育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
63631:田舎SC出来てもいつまでもダサい・・。(43)  /  63632:田舎SC出来てもいつまでもダサい・・。(43)  /  63633:うつうつと(3)  /  63634:青森の自殺した子(58)  /  63635:青森の自殺した子(58)  /  63636:どうして人をさすのか(2)  /  63637:どうして人をさすのか(2)  /  63638:いじめの親(12)  /  63639:バク転、バク宙出来る女子いますか?(7)  /  63640:胴上げ(4)  /  63641:胴上げ(4)  /  63642:さっき男前を見た(16)  /  63643:明るくておしゃべりでうるさい人苦手(30)  /  63644:家族の意味(4)  /  63645:東電の人が美人(38)  /  63646:皆さん職場は家とどれ位離れてますか?(25)  /  63647:Tポイントで(17)  /  63648:レンタル救世主(18)  /  63649:母の事(8)  /  63650:朝ドラ靴屋さん(4)  /  63651:朝ドラ靴屋さん(4)  /  63652:ここは日本?(21)  /  63653:ツイッターの事(1)  /  63654:大阪または関西の美味しいもの(19)  /  63655:主述の時医師にお礼金渡しますか?(14)  /  63656:浪人するか、受かった大学に行くか(49)  /  63657:指のような木の実(7)  /  63658:電車やバスで咳をまき散らすやつ(10)  /  63659:どうですか(14)  /  63660:どうですか(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125 2126 2127 2128 2129  次ページ>>

田舎SC出来てもいつまでもダサい・・。
0  名前: 原因は? :2016/10/18 15:33
ジップとか見てて一般の若い人が湖面と言ってるの見ていつも思うけど、みんなかわいい。あか抜けてる。

わが家も義実家も親戚も殆どが関東の田舎暮らし。
義実家は違うけど、8割は兼業農家って感じ。私の実家も農家。

主人の弟の嫁都内生まれの都内育ち。
義弟も大学から都内。
もちろん姪達もずっとそう。
他の親戚とは全然違う雰囲気。

同世代の主人の従兄弟とかと比較してもその差は歴然。

なんでなのかな・・。
田舎だけど、車で3,40分の距離に大型SC出来たし、そこに行けば今時の流行りの服だって買える。

だけど、義弟家族との差は縮まらずって感じ。
年寄りがそうなのは解るけど、高校生女子とかも違うのはなんで?

人に見られてると言う感覚は田舎の方があると思うんだけど。見てる人がダサいから、しょうがないのか?
39  名前: 別人だけど :2016/10/19 11:18
>>35
> イオンとかもないの?
> しまむらとかはあるのかな。
>

ないね。
イオンに値するものがパルコとかルミネとかなのかな。
しまむらもスーパーの中にちょこっと入ってるだけだったり。
40  名前: 着こなし :2016/10/19 11:19
>>1
都内のオシャレな人は普段着からオシャレだから
着なれてるんだよね。
着方とか小物とかも合わせるのがうまい。

田舎の人は普段は適当な服装で、お出かけとか集まりの時だけ
オシャレするから服が浮いて見える。着なれてないんだよね。
服は良くても靴がヘンだったり、タイツの色が適当だったり。
あとは髪形とメイク。服はバッチリでも髪形が古臭かったり
ボサボサだったり。

やぱり「慣れ」が違うんだと思う。

でも都内でもオシャレな人もダサい人もいるよ。
たまたま義理妹さんはオシャレで、家族全部コーディネート
してるんじゃないかな?
41  名前: そもそもSCが :2016/10/19 14:46
>>35
ファッションセンターしまむら!!
近所にはないと思って検索しましたら、下北沢にありました。多分そこが一番近いけれど行ったことはないな。


イオン?もないですよ。
場所がないのです。

スーパーマーケットも小さいです。

島忠はショッピングセンター、、ではないか。
ホームセンターですね。

島忠ならわりと近所にあります。
42  名前: 視線 :2016/10/19 14:59
>>1
主さんがコメントを湖面と変換してるのの気づかなかったり
ZIPの3文字のアルファベットも、カタカナにしちゃう
感覚と通じるものがあるかもね。

田舎のおしゃれな子は、やっぱり外に出ていくよ。
だって浮いちゃうから。別に農村地帯じゃないけど
あまりおしゃれしすぎると、頭かた爪先まで
舐めるようにみられたりして、居心地悪いらしいよ。
私はセンスないオバさんだけど、おしゃれ大好きな娘は
地元では地味な服着て、遠出の時は驚くほどオシャレになる。
地元では地味な理由は、視線。
そして来春、地元を離れることになったよ。

都会からみたら、ダサいかもしれないけど
その土地ではそれでも十分で、また都会の人が思うほど
都会や最先端に憧れや興味がないものだと思う。
43  名前: 近畿 :2016/10/19 18:33
>>1
私は、田舎暮らしから結婚して近畿の
地方都市に出てきて
住んでいるんだけど、今の土地は
すこし地下鉄で出れば駅ビルとか、デパートも数種類あるし、数え切れないほどの商業施設がある。

なので、見る目は磨かれた。
約15年間近畿では一番大きなデパートで仕事をしていたこともあり、そこでセンスとかブランド物も
全て知り尽くしました。
センスにもいろいろあり、お上品な雰囲気系から
一見もっさい感じだけど、実はおしゃれとか、
見るからに成金派手派手系とか、清楚系とか、
まあ、本当にいろんな分野のセンスがある。
ブランド物も、ディオールと、23区とでは全然違う。

まあ、近畿は北部と南部とでは全然土地柄も違うし。


一方、そういうところで働いたこともあるし、
ド田舎で働いたこともある。

・少しでも目立った格好をしていたら住んでいる人からの視線が突き刺さる→ 毎日作業服のような恰好を私服にしていた。不本意だったけど。
・田舎ということにものすごーーーーく劣等感を持っているようで、私が以前デパートのことを話そうとすると、一瞬固まっていた→以来、一切話題にしなくなった
・とにかく、店がなくて看板もないような、一軒家の「何でも屋」のような店でもそこしかないので、すんでいる人は買いに行く。
・値段が高い
・ファッションセンスを磨くためのウインドショッピングの機会がない。また、磨いたとしても、着ていく場所がない。


いろいろですなあ〜〜〜
トリップパスについて





田舎SC出来てもいつまでもダサい・・。
0  名前: 原因は? :2016/10/18 04:29
ジップとか見てて一般の若い人が湖面と言ってるの見ていつも思うけど、みんなかわいい。あか抜けてる。

わが家も義実家も親戚も殆どが関東の田舎暮らし。
義実家は違うけど、8割は兼業農家って感じ。私の実家も農家。

主人の弟の嫁都内生まれの都内育ち。
義弟も大学から都内。
もちろん姪達もずっとそう。
他の親戚とは全然違う雰囲気。

同世代の主人の従兄弟とかと比較してもその差は歴然。

なんでなのかな・・。
田舎だけど、車で3,40分の距離に大型SC出来たし、そこに行けば今時の流行りの服だって買える。

だけど、義弟家族との差は縮まらずって感じ。
年寄りがそうなのは解るけど、高校生女子とかも違うのはなんで?

人に見られてると言う感覚は田舎の方があると思うんだけど。見てる人がダサいから、しょうがないのか?
39  名前: 別人だけど :2016/10/19 11:18
>>35
> イオンとかもないの?
> しまむらとかはあるのかな。
>

ないね。
イオンに値するものがパルコとかルミネとかなのかな。
しまむらもスーパーの中にちょこっと入ってるだけだったり。
40  名前: 着こなし :2016/10/19 11:19
>>1
都内のオシャレな人は普段着からオシャレだから
着なれてるんだよね。
着方とか小物とかも合わせるのがうまい。

田舎の人は普段は適当な服装で、お出かけとか集まりの時だけ
オシャレするから服が浮いて見える。着なれてないんだよね。
服は良くても靴がヘンだったり、タイツの色が適当だったり。
あとは髪形とメイク。服はバッチリでも髪形が古臭かったり
ボサボサだったり。

やぱり「慣れ」が違うんだと思う。

でも都内でもオシャレな人もダサい人もいるよ。
たまたま義理妹さんはオシャレで、家族全部コーディネート
してるんじゃないかな?
41  名前: そもそもSCが :2016/10/19 14:46
>>35
ファッションセンターしまむら!!
近所にはないと思って検索しましたら、下北沢にありました。多分そこが一番近いけれど行ったことはないな。


イオン?もないですよ。
場所がないのです。

スーパーマーケットも小さいです。

島忠はショッピングセンター、、ではないか。
ホームセンターですね。

島忠ならわりと近所にあります。
42  名前: 視線 :2016/10/19 14:59
>>1
主さんがコメントを湖面と変換してるのの気づかなかったり
ZIPの3文字のアルファベットも、カタカナにしちゃう
感覚と通じるものがあるかもね。

田舎のおしゃれな子は、やっぱり外に出ていくよ。
だって浮いちゃうから。別に農村地帯じゃないけど
あまりおしゃれしすぎると、頭かた爪先まで
舐めるようにみられたりして、居心地悪いらしいよ。
私はセンスないオバさんだけど、おしゃれ大好きな娘は
地元では地味な服着て、遠出の時は驚くほどオシャレになる。
地元では地味な理由は、視線。
そして来春、地元を離れることになったよ。

都会からみたら、ダサいかもしれないけど
その土地ではそれでも十分で、また都会の人が思うほど
都会や最先端に憧れや興味がないものだと思う。
43  名前: 近畿 :2016/10/19 18:33
>>1
私は、田舎暮らしから結婚して近畿の
地方都市に出てきて
住んでいるんだけど、今の土地は
すこし地下鉄で出れば駅ビルとか、デパートも数種類あるし、数え切れないほどの商業施設がある。

なので、見る目は磨かれた。
約15年間近畿では一番大きなデパートで仕事をしていたこともあり、そこでセンスとかブランド物も
全て知り尽くしました。
センスにもいろいろあり、お上品な雰囲気系から
一見もっさい感じだけど、実はおしゃれとか、
見るからに成金派手派手系とか、清楚系とか、
まあ、本当にいろんな分野のセンスがある。
ブランド物も、ディオールと、23区とでは全然違う。

まあ、近畿は北部と南部とでは全然土地柄も違うし。


一方、そういうところで働いたこともあるし、
ド田舎で働いたこともある。

・少しでも目立った格好をしていたら住んでいる人からの視線が突き刺さる→ 毎日作業服のような恰好を私服にしていた。不本意だったけど。
・田舎ということにものすごーーーーく劣等感を持っているようで、私が以前デパートのことを話そうとすると、一瞬固まっていた→以来、一切話題にしなくなった
・とにかく、店がなくて看板もないような、一軒家の「何でも屋」のような店でもそこしかないので、すんでいる人は買いに行く。
・値段が高い
・ファッションセンスを磨くためのウインドショッピングの機会がない。また、磨いたとしても、着ていく場所がない。


いろいろですなあ〜〜〜
トリップパスについて





うつうつと
0  名前: いかがですか :2016/10/19 04:40
ここで聞いてもらったりしていますが。
更年期なんかもあって具合も悪く、もう長い事そんな場合。
皆さま、毎日をどうお過ごしですか。
頭痛薬や整腸剤必須なのですが、なき姑が毎日頭痛薬を飲んでて、そのせいとは言いませんが40代後半から物忘れがひどくて、認知なのか鬱なのか判らない状態になっていました。
なのであんまり頼らない方が良いような・・・。
出来るだけ朝日にあたってぼちぼちやり過ごしています。
こんな状態なので、友人にもあんまり会えずにいます・・。
1  名前: いかがですか :2016/10/19 18:20
ここで聞いてもらったりしていますが。
更年期なんかもあって具合も悪く、もう長い事そんな場合。
皆さま、毎日をどうお過ごしですか。
頭痛薬や整腸剤必須なのですが、なき姑が毎日頭痛薬を飲んでて、そのせいとは言いませんが40代後半から物忘れがひどくて、認知なのか鬱なのか判らない状態になっていました。
なのであんまり頼らない方が良いような・・・。
出来るだけ朝日にあたってぼちぼちやり過ごしています。
こんな状態なので、友人にもあんまり会えずにいます・・。
2  名前: 病院へ! :2016/10/19 18:30
>>1
ここではなくて、
物忘れ外来等のある病院で相談したほうが良いですよ。
3  名前: 受診は? :2016/10/19 18:31
>>1
通院されてるなら、薬が合わないなら変えてもらっては?
素人知識で変なことしないほうがいいと思いますよ?
あとお姑さんが薬飲んでたのと、主さんの状況は関係ないのでは?
お姑さんがそうだったからと同じ薬を勝手に飲んでるのですか?



>ここで聞いてもらったりしていますが。
>更年期なんかもあって具合も悪く、もう長い事そんな場合。
>皆さま、毎日をどうお過ごしですか。
>頭痛薬や整腸剤必須なのですが、なき姑が毎日頭痛薬を飲んでて、そのせいとは言いませんが40代後半から物忘れがひどくて、認知なのか鬱なのか判らない状態になっていました。
>なのであんまり頼らない方が良いような・・・。
>出来るだけ朝日にあたってぼちぼちやり過ごしています。
>こんな状態なので、友人にもあんまり会えずにいます・・。
トリップパスについて





青森の自殺した子
0  名前: すごい偶然 :2016/10/16 15:46
とにかく酷い仕打ちでびっくりなニュースなんですけど!
私は遺族の許可を貰っているんだから有りだと思う。
なのに酷いよこれ。
.................................................
 8月の黒石よされ写真コンテストで、主催した青森県の黒石よされ実行委員会が、最高賞の黒石市長賞を内定した後、一転して取り消したことが16日、分かった。内定後、作品に写った津軽手踊りを舞う少女は自殺した浪岡中学校2年の女子生徒=青森市=と分かり、内部から「波風を立てない方がいい」など異論が出て、再協議したという。
 市長賞にいったん内定した写真は8月15日に撮影。生徒は同25日に亡くなった。撮影者の男性=青森市=は生徒と面識はなく、亡くなる前に応募したという。
 実行委は内定した今月11日、被写体の踊り手が所属する団体に連絡した際、この生徒と把握。「関係者の承諾があれば良い」と考え、撮影者や遺族に事情を説明し、授賞や写真公表の快諾を得ていた。
 しかし、13日夜、実行委の担当者や審査員らの再協議の結果、内定取り消しを決めた。翌14日、事務方が撮影者に受賞の辞退を要請し、了承を得た。遺族にも経緯を説明した。
 コンテスト責任者の須藤重昭・元黒石観光協会長は、16日までの取材に「写真が公になり、さまざまな臆測が出ることを懸念した」と話した。
 また、黒石よされ名誉大会長の高樋憲・黒石市長も13日の再協議前、実行委に「被写体がそういう方で良いのか」と懸念を伝達。取材には「亡くなった人が被写体の作品を審査対象にするべきではない」との考えを示した。実行委員長の村上信吾・黒石商工会議所会頭は、一連の経緯を15日に初めて知った−とした上で「市長の考えを尊重する」と答えた。
 生徒の父親は「(受賞内定を)家族みんなで喜んだのに突き落とされたような思い。(取り消しの理由は)面倒に巻き込まれたくないと言っているように聞こえる」と話している。
...............................,,,,...............,,,.,,
54  名前: ホント :2016/10/19 12:06
>>1
ほんとすごい偶然。
でも こうなると必然だったのかな?とも思う。
みんな保身で酷い話。

死んだ理由が病死だったらこうなっていただろうか?

写真コンテストなんだから、いい写真に賞をあげたらいいことでしょって思うわ。
55  名前: んん :2016/10/19 15:46
>>1
きっと、市長の側近に、いじめた子の関係者、
身内がいるんでしょう。

素敵な写真だし、みんなに観てもらえばいいと思う。


確かに、いじめてない人々、彼女を知っている人がみれば、
彼女は、じさつしちゃったんだと、
自然に、気持が暗くなってしまうのだろうけど。

でも、あんな素敵な写真は公開すべきだと思う。
56  名前: 横だよ :2016/10/19 16:13
>>1
うちに公立中一年の子がいるんだけど、こう言う事件ある度個人懇談で何度も何度もいじめの事を個別に聞かれるらしいよ。
これだけしてもいじめを学校で防ぐことなんか出来ないもんなぁ。
57  名前: LINE :2016/10/19 17:20
>>56
LINEでいじめられたんでしょ?
もう学校なんかいじめっ子にとっては、いじめる相手を見つける出会いの場でしかないよ。
場所変え、SNSで、人を死に追いやるんだから、LINE提供会社もそろそろ動けと思うわ



>うちに公立中一年の子がいるんだけど、こう言う事件ある度個人懇談で何度も何度もいじめの事を個別に聞かれるらしいよ。
>これだけしてもいじめを学校で防ぐことなんか出来ないもんなぁ。
58  名前: ほんとに :2016/10/19 18:17
>>57
ライン楽しく使うにはいいけど、
虐めの道具として使われてるんだよ。
悲しくなるね。

スマホ自体もだけど
使い方考えなきゃとおもう。

何か規制するとか。
トリップパスについて





青森の自殺した子
0  名前: すごい偶然 :2016/10/16 08:41
とにかく酷い仕打ちでびっくりなニュースなんですけど!
私は遺族の許可を貰っているんだから有りだと思う。
なのに酷いよこれ。
.................................................
 8月の黒石よされ写真コンテストで、主催した青森県の黒石よされ実行委員会が、最高賞の黒石市長賞を内定した後、一転して取り消したことが16日、分かった。内定後、作品に写った津軽手踊りを舞う少女は自殺した浪岡中学校2年の女子生徒=青森市=と分かり、内部から「波風を立てない方がいい」など異論が出て、再協議したという。
 市長賞にいったん内定した写真は8月15日に撮影。生徒は同25日に亡くなった。撮影者の男性=青森市=は生徒と面識はなく、亡くなる前に応募したという。
 実行委は内定した今月11日、被写体の踊り手が所属する団体に連絡した際、この生徒と把握。「関係者の承諾があれば良い」と考え、撮影者や遺族に事情を説明し、授賞や写真公表の快諾を得ていた。
 しかし、13日夜、実行委の担当者や審査員らの再協議の結果、内定取り消しを決めた。翌14日、事務方が撮影者に受賞の辞退を要請し、了承を得た。遺族にも経緯を説明した。
 コンテスト責任者の須藤重昭・元黒石観光協会長は、16日までの取材に「写真が公になり、さまざまな臆測が出ることを懸念した」と話した。
 また、黒石よされ名誉大会長の高樋憲・黒石市長も13日の再協議前、実行委に「被写体がそういう方で良いのか」と懸念を伝達。取材には「亡くなった人が被写体の作品を審査対象にするべきではない」との考えを示した。実行委員長の村上信吾・黒石商工会議所会頭は、一連の経緯を15日に初めて知った−とした上で「市長の考えを尊重する」と答えた。
 生徒の父親は「(受賞内定を)家族みんなで喜んだのに突き落とされたような思い。(取り消しの理由は)面倒に巻き込まれたくないと言っているように聞こえる」と話している。
...............................,,,,...............,,,.,,
54  名前: ホント :2016/10/19 12:06
>>1
ほんとすごい偶然。
でも こうなると必然だったのかな?とも思う。
みんな保身で酷い話。

死んだ理由が病死だったらこうなっていただろうか?

写真コンテストなんだから、いい写真に賞をあげたらいいことでしょって思うわ。
55  名前: んん :2016/10/19 15:46
>>1
きっと、市長の側近に、いじめた子の関係者、
身内がいるんでしょう。

素敵な写真だし、みんなに観てもらえばいいと思う。


確かに、いじめてない人々、彼女を知っている人がみれば、
彼女は、じさつしちゃったんだと、
自然に、気持が暗くなってしまうのだろうけど。

でも、あんな素敵な写真は公開すべきだと思う。
56  名前: 横だよ :2016/10/19 16:13
>>1
うちに公立中一年の子がいるんだけど、こう言う事件ある度個人懇談で何度も何度もいじめの事を個別に聞かれるらしいよ。
これだけしてもいじめを学校で防ぐことなんか出来ないもんなぁ。
57  名前: LINE :2016/10/19 17:20
>>56
LINEでいじめられたんでしょ?
もう学校なんかいじめっ子にとっては、いじめる相手を見つける出会いの場でしかないよ。
場所変え、SNSで、人を死に追いやるんだから、LINE提供会社もそろそろ動けと思うわ



>うちに公立中一年の子がいるんだけど、こう言う事件ある度個人懇談で何度も何度もいじめの事を個別に聞かれるらしいよ。
>これだけしてもいじめを学校で防ぐことなんか出来ないもんなぁ。
58  名前: ほんとに :2016/10/19 18:17
>>57
ライン楽しく使うにはいいけど、
虐めの道具として使われてるんだよ。
悲しくなるね。

スマホ自体もだけど
使い方考えなきゃとおもう。

何か規制するとか。
トリップパスについて





どうして人をさすのか
0  名前: 頭の中 :2016/10/19 02:14
普通の人なら想像つかないよね。
相手が痛いだろうとか思わなくなるんだろうね。

あの、20代定時制高校生の自宅は良さそうな家みたいだけどね。
1  名前: 頭の中 :2016/10/19 18:08
普通の人なら想像つかないよね。
相手が痛いだろうとか思わなくなるんだろうね。

あの、20代定時制高校生の自宅は良さそうな家みたいだけどね。
2  名前: 多分 :2016/10/19 18:12
>>1
自分は痛くなければいいのでは?
よくわからないけど、いじめもそうだと思う。
誰かを苦しむ姿を見て楽しんでるんだよね?

>普通の人なら想像つかないよね。
>相手が痛いだろうとか思わなくなるんだろうね。
>
>あの、20代定時制高校生の自宅は良さそうな家みたいだけどね。
トリップパスについて





どうして人をさすのか
0  名前: 頭の中 :2016/10/18 17:47
普通の人なら想像つかないよね。
相手が痛いだろうとか思わなくなるんだろうね。

あの、20代定時制高校生の自宅は良さそうな家みたいだけどね。
1  名前: 頭の中 :2016/10/19 18:08
普通の人なら想像つかないよね。
相手が痛いだろうとか思わなくなるんだろうね。

あの、20代定時制高校生の自宅は良さそうな家みたいだけどね。
2  名前: 多分 :2016/10/19 18:12
>>1
自分は痛くなければいいのでは?
よくわからないけど、いじめもそうだと思う。
誰かを苦しむ姿を見て楽しんでるんだよね?

>普通の人なら想像つかないよね。
>相手が痛いだろうとか思わなくなるんだろうね。
>
>あの、20代定時制高校生の自宅は良さそうな家みたいだけどね。
トリップパスについて





いじめの親
0  名前: やられた方 :2016/10/18 09:22
小学生の時に近所の子供や、クラスの子にいじめられていた我が子。
中学になり、なんとか持ち直しました。
中学になりクラスから軽くいじめられていた近所の子、その親に私の子供の体験談を言ったところ、あなたの子供はいじめられ慣れているけど、私の子は純粋すぎるから、ささいなことでも傷つくの。と言われました。
小学生の時にあなたの子どもも加担していた事を言うと、我が子にもいろいろ事情があったのよ、一緒にやらないと我が子もいじめられていたのよ、と言われました。
いじめる側の親はこんな考えだから、反省なんてしないんだとモヤモヤしました。
8  名前: 見下してる :2016/10/19 12:26
>>1
たぶん、そのご近所さんは主さん親子を見下しているんですよ。
だから、同じ立場だと認めたくないしアドバイスなんてされたくないんでしょうね。

横になるかな・・・
イジメる側の親にはなったことはないけど、静観する側の親にはなったことありますが、我が子が関わらなくて良かったというのが本音です。
傍観者もいじめに加担していることになるという正論はわかるけど、割って入って渦中の人になったらどうしてくれるの?って思ってしまう。
9  名前: 自分のため :2016/10/19 12:39
>>1
純粋って言う言葉は、打たれ弱いというのが正しいけど、概ねそうかなあと思う。うちも虐められる側だったんだけど、大きくなってみると虐められっ子のほうが弱い。弱いから自分の立場を守るために虐めをするのもあると思う。

そして虐められる度、見捨てられる度に、相手を「悪い子認定」していくと、近所の子全員、誰も信用できなくなってしまう。だからほどほどで許さないと、かえって自分がしんどい。

「本当はそんな酷い子じゃないんだけど、その時はそうするしかなかったったんだろう」と無理矢理にでも思わないと、自分の世界が狭まってしまう。だから私は自分のために相手を許すよ。
10  名前: でぶ :2016/10/19 15:28
>>1
>小学生の時に近所の子供や、クラスの子にいじめられていた我が子。
>中学になり、なんとか持ち直しました。
>中学になりクラスから軽くいじめられていた近所の子、その親に私の子供の体験談を言ったところ、あなたの子供はいじめられ慣れているけど、私の子は純粋すぎるから、ささいなことでも傷つくの。と言われました。
>小学生の時にあなたの子どもも加担していた事を言うと、我が子にもいろいろ事情があったのよ、一緒にやらないと我が子もいじめられていたのよ、と言われました。
>いじめる側の親はこんな考えだから、反省なんてしないんだとモヤモヤしました。

うわ、最悪。そんな人とは絶縁だね。
うちもいじめじゃないけど、ある子にいろいろ底意地悪い事をされてきた。親はあっけらかんとしていて、自分の子を人前でもちゃん付けするような人だった。
先生もわかっていたし助けてくれたりしていたから、それほど大きな傷にはならなかった。
中学入って、その子は理由はよく知らないけど1年の後半から不登校になった。どうしてか良く知らないけど。

正直、どーでもいいと思ったな。心の中ではザマーミロだった。絶対にだれにも言えないけどね。
天罰食らったなーって思ったわ。
11  名前: シホ、ニツ貊?ヌ :2016/10/19 17:09
>>1
、ク、网「。「、ヲ、チ、ホサメ、ャシア、ソ、ヨ、ホ、、、ク、皃「、ソ、ホサメ、ャシア、ニ。「、、、ク、皃鬢?キ、?ソ、鬢、、、、ク、网ハ、、。ゥカッ、ッ、ハ、??陦ェ

、ネクタ、テ、ニ、荀熙ソ、、、ヘ。」

、、、ク、皃鬢??ホ、ヒ。「エキ、??筅ッ、ス、筅ハ、、、隍ヘ。」ツィ。「ア?レ、?霪熙タ、陦」
12  名前: 大概がそう :2016/10/19 17:41
>>1
最悪だね。

うちも嫌な思いしたことがあって、その相手の親って、やっぱり自分の子供は正義感が強く心優しい子供で、だからとても繊細で傷つきやすいとか言ってんの。
うそうそ、真逆じゃんって感じだよ。
意地悪で嘘つきで図々しくてめちゃくちゃキツイし乱暴。
でも親の前では猫かぶって嘘ばかりつくんだよね。

その親だって、ものすごくふてぶてしいくせに、懇談会なんかではデカイ図体ちーさくして小声で気取って話す、笑。
教室を1歩出た途端に馬鹿でかい声で悪口とか言う。

そんな親だしその親の子。

もうね、かかわらないのが一番だよ。
主さんはいい人なんだね。お子さんも優しい子なんだろうな。

>小学生の時に近所の子供や、クラスの子にいじめられていた我が子。
>中学になり、なんとか持ち直しました。
>中学になりクラスから軽くいじめられていた近所の子、その親に私の子供の体験談を言ったところ、あなたの子供はいじめられ慣れているけど、私の子は純粋すぎるから、ささいなことでも傷つくの。と言われました。
>小学生の時にあなたの子どもも加担していた事を言うと、我が子にもいろいろ事情があったのよ、一緒にやらないと我が子もいじめられていたのよ、と言われました。
>いじめる側の親はこんな考えだから、反省なんてしないんだとモヤモヤしました。
トリップパスについて





バク転、バク宙出来る女子いますか?
0  名前: 女子 :2016/10/18 18:40
女の子でバク転やバク宙が出来る子はいますか?

中学1年生の娘が事情あって、今からでも出来る様にならなければいけないので、今更ですが体操教室に行く事になりました。

身長は160センチくらいありますし、太ってはいませんが、がっちりしています。

こんな子が果たして出来る様になんかなりますか?

首の骨とか折ったら・・・と怖くてなりません。
3  名前::2016/10/19 11:32
>>2
ブリッジですよね?立った状態からできます。
逆立ちも一人で出来るのですが、関係ないですか?

基本、運動能力は低いです。
4  名前: 上の者 :2016/10/19 11:40
>>3
ブリッジ出来るの?
なら、お尻くらいの高さの椅子でブリッジする練習してみて。
その時、足のスネは曲げない。
極力、横から見ると平仮名の「つ」に見えるよう気をつけて毎日風呂上がりにやってみて。
呼吸法は分かる?



>ブリッジですよね?立った状態からできます。
>逆立ちも一人で出来るのですが、関係ないですか?
>
>基本、運動能力は低いです。
5  名前: 小6 :2016/10/19 12:22
>>1
うちの子は小5の時に体操教室に通って、バク転と前宙と側宙ができるようになった。
でも娘は体が柔らかいし運動神経もいい。

もう中学生で運動が不得意なら、ちょっと無理かもしれれない。娘さんはバク転やバク宙の練習は怖がってませんか?大きくなればなるほど恐怖心が邪魔をしてしまうので。
6  名前::2016/10/19 17:27
>>1
ありがとうございました。

お話聞くと、ブリッジがバク転につながるようですね。

最初は、トランポリンを使って補助の先生つきっきりで練習するそうです。
大人でも半年で出来る様になると言うのですが、本当でしょうか・・・

何よりも、こんな怖い事して首とか大丈夫なのかな?と不安です。
でも、娘自身はやる気ですし、やるなら今より出来る日は来ないので送迎大変だけど頑張ります。

どんくさい娘がバク転出来る様になったらびっくりです。あまり期待しないで見守ります。
ありがとうございました。
7  名前: 上の者 :2016/10/19 17:34
>>6
充分なストレッチと筋肉が無いと骨折するよ。
手首、頭、首は...手首に筋肉が付いていなかったらあるかな。でもその前に頭が割れるよ。
あと腰も痛めるよう。私はこっちのタイプ。
充分なブリッジが出来ないと腰を痛めるよ。
手首は自分の体重プラス重力。

トランポリンの練習は、張力の感覚が身につくから良いと思うけど、床の上で飛べるようになるには時間がかかるよ。
トランポリンで首を痛める心配をするなら腕立て伏せは必須だし、逆立ちでグランド1周くらいは出来るようになった方が安全よ。

>ありがとうございました。
>
>お話聞くと、ブリッジがバク転につながるようですね。
>
>最初は、トランポリンを使って補助の先生つきっきりで練習するそうです。
>大人でも半年で出来る様になると言うのですが、本当でしょうか・・・
>
>何よりも、こんな怖い事して首とか大丈夫なのかな?と不安です。
>でも、娘自身はやる気ですし、やるなら今より出来る日は来ないので送迎大変だけど頑張ります。
>
>どんくさい娘がバク転出来る様になったらびっくりです。あまり期待しないで見守ります。
>ありがとうございました。
トリップパスについて





胴上げ
0  名前: 匿名さん :2016/10/18 07:12
胴上げされた事ある人いますか。
それ、いつどういう理由で胴上げされたんですか。
それでどうでしたか。
一度でいいから胴上げされてみたいんですが、理由になるものとかしてくれそうな人がいません。
1  名前: 匿名さん :2016/10/19 16:17
胴上げされた事ある人いますか。
それ、いつどういう理由で胴上げされたんですか。
それでどうでしたか。
一度でいいから胴上げされてみたいんですが、理由になるものとかしてくれそうな人がいません。
2  名前: リー :2016/10/19 16:27
>>1
されたことある方が珍しいよね。
私もないな。

テレンスリーにお姫様抱っこならされたことがあるけどね。
3  名前: 若気の至り :2016/10/19 17:09
>>1
高校の時ソフトボール部所属で、いきなり部員たちに走ってこられて胴上げされるというイタズラに遭いました

きゃあ〜〜〜って言ってただけでよく憶えてない笑
4  名前: kwsk :2016/10/19 17:12
>>2
、、、ト。ゥ、ノ、ウ、ヌ。ゥ、ハ、ヒ、讀ィ。ゥ
、ス、キ、ニ、ノ、ヲ、タ、テ、ソ。ゥ


>・ニ・?ケ・遙シ、ヒ、ェノアヘヘハ妤テ、ウ、ハ、鬢オ、?ソ、ウ、ネ、ャ、「、?ア、ノ、ヘ。」
トリップパスについて





胴上げ
0  名前: 匿名さん :2016/10/18 17:45
胴上げされた事ある人いますか。
それ、いつどういう理由で胴上げされたんですか。
それでどうでしたか。
一度でいいから胴上げされてみたいんですが、理由になるものとかしてくれそうな人がいません。
1  名前: 匿名さん :2016/10/19 16:17
胴上げされた事ある人いますか。
それ、いつどういう理由で胴上げされたんですか。
それでどうでしたか。
一度でいいから胴上げされてみたいんですが、理由になるものとかしてくれそうな人がいません。
2  名前: リー :2016/10/19 16:27
>>1
されたことある方が珍しいよね。
私もないな。

テレンスリーにお姫様抱っこならされたことがあるけどね。
3  名前: 若気の至り :2016/10/19 17:09
>>1
高校の時ソフトボール部所属で、いきなり部員たちに走ってこられて胴上げされるというイタズラに遭いました

きゃあ〜〜〜って言ってただけでよく憶えてない笑
4  名前: kwsk :2016/10/19 17:12
>>2
、、、ト。ゥ、ノ、ウ、ヌ。ゥ、ハ、ヒ、讀ィ。ゥ
、ス、キ、ニ、ノ、ヲ、タ、テ、ソ。ゥ


>・ニ・?ケ・遙シ、ヒ、ェノアヘヘハ妤テ、ウ、ハ、鬢オ、?ソ、ウ、ネ、ャ、「、?ア、ノ、ヘ。」
トリップパスについて





さっき男前を見た
0  名前: 心臓バクバク :2016/10/18 08:33
もう恋なんて無縁の40代後半です。
誰にもときめかないと思ってました。
異性を異性なんて見ないと思ってました。

さっき病院の処方箋もらいに行ったら、若い薬剤師さんが佐藤健みたいでした。
優しい笑顔でドキドキ。
帰宅後も動揺してる私。
久しぶりに男前を見た。

男前な人最近見ましたか?
12  名前: 岡さん :2016/10/19 15:36
>>1
若くはないけど、もう何十年と行きつけの美容院の担当の人、若い時から背は高いし顔は小さいし、顔立ちはハッキリしてるしでカッコいいです。私と同じ世代です。
歳を取ってもそれなりにカッコいいんです。
長い付き合いだけど、ずっと印象は変わらないです。
家庭はあるけど、生活感が全然ないです。
もう20年くらい2、3ヶ月に一回のペースで会うけど、行く前はやっぱりお化粧チェックはしちゃいますね。
13  名前: 私も :2016/10/19 15:36
>>1
最近、テレビでも街歩いてても、男前なんてまったくです。

ドキドキなんて無縁

>もう恋なんて無縁の40代後半です。
>誰にもときめかないと思ってました。
>異性を異性なんて見ないと思ってました。
>
>さっき病院の処方箋もらいに行ったら、若い薬剤師さんが佐藤健みたいでした。
>優しい笑顔でドキドキ。
>帰宅後も動揺してる私。
>久しぶりに男前を見た。
>
>男前な人最近見ましたか?
14  名前: デイ :2016/10/19 15:39
>>13
デイサービスの送迎の人がイケメン。
白いポロシャツが似合っていて爽やか。
15  名前: イケメンは見るが :2016/10/19 16:08
>>1
主さんとそう変わらない年で、イケメンは結構見ますが、どれも別にときめきはしない。
お、イケメンだなあの人、程度。
息子が2人いるからかな?
見ても、息子を見る感じ。

>もう恋なんて無縁の40代後半です。
>誰にもときめかないと思ってました。
>異性を異性なんて見ないと思ってました。
>
>さっき病院の処方箋もらいに行ったら、若い薬剤師さんが佐藤健みたいでした。
>優しい笑顔でドキドキ。
>帰宅後も動揺してる私。
>久しぶりに男前を見た。
>
>男前な人最近見ましたか?
16  名前: 昨日 :2016/10/19 16:22
>>1
知らないかもしれませんが、ルークペリーが全盛期の若かりし頃に似たとってもカッコいい高校生をみました。
カッコいい人は立ち方までカッコいいんですね。
星野源みたいな素朴な感じの人はいつもみるんだけど、特別カッコいい人っていうのはそうそう見掛けませんよね。
でも私は星野源の顔がタイプですけど。
トリップパスについて





明るくておしゃべりでうるさい人苦手
0  名前: おとなし :2016/10/17 09:24
明るい性格は世間一般には好かれていると思うのですが

自分はどちらかというと暗い性格な方です。
基本しゃべったりはしゃいだりするのが苦手で
そういう人とのテンションの温度差に困惑する時が
あります。
一応作り笑いで対応しますが。

学校の役員していたときもそんな感じでした。

一応みんなとランチなどは付き合いましたが
やはり暗い性格の人間はある意味ダメでしょうか?
今は専業ですがもし、パートなどに復帰した際周りの方々に
暗いオーラで不愉快な思いさせないかなと考えてしまいます。

もちろん挨拶だけはなるべく笑顔でしたいと思います。
それ以外ではあまり余計な事は人と話したくないし関わりたくもないと思います。

自分でも暗くて何の面白みもない人間です。
まあお酒が入ったときくらいだけほんの少し陽気
になるみたいで酒の力を借りなければダメなタイプでして

でもそのあとは何故か後悔

みなさんは極端な例ですが明るい人と暗い人でしたら
どちらが良いですか?
26  名前: 悪意がある :2016/10/19 10:26
>>1
明るくておしゃべり、まではいいけど「うるさい人」って書き方に悪意があるよね。

一緒に居たいのは断然明るい人。
私も人見知りな方なんで、話さない人とは一緒にいてられない。

うるさい人は苦手だけど、そんなのだれでもじゃない?
でも、例えば運動会とか飲み会なら多少うるさくても明るい人と一緒に居たいかな。

みんな苦手なタイプの人っているものでその中でも無難にやり過ごしてるんだよ思うよ。
嫌なら必要以上に付き合わなければいいだけだよね。
27  名前: そりゃ :2016/10/19 10:27
>>1
>
> みなさんは極端な例ですが明るい人と暗い人でしたら
> どちらが良いですか?
>

2択だったら、明るい人がいい。

理想は程よい明るい人。
明るいけど、口は軽くないような人だったらいいね。
28  名前: 書き方が悪い :2016/10/19 14:19
>>1
>みなさんは極端な例ですが明るい人と暗い人でしたら
>どちらが良いですか?

主さんも自分で極端って書いているけど、暗くてどんよりしてる人だったら明るくてうるさい人のほうがいいよ。


書き方が悪い、暗いほうがいいですよねって聞いてるのと一緒だもの。
29  名前: 本当にそう? :2016/10/19 15:14
>>1
あなたは明るい人か暗い人、どちらが好きか?と言葉では聞いてるけど、スレタイや自分のハンネからして本音はそうじゃないよね?
そんな人が、

>もし、パートなどに復帰した際周りの方々に
>暗いオーラで不愉快な思いさせないかなと考えてしまいます。
>

こんなふうに本当に思ってるとは考えにくいんだけどね。

そんなことないよ、喧しくて口の軽い人なんかよりおとなしい控えめなあなたのほうがずっといいよ、と言ってもらいたいオーラむんむんだけど。

持って行きかたがちょっとなんだかいやらしいよ。

私はそんなふうに姑息な感じの人より、
やかましくても清々しく明るい人がいいわ。


>もちろん挨拶だけはなるべく笑顔でしたいと思います。
>それ以外ではあまり余計な事は人と話したくないし関わりたくもないと思います。
>
>自分でも暗くて何の面白みもない人間です。
>まあお酒が入ったときくらいだけほんの少し陽気
>になるみたいで酒の力を借りなければダメなタイプでして
>
>でもそのあとは何故か後悔
>
>みなさんは極端な例ですが明るい人と暗い人でしたら
>どちらが良いですか?
30  名前: だよね :2016/10/19 15:18
>>10
>明るい人がいいに決まってるじゃん!
>それに、暗い人間で、反対のタイプの人がキライっていう人もキライ。

だよねー。
トリップパスについて





家族の意味
0  名前: 小町ねたですが :2016/10/18 04:02
小町に、55歳の人が家族の意味がわからない、なぜ子供を自立させないのか、のような質問があったけど。
今わからないになら貴女には永遠に判りませんよ、とかの答えもあったけど。
家族大好き、うまくいってるという人ならそうも思うかもしれないけれど、誰かがものすごく我慢して保っているようなら、主のような考えにもなると思う。
一応家族というかたちでいれば、何かと守られているだろうし、安心さもあるだろうけど、どうだろう、家族のせいで辛い思いをしていれば、独りの方がまし、とも思うかも知れない。
どうなんでしょうね。
1  名前: 小町ねたですが :2016/10/19 14:34
小町に、55歳の人が家族の意味がわからない、なぜ子供を自立させないのか、のような質問があったけど。
今わからないになら貴女には永遠に判りませんよ、とかの答えもあったけど。
家族大好き、うまくいってるという人ならそうも思うかもしれないけれど、誰かがものすごく我慢して保っているようなら、主のような考えにもなると思う。
一応家族というかたちでいれば、何かと守られているだろうし、安心さもあるだろうけど、どうだろう、家族のせいで辛い思いをしていれば、独りの方がまし、とも思うかも知れない。
どうなんでしょうね。
2  名前: 結婚 :2016/10/19 14:45
>>1
男の子は結婚したら手離せ手離せと言われる意味がわからない。

女の子は結婚しても親とベッタリでよくて 男の子は駄目って、誰が決めてるの?



普通の親子関係くらい継続して何が悪いんだ。
3  名前: 普通 :2016/10/19 14:51
>>2
夫たる男の子が主体的に家事育児を実家母に相談したり
協力をあおぎながら休みなく行って、
妻たる女の子が、ほどほどに「おてつだい」しながら
仕事中心で生きていく
なら、いいんじゃないの?
4  名前: 普通は難しい :2016/10/19 15:14
>>2
> 男の子は結婚したら手離せ手離せと言われる意味がわからない。
>
> 女の子は結婚しても親とベッタリでよくて 男の子は駄目って、誰が決めてるの?
>
>
>
> 普通の親子関係くらい継続して何が悪いんだ。
>

ベッタリは性別に関係なく良くないんじゃない?
それに、普通の親子関係まで断ち切れという話じゃないでしょう。
「普通」って人それぞれだから難しいので、手放すくらいの気持ちでちょうどいいってことだと思うけど。

私には、父の日、母の日、兄弟の誕生日に盆暮れ正月の帰省(と言っても隣県)を強要してくる義母の「普通」がわかりません。
トリップパスについて





東電の人が美人
0  名前: 残念 :2016/10/09 00:58
過労死認定された方、とても美人さんじゃないですか。
頭もよくて、あの容姿でもったいないです。
34  名前: 世渡り下手 :2016/10/10 22:52
>>32
>>本人のツイッターの文章。
>
>なんか会社内でも態度が悪くて味方がいなかったと言う…。
>
>いろんな意味でプライドが高かったのか?
>不思議と社内の友達とかの話もないよね。

ツイッター読んできた。
電通側にも言い分があると思った。
35  名前: 未生 :2016/10/19 15:01
>>1
この前終わったドラマ
『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』の
優秀で美人のインターンの子も、上司のパワハラ・モラハラ・セクハラで
辛い目に遭っていた状況にそっくり。
原作は韓国のコミックとか。
韓国社会にはありがちなシチュエーションなのかな。
36  名前: 未生 :2016/10/19 15:02
>>35
ごめんなさい。
37  名前: 不思議だね :2016/10/19 15:05
>>1
うつ状態で衝動的に死んじゃったのかな………

楽しい人生がこれから待っていただろうに。
会社なんか嫌なら他所でいくらでも雇ってくれただろうに。
38  名前: そぼく :2016/10/19 15:11
>>35
9日前のスレで主さんも数時間後に訂正レスいれてるよ。
トリップパスについて





皆さん職場は家とどれ位離れてますか?
0  名前: しつもん :2016/10/17 05:32
隣の駅に働きに出る位がちょうど良いですよね。
21  名前: 一応パート :2016/10/19 07:34
>>10
>>隣の駅に働きに出る位がちょうど良いですよね。
>
>
>
>バス停まで30秒→バスに乗って10分で駅→私鉄とJR2つ乗って職場の最寄り駅まで1時間半→歩いて10分で職場に到着。
>だいたい1時間40分〜2時間弱です。
>隣の駅ぐらいだと知ってる人に会いませんか。


私も、ドアからドアまで1.5時間です。
乗り換えは行きは1回で済みますが、帰りは
経路を変えてなるべく座れる路線を選んでいるので、
帰りは実質2回乗り換えです。

ここに応募する際、
家族は近い方がいいよと言っていたのですが
条件が良かったので、とりあえずここで働いて
どうしても大変ならその時考えようと思いました。

今のところ、大変ですが条件的に結構良くて
ほかにはおそらく見つからないだろうくらい
いいので、このままです。
あ、交通費は支給されていますよ。
22  名前: ・ム。シ・ネ8ヌッ :2016/10/19 07:53
>>1
タムタ羔?ハウー、マシォナセシヨ、ヌ12。チ13ハャ。」
ナ゚、マ・ミ・ケ、ヌ10ハャ。」
、ウ、?ハセ螻ォ、テ、ソ、鬢ウ、ウ、゙、ヌトケ、ッカミ、皃ニ、ハ、ォ、テ、ソ、ネサラ、ヲ。」
、荀テ、ム、?皃、、ホ、ャー?ヨ。」
23  名前: マイ :2016/10/19 08:15
>>1
車で8分、自転車なら12分くらい。
すごく楽。
24  名前: せこせこ :2016/10/19 08:45
>>1
自宅から25分、途中登り道があり、しんどいです。
学生さんと登校時間があうので、若い子には負けんと、ペダルをこいでいます。
良い運動になってます。
25  名前: サ荀マ :2016/10/19 13:49
>>1
シヨ、ヌ5ハャシォナセシヨ、ヌ10ハャ、ォ、ォ、鬢ハ、、、ッ、鬢、。」

>ホル、ホアリ、ヒニッ、ュ、ヒスミ、?フ、ャ、チ、遉ヲ、ノホノ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
トリップパスについて





Tポイントで
0  名前: どうしよう :2016/10/17 11:32
友達がLIXILでインテリアデザイナーしていて、その友達にお願いして家のリフォームをしました。
おおよそ200万しました。
LIXILってTポイント貯まるんだそうで、一気に10000ポイントつきました。
せっかくなので、この10000ポイントで家族でおいしいもの食べたいんですが何かいいものあったら教えてください。
13  名前: ショップ :2016/10/19 12:16
>>9
>家もリフォームしたけど、トイレはTOTO、浴室LIXIL、
>ゴメン横でした。

うちもリフォームしたけど、トイレは
TOTOを選んだ。
こだわって選びたい人には、
LIXILのショップで、オールLIXILの
設備でっていうと、(気に入ったものが
あればいいけど)なかなか厳しいかもね。
14  名前: ショッピング :2016/10/19 12:18
>>1
>友達がLIXILでインテリアデザイナーしていて、その友達にお願いして家のリフォームをしました。
>おおよそ200万しました。
>LIXILってTポイント貯まるんだそうで、一気に10000ポイントつきました。
>せっかくなので、この10000ポイントで家族でおいしいもの食べたいんですが何かいいものあったら教えてください。

ヤフーの買い物にTポイント使えて便利。
15  名前: 12 :2016/10/19 12:21
>>14
そうなんだ。だったらヤフーの買い物で
何かおいしいものをお取り寄せするかも。
16  名前: 施主支給 :2016/10/19 12:32
>>9
全部施主支給するってこと?
17  名前::2016/10/19 13:06
>>16
>全部施主支給するってこと?

トイレはそれで、他は業者オススメ。
トリップパスについて





レンタル救世主
0  名前: 救われるのか? :2016/10/16 18:13
主人公の妻、面倒な性格。
もう見ない。つかれるよ、このドラマ。
14  名前: うんうん :2016/10/19 08:37
>>13
>未来ちゃんの不細工泣き顔が好き。
>でも可愛い。

ビックリするくらいブサイクで可愛くて笑っちゃった!
あんな可愛い顔があんなになるんだから、普通の人が同じ表情をしたらバケモノだよ。
15  名前: 変な顔 :2016/10/19 08:39
>>11
>>主人公の妻、面倒な性格。
>>もう見ない。つかれるよ、このドラマ。
>
>
>私は、このドラマ、逆にあの金髪男子でもってるとすら思ってる。

嫌いじゃないけど
ちょっと変な顔
あれなに?プロレスラー目指している人かなにか?
16  名前: あれでも :2016/10/19 08:42
>>15
>嫌いじゃないけど
>ちょっと変な顔
>あれなに?プロレスラー目指している人かなにか?

一応ジャニーズ。
姉妹はE-girls。

でも検索したら悪〜い過去が出てくるね。
17  名前: うん :2016/10/19 09:52
>>1
志田未来の演技が痛過ぎて見るのやめた。
真面目に演技してます!私!が前面に出過ぎてわざとらしくてうるさい。
他の出演者も滑ってて面白くしたいのかなんなのか狙いがわからない。
こんなにはっきりつまらないと思ったドラマ初めて。
18  名前: 初めてじゃないよね :2016/10/19 12:40
>>5
沢村さん主役お初と言うわけでもないよね。

テンション高い、うざい役をうまく演じてると思うけど。
トリップパスについて





母の事
0  名前: 悩む :2016/10/18 05:54
子育ての事を母に聞くと
保健所に聞いてよ
保健婦に聞きなよ
お前はこう言うと怒るけど
お母さんはこうでああで…
お前はこう言うでしょ
どうせああでしょ

そればかり
4  名前::2016/10/19 11:33
>>2
>お母さんの言うように、保健婦さんに相談したら?
>うちの母も、今と昔は違うだろうし、もう忘れちゃってるからって言ってあまり助けにならなかったよ(^^;)
そう言ってもらえたら良かったのですが
親子関係が薄かったせいか
冷たいままです。
5  名前: そうだね :2016/10/19 11:35
>>1
相談しなければいいよ。
年よりは変わらない、変わるとすれば自分だけ。

「お前はこう言うと怒るけど」ってあるから、どっちもどっちの感じがする。
相談したとすると、意見が違っても反論しない方がお互いのためにいいだろうね。
6  名前: わー :2016/10/19 11:37
>>1
>子育ての事を母に聞くと
>保健所に聞いてよ
>保健婦に聞きなよ
>お前はこう言うと怒るけど
>お母さんはこうでああで…
>お前はこう言うでしょ
>どうせああでしょ
>
>そればかり

うちは私と娘がこんな感じ。
だって聞かれたから答えたのに、それにダメ出しや反論ばかりするんたもん。だったら聞かないでよって思う。
だから学校の事なら先生に聞きなって言うし、自分で調べたりしなって言うよ。また言い合いになるのがめんどくさいもん。
7  名前: あらま :2016/10/19 11:44
>>1
子育てのことをお母さんに聞いて、お母さんの答えをウンウンって素直に聞き実行出来てますか?

お母さんの答えに、怒ったり言い返したりした結果じゃないのでしょうか?

何を悩んでるのかな?
お母さんがあなたの望むとおりの答えをくれないこと?

お母さんに私の言うとおりにして!って子育てに口を出されるよりもいいと思うよ。
8  名前: うちは逆 :2016/10/19 12:29
>>1
うちは何から何まで先手先手で
口を出すわ、手を出すわ。お金も出すけどね。
私は怒ることも落ち込むこともなく「ウンウン、そうだね」
「ありがとね」で終わり。
長い付き合いだもの性格はわかってる。
トリップパスについて





朝ドラ靴屋さん
0  名前: 市村 :2016/10/18 04:30
革製品を扱ってるという事は市村さんのやっている役の方は、士農工商に含まれない身分の人って事ですか?

今はそんな事関係ないのでしょうが、あの時代はどうだったのでしょうか?
1  名前: 市村 :2016/10/19 10:15
革製品を扱ってるという事は市村さんのやっている役の方は、士農工商に含まれない身分の人って事ですか?

今はそんな事関係ないのでしょうが、あの時代はどうだったのでしょうか?
2  名前: えった :2016/10/19 11:32
>>1
皮を剥いでなめすところまでたよ。穢多の仕事は。
加工は職人がする。
3  名前: 今は・・ :2016/10/19 12:08
>>2
> 皮を剥いでなめすところまでたよ。穢多の仕事は。

>

この部分の仕事ってどこでやってるの?
靴屋さんとはやっぱり違うんだよね。

大きな靴メーカーだったら、自社の工場とかで加工してるのかな?
4  名前: 探して来てやったぞ :2016/10/19 12:18
>>1
被差別部落の暮らし、で検索したらまんま載ってたよ。
ちゃんと検索しようや。
ウィキにも、穢多って絵図も出てたよ。
どうやって皮をぴんと張るのかナゾだったけど、着物のやり方と同じだったんだと発見した。

中学の頃に図書の先生をだまして買わせたカムイ伝の中にもちょろっと川の中で匕首のようなもので皮を剥いで脂肪を除いたりして鞣してる絵が出てたよ。

差別的な気持ちで見たんじゃなくて、何がそんなにタブー視されるのか探求心から調べてたんだよ。

結論:わしの大切にしてるボッテガヴェネタのバッグの柔らかさはあの人たちの技術によるところが大きいんだ。
クラフツマンシップだよ。尊敬だよ。
トリップパスについて





朝ドラ靴屋さん
0  名前: 市村 :2016/10/18 13:50
革製品を扱ってるという事は市村さんのやっている役の方は、士農工商に含まれない身分の人って事ですか?

今はそんな事関係ないのでしょうが、あの時代はどうだったのでしょうか?
1  名前: 市村 :2016/10/19 10:15
革製品を扱ってるという事は市村さんのやっている役の方は、士農工商に含まれない身分の人って事ですか?

今はそんな事関係ないのでしょうが、あの時代はどうだったのでしょうか?
2  名前: えった :2016/10/19 11:32
>>1
皮を剥いでなめすところまでたよ。穢多の仕事は。
加工は職人がする。
3  名前: 今は・・ :2016/10/19 12:08
>>2
> 皮を剥いでなめすところまでたよ。穢多の仕事は。

>

この部分の仕事ってどこでやってるの?
靴屋さんとはやっぱり違うんだよね。

大きな靴メーカーだったら、自社の工場とかで加工してるのかな?
4  名前: 探して来てやったぞ :2016/10/19 12:18
>>1
被差別部落の暮らし、で検索したらまんま載ってたよ。
ちゃんと検索しようや。
ウィキにも、穢多って絵図も出てたよ。
どうやって皮をぴんと張るのかナゾだったけど、着物のやり方と同じだったんだと発見した。

中学の頃に図書の先生をだまして買わせたカムイ伝の中にもちょろっと川の中で匕首のようなもので皮を剥いで脂肪を除いたりして鞣してる絵が出てたよ。

差別的な気持ちで見たんじゃなくて、何がそんなにタブー視されるのか探求心から調べてたんだよ。

結論:わしの大切にしてるボッテガヴェネタのバッグの柔らかさはあの人たちの技術によるところが大きいんだ。
クラフツマンシップだよ。尊敬だよ。
トリップパスについて





ここは日本?
0  名前: 里山 :2016/10/17 12:18
欧米の方が人種差別凄いのにね。
日本は対外国に対して弱腰すぎる。
街でも 中韓 の人達が溢れてて
我が物顔で街を闊歩している。
ここは本当に日本なの?って思う。

17  名前: 賛成です :2016/10/19 09:22
>>6
>>欧米の方が人種差別凄いのにね。
>>日本は対外国に対して弱腰すぎる。
>>街でも 中韓 の人達が溢れてて
>>我が物顔で街を闊歩している。
>>ここは本当に日本なの?って思う。
>>か
>
>何で欧米を見習わないといけないの?
>日本は日本独自のスタイルがあってもいいじゃない?
>差別助長してどうすんの?
>狭い考えのお母さん!
>きっと純粋培養な世界じゃないと生息出来ないんでしょうね。
>
>この世の中、鈍感力見に付けたほうが勝ちっすよ!

どちらの意見もあるというバランスがいいかなとも思う。

島国根性だけど
やっぱりその方がやや安全って気もするし。

近所には中国人が多いよ。
まあ世界的にも多いだろうし
日本は住みやすい方だろうし。

日本も変化しないとね。

私も鈍感な方だから
とりあえず生きやすい。
18  名前: まあ :2016/10/19 09:54
>>11
>そろそろ尊王攘夷運動でも起こらないかしら。

尊王はどうでもいいけど、攘夷は起こってもいいかもね。
日本を日本人の手に取り戻すために。
19  名前: そう :2016/10/19 10:49
>>1
歳のせいか外人見るとイラっとする
観光客だからチヤホヤされて当たり前顏で気を使う態度がない
日本が好きで来てるならそれらしく振る舞えと思う




>欧米の方が人種差別凄いのにね。
>日本は対外国に対して弱腰すぎる。
>街でも 中韓 の人達が溢れてて
>我が物顔で街を闊歩している。
>ここは本当に日本なの?って思う。
>か
20  名前: もてなし疲れ :2016/10/19 11:03
>>1
外国人が少なかった頃に戻りたい。
アニメもこの間ルパン見たら製作スタッフは日本人名ばかり。この頃は半島の三文字名前ばかりで気分が糞悪い。

ちょっと駅前に出たらTPOも糞も無い半裸のなりしてキツイ香水にベタベタくっついてる不潔な欧米のバックパッカー、
センスも糞も無い大陸の集団、我が物顔に神社に乗り込んでバチバチ撮影しててもう気分が悪い。

最近はアラビア文字が増えてハラル食品を扱うあの辺の人の店にも色々客が増えてる。
アラビア文字は大嫌いだ。
21  名前::2016/10/19 11:37
>>15
そんな事知らないよ
トリップパスについて





ツイッターの事
0  名前::2016/10/18 21:09
ツイッターの事で教えて下さい。
ややこしくてすみません。

今までツイッターは、好きな芸能人のツイートを
見るだけだったんですが、最近それに返信?リプ?を
するようになりました。

その芸能人のツイートの←をタップして、
そこからコメントを書くと、その芸能人のツイートの下に
書き込んだのが反映されてます。

で、芸能人のツイートに対して、返信した一般の人に対して、
芸能人本人が「いいね」をして、それに対しての芸能人のリプが、
私のタイムラインに出てきます。

しかし、一般の人がリプしたであろう、その芸能人のツイートが見当たりません。

こういう時、一般の人はどうやって
ツイート?を芸能人に送っているんでしょうか?

ややこしくてすみません。
1  名前::2016/10/19 11:32
ツイッターの事で教えて下さい。
ややこしくてすみません。

今までツイッターは、好きな芸能人のツイートを
見るだけだったんですが、最近それに返信?リプ?を
するようになりました。

その芸能人のツイートの←をタップして、
そこからコメントを書くと、その芸能人のツイートの下に
書き込んだのが反映されてます。

で、芸能人のツイートに対して、返信した一般の人に対して、
芸能人本人が「いいね」をして、それに対しての芸能人のリプが、
私のタイムラインに出てきます。

しかし、一般の人がリプしたであろう、その芸能人のツイートが見当たりません。

こういう時、一般の人はどうやって
ツイート?を芸能人に送っているんでしょうか?

ややこしくてすみません。
トリップパスについて





大阪または関西の美味しいもの
0  名前: 何ですか :2016/10/16 14:16
遠方のお世話になった親戚に、大阪または関西の美味しいものを送りたいのですが、何がいでしょうか?
岩おこしと生八つ橋は食べられないと聞いているのですが、大阪からの帰省土産に何を買っていますか?
15  名前: 通販 :2016/10/17 17:56
>>14
そうでしたか。それは失礼。

来年、一度大阪の友達のところに行きたいと思ってるので、チェックしておきます。
16  名前: クッキー :2016/10/17 18:11
>>15
ツマガリのクッキーおいしいですよー。
よそのクッキーは粉っぽいなと思うけど、ここのは本当に安定しておいしい。
ロールケーキも通販で買えますよ。
バタークリームが好きな人に人気みたいです。

うちの旦那は大阪で事務所を経営してるけど、海外のお客さんに大阪のお店のクッキーをいつも渡すの。
ル・ピノーと言うお店の、文楽人形の絵の書いた箱で、これがツマガリそっくりの味だった。
17  名前: うちにも送って〜 :2016/10/17 20:34
>>1
何かのお返しでクラブハリエのバームクーヘンを貰ったことが有るけど、とっても美味しかったですよ。

食べたことないけれど気になっているのが、リーガロイヤルホテルの惑星ショコラ。すっごく綺麗〜。
18  名前: そういえば :2016/10/18 22:00
>>1
私も生八ツ橋は嫌いなんだけど
チョコレートの生八ツ橋があって
それは美味しかったなぁ。
大阪土産ってないんだよね。
どうしても神戸になっちゃうかな。
凄く昔からある船の絵が書いてあるせんべい 駿河屋?かそんな名前の所は素朴で好きだな。

>遠方のお世話になった親戚に、大阪または関西の美味しいものを送りたいのですが、何がいでしょうか?
>岩おこしと生八つ橋は食べられないと聞いているのですが、大阪からの帰省土産に何を買っていますか?
19  名前::2016/10/19 10:39
>>1
夢一喜というハムも美味しいという噂ですよ。
トリップパスについて





主述の時医師にお礼金渡しますか?
0  名前: 納得行かない妹 :2016/10/17 21:25
数年前、母が乳癌の手術を受けました。
国立の、おそらく最高峰と思われる大学病院です。
術後、しばらくは検診に通っていましたが、自宅から遠いので、近くの病院に移って定期的に検診を、と言われ、それ以降は近所に通っています。

姉の夫が先日前立腺がんの手術を受けました。
私立の最高峰と言われる大学病院です。
姉は主述を担当した医師に十万円包んで誰も見ていないところで渡そうとしたらきっぱり断られたそうです。
でも、次回の診察のとき二、今度は黙って机において帰ってくると言っていました。

母が大学病院から冷たく追い出されたのは礼金を包まなかったからだと姉は言います。
誰に聞いても、手術のときに医師にお礼を包むのが当たり前だ、当然だと言われたと。
それをしなかったがために、冷たくあしらわれる羽目になった、もっと気を使わねばいけなかったのだ、と。

私は納得しません。
国公立病院の医師は公務員です。
お礼を受け取ったら賄賂になりますし、相手も困ると思います。
お礼を渡さないと冷たく扱われるなんてこと、あってはいけないと思います。
近所の病院に行けというのは極めて当然のアドバイスだと思うし、それが冷たいとも思いません。
ある程度検査をして大丈夫だと分だからこそ、最寄りの病院で定期的に検診を、と勧められたのだと思っています。
お礼を渡さないと冷たくされるなんて、そんな風に館g萎えるほうがよほど医師に対して失礼だと思います。

姉の夫の手術した病院は私立ですが、ご高齢で高名な人望厚い方が院長を務めていらっしゃいます。
病院での心付け、お礼はお断りしますと院長先生ご自身が著書で書いてらっしゃったような。
そんなところで、一度断られたのに無理やりお金をおいてくるなんて、むしろ失礼だと思います。

でも、姉は、母が失敗したのだといいます。

どちらが正しいのでしょうか。
10  名前: おやつ :2016/10/19 09:00
>>1
賄賂じゃないけど、ナースステーションにお菓子渡した事はある。
11  名前: それが仕事 :2016/10/19 09:18
>>1
うち、何べんも入退院を繰り返している夫婦ですけど、ただの一度も入院費用以外渡した事ありません。
主人の主治医がとある分野に於いて日本一と言われる医者でして、その先生にすら渡した事ありません。
そんな真似したら先生が懲戒免職になるでしょ、今はネットでいくらでも他人に話ができちゃうんだから、そんな事が発覚したら大変じゃないの。
12  名前: おかしいよね :2016/10/19 09:26
>>1
18年前母が大きな病院で手術を受けました。
一切受け取れませんと確かに張り紙はあったけど、
母が渡したらすんなり受け取りました。
看護師さんへの差し入れは私が渡しましたが、こちらも
すんなり受け取りました。

差し入れはまだしも、医者は自分の仕事してるだけ。
きちんと対価は払っているのに、なぜ更にお金を渡さないと
いけないのか??と疑問に思いました。

でも、主さんの場合は断られたのなら渡すべきではないと
思います。
そもそもおかしな慣習だよね。
13  名前: ツイッター :2016/10/19 09:38
>>11
そうだよ、ついったーでどこどこ病院のだれだれが手術するたびに患者からお金を受け取ってるってーって流れたらどうするんだろ。

公務員じゃないの?とか給料もらってんじゃねーの?ってすごい書かれると思うよ。
14  名前::2016/10/19 09:40
>>1
ありがとうございました。
やっぱり私、間違ってませんね。
母の手術跡がひきつれているのも、お礼を渡さなかったからだとか、なんだか気がついてあげなかった私まで行けないみたいな言い方されて、嫌な気分でした。

姉は勝手に旦那の病院でお金押し付けておけばいい。

私は今後も一切お礼はしません。
ただ、心から感謝の意を表明したいと思います。
トリップパスについて





浪人するか、受かった大学に行くか
0  名前::2016/10/15 11:08
それを判断する
決め手になるもの、を教えて下さい。
45  名前: おいおい :2016/10/18 22:24
>>42
>センター9割程度では医学部は厳しいのでは?二次は異次元の難しさですし。

一体センター9割がどんなものだと思ってんの(笑)200点満点のテストで9割だよ。取れたら普通なら化物だよ。
国立の医学部を受験する子は「センター8割」と言われてるけど、それは8割取れたら受かる安全値なんじゃなくて、医学部受ける子は、皆が8割取る子ばかりなの。
そこから、数点差を競っての受験になるんだけど、さすがに9割取る子は東大京大クラスの子だけじゃないかな。

それ以外の国立はどこも同じだよ。

私の子も諦め組です。
でも、少しの間だけ「医学部を目指している子の母」が出来て幸せだった。
一瞬でも夢見れて、色々調べたからどれだけ過酷な受験なのか知る事が出来ただけでも良かった。

これから医者が余ってくるとは言っても、医師が最高峰なのは間違いないんだから、やっぱり羨ましいよ。




>旧帝国医を目指すとなるとほんのわずかなミスも許されないんです。優秀なお友達が玉砕して浪人中です。本人の強い意志がないと突破できません。
>それに、これから医者が余ってくる時代らしいですよ〜。バラ色の未来ではないようです。
46  名前: 嫌だ :2016/10/18 22:43
>>43
>私は、医者よりエンジニアのほうがよっぽどいいけど。

旦那がエンジニア。
医師よりグンと給料低いのに、医師並みに過酷。
医師みたいにかっこよく無いのに一体エンジニアのどこがいいですか?
息子がなりたいと言ってたから猛反対した。


>
>息子さん、体力がないなら研修医時代とか務まるんですか?
>好きなことを仕事にして、高給取りになったほうがよっぽどいいと思う。
>
>と言っても、この価値観は、私だけのもので世間が認めないとだめだもんね。
>私は息子に医者なんかなってほしくないわ。
>なりたいと言い出したら応援するけど。
47  名前: 何だかなあ :2016/10/19 00:04
>>46
>>私は、医者よりエンジニアのほうがよっぽどいいけど。
>
>旦那がエンジニア。
>医師よりグンと給料低いのに、医師並みに過酷。
>医師みたいにかっこよく無いのに一体エンジニアのどこがいいですか?
>息子がなりたいと言ってたから猛反対した。
>
>

何だか、旦那さん、自分の仕事をかっこよく無いとか
言われて、可哀想。
48  名前: 嫌い :2016/10/19 00:09
>>47
>何だか、旦那さん、自分の仕事をかっこよく無いとか
>言われて、可哀想。

そんな事言われても・・・医師の上行く職業とは到底思えないから正直に言っただけです。

だって、給料低いよ?それなのに、家族崩壊するくらい激務だよ?大企業なのに。
こんな職業大嫌いだ。
49  名前: いやいや :2016/10/19 09:34
>>45
医学部なら、センター9割だと思う。

各大学の学部ごとのセンターのボーダーラインは、塾等で発表しているから、調べてみたらわかる。

国公立大学の中で一番偏差値が低いと言われる大学でも、センター85%で合格率50%だった。
トリップパスについて





指のような木の実
0  名前: 山野 :2016/10/18 00:25
少し近くに、湿地の野鳥観察出来る施設があるのですが、今日そこで一人で望遠鏡を覗いていたら、写真が趣味だ、というおじさんがやって来て「今、山で撮ってきた」という写真を見せてくれました。赤茶色?赤紫?みたいな、小さいバナナみたいな、太い手の指みたいな木の実。木に実っている。帰宅して調べたけど、名前が解りません。
見た事のある方、います?
3  名前: 違うだろうが笑 :2016/10/18 21:20
>>1
仏手柑
4  名前: うーん :2016/10/18 21:41
>>1
色味と指っぽいけど割れてないなら違うかもだけど木通今が旬だよ。



>少し近くに、湿地の野鳥観察出来る施設があるのですが、今日そこで一人で望遠鏡を覗いていたら、写真が趣味だ、というおじさんがやって来て「今、山で撮ってきた」という写真を見せてくれました。赤茶色?赤紫?みたいな、小さいバナナみたいな、太い手の指みたいな木の実。木に実っている。帰宅して調べたけど、名前が解りません。
>見た事のある方、います?
5  名前: 私も :2016/10/18 22:50
>>4
アケビだと思った。
6  名前: 土通草 :2016/10/18 23:04
>>1
ツチアケビ?
多年草だけど木に見えなくもない。
7  名前::2016/10/19 09:33
>>1
ありがとうございます。
どうやらツチアケビのようですね。
色が赤いようですが…。
なんだか、散策も面白くなってきました。
トリップパスについて





電車やバスで咳をまき散らすやつ
0  名前: むきー :2016/10/17 22:00
どうして予防する人がマスクをしてまき散らす人
はマスクもしないであのせまい空間で咳するんで
しょうね。
だいたいおっさんですが。

舌打ちしたくなります。


気になりませんか?


マイコプラズマが流行の兆しのニュースを見て
余計人ごみに行きたくなくなりました。
でもどうしても用事で公共の乗り物を利用
することありますものね。

予防とか良い事していたら教えてください。
6  名前: ウアモテツゥ :2016/10/19 07:55
>>1
サ荀マタホ、ォ、鮖「、ャシ螟ッ。「ノル、ャ、ケ、テ、ォ、?ノ、ッ、ハ、テ、ニ、箋ア、タ、ア、ャサト、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」ウアモテツゥ、ネ、、、ト、篩ヌテヌ、オ、?「、ス、?ム、ホオロー妤キ、゙、ケ。」
、タ、ォ、鬘「ウア、ャ、ケ、?ウ、ネ、ャツソ、ッ。「・゙・ケ・ッ、マ、キ、ニ、、、ニ、筅ネ、ニ、箏?エテマ、ャーュ、、、ヌ、ケ。」シ遉オ、ホ、隍ヲ、ヒケヘ、ィ、?ヘ、ャ、、、?ォ、鬘」
ケ「、ャシ螟、、ネ。「、ノ、ヲ、キ、ニ、篆ミ、ニ、キ、゙、ヲ、ヌ、ケ、陦」・゙・ケ・ッ、ケ、?隍ヲソエ、ャ、ア、ニ、、、゙、ケ、ャ。ト
7  名前: 私も :2016/10/19 08:19
>>2
>歳取るとなんでもないところでむせる時あるし。
>と、義父見てて思う。

私もそう。
昔から少し俯いたら咳が出て止まらなくなるの。
別に風邪ひいてないからマスクしてないから電車とかで気使うわ。
スレみてドキドキした。
マスクもって歩こうっと。
8  名前: 大丈夫 :2016/10/19 08:22
>>3
ハンカチで押さえるなら常識的だと思われますよ。

>マスク出来ない人です。
>片耳しかないので、物理的に無理。
>咳は、ハンカチとかで押さえるようにしてるけど、非常識と思われてるんだろうな。
9  名前: ? :2016/10/19 08:25
>>5
>>マスク出来ない人です。
>>片耳しかないので、物理的に無理。
>>咳は、ハンカチとかで押さえるようにしてるけど、非常識と思われてるんだろうな。
>
>貼るタイプのマスクとか色々ありますよ。

飲むマスクというのが売ってて、時間なかったからちゃんと見てないけどどういうことなんだろう。


そして、この時期空気が乾燥してきたり温度差や花粉で咳やくしゃみがひどくなる人がいます。
もちろんエチケットは守ってほしいとは思うけど、ふいに咳が出ることもあるのよ。
10  名前: アレルギー :2016/10/19 08:28
>>1
たぶんアレルギーの人が増えてると思うよ。

鼻水がのどに落ちる→痰になり咳がでる→長続きする
の場合は風邪じゃなくて、アレルギーで副鼻腔炎なんじゃないかな?
今増えてるから、全員がうつるような咳をしてるんではないと思うよ。
トリップパスについて





どうですか
0  名前: 大台 :2016/10/17 13:40
やっぱり、夫側からみて自分の奥さんは太ってるよりも痩せてるほうがいいにきまってるよね?一般的にみて。
同僚が奥さん連れててバッタリ会ったとき
太ってないその奥さんをみて「細くていいなぁ」なんて思うよね、僅かにでも思うよねやっぱり。
10  名前: 女は30代まで :2016/10/19 06:23
>>1
>やっぱり、夫側からみて自分の奥さんは太ってるよりも痩せてるほうがいいにきまってるよね?一般的にみて。
>同僚が奥さん連れててバッタリ会ったとき
>太ってないその奥さんをみて「細くていいなぁ」なんて思うよね、僅かにでも思うよねやっぱり。

ん〜
スタイル良くて着飾ってても、やっぱり四十以上の女はババアだよ。
特に日差しの強いお昼間に見たら最悪。
若さには敵わない。

ただ、巨乳好きはバストしか見てないから
不二子ちゃん体型の50歳の私を食い入るように
見てくる男も相変わらずチラホラいる。
横に可愛い奥様連れてたら、奥様に申し訳ない気持ちになるよ...
11  名前: おばちゃん :2016/10/19 06:51
>>10
>ん〜
>スタイル良くて着飾ってても、やっぱり四十以上の女はババアだよ。
>特に日差しの強いお昼間に見たら最悪。
>若さには敵わない。
>


言えてる。
パート先に、新人パートが7人入ったんだけど、1番若い人が30歳で1番年長者が56歳。
今までは52歳が年長者で、1番若かったのが45歳だった。
30歳の人が光輝くように綺麗なんだよね。
見てるだけで目の保養になるよ。
本当に若いって良いなぁと思うよ。
12  名前: もちろん :2016/10/19 06:56
>>1
痩せてて胸が大きくて可愛いか綺麗な方が良いに決まっている。
だから私は太らないし注射してほうれい線も消してるし、顔色を良くするために注射はかかさない。
髪も毎週美容院でトリートメントしてる。
それでも若さにはかなわないんだなぁ。笑
13  名前: それぞれに :2016/10/19 07:12
>>1
>やっぱり、夫側からみて自分の奥さんは太ってるよりも痩せてるほうがいいにきまってるよね?一般的にみて。

う〜ん・・・どうだろう?
痩せていてきれいにしているならいいけど、
貧相に見えるなら、
太めでも雰囲気が明るい人の方が好感度は高いのでは?
14  名前: 逆立ちしても :2016/10/19 08:27
>>12
>痩せてて胸が大きくて可愛いか綺麗な方が良いに決まっている。
>だから私は太らないし注射してほうれい線も消してるし、顔色を良くするために注射はかかさない。
>髪も毎週美容院でトリートメントしてる。
>それでも若さにはかなわないんだなぁ。笑



内から滲み出る若さにはかなわないよ。
トリップパスについて





どうですか
0  名前: 大台 :2016/10/18 05:39
やっぱり、夫側からみて自分の奥さんは太ってるよりも痩せてるほうがいいにきまってるよね?一般的にみて。
同僚が奥さん連れててバッタリ会ったとき
太ってないその奥さんをみて「細くていいなぁ」なんて思うよね、僅かにでも思うよねやっぱり。
10  名前: 女は30代まで :2016/10/19 06:23
>>1
>やっぱり、夫側からみて自分の奥さんは太ってるよりも痩せてるほうがいいにきまってるよね?一般的にみて。
>同僚が奥さん連れててバッタリ会ったとき
>太ってないその奥さんをみて「細くていいなぁ」なんて思うよね、僅かにでも思うよねやっぱり。

ん〜
スタイル良くて着飾ってても、やっぱり四十以上の女はババアだよ。
特に日差しの強いお昼間に見たら最悪。
若さには敵わない。

ただ、巨乳好きはバストしか見てないから
不二子ちゃん体型の50歳の私を食い入るように
見てくる男も相変わらずチラホラいる。
横に可愛い奥様連れてたら、奥様に申し訳ない気持ちになるよ...
11  名前: おばちゃん :2016/10/19 06:51
>>10
>ん〜
>スタイル良くて着飾ってても、やっぱり四十以上の女はババアだよ。
>特に日差しの強いお昼間に見たら最悪。
>若さには敵わない。
>


言えてる。
パート先に、新人パートが7人入ったんだけど、1番若い人が30歳で1番年長者が56歳。
今までは52歳が年長者で、1番若かったのが45歳だった。
30歳の人が光輝くように綺麗なんだよね。
見てるだけで目の保養になるよ。
本当に若いって良いなぁと思うよ。
12  名前: もちろん :2016/10/19 06:56
>>1
痩せてて胸が大きくて可愛いか綺麗な方が良いに決まっている。
だから私は太らないし注射してほうれい線も消してるし、顔色を良くするために注射はかかさない。
髪も毎週美容院でトリートメントしてる。
それでも若さにはかなわないんだなぁ。笑
13  名前: それぞれに :2016/10/19 07:12
>>1
>やっぱり、夫側からみて自分の奥さんは太ってるよりも痩せてるほうがいいにきまってるよね?一般的にみて。

う〜ん・・・どうだろう?
痩せていてきれいにしているならいいけど、
貧相に見えるなら、
太めでも雰囲気が明るい人の方が好感度は高いのでは?
14  名前: 逆立ちしても :2016/10/19 08:27
>>12
>痩せてて胸が大きくて可愛いか綺麗な方が良いに決まっている。
>だから私は太らないし注射してほうれい線も消してるし、顔色を良くするために注射はかかさない。
>髪も毎週美容院でトリートメントしてる。
>それでも若さにはかなわないんだなぁ。笑



内から滲み出る若さにはかなわないよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2115 2116 2117 2118 2119 2120 2121 2122 2123 2124 2125 2126 2127 2128 2129  次ページ>>