育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
63571:「星野源でーーす」と言わない時もある?(3)  /  63572:スポーツ推薦で(17)  /  63573:青森の子が一転して最高賞取ったどー!(39)  /  63574:青森の子が一転して最高賞取ったどー!(39)  /  63575:宮城県民からごめんよ(14)  /  63576:最近嬉しかったこと!(20)  /  63577:仕事はどこで探しました?(8)  /  63578:こういう人いませんか?(7)  /  63579:受験生テスト(4)  /  63580:ゲンキング失敗じゃないのか?(4)  /  63581:お惣菜を弁当に入れる場合(3)  /  63582:認めればいいのか(5)  /  63583:英語の成績が上がるんだってよ(4)  /  63584:15歳長男を思うと涙が・・・(9)  /  63585:サイレント(11)  /  63586:引っ越してきた人が感じ悪い(7)  /  63587:浦安市通り魔の女(5)  /  63588:スダマサキ君(29)  /  63589:電車で吐かれた場合(5)  /  63590:不正(8)  /  63591:不正(8)  /  63592:「なんでもないや」は二人唄ってるの?(2)  /  63593:納品書などの類(9)  /  63594:納品書などの類(9)  /  63595:平昌オリンピック 公式PR動画(26)  /  63596:今日のご予定は?(8)  /  63597:、ケ、ーノ🎀ル、ャーワ、?ホシチ(6)  /  63598:お礼を言いたいママさんの顔が分かりません(93)  /  63599:パートの仕事 長め(9)  /  63600:ボディブラシ使う人教えて下さい(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125 2126 2127  次ページ>>

「星野源でーーす」と言わない時もある?
0  名前: どうなんですかね? :2016/10/19 15:06
俳優もしてる星野源さん、歌番組で登場する時「星野源でーーす!」とアピールしながらばかりを見てるような気もするのですが、言わない時もある??

あれは地味顔で今一インパクトに掛けるため・・とかそういう事からでしょうか?

コンサートでは言わないんですよね?

ガッキーとのドラマ面白いですね。
でも、一人暮らしの男性の部屋であの状況は十分綺麗。あの家を時給二千円で掃除なんて、おいしすぎますよね。
1  名前: どうなんですかね? :2016/10/20 15:04
俳優もしてる星野源さん、歌番組で登場する時「星野源でーーす!」とアピールしながらばかりを見てるような気もするのですが、言わない時もある??

あれは地味顔で今一インパクトに掛けるため・・とかそういう事からでしょうか?

コンサートでは言わないんですよね?

ガッキーとのドラマ面白いですね。
でも、一人暮らしの男性の部屋であの状況は十分綺麗。あの家を時給二千円で掃除なんて、おいしすぎますよね。
2  名前: タモリ :2016/10/20 15:07
>>1
次は星野源太さんです
3  名前: 多分 :2016/10/20 15:07
>>1
Mステの特番でタモリに「星野源太」と紹介されて
その時は自分で「星野源太でーす」と言った気がする。

その後の出演の時は「星野源でーす」と言った気がする。
トリップパスについて





スポーツ推薦で
0  名前: くすぶり :2016/10/18 22:13
同じマンションの子がスポーツ推薦で進学してます。
うちの子と同じ高校で今高1です。

その子(Aとします)は勉強の才能はまったくなくて物を覚えるという事が苦手な子です。
偏差値で言うと20位上の高校に進学した感じです。
昔はその部活の子は授業中寝てても良し、欠点とってもよし、だったそうですが今は部活内でもペナルティがあるようで勉強も重点を置かれてます。

毎日の課題も多くAは家に帰ってくるのが10時頃なので帰りにうちの子の部屋の窓を叩いて宿題を持って行きます。
ラインでは見にくいのでプリントやノートを持って行きます。丸写しするみたいです。

中間テストも全滅だったみたいでやり直しを提出しないといけないので(ほぼ全部やり直しの為時間がかかる)うちの子にも協力を求められます。

あちらが押しが強い為断りきれず手伝ううちの子。

Aの親も出来が悪いのが武勇伝のように話し、こんな馬鹿な子が到底実力では行けない高校に入学できてミラクル、とテンション高めです。

一番悪いのは甘やかすうちの子なんですが、性格的に拒否はできないみたいです。

どうしたものでしょうか?
13  名前: 早とちり :2016/10/20 14:11
>>7
本当だ。性別は書かれてないね。
私は「親が出来が悪いのを武勇伝のように話す」ってとこで男の子だと思い込んでしまってた。
14  名前: 子が成長するのを待つんだね :2016/10/20 14:25
>>1
>一番悪いのは甘やかすうちの子なんですが、性格的に拒否はできないみたいです。

そんなの、お宅の子が自分で選んでることだからしょうがないじゃんか。

性格的に拒否できない子どもが悪い。
ってか、悪くはないね、それで苦労してるのも自分だから。

本当に嫌で嫌でたまらなくなったら、勇気を出して「嫌だ」って言えるんじゃないの?
この際、いい経験だからそのまま放っておいたほうがいいかも。

どんなことだって、嫌だと思ったら自分で嫌といえるようにいつかならなきゃね。

親が手出しをすると、いつまでも言えないままだよ。
15  名前: そーね :2016/10/20 14:42
>>7
>>マンションだから共有部分の廊下にめんした部屋が息子さんの部屋?
>>いっそ
>>窓叩かないように部屋を誰かと入れかえたら
>>
>>息子はなんて言ってるの?
>
>
>
>これ読んで気づいた。
>この手のレスはよく見かけるけど、
>どこにも主さんは息子とは書いてないのに何故決めつけ?
>そんな私は勝手に娘だと思い込んでたわ。

男の子のしそうなことだからじゃない?
>どっちでもいいけどね。
16  名前: 面白いね :2016/10/20 15:01
>>7
私も女の子だと思い込んでた。

読み直すと男の子のようにも思えるね。
Aと呼び捨て、武勇伝 のワードが男子っぽく感じるのか。

だったらなぜ私は女の子だと思ったのだろう?
女の子がしそうなことだから?
う〜ん。
17  名前: 優遇 :2016/10/20 15:07
>>11
>県立でもスポーツ推薦ってあるの?
>うちの県じゃ考えられない。
>名目「(一般の)推薦」で取ることはあるらしいけど、それでも成績が足りてないと無理。
>入学しても単位落としたら留年になる。地方だからかな。

うちの子の高校、表向きは推薦ではないけど部活優遇はある。
運動部に限らず。
全国大会レベルの子だと、点数が80点ぐらいプラスされるらしい。

だけど、授業や宿題は一般の子達と同じ。
やはり単位が取れないと留年にはなるけど、単位が取れるように補習があったり、特別な宿題を課せられたりするみたい。
トリップパスについて





青森の子が一転して最高賞取ったどー!
0  名前: はあ? :2016/10/19 03:22
最高賞に変えるくらいなら、初めから大人しくしてりゃ良かったんだよ!
被害者が実名で踏み切る前に早くしていれば!
しかしはらたつ!


.........................
 青森県黒石市の写真コンテストで、自殺をした女子中学生が被写体だったことを理由に、内定していた最高賞が取り消された問題で、写真コンテストの主催者が19日、一転して最高賞の市長賞を授与すると発表した。賞の撤回に批判が高まり、方針転換した。

 この問題は同市の写真コンテストで、今年8月に自殺した青森市立浪岡中学校2年の葛西りまさん=当時(13)=を被写体として応募された作品が、いったんは市長賞に決定したものの、「賞の趣旨になじまない」などとして入賞が取り消された。

 この問題では、同市役所に全国から抗議や賞の復活を求める電話やメールなどが殺到していた
35  名前: でもな :2016/10/20 08:33
>>1
でも、こうやってニュースになって、りまさんの写真がテレビに移るようになったのは黒石市の対応のおかげかも。

1番悪いのはいじめた子で、その子らの顔写真と名前、親の顔写真と名前も公表すればいいよ。
あと、一カ月間ボランティアとかさ。
イジメを無くすにはそれくらい義務付けすればいいよ。
36  名前: ねじ曲がる :2016/10/20 08:45
>>26
同情はするしお子さんも親も大変だと想像はするよ。

でも八つ当たりとしか思えない。
37  名前: マスコミは :2016/10/20 08:46
>>35
いじめた子の親にぜひ取材してほしい。
今回の件についてどう思いますか?とね。
38  名前: 統計 :2016/10/20 13:53
>>4
田舎って事件件数が少ないから目立つだけ。

実際大都市の方が陰湿、隠避が多い。
39  名前: まだ子ども :2016/10/20 14:59
>>1
本当に自殺の意味わからず
死んでしまっている気がする。
トリップパスについて





青森の子が一転して最高賞取ったどー!
0  名前: はあ? :2016/10/18 14:54
最高賞に変えるくらいなら、初めから大人しくしてりゃ良かったんだよ!
被害者が実名で踏み切る前に早くしていれば!
しかしはらたつ!


.........................
 青森県黒石市の写真コンテストで、自殺をした女子中学生が被写体だったことを理由に、内定していた最高賞が取り消された問題で、写真コンテストの主催者が19日、一転して最高賞の市長賞を授与すると発表した。賞の撤回に批判が高まり、方針転換した。

 この問題は同市の写真コンテストで、今年8月に自殺した青森市立浪岡中学校2年の葛西りまさん=当時(13)=を被写体として応募された作品が、いったんは市長賞に決定したものの、「賞の趣旨になじまない」などとして入賞が取り消された。

 この問題では、同市役所に全国から抗議や賞の復活を求める電話やメールなどが殺到していた
35  名前: でもな :2016/10/20 08:33
>>1
でも、こうやってニュースになって、りまさんの写真がテレビに移るようになったのは黒石市の対応のおかげかも。

1番悪いのはいじめた子で、その子らの顔写真と名前、親の顔写真と名前も公表すればいいよ。
あと、一カ月間ボランティアとかさ。
イジメを無くすにはそれくらい義務付けすればいいよ。
36  名前: ねじ曲がる :2016/10/20 08:45
>>26
同情はするしお子さんも親も大変だと想像はするよ。

でも八つ当たりとしか思えない。
37  名前: マスコミは :2016/10/20 08:46
>>35
いじめた子の親にぜひ取材してほしい。
今回の件についてどう思いますか?とね。
38  名前: 統計 :2016/10/20 13:53
>>4
田舎って事件件数が少ないから目立つだけ。

実際大都市の方が陰湿、隠避が多い。
39  名前: まだ子ども :2016/10/20 14:59
>>1
本当に自殺の意味わからず
死んでしまっている気がする。
トリップパスについて





宮城県民からごめんよ
0  名前: あーあ :2016/10/19 13:15
でしゃばんなよ、村井知事と登米市民。
ど田舎まで選手にきてもらうなんてとんでもない。
世界大会が出来る施設を作ったとして、ずっと運用するあてはあるのかい。
宮城県民のイメージが悪くなるわ。
10  名前: 韓国とか言うから :2016/10/20 12:02
>>1
宮城があやまんないといけなくなるんだよ。
11  名前: 蔵子 :2016/10/20 12:03
>>1
数え切れにほどの福島の汚水タンクを、
全世界に映し出したら、

福島でのイベントは、怖がられてしまうかもしれない。



あちらこちらで、災害がおこっているのに、
原子炉力発電所が、再稼働を狙っている。
ほんとに、また漏れたら、復興はないね。
12  名前: とーます。 :2016/10/20 12:41
>>1
ごめんね。
ボートは人気種目だから、
野球とかソフトのマイナー種目でゆるしてよ。
バッハより
13  名前: 2 :2016/10/20 14:15
>>9
>>宮崎県民さんに対しては、負のイメージはないよ。
>>気にしないでね。
>
>宮崎も何か騒いでたっけ。

あっ。
予測変換で打ち間違えたみたい。
宮城の方、宮崎の方ごめんね。
14  名前: いいと思うけど :2016/10/20 14:48
>>1
すでに工事が始まってる東京がなくなったら、おいしい思いする予定の人たちがどうなるのか楽しみだから宮城でいいよ。
トリップパスについて





最近嬉しかったこと!
0  名前: まず私が :2016/10/18 09:26
6月半ばに怪我をしたどろどろの大人猫を保護しました。すでに2匹の先住がいましたが見ぬふりは出来ず家族の一員に。この子がなつかない。しゃーしゃー言うの。無理せず距離を取りながらの同居。通院は軍手はめて洗濯ネット。それ以外触れることはほぼない。そんなこんなで過ごした4ヶ月。今日の昼間に昼寝してたら腹が重い。目をさましたらその猫が私のお腹の上で丸くなり寝てた。思わず泣いちゃった。生きてて良かったねって嗚咽あげながら泣いちゃったわ。私が目覚めたのわかったらまた高いとこに上がった。何にも心配しなくていいから明日も一緒に昼寝しようね。

皆さんも嬉しかったことありましたか?
16  名前::2016/10/20 13:28
>>2
>SNSでは猫の話題をよく読むけど、まさにそこに出てくるような物語ですね。
>
>主さん偉いな。
>私は病院代払えそうにないので2匹目まではためらってしまうんです。
>だから主さん偉い!
>ドロドロの猫は洗ってあげたんですよね?
>これも大変なことだよ。
>
>
>私は嫌なこと続きで嬉しいことがないなぁ
>ここで他の方のレス読んでほっこりしたいです。


偉くはないけど、環境は整っててラッキーだとは思う。
同居の義父母、独身義姉、主人の4人が正社員で働いていて世帯主レベルが4人いるのです。
だから私が専業主婦出来ています。

先住2猫は義母と義姉が時期をずらして乳飲み子で拾ってきました。
今は15歳と10歳。この子を拾ってきても誰も文句言わないどころかウエルカム。

衰弱、傷口と猫風邪の症状がひどかったから、まずその場からかかりつけ医に電話して、ドロドロでええからそのまま連れて来いと言われたので先生と看護師さんが丁寧に洗浄してくださいました。

私は何にもしていない。

受診の間自宅に帰り隔離部屋、新しい猫を迎える用意をしただけです。

複数飼うには経済力は絶対にいるよね。安易に複数飼うのは私も危なっかしいと思いますよ。
17  名前::2016/10/20 13:36
>>4
>保護についてお尋ねしてもいいでしょうか。
>うちにも猫がいます。もう1匹までなら養えそうです。
>
>保護猫をある程度の期間隔離して駆虫等の処置をするまではできそうですが、保護猫がエイズ白血病キャリアだったとしたら…
>
>先住猫も元野良ですがウイルス検査は陰性でした。
>同室で飼うのは不安だし生涯隔離飼育はできそうにありません。
>そうこう考えると2匹目の保護はハードルが高く感じます。
>かと言って目の前に瀕死の猫がいたとしたら…
>
>主さんは先住猫がいての保護に不安はありませんでしたか。
>遭遇するかもしれないいつかの為に参考にさせてください。


3種ですが毎年ワクチン接種はしています(エイズ白血病には
無関係)

今はエイズと白血病のワクチンもあるらしいですね。

ちなみに15歳のほうがエイズキャリアで、10歳、3匹目は両方陰性。
白血病なら穏やかでは入れませんでしたがエイズでしたので家族も「そうかそうか。ストレスフリーでがんばろな」って感じでした。
今でもそうです。

大丈夫やで。何にも心配いらないよって言ってます。

つまり家族全員能天気だと思う・・・。
18  名前::2016/10/20 13:39
>>14
>ネコじゃなくてインコです。
>
>うちのセキセイそんなに懐いてないです。
>喋らないし餌欲しい時だけって感じで。
>放鳥もなかなかカゴに戻らないんだけど
>初めてルート途中の私の肩に止まってくれました。
>クソ・・・こんなことで・・・嬉しい。

うちの中学の息子がなつかないシャーシャー猫に理不尽に体当たりされても喜んでいます。

「何やねん。ツンデレか」って。

ちょっとのことで悶えるくらいうれしいですよね。
19  名前::2016/10/20 13:40
>>5
>猫の名前何にしたの?
>勝俣だったらいいな


ごめん。「しゃー」と呼んでます・・・・
20  名前: 犬ですが :2016/10/20 14:30
>>1
主さん、本当に良かったですね(^^)
お腹の上って嬉しいですよね。

私が最近嬉しかった、というか今も嬉しいことなんですが、愛犬達が定期的に食事を食べてくれるようになったことです(^^)

ボランティアさんによって殺処分場からレスキューされた姉妹犬2匹を引き取りました。
引き取ってから、今月でちょうど2年です。
最初はケージの隅に2匹で震えていて、食べる習慣がないのかガリガリなのに(診察してもらって病気もないのに)食事を摂らずに怯えていました。
その後、少しずつ懐いてきて、ここ1年ほどはだいぶ甘えん坊になったものの食べたり食べなかったりの毎日で・・・
でも!先月からやっと食事を毎日食べてくれるようになりました。
手作りしたり、方々から人気のフードを取り寄せたり、量を増やしたり減らしたり回数を変えたりして、やっとです(^^;)

そして嬉しいことがもう一つ。
食べられるようになったら散歩も喜ぶようになりました。
2年かかってやっと家庭犬らしい生活になって本当に良かった。このまま毎日ちゃんと食べて散歩もできる生活のまま、2匹とも長生きしてほしいです。
トリップパスについて





仕事はどこで探しました?
0  名前::2016/10/19 12:34
パートされている主婦の皆さんは、
そのお仕事、どこで探しましたか。

新聞のチラシですか?
店頭に貼ってある募集の紙ですか?
今は、登録してネットで紹介してもらえるシステムもありますね。

参考までに教えてください。
よろしくお願いします。
4  名前: つて :2016/10/20 11:24
>>1
正社員だけど知り合いの紹介。でも辞めたいので今はネットで探している。
5  名前: ちょっとしたものなら :2016/10/20 11:25
>>1
求人情報誌。
6  名前: ハロー :2016/10/20 11:44
>>1
前職も今もハロワです。
今の職場はもう9年目。
ハロワだと検索がしやすいし、ハロワの職員が応募の電話もしてくれるから、
なんかいろいろ楽なんだよね。
大学生の娘はネットで応募してる。
7  名前: ご近所さんが :2016/10/20 13:13
>>1
自治会の婦人会で知り合った奥様から紹介されました。
ボランティアでこんなに丁寧に仕事してくださるならうちのお店を手伝っていただけないですか?って。

よく聞いたらご夫婦でレストランをされていて、ホールのパートさんがもうすぐ出産のため退職されると。

その後任を探しているんだけど、なかなかこの人って人に会えなかったらしい。

お世辞とは思うけど、そんな風に言ってもらって嬉しくてお受けしました。

あれからもう10年。今でも楽しくおばちゃんウエイトレスしています。
8  名前::2016/10/20 13:58
>>7
色々ですね〜。

ハローワークは、結婚前に退職した後何度か通いましたが
今この年齢で、パート探しのために利用するとは考えもしなかった。
でもハローワークってそういうところなんですよね。
先方へ、問い合わせしてくれるのはうれしいかも。

知り合いの方に誘われる、っていうのもいいですね。
ちょっとでも、自分の人となりを知った上で
誘ってくださるわけだし。

皆様、参考になりました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





こういう人いませんか?
0  名前: 小学生ママ :2016/10/19 09:22
とあるママ友さん。

別の誰かと立ち話をしていたところに私が通りがかったらすっごくどうでもいい用事で
「あらー○○さんー。あのことだけどさー」と話しかけてきた。

逆に私と話してた時に別のママさんが通ったら
また大きな声で呼び止め、どうでも良さそうな
(明日の校外学習のお弁当何にする?みたいな)
話をし始めた。
その間に私はスッと離れたんだけどね。

こういう人って自分の交友範囲の広さをアピールしたい人なのかな?
こういうのはマウンティングっていうのとは違う?

私は人と話してる時よほどの用がない限りあいさつ程度にするけどね。

どう思う?
3  名前: 気にしない :2016/10/20 13:08
>>1
顔の広い人だとそういう感じだよ。
挨拶ぐらいの感覚なんじゃない?

それくらいでアピール?って受け取っちゃうの?
疲れない?
4  名前: うん… :2016/10/20 13:11
>>1
無視されるよりは良心的なのでは。
5  名前: いるね :2016/10/20 13:12
>>1
つまりは話し相手を横取りされるのね?
時々いるね。
バッタリ見かけて嬉しくなって、ついって感じなんだと思うなあ。

横目でチラチラ主さんのこと気にしながらもお構いなく喋ってるんならなんらかの意図はありそうだけどね。

でも大概はハイテンションなんだとと私も思うわよ。

立ち話の潮時だと思ってる。
6  名前: 幼稚 :2016/10/20 13:17
>>1
>
>どう思う?


今の距離か、もう少し離れた方がいいかも。
絶対面倒くさいタイプ。
内容が何であれママ友に対してアピールするタイプは何だかんだで自己顕示欲が強いと思う。

そういう人は関係悪くなっちゃったら「嫌ってますアピール」してくるよ。
普通、合わなければ黙って距離を置くのが大人だけど、キッて睨んでツーンて顔をわざとらしく背けて、周辺にいる人とさも親しげにお喋り。
こっちをチラ見しながら(笑)
たまにいるよね。
誉めていい気分にさせながら離れたらいいと思う。
7  名前: どーでもいいですよ :2016/10/20 13:20
>>1
>別の誰かと立ち話をしていたところに私が通りがかったらすっごくどうでもいい用事で



「どうでもいい用事」だから見かけたついでに話すんでそ。
つまりわざわざメールしたり電話するほどのことではない。

どうせ立ち話の内容もしょーもない事なんだろうし。
トリップパスについて





受験生テスト
0  名前: 中学生の母 :2016/10/19 10:32
高校受験生(中3)の中間テスト、いつもより少し点数良かったけど。
皆もいいんだろうなあ。

この時期になると、すごく頑張ってる子と、テスト前でも全くやってない子に分かれるね。
後者はごく一部だろうけど。
友達の子が、テスト前日も携帯ゲームをやってたって怒ってた。

皆さんのところは頑張ってますか?
1  名前: 中学生の母 :2016/10/20 08:30
高校受験生(中3)の中間テスト、いつもより少し点数良かったけど。
皆もいいんだろうなあ。

この時期になると、すごく頑張ってる子と、テスト前でも全くやってない子に分かれるね。
後者はごく一部だろうけど。
友達の子が、テスト前日も携帯ゲームをやってたって怒ってた。

皆さんのところは頑張ってますか?
2  名前: うう :2016/10/20 08:38
>>1
がんばってないーーー
どんどん悪くなるww

みんなどんだけ頑張っているか書いて下され
そこだけ見せるぅ
3  名前: そうだなあ :2016/10/20 08:39
>>1
10月は、7月より20点高かったけど、偏差値同じだったよ。

うちの県のテスト場合ですが、元から成績の良い子は6・7月に最高の偏差値が出る場合が多いらしいです。
だんだん、成績が中以下の子が頑張って平均点を上げるし、もちろん上位層も頑張るからね、よい点をとっても偏差値が上がらないの。

だから、うちの子10月に7月と同じだけとれたなら頑張ってると思ってる。
本当は、あと2上がってほしいんだけどね。

愚痴交じりレスですみません。
うちの子は、まあまあ頑張ってます。親のほうが心配で息抜きしたらと言いたいが、反抗期もあって話すのにも気を遣ってる。といっても、穏やかな子ですけどね。
4  名前: 沈没 :2016/10/20 13:19
>>1
すごく頑張ってた。
大事なテストだからと。

なのに。
ある教科ができなくて。。。
帰宅後に私の肩で泣いてた。

可哀想でこちらも泣きそうになった。
何も言えなくなった。

受験生の母は胃が痛くなることがある。
トリップパスについて





ゲンキング失敗じゃないのか?
0  名前: チープ :2016/10/19 00:18
ゲンキングがなぜ出てるかわからないけど、前のメイクとファッションの方がいい感じがするんだけど。
なんでこうチープになるのかね。
1  名前: チープ :2016/10/20 09:27
ゲンキングがなぜ出てるかわからないけど、前のメイクとファッションの方がいい感じがするんだけど。
なんでこうチープになるのかね。
2  名前: スッキリ :2016/10/20 09:32
>>1
あの変身コーナーのことかな?
今日の変身も余計ダサいおばさんになってたよね。
化粧も古臭いおばさんメイクみたいで、服装もダサダサで野暮ったい感じになってたよね
3  名前: 落書き :2016/10/20 11:53
>>1
ずっと前、ランドセルに変な絵を描かれた姉妹は 苛められていないだろうか。

それとも 番組が新しいの買ってやったかな。
でも姉さんもう6年生くらいだったな。
4  名前: 失敗だよ :2016/10/20 12:44
>>1
ゲンキング、センスないもんね・・・。

いつもあの変身コーナー見る度、応募する
人の気持ちが分からないなあと思っていた。

スッピンさらして、だっさい服着せられて、
嬉しいんだろうか。
トリップパスについて





お惣菜を弁当に入れる場合
0  名前: どうしたら :2016/10/19 07:12
スーパーのお惣菜をお弁当に詰めている方いますか?

前日にスーパーで買ったお惣菜を今度息子のお弁当に入れてみようかと思っています。賞味期限は大丈夫なものです。

レンジでチンしたりフライパンで温めたりした方がいいもか、冷蔵庫から出してそのまま詰めればいいのか、どうしたらいいか教えてください。
1  名前: どうしたら :2016/10/20 11:51
スーパーのお惣菜をお弁当に詰めている方いますか?

前日にスーパーで買ったお惣菜を今度息子のお弁当に入れてみようかと思っています。賞味期限は大丈夫なものです。

レンジでチンしたりフライパンで温めたりした方がいいもか、冷蔵庫から出してそのまま詰めればいいのか、どうしたらいいか教えてください。
2  名前: 電磁波で消毒 :2016/10/20 11:54
>>1
レンジでチンして冷まして入れる。
3  名前: それだと :2016/10/20 12:40
>>2
>レンジでチンして冷まして入れる。

それだと、「消毒」にはならないらしいよ。

でもやることは同じ(笑)

今日は総菜唐揚げを半分に切ってフライパンで焼いて入れた。
でもコロッケならチンだなー。
トリップパスについて





認めればいいのか
0  名前: なじょしたら :2016/10/19 10:51
職場の先輩の口癖は、私は変わり者だから。
でもいうほど変わり者ではないけど少し癖ある人です。
この変わり者発言のときに、そうですねと言うのもなんかなぁと思って、そんなことないですよと言ったら不機嫌になってしまいました。
こういうときはどんな対応したらいいと思いますか?
1  名前: なじょしたら :2016/10/20 12:04
職場の先輩の口癖は、私は変わり者だから。
でもいうほど変わり者ではないけど少し癖ある人です。
この変わり者発言のときに、そうですねと言うのもなんかなぁと思って、そんなことないですよと言ったら不機嫌になってしまいました。
こういうときはどんな対応したらいいと思いますか?
2  名前::2016/10/20 12:09
>>1
喋らなくていいんだよ、どうせ聞いちゃいない。
自分の脳の中では 
変わってる=善=理解されにくい私=ちょっと他にはないカッコ良さ なんだから。
脳内BGMも流れてるから。星野源あたりかしら。

外野はとやかく言っちゃダメなの。
3  名前: コヌカ皃マ :2016/10/20 12:09
>>1
コル、ォ、ッマテ、ケ、ケ、皃?隍ヲ、ヒ、キ、ニ、??」
、ェ、ヲ、猝ヨ、キ、キ、ケ、ョ、?ネキ」、タ、ォ、鬘「ナャナル、ヒハケ、ッ、タ、隍ヘ。」
ハム、??ヤ、ハ、ヌ、ケ、ォ。シ。ゥ(、ヒ、ウ、ヒ、ウ)
、゚、ソ、、、ハ。」
チ?熙マシォハャ、ャ、ス、?筅テ、ネマテ、キ、ソ、ア、?ミマテ、ケ、キ。「、ス、?ハセ袞テ、キ、ソ、ッ、ハ、、、ハ、鰕テ、オ、ハ、、、タ、隍ヘ。」
・、・ィ・ケ・ホ。シ、ヌ、ハ、ッ、ニ、ネ、テ、ォ、ォ、熙ー、鬢、、ヌマテ、キ、ソ、鬢、、、、ク、网ハ、、、ォ、ハ。シ。ゥ
4  名前: 聞き流す :2016/10/20 12:12
>>1
はあ、とか、そうですか? とか、否定も肯定もしなくていいんだよ。無言でもOK。
5  名前: ほっとけ :2016/10/20 12:30
>>1
自分で「変わり者」という人は、変わり者の
自分が好きな人なのでは。

そして、本人が思っているほど、変わっては
いない。

本当の変わり者は、自分が変わっているという
自覚がない事が多いように思います。

その先輩は「変わり者の私」が好きな様なので、
次回からは「へー、そうなんですかあ」と
だけ言って、肯定も否定もしないのが無難かな。
トリップパスについて





英語の成績が上がるんだってよ
0  名前::2016/10/19 03:14
以下引用

『一番カンタンに英語の力をつける方法は「音読」なのだ。

要点は,意味のわかっている英文を音読することだ。

だから,最も良い教材は,学校で解説もしてもらって,定期考査の勉強もして意味がよくわかっている学校の教科書だ。


読めて,書けて,話せて,聞けてという4技能が英語の力だという点を押さえておきたい。


学校の教科書を正しく音読することを繰り返すだけで,自然に英語の力はついていく。

発音記号を理解する。

理屈を考えても音読なしに英語の力がつくはずがない。

とにかく音読を毎日繰り返すことをおススメしておく。』



なんだって
1  名前::2016/10/20 11:40
以下引用

『一番カンタンに英語の力をつける方法は「音読」なのだ。

要点は,意味のわかっている英文を音読することだ。

だから,最も良い教材は,学校で解説もしてもらって,定期考査の勉強もして意味がよくわかっている学校の教科書だ。


読めて,書けて,話せて,聞けてという4技能が英語の力だという点を押さえておきたい。


学校の教科書を正しく音読することを繰り返すだけで,自然に英語の力はついていく。

発音記号を理解する。

理屈を考えても音読なしに英語の力がつくはずがない。

とにかく音読を毎日繰り返すことをおススメしておく。』



なんだって
2  名前: そうだと思うよ :2016/10/20 11:47
>>1
私予備校の時、毎授業ことわざみたいのの暗唱があったので。
それ、今でも言えるの。
だから、音読して覚えていったらその文章を応用して話せるはずだから、一理あるよ。

ただし、続かないんだな^これが。
3  名前: これ :2016/10/20 11:54
>>1
引用って書いてるけど、ブログのコピーだよね?いいの?
4  名前: 全部だし。 :2016/10/20 12:28
>>1
音読だけやっててもダメよ。理屈もいる、書き取りもいる、全部がいるに決まってるじゃん。どれが欠けても駄目だよ。
トリップパスについて





15歳長男を思うと涙が・・・
0  名前: 門真市一家死傷 :2016/10/18 14:53
同じ部屋に寝ていた父親が刺されて、姉たちがかけつけてきて刃物を持った犯人に姉も自分も刺されながら取り押さえて・・・
きっと何をどうしたか自分でもわからない中で、必死だたんだよね。
でもお父さんは死んでしまった。

これ以上の理不尽はないよね。

それでも長男が抑えこんだから、全員が殺されずに済んだ。
刃物を持った男に立ち向かうって、誰にでも出来る事じゃない。

でも偉かったとか頑張ったとか、そんな言葉はきっと役に立たないね。
まだ事件が起きて24時間も経たないけど、なんとかこの一家が再生する事を祈るしかない。
重症の次女さんも一日も早く回復されますように。

でも心の傷はどう癒すのか・・・
本当に許せない事件ですね。
5  名前: ホントだね :2016/10/20 06:21
>>1
起きたら、父親がわけのわからない男に
刺され続けているなんて
本当に酷い事件ですよね。

通報した長女さんは、まだ小さいお子さんが
居たみたいだし、
その子は守れたし
お姉さん達と立ち直って欲しいし
周りの人も協力してあげてほしいな。。

犯人のイカれた男に
どんな動機があったにしても
許せない。
6  名前: うん・・・ :2016/10/20 06:27
>>1
この子達が今後、学校とか、生活とか、きちんとできていく事を切に祈る。
7  名前: お姉さん :2016/10/20 11:15
>>1
19歳で1歳の子供がいるんだ。記憶に残らない年齢で良かったよ。
8  名前: 憤り :2016/10/20 11:27
>>4
>うん、おかしい、おかしすぎる。
> 精神鑑定して、無罪かと思うとムカムカする。
>精神を病んでたら何でも許されるのか?
>
>通魔よりも怖い事件だ。



本当に。
社会にとって害にしかならない人間を法が守るってどういうことなんだろう。

何も罪のない人は生きる権利(人権)を突然奪われ、奪った犯人は無罪放免で、逆に法に守られた人権を与えられる。

絶対おかしいだろ。


これじゃ亡くなった人もうかばれないよね。

法改正すべきだと思う。
9  名前: 言うと思った :2016/10/20 11:51
>>2
>うちの息子は14歳なんだけど、超怖がりだから
>絶対にそんな場面見ちゃったら腰抜かしちゃうと思う。
>
>でも、この被害者ご家族ってお母さんは
>その時たまたまお仕事か何かでいなかったの?
>ニュースでも報じられてなかったからどうなんだろう、って思って。



居ないんじゃない?
長女も未婚で子持ちみたいね。
加害者側は母子家庭。

ワイドショーのネタになるね。
トリップパスについて





サイレント
0  名前: パート :2016/10/19 16:49
パートの就職活動中ですが、最近の傾向として、不採用の連絡をくれない会社が多いのですね。

大抵10日くらい時間をいただきますとか言ってそのまんま。その間身動き取れず。

もっと前(5年くらい前?)はダメでも採用でももう少し早く返事くれたものだけど。

こういう場合って、2、3日で決着しなかった時は次行っていいのかな?と思うのだけど、どうなんでしょう?
7  名前: 文書 :2016/10/20 09:21
>>5
>ありましたっけ?
>特にパートやバイトは一週間以内に連絡がなかったら、
>あきらめてくださいだった気がするのですが。
>
>大体採用されるときは2・3日中に連絡がある。
>
>就職活動の時のことは、私の記憶違いかな?
>遠い記憶ですからね。
>次の面接にいける時は、すぐアポがあって
>そうでないときは、音沙汰なしだった気がしますが・・


結婚して、長いブランク後、結構パートの面接受けましたけど、連絡なかったら・・・なんてところ一つもなかったですよ〜〜〜

地域性なの???ちなみに私は大阪市です。

連絡なかったら、腹立つわー。
私はどんどん前に進みたいから。
無駄な時間は本当にいらん。
8  名前: 失礼だよね :2016/10/20 09:22
>>1
○日までに連絡がなければ不採用だなんて失礼だよね。
学生時のバイトや就活してた際、パート時代もほとんどなかったわ。特にパートを探した際は「今回は不採用となりますが今後とも当店のご利用をお待ちしています」くらいのこと伝えてくれるよ。私は飲食や、お店が多いから面接者=お客様として考えているんだと感心する。ちなみにうちの実家は自営業だけど社員もバイトも不採用の連絡は必ず電話をかけると先代から決めてて、必ずお礼を伝えています。でもまれに「雇ってくれないならお礼いらんわ!偽善者か!」って怒らせてしまうこともあるそう。
9  名前: こういう場合 :2016/10/20 10:13
>>1
「どうなりました?」ってこっちから電話するのはどうなんだろ
10  名前: えー :2016/10/20 10:17
>>7
パートやバイトではありました。それは覚えてます。
連絡なかったのは通信系の会社でした。

就職活動は
次の面接に行ける時は数日以内に電話が来て
そうでないときは1週間くらいたってから、文書できたかもしれません。
何せ20年くらい前のことだからなー。記憶もあいまい。

私の感覚では大体数日以内に連絡がなければ、あきらめたほうがいいと思ってる。
11  名前: 音沙汰 :2016/10/20 11:43
>>1
合否の連絡もなしに、いきなり履歴書を
返送してくる会社の話しを聞いて、
(ひどいな)って思ったけど、放置で
お終いなんて、さらにひどいね。
切り替えて次に行こう。
トリップパスについて





引っ越してきた人が感じ悪い
0  名前: うんざり :2016/10/19 10:05
最近2軒隣に引っ越してきた家族がいます。
その家族のモラルの低さにゲンナリしそうです。

うちは4棟ある賃貸テラスハウスです。
それぞれに駐車場があり建物の横に少しスペースがあり
そこに自転車やバイクを止めてます。
だけどそこの家族、駐車場の切り替えしのスペースに
大型バイクを止めてたり空家のスペースに原付や自転車置いてたり。
さらには毎日のように違法駐車してます。さすがに近所の方が通報したらしく見回りに来た警官に「これは仕事で使っててぇ!」という言い訳が窓の外から聞こえてきました。
今度は別の車を止めてます・・・。

自分達のスペースになら何を止めようが勝手です。でも明らかに自分たちの所ではないスペースに駐車したり。しかも奥さんは挨拶してもジーっとなめまわすように見てから「・・・どうも」だけ。仲良くしようとは思わないけどこれはないよな、と。引っ越しの挨拶に来た時はちゃんとした人達なんだなと安心してましたがこれでは・・。

何が嫌って下の子が同じ学年なんです。今は学区外扱いで元の学校に通っているらしく学年が同じだと知ったら以前子供を見かけたらしく「え?!あの小さい子(うちの子)同じ学年なんですか!」だって。

なんだろう、ものすごい苦手意識が出てきてます。
今までご近所トラブルもなくみんな穏やかに過ごしていたのでザワザワしてます。その家族にどう対処していったらいいのだろうか・・。
3  名前: 良かったね! :2016/10/20 08:56
>>1
賃貸で。管理会社か不動産屋や大家か誰でもいいから「お願い」「困ってます」「警察まで来て怖い」と言う名の通報をしましょう。次の賃貸契約は継続しないかもしれません。ちょっと長期戦になるかもしれないが頑張って。 賃貸にいたとき隣のご家族がとてもマナーが悪かった。ごみだし、大声、違法駐車、廊下に私物。駅近くのためお友達に勝手に駐輪していいと言って週末は知らない自転車が複数台。他の住人のガレージに平気で友達の車を駐車。管理会社に何度も指導をお願いした結果、2年目の更新はなかったわ。
4  名前: 賃貸 :2016/10/20 09:03
>>1
賃貸なら管理会社に対応してもらえるし
警察も来てくれるみたいだし
ある意味楽だと思う



>最近2軒隣に引っ越してきた家族がいます。
>その家族のモラルの低さにゲンナリしそうです。
>
>うちは4棟ある賃貸テラスハウスです。
>それぞれに駐車場があり建物の横に少しスペースがあり
>そこに自転車やバイクを止めてます。
>だけどそこの家族、駐車場の切り替えしのスペースに
>大型バイクを止めてたり空家のスペースに原付や自転車置いてたり。
>さらには毎日のように違法駐車してます。さすがに近所の方が通報したらしく見回りに来た警官に「これは仕事で使っててぇ!」という言い訳が窓の外から聞こえてきました。
>今度は別の車を止めてます・・・。
>
>自分達のスペースになら何を止めようが勝手です。でも明らかに自分たちの所ではないスペースに駐車したり。しかも奥さんは挨拶してもジーっとなめまわすように見てから「・・・どうも」だけ。仲良くしようとは思わないけどこれはないよな、と。引っ越しの挨拶に来た時はちゃんとした人達なんだなと安心してましたがこれでは・・。
>
>何が嫌って下の子が同じ学年なんです。今は学区外扱いで元の学校に通っているらしく学年が同じだと知ったら以前子供を見かけたらしく「え?!あの小さい子(うちの子)同じ学年なんですか!」だって。
>
>なんだろう、ものすごい苦手意識が出てきてます。
>今までご近所トラブルもなくみんな穏やかに過ごしていたのでザワザワしてます。その家族にどう対処していったらいいのだろうか・・。
5  名前: がんばれ :2016/10/20 09:55
>>1
管理会社に苦情を入れまくる。そしてもし近所で引っ越す人が出たら、その家族が迷惑で嫌だから引っ越すと一言添える。すると管理会社は損害が出た事になるのでその家族をかなり強く追い出す方向に持って行くよ。
6  名前: かわったよ :2016/10/20 11:14
>>1
我が家の2軒隣にもすっごく感じの悪いママさんがいた。

挨拶してもスッと顔を横に向けられたりね

だけど自分の子が我が家の子と同じ小学校に
あがってからは別人のように
何事も無かったかのように笑顔で挨拶するように
なったわ。
なんだかなあ〜
7  名前: もう何年も :2016/10/20 11:29
>>1
>今までご近所トラブルもなくみんな穏やかに過ごしていたのでザワザワしてます。その家族にどう対処していったらいいのだろうか・・。

嫁に来た人に子供が産まれて同級生になった。
最初は楽しみにしていたが、感じが悪い。
向こうは大型ヤンママ(古)グループ。
園、学校のクラスは一クラス・・・辛かった。
あれから20年くらいになる。
隣だけど会った事は無い。幸い、自治会は違う。
恐ろしい。
トリップパスについて





浦安市通り魔の女
0  名前: こわい :2016/10/18 22:21
YouTubeで色々言ってたんですね。
昨日テレビで見ました。
目付きも、言ってる事もおかしい。
旦那が居ると言っていて、自分はお金を使いまくってるとんでもない女だと言っていたけど、言ってる事は事実だったのかな…
1  名前: こわい :2016/10/20 09:16
YouTubeで色々言ってたんですね。
昨日テレビで見ました。
目付きも、言ってる事もおかしい。
旦那が居ると言っていて、自分はお金を使いまくってるとんでもない女だと言っていたけど、言ってる事は事実だったのかな…
2  名前: こわいよー :2016/10/20 09:40
>>1
「裕美(ゆみ)」を「ひろみ」と読んだだけでこの女に殺されるみたいだよ。


『絶対名前を「ヒロミ」って読むなよ。必ず間違えられてきた。
間違えた奴は腸引き摺り出して中に味噌突っ込んで焼いて喰ってやるからな!!』

だって。
3  名前: ああ :2016/10/20 09:59
>>2
完全に精神病だね。
医者を憎んでるみたい。治らないからだって。
精神科の先生も命かけた職業だよね。
人格障害とか統合失調あたりなのかしら。
被害者の方が死ななかったのは
良かったよ。
4  名前::2016/10/20 10:16
>>1
犯罪者の目って本当に病んでるよね。
病んでるから犯罪を起こすんだろうけど。
他人を傷つけて自己アピールしないで欲しいわ。
お父さんが亡くなった事件もだけど、被害に遭った人や家族がどんなに辛いこれからになるか、想像すらしないんだろうね。
死刑でいいじゃないかな。
5  名前: 難しい :2016/10/20 11:13
>>1
結婚して良い所に住んでるのにね。

病気だよね、お薬効かなかったのね。

苦しいのは本人でしょうし、難しいよ。
トリップパスについて





スダマサキ君
0  名前: 若い子 :2016/10/19 04:30
ごめんなさい。漢字がわからない
のですが、スダマサキっていう俳優
いますよね。
彼、イケメン枠に入るかどうか微妙
なところですが、なんというかフェロモン
みたいのが半端ないですよね。

系統としては山田孝之君のような
なんでもこなす役者、って感じだけど、
山田くんよりずっと色気がある。

特にファンとかではないけど、彼が
出てくるとなんか目が離せなくなる
25  名前: 民王 :2016/10/20 08:26
>>20
>総理大臣のお父さんと中身が入れ替わってしまうドラマとか最高。
>
>私も結構好き。

民王だよー。
26  名前: 翔ちゃん :2016/10/20 09:20
>>24
> なるほどー、私のスマホは2年前のものだからそのときはまだ売れてなかった?から変換しないけど、
> 最近のものであれば菅田くんの名前が変換されるのね!!
>
> 失礼しました。
>

いえいえ〜
私のスマホ3年前のだけど自動変換されますよ。
どこをどう変えたらよいのか解らないけど、当て字さんのスマホも何かを変えたら自動変換されるようになるかもしれませんよ。
27  名前: 大好きです :2016/10/20 10:18
>>1
本当に上手だと思う。
ごちそうさんやラブソングにも出ていましたね。

鬼ちゃん大好き〜。

まだ23歳なんだ、若いなあ。

ちなみにiPhoneで菅田将暉一発で出ました。
初めて入力しました。
28  名前: ちび :2016/10/20 10:36
>>1
かと思ったら175センチなのね。もっと小さく見える。
痩せいているから?小顔だから?
29  名前: その昔 :2016/10/20 11:01
>>1
>ごめんなさい。漢字がわからない
>のですが、スダマサキっていう俳優
>いますよね。
>彼、イケメン枠に入るかどうか微妙
>なところですが、なんというかフェロモン
>みたいのが半端ないですよね。
>
>系統としては山田孝之君のような
>なんでもこなす役者、って感じだけど、
>山田くんよりずっと色気がある。
>
>特にファンとかではないけど、彼が
>出てくるとなんか目が離せなくなる

母校の後輩です。
個人的に応援してます
トリップパスについて





電車で吐かれた場合
0  名前: 中高生 :2016/10/19 17:37
子供が電車通学中、座ってる上からおっさんに吐かれました。
通学途中なので家に帰るわけにもいかずとりあえず本人にはおっさんにクリーグ代もらいなさいと言ったんですが、逃げたそうです。

おじさんが病気を持っていたらうつりますか?
明日から大事なテストがあるので心配です、

こういう場合泣き寝入りなのでしょうか?
1  名前: 中高生 :2016/10/20 08:07
子供が電車通学中、座ってる上からおっさんに吐かれました。
通学途中なので家に帰るわけにもいかずとりあえず本人にはおっさんにクリーグ代もらいなさいと言ったんですが、逃げたそうです。

おじさんが病気を持っていたらうつりますか?
明日から大事なテストがあるので心配です、

こういう場合泣き寝入りなのでしょうか?
2  名前: ひどい :2016/10/20 09:47
>>1
うちの子も電車通学だから、他人ごととは思えない!
お気の毒です。

>通学途中なので家に帰るわけにもいかずとりあえず本人にはおっさんにクリーグ代もらいなさいと言ったんですが、逃げたそうです。

酔客ではないですよね?
具合が悪かったから吐いた、としたら、
逃げたというより、その余裕がなかったとか?

「傷害」にはならないけど、「迷惑をかけられた」のだから、一応、駅と交番で相談してみてはどうかしら?

もしくは、もし毎日同じ時間の電車で、相手も知った顔だったとしたら、翌日、同じ場所に乗って探して、
事情を話してみるとか。
もちろん、一人では危ないし心細いだろうから、
主さんなりお友達なりに同伴してもらって。

それにしても、気持ち悪いですよね。
お子さんが心身ともにストレスを受けただろうね、かわいそう。
3  名前: 災難だったね :2016/10/20 10:02
>>1
うわーお子さん災難でしたね。
具合悪くても大人が逃げるなんてひどいね。

私は経験ないけど友達がやはり被害にあったことがあったよ。
満員電車で立っていて、その中の女の人が吐いたらしい。
周り数人、背中やらスカートやらに被害があったらしいけど、真っ青な顔してすみませんって謝ってたから誰も怒れずそれぞれ降りてトイレで洗ったりしたって。

こういうのって、泣き寝入りって悔しいし気持ち悪いけど、どうにもならないかもしれないね。
4  名前: 災難だったね :2016/10/20 10:04
>>1
ごめん追加で。

嘔吐系の風邪とかだったら、もらう可能性あるよね。
さっさと脱いで処理したほうがいいけど、こればっかはやはり運としか。
5  名前: 泣きながら :2016/10/20 10:14
>>1
そのおじさんが下りた駅でもいいし、お子さんが利用している駅でもいい。代表番号でもいいかも。
鉄道会社におじさんから連絡が入ってないか問い合わせする。


実は私が社会人の頃、吐いた立場でした。
満員電車で、立ってたのですが突然の出来事で・・・。
体調が悪かったわけでもなく、普段から40分強の満員電車には慣れていたのに。

だんだん貧血っぽくなって黒いものがちらちらと飛び出して、あっという間だったと思う。
嘔吐した後も息するのがやっとで泣きながら「ごめんなさい」を繰り返してたの覚えてる。でも我ながら営業だなーって思ったのが謝りながらも、ご迷惑おかけした方へ駅員さん連絡ください。折り返しご連絡させていただきますって。

降りた駅に上司と同僚が迎えに来てくれて事の顛末話したら、悪い奴が悪用するだろ。やめとけって言われたけどきちんと届け出ました。

何度も駅には危機に行きましたが誰からも連絡がなかった。
基本的に同じ電車に乗るけど車両はいろいろだし満員だから翌日以降乗客のみなさんを見回しても全く分からない。

しばらくの間きょろきょろとしましたが、誰からも声をかけられることもなかった。
トリップパスについて





不正
0  名前: 納得いかない :2016/10/18 02:29
パート収入。 106万の壁等
言われていますが
雇い主に融通をきかせてもらい
200万近く稼いでいるのに
一切 税金を払っていない者が
います。
からくりは 二重帳簿。
雇い主が 税務署に低い年収で
届けているかららしいです。
税務署に密告したら
処罰されると思いますか?
4  名前: どうぞ :2016/10/19 14:09
>>1
情報提供はどこの税務署でも受け付けてるから
納得いかないんだったら通報してみたら。
その後どうなるかは分からないけどね。
5  名前: 昔はよくあった :2016/10/19 16:26
>>1
>雇い主が 税務署に低い年収で
>届けているかららしいです。

それだとかかった経費が上げれない状態だから
会社は損するよ。
だから、知り合いの名義とか借りて支払ってる可能性の方が高いと思う。
それなら、注意ぐらいで終わっちゃうよ〜
6  名前: 外資 :2016/10/19 21:02
>>1
外資系保険会社も確定申告自分でやるから
全部経費で落として低所得者の恩恵受けてるらしい




>パート収入。 106万の壁等
>言われていますが
>雇い主に融通をきかせてもらい
>200万近く稼いでいるのに
>一切 税金を払っていない者が
>います。
>からくりは 二重帳簿。
>雇い主が 税務署に低い年収で
>届けているかららしいです。
>税務署に密告したら
>処罰されると思いますか?
7  名前: セミ :2016/10/19 21:19
>>2
、ハ、ヌ、ッ、テ、ス。シ、ハ、ホ、霎ミ
8  名前: たしかなの? :2016/10/20 09:58
>>1
本当に二重帳簿なら、
密告してもいいんじゃないの?

ただ、雇い主に融通利かせてもらえるような者
だったら、それなりに雇い主とは
話し合ってうまくやってるケースもあるだろうから
その者からのちょっとしたおしゃべりで、
主さんがずるい〜〜悔しーーって
思っただけの推測なら
諦めた方がいいよ。
その者の処罰じゃなくて
会社の処罰になるだろうしね。


他の方も指摘されてるように、
雇い主が低い年収で届けているからって
雇い主が損してるわけで
それをわかって給料多いのなら
何かの経費で落としてる分を
給料に充ててるからくりかもしれないからねぇ〜。

一度調べられて何も出ないようだったら
次は無いと思うよ。(会社の規模にもよるけど)
トリップパスについて





不正
0  名前: 納得いかない :2016/10/18 09:37
パート収入。 106万の壁等
言われていますが
雇い主に融通をきかせてもらい
200万近く稼いでいるのに
一切 税金を払っていない者が
います。
からくりは 二重帳簿。
雇い主が 税務署に低い年収で
届けているかららしいです。
税務署に密告したら
処罰されると思いますか?
4  名前: どうぞ :2016/10/19 14:09
>>1
情報提供はどこの税務署でも受け付けてるから
納得いかないんだったら通報してみたら。
その後どうなるかは分からないけどね。
5  名前: 昔はよくあった :2016/10/19 16:26
>>1
>雇い主が 税務署に低い年収で
>届けているかららしいです。

それだとかかった経費が上げれない状態だから
会社は損するよ。
だから、知り合いの名義とか借りて支払ってる可能性の方が高いと思う。
それなら、注意ぐらいで終わっちゃうよ〜
6  名前: 外資 :2016/10/19 21:02
>>1
外資系保険会社も確定申告自分でやるから
全部経費で落として低所得者の恩恵受けてるらしい




>パート収入。 106万の壁等
>言われていますが
>雇い主に融通をきかせてもらい
>200万近く稼いでいるのに
>一切 税金を払っていない者が
>います。
>からくりは 二重帳簿。
>雇い主が 税務署に低い年収で
>届けているかららしいです。
>税務署に密告したら
>処罰されると思いますか?
7  名前: セミ :2016/10/19 21:19
>>2
、ハ、ヌ、ッ、テ、ス。シ、ハ、ホ、霎ミ
8  名前: たしかなの? :2016/10/20 09:58
>>1
本当に二重帳簿なら、
密告してもいいんじゃないの?

ただ、雇い主に融通利かせてもらえるような者
だったら、それなりに雇い主とは
話し合ってうまくやってるケースもあるだろうから
その者からのちょっとしたおしゃべりで、
主さんがずるい〜〜悔しーーって
思っただけの推測なら
諦めた方がいいよ。
その者の処罰じゃなくて
会社の処罰になるだろうしね。


他の方も指摘されてるように、
雇い主が低い年収で届けているからって
雇い主が損してるわけで
それをわかって給料多いのなら
何かの経費で落としてる分を
給料に充ててるからくりかもしれないからねぇ〜。

一度調べられて何も出ないようだったら
次は無いと思うよ。(会社の規模にもよるけど)
トリップパスについて





「なんでもないや」は二人唄ってるの?
0  名前: 良く知らない :2016/10/19 02:22
ジップの曲のランキングで何でもないやというタイトルの歌が二曲入ってました。
歌手名が違います。

君の名はと言う映画の主題歌みたいですよね。

めいJと松たか子みたいな事でしょうか?

「君の名は」と聞くとマチコ巻のドラマの方が思い浮かぶおばちゃんなもんでこの映画の事も良く知らないんですよね。
1  名前: 良く知らない :2016/10/20 06:31
ジップの曲のランキングで何でもないやというタイトルの歌が二曲入ってました。
歌手名が違います。

君の名はと言う映画の主題歌みたいですよね。

めいJと松たか子みたいな事でしょうか?

「君の名は」と聞くとマチコ巻のドラマの方が思い浮かぶおばちゃんなもんでこの映画の事も良く知らないんですよね。
2  名前: 女優 :2016/10/20 09:52
>>1
映画で使われたRADWINPSの曲を
映画で声優をした上白石萌音ちゃんがカバーしています。
先週のMステで披露しましたがとても心を掴まれる声で
映画を観た人なら世界観に浸れると思います。
トリップパスについて





納品書などの類
0  名前: たまりにたまり :2016/10/19 04:41
‘素朴な疑問’の板のほうが適当かと思ったのですが、
あちらは最近あまり意見交換がないようなので、
こちらで質問させてください。

頻繁にネットで買い物をするのですが、
必ずついてくる(当たり前ですが)納品書、内訳など、
‘何をいくつ買った’ような書類はどれくらいの期間、
手元に置いておきますか?

どのタイミングで破棄してよいのかわからず、かなりの枚数がたまっています・・・・

同じように、普段の買い物のレシートは、みなさん、どれくらいで捨てていますか?
5  名前: なぜとっておく :2016/10/20 08:55
>>1
週末にまとめてシュレッダーしてるので、せいぜい数日。

レシートは財布に溜まってきたら捨てるので、これも数日。
6  名前: ネットなら :2016/10/20 08:56
>>1
それぞれのサイトに購入履歴が残りますよね?
だから不要なのではないでしょうか。
7  名前: 即日 :2016/10/20 09:13
>>1
家計簿つけないからいらない派です。保証書がつくような買い物は取説や税金関係の箱に入れています。普段のスーパーくらいならレシートは家でチラ見してすぐ捨てる。ネットスーハ゜ーや楽天なんかは見たら裏紙として使用してる。
8  名前: そうだなぁ・・ :2016/10/20 09:43
>>1
かなりネットで買っているのですが、
食べ物の分はすぐ捨ててます。
服などは、一度着用したら捨ててる。
化粧品も開けたら捨ててる。

高い物は一応保管してますかねぇ〜〜。
で、1年に一度、見なおして捨ててます。


文具とか細々した物で、
2、3度足りなかったり、間違った物が
届いたりしたのでそれは注意しています。
9  名前::2016/10/20 09:48
>>1
その場で捨てる。むしろ取っておく意味は?
トリップパスについて





納品書などの類
0  名前: たまりにたまり :2016/10/19 18:46
‘素朴な疑問’の板のほうが適当かと思ったのですが、
あちらは最近あまり意見交換がないようなので、
こちらで質問させてください。

頻繁にネットで買い物をするのですが、
必ずついてくる(当たり前ですが)納品書、内訳など、
‘何をいくつ買った’ような書類はどれくらいの期間、
手元に置いておきますか?

どのタイミングで破棄してよいのかわからず、かなりの枚数がたまっています・・・・

同じように、普段の買い物のレシートは、みなさん、どれくらいで捨てていますか?
5  名前: なぜとっておく :2016/10/20 08:55
>>1
週末にまとめてシュレッダーしてるので、せいぜい数日。

レシートは財布に溜まってきたら捨てるので、これも数日。
6  名前: ネットなら :2016/10/20 08:56
>>1
それぞれのサイトに購入履歴が残りますよね?
だから不要なのではないでしょうか。
7  名前: 即日 :2016/10/20 09:13
>>1
家計簿つけないからいらない派です。保証書がつくような買い物は取説や税金関係の箱に入れています。普段のスーパーくらいならレシートは家でチラ見してすぐ捨てる。ネットスーハ゜ーや楽天なんかは見たら裏紙として使用してる。
8  名前: そうだなぁ・・ :2016/10/20 09:43
>>1
かなりネットで買っているのですが、
食べ物の分はすぐ捨ててます。
服などは、一度着用したら捨ててる。
化粧品も開けたら捨ててる。

高い物は一応保管してますかねぇ〜〜。
で、1年に一度、見なおして捨ててます。


文具とか細々した物で、
2、3度足りなかったり、間違った物が
届いたりしたのでそれは注意しています。
9  名前::2016/10/20 09:48
>>1
その場で捨てる。むしろ取っておく意味は?
トリップパスについて





平昌オリンピック 公式PR動画
0  名前: みた? :2016/10/17 23:29
ものすごいクオリティの低さ。
雪もないし意味不明。

これは韓国人も怒るわ。
22  名前::2016/10/19 15:17
>>1
ネットで話題になってたね。
オリンピックでそんな言うほど程レベルなもん作らんだろーと思って見てなかったけど、見たら、うん、やばいね。
製作者はセンスが無いのか、お金を出し惜しみして下請けの下請けに作らせたのかなー
23  名前: 元ベイ監督 :2016/10/19 16:51
>>1
キヨシの一人五輪の方がクオリティ高いかも。


>ものすごいクオリティの低さ。
>雪もないし意味不明。
>
>これは韓国人も怒るわ。
24  名前: ほんとに :2016/10/19 17:47
>>1
ひどすぎ
品もないし
面白くもないし
25  名前::2016/10/19 20:24
>>24
動画見てきた。

あれは酷い。
韓流ドラマとKポップの融合なの?
あれは地方ローカルCMだよなあ。
アリランもなんだかなあ。
26  名前: いつものことらしいから :2016/10/20 09:38
>>22
>ネットで話題になってたね。
>オリンピックでそんな言うほど程レベルなもん作らんだろーと思って見てなかったけど、見たら、うん、やばいね。
>製作者はセンスが無いのか、お金を出し惜しみして下請けの下請けに作らせたのかなー



ポッケナイナイじゃないのー?
トリップパスについて





今日のご予定は?
0  名前: ぐうたら美 :2016/10/18 22:20
今日の予定は何ですか?

私は今日はパートがあるので(短時間)それ終わったら、途中になってる衣替え&片づけしよう。
暑い日もあったりして、なかなか衣替えがちゃんとできなかったわ。

というのを言い訳に、後回しになってダメな私だわ。
4  名前: めがね :2016/10/20 08:46
>>1
眼鏡のつるの接着が突然はがれたので新しく作り直してきます。

以下愚痴。
今日は高校生の子どもが定期テスト中でお弁当なしで帰宅する。
お昼家に居ようとすると時間調整が面倒くさいので、昨日カレーを作ってご飯しかけておいて、自分で温めて食べてもらうことにした。
だから子どもに「明日出掛けるから(メガネ壊れたことは子どもも知っているのでどこに出かけるか判っている)お昼自分で温めてね」と言ったら、突然隣の部屋にいた旦那が「どこに出かけるんだよっ」って喰いついてきた。
なんでそこ、必死に喰いついてくるの?

「眼鏡が壊れたから作り直す」って言ったけど、私の眼鏡が壊れて古いメガネかけているのに気が付かなかったくせにいちいち突っ込むな。どうせ、子どものテスト中にどこ遊びに行くんだって文句言いたかったんだろうなっ。
「なんでそんな必死に聞くの?」って言ったら「あんたが必死に言ってたから」って言われたけど、なにそれって感じ。私が普通に子どもと話していて自分の知らないことがあるとすぐ喰いついてくるのうっとうしい。
5  名前: 毎年 :2016/10/20 09:08
>>1
去年途中で放棄した編み物やります。クッションなんだけどお揃いみたいなのを4つ作る予定だったが3個目の途中で春になったの。今年はがんばる!
6  名前: ふわふわ :2016/10/20 09:11
>>1
今日だけ予定なし
新しくひいたラグに横になって動けない
7  名前: 今日は休み :2016/10/20 09:36
>>1
午後から中学の子供の学年行事に行きます。
その学年行事は2学年合同なので、他学年のママ友や、上の年は違うけど、下の子たちは同じ学年だったり、子供の年全く被ってないけど仲良い人たちで集まってランチの予定。
中学組は途中で抜けるけど、皆で集まるのは久しぶりだから(個別はよくある)楽しみ。


とりあえず、時間まで天気いいからいっぱい洗濯物干して、あとはハロウィンの飾りつけしてたところです。


>今日の予定は何ですか?
>
>私は今日はパートがあるので(短時間)それ終わったら、途中になってる衣替え&片づけしよう。
>暑い日もあったりして、なかなか衣替えがちゃんとできなかったわ。
>
>というのを言い訳に、後回しになってダメな私だわ。
8  名前: おかたずけ :2016/10/20 09:36
>>1
朝から洋服7〜8枚
靴下も同じくらい捨てた。

今年は年末に家族旅行に行くので
今から大掃除を少しずつ始めようかなと。

今日カーテン洗ったら、もう年末まで洗わなくって
良いと思いますか?
トリップパスについて





、ケ、ーノ🎀ル、ャーワ、?ホシチ
0  名前: 、「。シ :2016/10/18 07:08
ホ网ィ、ミ、ェナケ、ヒ、皃チ、网ッ、チ、羌ア、ケ、?ヘ、ャ、、、ソ、遙「サメ、ノ、筅ャウア、キ、ニ、ソ、熙ケ、?ネ。「5ハャク螟ヒ、マケ「、ヒー耘ツエカ、ャ、ュ、゙、ケ。」
、ケ、ーーワ、テ、ニケ「、ャトヒ、ッ、ハ、?ホ、ャキヌ、ケ。」
ツ鄙ヘ、ハ、ホ、ヒ。「トウホマフオ、オ、ケ、ョ、ヌ、ケ、隍ヘ。」
ニア、クソヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: それは :2016/10/19 17:09
>>1
気のせいでないの?
その人が咳をしてるということは、その場所が乾燥してるとか。
3  名前: 速攻? :2016/10/19 18:18
>>1
ウィルス感染ってそんなに早く症状がでるとは思えないけど。

気にし過ぎなんじゃないの?
4  名前: 気持ち :2016/10/19 22:31
>>1
5分ってのはおかしいよ。
病は気から。だね。

それはそうと、
ビオフェルミンは効くよ。
腸内環境を正常化すると、風邪を引きにくくなる。
身を持って証明出来ています。
騙されたと思って、半年くらい続けてみて。
5  名前: 5分はありえない :2016/10/20 09:32
>>1
それはどっちかっていうとあれだな。
精神の病だな。
健康に自信がないと、そうなるんだよ。
不安症の一種だね。
6  名前: エィホ莎ア :2016/10/20 09:33
>>1
オ゙、ヒエィ、ッ、ハ、?ネウア、ャスミ、?隍ヘ
トリップパスについて





お礼を言いたいママさんの顔が分かりません
0  名前: どうしよう :2016/10/18 13:25
明日参観で子供がお世話になった親御さんにお礼を交えて是非ご挨拶がしたいのですが、失礼ながらお顔が分かりません。
内向的な性格でお聞きする他の保護者も私には居ません。
また少し遅れて参観に行く為、授業中の子供にも直接聞けません。子供からのヒントで髪がボブ?セミロングで肩ぐらいで眼鏡はかけてないそうです。
どうしたらスムーズにその方を探し当てられますでしょうか?
89  名前: ブーメラン :2016/10/19 21:32
>>86
>ここがどんどん閑散としてるの、あなたのせい?
>あなたがもっと過激なとこ行ったら?
>ここは一応、子供の親が来るところだから。
>本音という名の憂さ晴らしの場じゃない。
>首根っこ捕まえてこうしなさいよ!って罵る前に、
>言うべきこと言ったあとはほっとくって手もあるでしょうよ。


上の人じゃないけど、上の人みたいのって私がここに来た14〜5年前からいるからここの過疎化には関係ないよ。

むしろあなたみたいなのが増えてからだと思う。
別に過激化を推奨するわけじゃないけど、他人にお行儀よくしろというサイトでもないんだからそれこそ大きなお世話だよ。

学級委員やりたいなら別に止めないけど、あなたみたいのがいちいち噛み付いて「ここは子育てサイトだから!」と粛清して回ってたらウザったらしく感じてよそ行く人も増えても不思議じゃない。

他人に行儀よくしろと言う前にスルーしてほっとくって手もあるでしょうよ。
90  名前: 86 :2016/10/20 06:59
>>89
私もぐりりんさんの頃からいますから、同じくらいですかね。

私が立てたスレに噛み付かれたら真に受けず、いなす術がわかっているからいいけれど
免疫ない、小さいお子さん持ってる人にはやって欲しくないのよね。

そういう若いお母さんに限ってだよこれ言いたくなるの。
せっかく来てくれたのに。
91  名前::2016/10/20 09:10
>>87
>何の事の無い質問なのに、なんでこんなに伸びているんだろう。


主のだってだってと言うのも大人のくせに
と思うけどさ、それにイラついて攻め立ててるレスにも
対極同士の不毛なやりあいにしか見えない。

共通点は自分が正しくて他を認めない。
常識を振りかざしてる人も、行き過ぎると
主と同様に、ただの面倒くさいおばさん。
92  名前: そうよね :2016/10/20 09:17
>>91
うん。
なんてこたーない相談なんだけど気になる。
参観行ったかな?
これから行くのか。
結局どーすんだろ。
93  名前: つまづく :2016/10/20 09:22
>>92
> うん。
> なんてこたーない相談なんだけど気になる。
> 参観行ったかな?
> これから行くのか。
> 結局どーすんだろ。
>



よく見かける光景だし、相談するほどでもないような感じだけど、
いざ、そんなん、こーしたら?と言おうとすると、
あれれ?八方塞がりで、答えがないんだよね。
トリップパスについて





パートの仕事 長め
0  名前: あまちゃん :2016/10/18 10:09
忌憚ないご意見をお聞かせください。

週に2回、9時から5時のパートで働いてます。専門的な職場の受付兼助手みたいな業務です。
業務時間内は、本当に息つく間もないくらい大忙しです。
でも、どんなに忙しくても、パートは残業はしなくて良いということで、ほとんど残業はありません。
職場の雰囲気もとても良く働きやすいです。

ここで一つ、気になってることがあります。
この職場では、それぞれグループになって係を割り当てられるのですが、それはパートの私にも当てはまります。例えば、職場内の知識を高めるための勉強会企画やサービス向上のための係みたいなものです。

私は週に二回の勤務なので、なかなかこの係をこなせなかったり、問題点をまとめてくるということを課題と出されたならば、家でまとめて行くことになりますが、契約社員のように雇用形態が違うだけだったならば、それも仕事の範囲かなと思うのですが、週に2回のパート主婦としては、この部分はなんとなく納得いかない気がするのです。
勤務日数も少ないので、その職場や業務の細部には疎く、それでも、社員の人と同じような意見を出したり、企画したりするのは、難しすぎて。

そもそもそういうことができるならば、パートでは働かないのに。子育てや介護があり時間もないのでパートで働いているのになぁと感じているのですが、みなさんはどう思われますか?
5  名前: お力を頂く :2016/10/19 08:38
>>1
それが仕事なら、社員でもパートでもやるしかないけど
勤務時間が違うので把握しきれてない面もありますがと
こちらから言うことで、周りから
足りない部分を補ってもらうような意見をもらったりとか
そういうのはしてもいいんじゃない?

最初から完璧に出すのではなくて
完璧にできないからと、やらないのでもなくて
できる範囲でやって、周りのお力を借りる
そんなやり方に変えてみたら?
6  名前::2016/10/19 21:29
>>1
アドバイスありがとうございます。

私、根が糞真面目なので、出された課題はついつい家に持ち帰ってでもやり遂げてしまうのです。ただ、家でそれをするには本当に大変で、他のことにしわ寄せが行き、結果は情報量の少なさもあり、自分自身が満足できないんですよね。

どこかで、自分に折り合いをつけないといけないですね。

ただ、勤務先の人はなぜか私にも同じことを要求するのです。

疲れました…

少し諦めてみます。

ありがとうございました。
7  名前: 他の人 :2016/10/19 22:45
>>6
他のパートの人はどうしてるの?
8  名前::2016/10/20 07:39
>他のパートの人はどうしてるの?

同じ部署には私しかパートはいないです。
ああ、でも他の部署のパートさんのこと、今まで考えてもいなかったです。今思うと、彼女たちはほとんどお客様状態です。悪い意味ではなく、分からないから仕方ないのだと思います。それでも誰も何もクレームも言ってません。

私1人が勝手に自分で苦しがってただけなのかもしれません。

気づかせていただきありがとうございます。

そうですね、誰も私にそんなに期待していないですね。1人空回りしていたようです。
9  名前: 上の人です :2016/10/20 09:19
>>2
しめてるのかな?
多分ね。
そういう勉強は無駄にはならないと思うよ。
大変かと思うけどぼちぼち頑張れー
トリップパスについて





ボディブラシ使う人教えて下さい
0  名前: タオル派 :2016/10/18 17:22
お風呂でボディブラシを使って体を洗う人に質問です。

私はナイロンタオル専門なのですが、最近肩が動きづらくなり背中が洗いにくく、友達が
柄の付いたボディブラシを使うんだと言っていたのを思い出しました。

でも、あれって細かい所はどうやって洗うんですか?
耳の軟骨の内側とか、耳の裏とか、お股とか、お尻とか、足の指の間とか。

ブラシ派の方、教えて下さい。
7  名前: 主です :2016/10/20 06:36
>>1
ナイロンタオルも併用なんですね。

学生の頃友達と一緒にハンズかなんか行った時に、
私がナイロンタオルを買おうとしたら
私はこれだ、と教えてくれたのがブラシだったので
ナイロンタオルは使わない物だとばかり思い込んでいました。

手を直接あわ立てるのかな?とか。
自分の考え付く事が全てあてはまるとは思って生きていないし、
人に聞くことでも観察するものでもないのでこちらで伺いました。

ありがとうございました。
8  名前: 肌に悪い :2016/10/20 06:39
>>1
ナイロンのは肌に悪いって言われてても使ってる人いるんですね。
9  名前: ネゥカッ、、、ハ :2016/10/20 07:49
>>7
>シ熙セタワ、「、?ゥ、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ、ネ、ォ。」

コ」、゙、ヌ、ェクヤ、ハ・、・愠ソ・ェ・?ヌ・エ・キ・エ・キ、荀テ、ニ、ソ、タ。」タィ、、、フ。」
10  名前: 凄犬 :2016/10/20 08:04
>>9
> >手を直接あわ立てるのかな?とか。
>
> 今までお股をナイロンタオルでゴシゴシやってたんだ。凄いぬ。


私もびっくりした。お股は痛そうだよね笑

ナイロンタオル自体、もう20年以上使ってないわ。
海綿とかスポンジ使ってたこともあるけど、今は手で石鹸を泡立てて洗ってる。
11  名前::2016/10/20 09:04
>>10
>> >手を直接あわ立てるのかな?とか。
>>
>> 今までお股をナイロンタオルでゴシゴシやってたんだ。凄いぬ。
>
>
>私もびっくりした。お股は痛そうだよね笑
>
>ナイロンタオル自体、もう20年以上使ってないわ。
>海綿とかスポンジ使ってたこともあるけど、今は手で石鹸を泡立てて洗ってる。

実は乾燥肌で、一時泡立てた泡で、手で特にかゆい腕とすね、ももは洗っていたんです。

そうしたら、何ヶ月かしたらふと掻いたら垢が・・・

これはいけないと思い、ナイロンタオルで優しくなでることにおさまっています。
油っぽい背中と耳、足首あたりはしっかりと。

お股は、優しく。

皆さん色々ですね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2113 2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125 2126 2127  次ページ>>