育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
63481:テマソフ(10)  /  63482:6時だよー!(13)  /  63483:ノンストップ お色気スクール(9)  /  63484:ノンストップ お色気スクール(9)  /  63485:最近お気に入りのお笑いネタ(10)  /  63486:職場で。(4)  /  63487:職場で。(4)  /  63488:ネットフリマとオークション(6)  /  63489:リアルでも皇室の話題でる?(27)  /  63490:猫かぶっといて凹む(7)  /  63491:元ラグビー日本代表 平尾誠二氏 逝去(19)  /  63492:自分の新婚旅行は?(28)  /  63493:ファイブオーなぜダニーの車運転?(3)  /  63494:試食って(駄)(6)  /  63495:冷凍卵って(2)  /  63496:伊調さん綺麗(36)  /  63497:伊調さん綺麗(36)  /  63498:洗ってから行く(26)  /  63499:洗ってから行く(26)  /  63500:池松壮亮誰に似てる?(14)  /  63501:ご祝儀(14)  /  63502:ジバニャンまん(駄)(3)  /  63503:ジバニャンまん(駄)(3)  /  63504:大人になれなかった(25)  /  63505:先生の対応(110)  /  63506:先生の対応(110)  /  63507:保育園で乳児が(1)  /  63508:高校成績「4」以上→給付型奨学金月3万(28)  /  63509:高校成績「4」以上→給付型奨学金月3万(28)  /  63510:旦那さん死んでくれという人(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2110 2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124  次ページ>>

テマソフ
0  名前: ツ遉ュ、、 :2016/10/20 15:27
トサシ隍タ、ア、ノキ?スヘノ、?ソ。」
テマソフキルハャフヒホゥ、テ、ソ。ェ
6  名前: どういう? :2016/10/21 14:30
>>5
> > 鳥取だけど結構揺れた。
>
>
> 結構揺れた…って、震度6弱で?
>
> それとも震度6弱の地域がすごくピンポイントだったのかな。



結構揺れた、じゃなくて、
すっごく揺れたとでも表記すべきということ?

それとも、たかが6弱なんて、揺れたうちに入らないということ?
7  名前: 読み解く :2016/10/21 14:34
>>6
>> > 鳥取だけど結構揺れた。
>>
>>
>> 結構揺れた…って、震度6弱で?
>>
>> それとも震度6弱の地域がすごくピンポイントだったのかな。
>
>
>
>結構揺れた、じゃなくて、
>すっごく揺れたとでも表記すべきということ?
>
>それとも、たかが6弱なんて、揺れたうちに入らないということ?



震度6弱がピンポイントでひどかったのかって言ってるのよね。前者でしょう。
8  名前: 頓珍漢 :2016/10/21 14:37
>>6
いつもの頓珍漢おばさんでしょ。

こういう緊迫感あるスレッドでも間の抜けたこと言うんだね。
9  名前: アナ :2016/10/21 15:50
>>1
フジテレビ見てるけど、現地実況してるアナウンサーが興奮しすぎてて不安をあおられそう。

あまりにも興奮してて、地面が盛り上がってるところ指して「地面が浮かび上がっています!」って言ったり、道路のひび割れの隙間指して「空間が生じています!」って言ったり。
10  名前: もう :2016/10/22 07:19
>>9
>フジテレビ見てるけど、現地実況してるアナウンサーが興奮しすぎてて不安をあおられそう。
>
>あまりにも興奮してて、地面が盛り上がってるところ指して「地面が浮かび上がっています!」って言ったり、道路のひび割れの隙間指して「空間が生じています!」って言ったり。

興奮してるというか、
喜んでいるように感じるんだーー。

こんな事件・災害が起きました。
僕はジャーナリストです!って。

嫌な気持ちになる・・・。
トリップパスについて





6時だよー!
0  名前: おはよう :2016/10/20 18:32
みんな今日は何するの〜?
私はパンケーキ食べに行く♪
9  名前::2016/10/22 06:59
>>8
>授業参観行くよ。

土曜参観ですか〜
お疲れ様です。
我が子が授業を受ける姿を最後に見たのは何年前だったか・・
何を着ていくかとか考えたりちょっとしたイベントでした。
10  名前: お出かけ :2016/10/22 07:00
>>1
>みんな今日は何するの〜?
>私はパンケーキ食べに行く♪

今日は下の子と原宿に行ってくるわ。
11  名前: ウチは :2016/10/22 07:03
>>1
娘と高校見学だよ〜。



>みんな今日は何するの〜?
>私はパンケーキ食べに行く♪
12  名前::2016/10/22 07:05
>>10
>今日は下の子と原宿に行ってくるわ。

原宿ですか。
人生で一度しか行ったことがありません。
竹下通りの人の多さと若さで熱気ムンムンで酔いそうになった記憶が。
でも東京、いつから行ってないかな。
日常的に行ける方が羨ましい。
飛行機の距離だからなぁ

原宿、楽しんで来てください。
13  名前: かるちゃー :2016/10/22 07:12
>>1
ピアノのレッスンと、中学の文化祭行ってきます。
トリップパスについて





ノンストップ お色気スクール
0  名前: 奥さん :2016/10/20 21:57
今、ノンストップで放送していたお色気スクール。
通うのは主婦が多いとのこと。
愛され上手になるためのスクールのよう。
愛らしい奥さんになることで、旦那さんが気分良く過ごせる。
よって、旦那さんも仕事も頑張れてお給料も上がり、
夫婦仲も円満になって、幸せになる。ってことみたい。
内容的には、とにかく大げさにぶりっ子に接するってことみたい。
なるほどなーって思ってしまったんだけど、
観た人います?
とりあえず、明日からニッコニコのいってらっしゃい、やってみます。
5  名前: あの人って :2016/10/21 12:44
>>1
芸人かなにか?

>今、ノンストップで放送していたお色気スクール。
>通うのは主婦が多いとのこと。
>愛され上手になるためのスクールのよう。
>愛らしい奥さんになることで、旦那さんが気分良く過ごせる。
>よって、旦那さんも仕事も頑張れてお給料も上がり、
>夫婦仲も円満になって、幸せになる。ってことみたい。
>内容的には、とにかく大げさにぶりっ子に接するってことみたい。
>なるほどなーって思ってしまったんだけど、
>観た人います?
>とりあえず、明日からニッコニコのいってらっしゃい、やってみます。
6  名前: これ :2016/10/21 14:47
>>3
>フリから始まるんだって。
>そのうち女の人も気持ちがこもってくるってさ。
>
>・・・本当かな。

昔からよく言われてるよね。
フリを続けているうちにそれが自然になって、
夫もそんな妻に癒されるから優しくなるって。

私も実践したけど、挫折したわ。

やっぱりこういうのはギブ&テイクで、
数週間そこらエイヤっとフリしたところで、返ってくるものがないと続かないのよ。

夫が仕事から帰ってきたとき
こっちは口角上げて笑顔で出迎えるでしょう?
それなのに「あ〜疲れた」って、自分だけ疲れてるような顔して素通りだよ。
それどころか、こっちが下手に出てるのをいいことに傲慢な態度を取ったりしてさ。
そのクセ、夜だけは迫ってきたり。
「今日は優しいじゃん」じゃないわよ!!!

1度や2度は許せても、その内に馬鹿らしくなってしまう。

かなりの忍耐力が必要よ。
7  名前: なんで :2016/10/21 21:53
>>1
主婦が通うからって、どうしてご主人相手に実践すると思うのかな。
彼氏がいる主婦なんて珍しくもない。
8  名前: 奥さん :2016/10/22 00:35
>>1
スレ主です。
レスをくださった方々、ありがとうございます。

今夜、夫が帰ってきたところで、早速やってみました。
1オクターブくらい高い声で、いつもより明るく笑顔で「おかえりなさーい」
「あ・・ああ、ただいま」とちょっと訝しげながらも、
その後も笑顔で話す私に、なんだか夫もいつも以上に笑顔だった気がします。
そうしたら、夕飯の後、いつもは食器を下げるだけの夫が、
そのまま食器を洗い始めました。
滅多にないことです。年に数回あるかないか。それも私が体調不良の時のみ。
まあ、まだ一回だけのことなので、これが本当に効果があったと言えるのかどうか。
もうしばらく、続けてみたいと思います。
9  名前: 羨ましい〜 :2016/10/22 06:55
>>4
>いち早く出世したようで
>結婚18年で年収3倍超です。
>でも、こんなもんなんですかね。

「こんなもん」ではないです。
勤続30年以上で、昇給2万程度の激薄給旦那を持つ身としては、雲の上の人です。
トリップパスについて





ノンストップ お色気スクール
0  名前: 奥さん :2016/10/20 16:27
今、ノンストップで放送していたお色気スクール。
通うのは主婦が多いとのこと。
愛され上手になるためのスクールのよう。
愛らしい奥さんになることで、旦那さんが気分良く過ごせる。
よって、旦那さんも仕事も頑張れてお給料も上がり、
夫婦仲も円満になって、幸せになる。ってことみたい。
内容的には、とにかく大げさにぶりっ子に接するってことみたい。
なるほどなーって思ってしまったんだけど、
観た人います?
とりあえず、明日からニッコニコのいってらっしゃい、やってみます。
5  名前: あの人って :2016/10/21 12:44
>>1
芸人かなにか?

>今、ノンストップで放送していたお色気スクール。
>通うのは主婦が多いとのこと。
>愛され上手になるためのスクールのよう。
>愛らしい奥さんになることで、旦那さんが気分良く過ごせる。
>よって、旦那さんも仕事も頑張れてお給料も上がり、
>夫婦仲も円満になって、幸せになる。ってことみたい。
>内容的には、とにかく大げさにぶりっ子に接するってことみたい。
>なるほどなーって思ってしまったんだけど、
>観た人います?
>とりあえず、明日からニッコニコのいってらっしゃい、やってみます。
6  名前: これ :2016/10/21 14:47
>>3
>フリから始まるんだって。
>そのうち女の人も気持ちがこもってくるってさ。
>
>・・・本当かな。

昔からよく言われてるよね。
フリを続けているうちにそれが自然になって、
夫もそんな妻に癒されるから優しくなるって。

私も実践したけど、挫折したわ。

やっぱりこういうのはギブ&テイクで、
数週間そこらエイヤっとフリしたところで、返ってくるものがないと続かないのよ。

夫が仕事から帰ってきたとき
こっちは口角上げて笑顔で出迎えるでしょう?
それなのに「あ〜疲れた」って、自分だけ疲れてるような顔して素通りだよ。
それどころか、こっちが下手に出てるのをいいことに傲慢な態度を取ったりしてさ。
そのクセ、夜だけは迫ってきたり。
「今日は優しいじゃん」じゃないわよ!!!

1度や2度は許せても、その内に馬鹿らしくなってしまう。

かなりの忍耐力が必要よ。
7  名前: なんで :2016/10/21 21:53
>>1
主婦が通うからって、どうしてご主人相手に実践すると思うのかな。
彼氏がいる主婦なんて珍しくもない。
8  名前: 奥さん :2016/10/22 00:35
>>1
スレ主です。
レスをくださった方々、ありがとうございます。

今夜、夫が帰ってきたところで、早速やってみました。
1オクターブくらい高い声で、いつもより明るく笑顔で「おかえりなさーい」
「あ・・ああ、ただいま」とちょっと訝しげながらも、
その後も笑顔で話す私に、なんだか夫もいつも以上に笑顔だった気がします。
そうしたら、夕飯の後、いつもは食器を下げるだけの夫が、
そのまま食器を洗い始めました。
滅多にないことです。年に数回あるかないか。それも私が体調不良の時のみ。
まあ、まだ一回だけのことなので、これが本当に効果があったと言えるのかどうか。
もうしばらく、続けてみたいと思います。
9  名前: 羨ましい〜 :2016/10/22 06:55
>>4
>いち早く出世したようで
>結婚18年で年収3倍超です。
>でも、こんなもんなんですかね。

「こんなもん」ではないです。
勤続30年以上で、昇給2万程度の激薄給旦那を持つ身としては、雲の上の人です。
トリップパスについて





最近お気に入りのお笑いネタ
0  名前: ごくう :2016/10/20 14:19
あったら教えて下さい!

私は、
アイデンティティの、野沢雅子ネタが好きで、動画見てフフッと笑ってます。
6  名前: 才覚っていうの? :2016/10/21 21:11
>>3
>ゆりあんレトリバー
>
>容姿はともかかく性格がかわいらしい
>頭もわりといい

そうそう、見た目以上に感覚が鋭いっていうのかなー。
英語もペラペラだしね。
世界のどっかにホウチ民の番組で、
ニューヨーカー達の前で即席でネタをやったら大爆笑。
喝采受けてて凄いな〜と思った。
7  名前: そっくり! :2016/10/21 21:12
>>1
初めて観ました!悟空の声そのままじゃないですか!びっくりしました!
こんな芸人さんいたんですね!
不謹慎ですが、もし悟空の声優さんがお亡くなりになったとしたらこの芸人さんが引き継ぐんじゃないかと思うぐらいそっくりでした。
8  名前: しもしも? :2016/10/22 06:30
>>1
平野ノラのバブルまんまのヤツ。

ロシアの痛みを吸収する呼吸システマを披露する人。
9  名前: 横ごめんね :2016/10/22 06:39
>>1
お笑いネタじゃなくてごめん。
爆笑はしないけど、でもちょっとだけ笑える動画を二つ。

ピコ太郎のPPAPを広島カープのキャラ『スラィリー』が踊ってる。
人間じゃなくぬいぐるみだから動きが直線的で可愛い。

スラィリー PPAP ツイナビ
で検索。

ソフトバンクのキャラ『ふうさん』の退場の仕方が面白い。

話題の「ふうさん」撤収シーン
で検索。
10  名前: プッ :2016/10/22 06:47
>>8
>平野ノラのバブルまんまのヤツ。

このレス開ける前に、ハンネ見ただけで笑ってしまった。
あれもっと見たい。

あの人、一つ惜しいと思うのよ・・
前髪は一部カールさせて直角に立たせないと。ワンレンもいいんだけどね。

>
>ロシアの痛みを吸収する呼吸システマを披露する人。

これもなんだかおもしろそう。
トリップパスについて





職場で。
0  名前: 凹む :2016/10/21 00:00
職場で自分が必要とされてないな〜浮いてるな〜って感じる時ってどんな時ですか?
私は4人体制で仕事をしているのですが、
私が数分いない間で戻ってきたら3人で数日後の仕事内容の打ち合わせをしていた時…もしくは仕事に関わる大事な情報を共有しあっていた時など…
その中のリーダーと気が合わないことは確かなのですが、仕事ですからもちろん気を抜かず頑張っています。
だからそういのを目の当たりにするとけっこう落ち込みます。平気な顔をしてるつもりですが心の中では泣いてます。
1  名前: 凹む :2016/10/21 19:56
職場で自分が必要とされてないな〜浮いてるな〜って感じる時ってどんな時ですか?
私は4人体制で仕事をしているのですが、
私が数分いない間で戻ってきたら3人で数日後の仕事内容の打ち合わせをしていた時…もしくは仕事に関わる大事な情報を共有しあっていた時など…
その中のリーダーと気が合わないことは確かなのですが、仕事ですからもちろん気を抜かず頑張っています。
だからそういのを目の当たりにするとけっこう落ち込みます。平気な顔をしてるつもりですが心の中では泣いてます。
2  名前: 私の場合 :2016/10/21 20:14
>>1
若い頃そういうのありましたよ。
最初はイジメだと思って憤慨したけど
要は自分がそこの主力メンバーになれるほどの
技量がなかっただけでした。

職場は学校と違って、皆で集まって
平等に話し合って決めるんじゃなくて
現場を回してる人達で骨格を決めて
他の人は、その決定についてくる方式で
回ってることが多いと思います。
自分がリーダー側をやると、やっぱり
見分けがつきます。
もし主さんに伝えないと現場が回らないのなら
スレのようにはならないと思います。
たとえ合わない相手でも、主さん抜きには
仕事が成り立たないからです。

仕事なので、厳しいようだけど
仲間はずれになって悲しいわじゃなくて
自分の力を上げるしかないんだと思います。
3  名前: そんなの :2016/10/22 00:13
>>1
浮いてなくても普通にあるよ? 仕事的に重要なポジションにないことは間違いないけど、嫌われているかどうかは別だと思う。

誰でも欠点はあって、嫌うほどでなくても、時々陰でいろいろ言われているよ。主さんの場合は本人に隠すほどのことでもないみたいだから、かえって大した問題じゃないのかなと思った。
4  名前: えー? :2016/10/22 00:43
>>1
>職場で自分が必要とされてないな〜浮いてるな〜って感じる時ってどんな時ですか?
>私は4人体制で仕事をしているのですが、
>私が数分いない間で戻ってきたら3人で数日後の仕事内容の打ち合わせをしていた時…もしくは仕事に関わる大事な情報を共有しあっていた時など…
>その中のリーダーと気が合わないことは確かなのですが、仕事ですからもちろん気を抜かず頑張っています。
>だからそういのを目の当たりにするとけっこう落ち込みます。平気な顔をしてるつもりですが心の中では泣いてます。


サークルじゃなくて職場だよ?
その対応も込みの時給です。
落ち込む必要ある?
仕事と割り切ってやればよい。
必ず必要、とされる様に頑張れ!
トリップパスについて





職場で。
0  名前: 凹む :2016/10/20 20:11
職場で自分が必要とされてないな〜浮いてるな〜って感じる時ってどんな時ですか?
私は4人体制で仕事をしているのですが、
私が数分いない間で戻ってきたら3人で数日後の仕事内容の打ち合わせをしていた時…もしくは仕事に関わる大事な情報を共有しあっていた時など…
その中のリーダーと気が合わないことは確かなのですが、仕事ですからもちろん気を抜かず頑張っています。
だからそういのを目の当たりにするとけっこう落ち込みます。平気な顔をしてるつもりですが心の中では泣いてます。
1  名前: 凹む :2016/10/21 19:56
職場で自分が必要とされてないな〜浮いてるな〜って感じる時ってどんな時ですか?
私は4人体制で仕事をしているのですが、
私が数分いない間で戻ってきたら3人で数日後の仕事内容の打ち合わせをしていた時…もしくは仕事に関わる大事な情報を共有しあっていた時など…
その中のリーダーと気が合わないことは確かなのですが、仕事ですからもちろん気を抜かず頑張っています。
だからそういのを目の当たりにするとけっこう落ち込みます。平気な顔をしてるつもりですが心の中では泣いてます。
2  名前: 私の場合 :2016/10/21 20:14
>>1
若い頃そういうのありましたよ。
最初はイジメだと思って憤慨したけど
要は自分がそこの主力メンバーになれるほどの
技量がなかっただけでした。

職場は学校と違って、皆で集まって
平等に話し合って決めるんじゃなくて
現場を回してる人達で骨格を決めて
他の人は、その決定についてくる方式で
回ってることが多いと思います。
自分がリーダー側をやると、やっぱり
見分けがつきます。
もし主さんに伝えないと現場が回らないのなら
スレのようにはならないと思います。
たとえ合わない相手でも、主さん抜きには
仕事が成り立たないからです。

仕事なので、厳しいようだけど
仲間はずれになって悲しいわじゃなくて
自分の力を上げるしかないんだと思います。
3  名前: そんなの :2016/10/22 00:13
>>1
浮いてなくても普通にあるよ? 仕事的に重要なポジションにないことは間違いないけど、嫌われているかどうかは別だと思う。

誰でも欠点はあって、嫌うほどでなくても、時々陰でいろいろ言われているよ。主さんの場合は本人に隠すほどのことでもないみたいだから、かえって大した問題じゃないのかなと思った。
4  名前: えー? :2016/10/22 00:43
>>1
>職場で自分が必要とされてないな〜浮いてるな〜って感じる時ってどんな時ですか?
>私は4人体制で仕事をしているのですが、
>私が数分いない間で戻ってきたら3人で数日後の仕事内容の打ち合わせをしていた時…もしくは仕事に関わる大事な情報を共有しあっていた時など…
>その中のリーダーと気が合わないことは確かなのですが、仕事ですからもちろん気を抜かず頑張っています。
>だからそういのを目の当たりにするとけっこう落ち込みます。平気な顔をしてるつもりですが心の中では泣いてます。


サークルじゃなくて職場だよ?
その対応も込みの時給です。
落ち込む必要ある?
仕事と割り切ってやればよい。
必ず必要、とされる様に頑張れ!
トリップパスについて





ネットフリマとオークション
0  名前: 悩む :2016/10/20 23:39
最近ネットフリマのメルカリに出品してみました。
フリマというだけに安く、送料はこちら持ちに値下げ、手数料も取られるし、売上金も振り込み手数料を取られる。赤字ギリギリになってしまいます。

それに出品される品物を見ていると、若い女性が多い?おばさんはお呼びでない?

これならオークションの方がいいのかな?と思うのですけど、メルカリしていいる方はどうですか?

とりあえず手数料が無料になる1万円まで頑張ったら手数料を取られないラクマにいってみようと思うのですが、利用者が少なくて売れにくいとかあるでしょうか。

売るもので分けるのもいいのかな?

経験者の方、教えてくださーい。
2  名前: 見てると :2016/10/21 19:08
>>1
>最近ネットフリマのメルカリに出品してみました。
>フリマというだけに安く、送料はこちら持ちに値下げ、手数料も取られるし、売上金も振り込み手数料を取られる。赤字ギリギリになってしまいます。
>
>それに出品される品物を見ていると、若い女性が多い?おばさんはお呼びでない?
>
>これならオークションの方がいいのかな?と思うのですけど、メルカリしていいる方はどうですか?
>
>とりあえず手数料が無料になる1万円まで頑張ったら手数料を取られないラクマにいってみようと思うのですが、利用者が少なくて売れにくいとかあるでしょうか。
>
>売るもので分けるのもいいのかな?
>
>経験者の方、教えてくださーい。

結構全てに出品してる人いるよ。
購入前は、コメント入れてって書いてある。
それが一番いいんじゃない?
3  名前::2016/10/21 19:45
>>2
そうなんですか!
だから、コメントが必要なんですね。

でも、結局見に来る人も同じ人っぽいですね・・・それなら手数料のかからない方がいいってことかな。
4  名前: やってるよん :2016/10/21 20:05
>>1
私はメルカリとクレマとヤフオクで使い分けてるよ。
少し前はあと2〜3のフリマアプリで同時に出してたんだけど面倒でメルカリ一本にした。

ハンドメイドものはクレマ、希少性があったりちょっと高価なものだったりするものはオク、不用品はメルカリと使い分けてる。

メルカリでの売上は現金化しません。メルカリでの買い物に充てます。
不用品しか出さないので、売れればいいかなという値段で出すから、送料とパッケージ代プラスα程度で十分。

メルカリなどのフリマアプリのいいところは出品も発送も楽なところだと思ってる。

今のところ何もトラブルもないです。
私はコメント必須にしてるからそれもあると思う。
一度だけ買ったら商品壊れてたってことがあったけど、コメントでやり取りしていた相手も常識的な人だと思ったから申し出てみたらきちんと返金してくれたし謝ってももらえた。

出品したものもクレームつけられたりしたことは一度もない。

クレマの方はハンドメイドオンリーなので、もっと穏やかです。(あくまで私の印象だけど)

オクは歴15年。こちらは夫と共同。ここ数年は夫のほうが出品多いかな。
5  名前: あれ? :2016/10/21 21:20
>>4
>メルカリでの売上は現金化しません。メルカリでの買い物に充てます。

メルカリやってるけど
1万以上の売上金が貯まったら
振り込み申請して現金化してますが。
6  名前: 上の人は :2016/10/21 22:40
>>5
>>メルカリでの売上は現金化しません。メルカリでの買い物に充てます。
>
>メルカリやってるけど
>1万以上の売上金が貯まったら
>振り込み申請して現金化してますが。


システムがそうって言ってるんじゃないでしょ。
上の人は現金化しないで買い物に当ててるよ、ってことだと思うよ、普通に読めば。

ちなみに私もそうしてる。私は買うのがメインでほとんど出品しないからだけどね。
トリップパスについて





リアルでも皇室の話題でる?
0  名前: 疑問 :2016/10/20 12:59
どうなの?
ネットじゃ結構熱い議論が交わされてるけど
現実世界でもこういう話題出るの?
ちょっと気になった。
23  名前: え〜 :2016/10/21 18:52
>>22
私は温泉饅頭がいい。
こしあんの奴。
粒あんは嫌

>きんつばが食べたくなってきたじゃないの!
24  名前: 叔母 :2016/10/21 19:12
>>1
ちょっと変わった叔母、面白い人ですけど。
この人が話題にするくらいかなー。
25  名前: たまに :2016/10/21 21:51
>>1
ニュースに出た時に少し話をする程度。
雅子さま少しずつでも元気になってきてるね、とか、一番最近では愛子さま具合悪いのかな、大丈夫かね〜ぐらい。
熱烈な皇族ファンではないですが、ここみたいな悪口も言いません。
26  名前: 同じく :2016/10/21 22:06
>>25
うちも同じかな。

>ニュースに出た時に少し話をする程度。
>雅子さま少しずつでも元気になってきてるね、とか、一番最近では愛子さま具合悪いのかな、大丈夫かね〜ぐらい。
>熱烈な皇族ファンではないですが、ここみたいな悪口も言いません。
27  名前: 差し上げたいわ :2016/10/21 22:16
>>23
>私は温泉饅頭がいい。
>こしあんの奴。
>粒あんは嫌
>
>>きんつばが食べたくなってきたじゃないの!

親戚や友人が旅行土産にくれた
温泉饅頭が山ほどあるのよ。
ざっと見積もって60個ぐらい。
他にもお土産になるお菓子はあるのに
なぜ揃いも揃って温泉饅頭なんだ!
トリップパスについて





猫かぶっといて凹む
0  名前: はー :2016/10/21 02:44
誰かに会うと妙に凹みます
何故でしょう…

会う前は
「今日も猫かぶんのかぁ嫌だなぁ」
って思います

でもかぶらないと変で失礼なやつになるし
かぶってみても顔色見てる限りでは
そんなに好印象でもないみたい

何故こんなに他人に良く思われない事に
怯えてしまうのでしょう?

やはり自分に自信が無いから?

でもね…根本的にダメなやつなの
つまらないし失礼だし冷たいし
普通に見せようとして
普通に近づくだけで精一杯!
3  名前::2016/10/21 18:06
>>1
嫌われてる人にわざわざ媚び売らなくても良くない?
あー、なんかやったのかなーまぁいいか。
で忘れちゃいなよ。

命に関わること以外、大した事ないよ。
ましてただの知り合いでしょ?
1年したらこの人は引っ越しするとでも思いな。
4  名前: うんうん :2016/10/21 18:19
>>1
同じでーす。
明日、学校の行事で行かなきゃいけない。
子供は実行委員で一生懸命準備してたから行かないと可哀想だよね。
子供を見ることだけを目標に行ってくる。
ああ、情けない。
5  名前: その程度 :2016/10/21 18:27
>>1
私の場合は猫をかぶるというよりは、出してよさそうなところを見計らって自分を出す・・・といったところです。

誰でも思いついたことをそのまま言ったりやったりしないでしょう?
でもそんなびっしりがっしり仮面かぶらなくていいと思う。
6  名前::2016/10/21 20:27
>>1
レスありがとうございます!

また頑張れそうです、
ほどほどに?猫かぶりに頑張ります。
7  名前: 今に :2016/10/21 20:58
>>1
キット気にしなくなる時が来ると思う。

私、以前は気にしてたのですが
もうどうでもよくなった。だからどうということないもの。

横暴にふるまうという意味ではありません
くよくよしなくなったということです。
トリップパスについて





元ラグビー日本代表 平尾誠二氏 逝去
0  名前: kobelco :2016/10/19 16:14
病気だったんですね。
53歳、早すぎます。
ほんとにかっこよかった。
15  名前: エコ :2016/10/21 20:33
>>1
>病気だったんですね。
>53歳、早すぎます。
>ほんとにかっこよかった。

本当にすい臓がんだったんですか?
だったら、非公表でなくても…
と思うんですがなぜか勘ぐってしまう。
16  名前: なにをですか? :2016/10/21 20:46
>>15
>>病気だったんですね。
>>53歳、早すぎます。
>>ほんとにかっこよかった。
>
>本当にすい臓がんだったんですか?
>だったら、非公表でなくても…
>と思うんですがなぜか勘ぐってしまう。

何をどう勘ぐるのですか?
聞かせてください。
17  名前: テレビで :2016/10/21 20:49
>>14
>みなさん、レスをありがとう。
>
>先ほどのテレビで、すい臓がんだったと言っていました。
>病状を知っていた人は本当に少なかったらしいです。
>
>昔、OLしてた頃、仕事で平尾さんの電話を何度か取り次いだことがありました。
>本当に感じのよい、爽やかな方でした。
>テレビで放送されているその姿のままです。
>書かれた本(「理不尽に勝つ」等)を読んでみようかな。
>
>心よりご冥福をお祈りいたします。


テレビで、今年に入ってからの映像が出ていました。
とても痩せ細っていて、実年齢には見えなくなっていました。
それまではこれまでの元気な姿しか見ていなかったので、信じられないという思いでいましたが、もしご存命のときにこれを見ていたら嫌な予感に襲われたと思います。
本当に残念です。
18  名前: 最善 :2016/10/21 20:56
>>1
平尾さんの昔の映像が出ていて、
「僕は絶対勝つとか言わないです。
勝てとも言わない。勝負は時の運もある。
最善を尽くす。それだけです」

と言ってたのがかっこよかった。
受験生の息子に教えてやろうと思ってる。
19  名前: 悲しいな :2016/10/21 20:58
>>14
>みなさん、レスをありがとう。
>
>先ほどのテレビで、すい臓がんだったと言っていました。
>病状を知っていた人は本当に少なかったらしいです。
>

平尾さんの件、京都新聞の朝刊には、大きく紙面をとって書かれていました。
時期ははっきりわかりませんが、余命3ヶ月だと、友人に話されていたそうです。
トリップパスについて





自分の新婚旅行は?
0  名前: 飛行機 :2016/10/19 18:43
実親さんの新婚旅行スレが立っていますが、自分はハワイでした。
結婚20年、当時は周囲みーんな同じような感じでした。
みなさんはどちらでした?
24  名前: 北欧 :2016/10/21 16:10
>>1
デンマーク

ああ次はスペインに行きたい。
友人がなおよい。

夫でもいいけれども。夫はいきたくないだろうな。
25  名前: 地味 :2016/10/21 17:58
>>1
地味に小笠原でした。

島で唯一のホテルに泊まりました。

海亀の産卵を見ましたよ。

結婚13年目。
26  名前: 近くて良いところ :2016/10/21 18:37
>>1
働いてて
でもタフじゃないし
近場で伊豆へ
でもお高くて良い宿に泊まりました
27  名前: 失踪妻 :2016/10/21 19:20
>>1
オーストラリアです。
話題になった失踪妻と同じ頃だったので、
第一報をTVで見た友人は私かと心配したらしい。
最初は誘拐を心配した匿名放送だったんだって。
28  名前: 自由で :2016/10/21 19:54
>>1
新婚旅行はスペインのバロセロナとマヨルカ島です。

行き帰りなどの乗り物関係だけパックであとは全部自由行動。私が個人的に行きたいところは現地の地図を手に入れてあっちこっちと探し回ったのが楽しかった。

思いもよらぬ事態だったのは、到着した日が日曜日で、観光案内所までが休みでバスや電車の路線図、時間案内、地図を手に入れることが全く出来なくて途方にくれたこと。

市場も夏休みで1ヶ月閉まってしまっていたこと。

電車で引ったくりに遭ったこと。

マヨルカ島に向かう船で吐きまくったこと。

少し差別されたこと。

あとは楽しかった。
トリップパスについて





ファイブオーなぜダニーの車運転?
0  名前: よく解らない :2016/10/19 19:39
テレ東で昼間やってるファイブオーと言うアメリカドラマ見てる方いらっしゃいませんか?

その中で、主人公はいつも相棒のダニーのスポーツカーを運転してますよね。
助手席は嫌いだから、ダニーがいつも助手席。

だったら、自分の青い4WDみたいな小さなトラックで移動すればいいのに、なんでそれはしないの?

自分の車は大事にしてるとかそういうしょぼい人だって事?
1  名前: よく解らない :2016/10/20 09:16
テレ東で昼間やってるファイブオーと言うアメリカドラマ見てる方いらっしゃいませんか?

その中で、主人公はいつも相棒のダニーのスポーツカーを運転してますよね。
助手席は嫌いだから、ダニーがいつも助手席。

だったら、自分の青い4WDみたいな小さなトラックで移動すればいいのに、なんでそれはしないの?

自分の車は大事にしてるとかそういうしょぼい人だって事?
2  名前: 多分… :2016/10/21 18:16
>>1
>テレ東で昼間やってるファイブオーと言うアメリカドラマ見てる方いらっしゃいませんか?
>
>その中で、主人公はいつも相棒のダニーのスポーツカーを運転してますよね。
>助手席は嫌いだから、ダニーがいつも助手席。
>
>だったら、自分の青い4WDみたいな小さなトラックで移動すればいいのに、なんでそれはしないの?

ダニーの車の方が速いからでは?って思ってる…。
3  名前: 面白いよね :2016/10/21 19:11
>>1
そういう常識やマナーを気にしないのがスティーブで、ぶちぶち文句を言いながらも好きなようにさせてやってるのがダニー、って思ってる。

自分のトラックは小回りがきかないし、早くて恰好良いダニーの車を使ってると想像。

それにスティーブはケチだしね。
トリップパスについて





試食って(駄)
0  名前: 駄目かな? :2016/10/20 10:47
スーパーやデパートなどの試食って、あちらから勧められたら食べますか?
で、味がいまいちだったり、美味しいけど価格が釣り合ってなかったら(高すぎたら)食べたものの買わずじまいなことありますか?

私は、美味しくて値段も納得だったら買うけど、それなりに美味しいけど高すぎたり、味がいまいちだったら試食したものの買わない場合があります。
これって失礼ですか?

もちろん、納得するような味&値段だったら購入しますが・・・。
2  名前: ケ筅、、ホ、マ :2016/10/21 18:14
>>1
シォハャ、ホヘスササ、隍?筅、セヲノハ、タ、テ、ソ、鮟マ、皃ォ、鮟錞ゥ、キ、ハ、、、ォ、ハ。ト
、ソ、タ。「ソゥ、、、キ、キ、ホフシ、ャサ錞ゥ、キ、ソ、ャ、?ォ、鬘「ヌ网ヲヘスト熙ク、耄オ、、、筅ホ、簓网ヲ、ウ、ネ、ヒ。ト
3  名前: 売り子 :2016/10/21 18:15
>>1
昔お手伝いで試食係やったけど
食べてくれるだけでもありがたいの
一人二人と増えて行ってくれるとすごく嬉しい!
そのなかでポツポツ買ってくれるし

素通りが一番悲しいんだけど
私は口が気持ち悪くなるのが苦手で素通りしてしまう
(何か食べると口臭が気になってしまう)

ごめんなさい…って思っている
4  名前: それが試食 :2016/10/21 18:16
>>1
主さんの行動が普通なのでは?
勧められても興味のないものについては遠慮してるけど、どんなものだろうと思うと頂かし、それで美味しかったら買う、美味しいけど値段が…と思ったら、買わなかったり、一周回ってきてやっぱり買うときもあるし、いや、これはというものは買わない。
それが試食なのでは?
とりあえず、コストコの試食担当してる人が言ってたけど、試食して買わないのは量や値段もあるからいいけど、明らかに買う気がないのに、何度も来て試食だけする人は流石に引くと言ってたよ。
その人が前にゴールデンキウイの試食してたら、家族で何度も来て、パッケージの半分近く食べて帰ったって。
そんなに気に入ったら買えばいいのに…って言ってました。


>スーパーやデパートなどの試食って、あちらから勧められたら食べますか?
>で、味がいまいちだったり、美味しいけど価格が釣り合ってなかったら(高すぎたら)食べたものの買わずじまいなことありますか?
>
>私は、美味しくて値段も納得だったら買うけど、それなりに美味しいけど高すぎたり、味がいまいちだったら試食したものの買わない場合があります。
>これって失礼ですか?
>
>もちろん、納得するような味&値段だったら購入しますが・・・。
5  名前::2016/10/21 18:28
>>1
レスありがとう。
コストコ、試食すごいですよね。
コストコは試食して買ったことあります。

今日、出先で2回試食する機会があり(あちらから勧められて)両方とも試食したものの、買うほどの美味しさじゃなかったので食べただけになっちゃってね。
悪いなーとは思ったんだけど。
もちろん、商品によっては買うんですけどね。

1つは、それなりには美味しいけど味からすると高すぎたんですよね。
ちなみに、1パック10個入りで1000円の餃子でした。
(1個あたり100円)
すっごい美味しかったら買ったんだけど(一応そのつもりで食べた)、まあまあ美味しいな程度だったから…うーんみたいな感じになっちゃいました。

まあまあ程度の味だったら、10個入り1000円の餃子は高く感じたんだけど、世間では普通の値段ですかね?
6  名前: 懐かしい :2016/10/21 18:44
>>1
昔だけれどデモンストレーターやっていたことがある。
その立場からいえば、食べないより食べてもらった方が嬉しい。

買わない場合はその理由(コストが高い、味付けが濃すぎる等)きかせてもらえれば、今後の参考になったりする。

売る商品がなくなれば仕事も終わりなので、試食で減ってもらえればありがたいというのもあった。
今はこの辺もっと厳しいかもね。
試食に使える商品量限られていたりするのかも。

試食する側としてはとりあえず食べる。
美味しければ買うかどうか考える。
財布事情により買わないときもあるけれど、次にその商品を見かけたら買う。
トリップパスについて





冷凍卵って
0  名前: めだまやき :2016/10/20 01:44
前に卵をたくさん頂き、食べきれないので冷凍しておいた。
ネットで見ると、良いよ!便利!とか書いてあるけど、なんかなあ、イマイチ。
卵黄が固すぎるんですよね。
何とかつぶしたりして玉子焼きにしたりしますが、半熟のゆで卵なども弁当だと心配だし・・。
うまく使っている人います?
1  名前: めだまやき :2016/10/21 11:09
前に卵をたくさん頂き、食べきれないので冷凍しておいた。
ネットで見ると、良いよ!便利!とか書いてあるけど、なんかなあ、イマイチ。
卵黄が固すぎるんですよね。
何とかつぶしたりして玉子焼きにしたりしますが、半熟のゆで卵なども弁当だと心配だし・・。
うまく使っている人います?
2  名前: びっくり焼き :2016/10/21 17:51
>>1
私も使い方に迷ってる。
冷凍した卵を、ちょっと氷が緩んだところで包丁で半分に切ってフライパンでハーフ目玉焼きを2個作ってお弁当に入れてる。これだけしかできないが。
トリップパスについて





伊調さん綺麗
0  名前: 4連覇 :2016/10/19 20:26
伊調さん綺麗だね。

クールで着物姿も素敵。
32  名前: 娘がワキガ :2016/10/21 14:43
>>29
>上の人はいつもこうだから、まともに相手にしなくていいですよ。
>自分が自作自演やってるから他の人もそうだと決めつけるわ
>自分が統失だから他の人にもあんた統失だろと言うわ
>自分が皇室スレ粘着ババアなので他の人もみんなそうだと思い込む
>ワキガの可哀想な人だから。
>
ぶっ飛ばす。
33  名前: おやおやまたかい? :2016/10/21 15:34
>>11
>分かってないね。あんた上の人でしょ。
>
>受賞資格なんて言葉使ってるけど、日本と言う国を背負って世界で戦う人の事を「賞を取らないから」なんて言ってしまう程自分は素晴らしい人間なのかよ、って話じゃん。
>素人が金メダルしか認めない、銀や銅じゃ意味がないと言ったら殴りたくなるでしょ?その心理よ。


話がすり替わってる・・・・
34  名前: 影響 :2016/10/21 15:42
>>33
立派
ん?
涙のリクエスト
ハーヒフヘホ〜
ばかみたい

全部同一人物だと思っていた私って、かなり影響されてるねww
35  名前: あごたん :2016/10/21 16:46
>>30
>>伊調さん綺麗だね。
>>
>>クールで着物姿も素敵。
>
>
>伊調さんって眞子様に似てると思う。


顎がね。
36  名前: レスラー :2016/10/21 16:50
>>35
体型そのものもそっくり。
レスラー体型。
トリップパスについて





伊調さん綺麗
0  名前: 4連覇 :2016/10/20 00:14
伊調さん綺麗だね。

クールで着物姿も素敵。
32  名前: 娘がワキガ :2016/10/21 14:43
>>29
>上の人はいつもこうだから、まともに相手にしなくていいですよ。
>自分が自作自演やってるから他の人もそうだと決めつけるわ
>自分が統失だから他の人にもあんた統失だろと言うわ
>自分が皇室スレ粘着ババアなので他の人もみんなそうだと思い込む
>ワキガの可哀想な人だから。
>
ぶっ飛ばす。
33  名前: おやおやまたかい? :2016/10/21 15:34
>>11
>分かってないね。あんた上の人でしょ。
>
>受賞資格なんて言葉使ってるけど、日本と言う国を背負って世界で戦う人の事を「賞を取らないから」なんて言ってしまう程自分は素晴らしい人間なのかよ、って話じゃん。
>素人が金メダルしか認めない、銀や銅じゃ意味がないと言ったら殴りたくなるでしょ?その心理よ。


話がすり替わってる・・・・
34  名前: 影響 :2016/10/21 15:42
>>33
立派
ん?
涙のリクエスト
ハーヒフヘホ〜
ばかみたい

全部同一人物だと思っていた私って、かなり影響されてるねww
35  名前: あごたん :2016/10/21 16:46
>>30
>>伊調さん綺麗だね。
>>
>>クールで着物姿も素敵。
>
>
>伊調さんって眞子様に似てると思う。


顎がね。
36  名前: レスラー :2016/10/21 16:50
>>35
体型そのものもそっくり。
レスラー体型。
トリップパスについて





洗ってから行く
0  名前: あらいぐま :2016/10/19 14:35
歯医者に行く時は歯を磨いてから行きますよね
産婦人科で内診がありそうな時はシャワーしてから行きますよね

美容室に行く時は頭洗ってから行きますか?


40代は男女とも「頭がクサイ」のに
“自覚のない人”が大多数

あなたは美容室で髪を切る際、自分の頭のニオイが心配になったことはないだろうか。ほとんどの人は気にしたことさえないかもしれないが、
これからは認識を変えたほうがいい。なぜなら、美容師の多くがお客の「頭のニオイ」に悶絶しているという調査結果が出たからだ。
アンケートを実施したのは、化粧品メーカーのマンダム。経験年数10年以上の美容師100名を対象に実施した。

まず「お客様の『頭のニオイ』が気になるのはどの年代か」を聞いたところ、最も多かったのが「40代男性」で77%に。
同じく「40代女性」も60%に上り、男女ともに「頭のニオイ」は40代が最も臭うことが発覚した。

//diamond.jp/articles/-/104847
22  名前: 座布団 :2016/10/21 13:47
>>20
>
>その爺は、何をしに美容院へ?


ウケる。
23  名前: んー :2016/10/21 13:54
>>20
> その爺は、何をしに美容院へ?
>

ヘッドスパかね?
24  名前: へぇー :2016/10/21 15:13
>>3
>行かないよ。美容院で洗ってもらうのに、どうして先に洗わなきゃいけないのさ。
>
>ちょうど4時に予約入れて行くところ。私はこのまま、まったりしてます。におったとしてもにおいを落とすのが仕事だろうに。



ほー、あなたは、美容院に髪を洗ってもらいに行くのか。
25  名前: 別人だが :2016/10/21 15:33
>>24
>>行かないよ。美容院で洗ってもらうのに、どうして先に洗わなきゃいけないのさ。
>>
>>ちょうど4時に予約入れて行くところ。私はこのまま、まったりしてます。におったとしてもにおいを落とすのが仕事だろうに。
>
>
>
>ほー、あなたは、美容院に髪を洗ってもらいに行くのか。

髪の毛を洗ってもらうのも含まれているよ。

わざわざ洗う意味が解らない。

そもそも仕事の後に行ったりすることも多く、洗えないよね。

美容師さん達は洗ってきてほしいとか言ってないよ。
そのままでいいと言ってるよ。
26  名前: え? :2016/10/21 16:05
>>24
>ほー、あなたは、美容院に髪を洗ってもらいに行くのか。

あなたは洗ってもらわないの?
トリップパスについて





洗ってから行く
0  名前: あらいぐま :2016/10/19 02:29
歯医者に行く時は歯を磨いてから行きますよね
産婦人科で内診がありそうな時はシャワーしてから行きますよね

美容室に行く時は頭洗ってから行きますか?


40代は男女とも「頭がクサイ」のに
“自覚のない人”が大多数

あなたは美容室で髪を切る際、自分の頭のニオイが心配になったことはないだろうか。ほとんどの人は気にしたことさえないかもしれないが、
これからは認識を変えたほうがいい。なぜなら、美容師の多くがお客の「頭のニオイ」に悶絶しているという調査結果が出たからだ。
アンケートを実施したのは、化粧品メーカーのマンダム。経験年数10年以上の美容師100名を対象に実施した。

まず「お客様の『頭のニオイ』が気になるのはどの年代か」を聞いたところ、最も多かったのが「40代男性」で77%に。
同じく「40代女性」も60%に上り、男女ともに「頭のニオイ」は40代が最も臭うことが発覚した。

//diamond.jp/articles/-/104847
22  名前: 座布団 :2016/10/21 13:47
>>20
>
>その爺は、何をしに美容院へ?


ウケる。
23  名前: んー :2016/10/21 13:54
>>20
> その爺は、何をしに美容院へ?
>

ヘッドスパかね?
24  名前: へぇー :2016/10/21 15:13
>>3
>行かないよ。美容院で洗ってもらうのに、どうして先に洗わなきゃいけないのさ。
>
>ちょうど4時に予約入れて行くところ。私はこのまま、まったりしてます。におったとしてもにおいを落とすのが仕事だろうに。



ほー、あなたは、美容院に髪を洗ってもらいに行くのか。
25  名前: 別人だが :2016/10/21 15:33
>>24
>>行かないよ。美容院で洗ってもらうのに、どうして先に洗わなきゃいけないのさ。
>>
>>ちょうど4時に予約入れて行くところ。私はこのまま、まったりしてます。におったとしてもにおいを落とすのが仕事だろうに。
>
>
>
>ほー、あなたは、美容院に髪を洗ってもらいに行くのか。

髪の毛を洗ってもらうのも含まれているよ。

わざわざ洗う意味が解らない。

そもそも仕事の後に行ったりすることも多く、洗えないよね。

美容師さん達は洗ってきてほしいとか言ってないよ。
そのままでいいと言ってるよ。
26  名前: え? :2016/10/21 16:05
>>24
>ほー、あなたは、美容院に髪を洗ってもらいに行くのか。

あなたは洗ってもらわないの?
トリップパスについて





池松壮亮誰に似てる?
0  名前: 余り知らない俳優 :2016/10/20 03:57
映画デスノートに出てる池松さんと言う俳優、余り見かけない?これから期待の星?

でも誰かに似てません?
もっと背が高い感じの人でああいう顔いたような気がするんだけど・・と思うけど、これと言って名前も顔も出てこないんです。

この人じゃない?と言う俳優さん誰かいらっしゃいますかね?
10  名前::2016/10/21 10:41
>>1
けっこう前から出てるよね?池松壮亮って。

ただ、わりとマニアックな感じの役柄が多かったから、知名度がいまいちだったのかな?

私も、誰かに似てるな・・って思うけど、誰なのか・・・思いつかない。
独特の雰囲気のある役者さんだよね。
11  名前: うむ :2016/10/21 10:52
>>1
>この人じゃない?と言う俳優さん誰かいらっしゃいますかね?

流れ星のちゅうえい?
12  名前: 窪田正孝 :2016/10/21 11:09
>>1
>映画デスノートに出てる池松さんと言う俳優、余り見かけない?これから期待の星?
>
>でも誰かに似てません?
>もっと背が高い感じの人でああいう顔いたような気がするんだけど・・と思うけど、これと言って名前も顔も出てこないんです。
>
>この人じゃない?と言う俳優さん誰かいらっしゃいますかね?

MOZU見ている時、ずっと窪田正孝かと思ってたわ。
13  名前: 桐明クン :2016/10/21 11:50
>>1
義母が瀬戸康史と間違えてた。
私はあまり似てると思わないけど見る人の目によっては似てるのかな?
14  名前: あは :2016/10/21 15:46
>>8
>顔は似てないんだけど
>染谷将太とどうもかぶるんだよね。


めっちゃわかる!
トリップパスについて





ご祝儀
0  名前: 目には目を :2016/10/20 00:01
昔からの腐れ縁の友達がいます。

ここ最近は年に2回ほど会うだけでしたが今回
結婚が決まり招待されました。
ご祝儀で迷ってます。

私が結婚したのはもう10年以上前でしたが
その時友達は貧乏だったそうでご祝儀袋に紙が
入ってました。

「目録

 金2万円
 
 右記の金額を結婚祝いとして
 近いうちにお支払する事を
 約束します         
 
 住所 名前
 日付            」

当時目が点になりました。
前もっての相談もなかったので。
そしてその後2万円もらってません。

共通の友達もくるので結婚式には参加したいの
ですが、お祝いをどうしようかと。

目録はなんとなく捨てずにメモリアルグッズと共に
とってあるのでご祝儀袋にこの目録をいれて
今の相場で+1万入れて相殺させていただきました
と一筆入れたいのが本音です。

でも無難に3万いれるべきか…。

正直、いろいろあったのでぎゃふんと言わせたいの
ですが、やめた方がいいでしょうか?



 
10  名前: 関係にもよる :2016/10/21 14:42
>>1
>
>目録はなんとなく捨てずにメモリアルグッズと共に
>とってあるのでご祝儀袋にこの目録をいれて
>今の相場で+1万入れて相殺させていただきました
>と一筆入れたいのが本音です。
>
一筆入れなくても、
その目録と一万円をご祝儀袋に入れたら?

最初にそんな目録入れてきた相手なら
通じるんじゃないの?

ご祝儀、三万円ってさ、一般常識みたいに
決められてるだけで
別に一万でもご祝儀はご祝儀なんだし・・・

それで関係が悪くなっても
相手も相手だったんだから
仕方ないんじゃないの?
11  名前: やめやめ :2016/10/21 14:45
>>1
私なら理由つけて欠席するよ。そして付き合いもやめると思う。

たしかに若い時って貧乏だったりするけど、学生じゃないんだからいくら貧乏だったとしても親に借りるなりして包むのが常識でしょ。

それか事前に主さんに相談するとかさ。

だって結婚式の受付ってご祝儀袋チェックするよね?
本人以外にそんな非常識な目録みられたら嫌だとか思わないのかな。
見られてもかまわないというなら更に非常識レベルが上がるやつだよ。

それでも百歩譲ってそれを許し(了承し)たとしても、その後ナシのつぶてな上に他にも色々あったんでしょ?

相手(主さん)の結婚式ではタダ飯食らって引き出物までタダで持ち帰ったくせに自分のときは呼ぶのか。
普通なら恥ずかしくて呼べないよ。
それか招待状送る前に自分がしたことを謝って、もちろんご祝儀はいらないからぜひ来てほしい、と言ってくるならわからんでもないが、何も知らなかった小娘だった頃ならいざしらず、自分の結婚式の準備してていろいろ分かったであろういい年になった現在でもそういうことしでかすのって、私的にはもう友達続けるメリットがないもん。

私は性格悪いので、欠席した上にその目録とやらをご祝儀袋に包んで新居に送るよ。宛名はご夫婦連名で。
12  名前: 式場 :2016/10/21 15:06
>>1
>昔からの腐れ縁の友達がいます。
>
>ここ最近は年に2回ほど会うだけでしたが今回
>結婚が決まり招待されました。
>ご祝儀で迷ってます。
>
>私が結婚したのはもう10年以上前でしたが
>その時友達は貧乏だったそうでご祝儀袋に紙が
>入ってました。
>
>「目録
>
> 金2万円
> 
> 右記の金額を結婚祝いとして
> 近いうちにお支払する事を
> 約束します         
> 
> 住所 名前
> 日付            」
>
>当時目が点になりました。
>前もっての相談もなかったので。
>そしてその後2万円もらってません。
>




これってホント?
受付で中身確認するよね?
13  名前: そりゃ :2016/10/21 15:15
>>12
>これってホント?
>受付で中身確認するよね?


受付で確認したらそれだったってことでしょ。

まさか受付が独断で突っ返せないもの。
14  名前: 面白い :2016/10/21 15:20
>>1
その友達、面白いね。

お祝いする気がないのなら、友達に会いたい理由で出席するのもどうかと思う。
同窓会じゃないんだから欠席したらいいよ。
トリップパスについて





ジバニャンまん(駄)
0  名前: ようかい :2016/10/20 08:41
ファミマにあるらしい、ジバニャンまん。
子供が怖がるらしい。
残念ながら、近くにファミマが無くて見た事が無いです。
見た方、いますか?
画像は見ましたが、是非肉眼で見てみたい…
1  名前: ようかい :2016/10/21 12:25
ファミマにあるらしい、ジバニャンまん。
子供が怖がるらしい。
残念ながら、近くにファミマが無くて見た事が無いです。
見た方、いますか?
画像は見ましたが、是非肉眼で見てみたい…
2  名前: 小さかった :2016/10/21 12:45
>>1
一昨日食べたよ。
近所にファミマあるので大学生の息子が買ってきてくれた。
恐ろしいまでの濃いオレンジのジバニャンまんと、あとキャラに詳しくないのでわからないんだけどもう一つの黄色のやつ。

ジバニャンがチョコまんで黄色のが肉まんでした。
私は肉まん食べたけどまあ味は特にどってことなかったかな。

たしかにちょっとグロテスクだったけど、ファミマのキャラまんていつもあんなだよね。

ただちいさな子どもだと確かに泣くかも…そのくらい顔つきが強烈だった。

あれがケースの中でズラッと並んでたらさらに不気味だろうな。
3  名前::2016/10/21 15:13
>>1
小さかったさん、レスありがとう!

あれはチョコまんなんだ!
そうそう、色が毒々しいですよね。
そしてジバニャン以外にもあるんですね?

並んでるとこ見てみたい♪
トリップパスについて





ジバニャンまん(駄)
0  名前: ようかい :2016/10/20 21:45
ファミマにあるらしい、ジバニャンまん。
子供が怖がるらしい。
残念ながら、近くにファミマが無くて見た事が無いです。
見た方、いますか?
画像は見ましたが、是非肉眼で見てみたい…
1  名前: ようかい :2016/10/21 12:25
ファミマにあるらしい、ジバニャンまん。
子供が怖がるらしい。
残念ながら、近くにファミマが無くて見た事が無いです。
見た方、いますか?
画像は見ましたが、是非肉眼で見てみたい…
2  名前: 小さかった :2016/10/21 12:45
>>1
一昨日食べたよ。
近所にファミマあるので大学生の息子が買ってきてくれた。
恐ろしいまでの濃いオレンジのジバニャンまんと、あとキャラに詳しくないのでわからないんだけどもう一つの黄色のやつ。

ジバニャンがチョコまんで黄色のが肉まんでした。
私は肉まん食べたけどまあ味は特にどってことなかったかな。

たしかにちょっとグロテスクだったけど、ファミマのキャラまんていつもあんなだよね。

ただちいさな子どもだと確かに泣くかも…そのくらい顔つきが強烈だった。

あれがケースの中でズラッと並んでたらさらに不気味だろうな。
3  名前::2016/10/21 15:13
>>1
小さかったさん、レスありがとう!

あれはチョコまんなんだ!
そうそう、色が毒々しいですよね。
そしてジバニャン以外にもあるんですね?

並んでるとこ見てみたい♪
トリップパスについて





大人になれなかった
0  名前: ぴたぱん :2016/10/19 23:48
子供の行事でのことです。
娘の友達の下の子が娘のお握りを欲しがりました。
おばあちゃんが送ってきた大好物の鮭のお握りだったので娘はあげたくなくて渋りました。
ママ友も子供をたしなめる訳でもなく「困ったね〜どうしよっか」と言うだけなので私も同じお握りなので私の分をあげました。
ママ友が「じゃあ下の子の分のお握りあげるー交換ね」と言って断る間もなく渡されました。
そこの娘と同級生の子が「そのお握りパパがつくったんだぁ〜お水が多すぎてべちゃべちゃだってママ怒ったんだよ〜だからマズイの」。
ママ友は「もう、でも時間がたっていい感じだと思うよ」と意味不明なフォロー。
そしてそこの下の子が「交換したねー一緒に食べよ」と隣に来て「食べてー食べてー」と訴えられました。
…無理でした。
生理的に無理、話を聞いて無理、パパの作ったべちゃべちゃお握り、無理です。
そこの下の子は悲しい目をしてました。
大人気なくてすみません、って思いましたが…。
皆様はそこは大人になって一緒に食べる事ができますか?
21  名前: いや〜ぁ :2016/10/21 13:53
>>18
>>私だったら、断れそうな雰囲気だったら断るかな
>>
>>それはともかくとして
>>このおにぎりの事だけで無視とか距離をおくとかって人が
>>多いのにびっくりだわ!
>>
>>人に対して厳しいんだね〜
>
>なんだか、わかるけど一応その子の父親が慣れない米をといで一生懸命作ったものなんだろうし、本当に少し時間をおいてちょうど良くなる場合もあるし、そんなに距離をおくとか、酷い事をされたって話しなの?
>なんだか厳しいし殺伐としていて嫌だなあ。



へぇー、あなたは、あなたの旦那が握ったまずいべちゃべちゃおにぎりをママ友に食べさせ、ママ友が握った美味しい鮭のおにぎりを我が子に食べさせるんだ!
ママ友が吐いたら責任とれるの?
我が子にアマアマのバカ親は嫌だわ。
22  名前: どうだろね :2016/10/21 14:08
>>17
>それはともかくとして
>このおにぎりの事だけで無視とか距離をおくとかって人が
>多いのにびっくりだわ!
>
>人に対して厳しいんだね〜

清潔観念は人それぞれ。
ただの言動とは違って生理的な問題だから、許容度は違って当然だよ。
それを責めるのは筋違い。
23  名前: ウェット :2016/10/21 14:13
>>1
ここだけでなく他人の握ったおにぎりNGって耳にするから
パパやべちゃべちゃ以前の問題にしてしまえば大丈夫じゃない?
24  名前: 無理 :2016/10/21 15:01
>>1
「困ったね〜どうしよっか」にも、「うん、困ったね〜」ですっとぼけると思う。
わざとしらんふり。

それでもしつこく「ちょうだい」って言われたら自分のあげるまではするけど、パパのべちゃべちゃおにぎりは無理。

私、もともと他人の握ったおにぎり苦手だし、まして知らないパパが作ったなんて絶対無理。
オエッってなっちゃうと思う。

あげるって言われても「いいから、いいから〜」って絶対固辞する。
25  名前: 言っちゃう :2016/10/21 15:12
>>1
そうだな、私もあげないかも。
とは思うが状況になってみないとなんとも言えないから、どうにも収まりがつかなくなったら私のを一個あげることになるかも。

でも、いただかない。
「私、自分で握った以外のおにぎり食べられないの。だからごめんね」とはっきり言っちゃいと思う。

別にそのママ友にどう思われてもいいや。これからの付き合い考えるし。

まあきっぱり付き合いを絶つまではいかないけど、一定のラインは引くよ。

おにぎりに関することだけじゃなく、しつけに関することでも価値観が違いすぎる。

避けるまでは行かないがこちらから積極的に連絡することはない。
そして食事(外食ランチでも、各自弁当持ちでも)も一緒にすることはしない。
何かしら理由つけて一緒にならないようにする。
あ、でも避けることになるか、十分。
トリップパスについて





先生の対応
0  名前: 誘って :2016/10/19 07:41
小5女児の話です。
娘のクラスは、毎週(木)昼休みだけクラス全員遊びというルールがあるそうです。

今日4時間目に娘が先生から私語で注意を受け、少しきつめだった為すねてしまったようです。
そんな娘の姿を見て先生が『今日の全員遊び、来ても来なくてもどっちでもいいよ』と伝えたそう。

それで娘は、今日昼休み中ずっとひとりぼっちで教室で過ごしました。

注意を受けた事は娘が悪いです。そこは何の不満もありません。娘が悪いです。

ただ昼休みの全員遊びの『どっちでもいいよ』って冷たくないですか?
私なら怒った事はそれはそれ、全員遊びはみんなで遊ぼー!と先生に言って欲しかったです。

先生の意図は、判断を娘に委ねたという事ですか?怒られた事をきちんと受止めて自分なりに消化して『全員遊び』に来る子かどうか試したんですか?
それとも先生の気遣い優しさですか?

私は冷たいと感じました。
娘を誘って欲しかったです。
例えば、ほっといてと言って本当にほっとかれたら悲しくないですか?
逃げたら追いかけて来て欲しいタイプです、私も娘も。

先生は女心を分かってないし人間としても教師としても冷たい。
まだまだ若い30前後の男性教師です。
106  名前: 甘えすぎだ :2016/10/21 14:12
>>104
ていうか、甘えすぎだよ。

世の中甘くないとわかっていいかも。

きっと主さんより主子のほうがしっかりしてて
ショックも小さいよ。
107  名前::2016/10/21 14:16
>>105
>> この先生の言葉は一見優しいようで娘の意志を尊重しているようで、でも実は全然違う。
>> 問答無用の強制参加の方が優しいし愛情感じる。
>>
>
>
>
>一見優しくも、ないよ。
>優しさのない先生だと思う。


ですよね。何かある度に歴代彼女達にも妻にもこう言って来たのかな〜と思います。

きらいだこういう男。
君が決めていいよ、どっちでもいいよ、なんてけっ。
108  名前::2016/10/21 14:17
>>104
どう感じるかは人それぞれじゃない?

私は強制参加にされたほうが嫌。
優しさも愛情も感じない。
109  名前: いやだからさあ :2016/10/21 14:18
>>107
子供の男教師と、
彼氏や夫としての男をシンクロさせるから反発を買うんだよ。
110  名前: それは :2016/10/21 14:19
>>108
そもそも普段から
全体強制が嫌なんでしょ
トリップパスについて





先生の対応
0  名前: 誘って :2016/10/19 08:35
小5女児の話です。
娘のクラスは、毎週(木)昼休みだけクラス全員遊びというルールがあるそうです。

今日4時間目に娘が先生から私語で注意を受け、少しきつめだった為すねてしまったようです。
そんな娘の姿を見て先生が『今日の全員遊び、来ても来なくてもどっちでもいいよ』と伝えたそう。

それで娘は、今日昼休み中ずっとひとりぼっちで教室で過ごしました。

注意を受けた事は娘が悪いです。そこは何の不満もありません。娘が悪いです。

ただ昼休みの全員遊びの『どっちでもいいよ』って冷たくないですか?
私なら怒った事はそれはそれ、全員遊びはみんなで遊ぼー!と先生に言って欲しかったです。

先生の意図は、判断を娘に委ねたという事ですか?怒られた事をきちんと受止めて自分なりに消化して『全員遊び』に来る子かどうか試したんですか?
それとも先生の気遣い優しさですか?

私は冷たいと感じました。
娘を誘って欲しかったです。
例えば、ほっといてと言って本当にほっとかれたら悲しくないですか?
逃げたら追いかけて来て欲しいタイプです、私も娘も。

先生は女心を分かってないし人間としても教師としても冷たい。
まだまだ若い30前後の男性教師です。
106  名前: 甘えすぎだ :2016/10/21 14:12
>>104
ていうか、甘えすぎだよ。

世の中甘くないとわかっていいかも。

きっと主さんより主子のほうがしっかりしてて
ショックも小さいよ。
107  名前::2016/10/21 14:16
>>105
>> この先生の言葉は一見優しいようで娘の意志を尊重しているようで、でも実は全然違う。
>> 問答無用の強制参加の方が優しいし愛情感じる。
>>
>
>
>
>一見優しくも、ないよ。
>優しさのない先生だと思う。


ですよね。何かある度に歴代彼女達にも妻にもこう言って来たのかな〜と思います。

きらいだこういう男。
君が決めていいよ、どっちでもいいよ、なんてけっ。
108  名前::2016/10/21 14:17
>>104
どう感じるかは人それぞれじゃない?

私は強制参加にされたほうが嫌。
優しさも愛情も感じない。
109  名前: いやだからさあ :2016/10/21 14:18
>>107
子供の男教師と、
彼氏や夫としての男をシンクロさせるから反発を買うんだよ。
110  名前: それは :2016/10/21 14:19
>>108
そもそも普段から
全体強制が嫌なんでしょ
トリップパスについて





保育園で乳児が
0  名前: ネットニュース。 :2016/10/20 18:56
夜中の0時に、母親の友人に預けられた4か月乳児。
男の保育士に、男の経営者、子供は脳挫傷でしぼうなのに、容疑は認めていないとの事。
証拠隠滅に、経営者はパソコンを壊した。
なんだかみんなおかしいね。
母親の友人も男なんだろうか。
1  名前: ネットニュース。 :2016/10/21 14:16
夜中の0時に、母親の友人に預けられた4か月乳児。
男の保育士に、男の経営者、子供は脳挫傷でしぼうなのに、容疑は認めていないとの事。
証拠隠滅に、経営者はパソコンを壊した。
なんだかみんなおかしいね。
母親の友人も男なんだろうか。
トリップパスについて





高校成績「4」以上→給付型奨学金月3万
0  名前: うむ :2016/10/19 22:10
いいね、それ
私は大賛成だ。
24  名前: 未知の世界 :2016/10/21 09:54
>>1
高校の成績って10段階評価なんですか?
私学も?
うちの中高一貫校の中等科は100点満点評価点なので、高校も同じ100点満点評価だったらどうなるんだろうと心配になった。

>いいね、それ
>私は大賛成だ。
25  名前: まったくだ :2016/10/21 10:03
>>17
>>>4以上ってかなり間口が広くない?
>>>せめて4.8以上とかにしないと受けられる人が多すぎない?
>>>もしくは偏差値65以上の高校は4以上でレベルの低い高校は4.8以上とか。
>>>
>>>でも金がないなら働けよ、なんでもかんでも税金の世話になるなって思う。
>>
>>同意。
>>
>>後、今時親が駄目で子どもがすごく優秀ってあるのかな。
>>子どもが優秀ってことは親もある程度優秀なわけでその親はすでにある程度収入のある立場になっていると思うの。
>>戦後すぐみたいに、優秀な家庭なのにたまたまおとうさんもおかあさんも空襲でしんじゃいました、ってないよ。
>>
>
>
>
>これが負の連鎖ってやつでしょ。
>親は戦争孤児で中卒。
>学校からは優秀だから進学を勧められたけど、長男長女で下に五人も兄弟がいるから無理。
>頑張っても中の中まで這い上がれるかどうか。
>で子供にも負担がいってしまう。
>でさらにその子供にもってなるのが何故わからない?
>どこかで変わらなければ、断ち切らなければ続くんだよ。
>そのための制度でしょうよ。
>うちがまさにそうだから這い上がっているところですよ。
>
>一方頭悪くてもお金積んで何とかしている家系だってあるでしょ。
>ずーっと頭はそれなりだけどお金だけあるみたいな。
>それは無駄金だとは思わないのかな。
>
>その差を埋めようとする政策なら歓迎よ。


上で、負の連鎖を断ち切るために努力してる子に使ってほしいと書いた者です。

あなたのレスを最後まで読み進めたら、やっぱり無くていい制度かもしれないと思えてしまった。

うち、かなりの額を納税してるんですよね…

うちの子供はまだそこまでの年齢でもないし、お金積んでどうにかしようなんてこと考えもしないし、そんな必要はない。
でも、なんか嫌な気持ちになった。
26  名前: 二分の一 :2016/10/21 13:15
>>24
>高校の成績って10段階評価なんですか?
>私学も?
>うちの中高一貫校の中等科は100点満点評価点なので、高校も同じ100点満点評価だったらどうなるんだろうと心配になった。
>
>>いいね、それ
>>私は大賛成だ。

10段階だったとしても、5段階の2倍になるだけだよ。まあ同じ5でも9か10の差があるけどね。
ちなみに指定校推薦では二分の1換算されるよ。

私は推薦で大学に行ってます。
評定4.7だったので10段階9.4を2で割ってました。
27  名前: なんだ :2016/10/21 13:48
>>1
よく読んだら高校からではないのね



>いいね、それ
>私は大賛成だ。
28  名前: 妥当かも :2016/10/21 13:56
>>1
4.0って、基準が低すぎると思ったが、非課税世帯、つまり、勉強する環境にはないと思われる家庭の子供が、4.0を取るのは、大変だと思う。

勉強できる環境の子が偏差値70の高校で4.5を取るよりも、努力が必要では?

妥当な基準のような気になった。
トリップパスについて





高校成績「4」以上→給付型奨学金月3万
0  名前: うむ :2016/10/20 02:26
いいね、それ
私は大賛成だ。
24  名前: 未知の世界 :2016/10/21 09:54
>>1
高校の成績って10段階評価なんですか?
私学も?
うちの中高一貫校の中等科は100点満点評価点なので、高校も同じ100点満点評価だったらどうなるんだろうと心配になった。

>いいね、それ
>私は大賛成だ。
25  名前: まったくだ :2016/10/21 10:03
>>17
>>>4以上ってかなり間口が広くない?
>>>せめて4.8以上とかにしないと受けられる人が多すぎない?
>>>もしくは偏差値65以上の高校は4以上でレベルの低い高校は4.8以上とか。
>>>
>>>でも金がないなら働けよ、なんでもかんでも税金の世話になるなって思う。
>>
>>同意。
>>
>>後、今時親が駄目で子どもがすごく優秀ってあるのかな。
>>子どもが優秀ってことは親もある程度優秀なわけでその親はすでにある程度収入のある立場になっていると思うの。
>>戦後すぐみたいに、優秀な家庭なのにたまたまおとうさんもおかあさんも空襲でしんじゃいました、ってないよ。
>>
>
>
>
>これが負の連鎖ってやつでしょ。
>親は戦争孤児で中卒。
>学校からは優秀だから進学を勧められたけど、長男長女で下に五人も兄弟がいるから無理。
>頑張っても中の中まで這い上がれるかどうか。
>で子供にも負担がいってしまう。
>でさらにその子供にもってなるのが何故わからない?
>どこかで変わらなければ、断ち切らなければ続くんだよ。
>そのための制度でしょうよ。
>うちがまさにそうだから這い上がっているところですよ。
>
>一方頭悪くてもお金積んで何とかしている家系だってあるでしょ。
>ずーっと頭はそれなりだけどお金だけあるみたいな。
>それは無駄金だとは思わないのかな。
>
>その差を埋めようとする政策なら歓迎よ。


上で、負の連鎖を断ち切るために努力してる子に使ってほしいと書いた者です。

あなたのレスを最後まで読み進めたら、やっぱり無くていい制度かもしれないと思えてしまった。

うち、かなりの額を納税してるんですよね…

うちの子供はまだそこまでの年齢でもないし、お金積んでどうにかしようなんてこと考えもしないし、そんな必要はない。
でも、なんか嫌な気持ちになった。
26  名前: 二分の一 :2016/10/21 13:15
>>24
>高校の成績って10段階評価なんですか?
>私学も?
>うちの中高一貫校の中等科は100点満点評価点なので、高校も同じ100点満点評価だったらどうなるんだろうと心配になった。
>
>>いいね、それ
>>私は大賛成だ。

10段階だったとしても、5段階の2倍になるだけだよ。まあ同じ5でも9か10の差があるけどね。
ちなみに指定校推薦では二分の1換算されるよ。

私は推薦で大学に行ってます。
評定4.7だったので10段階9.4を2で割ってました。
27  名前: なんだ :2016/10/21 13:48
>>1
よく読んだら高校からではないのね



>いいね、それ
>私は大賛成だ。
28  名前: 妥当かも :2016/10/21 13:56
>>1
4.0って、基準が低すぎると思ったが、非課税世帯、つまり、勉強する環境にはないと思われる家庭の子供が、4.0を取るのは、大変だと思う。

勉強できる環境の子が偏差値70の高校で4.5を取るよりも、努力が必要では?

妥当な基準のような気になった。
トリップパスについて





旦那さん死んでくれという人
0  名前: 私が思われてるかも :2016/10/20 07:43
責めているわけではありません。
ベネを読んでも結構よくよくみる内容です。
旦那が嫌でたまらないって。


うちはラブラブでは決してないです、レスだし。
でももう家族で子供と同じように大事です。
どっちが死んだら悲しいかと聞かれたら、どっちも同じように悲しいです。

旦那嫌いっていう人は、浮気とか金遣いとかドーンとした大きな問題があるのでしょうか?

なぜこんなことを聞くかというと・・・
私は逆に旦那に思われててもおかしくないなと思うんです。うちは旦那のほうがアクティブです。
私は引きこもり系で仕事が休みでも家にいる。
家事も適当にやってて、適当にパートに行き・・・

旦那はよく稼ぎ、休みの日はスポーツをし、子供のスポーツにも付き合い、区役所などの手続きなども私が平日やればいいのに、たまにとった有給の日にとっとと済ましちゃったり。
なにかとちゃんとしています。

私も子供の勉強を見ていますが、そんなに時間を割いてるわけでもないし、だからといって家事をしっかりするわけでもないし、逆に思われてそうで心配になりました。
10  名前: そんなこと :2016/10/21 11:37
>>1
私だって適当に仕事して、適当に家事して、スポーツ大好きな夫は一緒にスポーツしようよって言うけど運動音痴の私は絶対に嫌なので旦那一人でテニスやらサッカーやら出掛ける。

子供が小学校の時は親同士の付き合いが超面倒臭いスポ少の付添なども全部行ってくれた。

子供の高校受験、大学受験のことも私は興味ないので全然分からず、旦那が全部やってるけど、私に死んでくれとは思っていないと思う。

「ママは料理が上手で家庭も全部任せられるからオレは仕事に専念できてありがたいよ」とか言ってる。
11  名前: なんで? :2016/10/21 12:07
>>1
思われてそう・・・って、旦那さんの素行や言葉から思うの?
思われてそう、って思うのはどうしてですか?
12  名前::2016/10/21 12:49
>>11
>思われてそう・・・って、旦那さんの素行や言葉から思うの?
>思われてそう、って思うのはどうしてですか?


皆さんレスありがとうございます。
あきらめてるっていうのが一番しっくりくるかもです。

旦那はそんな素振りは一切見せません。
子供の一人は大人になってもずっと家にいると言ってたのですが(小さい子なので普通のことかもしれません)、すると旦那が「じゃあ今の家を売って、ママと二人でもうちょっと小さいマンションを買って暮らすから、大きくなったらちゃんと働いて自立するんだよ」とか言ってます。

他にも子供が大きくなったらなんやかんやいろいろ聞いたことがあり、子供が大きくなったら離婚しようと思ってるような言葉も一度も聞いたことないです。

ただベネなどで旦那さんの文句が書いてあるのを見ると、え・・・私の男バージョンじゃないかと思う事があります。

この前も何個か見たのが、
・旦那が休みの日に昼寝ばっかりしている。
・どこにも出かけたがらない。

えー私だよって思いました。

ちゃんと起きてやることはやってるとは思ってますが、最低限しかやってないかな?と思うこともあります。

レスどうもありがとうございました。
13  名前: 愛憎 :2016/10/21 13:04
>>1
スレ文状況ほぼ一緒。
そこへもって私はパートすらしていません。
だから私から旦那にネガティブな感情を抱くことは当然あり得ないですが、
かと言って旦那も死ねとまでは思ってないと思います。
(上にもそういうかたいらっしゃいますね)
理由は家事の褒美が出るからです。

ママ友に実際旦那さんのことボロクソ言う人いるんだけど、あんまり言うんで最初は「んな嫌な人間とよく住んでられるな。」と内心思いましたが、別れない。
彼女は経済的にもいつでも自立出来るしお子さんもそこそこ大きいのに別れる気配など一向にない(笑)
で、思ったけど、旦那に対する「ボケ クソ 死ね」は人によってはノロケに近いものなのかな?と。
違うかな。
14  名前: 思われています :2016/10/21 13:37
>>1
私も思われています。

女性は、生まれ変わったら絶対違う人と結婚したいと言い、男性は妻がいい。

これは妻が自分の我が儘を許してくれて、甲斐甲斐しく世話を焼くからなんですよね。

家事も適当でご飯も手抜きとか、最近ではメシマズとか、冷食多用で手作りほぼ皆無とか、そういう奥さんだと要らないと思えるわけです。

男は自分で選んだ妻、自分で選んだ仕事、自分で建てた家、というパターンが多い。
だから良い妻だと、俺と結婚して後悔してないかな?と常に思うわけです。

悪い妻だと、なんであのとき付き合ってくれって言ったんだろう、なんであのときプロポーズしたんだろう。
俺のバカバカ。
過去の俺に言いたい。
その女、やめとけ!!

夫は確実に思っています。
私は結婚してなかったら生活保護決定だったから(精神的なこともあり働けず頼る人もいない)、結婚してよかったです。
か弱い雰囲気で、従順な性格というのを演じました。
プロポーズされたら泣こうとか、色々考えたなー。
たくさんの女性と付き合って来た男の目はごまかせないけど、夫は私が2番目の彼女だったみたいだからコロっと騙せた。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2110 2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124  次ページ>>