育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
63511:男の栄養士見たことある?(11)  /  63512:次男達が叔母には親切、義母地団駄(5)  /  63513:ゴミをもらう(20)  /  63514:ゴミをもらう(20)  /  63515:逃げるは恥は小学生OK?(17)  /  63516:最寄り駅(20)  /  63517:実親さん、新婚旅行はどこ?(21)  /  63518:豚肉の筋切り(4)  /  63519:娘の白髪(8)  /  63520:娘の白髪(8)  /  63521:おれーはルーパンーだーぞー♪ルパンーだーぞー(駄(2)  /  63522:パスポート(10)  /  63523:24才の娘が母親を・・・(17)  /  63524:24才の娘が母親を・・・(17)  /  63525:定期テスト親のコメント欄(8)  /  63526:アメリカの大統領選挙(4)  /  63527:給料直後、財布のひも緩む?(18)  /  63528:タイミングが来るとき(12)  /  63529:布団クリーニングについて(3)  /  63530:ダンディな人(2)  /  63531:ダンディな人(2)  /  63532:加トちゃん嫁(10)  /  63533:誰がいい?(女優)(18)  /  63534:過去の発言(4)  /  63535:過去の発言(4)  /  63536:ドコモ格安スマホキタ━(・∀・)━!!!!(15)  /  63537:風邪の引き始めに上顎が痛くなる(6)  /  63538:風邪の引き始めに上顎が痛くなる(6)  /  63539:進学先はどう決める(やや長文)(16)  /  63540:過去の悪事を発表し懺悔するスレ(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125  次ページ>>

男の栄養士見たことある?
0  名前: 私は無いかな :2016/10/20 09:10
私、栄養士って女性しかなれないんだと最近まで思い込んでいたんです。
私の大学にも管理栄養士の資格が取れる学部があったけど、女子大。短大とかも大抵女子オンリー。

でもある昭和のドラマを見てたら、その中の男性が栄養士目指して専門学校に通う設定。
それで調べたら、別に女性に限らない職業だと知りました。

今回の天海さんのドラマにも、男性栄養士が描かれてます。

でも実際は少ない??
皆さん実際見たことありますか?私は多分ないかも。
7  名前: ある :2016/10/21 09:22
>>1
ありますよ。専門学校なら割といます。知る限り、調理師と栄養士、どちらも取得してる人が多いかもしれない。

そういえば、何年か前に栄養士学科のある女子短大に入りたいという男性がニュースで話題になってたなあ。
地域的なことでそこしかなかったんだっけかな?あれ、どうしたかな。


>私、栄養士って女性しかなれないんだと最近まで思い込んでいたんです。
>私の大学にも管理栄養士の資格が取れる学部があったけど、女子大。短大とかも大抵女子オンリー。
>
>でもある昭和のドラマを見てたら、その中の男性が栄養士目指して専門学校に通う設定。
>それで調べたら、別に女性に限らない職業だと知りました。
>
>今回の天海さんのドラマにも、男性栄養士が描かれてます。
>
>でも実際は少ない??
>皆さん実際見たことありますか?私は多分ないかも。
8  名前: 職業病 :2016/10/21 09:49
>>1
高校の同級生のお父さんが栄養士だって言ってた。
お母さんがたまに手抜きすると「これとこれが足りない」とか言われてて面倒だって。
家では滅多に作らないけどたまに父親が作るご飯がすごく上手だから、自分は手を出さないとか。

いいなあと思った反面、男の方が家庭に持ち込んでめんどくさいなと思った。
9  名前: 調理系の会社 :2016/10/21 11:12
>>1
調理系の会社の上役たちは皆必ず栄養士もしくは管理栄養士持ってるよー。
10  名前: 給食 :2016/10/21 13:03
>>1
子供が通ってる小学校の栄養士が男性だよ。
学校からのお便りでしか見たことないけど
すごく若そうな男性です。
11  名前: 4です :2016/10/21 13:20
>>6
>>短大の食物栄養科にいましたが、私の下の学年に一人男性がいました。(一応共学)
>
>あれ?同じ短大かなー?

同じかもしれませんね。男子も学べる短大って少ないから。
トリップパスについて





次男達が叔母には親切、義母地団駄
0  名前: ユウツな長男嫁 :2016/10/20 10:48
主人の親は長男教。
私は次男達にに申し訳なくて色々気は使ってて、義妹はそれは解ってくれてる。

でも義親の事はもう知らないって感じ。
いない物と思えばどうって事ないって。

そこまで言い切られる程義母は次男達に冷たい。
自分でそれも解ってるはず。

でも、次男はうちの旦那とは違って色々な面でまめな人だ。
家族にも優しい、旅行に連れて行ってくれたり、記念日に花をプレゼントしたり。

主人は義父がやらない事は自分もやらなくて良いと言うか、義父以上に、人にしてあげると言う事をしない。
次男とは真逆。

嫁はかし仕える自分の所有物的な扱い。
自分大したことないくせに亭主関白。
子供からも嫌われてる。

正直、次男みたいなのが夫だったら、私も違う人生だっただろう。

義親も高齢になり、今迄自分達でやれていた色々なことが出来なくなってきた。
それを主人に頼むんだけど、自分でやれよと突っぱねる。大概私も出来ない。
しょうがないから、プロに頼んだりお金が発生。

次男は自分が世話になった義実家と同町内の叔母宅のそういう事を豆にやってあげてるみたい。
その家は子どもがいないし、叔父も他界してる。
大掃除を手伝ったり、網戸や障子の張り替えをしてるって。
それに義妹相当掃除が得意みたいで、業者に頼んだみたいにピッカピカになるって。

最近、ウォシュレットの交換も義妹がネットで格安なのを見つけ、義弟が交換したといたく感激してたみたい。

他の叔母にそれらがが伝わり、義母の耳に入った。

同時期に、義実家も同じことをしたかった。
義親が田舎の工事屋に見積もったら、商品は高額だし、
工賃もかかる。数万の開きが出た。
商品が同一なのかは定かではないが、ネットだと安いんだって?
自分でもやれるって本当か?と義母は言い出した。
私にできるか解らない以上安請け合い出来ない。

そこで次男にそれも含め色々頼んだらしい。
人の家やってるなら、実家の事やれとか言いだしかねない。

それまで自分の事棚上げ状態?
でも、次男、断ったみたい。
義妹は義実家の電話番号には出ない。
嫁への直接交渉は無理。

義母は悔しがってた。
なんで悔しがれるの?
今迄散々蔑ろにしてたのは自分だよ?
義妹が電話に出なくなるまで嫌な思いをさせたのも義母だよ?
自分のメリットしか考えてない人って事?

こういう人って、誰からも愛されないみたい。
非常に悲惨な老後って感じで、私もユウツになる。
1  名前: ユウツな長男嫁 :2016/10/21 11:26
主人の親は長男教。
私は次男達にに申し訳なくて色々気は使ってて、義妹はそれは解ってくれてる。

でも義親の事はもう知らないって感じ。
いない物と思えばどうって事ないって。

そこまで言い切られる程義母は次男達に冷たい。
自分でそれも解ってるはず。

でも、次男はうちの旦那とは違って色々な面でまめな人だ。
家族にも優しい、旅行に連れて行ってくれたり、記念日に花をプレゼントしたり。

主人は義父がやらない事は自分もやらなくて良いと言うか、義父以上に、人にしてあげると言う事をしない。
次男とは真逆。

嫁はかし仕える自分の所有物的な扱い。
自分大したことないくせに亭主関白。
子供からも嫌われてる。

正直、次男みたいなのが夫だったら、私も違う人生だっただろう。

義親も高齢になり、今迄自分達でやれていた色々なことが出来なくなってきた。
それを主人に頼むんだけど、自分でやれよと突っぱねる。大概私も出来ない。
しょうがないから、プロに頼んだりお金が発生。

次男は自分が世話になった義実家と同町内の叔母宅のそういう事を豆にやってあげてるみたい。
その家は子どもがいないし、叔父も他界してる。
大掃除を手伝ったり、網戸や障子の張り替えをしてるって。
それに義妹相当掃除が得意みたいで、業者に頼んだみたいにピッカピカになるって。

最近、ウォシュレットの交換も義妹がネットで格安なのを見つけ、義弟が交換したといたく感激してたみたい。

他の叔母にそれらがが伝わり、義母の耳に入った。

同時期に、義実家も同じことをしたかった。
義親が田舎の工事屋に見積もったら、商品は高額だし、
工賃もかかる。数万の開きが出た。
商品が同一なのかは定かではないが、ネットだと安いんだって?
自分でもやれるって本当か?と義母は言い出した。
私にできるか解らない以上安請け合い出来ない。

そこで次男にそれも含め色々頼んだらしい。
人の家やってるなら、実家の事やれとか言いだしかねない。

それまで自分の事棚上げ状態?
でも、次男、断ったみたい。
義妹は義実家の電話番号には出ない。
嫁への直接交渉は無理。

義母は悔しがってた。
なんで悔しがれるの?
今迄散々蔑ろにしてたのは自分だよ?
義妹が電話に出なくなるまで嫌な思いをさせたのも義母だよ?
自分のメリットしか考えてない人って事?

こういう人って、誰からも愛されないみたい。
非常に悲惨な老後って感じで、私もユウツになる。
2  名前: 仕方ないよ :2016/10/21 11:58
>>1
やられた方は覚えている、または忘れなれないのに、やった方はやったことを全く覚えてないんだと思う。
で、今やってもらえないことしか頭にないの。
うちの義母も同じです。
相手を見て付き合うしかない。

主さんもそれなりに付き合えばいいと思うよ。
自分を大事にね。
3  名前: んー :2016/10/21 12:00
>>1
主さん大変だね。
あまり考えすぎたり、気をもみすぎたりしないようにね。

義母さんの性格は、治らないから。
また始まったよー位に思って、自分たちができないのも割り切らないと。不器用なのは仕方ないよ「不器用ですみませーん」と笑って飛ばすくらいじゃないと長男の嫁は務まらない。
4  名前: 放っておこう :2016/10/21 13:05
>>1
ユウツ→ゆううつ(憂鬱)だよ。

大丈夫だよ、そのうち(もうすぐ)義母さんはあの世に行くのではないかな?
それまで我慢で、次男さんと連絡が取れないのは当たり前なので放っておく。
5  名前: グッジョブ :2016/10/21 13:07
>>1
ちゃんと拒否できる二男さんと奥様がエライ。
うちは虐げられている二男家の方だけど、
夫は、義母からお声がかかったら、尻尾振って行っちゃいそう。
トリップパスについて





ゴミをもらう
0  名前: 駄です :2016/10/19 03:28
この春に、息子が一人暮らしをするにあたって、社会人娘が会社の人が冷蔵庫をくれる、と言っていました。
後日、持ってきたのはごみだらけの冷凍室も無い小型冷蔵庫。返せば、と言ったら夫が、何を言うんだ、と言うので、いまだに納屋にあります。当然、使うはずもありませんし、使えるとも思えません。
業者に引き取ってもらうにも料金がかかります(泣)。

ものが余っている時代、子供達には、人から物などもらうものではない、と言おうと思います・・・。
16  名前: 教訓2 :2016/10/21 05:31
>>1
ただより高いものは無い

最近は物をいただくとお礼に頭を
悩ませ、結局初めから買えば良かったと
思うことも多かったので人から物を
貰う時は良く考えます。
17  名前: 、ォ、?、、ス :2016/10/21 11:07
>>1
フシ、オ、「ト?オ、ホ、ソ、皃ヒ、隍ォ、?ネサラ、テ、ニ、ハ、ホ、ヒ、ヘ。」
イメ、ホソヘ、筅メ、ノ、、、ヘ。」
タ、、ホテ讀「、゙、熙?ォ、鬢ハ、、、隍ヲ、ハシ网、スホサメ、ル、ケ、隍ヲ、ハサキ、ニ、オ。」
ツソハャ。「シホ、ニ、?ムタ睥ヌ、ュ、ニ・鬣テ・ュ。シ、ー、鬢、、ヒサラ、テ、ニ、?ゥ
サネ、ィ、ス、ヲ、ヒ、ハ、、、筅ホ、ッ、?ニソニタレ、ネ、マサラ、ィ、ハ、、、筅
フシ、オ、ヒコ」ク螟ス、、、ト、ヒ、マオ、、ト、ア、?隍ヲ、ヒクタ、テ、ニ、「、イ、ニ。」
18  名前::2016/10/21 11:16
>>1
ありがとうございます。
娘の付き合いの事なので、強くも言えず。
磨けば使えるかもですが、ビジネスホテルの部屋にあるやつみたいなんです。
冷蔵庫は大きくても小さくても、廃棄料金は同じだったかも。
仕方ない。
そのうち、回収業者に持って行きます(泣)。
19  名前: へー :2016/10/21 11:31
>>1
>この春に、息子が一人暮らしをするにあたって、社会人娘が会社の人が冷蔵庫をくれる、と言っていました。
>後日、持ってきたのはごみだらけの冷凍室も無い小型冷蔵庫。返せば、と言ったら夫が、何を言うんだ、と言うので、いまだに納屋にあります。当然、使うはずもありませんし、使えるとも思えません。
>業者に引き取ってもらうにも料金がかかります(泣)。
>
>ものが余っている時代、子供達には、人から物などもらうものではない、と言おうと思います・・・。


お嬢さんなんでそんなことしたの?
相手は断れないお局?

そもそも、到着してから冷凍室がないと判明ってわからない。
いくらなんでも、色とかサイズとかメーカーとか経年の具合とかの話はするでしょ。
「着いてからのお楽しみ」
ってサプライズだったの?



今時、冷凍室なしなんて、セカンド用の小型のやつよね。
寝室で飲み物だけ入れとくとかの。
通電はできるんだよね?さすがに。
私だったら、洗面所に置いて、化粧水などの化粧品を入れたり
夏に冷たいおしぼり(帰宅時に顔にあてると気持ちいい)なんかを入れて使うわ。
20  名前: ジモティー :2016/10/21 12:55
>>1
試しにジモティーに出してみたら?

ただでどうぞって言ったら、東南アジアなどに輸出する業者などから連絡がくるかも。
もしかして、普通の家庭で冷蔵の部分を増やしたい人がいて欲しいって人がいるかもしれないし。
すぐに引き取ってくれるし、送料とか考えなくていいし楽だよ。
トリップパスについて





ゴミをもらう
0  名前: 駄です :2016/10/19 09:04
この春に、息子が一人暮らしをするにあたって、社会人娘が会社の人が冷蔵庫をくれる、と言っていました。
後日、持ってきたのはごみだらけの冷凍室も無い小型冷蔵庫。返せば、と言ったら夫が、何を言うんだ、と言うので、いまだに納屋にあります。当然、使うはずもありませんし、使えるとも思えません。
業者に引き取ってもらうにも料金がかかります(泣)。

ものが余っている時代、子供達には、人から物などもらうものではない、と言おうと思います・・・。
16  名前: 教訓2 :2016/10/21 05:31
>>1
ただより高いものは無い

最近は物をいただくとお礼に頭を
悩ませ、結局初めから買えば良かったと
思うことも多かったので人から物を
貰う時は良く考えます。
17  名前: 、ォ、?、、ス :2016/10/21 11:07
>>1
フシ、オ、「ト?オ、ホ、ソ、皃ヒ、隍ォ、?ネサラ、テ、ニ、ハ、ホ、ヒ、ヘ。」
イメ、ホソヘ、筅メ、ノ、、、ヘ。」
タ、、ホテ讀「、゙、熙?ォ、鬢ハ、、、隍ヲ、ハシ网、スホサメ、ル、ケ、隍ヲ、ハサキ、ニ、オ。」
ツソハャ。「シホ、ニ、?ムタ睥ヌ、ュ、ニ・鬣テ・ュ。シ、ー、鬢、、ヒサラ、テ、ニ、?ゥ
サネ、ィ、ス、ヲ、ヒ、ハ、、、筅ホ、ッ、?ニソニタレ、ネ、マサラ、ィ、ハ、、、筅
フシ、オ、ヒコ」ク螟ス、、、ト、ヒ、マオ、、ト、ア、?隍ヲ、ヒクタ、テ、ニ、「、イ、ニ。」
18  名前::2016/10/21 11:16
>>1
ありがとうございます。
娘の付き合いの事なので、強くも言えず。
磨けば使えるかもですが、ビジネスホテルの部屋にあるやつみたいなんです。
冷蔵庫は大きくても小さくても、廃棄料金は同じだったかも。
仕方ない。
そのうち、回収業者に持って行きます(泣)。
19  名前: へー :2016/10/21 11:31
>>1
>この春に、息子が一人暮らしをするにあたって、社会人娘が会社の人が冷蔵庫をくれる、と言っていました。
>後日、持ってきたのはごみだらけの冷凍室も無い小型冷蔵庫。返せば、と言ったら夫が、何を言うんだ、と言うので、いまだに納屋にあります。当然、使うはずもありませんし、使えるとも思えません。
>業者に引き取ってもらうにも料金がかかります(泣)。
>
>ものが余っている時代、子供達には、人から物などもらうものではない、と言おうと思います・・・。


お嬢さんなんでそんなことしたの?
相手は断れないお局?

そもそも、到着してから冷凍室がないと判明ってわからない。
いくらなんでも、色とかサイズとかメーカーとか経年の具合とかの話はするでしょ。
「着いてからのお楽しみ」
ってサプライズだったの?



今時、冷凍室なしなんて、セカンド用の小型のやつよね。
寝室で飲み物だけ入れとくとかの。
通電はできるんだよね?さすがに。
私だったら、洗面所に置いて、化粧水などの化粧品を入れたり
夏に冷たいおしぼり(帰宅時に顔にあてると気持ちいい)なんかを入れて使うわ。
20  名前: ジモティー :2016/10/21 12:55
>>1
試しにジモティーに出してみたら?

ただでどうぞって言ったら、東南アジアなどに輸出する業者などから連絡がくるかも。
もしかして、普通の家庭で冷蔵の部分を増やしたい人がいて欲しいって人がいるかもしれないし。
すぐに引き取ってくれるし、送料とか考えなくていいし楽だよ。
トリップパスについて





逃げるは恥は小学生OK?
0  名前: ママ :2016/10/20 00:59
子供がガッキーと星野源太のドラマ見たいと言うのですが
遅い時間帯なのでエッチなシーンとかはありますか?
子供が見ても大丈夫そうなら録画して見せてあげようと思うのですが
13  名前: セョ4、ヌ、ケ :2016/10/20 23:04
>>12
>イソコミ。ゥ

コ」。「セョ4。」
、ヲ、チ、篷ラノリハフ、ホノー、ヌ、ヘ、ニ、?ォ、鬘「ソイ、ハ、、、ホ、ャナソ、?ー、タ、ネサラ、テ、ニ、?ホ、ォ、筍」
14  名前: コミック :2016/10/21 06:10
>>1
原作読んでないけど、そういう生々しいシーンはなさそうだと思うので、わたしは小6と見てるw

ちょっと引っかかるシーンもあるけど、子供は普通に流して観てるよ。理解出来なくて面白くないと思えば見ないと思いますよ。
15  名前: 懐かしい :2016/10/21 09:01
>>1
うちの子も昔は9時10時のドラマはママ検閲があったな。
ちなみに、中学入るまでは10時枠は一切駄目だったよ。
キムタクのちょっとエッチなシーンもあるドラマやってて見たがったのを「駄目!」と言ったらすねたこともあったな。

もう高校生だよ。

あのドラマ、エッチなシーンは無さそうだけど、童貞と言う言葉あったしね・・。今後はどうだろうね。
16  名前: 2 :2016/10/21 12:13
>>1
見てみた。

今の所は別に問題なさそうな。

でも子供はこういうまわりくどい話は苦手かも。
17  名前: 追記 :2016/10/21 12:25
>>16
エンディングのダンスがかわいい・・・!
トリップパスについて





最寄り駅
0  名前: どれくらい :2016/10/20 00:41
東京の方にお聞きしたいです。

アパートから最寄り駅まで徒歩12分。
これは近いんでしょうか?それとも遠いんでしょうか?


住んでいる所がド田舎で、車がないと生活出来ない所です。
家からの最寄り?駅までは、車で1時間というド田舎なので、
目的地まで数分歩くと言う事がなく、分からないので
お願いします。
16  名前: うーむむ :2016/10/20 23:02
>>1
うちは駅まで10分だけど普段自転車使ってる。
大体都内で駅まで10数分という人は自転車を使うことを頭に入れてるんじゃないかな。
だから最寄駅に駐輪場があるなら遠いというほどでもない。

後は雨の日のためにバスがあれば安心だけど、大抵道が混んでいて歩く方が早いって感じになる。
17  名前::2016/10/20 23:04
>>1
皆さんありがとうございます。

感覚が全く分からなかったので、
聞けてよかったです。

教えて頂いた事を目安に
これから探していきたいです。
18  名前: お子さんの :2016/10/20 23:07
>>17
性別は?
女の子だったら昼夜実際に歩いてみた方がいいよ。
これは絶対大事!
19  名前: 登り坂道 :2016/10/21 08:06
>>1
うちは 駅まで徒歩12分…ですが、
急な坂道があるので
駅から家までは 15分はかかる。
行きは良いが、帰りが
辛いのよ。
電動自転車必須地域。
駅までの往復道のりを
見たほうがよいと思います。
20  名前: そうね :2016/10/21 11:27
>>18
ああ、そうだね。
実家が駅のすぐ裏手が公園になってたんだけど
夜はそっちは通るなと、親からも言われてたわ。

うちの実家がちょうど徒歩12分くらい。
遠くもなく近くもなくって感じです。
トリップパスについて





実親さん、新婚旅行はどこ?
0  名前: 関西 :2016/10/19 12:13
生きていたら、実父80、実母76の両親の新婚旅行は当時開通したばかりの新幹線に乗って京都や奈良に行ったと聞いたことがあります。

ともに東京出身で、新婚当初の勤務先も東京だったそうです。

でも昨日見ていた宮崎が舞台のドラマだと、宮崎がすごい人気だったとの事。
私、それ知りませんでした。
なんでそんなにブームになったのかな?(ドラマ途中で寝てしまった)

そこで紹介されていた当時の映像見ても、すごい人が押しかけてるって感じ?

宮崎になると多分飛行機ですよね。
実父たちは飛行機に乗るお金が無かったのかな?

皆さんの親御さんはどんなところに行ってますか?

海外!なんていうのはどの世代から、普通になって行くんでしょうか・・。

私が子供の頃、JALのあの鶴のマークの鞄を持ってる人がいると「すごい!」と思った記憶が・・。
私、20歳まで飛行機未体験人間でした。

混んでるとつり革がある所に立ってるんだよ、と友達に言われ、本気にした人です・・・。
17  名前: 北海道だって :2016/10/20 14:26
>>1
父親は亡くなったけど生きてたら80歳、母親は今75歳、実家に大きいあの鮭を加えた木彫りクマが置いてあって、新婚旅行で北海道で買ってきたってよく言ってました。
飛行機で行ったらしい。
どちらも都内出身、在住だったけど、東京→北海道で飛行機って結構金持ちだったのかな。

私はお金、暇がなくて、結婚式も新婚旅行してません。
(できちゃった結婚じゃないよ)。
結婚20年、10年目でハワイに行くって主人と行ってたけど、子供にお金はかかるは、仕事は休めないはで結局どこにも行ってない。
18  名前: サヘススマゥ :2016/10/20 17:42
>>1
75コミ。「70コミ、ホホセソニ、マ。「JR、ヌカ蠖」ー?オ、タ、テ、ソ、テ、ニ。」
ケエソヲータ、テ、ソ、ホ、ヌ。「ーツ、ッセ螟イ、鬢?ソ、タ、隍ヘ。」
チア、、、ハ、「。チ
19  名前: 秋田 :2016/10/20 19:55
>>1
十和田湖だそうです。昭和39年結婚。
20  名前: 昭和46年 :2016/10/20 20:12
>>1
ハワイです。
21  名前: トル :2016/10/21 11:26
>>15
24歳です。
トリップパスについて





豚肉の筋切り
0  名前: うける :2016/10/20 21:02
今、テレビで
ポークソテーが反り返らない、マル秘
筋切りテクと言うので見ていたら、

なんと

筋切りはなかなか面倒なので、 
筋切りせず4等分だって。

てか、筋切りマル秘テクじゃないよね。

もはや筋切りじゃないし。
1  名前: うける :2016/10/21 10:19
今、テレビで
ポークソテーが反り返らない、マル秘
筋切りテクと言うので見ていたら、

なんと

筋切りはなかなか面倒なので、 
筋切りせず4等分だって。

てか、筋切りマル秘テクじゃないよね。

もはや筋切りじゃないし。
2  名前: ぶはは :2016/10/21 11:00
>>1
笑ったよ。
3  名前: 笑ったー :2016/10/21 11:09
>>1
>今、テレビで
>ポークソテーが反り返らない、マル秘
>筋切りテクと言うので見ていたら、
>
>なんと
>
>筋切りはなかなか面倒なので、 
>筋切りせず4等分だって。
>
>てか、筋切りマル秘テクじゃないよね。
>
>もはや筋切りじゃないし。


騙された感はんぱねーな(笑)
4  名前: そりゃ :2016/10/21 11:13
>>1
> もはや筋切りじゃないし。



ブッタ切りだね、豚だけに。
トリップパスについて





娘の白髪
0  名前: いでん :2016/10/20 06:54
小5の娘の頭に白髪を見つけました。
以前から1本あるなー、とは思っていたんです。
でも今朝、サッとかきわけただけで4本ほど見えてしまいました。
本人には言ってません。

毎朝、私が髪を結ぶので白髪の有無はわかります。
1本だった白髪が、増えてきたということでしょうか。

実は夫が、かなり若いころから白髪が多く
今(50歳)ではすっかりシルバー頭なんです。
娘に遺伝したのでしょうか。

どなたかご存じないですか。
4  名前: 聞いた話 :2016/10/21 06:51
>>1
入社した会社で、25なのに、もうかなりの白髪の男性がいて、最初年齢不詳だった。
顔つき若いよね?でも、白髪よね?てな感じ。

その人の子供がやはり白髪体質みたい。

高校は毛染め禁止なんだけど、特例で良い事にしてもらったと話してたってその人の同期で、今でも私と仲が良い人から、聞いたな。

遺伝だとそういう事もあるかも。
5  名前: あるけど :2016/10/21 07:57
>>1
遺伝はあると思うよ。私は父方が白髪が少ない家系なの。私は50近いけど白髪染めなんて考えたことがない。

でも子どもの頃、ストレスがある頃は白髪が数本あった時期もあるよ。一時的なものかもしれない。
6  名前: 極太 :2016/10/21 08:50
>>1
髪は遺伝、あると思う。

そんな私、現在50過ぎてますが、娘さんの年齢の時には白髪ありました。

面白がって抜いてました。(本当は抜かない方が良いです)

小さいときから、量が多く、太く、白髪気味。
でも、この年齢になってちょうど適量、細くはなった、白髪は染めて乗り切ってる。

中3の息子も小学6年には、白髪あったし、今でも数本ぐらいたまに見つけると、抜きたくなってしまう。

娘さんがご自分で見つけても「白髪の1本や2本、誰だってあるよ」と言ってみても。
7  名前: それは :2016/10/21 09:17
>>1
たぶん遺伝かと。
娘さんの生活に極端な変化やストレスなど思い当たることはないんですよね?

高校時代、入学したばかりの時に同級生男子に既にかなりごま塩状態の子がいました。
スポ刈りだったからさほど目立ってないはずなんだけど、すごくよくわかった。
本人いわく遺伝だったと思います。

女の子だから、まずはそっとしておきつつ様子を見て、どんどん増えていくようなら美容師さんにそっと相談ししてみてもいいかもね。今ならばいい染毛料があるかもしれないし。


>小5の娘の頭に白髪を見つけました。
>以前から1本あるなー、とは思っていたんです。
>でも今朝、サッとかきわけただけで4本ほど見えてしまいました。
>本人には言ってません。
>
>毎朝、私が髪を結ぶので白髪の有無はわかります。
>1本だった白髪が、増えてきたということでしょうか。
>
>実は夫が、かなり若いころから白髪が多く
>今(50歳)ではすっかりシルバー頭なんです。
>娘に遺伝したのでしょうか。
>
>どなたかご存じないですか。
8  名前: いでん :2016/10/21 11:09
>>7
早寝早起き、好き嫌いなくなんでも食べ、よく遊び、よく学び・・・とは言いませんが、
極端に不規則な生活ではないと思います。
痩せてはいません。
むしろ太りすぎ。
小さいころから好き嫌いも多かったので、
積極的に野菜を食べるよう心がけ、好きなチョコレートをできるだけ我慢する、、、
この2〜3年の間、本人も頑張っていることです。
このことがどれほどのストレスかはわかりません。
フルーツが好きではないので、ほとんど口にしません。
ゲーム好き、夜更かしになりがちです。

書いていて、あまり健康的じゃないな、と反省しておりますが、
白髪になってしまうほどの影響があるのでしょうか。
遺伝も心配です。

様子を見つつ、更に生活態度の改善を目指そうと思いました。
皆様の助言を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





娘の白髪
0  名前: いでん :2016/10/20 08:49
小5の娘の頭に白髪を見つけました。
以前から1本あるなー、とは思っていたんです。
でも今朝、サッとかきわけただけで4本ほど見えてしまいました。
本人には言ってません。

毎朝、私が髪を結ぶので白髪の有無はわかります。
1本だった白髪が、増えてきたということでしょうか。

実は夫が、かなり若いころから白髪が多く
今(50歳)ではすっかりシルバー頭なんです。
娘に遺伝したのでしょうか。

どなたかご存じないですか。
4  名前: 聞いた話 :2016/10/21 06:51
>>1
入社した会社で、25なのに、もうかなりの白髪の男性がいて、最初年齢不詳だった。
顔つき若いよね?でも、白髪よね?てな感じ。

その人の子供がやはり白髪体質みたい。

高校は毛染め禁止なんだけど、特例で良い事にしてもらったと話してたってその人の同期で、今でも私と仲が良い人から、聞いたな。

遺伝だとそういう事もあるかも。
5  名前: あるけど :2016/10/21 07:57
>>1
遺伝はあると思うよ。私は父方が白髪が少ない家系なの。私は50近いけど白髪染めなんて考えたことがない。

でも子どもの頃、ストレスがある頃は白髪が数本あった時期もあるよ。一時的なものかもしれない。
6  名前: 極太 :2016/10/21 08:50
>>1
髪は遺伝、あると思う。

そんな私、現在50過ぎてますが、娘さんの年齢の時には白髪ありました。

面白がって抜いてました。(本当は抜かない方が良いです)

小さいときから、量が多く、太く、白髪気味。
でも、この年齢になってちょうど適量、細くはなった、白髪は染めて乗り切ってる。

中3の息子も小学6年には、白髪あったし、今でも数本ぐらいたまに見つけると、抜きたくなってしまう。

娘さんがご自分で見つけても「白髪の1本や2本、誰だってあるよ」と言ってみても。
7  名前: それは :2016/10/21 09:17
>>1
たぶん遺伝かと。
娘さんの生活に極端な変化やストレスなど思い当たることはないんですよね?

高校時代、入学したばかりの時に同級生男子に既にかなりごま塩状態の子がいました。
スポ刈りだったからさほど目立ってないはずなんだけど、すごくよくわかった。
本人いわく遺伝だったと思います。

女の子だから、まずはそっとしておきつつ様子を見て、どんどん増えていくようなら美容師さんにそっと相談ししてみてもいいかもね。今ならばいい染毛料があるかもしれないし。


>小5の娘の頭に白髪を見つけました。
>以前から1本あるなー、とは思っていたんです。
>でも今朝、サッとかきわけただけで4本ほど見えてしまいました。
>本人には言ってません。
>
>毎朝、私が髪を結ぶので白髪の有無はわかります。
>1本だった白髪が、増えてきたということでしょうか。
>
>実は夫が、かなり若いころから白髪が多く
>今(50歳)ではすっかりシルバー頭なんです。
>娘に遺伝したのでしょうか。
>
>どなたかご存じないですか。
8  名前: いでん :2016/10/21 11:09
>>7
早寝早起き、好き嫌いなくなんでも食べ、よく遊び、よく学び・・・とは言いませんが、
極端に不規則な生活ではないと思います。
痩せてはいません。
むしろ太りすぎ。
小さいころから好き嫌いも多かったので、
積極的に野菜を食べるよう心がけ、好きなチョコレートをできるだけ我慢する、、、
この2〜3年の間、本人も頑張っていることです。
このことがどれほどのストレスかはわかりません。
フルーツが好きではないので、ほとんど口にしません。
ゲーム好き、夜更かしになりがちです。

書いていて、あまり健康的じゃないな、と反省しておりますが、
白髪になってしまうほどの影響があるのでしょうか。
遺伝も心配です。

様子を見つつ、更に生活態度の改善を目指そうと思いました。
皆様の助言を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





おれーはルーパンーだーぞー♪ルパンーだーぞー(駄
0  名前: ミモー :2016/10/20 15:18
金曜ロードショーで今夜ルパン三世なんだけど
マモーは西村晃というのは知っていたんだけど

エジプト警察署長 三波春夫

大統領      赤塚不二夫

書記長      梶原一騎

なんて知らなかったです。意識して見よう。


ここで「このドラマ子供に見せるのどうですか?」って他スレあるけど
不二子のエッチな表現ありますよね。
子供の頃って平気で普通に見ていたわ。
なので年齢にもよりますが子供に見せない選択はないかも。


みなさんルパンはお好きですか?
1  名前: ミモー :2016/10/21 10:24
金曜ロードショーで今夜ルパン三世なんだけど
マモーは西村晃というのは知っていたんだけど

エジプト警察署長 三波春夫

大統領      赤塚不二夫

書記長      梶原一騎

なんて知らなかったです。意識して見よう。


ここで「このドラマ子供に見せるのどうですか?」って他スレあるけど
不二子のエッチな表現ありますよね。
子供の頃って平気で普通に見ていたわ。
なので年齢にもよりますが子供に見せない選択はないかも。


みなさんルパンはお好きですか?
2  名前: 済っ :2016/10/21 10:38
>>1
ちゃんと予約したよ〜。多分映画館でも見た。

でもこんな豪華な面子だったのか…。

まあルパンが好きというより、次元&五右衛門が好きなんだけどね。
最近は銭形が好きになってる。

個人的にはコナンとのコラボはどうも苦手です。

あと、子ども向けのルパンシリーズ(3世じゃない、モーリス・ルブランのやつ)がホームズとコラボしてたの覚えてる人いますか?
ルパン側から描いてたのでホームズがルパンの恋人を死なせる悪い人になってた。
ルパン、ホームズ、明智小五郎でそれぞれ同じ体裁の子ども向けのシリーズでした。
トリップパスについて





パスポート
0  名前: もも :2016/10/19 22:41
手続きに行ったその日に
もらえますか?
6  名前: あなたは・・・ :2016/10/21 09:49
>>1
義母か?
禄に自分で調べようとせず、人に聞いてばかりの他力本願人間。
7  名前: たぶん :2016/10/21 10:09
>>1
>手続きに行ったその日に
>もらえますか?

すいてたらね
8  名前::2016/10/21 10:16
>>1
>手続きに行ったその日に
>もらえますか?
皆知ってて嘘言って、からかってるんだよね?

調べればすぐ解る主へのムチ?
9  名前: 、筍ヲ。ヲ。ヲ、筅キ、ォ、キ、ニ :2016/10/21 10:31
>>8
ー?釥タ、テ、ソ。ゥ

>>シ?ウ、ュ、ヒケヤ、テ、ソ、ス、ホニ?ヒ
>>、筅鬢ィ、゙、ケ、ォ。ゥ
>ウァテホ、テ、ニ、ニアウクタ、テ、ニ。「、ォ、鬢ォ、テ、ニ、?タ、隍ヘ。ゥ
>
>トエ、ル、?ミ、ケ、ーイ?遉リ、ホ・爭チ。ゥ
10  名前: そうよ :2016/10/21 10:36
>>2
>もらえるよ♪
>
>混んでなかったら5分くらいだよ〜

ネズミの国ならね〜
トリップパスについて





24才の娘が母親を・・・
0  名前: トロンボーン :2016/10/20 20:29
東京・練馬区で、母親(52)の頭を足で踏みつけて大ケガをさせたとして、娘(24)が逮捕された。
母親はその後、死亡した。

警視庁によると、傷害の疑いで逮捕された練馬区大泉学園町の介護士・小森美香容疑者は14日、
自宅で、母親・説子さんの頭を足で踏みつけて大ケガをさせた疑いが持たれている。
17日になって2階の寝室で説子さんの意識がないのを小森容疑者が見つけ、その後、説子さんの死亡が確認された。

調べに対し、小森容疑者は「母が床で寝ているのを見て腹が立ち、頭をかかとで踏みつけた」
「日頃からケンカをしていた」と容疑を認めているという。

日テレニュース



介護士の犯罪、多いね。希望が見えなくなるのかな。

この犯人は 音大卒、トロンボーン専攻だそうです。
夢ばかり追えない時代になったね。
13  名前: ギクッ! :2016/10/21 10:08
>>9
> リビングで寝ているお母さん、ここにもたくさんいるよね。
>
> 子供に踏みつけられないようにね。


私以外にもたくさんいるの?

夕食のあと片付けもしないでソファ寝しちゃうのよね…
うちのソファ、ベッドより気持ちいいんだw

で、12時過ぎに目が覚めて食洗機回したりしてる。

そのうち旦那に踏みつけられかもしれない…
14  名前: 、荀タ。シ :2016/10/21 10:10
>>9
>・?モ・ー、ヌソイ、ニ、、、?ェハ?オ、「、ウ、ウ、ヒ、筅ソ、ッ、オ、、、?隍ヘ。」
>
>サメカ。、ヒニァ、゚、ト、ア、鬢?ハ、、、隍ヲ、ヒ、ヘ。」

、タ、ハ、ヒ、簇ァ、゙、?ハ、、、隍ヲ、ヒ、キ、ニ、゙、ケ。」
15  名前: あれ? :2016/10/21 10:15
>>13
>> リビングで寝ているお母さん、ここにもたくさんいるよね。
>>
>> 子供に踏みつけられないようにね。
>
>
>私以外にもたくさんいるの?
>
>夕食のあと片付けもしないでソファ寝しちゃうのよね…
>うちのソファ、ベッドより気持ちいいんだw
>
>で、12時過ぎに目が覚めて食洗機回したりしてる。
>
>そのうち旦那に踏みつけられかもしれない…

自分が書き込んだのかと思ったよ…。
たまにタオルケット掛けられている。
いや、起こしてよと思うけど、踏まれないだけましなのかしら?
16  名前: おばさま方 :2016/10/21 10:15
>>1
車に乗るとき頭ぶつけたくらいでも
脳出血の原因になります。
40超えたら頭の衝撃は意外に大きいって
テレビでやってましたから。

打ちどころが悪かったのでしょうか。

私も気を付けなければ。
17  名前: ネコ :2016/10/21 10:17
>>14
寝ててマッサージしてくれるのは 猫だけね。
トリップパスについて





24才の娘が母親を・・・
0  名前: トロンボーン :2016/10/20 18:32
東京・練馬区で、母親(52)の頭を足で踏みつけて大ケガをさせたとして、娘(24)が逮捕された。
母親はその後、死亡した。

警視庁によると、傷害の疑いで逮捕された練馬区大泉学園町の介護士・小森美香容疑者は14日、
自宅で、母親・説子さんの頭を足で踏みつけて大ケガをさせた疑いが持たれている。
17日になって2階の寝室で説子さんの意識がないのを小森容疑者が見つけ、その後、説子さんの死亡が確認された。

調べに対し、小森容疑者は「母が床で寝ているのを見て腹が立ち、頭をかかとで踏みつけた」
「日頃からケンカをしていた」と容疑を認めているという。

日テレニュース



介護士の犯罪、多いね。希望が見えなくなるのかな。

この犯人は 音大卒、トロンボーン専攻だそうです。
夢ばかり追えない時代になったね。
13  名前: ギクッ! :2016/10/21 10:08
>>9
> リビングで寝ているお母さん、ここにもたくさんいるよね。
>
> 子供に踏みつけられないようにね。


私以外にもたくさんいるの?

夕食のあと片付けもしないでソファ寝しちゃうのよね…
うちのソファ、ベッドより気持ちいいんだw

で、12時過ぎに目が覚めて食洗機回したりしてる。

そのうち旦那に踏みつけられかもしれない…
14  名前: 、荀タ。シ :2016/10/21 10:10
>>9
>・?モ・ー、ヌソイ、ニ、、、?ェハ?オ、「、ウ、ウ、ヒ、筅ソ、ッ、オ、、、?隍ヘ。」
>
>サメカ。、ヒニァ、゚、ト、ア、鬢?ハ、、、隍ヲ、ヒ、ヘ。」

、タ、ハ、ヒ、簇ァ、゙、?ハ、、、隍ヲ、ヒ、キ、ニ、゙、ケ。」
15  名前: あれ? :2016/10/21 10:15
>>13
>> リビングで寝ているお母さん、ここにもたくさんいるよね。
>>
>> 子供に踏みつけられないようにね。
>
>
>私以外にもたくさんいるの?
>
>夕食のあと片付けもしないでソファ寝しちゃうのよね…
>うちのソファ、ベッドより気持ちいいんだw
>
>で、12時過ぎに目が覚めて食洗機回したりしてる。
>
>そのうち旦那に踏みつけられかもしれない…

自分が書き込んだのかと思ったよ…。
たまにタオルケット掛けられている。
いや、起こしてよと思うけど、踏まれないだけましなのかしら?
16  名前: おばさま方 :2016/10/21 10:15
>>1
車に乗るとき頭ぶつけたくらいでも
脳出血の原因になります。
40超えたら頭の衝撃は意外に大きいって
テレビでやってましたから。

打ちどころが悪かったのでしょうか。

私も気を付けなければ。
17  名前: ネコ :2016/10/21 10:17
>>14
寝ててマッサージしてくれるのは 猫だけね。
トリップパスについて





定期テスト親のコメント欄
0  名前: 困る :2016/10/19 18:10
定期テストの結果表に親のコメント欄
てありますか?毎回何を書けば良いか
何を求められているのか悩みます。
良く頑張ったね!とかですか?
私は厳しいのか、次ももっと頑張って、 みたいなことを書くのですが、子どもに
褒めてくれないと言われて。でもそんなとこで褒めるなんて親バカじゃないですか。
男子ってなんか難しいなあ、と思う今日この頃です。
4  名前: あれって :2016/10/20 19:04
>>1
あれって誰に向けて書くの?
子供にはすでに家で沢山言ってるんだけど
5  名前: 印象 :2016/10/20 19:08
>>1
数学はよかったですが、国語は古典を
がもうちょっと。
苦手なこともじっくり取り組んでくださいね。

とか

今回は体調を崩したなか勉強して
大変でしたね。
早めに取り組んで万全の態勢で
テストに臨めるようになると良いですね。

などと具体的なことをかいたりすると
行が埋まりやすいです。

数学が担任だとすると
数学は時間をかけてじっくり取り組み
結果に表れましたね。
その調子で頑張りましょう。
などとちょっと心証がよくなるようなことを
こそっと入れたりもした。

内申に影響がある可能性もあるからね。
6  名前: 通知表 :2016/10/21 00:31
>>4
>あれって誰に向けて書くの?

うちは定期テストのコメント欄はないけど、
通知表のコメント欄と同じだよね?
私は先生に向けて書くものだと思ってた。。。
7  名前: だよね :2016/10/21 01:26
>>6
>>あれって誰に向けて書くの?
>
>うちは定期テストのコメント欄はないけど、
>通知表のコメント欄と同じだよね?
>私は先生に向けて書くものだと思ってた。。。

私もだよ。
うちもテストにはないけど、成績表と同じなら。
子供に向けてよく頑張りましたね、なんて家庭で言えば良いだけのことじゃんね。
なので先生に向けてというか、成績を見た率直な感想というか。
私は家庭での様子と絡めて書いたりもする。先生に伝わるかなと思って。
8  名前: やる気なし :2016/10/21 08:30
>>1
みんなそんなにまじめに書いてるんですか?

「よく頑張りました。次は〇〇点を目標にしましょう」
「頑張りました。社会ももう少し力を入れて勉強するといいですね」

ってな感じで書いてましたが。
トリップパスについて





アメリカの大統領選挙
0  名前: なんだかな :2016/10/19 23:40
よその国の政治の事はよく分かりませんがここ最近思う事。

日本の政治家も変な人が多いけど、最近のトランプさんとクリントンさんの演説見ていると、お互いのあらを探して罵りあいばっかり。
政策を述べて議論を闘わせるならまだ前向きだけど、そうじゃなくてお互いの人格とかスキャンダルを暴露して足を引っ張りあう。
それを同じ場所に立ってお互いにぶつけ合ってそれを囃したてる民衆。
アメリカって、ああいう事が公然と認められちゃうってやっぱり馬鹿ばっかりだよねって今朝夫と言ってたの。
お国柄なのかな。
1  名前: なんだかな :2016/10/21 08:01
よその国の政治の事はよく分かりませんがここ最近思う事。

日本の政治家も変な人が多いけど、最近のトランプさんとクリントンさんの演説見ていると、お互いのあらを探して罵りあいばっかり。
政策を述べて議論を闘わせるならまだ前向きだけど、そうじゃなくてお互いの人格とかスキャンダルを暴露して足を引っ張りあう。
それを同じ場所に立ってお互いにぶつけ合ってそれを囃したてる民衆。
アメリカって、ああいう事が公然と認められちゃうってやっぱり馬鹿ばっかりだよねって今朝夫と言ってたの。
お国柄なのかな。
2  名前: 変な国 :2016/10/21 08:08
>>1
変な国だよね。
日本人なら相手を批判した時点で人格疑われて評入らないだろうに、あの国って全てに置いてそうだよ。

テレビショッピングでも自社製品で無く、他社製品をけなしてゴミ箱に捨てちゃうからね。

お国柄だよ
3  名前: 人材 :2016/10/21 08:20
>>1
あの二人のどちらかになるならオバマでいいんじゃ無いかと思うんだけど
選挙しなきゃダメなの?
それか今から誰か新しい候補出てこないのかな
他の候補者どうして降りちゃったんだろう
本当にあの二人しか居ないの??
4  名前: 興行プロレス :2016/10/21 08:25
>>1
半年以上かけて 金かけて、結果あれじゃあね〜。意味無いよね!


ひと月ほど前に、歴代のテレビ対談演説の決め手が テレビ映りのいい服とメイクだったとか、腕時計をチラと覗いたのが敗因だったとかやってたけど、あんなに時間かけてそれ?と呆れる。


さっさと決めればいいし、それを逐一日本が報道するのもアホらしい。
トリップパスについて





給料直後、財布のひも緩む?
0  名前: なぞ :2016/10/19 23:25
学生のころずっとファミレスでバイトしてたんですが、
明らかに25日より後に忙しくなる。
特に土日と25日が重なってると。
もちろん反対に20日〜24日はかなり暇。

その当時はお給料入るとお金があるからなんだろうなぁと思っていましたが
今自分が主婦やってると遣えるお金は1か月に一定だし
むしろ月末あれこれ支払いして残ったお金でやりくりすること考えたら
しばらくは取っておいてある程度めどが立ってから遣う気になる。

みなさんどうですか?
お給料入ったらワーッと遣う感じになりますか?
14  名前: もう、 :2016/10/20 20:14
>>1
ユルユルです。

>学生のころずっとファミレスでバイトしてたんですが、
>明らかに25日より後に忙しくなる。
>特に土日と25日が重なってると。
>もちろん反対に20日〜24日はかなり暇。
>
>その当時はお給料入るとお金があるからなんだろうなぁと思っていましたが
>今自分が主婦やってると遣えるお金は1か月に一定だし
>むしろ月末あれこれ支払いして残ったお金でやりくりすること考えたら
>しばらくは取っておいてある程度めどが立ってから遣う気になる。
>
>みなさんどうですか?
>お給料入ったらワーッと遣う感じになりますか?
15  名前: 余り :2016/10/20 21:02
>>1
先月分が余ったら、
それで家族で遊んだり食べたりしてしまいます。

だよね、ほんとは貯めるべきなのよね。

でもお楽しみもないとさー!って、
我が家はそんな感じです。
16  名前: いく :2016/10/20 21:28
>>1
ワーッってほどでもないけど、給料日直後は外食するよ。
普段はあまり外食はしないから、行くのはほぼ月1回だけなんだけど
給料日後に行くのは、結婚してからずっと定番になってる。
財布のひもが緩むというよりは、
夫へのねぎらいって感じかな。1か月ご苦労様みたいな。
私の実家も父の給料日には、母はちょっといいおかずを作って
ビールもいつもより多めに出してたよ。
17  名前: 男? :2016/10/20 23:04
>>10
>家計簿もつけない大黒柱です。
>
>そりゃあもう大きくなりますよ。
>ついつい使ってしまいます。
>
>ボーナス直後とかひどいものです。
>
>どんぶり勘定ばかりしているので、自転車操業になります。
>
>ボーナス時期の前の月とかひどいものです。
>
>こんななのによくマンションとか買ったよな〜と思います。
>
>家計を考えてくれる奥さん欲しいな〜。
>お料理とか私がやるからしなくていいから。
18  名前: 変化なし :2016/10/21 05:59
>>1
給料日前でも外食する時はするし、ごちそうの類も食べる。
給料日後だからと言ってごちそうになる事もない。

ボーナスだからと何かをどーんと買う事もない。
買う必要がある時に買う。その時の為に日々貯金はしてる。
トリップパスについて





タイミングが来るとき
0  名前::2016/10/20 02:01
結婚12年目です
なんだかんだとケンカしながらやってきました。離婚となったら離婚してやるーってふっきれて、仕事も初めましたが子供はまだ高学年と低学年
103万円台にもならないパートですが。
中学入学とか思春期とか気になり子供のために離婚はまだかな、まだ我慢できるし。
旦那とはケンカしないように過ごせば普通に会話もできるけど、大きなケンカとなれば離婚話しになります
しかもひそかに離婚届を旦那が隠し持っていた
離婚への腹はくくったけどタイミングは『今』と決断するときはいつなのでしょうか
8  名前: 愉快 :2016/10/20 23:33
>>6
>みんな あんたにドン引きしてるのよ?


勝手にみんなと言い切らないでよ。



> 旦那に離婚届用意されてる女って、醜悪で無能な女なんだろうなって。


あなたほどじゃないよ、きっと。
9  名前::2016/10/20 23:34
>>6
私も主さんをそんな風に思ったわけじゃないよ。

冷え切った仲だと思っただけ。
10  名前: 、マ。ゥ :2016/10/21 01:33
>>6
>、゚、ハ 、「、ソ、ヒ・ノ・妤ュ、キ、ニ、?ホ、陦ゥ
>

、、、茖「シ遉オ、ヒ、ヌ、マ、ハ、ッ。「、ウ、ヲ、、、ヲキチ、ヒ、タ、ヘ。」
ソシヤニアサホ、ホ、隍ヲ、ハオ、、筅ケ、?ア、ノ。」

> テカニ皃ヒホ・コァニマヘムーユ、オ、?ニ、?テ、ニ。「スケーュ、ヌフオヌス、ハスハ、タ、惕ヲ、ハ、テ、ニ。」

、荀皃ニ、ッ、?」
、?ソ、キ、网「、ソ、ヒ・ノ・妤ュ、タ、?」
11  名前: かんべん :2016/10/21 01:34
>>6
>>旦那が持っているってドン引きですよね
>>他にもいっぱいドン引きネタあります
>>私もよくぞ我慢できるなぁと思うけど、やっぱり離婚となると子供らのこともあるし我慢できちゃうんです
>>迷ってるうちはしないほうが良いというコメント参考になりました
>>ありがとうございます
>>子供らが成人して熟年離婚は確実かなーと老後の心配もしてます
>
>
>
>
>みんな あんたにドン引きしてるのよ?
>
> 旦那に離婚届用意されてる女って、醜悪で無能な女なんだろうなって。


醜悪なのはおたくだわ。
12  名前: 時期は :2016/10/21 02:04
>>1
勝手に離婚届出されたら困るから役所で届けしといた方がいいよ。
離婚は子供を育てる立場の女が時期を決めればいいと思う。
旦那に勝手に離婚届出されたら子供の様子とか見計らえないもん。

私は、主さんくらいの夫婦関係の人なんて、沢山いると思う。
夫婦関係よりも子供優先に考える人みたいだから離婚なんてしなくてもいいんじゃない?

私も冷めきった時期あったけれど10年くらい経過したら不思議な事に落ち着いたよ。
夫婦ってそんなもんだと思うな。

長く一緒にいたら色々あるよ、そりゃ。
そこで離婚する人は何もかも失うけど、離婚しないでいたら、幸せも手に入るよ。
トリップパスについて





布団クリーニングについて
0  名前: お日様 :2016/10/19 18:04
買い換えも考えましたが布団クリーニングに出そうと思っています。
おすすめのお店がありましたら教えてください。
検索していますがどこがいいのか分かりません。
よろしくお願いします。
1  名前: お日様 :2016/10/20 22:14
買い換えも考えましたが布団クリーニングに出そうと思っています。
おすすめのお店がありましたら教えてください。
検索していますがどこがいいのか分かりません。
よろしくお願いします。
2  名前: 、「、?タ :2016/10/20 22:48
>>1
・ウ・、・ノ・遙シ、マ。ゥ
3  名前: 以前 :2016/10/21 00:20
>>2
> コインランドリーは?
>

コインランドリーって、色んな人が使うから汚いって
ここで書いてる人がいたよ。
布団に吐いちゃって、吐いた物が残った状態で
洗ったりする人もいるとか。
トリップパスについて





ダンディな人
0  名前: どっかにおらんかの :2016/10/19 21:59
少々凹んでいます。
あなたの周りに、ダンディなおじさま、いませんか?
エピソードなど、聞かせてください!

ちなみに私が憧れるのは、iPS細胞の山中教授。
最近のトム・ハンクス(日本の居酒屋でオジサンたちと自撮り)みたいな気さくなオジサマにもシビレます。
ダンディとは言わないか・・・。
1  名前: どっかにおらんかの :2016/10/20 23:51
少々凹んでいます。
あなたの周りに、ダンディなおじさま、いませんか?
エピソードなど、聞かせてください!

ちなみに私が憧れるのは、iPS細胞の山中教授。
最近のトム・ハンクス(日本の居酒屋でオジサンたちと自撮り)みたいな気さくなオジサマにもシビレます。
ダンディとは言わないか・・・。
2  名前: そういえば :2016/10/20 23:56
>>1
春先に亡くなりましたが、
父は非常にダンディーな男でした。
病床にはいつも櫛と手鏡がありました。
自宅ではジーンズに襟付きシャツでした。80だけど。
詩作を愛し、カスミソウを愛したひとでした。
トリップパスについて





ダンディな人
0  名前: どっかにおらんかの :2016/10/19 22:06
少々凹んでいます。
あなたの周りに、ダンディなおじさま、いませんか?
エピソードなど、聞かせてください!

ちなみに私が憧れるのは、iPS細胞の山中教授。
最近のトム・ハンクス(日本の居酒屋でオジサンたちと自撮り)みたいな気さくなオジサマにもシビレます。
ダンディとは言わないか・・・。
1  名前: どっかにおらんかの :2016/10/20 23:51
少々凹んでいます。
あなたの周りに、ダンディなおじさま、いませんか?
エピソードなど、聞かせてください!

ちなみに私が憧れるのは、iPS細胞の山中教授。
最近のトム・ハンクス(日本の居酒屋でオジサンたちと自撮り)みたいな気さくなオジサマにもシビレます。
ダンディとは言わないか・・・。
2  名前: そういえば :2016/10/20 23:56
>>1
春先に亡くなりましたが、
父は非常にダンディーな男でした。
病床にはいつも櫛と手鏡がありました。
自宅ではジーンズに襟付きシャツでした。80だけど。
詩作を愛し、カスミソウを愛したひとでした。
トリップパスについて





加トちゃん嫁
0  名前: ムチムチ :2016/10/20 09:27
太ったねー
今何歳だっけ?

ダウンタウンDXです。
6  名前::2016/10/20 23:14
>>5
加トちゃんでした。

いくつかのグループに分かれての収録だったみたいで、最後の方には出ていませんでした。
7  名前::2016/10/20 23:32
>>5
>>>かばちゃんの隣?
>>
>>番組みて、KABA.ちゃんの横みて吹いたわ。
>
>隣は誰だったの?

4番です。

隣がナジャ・グランディーバっていうマツコデラックスの友達がいたよ。
2番さんが加トちゃん嫁と間違えたのだれだろう?ってみたら、かなり見かけインパクト強い人だったので
この人と加トちゃん嫁と間違えたんだーってウケたの。
8  名前: 4 :2016/10/20 23:34
>>7
画像はれるかな

http://natalie.mu/music/gallery/show/news_id/206167/image_id/662283
9  名前::2016/10/20 23:37
>>8
ありがとう!観れました。

こりゃ笑える〜!!!

アハハハ〜
10  名前::2016/10/20 23:44
>>9
>ありがとう!観れました。
>
>こりゃ笑える〜!!!
>
>アハハハ〜

でしょー。
スレをみて、加トちゃん嫁に間違えたのは、だれだれ?そんなに似てるの?って番組つけたら、この人がデーンと座ってたからさー(笑)

ふふふ。
トリップパスについて





誰がいい?(女優)
0  名前: 男目線よ :2016/10/20 00:16
ただの雑談スレです。

戸田恵梨香さんって、SPECの人(加瀬亮さん)と別れちゃったのね。
恋愛体質なのかな。
けっこう同世代の女優さんより、熱愛発覚&破局が多い気がする。
色々な有名人と付き合えるからモテるってことなのかな。
どうなんだろうね。

ちなみに、彼女より同世代〜少し上の女優さんだと、

松下奈緒、綾瀬はるか、相武紗季、上戸彩、貫地谷しほり、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおい、沢尻エリカ、上野樹里、石原さとみ、井上真央、長澤まさみ、榮倉奈々、黒木メイサ、新垣結衣、戸田恵梨香、堀北真希、吉高由里子

などがいるみたい。
このなかだと、自分が男だとしたら誰がタイプですか?

私は顔の可愛さだとガッキーかな。
でも、綾瀬さんみたいな子が癒されるかもな。(自分が男だとしたら)
14  名前: 上戸彩ちゃんよー! :2016/10/20 20:07
>>1
>ただの雑談スレです。
>
>戸田恵梨香さんって、SPECの人(加瀬亮さん)と別れちゃったのね。
>恋愛体質なのかな。
>けっこう同世代の女優さんより、熱愛発覚&破局が多い気がする。
>色々な有名人と付き合えるからモテるってことなのかな。
>どうなんだろうね。
>
>ちなみに、彼女より同世代〜少し上の女優さんだと、
>
>松下奈緒、綾瀬はるか、相武紗季、上戸彩、貫地谷しほり、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおい、沢尻エリカ、上野樹里、石原さとみ、井上真央、長澤まさみ、榮倉奈々、黒木メイサ、新垣結衣、戸田恵梨香、堀北真希、吉高由里子
>
>などがいるみたい。
>このなかだと、自分が男だとしたら誰がタイプですか?
>
>私は顔の可愛さだとガッキーかな。
>でも、綾瀬さんみたいな子が癒されるかもな。(自分が男だとしたら)
15  名前: 松島なほ :2016/10/20 20:19
>>1
松島奈緒かなー。
でも、口先だけで喋るあの話し方はどうもいただけないけど。
なんだかもったいない。


>ただの雑談スレです。
>
>戸田恵梨香さんって、SPECの人(加瀬亮さん)と別れちゃったのね。
>恋愛体質なのかな。
>けっこう同世代の女優さんより、熱愛発覚&破局が多い気がする。
>色々な有名人と付き合えるからモテるってことなのかな。
>どうなんだろうね。
>
>ちなみに、彼女より同世代〜少し上の女優さんだと、
>
>松下奈緒、綾瀬はるか、相武紗季、上戸彩、貫地谷しほり、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおい、沢尻エリカ、上野樹里、石原さとみ、井上真央、長澤まさみ、榮倉奈々、黒木メイサ、新垣結衣、戸田恵梨香、堀北真希、吉高由里子
>
>などがいるみたい。
>このなかだと、自分が男だとしたら誰がタイプですか?
>
>私は顔の可愛さだとガッキーかな。
>でも、綾瀬さんみたいな子が癒されるかもな。(自分が男だとしたら)
16  名前: そうねえ :2016/10/20 23:21
>>1
この6人はあり。

> 、綾瀬はるか、上戸彩、貫地谷しほり、、宮崎あおい、、、堀北真希、吉高由里子


下の人たちは無し。

>松下奈緒、相武紗季、蒼井優、満島ひかり
沢尻エリカ、上野樹里、石原さとみ、井上真央
長澤まさみ、榮倉奈々、黒木メイサ、新垣結衣
戸田恵梨香
17  名前: 女目線だと :2016/10/20 23:26
>>1
みんな綺麗だな〜可愛いな〜だけど。
男目線になったら顔立ちより体型のムチムチ感やピンポイントの色気が大事なのかな?
むかし弟と好きなタイプについて話していた時に、太ももの魅力について熱く語られ、全く理解できなかったので。

フカキョンとガッキーは、どっち目線でも可愛いと思う。
18  名前: ふむふむふんふん :2016/10/20 23:31
>>1
>松下奈緒、綾瀬はるか、相武紗季、上戸彩、貫地谷しほり、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおい、沢尻エリカ、上野樹里、石原さとみ、井上真央、長澤まさみ、榮倉奈々、黒木メイサ、新垣結衣、戸田恵梨香、堀北真希、吉高由里子


松下奈緒さん、貫地谷しほりさん、井上真央さん。
お付き合いするならこの3人がいいな。
男になったらという目線で。

一緒に歩いて鼻が高いのは、長澤まさみさんとか黒木メイサさんかもね。



栄倉奈々さん、相武紗希さん、も好きだけど、恋愛対象って感じじゃないなぁ。
トリップパスについて





過去の発言
0  名前: みつからない :2016/10/20 00:04
過去のスレを検索したいんですが、うまくいきません。

スレNo.を入れる欄が下にありますけど、数字入れてもダメです。

タイトルを上の検索欄に入れても、なかなか引っかかりません。

何かこつがあるのでしょうか?
1  名前: みつからない :2016/10/20 22:31
過去のスレを検索したいんですが、うまくいきません。

スレNo.を入れる欄が下にありますけど、数字入れてもダメです。

タイトルを上の検索欄に入れても、なかなか引っかかりません。

何かこつがあるのでしょうか?
2  名前: タイトル全部じゃなく :2016/10/20 22:35
>>1
タイトルの一部、例えば「京都 みやげ」とか、そんな感じで入れてみたら?
3  名前: これは? :2016/10/20 22:54
>>1
> 過去のスレを検索したいんですが、うまくいきません。
>
> スレNo.を入れる欄が下にありますけど、数字入れてもダメです。
>
> タイトルを上の検索欄に入れても、なかなか引っかかりません。
>
> 何かこつがあるのでしょうか?
>

スレNoがわかってるなら、他のスレのURLの数字のところに当てはめてみたら?

このスレのURLを使うなら
http://kosodate119.com/bbs.cgi?m=42&ctl=3&ctm=1&tno=137804&rno=1

この137804のところを読みたいスレNoに置き換えるの。
4  名前: みつからない :2016/10/20 23:29
>>1
おおおおう!

URLの一部をスレNo.に書き換えたら、ヒットしました!
ありがとうございます!

タイトルを分割して検索・・・もやってみたんですけど、たくさんヒットしすぎて見つける根性がなかった・・・。ヒントくださり、ありがとうございます。

もう一つ、以前立てた自分のスレをもう一回見てみたかったけど、そっちはスレNo.わからないので無理そうです・・・。

どうもありがとうございました。
トリップパスについて





過去の発言
0  名前: みつからない :2016/10/19 22:18
過去のスレを検索したいんですが、うまくいきません。

スレNo.を入れる欄が下にありますけど、数字入れてもダメです。

タイトルを上の検索欄に入れても、なかなか引っかかりません。

何かこつがあるのでしょうか?
1  名前: みつからない :2016/10/20 22:31
過去のスレを検索したいんですが、うまくいきません。

スレNo.を入れる欄が下にありますけど、数字入れてもダメです。

タイトルを上の検索欄に入れても、なかなか引っかかりません。

何かこつがあるのでしょうか?
2  名前: タイトル全部じゃなく :2016/10/20 22:35
>>1
タイトルの一部、例えば「京都 みやげ」とか、そんな感じで入れてみたら?
3  名前: これは? :2016/10/20 22:54
>>1
> 過去のスレを検索したいんですが、うまくいきません。
>
> スレNo.を入れる欄が下にありますけど、数字入れてもダメです。
>
> タイトルを上の検索欄に入れても、なかなか引っかかりません。
>
> 何かこつがあるのでしょうか?
>

スレNoがわかってるなら、他のスレのURLの数字のところに当てはめてみたら?

このスレのURLを使うなら
http://kosodate119.com/bbs.cgi?m=42&ctl=3&ctm=1&tno=137804&rno=1

この137804のところを読みたいスレNoに置き換えるの。
4  名前: みつからない :2016/10/20 23:29
>>1
おおおおう!

URLの一部をスレNo.に書き換えたら、ヒットしました!
ありがとうございます!

タイトルを分割して検索・・・もやってみたんですけど、たくさんヒットしすぎて見つける根性がなかった・・・。ヒントくださり、ありがとうございます。

もう一つ、以前立てた自分のスレをもう一回見てみたかったけど、そっちはスレNo.わからないので無理そうです・・・。

どうもありがとうございました。
トリップパスについて





ドコモ格安スマホキタ━(・∀・)━!!!!
0  名前: au :2016/10/18 19:24
次はauか?
てか月々の支払いが高いんだけどさ。
11  名前: 質問 :2016/10/20 07:13
>>1
月々の支払いって…いくら?

うちはドコモだけど、スマホ3台で合計約9000〜10000円です。
12  名前: あーうー :2016/10/20 09:42
>>11
>月々の支払いって…いくら?
>
>うちはドコモだけど、スマホ3台で合計約9000〜10000円です。


すごく安いね。
うち一人8000円くらいかかってるよ。
13  名前::2016/10/20 10:34
>>11
>月々の支払いって…いくら?
>
>うちはドコモだけど、スマホ3台で合計約9000〜10000円です。


どうやったらそんなに安く?
14  名前: あれれ :2016/10/20 13:01
>>11
>月々の支払いって…いくら?
>
>うちはドコモだけど、スマホ3台で合計約9000〜10000円です。





何か間違ってない?一台がその料金とか。

今確かパケパのシェアプランで一番安いのでも6500円だよ。
それに三台分の基本料金が一番安いものだとしても1700円だから、それにSPモード料金加えて12500円計算だけど…

それに1700円のプランだと外でLINEとか使ったら一週間と持たないくらい通信料少ないからスピードモードとか1ギガ追加とかしたら更にプラスになるけど…

つい先月実母の契約見直しでじっくり話し聞いて考えてきたばかりだからつい気になった。
15  名前: ごめん :2016/10/20 23:25
>>14
ごめん。間違えてました。
いつの間にかドコモ→格安スマホに切り替わってた。
使っていたのは、ドコモの回線だけでした。

しかも、スマホ3台ではなくて、スマホ4台+タブレット等7回線、合計20ギガ分の値段だった。
トリップパスについて





風邪の引き始めに上顎が痛くなる
0  名前: 痛い 涙 :2016/10/20 03:21
同じ人いませんか?

私の風邪はいつも上あごの痛みから始まります。
話したり、唾液を飲み込むのも苦労するほど上顎が痛いです。
約24時間ぐらいしたら痛みは徐々に引きますが
代わりに今度は咳、鼻水、熱の症状が出てきます。

先ほどから上顎が痛み始め、痛み止めを飲みましたが
ほんのちょっとしか効きません。

今晩は町内会の会議にどうしても出ないといけないのに
困りました。
旦那は出張中だし。
今日の会議に出ないと来年度から3年間役員にさせられてしまうんです。
2  名前: 茶色 :2016/10/20 15:57
>>1
私は中学の頃、コンビニのハンバーガーを食べると上顎が痛くなった。
なんだったのかな。
主さん、今日は這ってでも会議に出ないとね!無理して!
3  名前: へー :2016/10/20 16:45
>>1
田舎は大変ねー

>同じ人いませんか?
>
>私の風邪はいつも上あごの痛みから始まります。
>話したり、唾液を飲み込むのも苦労するほど上顎が痛いです。
>約24時間ぐらいしたら痛みは徐々に引きますが
>代わりに今度は咳、鼻水、熱の症状が出てきます。
>
>先ほどから上顎が痛み始め、痛み止めを飲みましたが
>ほんのちょっとしか効きません。
>
>今晩は町内会の会議にどうしても出ないといけないのに
>困りました。
>旦那は出張中だし。
>今日の会議に出ないと来年度から3年間役員にさせられてしまうんです。
4  名前: 蛇の道 :2016/10/20 16:48
>>1
一度歯科医で診てもらったらいいと思う。
かみ合わせとか、何か問題があれば解決する。
何もなくてもストレッチとか教えてもらえば楽になる。
5  名前: さっさと :2016/10/20 21:55
>>1
病院行けば?
馬鹿なの?

>同じ人いませんか?
>
>私の風邪はいつも上あごの痛みから始まります。
>話したり、唾液を飲み込むのも苦労するほど上顎が痛いです。
>約24時間ぐらいしたら痛みは徐々に引きますが
>代わりに今度は咳、鼻水、熱の症状が出てきます。
>
>先ほどから上顎が痛み始め、痛み止めを飲みましたが
>ほんのちょっとしか効きません。
>
>今晩は町内会の会議にどうしても出ないといけないのに
>困りました。
>旦那は出張中だし。
>今日の会議に出ないと来年度から3年間役員にさせられてしまうんです。
6  名前: 葛根湯 :2016/10/20 23:15
>>1
何か変かも、と思ったら葛根湯だよ。
空腹時に温かいお湯で飲むと本当に効きます。
食後に冷たい水で飲んだら効果無しよ。
トリップパスについて





風邪の引き始めに上顎が痛くなる
0  名前: 痛い 涙 :2016/10/19 17:13
同じ人いませんか?

私の風邪はいつも上あごの痛みから始まります。
話したり、唾液を飲み込むのも苦労するほど上顎が痛いです。
約24時間ぐらいしたら痛みは徐々に引きますが
代わりに今度は咳、鼻水、熱の症状が出てきます。

先ほどから上顎が痛み始め、痛み止めを飲みましたが
ほんのちょっとしか効きません。

今晩は町内会の会議にどうしても出ないといけないのに
困りました。
旦那は出張中だし。
今日の会議に出ないと来年度から3年間役員にさせられてしまうんです。
2  名前: 茶色 :2016/10/20 15:57
>>1
私は中学の頃、コンビニのハンバーガーを食べると上顎が痛くなった。
なんだったのかな。
主さん、今日は這ってでも会議に出ないとね!無理して!
3  名前: へー :2016/10/20 16:45
>>1
田舎は大変ねー

>同じ人いませんか?
>
>私の風邪はいつも上あごの痛みから始まります。
>話したり、唾液を飲み込むのも苦労するほど上顎が痛いです。
>約24時間ぐらいしたら痛みは徐々に引きますが
>代わりに今度は咳、鼻水、熱の症状が出てきます。
>
>先ほどから上顎が痛み始め、痛み止めを飲みましたが
>ほんのちょっとしか効きません。
>
>今晩は町内会の会議にどうしても出ないといけないのに
>困りました。
>旦那は出張中だし。
>今日の会議に出ないと来年度から3年間役員にさせられてしまうんです。
4  名前: 蛇の道 :2016/10/20 16:48
>>1
一度歯科医で診てもらったらいいと思う。
かみ合わせとか、何か問題があれば解決する。
何もなくてもストレッチとか教えてもらえば楽になる。
5  名前: さっさと :2016/10/20 21:55
>>1
病院行けば?
馬鹿なの?

>同じ人いませんか?
>
>私の風邪はいつも上あごの痛みから始まります。
>話したり、唾液を飲み込むのも苦労するほど上顎が痛いです。
>約24時間ぐらいしたら痛みは徐々に引きますが
>代わりに今度は咳、鼻水、熱の症状が出てきます。
>
>先ほどから上顎が痛み始め、痛み止めを飲みましたが
>ほんのちょっとしか効きません。
>
>今晩は町内会の会議にどうしても出ないといけないのに
>困りました。
>旦那は出張中だし。
>今日の会議に出ないと来年度から3年間役員にさせられてしまうんです。
6  名前: 葛根湯 :2016/10/20 23:15
>>1
何か変かも、と思ったら葛根湯だよ。
空腹時に温かいお湯で飲むと本当に効きます。
食後に冷たい水で飲んだら効果無しよ。
トリップパスについて





進学先はどう決める(やや長文)
0  名前: 質問 :2016/10/19 07:15
高校進学の話になりますが、

私の場合は自分で調べて、
塾の先生と相談し、親と相談、担任と相談、

そうして決めたのですが、
「甘かったなぁ…」という結果に。

うちの子に任せるとおそらく「一番近い所」という、
ふざけた選択(重要ですが)をします。
そこは偏差値50前後の高校で評判はまぁまぁ。

旦那はやたらと上昇志向で、(頑張ってきた人です)
偏差値高い所行って、
社会に通用する大学へ…なんて言いますが。


皆さんのお子さんはどのように高校を決められましたか?

「子供が自分で決めていかないと」なんて言っても、
私なんかは選んだ道が実に宙ぶらりんで、
「誰か賢い人が導いてくれたらなぁ」なんて、
今こんな中年になっても思うのです。

ちなみにうちの子の成績は中の上位。

そこから死に物狂いで頑張れば良い学校にも行けましょう。
でもやはり本人の行きたい所へ行かせたいですよね。

理由が近いから…だったとしても。
12  名前: 相性で :2016/10/20 19:04
>>1
自分自身は、憧れの先輩が進学した高校の吹奏楽部の演奏会を見に行って(その先輩は吹奏楽部じゃないんだけど)、えらく感動して「ここの吹奏楽部に入る!」と決めました。それがなければもう1つ下のランクの高校に行ってたと思う。
制服も決めたところの方がかわいかったし。

上の子は偏差値的にはここしかないというところに行っています。校風も合ってるし、制服も気に入ってるし、やりたい部活もあるしで迷いはなかったです。今高2ですがすごく楽しそうに通っています。

下の子は今年受験です。こちらは色々考えて上の子よりひとつ落とした高校を勧めたのですが、学校見学で「なんか違う」と。
いくつか見学に行った中で、さらにひとつ下の高校が気に入ったらしく、そこを受けることにしました。
偏差値的には本人より10くらい下になるんだけど、進学実績を見る限りは大学もなんとかなりそうだし、鶏口タイプで頑張ってくれないかな。
余裕があるので今あまり熱心に勉強しないのが問題なんですけど。
13  名前::2016/10/20 20:54
>>1
高校選び、難しそうですね。

私は少し高望みして公立を受け、
落ちて私立だったのですが、
それはそれで楽しかったです。

今思えばそうなるべくして、
私のベストだったのだとも思います。


本人が真剣によく考えて、
良い方向へ向かうと良いなと。

運と、
成績がどこまで頑張れるかに尽きますよね。


親身なご意見ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。
14  名前: そうだなー :2016/10/20 21:09
>>5
>遠い難関校に進学したけどとにかく息子は近い学校にすれば良かったと常に言ってます。
>
いま中3なんだけど、参考になります。
今ね、ちょっと遠いけどいい学校があって悩んでます。

>ただ、進学校は受験にはとても熱心なので安心は安心。
それはそうですよね。

>公立なら真ん中の学校も上の学校もあまり関係ない気もする。

そうでもないんですよ。真ん中の学校でも昔偏差値が高かったうちの近所の学校は、指定校推薦のいいのをたくさん持ってるらしく、それを狙ってランクを落とす子がいます。
上の学校はみんなで部活も受験も頑張ろうという雰囲気が強いです。

>最終学歴が難関大学卒業なら高校はどこでも一緒だとおもう。

でもないんです。高校も大事だと思う。
特に田舎になれば〇〇高校卒が、〇×大卒よりも効力があったりするらしいです。
15  名前: クラス選び :2016/10/20 21:59
>>1
同じ偏差値帯でも校風が全然違うことがありますから、ぜひ見学して決めたほうがいいよ。

あと例えば特進 普通 理数などコースが選べる場合
自分の子がどこになるのかも重要。

学校は上のクラスを大事にしますからね。
でも中の上だとしたら、中くらいの学校の上のクラスよりも上の学校の下のクラスで、レベルの高い子たちに囲まれるという手もある。

あとは、通学時間と学費ですよね。
16  名前: 中2 :2016/10/20 23:10
>>1
学校では上位だけど、多分多分中の上くらいだと思う中二長男。
真面目で自分で計画立てて頑張れる子だから、本人の希望で塾には行かせず高校受験させる予定。
最近よく話し合ってます。
昔からある業種に興味を持ってて、それこそ幼稚園からブレてなかったけど、春の三者面談の時、公務員になると言い出した。
けど、公務員でも、昔から目指してた業種と関連するものがあるかもしれないから、それを見つけて頑張ると。
公務員でもそのトップを目指すつもりはないから、MARCHくらいの大学で、となると、偏差値は50前後だけど、MARCHへの指定校推薦枠があり、推薦以外でも近年進学率をあげて人気のある県立高が市内にあるのでそこを目指そうかとなってきてます。
担任などからは前に偏差値60以上の学校数校、文化祭や説明会に行って見ては?と言われたので、説明会には行ってみて、三年になるときにはしっかり希望校決めて頑張ろうと話しています。
基本的には子供の意思に任せていて、話し合いの時も自分の希望などは話してるので、いくつかのアドバイスはいい、それで自分はどうしたいかを再度考えて、こうして見たいんだけど、こうはどう?とまた相談してくる、の繰り返しです。
トリップパスについて





過去の悪事を発表し懺悔するスレ
0  名前: 暴露 :2016/10/19 10:54
父の車を無断で乗って傷つけたのに、ガードレールにこすったのをスーパーで隣に停めてた人が傷つけたんじゃないのとしらを切った事を懺悔し反省します。
父は分かっていたんだろうに私をあれこれ追及しませんでした。
お父さんごめんなさい。

皆さんも悪事をここで教えてください。
20  名前: あらあら :2016/10/20 18:56
>>16
懺悔じゃなくて武勇伝だね。
21  名前: ホント :2016/10/20 19:03
>>20
>懺悔じゃなくて武勇伝だね。

それも独りよがりのね
22  名前: エロ美 :2016/10/20 21:03
>>1
お兄ちゃんとお父さんのエロ本の隠し場所からこっそり読んでました!

ごめんなさい!!
23  名前: タイムリー :2016/10/20 21:36
>>1
今日このくそ暑かったのに、うちのねこをトイレに閉じ込めたまま買い物に行っちゃった。
帰ってきていつもカギをがちゃがちゃって音がすると玄関に迎えに来てくれるのに、今日は来なかったので探したらトイレ開けた瞬間ぴゃーっと飛び出してきて私にくわーって怒った。
ごめんねこのくっそ暑い日にトイレに閉じ込めちゃって
24  名前: 夫の母 :2016/10/20 22:12
>>16
夫の母が昔、資格を取れば仕事をくれるという詐欺に引っかかった。
教材費58万円也。
担当は「優しい女性」でね、毎日のように電話してきて話を聴いてくれるんだって。
姑の話なんて愚痴・人の悪口ばかりなのにね。
資格ったって難しい国家資格よ。
うちの姑に取れるわけない。
案の定投げ出して「優しい担当者」に電話すると退職しましたと。
契約後しばらく電話があったのはクーリングオフさせないためだったと気づいても後の祭り。
ローンを内緒にしていたもんだから舅にぶたれて、出てけって言われたそうよ。


あなたみたいな人って、58万で済んでよかったじゃんとか思ってるんだろうねー。
一般家庭には大金だし、舅に稼いで弁償しろ!ってぶたれて、お前なんか出てけ!って離婚寸前までいったんだよ。
退職したって嘘ついて、今日もまた暇な主婦の長話を「優しく」何時間でも聴いて人を騙す。
最低の仕事だよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2111 2112 2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125  次ページ>>