスを把握していない客が多いんです。
>>口内発射したい、顔射したい、当然出来ない子もいますし、できる子は料金が高めです。
>>基本的なサービス(本番なし、キス、フェラ、素股)の料金で呼んでおいて、目の前であれこれ要求する。
>>出来る子は料金上乗せですが、出来ない子は断る。
>>
>>顔射なんて目に入ったら失明の危険もあるし次の仕事に行く前に化粧全部落としてやり直し。
>>
>>肛門なめて、っていうのも大腸菌に感染して病気になる可能性大ありです。
>>大腸菌は口につくと大変なんだよ。
>>いくら洗っても、だめ。
>>実際客のアナル舐めて入院したデリ嬢いるもん。
>>病院で先生に「何やったの?」って訊かれて答えられないんだよ。
>>
>>客とモメるなんて日常茶飯事。
>>ひどいと、〇〇ちゃんはコレをやってくれたとか。
>>知らないよそんなの、だったら〇〇ちゃん呼んでよ。
>>
>>気の弱い子は本番されます。
>>客の間で「ヤラせてくれる」評判を呼び、指名が増える。
>>可愛い子なら指名が多くて当たり前だけど、そうでもない子の指名が増えると店は「まさか本番してないよね?」って疑います。
>>発覚した時点で解雇ですし、業界狭いから他では雇ってくれません。
>>
>>もうソープに行くしかない。
>>身体売った時点で他の仕事は(給料安くて)できませんから。
>>
>>店舗型だと「やめて下さいっ!」でスタッフが飛んでくるけど、たいていのデリヘルはホテルか客の自宅。
>>
>>ふたりきりで裸になってアレコレして、挿入はダメっていうのは男にとって面白くない。
>>
>>人気ある子は強気ですから基本サービスだけで稼げます。
>>本番なんて、絶対させない。
>>
>>40代のデリヘルは人妻もいますが、たいていは年齢がいった「人妻風」のデリ嬢。
>>中年デリ嬢のほうが過激なサービスはします。
>>妊娠の心配もないし、生理アガっている人もいます。
>>
>>でも美人はやっぱり強気で本番させませんよ。
>>熟女好きの間で引っ張りだこですから。
>>
>>シングルマザーで月200万稼いでいる43歳知ってるし、本物の人妻で週3回昼間だけ出勤して月50万の45歳もいる。
>>税金払わないから旦那の給料より高い現実。
>>
>>
>>
>>修学旅行中に呼ぶっていうのは理解できないけどね。
10  名前: こういう人 :2016/11/12 00:00
>>4
主婦の援助交際って報道があって、うそでしょうと思ったけど、こういう人がやるんだろうなー。
身体を売った経験があれば抵抗ないんだろうね。
2時間程度我慢して2万?だっけ、もらえるからパートなんかできないって。
知らない男と寝て時給1万か。

時給800円のパートなんか馬鹿らしくなるんだろうね。
11  名前: ほ〜 :2016/11/12 00:27
>>9
>無駄な知識かと思いきや、ね。
>
>>知識を晒せて良かったね。

知られざる世界を知れました…
トリップパスについて





家にお金さえ入れたら好きにさせていいかな
0  名前: 一人っ子母 :2016/11/10 08:16
娘に看護師なってくれたらいいな、保育士になってくれたらいいな、と思って育てて来ました。
そして育った娘は、家大好き、ゲーム大好きな子に…
私達夫婦は、今まで育てて来たんだから今度は、あなたが親に返す番だよ。
ただでは家に置いてあげないからと宣伝したら、毎月3万家に入れる、それとは別に携帯代も自分で出す、コンビニで必要分働いて後は家でゲーム三昧するの♪とほざいています。
このマンションも分譲だし、私の物だしぃなどほざいています。
これでいい?
あなたなら許す?
18  名前: その前に :2016/11/11 16:35
>>15
娘さんが自分のものになるころには、そんな築年数たったマンションなんて資産価値ないから。
19  名前: うん :2016/11/11 17:23
>>9
>> まだJCか。
>> 今からお金至上主義って、先行き不安だ。
>>
>
>まだ中学生なのに、「今まで育ててきたんだから」って主さんが言ってるから、売り言葉に買い言葉なんじゃないの?

なんとなく、この親にしてこの子ありな気が。
20  名前: 悩まない :2016/11/11 17:48
>>1
許すわけないじゃないですか。


アルバイトで生活する気なら、家から出てってもらいます。


世の中楽しい事がたくさんあるのに、コンビニのアルバイト代で何ができますか?
21  名前: およよよ :2016/11/11 17:55
>>1
>娘に看護師なってくれたらいいな、保育士になってくれたらいいな、と思って育てて来ました。
>そして育った娘は、家大好き、ゲーム大好きな子に…
>私達夫婦は、今まで育てて来たんだから今度は、あなたが親に返す番だよ。
>ただでは家に置いてあげないからと宣伝したら、毎月3万家に入れる、それとは別に携帯代も自分で出す、コンビニで必要分働いて後は家でゲーム三昧するの♪とほざいています。
>このマンションも分譲だし、私の物だしぃなどほざいています。
>これでいい?
>あなたなら許す?


フリーター宣言かな。
恐ろしい。
22  名前: えええ :2016/11/12 00:04
>>1
>あなたなら許す?

許すわけがない。
高卒で働くなら家から出てもらいますよ。
もしくは、上でも出ていますように実費をいただく。

コンビニでバイトしてって、将来親がなくなったら生活保護ですか?
それとも、そのプー娘が死ぬまでの財産を残せるのですか?

日本のお荷物育ててどうするの???
トリップパスについて





べっぴんさん
0  名前: 週末 :2016/11/11 08:43
最後のシーン、
あれ、戦死の報告かな?
1  名前: 週末 :2016/11/11 23:50
最後のシーン、
あれ、戦死の報告かな?
2  名前: 初回に :2016/11/11 23:59
>>1
>最後のシーン、
>あれ、戦死の報告かな?

紀夫いたから生きてるよ
トリップパスについて





結婚指輪
0  名前: たまには :2016/11/10 06:08
結婚して20年。
一度も婚約指輪をはめたことがありません。

結構気に入ってたのにはめる機会がない。って言うか結婚してからははめるものじゃないのかな?

婚約指輪ってこのまま眠らせておくものなんですかね?
8  名前: リフォーム :2016/11/11 16:13
>>1
私はリフォームして使っています。

元々立て爪ではなかったけれど、離婚したのもあり
同じくらいのダイヤの指輪を持っていたので、2つ一緒にして自分でデザインしたのをリフォームしてもらいました。

費用は8万円くらいだったかな。

ちゃんとした場所へお出かけする時などに使っています。
9  名前::2016/11/11 16:15
>>1
レスありがとうございます。

お祝いごとや記念日なんかにつけていいんですね。
それこそ立て爪の、ザ・婚約指輪って感じのものなので何となくはめづらかったんですよね。

今後は機会を見つけてはめたいと思います。
10  名前: はめない :2016/11/11 20:15
>>1
アクセサリー好きではないし、指輪もダメです。
でも形だからどうしても買いたいと夫が言うので、婚約指輪と結婚指輪を買いました。
結婚指輪って女性もお金出すそうですけど、私は知らなくて、夫も男が買うものだって。
披露宴はやらなかったので、小さな食事会で指輪をはめたくらい。
以来、一度もしていません。
もともとつけない前提で買ったので良いのです。
40歳過ぎた頃「ご結婚は・・・?」と遠慮がちに人に訊かれて、あっ、していますと答えました。
指輪していないと既婚か未婚か分からないんですね。
夫もしないので、婚約指輪、結婚指輪、仕舞い込んだままです。
11  名前: 11号から13号 :2016/11/11 22:08
>>1
婚約指輪は、
サイズが変わってしまって、
箪笥の肥やしです。

そのうち子供がリメークして、
使ってくれたらいいけど。
Dカラーのグレードが高いけど、
ちっちゃいのなの。

男児だけなんだよね。
12  名前: 海外なんかでは :2016/11/11 22:37
>>1
普通に結婚指輪の上なんかにしてるよね。
私がアメリカで見た人たちは、日本のダイヤよりもすごく大振りなダイヤの立爪の指輪をしていた。それで普通に生活している、って感じて。
それに憧れて、家事してる時以外ははめてみたけど、その頃は子供もまだ小さくなにかの拍子に顔など傷つけては怖いので結局やめちゃった。
高校生だし、今ならばもういいかなあ。自分の婚約指輪、大好きんだよね、グレードもカットもいいので、見ているだけで元気になる。
トリップパスについて





小6男子の股を触る女子
0  名前: ゲゲ :2016/11/10 09:37
子供のクラスに男子のオチンチンを触っては喜んで遊んでいる女子がいると、昨日子供から話を聞いてドン引きしました。
この女子は一人っ子、母子家庭だそうです。
男兄弟または父親がいない影響ってあるのでしょうか?
以前、そういう環境で育った子は変な角度から男性に興味を持つようになると聞いたことがありました。
やっぱりそういうことなんでしょうか?
この女子の行為って異常ですよね?
6  名前: 私立だって :2016/11/11 16:41
>>2
>だから公立は嫌なんだ臭い臭い便所の匂いがする。



うちの娘中学から私立の女子校だけど、小学部から上がってきた子で変な子いるってよ。
中3にもなれば子供ができる仕組みも学校で習うだろうけど、まだ入学間もない時「ねえ子供ってどうやってできるか知ってる?ここに男のアレを突っ込んで(以下ry」とニタニタ笑って反応を楽しんでるんだって。
個人面談の時担任にその話をしたんだけど、どうもその子の家は母親やばあさん、おばさん達も卒業生なんだそうで寄付金を多く払ってるらしく、むげな扱いもできないらしい。
学年4クラス120人、そのうち小学部からの子が60人。
中学部の偏差値65、せっかく頑張って入学したのにこんな変な子がいるなんて。
こんな事なら地元の公立行かせた方がよかった。
7  名前: もしかして :2016/11/11 16:55
>>2
> だから公立は嫌なんだ臭い臭い便所の匂いがする。
>


あなた自身が臭い臭い便所の匂いのする公立に通ってたとか?でないとわかんないよね、そんなこと。
8  名前: ・イ・イ :2016/11/11 20:04
縞識偲璽疾豬軸痔蕊痔煮痔写痔七痔漆痔示痔蕊痔嫉治璽
痔質痔実七痔痔射痔写痔�斜痔煮治爾痔漆痔斜悉者痔斜軸縞治爾痔蒔痔社痔爾痔七痔菻磁室而斜鹿痔蕊治爾写�屡痔射痔痔痔質痔偲痔屡痔煮蕊隕�写痔痔磁荅蕊磁�辞痔写痔射痔辞痔隕偲痔屡痔痔痔質痔執痔痔治璽
捨柴痔辞痔室縞社痔室痔蕊痔隕筥質痔執痔痔痔蕊痔嫉治璽
偲竺痔写痔�射嫉磁痔鹿痔辞治自
9  名前: 会長 :2016/11/11 21:31
>>1
近所にいたわ。PTA会長の娘なんだけど・・・。最終的にぐれて不登校になったよ。金髪にしたりしてた。私も話を聞いてドン引きしたわ。

なんでだろうなあ、両親はきちんとした、地域のお世話とかする人なんだけど・・・。見栄っ張りの家系ではあったから、それが息苦しかったのかな? 発達障害の類ではないと思う。
10  名前: ゲゲ :2016/11/11 21:46
>>9
最終的にぐれて不登校になったよ。金髪にしたりしてた。私も話を聞いてドン引きしたわ。

やっぱ行く末はそうなるのでしょうね。高校行ったら終わりだろうなって思います。
>
>なんでだろうなあ、両親はきちんとした、地域のお世話とかする人なんだけど・・・。見栄っ張りの家系ではあったから、それが息苦しかったのかな? 発達障害の類ではないと思う。

その子も発達障害ではないです。単なる家庭環境が劣悪で、情緒不安定なんだろうと思います。足りない何かがあるんでしょう。末恐ろしいです。
トリップパスについて





デブの皆さん
0  名前: 推定50キロ :2016/11/11 00:30
デブの皆さん、金スマで食べるだけでやせるおかず、のをやってるよ!

小デブな私も少し(1〓2キロほど)ウエストのあたり落としたいからみるよ!
1  名前: 推定50キロ :2016/11/11 20:06
デブの皆さん、金スマで食べるだけでやせるおかず、のをやってるよ!

小デブな私も少し(1〓2キロほど)ウエストのあたり落としたいからみるよ!
2  名前: 9時前なのに :2016/11/11 20:18
>>1
もうやってたんだね、金スマ。
教えてくれてありがとう!
録画します。
3  名前: ああ :2016/11/11 20:18
>>1
糖質制限だよね。
私も健康診断前はやったけど、
やはりパンやご飯は食べたくなるのよね。
4  名前: おー :2016/11/11 21:44
>>1
>デブの皆さん、金スマで食べるだけでやせるおかず、のをやってるよ!
>
>小デブな私も少し(1〓2キロほど)ウエストのあたり落としたいからみるよ!

二人ともスッキリしたね。
トリップパスについて





デブの皆さん
0  名前: 推定50キロ :2016/11/10 13:56
デブの皆さん、金スマで食べるだけでやせるおかず、のをやってるよ!

小デブな私も少し(1〓2キロほど)ウエストのあたり落としたいからみるよ!
1  名前: 推定50キロ :2016/11/11 20:06
デブの皆さん、金スマで食べるだけでやせるおかず、のをやってるよ!

小デブな私も少し(1〓2キロほど)ウエストのあたり落としたいからみるよ!
2  名前: 9時前なのに :2016/11/11 20:18
>>1
もうやってたんだね、金スマ。
教えてくれてありがとう!
録画します。
3  名前: ああ :2016/11/11 20:18
>>1
糖質制限だよね。
私も健康診断前はやったけど、
やはりパンやご飯は食べたくなるのよね。
4  名前: おー :2016/11/11 21:44
>>1
>デブの皆さん、金スマで食べるだけでやせるおかず、のをやってるよ!
>
>小デブな私も少し(1〓2キロほど)ウエストのあたり落としたいからみるよ!

二人ともスッキリしたね。
トリップパスについて





・ヨ・鬣👄ウ
0  名前: 、ヒ、ウ :2016/11/10 16:33
ヘトテユア爨ホ・ヨ・鬣ウ。「2タハ、キ、ォ、ハ、ッ、ニテ・、、ケ遉、。」ハ?ンク蝪「ア狷惕ヌ、コ。シ、テ、ネセ隍テ、ニ、?メ。「チ皃ッハム、?テ、ニペ、キ、、、タ、ア、ノ。」
、ウ、ヲ、、、ヲ、ネ、ュソニ、ャ・ユ・ゥ・悅シ、ケ、?ク、网ハ、、、ホ。ゥ
1  名前: 、ヒ、ウ :2016/11/11 21:31
ヘトテユア爨ホ・ヨ・鬣👄ウ。「2タハ、キ、ォ、ハ、ッ、ニテ・、、ケ遉、。」ハ?ンク蝪「ア狷惕ヌ、コ。シ、テ、ネセ隍テ、ニ、?メ。「チ皃ッハム、?テ、ニペ、キ、、、👃タ、ア、ノ。」
、ウ、ヲ、、、ヲ、ネ、ュソニ、ャ・ユ・ゥ・悅シ、ケ、?👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
2  名前: 自分から :2016/11/11 21:32
>>1
主さんが替わってあげてと言ってもいいんだよ。
3  名前::2016/11/11 21:42
大概、やだっていいます。
トリップパスについて





異物混入、道路陥没
0  名前: ふあん :2016/11/11 04:07
この2つが心配。
身近に起こりうることだし。
道路陥没は前触れがあるのかもしれないけど
食べ物の異物混入は勘弁て感じ。
ゴキブリ、カマキリの足、毛虫、指、・・・
ぞっとするわ。
口にするものを扱う業者は万全を期して頂きたい。
そういえば最近はパンに針が入ってる、ていうの、
無くなったね
あれは意図的だったんだろうけど。
11  名前: 公立批判した人? :2016/11/11 19:44
>>1
この人、公立小中の批判した人?
何か似てない?
12  名前: ケンペルの大ハサミ :2016/11/11 20:01
>>9
>>タカアシガニが節足動物の頂点だと知って以来、
>>食べられなくなった私。
>>
>>節足動物って、あれも仲間でしょ?
>>あれもそうでしょ?
>>ぎゃー。
>
>エビとムカデは同類なんだって。
>「キャー!もうエビ食べられない」って人と
>「じゃあ、ムカデ食べるとエビの味がするの?」って人に二分された。
>
>私は後者。

私は前者。
そう、彼らはクモやムカデの仲間。
苦手なの。多脚系の虫が。ぎゃー。

タラバガニならオッケー。
ええ、面倒な女さ。分かってるわ。
13  名前: 広げすぎ :2016/11/11 20:04
>>6
>節足動物って、あれも仲間でしょ?

豚も牛も哺乳類で
人間やと同じ仲間だから
食べない

ってことはないの?
14  名前: ハンド :2016/11/11 20:24
>>10
行えるんだ。私エビは無理。頑張ろうとした時もあったけど無理だった。処理したものを使います。

ご近所さんがエビフライをぴーんとするときは関節を手でバキバキとするんだよって話してるの聞いて私は感触を想像してしまい真っ青になって皆に心配されたレベル(笑)
15  名前: わたしも :2016/11/11 20:42
>>9
後者だ(笑)。

だってシャコとかまんまじゃないね。
エビもから剥いてる時に「これってどう見ても海の虫だよなぁ。」って思いながら調理してる。
小さいムカデは食べるとこなさそうだけど、でっかいムカデやまる虫なら、茹でて脚取ったらいけそうな気がする。
トリップパスについて





義妹「PPAP」知ってるよね?と姪に聞かれ
0  名前: そう答えるとは :2016/11/10 00:45
義実家に来た義妹にすでに来ていた姪が唐突に「PPAP」って知ってるよね?と聞いた。

義妹「環太平洋戦略的経済連携協定の略?あれ?ちょっと違うね?四文字だし・」と言った。

この義妹、かなり抜けてると言うか、ちょっと人と着眼点が違って笑っちゃうことが多い。
今時のお笑いとか流行もあまり知らず、相当ヒットしないと解ってないと自分でも言ってる。

でもPPAPって今テレビつければやってるし、それでもそう答えるってのはどういう事なんだろう。

ピコ太郎と言う言葉は知ってるって。
でも曲名を知らなかったと言う事らしい。

でも環太平洋・・・・をすらすら言えちゃうって、私には無理。
35  名前: そうなのよねぇ :2016/11/11 16:42
>>34
>私もピコ太郎を知ったのはここでだったし、
>スレ立たなければ全然知らなかったよ。
>テレビも特定の番組しか観てないしね。
>
>知らない人が居てもおかしくはないと思うけど?


私も同じ。
決まった番組しか観ないので知らなかった。
36  名前: 骨なしチキン :2016/11/11 17:11
>>21
>「ケンタッキー」みたいな歌詞歌う人?
>名前が出てこない・・。


ケンタッキーってなんだろう?
ケンタッキーFCのCMソングか何か?

とちょっと考えてみたけど、ふと頭に浮かんだんだけどもしかしてMCハマーのU Can't Touch Thisのことだったりする?

全然的はずれだったらごめん…
37  名前: とりあえず :2016/11/11 17:14
>>1
主が義妹さんを嫌いだってとこまで読んだ。
38  名前: 高レベル :2016/11/11 17:41
>>17
>
>抜けてないよ〜。
>そこでそのボケは真似できないわ。
>私は途中で噛んでそうだ(笑)
>

ボケのレベルが高い。
超高級ボケだね。
私も是非目指したい。
39  名前: 最近この動画で :2016/11/11 20:23
>>1
>義実家に来た義妹にすでに来ていた姪が唐突に「PPAP」って知ってるよね?と聞いた。

ユーチューブのぬくぬくかぎ編み手芸部さんの
パイナポーペンとアポーペンの作り方の動画で、
最近になって知りました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2107 2108 2109 2110 2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121  次ページ>>