育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
63601:勝利宣言の(13)  /  63602:生活音?(31)  /  63603:小さい頃から体が弱いと言うのは・・。(11)  /  63604:郵便受けの封書やチラシ(3)  /  63605:利用されてると思ってしまう(11)  /  63606:職場の飲み会 出席しない理由は?(16)  /  63607:職場の飲み会 出席しない理由は?(16)  /  63608:「私をデブとは言わせない」と言う番組(10)  /  63609:高い化粧品使ってるだけで自信満々な人に(19)  /  63610:高い化粧品使ってるだけで自信満々な人に(19)  /  63611:自室ありますか(27)  /  63612:ツ鄙ヘヘムサ讀ェ、爨ト(2)  /  63613:ツ鄙ヘヘムサ讀ェ、爨ト(2)  /  63614:NYダウ 続伸だって(2)  /  63615:過疎ってるのに(8)  /  63616:今やってるデブの番組(22)  /  63617:今やってるデブの番組(22)  /  63618:どうしても取り寄せたい外国の食品(13)  /  63619:パックとか、してる?(5)  /  63620:バックトゥザフューチャーがリアルに起きてるの?(6)  /  63621:大統領、トランプだってよ、(54)  /  63622:大統領、トランプだってよ、(54)  /  63623:窓際族の旦那さんの帰宅時間は?(12)  /  63624:東京住の方(7)  /  63625:東京住の方(7)  /  63626:ミカン(8)  /  63627:楽しいこと何ですか?(16)  /  63628:楽しいこと何ですか?(16)  /  63629:トランプでどうなる?(14)  /  63630:トランプでどうなる?(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125 2126 2127 2128  次ページ>>

勝利宣言の
0  名前: よこ :2016/11/08 08:36
トランプの横にいる少年は誰だろう。
将来の大統領になったりして。
9  名前: いや :2016/11/10 09:54
>>6
10歳であれはないと思うよ。
あの日あの時間は自分の父親が大統領になり
自分が大統領の息子になったという歴史的瞬間。
全世界に自分の姿が報道される。
もうそういうのが十分に分かる歳だよね。
ずっと起きっぱなしというわけじゃなく
仮眠もとってるはず。
それなのにああいう態度は駄目でしょ。

それにオバマが勝利宣言した時に
娘二人も一緒だったけど
トランプの息子よりもっと幼かったのに
眠そうなそぶりは微塵もなかったよ。

>>>トランプの横にいる少年は誰だろう。
>>>将来の大統領になったりして。
>>
>>
>>眠そうだし、だらだらしてるし、
>>日本なら即、確定されちゃうね
>
>確かあの時間向こうは夜中の2時から3時ぐらいじゃ
>なかったっけ。
>普通の子どもならベッドにいる時間。
>10歳の子が眠くてダラダラしちゃうのも仕方ないよね。
10  名前: 厳しい :2016/11/10 09:58
>>9
厳しいな。
うちの子10歳だけど、9時にはお寝むだよ。
夜中に叩き起こしても多分起きないと思うから、あの子起きてるだけでも凄いなって思った。
11  名前: 子供やん :2016/11/10 10:01
>>9
仮眠取ったかどうかなんてわかんないでしょう?
仮眠取れなかったから、あの状態かもしれないし。
ダラッとなるのは、子供だから仕方がないと思うけどね。
12  名前: うわ :2016/11/10 10:15
>>9
すっごい姑根性。
嫁いびりとかしてそう。
13  名前: 仕方ない :2016/11/10 11:09
>>9
大金持ちで自由気ままに育ち、公職を経験したことがない親の子どもだもの、自覚どころか人前でのマナーを厳しく指摘されたこともないんじゃないの?

これから成長と共に自覚していくんじゃない?
周囲の教育が大事だね。
トリップパスについて





生活音?
0  名前: ヘルプミー :2016/11/08 09:50
大学生の娘。
その時間に帰宅するとか、その時間でなければいけないわけでもないのに、11時過ぎでないとお風呂に入りません。
7時8時には家にいてダラダラしています。

私の寝室はちょうどお風呂の横に当たるので、水の音やボイラーの音が響きます。
11時はもう私は寝る時間なので、もう少し早く入れないかと言うと
「それは生活音だ」と。
しかも「そのタイミングで入りたいんだ」と。

こっちは1日働いて家事をしてやっと眠れるとホッとしているのに、
授業もなく1日ダラダラ家にいて
数時間早くお風呂に入って欲しいと言う願いも聞き入れずに眠りを妨げる音を出すこの自己中娘を動かす言葉を教えて下さい。

本当に育て方を間違えました・・
27  名前: 実際 :2016/11/10 08:20
>>26
> 睡眠薬で寝る事にすると嘘をつく


実際、睡眠薬飲んで寝ればいいと思うわ。
耳栓とアイマスクもして。


たった一人のグータラ主のせいで、家族全員がごく普通の生活をさせてもらえずに困るんだもの。
28  名前: 同意 :2016/11/10 09:15
>>18
> 例えばアパートに住むとして。
> 23時ってのは遅い時間だと思う。
> お風呂は仕方ないとして、音楽やテレビなどは音量を落としたり、洗濯なんて避ける時間帯。
> 11時以降の生活音には今後のことも考えて教えてやった方がいい気がするんだよね。
> トラブルを避けるためにも。
>


11時なんて普通に起きてる時間だ!と言ってる人もいるけど、集合住宅(とくにアパートとか寮)だったらなるべく生活音を出さないよう気遣うのが常識だよね。

主さんへ。今は自宅で文句を言われるのが母親だけだからいいけど、もし将来一人暮らしをすることになったら、近隣トラブルになる可能性もあると言ってみては?
29  名前: 備え :2016/11/10 09:30
>>1
なるべく静かに入浴してもうるさくて眠れないの?
やっぱり部屋変えたらいいんじゃないかな。

社会人になったら夜遅く帰宅することはよくあるだろうし、対策しておいた方がいいかも。

娘さんは寝る直前にお風呂に入りたい派なんだろうね。
私もそうだったから気持ちはわかるんだ。
若い人は夜遅くまで起きているのが好きだしね。

それとは別に、周りに配慮した生活時間を考えさせることも大事だろうね。
30  名前: たいさく :2016/11/10 10:43
>>1
一番宵っ張りな年ごろですね。
身体がつらいといっても効かないなら、
かなりの甘ったれさんだろうし、
すぐに効く言葉はないでしょうね。

どうやって相手を変えようかとストレス溜めるよりは、さっさと自衛したほうがいいと思いますよ。
娘さんに対しては、伝えるべきことを伝えながら
もう少し自分で気づくまで待ってやるしかないかも。
うちのむすめもそういうタイプなのでお察しします。

防音については絶対的な効果があるものって
ほとんどないみたい。
お金をかけても結局はやってみないとわからないもの
らしい。
大きな家具も多く、耳栓とか自衛も拒否するような
わがままな娘のためになんでここまで、と思ったけど、
引っ越し屋に頼んで4万らいかかったけど
あっという間に済みもっと早くやればよかったと
思いました。

さすがに娘もここまでやったことに驚き
意地っ張りなのに神妙な顔で感謝の言葉を口に
してました。
娘さんの立場であっても、同じような反応だと
思います。

旦那のいびきがうるさいのも本当だけど、自分の
わがままも多分に入ってたことは自覚してて
負い目を感じる程度の分別はついてるので
これもアリだったと思っています。
わがまま通ってラッキー、当然くらいしか思わない
ような子だったらやりませんけど。

もう一度話し合いをして、部屋替えできるなら
費用を少し負担させるとか、改めて
もう若くはないので体がしんどいのだ」と
いうことを説明してみたり、いろいろ妥協点を
探せるといいと思います。

うちは親が年を取っていく=体が衰えると
いうことに鈍感だったので、もう若くはないんだ、
若いあんたとは違うんだというところを強調
していくうちに納得していった感じです。
31  名前: 根本的な解決 :2016/11/10 11:00
>>3
>娘と部屋交換しよう


私もこれだと思う。11時にお風呂に入るって普通だと思うし。

うちの旦那も物音が気になる人なので、一番静かな部屋で寝ているよ。毎日のことだし、お互い我慢するのは苦痛だと思う。
トリップパスについて





小さい頃から体が弱いと言うのは・・。
0  名前: 朝ドラにもいるが :2016/11/09 11:34
朝ドラにも小さい頃から体が弱くて、ちょっと無理しても倒れると言う大人が登場してるけど。

ああいう人って、すぐ風邪ひいたり、免疫力が弱くて、体力も無いって事??
朝礼で必ず倒れる子?(憧れだった)

栄養満点の食事をしても、それを体が吸収しないと言うか意味が無かったりするの?

心臓に疾患があるとか内臓系にトラブルを抱えてるとしたら本当に大変だとは思うんだけどね。
7  名前: ぱたり。 :2016/11/10 10:09
>>1
うちの子が朝礼で倒れる子。血圧が低すぎるらしい。立ちくらみの酷いやつで、しばらく休むとケロッとしている。年に1度くらいなる。薬で完治するものでもないから放ってあるよ。

見るからに元気そうな子なんだが。
8  名前: 、ィ。シ :2016/11/10 10:16
>>1
ノラ、ャ、ス、ヲ、タ、テ、ソ、鬢キ、ッ。「。蠇訷チ、网👃マソネツホシ螟、、ォ、鬘「、ネノラ、ホイネツイ、ヒクタ、??ニ、、、ソ。」
、ノ、ウ、ャ、タ、陦」
エナ、荀ォ、ケクタ、、フタ、テ、ソ、?」
9  名前: 今は隔離 :2016/11/10 10:18
>>1
>朝ドラにも小さい頃から体が弱くて、ちょっと無理しても倒れると言う大人が登場してるけど。
>
>ああいう人って、すぐ風邪ひいたり、免疫力が弱くて、体力も無いって事??

やっぱり心臓とか疾患だと思う。

今は栄養もあるし
何かしらの疾患がある子は
早めに対処されたりして
元気な子供と横並びに学校行くことが少なくなっているのかも。
10  名前: 体質じゃないのかな :2016/11/10 10:51
>>1
うちは3人兄弟なんですが、一番上が体が弱いです。
アレルギー性の持病持ちですが、手帳がもらえるほど重篤というわけではなく、単に体が弱い、って状態。
栄養面は特に気をつけてきました、でも、やっぱり弱い。
実感したのが下の子達を育てる上で、病気に対する苦労が違ったことです。
花粉の時期には喘息、鼻炎、結膜炎、アトピー、炎症性の発熱が起きていたし、気温差で風邪をひいて喘息発作と肺炎を併発して入院。
転んだ擦り傷から細菌感染して入院。
毎月入院して残りは療養って生活でした。
それでもギリギリ普通学級なんです。
心臓も腎臓も引っかかるたびに検査をしてきましたが、異常はなくあくまでも虚弱体質のようです。
妊娠中もごく普通だったんだけど、今考えてみたら生まれた後から数年の病歴が真ん中の子や一番下と既に違うから、生まれ持った体質なんじゃないですかね。
11  名前: 甲状腺 :2016/11/10 10:58
>>1
甲状腺機能が悪いとそうなる場合もあるよ。

うちの姑がそうだわ。

後、うちの主人はすぐ風邪をもらってくる。
私は隣の人がインフルでも、子供がインフルでもめったに自分はかからない。主人は子供の予防接種のつきそいに行っただけで、インフルじゃなくても風邪をうつされてきたりする。
トリップパスについて





郵便受けの封書やチラシ
0  名前: もぉ :2016/11/08 23:17
途中まで差し込んだ状態にする人。
入れきってよ!
入るんだからさ
郵便受け満杯とかだったらこっちが悪いけどさ。
1  名前: もぉ :2016/11/10 10:21
途中まで差し込んだ状態にする人。
入れきってよ!
入るんだからさ
郵便受け満杯とかだったらこっちが悪いけどさ。
2  名前: うちも :2016/11/10 10:45
>>1
>途中まで差し込んだ状態にする人。
>入れきってよ!
>入るんだからさ
>郵便受け満杯とかだったらこっちが悪いけどさ。

雨の日とか中途半端に差しこまれたブツが蓋に隙間を作るからそこから雨が入っちゃうんだよ。
毎日回収してるし方形の大きいやつだから入りきらないってないと思うんだけどな。
3  名前: ステッカー :2016/11/10 10:49
>>1
ポストに「チラシ投函お断り!」ってステッカー貼ったらどうかな?
トリップパスについて





利用されてると思ってしまう
0  名前: 冬が始まるよ :2016/11/08 14:13
タイトルのとおりなんですが、

特に親しいわけでもない子どもが
同級生のママや役員で知り合った人が、
連絡してくるときはお願い事なんです。

例えば

おさがりもらえるかな
とか
学校行事で撮影したビデオをダビングして欲しい
とか
上の子が使った受験資料や定期テストの問題をコピーさせて
とか
車出してもらえる?
とか

始めは助けになるのならと気持ちよく
引き受けていましたが、何度もそういう
ことがあると、なんか都合のいい時だけ
利用されてるんじゃないかなと思うようになってきました。

自分がしてあげたいならしよう、気持ちがざわつくなら断ることを選択しても
いいのだけど。

頼みやすいから?
断りそうにないから?
むこうは友達でだと思っているの?

そんな事思いたくないけど、なんだか
もやもやしてしまいます。あつかましいと思ってしまう。

情けは人の為ならず

と割りきればいいんでしょうけど。

すいません、愚痴です。
7  名前: えー :2016/11/09 11:59
>>1
>
>例えば
>
>おさがりもらえるかな
>とか
>学校行事で撮影したビデオをダビングして欲しい
>とか
>上の子が使った受験資料や定期テストの問題をコピーさせて
>とか
>車出してもらえる?
>とか
>

利用されてるよ。
他に楽しい時間を共有することがないんでしょ?
私はまだ許せえるのはおさがり(使わないなら)と車。


でも基本はギブ&テイクが成り立ってほしい。
物と物でなくてもメンタル面とかで。
8  名前: 間違いない :2016/11/09 12:28
>>1
>例えば
>
>おさがりもらえるかな
>とか
>学校行事で撮影したビデオをダビングして欲しい
>とか
>上の子が使った受験資料や定期テストの問題をコピーさせて
>とか
>車出してもらえる?
>とか
>
>始めは助けになるのならと気持ちよく
>引き受けていましたが、何度もそういう
>ことがあると、なんか都合のいい時だけ
>利用されてるんじゃないかなと思うようになってきました。
>
>



100%利用されていますね。
便利屋確定。

主さんなら断らないだろうとある意味信頼されている。
9  名前::2016/11/09 12:54
>>1
>おさがりもらえるかな
>とか
>学校行事で撮影したビデオをダビングして欲しい
>とか
>上の子が使った受験資料や定期テストの問題をコピーさせて
>とか
>車出してもらえる?
>とか
>

ごめん、この中のどれも人に頼まない。ビックリ。


>始めは助けになるのならと気持ちよく
>引き受けていましたが、何度もそういう
>ことがあると、なんか都合のいい時だけ
>利用されてるんじゃないかなと思うようになってきました。
>
>自分がしてあげたいならしよう、気持ちがざわつくなら断ることを選択しても
>いいのだけど。
>
>頼みやすいから?
>断りそうにないから?
>むこうは友達でだと思っているの?
>
>そんな事思いたくないけど、なんだか
>もやもやしてしまいます。あつかましいと思ってしまう。
>
>情けは人の為ならず
>
>と割りきればいいんでしょうけど。
>
>すいません、愚痴です。
10  名前: お付き合い :2016/11/09 13:28
>>1
>おさがりもらえるかな
とか
>学校行事で撮影したビデオをダビングして欲しい
とか
>上の子が使った受験資料や定期テストの問題をコピーさせて
とか
>車出してもらえる?とか


↑を頼める相手って、親しくしっかりお付き合いしてる人に限定される気がするんだけど。


もし、それ程でもない人に言われたら、「え?私に言ってるの?なんで?」って聞くと思う。

納得すれば「いいよ。」ってなるし、不快に感じる場合は、図々しいわねっていう見下しオーラを出して、口でやんわり断る。


図々しい人は、断れない人を見分けてるんだよ。
11  名前::2016/11/10 10:41
>>1
やっぱりそうですよね。

私はあまり他人にお願い事をするほうではありませんが、どうしてもとなると普段からお付き合いしている気の許せる人にしか言えないと思うんです。

でも、仲良しに借りを作りたくないという考えもあるんだ‥‥不思議。

分担の割合について。
相手は3人ですけど、全て10-0ですね。
私からお願いすることないから当たり前かもしれないけど、相手が気遣ってくれて、結果、ありがとうということもないかな。

ありがとう〜またランチいこうね〜

言う言う(笑)

もー腹立つなぁ。

お願いの内容も、「それ、頼む?」と
思うものもあり、私の心が狭いのか?
と考えたこともあったけど、私だけじゃないとわかってホッとしました。

これからは、適当にかわせるものはかわして自分がしてあげたいことだけにします。

ありがとうございました。
トリップパスについて





職場の飲み会 出席しない理由は?
0  名前: 新米 :2016/11/08 06:47
最近、新しい職場にパートで働き始めました。
週5 4時間勤務の職場です。
もうすぐ2か月です。

そういう時期に、職場の飲み会が開催されることになり
私も含めて新しい人たちを関係する意味も込めて
歓迎会という名の飲み会を
することになったそうです。

皆さんなら、歓迎会に出席しますか?
出席しない理由は、具体的にどんな理由ですか。
ぜひ、教えてくださるとうれしいです。
12  名前: 子供優先 :2016/11/09 14:43
>>1
子供を家に置いては行けません。
ずっと以前、一度だけ出たことがありますが、子供同伴で来てと言われたので。
まだ2歳だったけれど大人しい子だったので大丈夫でしたが。
13  名前: ヤマヤマ :2016/11/09 15:02
>>1
親しい人達との飲み会なら楽しいから出席したいのはヤマヤマだけど、夫が鬱陶しい顔するから3度あっても1度の頻度になる。(それも3〜4か月に1度くらいかな)

そういうときの夫は本当にウザイ。せっかく楽しく帰ってきても顔見た途端気分悪い。
14  名前: 大洞 :2016/11/09 17:07
>>1
子供が小さいなら、
夫は仕事で遅いので、
子供を一人にはできないので。

日程の調整がなしなら、
その日は子供の病院の予約が入っていてとか、
自分の検査の日程とか
親の病院の付き添いに行かないといけないとか
病院を口実に使う。

ほかには子供のスイミングやそろばんの
検定試験の日とか
習い事を理由にするのもあり。

子供が大きいなら塾の面談などなど。

ずっと行きたくないなら
すごく好きなんだけど
ドクターストップで
お酒は止められているも手。
15  名前: あかん :2016/11/09 21:08
>>14
>ずっと行きたくないなら
>すごく好きなんだけど
>ドクターストップで
>お酒は止められているも手。


これは駄目でしょ。
飲まなきゃいい話で、出席しない言い訳にはならないよ。
どうでもいい飲み会ならまだしも、自分の歓迎会なのに。
16  名前: 普通に出るよ :2016/11/10 10:27
>>1
そういう場所に欠席するのは、相当なことだよ。

今までに見たのは、ものすごい変人で誰ともなじまない人、パニック障害で少しでも早く家に帰りたい人、産休から復帰したばかりで乳児を抱えて毎日の生活がいっぱいいっぱいの人。

今後のことを考えたら、変人のレッテルを張られないよう、出たほうがいいと思うよ。
トリップパスについて





職場の飲み会 出席しない理由は?
0  名前: 新米 :2016/11/08 15:14
最近、新しい職場にパートで働き始めました。
週5 4時間勤務の職場です。
もうすぐ2か月です。

そういう時期に、職場の飲み会が開催されることになり
私も含めて新しい人たちを関係する意味も込めて
歓迎会という名の飲み会を
することになったそうです。

皆さんなら、歓迎会に出席しますか?
出席しない理由は、具体的にどんな理由ですか。
ぜひ、教えてくださるとうれしいです。
12  名前: 子供優先 :2016/11/09 14:43
>>1
子供を家に置いては行けません。
ずっと以前、一度だけ出たことがありますが、子供同伴で来てと言われたので。
まだ2歳だったけれど大人しい子だったので大丈夫でしたが。
13  名前: ヤマヤマ :2016/11/09 15:02
>>1
親しい人達との飲み会なら楽しいから出席したいのはヤマヤマだけど、夫が鬱陶しい顔するから3度あっても1度の頻度になる。(それも3〜4か月に1度くらいかな)

そういうときの夫は本当にウザイ。せっかく楽しく帰ってきても顔見た途端気分悪い。
14  名前: 大洞 :2016/11/09 17:07
>>1
子供が小さいなら、
夫は仕事で遅いので、
子供を一人にはできないので。

日程の調整がなしなら、
その日は子供の病院の予約が入っていてとか、
自分の検査の日程とか
親の病院の付き添いに行かないといけないとか
病院を口実に使う。

ほかには子供のスイミングやそろばんの
検定試験の日とか
習い事を理由にするのもあり。

子供が大きいなら塾の面談などなど。

ずっと行きたくないなら
すごく好きなんだけど
ドクターストップで
お酒は止められているも手。
15  名前: あかん :2016/11/09 21:08
>>14
>ずっと行きたくないなら
>すごく好きなんだけど
>ドクターストップで
>お酒は止められているも手。


これは駄目でしょ。
飲まなきゃいい話で、出席しない言い訳にはならないよ。
どうでもいい飲み会ならまだしも、自分の歓迎会なのに。
16  名前: 普通に出るよ :2016/11/10 10:27
>>1
そういう場所に欠席するのは、相当なことだよ。

今までに見たのは、ものすごい変人で誰ともなじまない人、パニック障害で少しでも早く家に帰りたい人、産休から復帰したばかりで乳児を抱えて毎日の生活がいっぱいいっぱいの人。

今後のことを考えたら、変人のレッテルを張られないよう、出たほうがいいと思うよ。
トリップパスについて





「私をデブとは言わせない」と言う番組
0  名前: 終わってもデブ :2016/11/09 02:17
昨日やっていた「私をデブとは言わせない」と言う番組。

ダイエット終わってもデブじゃん。
って誰か突っ込まないの?

あの位の大巨漢10キロ20キロくらい痩せたところで解らないよね。
6  名前: ハーフ? :2016/11/10 08:39
>>1
ハーフみたいな子二人ほどいなかった?

中南米とか巨漢が多そうな国の顔つき。
もしそうだとしたら、遺伝的に痩せるのはかなり無理なんじゃないのかね?
7  名前: 普通 :2016/11/10 08:55
>>1
あそこまでなる前に気づかない?気づいていても
まぁいいや、って思うのかね?

からあげに生クリームとかもう崩壊してる。
ヤツらはまた戻るよ。ってか痩せたようには見え
なかったけど。元が元だし20、30キロはすぐ
減るよね。
8  名前: ダラダラ :2016/11/10 09:18
>>1
子どもと見た。
ちゃんとする、立て直す、って大事な事だとわかってもらえたかな。

私は100万円噛み付きの子、人間的には可愛いと思った。
リーダーさんも。
けっこうなこと言われたのに許すんだから。
9  名前: そうかなぁ :2016/11/10 09:45
>>1
けど最後は顔つきが最初とまったく違ってたね。
わたしも最初は醜いなぁ・・・(体型もケンカの様子も)と思ってみてたんだけど、1か月皆で頑張るって姿はなかなか良かったよ。目標体重に足りない子がいたとしても責めないし、むしろ自分が頑張る!って感じも好ましかった。
まあ1か月で標準体重になるのは不可能だよね。
それでも随分スッキリはしてたよ。

個人的にはビリー教官の「トラの目」が一番グッと来たw
10  名前: ずっこけた :2016/11/10 10:14
>>4
>私が突っ込みましたよ。


私も思わずテレビに向かって突っ込んだよ。でも最後まで見てしまった。結構面白かったよ。そして、私も痩せようと思った。デブはアカン。
トリップパスについて





高い化粧品使ってるだけで自信満々な人に
0  名前::2016/11/08 07:56
高い化粧品使ってるだけで自信満々な人って鏡見ないのかな?
値段の分、顔に反映してないのに。
15  名前: 多分 :2016/11/09 15:08
>>13
そのママ友、老眼でシワ、タルミがフォーカスかかって見えてないんじゃない?



>すいません、ストレスでイライラしました。
>歳上の幼稚園ママがドヤ顔で自慢してくるんだけど、シワとたるみ顔だから説得力無いんだよね。
>なんのか分からないけど、化粧品の販売もしていて幼稚園でママたち相手に話を持ちかけてます。
>自信がなけりゃ、化粧品の販売なんか出来ないね。
16  名前: なんだ :2016/11/09 15:17
>>13
セールスか。
そりゃあ自信満々で売らなきゃ売れんがな。
そういうママさんはよくいますね。。。
ターゲットになってないならラッキーと思わなきゃ。
一旦狙いを定められたら買うことになっちゃうよ。
サロンに誘われたりして。
17  名前: 断る口実 :2016/11/09 15:53
>>13
下手にそのセールスママが美肌より、化粧品の効果が無さげな肌の方が高い化粧品を買おうと思わなくなるから良いじゃん。

>すいません、ストレスでイライラしました。
>歳上の幼稚園ママがドヤ顔で自慢してくるんだけど、シワとたるみ顔だから説得力無いんだよね。
>なんのか分からないけど、化粧品の販売もしていて幼稚園でママたち相手に話を持ちかけてます。
>自信がなけりゃ、化粧品の販売なんか出来ないね。
18  名前: 見栄っ張り :2016/11/09 16:55
>>1
それって半分マルチっぽいのもあるから、
入り口できっぱり断ったほうがいいよ。

私はお気に入りがあるからいらない。
私には勧めないでなどねと

サンプルだけでもともらった人は
お付き合いで買ってた人が多かったです。

ちなみに私はクレ・ド・ポー ボーテのケースに
薬局で買った安いファンデーション入れて使ってる。
同じ資生堂。
特に問題なしです。
19  名前: 私も愚痴らせて :2016/11/10 10:09
>>13
私も知り合いから時々持ちかけられる時があって、ちょっとストレスになります。

彼女は時々「サロンにきてよ。お茶しよう」と言ってきて、断わってもかなりしつこい。
長く使ってる化粧品が肌にあってるからなどと断わっても、そんな化粧品ダメに決まってるでしょと貶されて、そのダメ出しもけっこう酷い。
でも私の肌は彼女より確実に白いし、ほうれい線もシワも少ない。
一番違うのは、首にできた細かいイボみたいなもの。あれは私はないけど、彼女には首全体に気持ち悪いぐらいあって年々増えてる気もする。
少し前にもお誘いが来たから、その話を出して断わったら、そのうちキレイになると言って「それにうち今大変だから。わかるでしょ? だからお願いよー」と今度は懇願された。
旦那様がT社にお勤めだそうで、事故以来いろいろ大変だそうで。
でも県の平均年収上回る年収と言っていたのを知ってるし、なのに何が大変なの?って、申し訳ないけど思ってしまった。
それにそんな営業自体どうなの?と思うし。
他の友達からも「なんかもう、彼女に腹が立つ」とメールが来るから、同じ時期にバタバタとみんなに営業をかけているようです。

ああ。私もイライラが溜まっていたわ。
吐き出してごめんね。



>すいません、ストレスでイライラしました。
>歳上の幼稚園ママがドヤ顔で自慢してくるんだけど、シワとたるみ顔だから説得力無いんだよね。
>なんのか分からないけど、化粧品の販売もしていて幼稚園でママたち相手に話を持ちかけてます。
>自信がなけりゃ、化粧品の販売なんか出来ないね。
トリップパスについて





高い化粧品使ってるだけで自信満々な人に
0  名前::2016/11/08 12:36
高い化粧品使ってるだけで自信満々な人って鏡見ないのかな?
値段の分、顔に反映してないのに。
15  名前: 多分 :2016/11/09 15:08
>>13
そのママ友、老眼でシワ、タルミがフォーカスかかって見えてないんじゃない?



>すいません、ストレスでイライラしました。
>歳上の幼稚園ママがドヤ顔で自慢してくるんだけど、シワとたるみ顔だから説得力無いんだよね。
>なんのか分からないけど、化粧品の販売もしていて幼稚園でママたち相手に話を持ちかけてます。
>自信がなけりゃ、化粧品の販売なんか出来ないね。
16  名前: なんだ :2016/11/09 15:17
>>13
セールスか。
そりゃあ自信満々で売らなきゃ売れんがな。
そういうママさんはよくいますね。。。
ターゲットになってないならラッキーと思わなきゃ。
一旦狙いを定められたら買うことになっちゃうよ。
サロンに誘われたりして。
17  名前: 断る口実 :2016/11/09 15:53
>>13
下手にそのセールスママが美肌より、化粧品の効果が無さげな肌の方が高い化粧品を買おうと思わなくなるから良いじゃん。

>すいません、ストレスでイライラしました。
>歳上の幼稚園ママがドヤ顔で自慢してくるんだけど、シワとたるみ顔だから説得力無いんだよね。
>なんのか分からないけど、化粧品の販売もしていて幼稚園でママたち相手に話を持ちかけてます。
>自信がなけりゃ、化粧品の販売なんか出来ないね。
18  名前: 見栄っ張り :2016/11/09 16:55
>>1
それって半分マルチっぽいのもあるから、
入り口できっぱり断ったほうがいいよ。

私はお気に入りがあるからいらない。
私には勧めないでなどねと

サンプルだけでもともらった人は
お付き合いで買ってた人が多かったです。

ちなみに私はクレ・ド・ポー ボーテのケースに
薬局で買った安いファンデーション入れて使ってる。
同じ資生堂。
特に問題なしです。
19  名前: 私も愚痴らせて :2016/11/10 10:09
>>13
私も知り合いから時々持ちかけられる時があって、ちょっとストレスになります。

彼女は時々「サロンにきてよ。お茶しよう」と言ってきて、断わってもかなりしつこい。
長く使ってる化粧品が肌にあってるからなどと断わっても、そんな化粧品ダメに決まってるでしょと貶されて、そのダメ出しもけっこう酷い。
でも私の肌は彼女より確実に白いし、ほうれい線もシワも少ない。
一番違うのは、首にできた細かいイボみたいなもの。あれは私はないけど、彼女には首全体に気持ち悪いぐらいあって年々増えてる気もする。
少し前にもお誘いが来たから、その話を出して断わったら、そのうちキレイになると言って「それにうち今大変だから。わかるでしょ? だからお願いよー」と今度は懇願された。
旦那様がT社にお勤めだそうで、事故以来いろいろ大変だそうで。
でも県の平均年収上回る年収と言っていたのを知ってるし、なのに何が大変なの?って、申し訳ないけど思ってしまった。
それにそんな営業自体どうなの?と思うし。
他の友達からも「なんかもう、彼女に腹が立つ」とメールが来るから、同じ時期にバタバタとみんなに営業をかけているようです。

ああ。私もイライラが溜まっていたわ。
吐き出してごめんね。



>すいません、ストレスでイライラしました。
>歳上の幼稚園ママがドヤ顔で自慢してくるんだけど、シワとたるみ顔だから説得力無いんだよね。
>なんのか分からないけど、化粧品の販売もしていて幼稚園でママたち相手に話を持ちかけてます。
>自信がなけりゃ、化粧品の販売なんか出来ないね。
トリップパスについて





自室ありますか
0  名前: 秋の夜 :2016/11/08 20:24
自分の部屋って、一室持っていますか。
それとも、夫婦共有ですか。

私は一部屋もっているんだけど
夫との同じ空間は耐えられません。
きっと、10分がせいぜいだと思う。

そして、夜の時間自室に戻るのは何時くらいですか。

私は事があるので21時前にはゆっくりしています。
23  名前: 4DK :2016/11/10 09:49
>>1
三人家族なので一人一室あります。
戸建で二階三室がそれぞれの部屋で、ベッドは各室にあって、個人の荷物も全部そこに入れる決まり。
でもみんな寝る時にしか行かない。

一階がダイニングと和室の居間なんだけどつなげて一室にして使っている。私が和室でパソコン、旦那がダイニングの換気扇下でたばこ吸いながらテレビ見るかスマホ、ダイニングテーブルで子どもが勉強、というのが定位置です。
大して口も利かないのに同じ空間にいる。(ヒント、冷暖房費)
24  名前: 汚部屋だけど :2016/11/10 09:49
>>1
持っています。
お風呂上り、すぐにパジャマを着るのが嫌で、バスタオルを巻いたまま自室に直行。
そのまま顔や体のお手入れをゆっくりしたいし。
パソコンを開くのも自室。

リビングは、1階と2階の両方にあるので、
夫は2階のリビングで過ごし、私と子供は1階で過ごしてます。
テレビとかDVDなど、観る好みが違うので、お互いに別々のほうが楽。
一緒なのは寝室だけかな。
寝るだけだから(就寝・起床時間も違うし)、別に嫌なことはないです。
寝室続きに夫の書斎もありますが、
最近はパソコンもリビングで使っているから、物置状態になっています。

あ、一応、食事も一緒です。
朝はバラバラなので、夕食は、家族そろって取るようにしています。
25  名前: 部屋でもないけど :2016/11/10 09:52
>>1
箪笥部屋があります。一応治外法権なんですが夏暑くて冬寒いから長くはいられない場所です。
26  名前: にゃい :2016/11/10 09:57
>>1
戸建て。
夫と子どもたちは部屋を持ってるけど、わたしは無し。

リビングと、ダイニングキッチンをきっちり分けた間取りなので、夫がリビングにいても、ダイニングキッチンにいれば、別々にテレビが見られます。

仕事のない日は、1日のほとんどをダイニングキッチンで過ごしています。

自分のパソコンやミシン、本などもこの部屋にまとめてありますので、自分の部屋に近いのかもしれません。
27  名前: うーむ :2016/11/10 09:59
>>1
自室はないけど、特に必要性も感じないかな。
旦那と喧嘩したら私は夫婦の寝室に籠って、旦那はリビングor徒歩10分の場所に借りてる自分の仕事場に行く。


横だけど、家族の在り方や生活スタイルってホント色々だよね。

以前、自室があるにもかかわらず高校生大学生になっても親と一緒の部屋で寝ているという人が何人もいて驚いたけど、ご主人と寝室を分けている人もこんなに沢山いるんだね…
トリップパスについて





ツ鄙ヘヘムサ讀ェ、爨ト
0  名前: 、「、ォ、゙ :2016/11/09 14:40
タ、マテ、ヒ、ハ、?ウ、ネ、マハャ、ォ、テ、ニ、、、?ヌ、ケ、陦ゥ

、ヌ、筅ノ、ヲ、キ、ニ、篩ゥサ讀ヒ、「、ホ ・チ・ァ・?テ・キ・螟ホ cm 、ォ、?ネサ讀ェ、爨ト、キ、ニイソ、荀テ、ニ、?タ、ネ。「ア、エカ、ク、ャ、キ、゙、ケ。」
1  名前: 、「、ォ、゙ :2016/11/10 09:44
タ、マテ、ヒ、ハ、?ウ、ネ、マハャ、ォ、テ、ニ、、、?👃ヌ、ケ、陦ゥ

、ヌ、筅ノ、ヲ、キ、ニ、篩ゥサ💘讀ヒ、「、ホ ・チ・ァ・?テ・キ・螟ホ cm 、ォ、?ネサ讀ェ、爨ト、キ、ニイソ、荀テ、ニ、?👃タ、ネ。「ア🌀、エカ、ク、ャ、キ、゙、ケ。」
2  名前: 絵的に汚くはないけど :2016/11/10 09:51
>>1
あの二人が大嫌いだから、熟年離婚したら面白いのうと思って見てる。声が嫌い。男の方はもっと嫌い。女の方はさらに嫌い。
トリップパスについて





ツ鄙ヘヘムサ讀ェ、爨ト
0  名前: 、「、ォ、゙ :2016/11/08 22:03
タ、マテ、ヒ、ハ、?ウ、ネ、マハャ、ォ、テ、ニ、、、?ヌ、ケ、陦ゥ

、ヌ、筅ノ、ヲ、キ、ニ、篩ゥサ讀ヒ、「、ホ ・チ・ァ・?テ・キ・螟ホ cm 、ォ、?ネサ讀ェ、爨ト、キ、ニイソ、荀テ、ニ、?タ、ネ。「ア、エカ、ク、ャ、キ、゙、ケ。」
1  名前: 、「、ォ、゙ :2016/11/10 09:44
タ、マテ、ヒ、ハ、?ウ、ネ、マハャ、ォ、テ、ニ、、、?👃ヌ、ケ、陦ゥ

、ヌ、筅ノ、ヲ、キ、ニ、篩ゥサ💘讀ヒ、「、ホ ・チ・ァ・?テ・キ・螟ホ cm 、ォ、?ネサ讀ェ、爨ト、キ、ニイソ、荀テ、ニ、?👃タ、ネ。「ア🌀、エカ、ク、ャ、キ、゙、ケ。」
2  名前: 絵的に汚くはないけど :2016/11/10 09:51
>>1
あの二人が大嫌いだから、熟年離婚したら面白いのうと思って見てる。声が嫌い。男の方はもっと嫌い。女の方はさらに嫌い。
トリップパスについて





NYダウ 続伸だって
0  名前::2016/11/08 22:44
日本株は下がると期待してるんだけど・・・
昨日の時点で だいぶ下で買い注文出してんだけど

どうなるか!
1  名前::2016/11/10 08:13
日本株は下がると期待してるんだけど・・・
昨日の時点で だいぶ下で買い注文出してんだけど

どうなるか!
2  名前: 円高 :2016/11/10 09:14
>>1
>日本株は下がると期待してるんだけど・・・
>
ものによるんじゃない?

海外投資家が買うようなのはすぐ影響出るよね。
国内投資家しか買わないようなものはあまり下がらないよ。

とりあえず何かに投資しておきたいような人は、後者の株を買ったり、不動産買ったりするらしい。
トリップパスについて





過疎ってるのに
0  名前: うさぎ :2016/11/08 06:44
何だかんだここに来てしまう。

スレも立てるけど、そうそう立てられるスレもないし。

皆さんはどうですか?

もうちょっと賑わってほしいと、個人的には思う。
4  名前: うん :2016/11/09 17:54
>>2
今日は流れが速いね。

トランプ効果?
5  名前: 全盛期 :2016/11/09 17:56
>>3
全盛期を知ってると
今の状態は過疎ってるとしか言いようがないかも。

私はこのくらいでもちょうどいいけどね。
なんとなく来てしまう長年ユーザーです。
6  名前: かめ :2016/11/09 17:57
>>1
みんなが心温まるネタ、もとい、出来事はないかしらね…

今の状況だと、どんなスレでも歪んでしまう傾向があるのだけど。
7  名前: ちらみ :2016/11/10 08:55
>>1
いろんな人間模様が見られて、これはこれで好き。
8  名前: 落ち着いたら :2016/11/10 09:07
>>1
>何だかんだここに来てしまう。
>
>スレも立てるけど、そうそう立てられるスレもないし。
>
>皆さんはどうですか?
>
>もうちょっと賑わってほしいと、個人的には思う。

良いスレばかりならこれでも良くないですか?
心が痛くなるようなスレで盛り上がっていても、今後の事を考えたら、余計に過疎らせる事になりそう。
今はたまに真剣な相談スレが立っていても、すごく歪んだ人が変なレス入れてるからもうこちらでスレ立てする人が減ったのだろうと思いますよ。私がそうだから。
以前は夕方まで働いて、帰宅したら子供達が帰ってくるまでこちらを覗いていたのだけど、最近は119を見る機会がすごく減った。あんなに大好きだったのに。
ちょっと様子を見て、落ち着いたら又来ようかと思っています。
トリップパスについて





今やってるデブの番組
0  名前: 自堕落 :2016/11/09 05:16
日テレのダイエットビレッジ。

毎日デリバリーでハンバーグだの頼んでいる女。
唐揚げに生クリームかけてる女。
5合飯を醤油かかけて食べてる女。

もうあの女トレーナーに怒られちゃえばいいわ。
18  名前: 大海の塩 :2016/11/09 22:28
>>1
これ60〜70キロの素の良い人集めて綺麗になる企画の方がわかりやすいし絵もキレイなんじゃないだろうか。
19  名前: そうそう :2016/11/09 22:32
>>12
>あの企画、デブのまま終わるからね。
>
そうそう。ビフォー、アフターのスッキリ感が全くないよね。
「え?あんなに泣いて苦労したのに、何か変わった?」と言うくらいで、気の毒になる。
20  名前: うん :2016/11/09 22:35
>>17
最後にみんなで「もうデブじゃなーい!」って叫んでたけど
デブだよって思った。
痩せたってまだ100キロある人もいるんだもん。
21  名前::2016/11/10 08:42
>>18
あの人たちの中で脳の病気って人はいないのだろうか。
22  名前: 家事しながらみてた :2016/11/10 09:03
>>1
デブもデブだけど、すごい性格の人ばっかりよく集まったよね。
普通の人は応募なんかしないから当然か。
ものすごくキツイ人多めだったし、
なんだかんだ打ち解けて感動してたけど
うわ〜〜〜と思いながらみちゃったよ。

最後の台上に上がる人へのコメントも
「すごいいい子なので」とか上から目線のコメントが多い、多い。

デブって言ってもわたしの身近の太めな人って
みんなよい人ばっかりだよ。
いつもニコニコしてて、色々気を使ってくれたり。
あの人達すごかったなぁ。
TV番組で興奮気味で、更にトレーナーに煽られたからって言ってもすごかったな。

ビリー隊長褒め上手だよねー
アメリカ人っていうのもあるのかな?
奥さん日本人なんだよね〜
トリップパスについて





今やってるデブの番組
0  名前: 自堕落 :2016/11/09 03:06
日テレのダイエットビレッジ。

毎日デリバリーでハンバーグだの頼んでいる女。
唐揚げに生クリームかけてる女。
5合飯を醤油かかけて食べてる女。

もうあの女トレーナーに怒られちゃえばいいわ。
18  名前: 大海の塩 :2016/11/09 22:28
>>1
これ60〜70キロの素の良い人集めて綺麗になる企画の方がわかりやすいし絵もキレイなんじゃないだろうか。
19  名前: そうそう :2016/11/09 22:32
>>12
>あの企画、デブのまま終わるからね。
>
そうそう。ビフォー、アフターのスッキリ感が全くないよね。
「え?あんなに泣いて苦労したのに、何か変わった?」と言うくらいで、気の毒になる。
20  名前: うん :2016/11/09 22:35
>>17
最後にみんなで「もうデブじゃなーい!」って叫んでたけど
デブだよって思った。
痩せたってまだ100キロある人もいるんだもん。
21  名前::2016/11/10 08:42
>>18
あの人たちの中で脳の病気って人はいないのだろうか。
22  名前: 家事しながらみてた :2016/11/10 09:03
>>1
デブもデブだけど、すごい性格の人ばっかりよく集まったよね。
普通の人は応募なんかしないから当然か。
ものすごくキツイ人多めだったし、
なんだかんだ打ち解けて感動してたけど
うわ〜〜〜と思いながらみちゃったよ。

最後の台上に上がる人へのコメントも
「すごいいい子なので」とか上から目線のコメントが多い、多い。

デブって言ってもわたしの身近の太めな人って
みんなよい人ばっかりだよ。
いつもニコニコしてて、色々気を使ってくれたり。
あの人達すごかったなぁ。
TV番組で興奮気味で、更にトレーナーに煽られたからって言ってもすごかったな。

ビリー隊長褒め上手だよねー
アメリカ人っていうのもあるのかな?
奥さん日本人なんだよね〜
トリップパスについて





どうしても取り寄せたい外国の食品
0  名前: 教えて :2016/11/08 20:37
どうしても手に入れたい外国の食品があります。
生鮮食品ではありません。
嗜好品です。

前回は数年前にネットで輸入購入した記憶があります。
どのお店だったかはまったくわかりません。

ネットで扱っているお店がないか検索してみたけど、取り扱いをやめました、というところばかりでした。

私は英語ができません。
その国に行くことも出来ないしその機会もありません。
また、その国に行く人も身近にいないのでお土産として頼む手も使えません。

こういう場合はあきらめるしかありませんか?

ちなみに他のメーカー等で同じような商品を試しましたが味に納得できませんでした。

簡単に手に入らないとなるとますます焦燥感がつのります。
9  名前: アマゾン :2016/11/10 07:52
>>1
アマゾンでは売ってないの?
10  名前: んー :2016/11/10 07:56
>>1
私は水道の蛇口をネットで個人輸入して使ってるんですが、それが壊れてまた輸入することになりました。

最初に買った時は、日本人で他に輸入した人がブログに買ったサイトを紹介していたので、簡単だったんですが、今度見たら店がなくなってました。

結局商品名で検索して日本に送ってくれるところを探すしかなかったです。
海外注文受けてるところは注文フォームに国を選ぶところがありました。

どっか日本に送ってくれるところありますよ。根気よく探すしかない。
私も英語はあまりできません。
11  名前: もしや :2016/11/10 08:20
>>1
取り扱いをやめましたって店ばかりって事は
それがもう製造中止になってるか
リニューアルされて違う商品名で売られてる
って事もあるんじゃないかな?
12  名前: 輸入停止 :2016/11/10 08:52
>>1
輸入停止とかになってない?
又は別の人も書いてるけど、リニューアルとか。
13  名前: なぜ隠す? :2016/11/10 08:53
>>1
紅茶だったら、ちゃんと名前出せばだれか知ってるかもよ。
トリップパスについて





パックとか、してる?
0  名前: たるんでるし :2016/11/09 11:57
家で肌の手入れ。
50代には無意味ですかね。
40代のころ、家でヨーグルトパックしていた時はそこそこ良かったです。
なんか、もう、ね・・・。
1  名前: たるんでるし :2016/11/10 07:28
家で肌の手入れ。
50代には無意味ですかね。
40代のころ、家でヨーグルトパックしていた時はそこそこ良かったです。
なんか、もう、ね・・・。
2  名前: 乾燥肌 :2016/11/10 07:45
>>1
眼鏡かけてなくて
バックって読めちゃったビックリ

私は1個で5役の使ってます。
ヨーグルトパックいいですか?

家でエステやったりしてます。
シミはないんだけどシワが気になります。
3  名前: ほら :2016/11/10 08:22
>>2
バッグ駐車もあるわけで。

朝から思考がそこに行くなんて。
ねぇ。


>眼鏡かけてなくて
>バックって読めちゃったビックリ
>
>私は1個で5役の使ってます。
>ヨーグルトパックいいですか?
>
>家でエステやったりしてます。
>シミはないんだけどシワが気になります。
4  名前: 」ウ :2016/11/10 08:23
>>3
、「、鬢゙、。サ荀筅筅ヲコミ、ォ、ヘ。」

・ミ・テ・ーテ🌂ヨ、タ、ハ、👃ニ。」
5  名前: 米ぬか :2016/11/10 08:49
>>1
5年前に始めたんだけど自家製の米ぬかパックはいいよ。配達を頼んでる米屋のおばちゃんがつやつやなのよ。まずばおばちゃんが作ったのを数日試してパウダーのファンデの乗りがすごく良かった。米ぬかは腐るから200gとか少しづつ購入してます。おからパックもいいって聞いたことあるわ。
トリップパスについて





バックトゥザフューチャーがリアルに起きてるの?
0  名前: もう一度見ないと :2016/11/09 08:09
トランプ氏が大統領になったり、何かのチームが優勝したりするのが、映画バックトゥザフューチャーの内容に酷似してるの??

主人公苛めてた人が年取った時の風貌にトランプ氏が似てるとか?

他にも何があるのかな?
2  名前: 同じ :2016/11/10 07:45
>>1
>
> 主人公苛めてた人が年取った時の風貌にトランプ氏が似てるとか?


いやー、私も同じこと思ってたわ。
似てるよね。
3  名前: ビフ :2016/11/10 07:59
>>1
ビフは若い頃のトランプがモデルだって書いてあったよ。
4  名前: モデル :2016/11/10 08:00
>>1
>トランプ氏が大統領になったり、何かのチームが優勝したりするのが、映画バックトゥザフューチャーの内容に酷似してるの??
>
>主人公苛めてた人が年取った時の風貌にトランプ氏が似てるとか?
>
>他にも何があるのかな?

だって、トランプをモデルにあのキャラ作ったんだもの。
5  名前: 同じ :2016/11/10 08:29
>>4
そうだったんだ!
だから似てたんだね。
6  名前: 成金 :2016/11/10 08:42
>>3
>ビフは若い頃のトランプがモデルだって書いてあったよ。
トランプはアメリカ社会で成金の象徴だって事?
トリップパスについて





大統領、トランプだってよ、
0  名前: ?、 :2016/11/09 02:58
まさか、こんなこと、どーなるんだろ、
50  名前: はあ :2016/11/10 05:25
>>49
そうだね。
ドンパチはないにしてもジワジワくるんだろうな。
いい悪いおいといて。
予定してたことがなくなって、予定してないことにリセットしなければならなくなる。
例えるなら豊洲のように。
選んだ国民はさらに方向転換をすることになる。
でと、そこまで不満がたまってたんだなぁと。
51  名前: 身の安全 :2016/11/10 06:08
>>1
あれだけ差別的発言してたら、誰かにやられちゃうんじゃないかと本気で思う。

そしたら副大統領がなるの?あのまじめそうな人。

それで落ち着くのかも〜
52  名前: 暗殺 :2016/11/10 06:10
>>1
>まさか、こんなこと、どーなるんだろ、
公約通りの移民問題をしだしたら、それに関係する人に暗殺されそう・・。

最近、アメリカ大統領暗殺されてないよね。
53  名前: 沖縄基地反対の人 :2016/11/10 08:06
>>1
良かったね。
54  名前: カリカリ :2016/11/10 08:27
>>53
> 良かったね。



今朝、心臓移植募金詐欺のニュースがあったね。

慰安婦 ナマポ
これからは 被害者商売の相手する余裕は無い。
トリップパスについて





大統領、トランプだってよ、
0  名前: ?、 :2016/11/08 18:00
まさか、こんなこと、どーなるんだろ、
50  名前: はあ :2016/11/10 05:25
>>49
そうだね。
ドンパチはないにしてもジワジワくるんだろうな。
いい悪いおいといて。
予定してたことがなくなって、予定してないことにリセットしなければならなくなる。
例えるなら豊洲のように。
選んだ国民はさらに方向転換をすることになる。
でと、そこまで不満がたまってたんだなぁと。
51  名前: 身の安全 :2016/11/10 06:08
>>1
あれだけ差別的発言してたら、誰かにやられちゃうんじゃないかと本気で思う。

そしたら副大統領がなるの?あのまじめそうな人。

それで落ち着くのかも〜
52  名前: 暗殺 :2016/11/10 06:10
>>1
>まさか、こんなこと、どーなるんだろ、
公約通りの移民問題をしだしたら、それに関係する人に暗殺されそう・・。

最近、アメリカ大統領暗殺されてないよね。
53  名前: 沖縄基地反対の人 :2016/11/10 08:06
>>1
良かったね。
54  名前: カリカリ :2016/11/10 08:27
>>53
> 良かったね。



今朝、心臓移植募金詐欺のニュースがあったね。

慰安婦 ナマポ
これからは 被害者商売の相手する余裕は無い。
トリップパスについて





窓際族の旦那さんの帰宅時間は?
0  名前: フルタイム :2016/11/06 08:53
窓際族の旦那を持つ方、
帰宅時間は早いですか?

残業手当は、おいくらくらいですか。

うちの旦那さんは、元々Fラン大学出身の
中でも優秀といわれていた卒業生だったため
大手就職したけど、大学がFランクだったため
すぐの出向で今まで、働いてきました。
年収は500万、会社もつぶれかけています。

これくらいの年だと脂がのってくるだろうけど
とっとと帰宅しています。

もっと残業代稼いでほしい。

じゃないと、私は早朝起きのフルタイム、
しかも病気が見つかったのに
仕事辞めて入院すらできないわ。

もうこんな生活、やめたくて。
夫が意欲的に働かないのって、
致命傷だね。

夫に殺されるようなもの。
8  名前: 、ウ、ホシ遉マ :2016/11/10 06:59
>>7
ツ郤螟ウ、ュイシ、惕ケ。「サィチカニ皃ヒサヲ、オ、??オ、ェセ隆ヘ、タ、ネニア、クソヘ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ソ。」

>コヌカ皀ニ・鬣👃ホツ邉リ、マシッ、ヒ、キ、ソ、ッ、ニ、キ、遉ヲ、ャ、ハ、、ソヘ、ャ、ヲ、惕ヲ、惕キ、ニ、?ア、ノ。「、ウ、ホソヘ、筅ス、ホニア、クソヘ。ゥ
9  名前: 間違いない :2016/11/10 07:09
>>1
>窓際族の旦那を持つ方、
>帰宅時間は早いですか?
>
>残業手当は、おいくらくらいですか。
>
>うちの旦那さんは、元々Fラン大学出身の
>



あなたも頭悪そうだね。
他人のご主人を「旦那」と言い、自分の夫を「旦那さん」と言うなんて。
あっ、あなた、妾かぁ、だから、旦那さんと言うんだよね。
10  名前: 窓際族じゃないけど :2016/11/10 07:42
>>1
窓際族だから、残ってまでする仕事がないんでしょう?
ご主人いくつ?
家事全般、早い帰宅のご主人にしてもらったら?
11  名前: 無理 :2016/11/10 07:46
>>5
500万じゃ生活できないよ。
12  名前: 我慢してるんじゃない :2016/11/10 07:55
>>1
窓際族には仕事を与えないで会社側は辞めてもらうのを待ってる状態なんじゃない。
会社側が意欲的に働かないように仕向けてる。
ましては会社の経営状態も悪いならなおさら。
もちろん残業なんてさせないし、勤務内の仕事もあるのかな。
どちらにせよ、旦那さんはかなり厳しい立場だと思う。
年収500万ならよいと思うけれど。
トリップパスについて





東京住の方
0  名前: 関西 :2016/11/08 12:25
女の子が無理やり車に連れ込まれそうになってるのにスルーなんですか?
本当なら東京怖いです。
3  名前: おう :2016/11/10 00:50
>>2
娘のお友達は、自分は空手を習っているから、いざとなったら車ごと投げ飛ばしてやると言ってました。
小3の時です。
キリッ
4  名前: クール :2016/11/10 06:06
>>1
>女の子が無理やり車に連れ込まれそうになってるのにスルーなんですか?
>本当なら東京怖いです。
そうだよ。
東京の人はクールだからね。
5  名前: ホント? :2016/11/10 06:21
>>2
>若い女の子は全員護身術習いに行ってるよー。

本当に全員なんですか?
親戚、友人知人に聞いてみます。
6  名前: クール :2016/11/10 06:23
>>4
ひゅーひゅー
かっこいい!
7  名前: 東京 :2016/11/10 06:39
>>4
>>女の子が無理やり車に連れ込まれそうになってるのにスルーなんですか?
>>本当なら東京怖いです。
>そうだよ。
>東京の人はクールだからね。


そんなわけないじゃん。
全員が護身術どうこうってのも、自分の周りにはいない。
トリップパスについて





東京住の方
0  名前: 関西 :2016/11/09 01:35
女の子が無理やり車に連れ込まれそうになってるのにスルーなんですか?
本当なら東京怖いです。
3  名前: おう :2016/11/10 00:50
>>2
娘のお友達は、自分は空手を習っているから、いざとなったら車ごと投げ飛ばしてやると言ってました。
小3の時です。
キリッ
4  名前: クール :2016/11/10 06:06
>>1
>女の子が無理やり車に連れ込まれそうになってるのにスルーなんですか?
>本当なら東京怖いです。
そうだよ。
東京の人はクールだからね。
5  名前: ホント? :2016/11/10 06:21
>>2
>若い女の子は全員護身術習いに行ってるよー。

本当に全員なんですか?
親戚、友人知人に聞いてみます。
6  名前: クール :2016/11/10 06:23
>>4
ひゅーひゅー
かっこいい!
7  名前: 東京 :2016/11/10 06:39
>>4
>>女の子が無理やり車に連れ込まれそうになってるのにスルーなんですか?
>>本当なら東京怖いです。
>そうだよ。
>東京の人はクールだからね。


そんなわけないじゃん。
全員が護身術どうこうってのも、自分の周りにはいない。
トリップパスについて





ミカン
0  名前::2016/11/09 00:38
ミカンがすご〜く甘すぎて、なんと!もう
5個も食べてしまったよ。
6個目いきます。
4  名前: やっぱり :2016/11/09 20:42
>>2
そうなんだ!
私もおいしいなーと思ったのよ。
また買ってこよう。

>今年のミカンは大当たりらしいっす。
>おいしいんだって。
>
>せいぜい沢山食べて、
>ガン予防、風邪予防。
5  名前: 、ス、?マ :2016/11/09 20:45
>>1
、ス、?マソゥ、ルイ皃ョ、ヌ、マ。ゥ
ツソ、ッ、ニニ🎎ト、゙、ヌ、ヌ、キ、遑」



>・゚・ォ・👃ャ、ケ、エ召キ、ッエナ、ケ、ョ、ニ。「、ハ、👃ネ。ェ、筅ヲ
>5クト、篩ゥ、ル、ニ、キ、゙、テ、ソ、陦」
>6クトフワ、、、ュ、゙、ケ。」
6  名前: やった :2016/11/09 22:45
>>2
>今年のミカンは大当たりらしいっす。
>おいしいんだって。
>
そうなんだ?うれしいなー
みかん大好き。

私は小ぶりのミカンが好き。小さなミカンを何個も食べるのが大好き。
今年も箱で買おう♪
7  名前::2016/11/10 00:01
>>1
>ミカンがすご〜く甘すぎて、なんと!もう
>5個も食べてしまったよ。
>6個目いきます。

時間経っちゃったけど、手のひら黄色くなってなーい?
8  名前: へー :2016/11/10 06:36
>>1
みかん買ってみようかな。
ハズレが多くて最近買ってなかった。
トリップパスについて





楽しいこと何ですか?
0  名前: アラフィフ :2016/11/08 02:23
最近の楽しいこと何ですか?
趣味は何ですか?

子供も巣立ち、空虚感漂ってます
12  名前: わっさわさ :2016/11/09 13:18
>>1
4人いる子供たちも大きくなりずいぶんと手が離れてきました。
もう数年で末っ子が高校を卒業の年齢になる。

そうしたら私は愛猫と毛糸があればいい。
今はクリスマスに向けてクリスマス使用の首輪を編んでいます。
迷惑かもしれないが嫌がらずお手製の首輪をつけてくれる。

今年の春にね、その愛猫が勝手口から出て行ってしまったの。
もう家族もご近所さんも手伝ってくれて総出で探しても見つからず解散。でもその日の夜間に玄関前に帰ってきました。

ちっちゃい猫の赤ちゃん咥えて。誘拐やんって突っ込みながら保護。
またどこかに行こうとするから捕まえたけど低い声で鳴く。言いたいことわかったから首輪にビニールひもつけて懐中電灯持って行きました。

段ボールにあと2匹いました。赤ちゃん猫。1匹はもう冷たくて残念でしたが、もう一匹は衰弱酷かったけど数日の入院で戻ってきました。

猫って不思議。3匹いた中で一番元気な子を咥えてきたの。お母さん猫は引っ越しする際、育たない子は置いていくって言うしうちの猫もそう判断したんだろうね。

そんなこんなで愛猫が3匹。この子達のためにあと20年は元気でいなければ。

今ね大学生の息子の左右の肩にちび二匹が乗って、おっきい子が私のお膝の上。

幸せだね。楽しいねーって言ってます。
13  名前: 私も・・・ :2016/11/09 14:32
>>3
>主さん横ですみません。
>私も子供の頃、買ってもらえない子でした。
>子供が巣立ったら、シルバニアを揃える
>のが夢です。

私も横にそれてごめんなさい。同じくリカちゃん買ってもらえない子でした。

今はアニメの好きなキャラのフィギュアのヘッドをオビツボディにくっつけてお洋服も着せ替えしてます。作れないので上下4000円位で買うの。
最近は人形メーカーのヘッドに好みの色のヘアとアイを入れてボディにつけてこっちもお洋服買っています。(全員体は一緒なので同性なら同じ服着られる)

いつか服作ってあげたいと自分のリバティのサイズアウトの服やきれいな柄の紅茶の布袋などほどいて生地にして取ってあります。
14  名前: いいねえ :2016/11/09 16:24
>>1
>最近の楽しいこと何ですか?
>趣味は何ですか?

ありません。

趣味やってる暇もありません。
一応、生徒持ってる仕事あり。


>子供も巣立ち、空虚感漂ってます

息子は中学生ですが、
やたらに手が掛かります。
全然楽にならない。

中高一貫校入れたのに....。
15  名前: かわいいね :2016/11/09 23:15
>>12
>今年の春にね、その愛猫が勝手口から出て行ってしまったの。
>もう家族もご近所さんも手伝ってくれて総出で探しても見つからず解散。でもその日の夜間に玄関前に帰ってきました。
>
>ちっちゃい猫の赤ちゃん咥えて。誘拐やんって突っ込みながら保護。
>またどこかに行こうとするから捕まえたけど低い声で鳴く。言いたいことわかったから首輪にビニールひもつけて懐中電灯持って行きました。
>
>段ボールにあと2匹いました。赤ちゃん猫。1匹はもう冷たくて残念でしたが、もう一匹は衰弱酷かったけど数日の入院で戻ってきました。
>
>猫って不思議。3匹いた中で一番元気な子を咥えてきたの。お母さん猫は引っ越しする際、育たない子は置いていくって言うしうちの猫もそう判断したんだろうね。
>
>そんなこんなで愛猫が3匹。この子達のためにあと20年は元気でいなければ。
>
>今ね大学生の息子の左右の肩にちび二匹が乗って、おっきい子が私のお膝の上。
>
>幸せだね。楽しいねーって言ってます。


素敵な話ですね。
いいなー。
我が家の愛犬が昨年亡くなり心にぽっかり穴が空いたままです。
一人息子はもうすぐ大学生だし、仕事は週2のパートなので、本当に時間が有り余ってます。
それまでは、愛犬の病院通いやお世話があって、息子のこともまだやることがあったんだけど。
時間はあっても何にもする気にならないんですよね。
結婚が早かったからまだ40歳なんだけどなぁ。
しっかりしなくちゃ。
16  名前::2016/11/10 00:13
>>1
今は高校生の娘と飼い犬の相手が一番楽しい。
でも、それもあと数年かなと。犬はまだまだ頑張って欲しいけど、娘はじきに大学生になるからね。
そうなったら、仕方ないので夫と出かけたりしようかな、笑。
切り替えがしっかりできればいいなあと、思ってます。
トリップパスについて





楽しいこと何ですか?
0  名前: アラフィフ :2016/11/08 19:24
最近の楽しいこと何ですか?
趣味は何ですか?

子供も巣立ち、空虚感漂ってます
12  名前: わっさわさ :2016/11/09 13:18
>>1
4人いる子供たちも大きくなりずいぶんと手が離れてきました。
もう数年で末っ子が高校を卒業の年齢になる。

そうしたら私は愛猫と毛糸があればいい。
今はクリスマスに向けてクリスマス使用の首輪を編んでいます。
迷惑かもしれないが嫌がらずお手製の首輪をつけてくれる。

今年の春にね、その愛猫が勝手口から出て行ってしまったの。
もう家族もご近所さんも手伝ってくれて総出で探しても見つからず解散。でもその日の夜間に玄関前に帰ってきました。

ちっちゃい猫の赤ちゃん咥えて。誘拐やんって突っ込みながら保護。
またどこかに行こうとするから捕まえたけど低い声で鳴く。言いたいことわかったから首輪にビニールひもつけて懐中電灯持って行きました。

段ボールにあと2匹いました。赤ちゃん猫。1匹はもう冷たくて残念でしたが、もう一匹は衰弱酷かったけど数日の入院で戻ってきました。

猫って不思議。3匹いた中で一番元気な子を咥えてきたの。お母さん猫は引っ越しする際、育たない子は置いていくって言うしうちの猫もそう判断したんだろうね。

そんなこんなで愛猫が3匹。この子達のためにあと20年は元気でいなければ。

今ね大学生の息子の左右の肩にちび二匹が乗って、おっきい子が私のお膝の上。

幸せだね。楽しいねーって言ってます。
13  名前: 私も・・・ :2016/11/09 14:32
>>3
>主さん横ですみません。
>私も子供の頃、買ってもらえない子でした。
>子供が巣立ったら、シルバニアを揃える
>のが夢です。

私も横にそれてごめんなさい。同じくリカちゃん買ってもらえない子でした。

今はアニメの好きなキャラのフィギュアのヘッドをオビツボディにくっつけてお洋服も着せ替えしてます。作れないので上下4000円位で買うの。
最近は人形メーカーのヘッドに好みの色のヘアとアイを入れてボディにつけてこっちもお洋服買っています。(全員体は一緒なので同性なら同じ服着られる)

いつか服作ってあげたいと自分のリバティのサイズアウトの服やきれいな柄の紅茶の布袋などほどいて生地にして取ってあります。
14  名前: いいねえ :2016/11/09 16:24
>>1
>最近の楽しいこと何ですか?
>趣味は何ですか?

ありません。

趣味やってる暇もありません。
一応、生徒持ってる仕事あり。


>子供も巣立ち、空虚感漂ってます

息子は中学生ですが、
やたらに手が掛かります。
全然楽にならない。

中高一貫校入れたのに....。
15  名前: かわいいね :2016/11/09 23:15
>>12
>今年の春にね、その愛猫が勝手口から出て行ってしまったの。
>もう家族もご近所さんも手伝ってくれて総出で探しても見つからず解散。でもその日の夜間に玄関前に帰ってきました。
>
>ちっちゃい猫の赤ちゃん咥えて。誘拐やんって突っ込みながら保護。
>またどこかに行こうとするから捕まえたけど低い声で鳴く。言いたいことわかったから首輪にビニールひもつけて懐中電灯持って行きました。
>
>段ボールにあと2匹いました。赤ちゃん猫。1匹はもう冷たくて残念でしたが、もう一匹は衰弱酷かったけど数日の入院で戻ってきました。
>
>猫って不思議。3匹いた中で一番元気な子を咥えてきたの。お母さん猫は引っ越しする際、育たない子は置いていくって言うしうちの猫もそう判断したんだろうね。
>
>そんなこんなで愛猫が3匹。この子達のためにあと20年は元気でいなければ。
>
>今ね大学生の息子の左右の肩にちび二匹が乗って、おっきい子が私のお膝の上。
>
>幸せだね。楽しいねーって言ってます。


素敵な話ですね。
いいなー。
我が家の愛犬が昨年亡くなり心にぽっかり穴が空いたままです。
一人息子はもうすぐ大学生だし、仕事は週2のパートなので、本当に時間が有り余ってます。
それまでは、愛犬の病院通いやお世話があって、息子のこともまだやることがあったんだけど。
時間はあっても何にもする気にならないんですよね。
結婚が早かったからまだ40歳なんだけどなぁ。
しっかりしなくちゃ。
16  名前::2016/11/10 00:13
>>1
今は高校生の娘と飼い犬の相手が一番楽しい。
でも、それもあと数年かなと。犬はまだまだ頑張って欲しいけど、娘はじきに大学生になるからね。
そうなったら、仕方ないので夫と出かけたりしようかな、笑。
切り替えがしっかりできればいいなあと、思ってます。
トリップパスについて





トランプでどうなる?
0  名前: あぁ :2016/11/09 03:56
トランプが大統領ということで、日本はどう影響がありますか?
良いことひとつもないのですか?
トランプは日本をどう思っているのでしょう。
アメリカ国民は本当にこの人で良かったのでしょうか。
勝利宣言をきいてみると、大した演説にはみえないですが。
10  名前: ばば抜き :2016/11/09 20:19
>>1
きっと暗殺者が現れるだろう。
このじいさんの両脇にいる白人ばかりという映像が恐ろしくてね。

ハフィンポストというサイトの「ドナルド・トランプ氏の世界地図はこうなっている」が面白いよ。
私的には「プーチンカッケー!」のロシアとオーストラリアの「なんだお前友達か?」がツボ。
このじぃさんは常に上から目線なんだよね。
テッド・クルーズというおっさんも過激らしいね。

金金金!
このじぃさんはお金好きでしょ?
これは中国とそう変わらないようにも思える。
11  名前: 日本たたき :2016/11/09 20:33
>>1
>トランプが大統領ということで、日本はどう影響がありますか?
>良いことひとつもないのですか?
>トランプは日本をどう思っているのでしょう。
>アメリカ国民は本当にこの人で良かったのでしょうか。
>勝利宣言をきいてみると、大した演説にはみえないですが。

輸出がしずらくなって
仕事がはらせれて人員もへらせれるとか

いいことないような気がします

物価も高くなるし年金も減らされる。
12  名前: 目に見えてる :2016/11/09 21:17
>>1
年が明ける頃には支持率だだ下がりで
本人の思い通りになんてひとつも出来なくなってるよ
13  名前: ウェイクアップ :2016/11/09 23:09
>>1
日本もやっと目が覚めるでしょ。
木村太郎の言う通りだと思うよ。

なんで日本人のためにアメリカ人が血を流さなきゃならんのよ?ってさ。
超シンプルな疑問だよね?
同盟は良しとしても、盾になるなんてアンフェアだと。

そう決めたのはアメリカなんだけども。
時代は変わるし、日本国民も自主防衛についてしっかり考えるべき時に来てる。
自主防衛は戦争の第一歩ではなく、
戦争をしないため。

とはいっても同盟国である以上どこまで援護するのか、
それは逆もまた然りで、中国とのにらみ合いもある中で日本はどこまでやるのかをとことん考えなきゃいけないんだろうなあ。
14  名前: そうねぇ :2016/11/09 23:19
>>1
輸入品が安くなる

円高になるから旅行客が減る
つまり中国人の旅行者も少なくなる
これは万歳だな。

あ、海外旅行が安くなるからこれも良いね!
トリップパスについて





トランプでどうなる?
0  名前: あぁ :2016/11/09 02:10
トランプが大統領ということで、日本はどう影響がありますか?
良いことひとつもないのですか?
トランプは日本をどう思っているのでしょう。
アメリカ国民は本当にこの人で良かったのでしょうか。
勝利宣言をきいてみると、大した演説にはみえないですが。
10  名前: ばば抜き :2016/11/09 20:19
>>1
きっと暗殺者が現れるだろう。
このじいさんの両脇にいる白人ばかりという映像が恐ろしくてね。

ハフィンポストというサイトの「ドナルド・トランプ氏の世界地図はこうなっている」が面白いよ。
私的には「プーチンカッケー!」のロシアとオーストラリアの「なんだお前友達か?」がツボ。
このじぃさんは常に上から目線なんだよね。
テッド・クルーズというおっさんも過激らしいね。

金金金!
このじぃさんはお金好きでしょ?
これは中国とそう変わらないようにも思える。
11  名前: 日本たたき :2016/11/09 20:33
>>1
>トランプが大統領ということで、日本はどう影響がありますか?
>良いことひとつもないのですか?
>トランプは日本をどう思っているのでしょう。
>アメリカ国民は本当にこの人で良かったのでしょうか。
>勝利宣言をきいてみると、大した演説にはみえないですが。

輸出がしずらくなって
仕事がはらせれて人員もへらせれるとか

いいことないような気がします

物価も高くなるし年金も減らされる。
12  名前: 目に見えてる :2016/11/09 21:17
>>1
年が明ける頃には支持率だだ下がりで
本人の思い通りになんてひとつも出来なくなってるよ
13  名前: ウェイクアップ :2016/11/09 23:09
>>1
日本もやっと目が覚めるでしょ。
木村太郎の言う通りだと思うよ。

なんで日本人のためにアメリカ人が血を流さなきゃならんのよ?ってさ。
超シンプルな疑問だよね?
同盟は良しとしても、盾になるなんてアンフェアだと。

そう決めたのはアメリカなんだけども。
時代は変わるし、日本国民も自主防衛についてしっかり考えるべき時に来てる。
自主防衛は戦争の第一歩ではなく、
戦争をしないため。

とはいっても同盟国である以上どこまで援護するのか、
それは逆もまた然りで、中国とのにらみ合いもある中で日本はどこまでやるのかをとことん考えなきゃいけないんだろうなあ。
14  名前: そうねぇ :2016/11/09 23:19
>>1
輸入品が安くなる

円高になるから旅行客が減る
つまり中国人の旅行者も少なくなる
これは万歳だな。

あ、海外旅行が安くなるからこれも良いね!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2114 2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125 2126 2127 2128  次ページ>>