育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
6391:東京都での園児不適切保育(52)  /  6392:1番の節約って(20)  /  6393:1番の節約って(6)  /  6394:価格が表示されてないGS、怖くて入りにくくない?(35)  /  6395:休み合わせない(26)  /  6396:仕事で(違法駐車)(43)  /  6397:7歳も年齢改ざんした運転手(18)  /  6398:昨日、マックが渋滞してた理由はある?(3)  /  6399:夏ドラマ何が良かった?(19)  /  6400:エアコンのクリーニングしてる?(15)  /  6401:野菜が高すぎる!(41)  /  6402:秋の家庭料理、何つくる?(12)  /  6403:建設現場の看板に遺体安置所という記載(23)  /  6404:求人で見た、ちょっと変わった仕事(46)  /  6405:最近購入した高いものなんですか?(22)  /  6406:土田よしこさん亡くなりました(14)  /  6407:駄)ほくろ占いって当たりますかね?(23)  /  6408:教えて!(24)  /  6409:口紅何色?(6)  /  6410:危険運転するシニアカー(13)  /  6411:なんで?(24)  /  6412:自分、女性だけどジュエリーに興味ない。(106)  /  6413:2人じゃ楽しくないのかな(36)  /  6414:なぜ、バイキンマンの曲が選ばれた?(1)  /  6415:シニアカー、ホント迷惑(24)  /  6416:大好きだけど我慢しなくちゃいけない食べ物(59)  /  6417:義母との会食(47)  /  6418:テレビ局の韓国詣!キター(8)  /  6419:どうして歌って(18)  /  6420:映画 シティハンター観た人いますか?(0)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221  次ページ>>

東京都での園児不適切保育
0  名前: 匿名さん :2023/09/17 13:40
昼寝で寝つけない子を布団ごと廊下に出したり、赤ちゃん組にいれると発言したり。
とネットでみた。
保護者に説明会をしたらしい。
なんかそういう事は昔は普通にされてたよ。
だからといって、いいはずは無いけど、昔は幼・小・中と、結構酷かったなあと、思い出す。
48  名前: 匿名さん :2023/09/17 16:15
いつまでつづくのか…。
49  名前: 匿名さん :2023/09/17 19:04
寝られないからと他の寝てる子にちょっかい出したり、
起きろーとやったりとかってきっとあるよね。

単に寝ないから外へ出す、はないんじゃない?

だからといって
大人が
だって他の子へちょっかい出すんだもん!!プンスカ!
みたいな言い訳は出来ないから大変よね。

例えば、その子が寝なくて、
仕方がないからと先生が相手をしてやったとする。
そうするとそれが嬉しくて、またそれをしようとする

ていう負のループはきっとあって
ある程度起きてたほうが損、ていう教え方はしないとなんだとおもう。
起きてた方が楽しいことがある、って覚えられたら困るもの。

昔はあったこと、だからどうとかじゃないし
こうやってすぐ責めるけど、どういう意図とか
経緯があってそうなったのか、もっとちゃんと考えるべきだと思う。

なんかニュースが浅はかというか
噂レベルでもとにかく早く!みたいな
軽薄な感じがする。
事実だけをぱっと拡散してあとはご想像にお任せします、みたいな悪意しか感じない。


50  名前: 匿名さん :2023/09/18 16:15
>>49
本当にそう思う。
確かに度を越した事は許されないが、集団生活をしていく上で他の子に迷惑かけること
他の子に悪影響がある事は困る。

ある程度の躾は小さい子には必要とおもう。

51  名前: 匿名さん :2023/09/18 17:08
>>50
>ある程度の躾は小さい子には必要とおもう。

誰も躾が不要などと思う人はいないでしょ。
どういう躾が好ましい成長を促せるのか、そういう話でしょ?
52  名前: 匿名さん :2023/09/18 17:41
すっごく、自由な保育園あるのをテレビで見た事ある。
トリップパスについて





1番の節約って
0  名前: 匿名さん :2023/09/18 02:18
買い物に行かないことだね。
見ない行かない買わない。
16  名前: 匿名さん :2023/09/18 13:17
節約とケチを間違えないようにはしたい
17  名前: 匿名さん :2023/09/18 13:22
この夏、服は部屋着用の安いTシャツしか買ってない。
18  名前: 匿名さん :2023/09/18 13:29
そうだね。
私も買い物が好きで、行くとつい買い過ぎたり予定外の物まで買ってしまう。
スーパーが多いとこに住んでいて徒歩圏内にいくつもあるんだよね。

19  名前: 匿名さん :2023/09/18 13:50
>>17
私はこの夏、
自分の服は何にも買っていないわ!
20  名前::2023/09/18 14:53
>>18
同じ。
周辺にいくつもスーパーがあるし電気屋もあるしドラックストアーもあるし
見るだけ!っていっても半額シール見たらついつい買ってしまう~
トリップパスについて





1番の節約って
0  名前: 匿名さん :2023/09/18 02:18
買い物に行かないことだね。
見ない行かない買わない。
2  名前: 匿名さん :2023/09/18 14:29
この投稿午前2時18分。

何やってんのこんな時間に
3  名前: 匿名さん :2023/09/18 14:30
海外からだったりして
4  名前: 匿名さん :2023/09/18 14:48
狂った人でしょ
5  名前::2023/09/18 14:48

眠れなかったので・・・・


間違って2連投になってしまってるからこちらは〆ます。
6  名前: 匿名さん :2023/09/18 14:49
>>5
ネットなんかやってたら余計に眠れないよ
トリップパスについて





価格が表示されてないGS、怖くて入りにくくない?
0  名前: 匿名さん :2023/09/18 06:22
うちの近所にあるガソリンスタンド(有名な名前)、その日の価格が表示されてない。
電光掲示は確実になく、どこかに看板でも置いてあるのか?といつも思うが、見当たらない。

余り繁盛してないと思われるが、警察車両が給油してるのをよく見かけるので、そういうので収入は安定してて問題ないのかな?

皆さん、価格が解らない店に入れる?
私は怖くて無理です。今なんてもっと無理。

その店の、200m先には、わが家もクレカを所有し、よく行くGS(出光)がある。電光掲示でその日の価格がはっきり掲示してある。
繁盛してる、近所では価格が安めだと言われてしね。

金額が表示されてないGSなんて、本当にあるのかな?
私がそれを発見できてないだけかな?とその前を通るといつも思ってしまう。
31  名前: 匿名さん :2023/09/18 13:17
>>25
セルフでも空気圧の調整してくれるよ。
32  名前: 匿名さん :2023/09/18 13:19
>>4
そうなんだー。
このガソリン高騰で、下手に値段掲示したらよそに客を取られちゃうからね。
だからみんな一斉に価格掲示しないことにしたんだね。
33  名前: 匿名さん :2023/09/18 13:26
>>4
うちも群馬、いつも行く店と近隣の店、通勤路にある店で表示のないGSなんてないよ。
近所がどこも表示しなくなって久しい地域って群馬のどこだろう。
山間部の方とかは知らないや。
34  名前: 匿名さん :2023/09/18 13:43
もしかしたらここの人はガソリンの二重課税について知らない人がいるかもしれないので貼っとくね。

JAFが政府にガソリンの「二重課税」の再考を促す提言書を提示した。

ガソリンの価格の4割は税金。

ガソリン1リットルが185.6円の場合、ガソリンそのものの価格は114.9円だが、ガソリン税(28.7円)と、上乗せ税率分のガソリン税(25.1円)に10%の消費税が加わっており、本来の1.6倍の価格で販売されていると解説している。

こうした状況を受け、JAFは
(1)ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」を廃止すべき、
(2)ガソリン税に消費税が課税されている「Tax on Tax」という不可解な仕組みを解消すべき
──と主張している。

政府は、9月末に終了予定だった「燃料油価格激変緩和補助金」(いわゆるガソリン補助金)を段階的に拡充し、10月中にレギュラーガソリンの販売価格を全国平均で1リットル当たり175円になるよう調整する方針を示している。
ただ、減税する「トリガー条項」については見送りとみられている。(ITmedia ビジネスオンライン)


●謎のワード、「当分の間税率」とは何か。
ガソリンの価格のうち「25.1円分が当分の間税率」となっています。
これは、1974年から当分上乗せとしてスタートした税金で、最初は道路を作るためのお金に充てられていたものです。
それが当分の間といいながら40年以上も継続している税金ということになります。
これをなくしたらどうかということです。

●「トリガー条項」とは?
「ガソリンの価格が160円以上になった状態が3か月続くと発動する。それがトリガーとなって発動する条項」ということです。
そうすると、この25.1円分を自動的に安くすることが法律で決まっています。
ところが発動されていない。
なぜかというと、現在は東日本大震災からの復興に費用を当てることを名目に凍結されているから発動されてないんです。(TBSnews)

謎の50年前の上乗せガソリン税がかけられたものに10%の消費税を課せられ2重課税状態なので、ガソリンはめちゃ高いことになってる。税金に消費税をかけるなんてアリ?
そして、そのガソリン価格の安定化のためのトリガー条項は政府は頑なに発動しない。

JAFの提言は本当にまっとうなもので、謎の「当分の間税率」をまず撤廃すること。
さらにガソリン税で取られている価格に消費税をかけるな。2重課税は違法疑いがある。

政府は電気代高騰の時と同じように補助金を出すかもって言ってるけど、そんなことより根本の解決をするべき。
補助金出すっていう金は、そもそも国民全員が払った税金。自民党のポケットマネーなわけじゃない。
車を運転しない人も税金でガソリンの補助金を支払わされる。
それよりガソリンの問題は、ガソリンを利用する利用者で解決するのが一番いい。
変な大昔の「当分の間税率」なんていう税金と二重課税を止めたら、ガソリンを利用する人がすっきりと恩恵を受けられる。

35  名前: 匿名さん :2023/09/18 13:52
やっぱりコストコが近所では1番安い。
軒並み180円近いのにコストコだけ160円代だもん。
トリップパスについて





休み合わせない
0  名前: 匿名さん :2023/09/17 20:51
彼氏がいます。
二人共休みは不規則で来月の休みを合わせてくれず、
もやもやしてます。
たまたまあったらラッキーなんですが。
22  名前: 匿名さん :2023/09/18 09:53
あなたのこと、それほど、好きでは
ないってことだよ。
熱も冷めたってとこ。
23  名前: 匿名さん :2023/09/18 09:53
彼氏と思っているけど、
相手は彼女だと思っていない。
24  名前: 匿名さん :2023/09/18 10:01
>>21
この先レスあると思う?
25  名前: 匿名さん :2023/09/18 10:02
休みを合わせる価値が無いってこと。

主、このシリーズつまらないから止めろ。
26  名前: 匿名さん :2023/09/18 12:37
別に会いたくないんだよ
トリップパスについて





仕事で(違法駐車)
0  名前: 匿名さん :2023/09/17 06:53
社用車で外回りの仕事をしています。まだ半年です。
駐車場のあるお宅にはそこに駐車出来ますが、ないお宅もあります。
指導者からは「その辺の路上に止めたら?」「たぶん警察来ないから」と
言われていたので、心配ながらもそうしていました。
※パーキングに止めてくださいとは一言も言われていません。
駐車料金を出すとの説明は受けていません。

先日、路上に止めていたら住民から苦情がありまして、うちの会社の社長も呼び出され
警察沙汰になりました。
私は警察と住民からこっぴどく怒られ、さらに免許証と携帯番号までも
警察に提示を求められました。会社の社長の名前や名刺は提示されていなかったと思います。
相手の住民はひどく興奮していて訴える、とまで言っていました。

これって、誰が悪いと思いますか?
39  名前: 匿名さん :2023/09/18 09:12
>>36
ヨーロッパなどではナチ○関連の言葉は放送禁止用語になってるからね。
ここでもNGワードにしているのかも。
40  名前: 匿名さん :2023/09/18 10:17
警察に申請して、道路使用許可をもらってない以上、そうなるよね。

近所で戸建てが立ち並ぶ工事してる時、工事関係の車両の路駐がひどいから警察に通報して、取り締まってもらった。
翌日からなくなった。
41  名前: 匿名さん :2023/09/18 10:24
最終判断は自分だからねぇ。
42  名前: 匿名さん :2023/09/18 10:24
>>40
そう言うのはお互い様とは思えないんだ。
次は自分家も何か工事するかも知れないのに。
43  名前: 匿名さん :2023/09/18 12:21
>>42
自分の家もそうやって人に迷惑かけて建てられたのにね。

自分の権利だけ主張して騒ぎ立てる年寄りが多いから世の中面倒くさいね。
トリップパスについて





7歳も年齢改ざんした運転手
0  名前: 匿名さん :2023/09/16 06:12
介護施設での事故、嘘をつきとおすって大変じゃなかったかな。
世の中には多々あるのだろうか。
14  名前: 匿名さん :2023/09/17 11:29
>>13
そう思う
人によって変わるんじゃ不満が起きる
一律18歳〜何歳までって決めればもー何も言えない
15  名前: 匿名さん :2023/09/17 13:26
>>14
70歳以上でどうしても免許が入用なら、事故を起こしたときの罰則を「事故」扱いではなく「殺人罪」にしたらいい。保険も適用ナシとかね。
それくらい危ない事なんだよ。
日に日に衰えていく認知能力と運動機能。昨日大丈夫だったから今日も大丈夫なわけじゃない。下り坂下りてるんだから。
16  名前: 匿名さん :2023/09/17 13:45
>>11
下手くそは40代、50代でも止めて欲しいわ
17  名前: 匿名さん :2023/09/18 06:44
>>6
そうなると、なり手がいないんだよ
18  名前: 匿名さん :2023/09/18 09:11
>>17
働く人の給料が少なすぎるんだよね。

職業ドライバーが破格の給料なら若い人は飛びつくよ。

今は一生懸命働いてもろくに給料を貰えず、生活保護で生きている人の方がたくさん貰えて手当もいい。
ギリギリのところにいる人は働かなくなるよね。当たり前だ。
そのギリギリの線引きに、年収100万でも違いがあれば働く人の底が上がるんだけど。
今は働かずに生活保護で暮らした方がたくさん貰えるし、遊べるし楽だしね。
変な国だよ。

保育士も教師も介護職も、給料をドーーーーンと上げたらなり手は増える。そこで求人する側も応募する側も切磋琢磨して良い人材が磨かれて質が上がる。

今は仕事をしたらバカを見る世の中になってるから、労働者の質も上がらない。

失われた30年って、本当に切実で、二度と取り戻せない30年だったわね。
トリップパスについて





昨日、マックが渋滞してた理由はある?
0  名前: 匿名さん :2023/09/18 08:16
昨日、国道走っていたら、マックのドライブスルーに向かって、2,30台渋滞してました。

なにか、お得なプランでもあったのでしょうか?
ハッピーセットの景品目当てとか?

13時頃だったので昼を買う人だとしても、あそこまでの渋滞は余り見かけないような気がします。
1  名前: 匿名さん :2023/09/18 08:27
ハッピーセット®のおもちゃで楽しく考えて遊ぼう!
新車両も登場!改札機や走行レバーの付属アイテムで、お客さん&運転士さんごっこを楽しめる
ハッピーセット「プラレール」
ヘアアレンジやドレスの着せ替え&色遊びで、自由にスタイリングが楽しめるリカちゃんが登場!
ハッピーセット「リカちゃん」
9月15日(金)から期間限定販売
週末はさらに嬉しい!
9月16日(土)・17日(日)・18日(月・祝)は、「プラレール スペシャルDVD2023」「リカちゃん スペシャルDVD」を、
9⽉30⽇(⼟)・10月1⽇(⽇)は、「プラレール レールシート」「リカちゃん おたのしみブック」をプレゼント


↑これだと思う。
2  名前: 匿名さん :2023/09/18 08:28
三連休の中日で、家にいるけど作るのは面倒みんなでお出かけするのも面倒誰かマック買ってきて〜ってとこ。
3  名前: 匿名さん :2023/09/18 08:57
>>1
あら〜、マックやるわね。
トリップパスについて





夏ドラマ何が良かった?
0  名前: 匿名さん :2023/09/17 19:23
夏ドラマ、完走出来た、出来そうなのはどれですか?
面白かったーー!はどれですか?

私は
向井くん
この素晴らしき世界
VIVANT
転職の魔王
彼女たちの犯罪
最高の教師
ハヤブサ
ばらかもん
トリリオンゲーム
が良かった。

一応完走したけど
CODE
真夏のシンデレラ
シッコウ
ダイマジン

は微妙

溜まってるのは

何曜日に生まれたの

かなぁ。

あまり話題になってなかったけど
この素晴らしき世界は
色々メッセージあって凄く良かったです。
若い子向けじゃないよね。
オバさん向けで良かった。




15  名前: 匿名さん :2023/09/17 20:50
VIVANT
シッコウ
最高の教師

がベスト3です。
16  名前: 匿名さん :2023/09/17 20:58
ハヤブサ
最高の教師
VIVANT
転職の魔王
この素晴らしき世界
17  名前: 匿名さん :2023/09/17 21:02
VIVANT
転職の魔王
この素晴らしき世界
シッコウ
code
トリリオンゲーム
彼女たちの犯罪

ダイマジンはがっかりの一言に尽きる。
18  名前: 匿名さん :2023/09/18 04:36
完走した(する)中で好きなもの順

ハヤブサ
VIVANT
彼女たちの犯罪
最高の教師
真夏のシンデレラ
癒やしのお隣さんには秘密がある
CODE
ダイマジン
なれの果ての僕ら(面白いのは1話だけだった)
19  名前: 匿名さん :2023/09/18 06:04
トリリオンゲームとシッコウは途中で脱落。

最高の教師、ハヤブサ、18/40は完走。あ、まだ最高の教師は終わってないね。

VIVANTは乗り遅れた。
トリップパスについて





エアコンのクリーニングしてる?
0  名前: 匿名さん :2023/09/17 20:04
エアコンのクリーニングを去年プロに頼んだら、8年目にして壊れました。
電気屋さんで聞いたら、業者のクリーニングをすると二、三年で壊れてしまうそうです。
かと言って、カビ取り機能があってもカビがちゃんと取れるわけではないらしく。
いくつかの電気屋さんの話を総合すると、自動お掃除機能付きを買って、
多少のカビは我慢して一切お掃除しないでいくしかないってことになります。
実際のところ、みなさんお掃除しないのでしょうか。
11  名前: 匿名さん :2023/09/17 22:45
昨年、エアコンクリーニングしたらすぐに壊れた
故障とクリーニングは関係は無いって思ってはいるけど、
頭の片隅にはまた壊れたら嫌だな、って思いも消えない

前はユアマイスターで選んだ業者にお願いしたんだけど、
ダスキンとか有名どころに頼んだ方が安心なのかな

下位モデルを数年使って、
クリーニングせずに買い替えするのが一番いいんじゃないかと思っている



12  名前: 匿名さん :2023/09/17 23:23
業者でも家に来るのが嫌でたまらない。フィルターはまめに洗って送風口も見える範囲を拭き取ったり掃除機かけたりしてるけど、取り切れるものでないと思う。

何で外して自分で洗えるものを作ってくれないんだろうか、わざと手がかかるように、人を呼ばないとできないようにしているんだろうかと邪推してはメーカーを恨んでいる。
13  名前: 匿名さん :2023/09/17 23:34
基盤まで高圧洗浄かけてしまうから、それで持って数年で壊れるとか。
自分で手で届く範囲にしておくのが一番なのかも。
14  名前: 匿名さん :2023/09/17 23:38
>>12
私もそれ思う。
自分で洗えないなら、せめてメーカーで定期的に掃除してくれるメンテナンスをつけるとかしてほしい。
15  名前: 匿名さん :2023/09/18 01:00
数年前に某有名業者に頼んでちょっと無理くりやってもらったけど、別に壊れてないよ。
抗菌コートつけて4〜5年は持つと言われた。 
けどちょっと気になったから、それを待たずに自分で気になるところを掃除してる。

吹き出し口、見たことある?あそこがとにかくカビて酷くなる。
よくフィン掃除のためのスプレー売ってるけど、あそこじゃないよ本当に汚くなるのは。
実際今年も使用前に徹底的に手で細かく掃除したけど、つい最近またカビて黒くなってることに気がついた。この猛暑でエアコンつけっぱなしなのに、そうなる?!って思いだった。 

うちは喘息持ちがいるから掃除しないでなんて選択肢はないわ。
あと、業者に分解掃除してもらっても壊れなかった。
トリップパスについて





野菜が高すぎる!
0  名前::2023/09/16 16:31
もうトマトもブロッコリーも買えん!高すぎる〜
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最近見切り品の野菜ばかり買うんだけど、地域じゃないよね?全国的?
なんでこんな高いんだろう?災害で?
37  名前: 匿名さん :2023/09/16 23:12
>>33
なら騒ぐ主がおかしいってことね
38  名前: 匿名さん :2023/09/17 07:20
>>37
なんで?
39  名前: 匿名さん :2023/09/17 10:42
おかしな人が一人いて暴れてるのか。
給食で怒ってた人ね。
暑さで脳が煮えちゃったのね。
お大事に。
40  名前: 匿名さん :2023/09/17 22:40
>>39
誰のこと言ってんの?大丈夫?大丈夫じゃなさそうね。(笑)
41  名前: 匿名さん :2023/09/17 22:43
猛暑で生産者も苦労してるんだよ。
高いのはしんどいけど、仕方ない。
痛み分けだと思ってやり過ごすしかない。

野菜や魚や肉を生産してくれる田舎の人にもっと感謝すべきだと思う。
食べるもの支えてもらっている事を忘れてはいけないと思う。

トリップパスについて





秋の家庭料理、何つくる?
0  名前: 匿名さん :2023/09/17 19:00
まだまだ暑い日が続いて料理する気も起きませんが、
もう少しして涼しくなったら、秋のお料理、何つくりますか?

うちはサツマイモごはんと春菊たっぷりの豚汁作ろうかなーって思ってます。
おすすめありましたらぜひ教えてください。
8  名前: 匿名さん :2023/09/17 20:09
さつまいもの天ぷら
秋刀魚ご飯
9  名前: 匿名さん :2023/09/17 20:57
新米に自家製いくらの醤油漬け。
さつまいも入りの豚汁。
秋鮭ときのこのホイル焼き。
10  名前: 匿名さん :2023/09/17 20:58
栗がたくさん手に入ったらモンブランケーキを作る。
栗のクリーム美味しいよ。
11  名前: 匿名さん :2023/09/17 21:29
今夜はさつまいもご飯と、サンマの塩焼き
でした。
両方ともいただきものですが、さつまいもが
甘くなくて残念。
12  名前: 匿名さん :2023/09/17 21:30
さつまいも入りの鶏のクリームシチュー。
早く食べたーい!
トリップパスについて





建設現場の看板に遺体安置所という記載
0  名前: 匿名さん :2023/09/16 16:35
うちから、数キロ離れてる地元を車で走っていたら、かなり広めの以前何が建っていたかは覚えてませんが、更地になっていて、そこに建設されるものの看板が道路の前に建っていました。

「遺体安置所」と記載してありました。
車が動き出したので、その下は読めませんでした。
正直、びっくりしてしまいました。

もしかして、葬儀場建設の場合、そういう表示になるんでしょうか?
施主とか解ったらそれは解るのかな。

19  名前: 匿名さん :2023/09/17 18:11
>>16
今って悪い葬儀会社も増えていて社会問題になってきてるそうだから、お父様の時の葬儀会社はいい葬儀会社だったね。
今はわざとドライアイスを少なくしてご遺体を傷ませて、死に化粧等の回復費を稼ぐやり方をする葬儀会社が問題になってるんだって。
ドライアイスの適量が分かるご親族なんてそうそう居ないから、見積もりのドライアイス量が正規の量で書かれてないこと見抜けないんだって。
それにあなたのように、傷まないか?確認する人はそんないないみたいだし、正直に応えてくれなければそれまでだからね。
人の大切な家族の遺体で悪どい商売する人が出たものだよ。
20  名前: 匿名さん :2023/09/17 18:33
>>19
不謹慎だけど、、、その手口はビッグモーターみたい。
21  名前: 匿名さん :2023/09/17 18:35
>>16
うちは姑

おかげで日取りを決められた。準備も出来たと思った。

姑は都内だからありがちだけど
田舎も重なることがあるので
待つことはあるよ。コロナ前にも。
火葬場は多くはないしね。
22  名前: 19 :2023/09/17 18:47
>>20
あっニュースのタイトルがまさにそうだったよ。
葬儀界のビッグモーターとか、ビッグモーター式の葬儀会社の悪徳手口とか書かれてたかな。
23  名前: 匿名さん :2023/09/17 19:07
>>19
不思議

どうせ言い値だろうに。
トリップパスについて





求人で見た、ちょっと変わった仕事
0  名前: 匿名さん :2023/09/15 17:19
もしかしたら、普通にあるものなのかもだけど、地方の主婦パートの仕事で見たのは、
動物病院の乾の散歩
絵のモデル 身長160以上、日曜休み、時給良し

どんなのを見た事あります?
42  名前: 匿名さん :2023/09/17 16:14
>>40
へー女の子が連れてる歌なんかよくあるけど、それではダメなのね。
秋田犬?みたいなのを、小柄なおじいさんみたいな人が連れていて、総量というかたぶん体重とかは一緒なのではと思った。
43  名前: 匿名さん :2023/09/17 17:36
この間、大学病院のオペ室清掃
というのがあった。

普通の清掃より時給高めだったけど
自分は嫌だな。

あと清掃つながりで
飛行機の機内の清掃というのもあり、
行きは羽田までタクシーで送りますと書いてあった。
自宅までお迎えに上がります、と。

パイロット待遇だね。

よっぽど人手不足なのかな。

まあどちらも重労働よね。
44  名前: 匿名さん :2023/09/17 18:01
そういえば昔、大学の図書館の司書募集を見たことがある。
それと、社員寮の食堂で調理補助。
どちらも資格があれば有利なんだろうなぁと思った。
45  名前: 匿名さん :2023/09/17 18:09
夫、治験のバイトしたことある学生だった大昔。

二泊三日×2回で10万とかだって。

降圧剤とかそういう薬の治験だそう。

今でも似たようなバイトはあるらしいよ。
まあ、モニターとかもそうか。
46  名前: 匿名さん :2023/09/17 18:26
レンタルなんとか(結婚式の親族とか)頼んた例、知ってます?
トリップパスについて





最近購入した高いものなんですか?
0  名前: 匿名さん :2023/09/16 19:57
自分もので、自分の稼いだお金で買った高いものなんですか?私はフェラガモのバレッタ。
18  名前: 匿名さん :2023/09/17 13:00
美顔器。
全然高価なものではないけどね。
19  名前: 匿名さん :2023/09/17 14:04
インプラントで前歯1本、55万円、一括で。
小さいときに転んで歯を折って、差し歯だったんだけど、もう土台がダメでインプラントかブリッジしかないといわれた。
これから30年くらいは生きるだろうし、食べることが好きだし、奮発?だよ。
あーあ。
20  名前: 匿名さん :2023/09/17 14:22
>>17
すごーい、頑張ってね、やりがいあるね!
21  名前: 匿名さん :2023/09/17 14:30
>>17
すごいね!どこで練習するんですか?
22  名前: 匿名さん :2023/09/17 16:27
1本4400円のシャンプーとトリートメント
合計8800円

シャンプーしては私には高い。
トリップパスについて





土田よしこさん亡くなりました
0  名前: かめ姫 :2023/09/16 17:44
「つる姫じゃ〜っ!」の作者の土田よしこさんがお亡くなりになりました。

週間マーガレットに「ベルばら」と同時期に連載されていて、ベルばらをパロった登場人物も出たりして、下品で型破りなお姫様に当時大いに笑わせてもらいました。ありがとうございました。面白いと同時に作者の知性も感じられる大好きなギャグ漫画でした。

ご冥福をお祈りいたします。
10  名前: 匿名さん :2023/09/16 21:57
口紅がない時、唇を赤くするには、唇をきゅっと噛むのよ
、と書かれていて、やった覚えが。
母上をすごく恋慕ってたような覚えも。母上がらみは悲しい感じ?
忘れていましたが、あー、今すごく愛蔵版買いたい。
11  名前: 匿名さん :2023/09/16 23:42
怒ったら額に四つ辻マークが出るのと、時々豚鼻になるときがあって面白かった。
12  名前: 匿名さん :2023/09/17 00:31
週刊マーガレットとりぼんだったよね。
つる姫じゃ~ときみどりみどろあおみどろは見てた。
つる姫に振り回される家老がかわいそうだったけど面白かったよ。
ご冥福をお祈りします。
13  名前: 匿名さん :2023/09/17 14:43
小学生の時に
学校で嫌な事があって落ち込んでいた時

イネさーん、イネさーん、やだイネー

つる姫がイネさんを探すギャグに
気持ちがほぐれた事
いつまでも忘れない。
土田先生、ありがとう
14  名前: 匿名さん :2023/09/17 14:46
小さい頃、良さがわかりませんでした。
ちゃんと読み取れていなかったんだろうね。
残念。
トリップパスについて





駄)ほくろ占いって当たりますかね?
0  名前: 匿名さん :2023/09/15 20:32
くだらない!
と思いつつ気にしてしまう。
ほくろ占い。
こういうの当たってる~とか、
当たらないよとか、思ったことありますか?
ついでに人相占いはどうでしょう。


19  名前: 匿名さん :2023/09/16 10:34
ゲッターズさんに診てもらうのがいい
20  名前: 匿名さん :2023/09/16 10:37
そうやって、自分のものである自分自身を他者に規定してもらいたがるのって、何なんだろう。
精神的な自立を果たしていない証拠じゃないか。
21  名前: 匿名さん :2023/09/16 10:48
>>12
ほらね
22  名前: 匿名さん :2023/09/17 11:20
皆さんレスありがとうございました、
確かに精神的自立は果たしてないかもしれませんね。
運とか自分じゃどうにもならない部分を、
占いで安心したいとかあるから、
占いっていつまでもあるんだと思います。
血液型とか朝の星座占いは気にしないんですけどねー。
顔相とかホクロって気になってしまう。
手相もありますねー。
良いことだけ信じてても、
それも当たってないですしねw
お付き合いありがとうございました。
23  名前: 匿名さん :2023/09/17 13:31
生年月日をもとにした占いも何の科学的根拠もないよ。
人を365で分けるか4で分けるか。
トリップパスについて





教えて!
0  名前: ナゼ :2015/05/14 18:23
1対1なら、こちらを見て話してもらえるのに3人以上になると、私の方は見てもらえない。
2人で出かける事もあるし、それなりに仲良くしてるのに。
このママ友は複数で話す時、みんなの顔を順番に見て話す人です。
でも、私にだけは目を配らない。
私はママ友が話してる時、ちゃんと見ながら話を聞いているのに。
実は嫌われてるのかな…?
20  名前: 匿名さん :2023/09/17 09:29
>>18
同じだよ。しかもタイトルまでそっくり。笑える
21  名前: 匿名さん :2023/09/17 09:30
>>18
まるで同じ
8年経っても成長がない
22  名前: 匿名さん :2023/09/17 09:31
>>21
8年かあ
でも実際子供の頃からなんでしょうねー
23  名前: 匿名さん :2023/09/17 11:10
偶然だったらスゴいね
24  名前: 匿名さん :2023/09/17 12:59
>>23
んなわけない
トリップパスについて





口紅何色?
0  名前: 匿名さん :2023/09/16 22:46
最近真っ赤にはまってしまった!!!ぎょっとされるかなと思いながらも好きなのでつけてます。みんなどんな色つけてます?
2  名前: 匿名さん :2023/09/16 23:00
ピンクベージュ
3  名前: 匿名さん :2023/09/17 00:16
>>2
私もー
4  名前: 匿名さん :2023/09/17 00:24
シャネルのルージュココ430番マリー
私ははっきりした色味の方が似合うので、ローズ系で肌に馴染む色を探してたらこれに落ち着き、もう何度もリピしてる。

新しい色を試そうとシャネルの店で色々つけてもらって、これだ!と決めたら結局同じのだった、と言うこともありました……
5  名前: 匿名さん :2023/09/17 00:25
ブルべ冬なのでボルドーとかカシスとか暗めの赤を塗ってる
真っ赤を塗ると吸血鬼みが強くなるから自重してる
6  名前: 匿名さん :2023/09/17 11:11
リップモンスターのダークフィグ。
フィグってなんだ?と調べたらイチジク。
確かに暗めのイチジク、そんな色。
トリップパスについて





危険運転するシニアカー
0  名前: 匿名さん :2023/08/30 14:11
車やバイクを運転する方々
もしかしたらみなさんの利用する通勤経路等にも出没するかも知れないです。
事故に巻き込まれないよう気をつけて下さいね。


【独自】車の間をすり抜ける「シニアカー」 歩行者扱いなのに車道で“迷惑運転”
配信 2023年8月29日 06:11更新 2023年8月29日 15:47
FNNプライムオンライン

今、「シニアカー」による危険な運転が相次いでいる。

番組に寄せられた映像には、シニアカーに乗った高齢者による“迷惑運転”がとらえられていた。

道路の真ん中で信号待ち、“車すり抜け”も…

イット!は8月24日、信号が赤にもかかわらず、高齢男性が乗ったシニアカーが交差点に進入する様子を放送した。

交差点では、シニアカーのすぐそばを車が次々と通りすぎていった。

この放送を見た視聴者から、シニアカーによる危険な運転を捉えた新たな映像が寄せられた。

撮影者:
もう、非常に危ないなと。

道路の真ん中を走られていましたから、車にひかれたら本当に大変なことになるなというのが一番でした。

映像は、2022年7月に北九州市で撮影されたもの。

シニアカーに乗る高齢男性が、道路の真ん中で信号待ちをしていた。
その1カ月後には、バスの前を走行。

バスは、シニアカーに衝突しないようゆっくりと走っていた。

シニアカーはさらに、信号待ちをしている車の間をすり抜けるように進んでいった。

撮影者は、車での帰宅中に車道を走るシニアカーに遭遇したという。

撮影者:
運転されてる方もすごく神経を使って運転しないといけませんし、死角から出てきた場合は、本当に事故になり得る状況ですから(車道を走るのは)是非やめてほしいなと思いました。

シニアカーは、道路交通法上は歩行者の扱いとなっているため歩道を走行しなければならない。

相次ぐ高齢者によるシニアカーの危険な運転。交通ルールの遵守が求められる。

(「イット!」8月28日放送より)
9  名前: 匿名さん :2023/08/31 15:30
犬の散歩中にシニアカーのお年寄りに時々遭遇します。
うちの近所は歩道が狭いから、結構危険。1度、犬がひかれそうになった事がある。
しかもそのお年寄り、缶チューハイ飲みながら運転してたりするから超怖い。
10  名前: 匿名さん :2023/08/31 15:32
>>9
激ヤバ爺やん
飲酒運転も禁止して欲しいよねー
11  名前: 匿名さん :2023/08/31 15:50
>>8
全く同意。
自転車もキックボードもシニアカーも罰金。
12  名前: 匿名さん :2023/09/17 01:59
結局、高齢者はシニアカーで迷惑かけるか、車で迷惑かけるかしかないんだな
13  名前: 匿名さん :2023/09/17 10:45
>>12
あなたも高齢者じゃないの?
トリップパスについて





なんで?
0  名前: 匿名さん :2023/09/17 00:19
昔から普段1対1だとよく話す仲なのに、他の人が一緒にいて3人以上になると何故か私より私以外の人と話して、私はポツンとなる事が多いです。
私の性格は控えめで相手に合わせるし怒らない感じです。
舐められてるのかな?
20  名前: 匿名さん :2023/09/17 09:50
>>16
まとめがいるかもね
21  名前: 匿名さん :2023/09/17 09:51

自分が変われば相手も変わる
22  名前: 匿名さん :2023/09/17 09:53
相手にとって、魅力がない人なのかもね。
23  名前: 匿名さん :2023/09/17 10:15
嫌われてるというわけでもなく、ただ主さんに魅力がないのでしょう。
人は無意識に魅力のあるほうを見てしまうと思う。
それが嫌なら2人以上で会うのは避けてみては?

でも「なめられてる」なんて発想、普通大人はしない。
そういうところが好かれない原因かも。
24  名前: 匿名さん :2023/09/17 10:25
相手の言うことに同意するだけの会話をしておいて、それに反応がないと舐められてると思うのはわがままだな。
自分の言ってるのと同じことしか言わない人と話していて、楽しいと思う?
俯瞰してみれば、すぐわかりそうなこと。
トリップパスについて





自分、女性だけどジュエリーに興味ない。
0  名前: 匿名さん :2023/09/15 15:51
タイトルの事ですが、おかしいですか?

自分は若い頃からジュエリーには興味ありません。バッグとか服もかな?
バッグは沢山物が入るのが好きだし、服もユニクロなんかので十分。
服は若い頃はSUZUTANで頻繁に買ってたなぁ。SUZUTANお手頃価格で
可愛いのがよく売られてたんですよね。

ママ友が「アンタ(私)ってほんとアクセサリーとかつけてるの見たことないし
バッグもハイブランドのやつって持ってないよねぇ。女性としてどうかと
思うよ~」って言うんですよね。

やっぱり私、おかしいのかなぁ?
102  名前: 匿名さん :2023/09/16 22:38
愛子さまは何と言ってるのかな
NO.6667589 2014/07/18 05:22
[読唇術]
入学式や卒業式があると一応校門に両親と
整列する愛子さま。

報道陣がカメラを向けてる時間
必ずといっていいほど雅子さまに向かって何か言って
ますよね?

あれは何と言ってるのか読唇術で
解析出来た方いますか?

表情からすると

「何でこんなに大勢人がいるのよ」

「もう〜早く帰りたい。今日の夕食何?」

「一体何を撮りたいの?」

的レベルな感じの表情に見えて仕方ないけど
本当はもっと高尚だったりして?
103  名前: 匿名さん :2023/09/17 00:17
上の投稿は私じゃないけどさ。
高尚ってそんなに珍しい言葉?私たまに使うけどな。
あー、母親がよく使うので影響されてるのかもだけど。
104  名前: 匿名さん :2023/09/17 07:53
わたし高尚って言葉使ったけど、全くの別人。
ここまでアレコレと他のレス切り貼りして、的外れな推察恥ずかしいよ。
105  名前: 匿名さん :2023/09/17 09:03
>>104
「高尚」も知らんバカのやることは、ね。
106  名前: 匿名さん :2023/09/17 10:15
たかだかひとつの言葉の使用例を出すためにこれだけ古スレをあげたい自己顕示欲もなかなかのものね。
こういうのを、自己中というのよ。
トリップパスについて





2人じゃ楽しくないのかな
0  名前: 匿名さん :2023/07/11 19:50
ママ友と約束をする時によく相手から共通の友達にも声かけてみる?と言われて2人ではなく3人などになる事があります。
私は複数が苦手で出来れば1対1がいいので2人で会いたいと思ってしまいます。
相手は私と2人が嫌なのでしょうか?

また、私とA子が2人で会う話になるとたまにB子にも声かけてみる?と言われて3人で会いますが、A子とB子は基本2人で会っているようです。

32  名前: 匿名さん :2023/07/12 14:41
主さんは過去に
AさんBさんのどちらかと一対一で会ったことはあるのですか?
その時の会話の内容や
相手の様子などを思い出してみてください。

プライベートなことを聞いてくるとか
複数でいるときと態度が違う と
警戒されてるママさんがいました。
33  名前: 匿名さん :2023/07/12 15:34
あきらめなさい
34  名前::2023/07/12 17:59
嫌われてないならまだいいんですけど。
複数で会う方がいい人も居ますし。
私と1対1で会っても楽しくないかもしれないです。
気にしない様にしようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
35  名前: 匿名さん :2023/07/12 18:41
私は楽しく無い人間だから複数になるように仕向ける。
その方がお互いにいい。
大事な話なら別だけど。
36  名前: 匿名さん :2023/09/17 08:26
これです    
トリップパスについて





なぜ、バイキンマンの曲が選ばれた?
0  名前: 匿名さん :2023/09/17 07:36
Amazonファイアースティックの音声認識で「テンション上がる音楽かけて」と言ったら、「リクエストに対応するものが見つかりませんでした」
という返事があった後、なぜかアンパンマンの音楽コレクションというのが画面に出て、トップバッターは「オーレは素敵なバイキンマン!」という、昔はよく聞いた、バイキンマンのテーマソングが流れてきたんです。

どういう、選択なんですかね?
わが家はアレクサとかしないけど、的外れって皆さんもありますか?
1  名前: 匿名さん :2023/09/17 07:51
過去に家族が聞いたのでは?
トリップパスについて





シニアカー、ホント迷惑
0  名前: 匿名さん :2023/09/16 20:13
先日も類似スレありましたが…

シニアカーって本当に迷惑ですよね。
昨日、夕方の帰社タイム、
道路はまぁまぁ混雑、歩道は企業からの徒歩の人が沢山歩いている状況でシニアカーが歩道を走行してて

シニアカーって時速6キロなんですってね。
成人の速歩き程度て事らしいですが
駅に向かう人達よりは早い。

私は車でしたが、どうするんだろう?と見ていたら
シニアカーはなんと、歩道を降りて、道路の真ん中を走っていきました。
真ん中ですよ真ん中。
中央線の上。そして、少し先に右折レーンがあるのですが
その右折レーンに入り、信号なんてガン無視で右折していきました。
車道も混雑していたので、轢かれることは無かったけど
さすがにひど過ぎる。

なにあれ、と思ってシニアカーの事調べてみたら
あれは軽車両では無くて歩行者扱いなんですね。
なので、本来であればで右側通行で歩道使用可。

免許もいらないし、歩行者だからよっぽどの任意でなければ保険も無し。

あんな危険な運転されて、事故ったら10-0なのかしら。

なんで時速6キロなのよ。
早すぎでしょ。

車の免許を諦めてシニアカーにする人なんて
歩行者だよと言われても、車の法律で走るに決まってるし
そもそも老人なんてみんな自己中なんだから
せめて時速落として。普通の歩行者より早くて好き放題なんておかしくない?
まだ軽車両扱いの自転車の方がマシ。

歩けない、自転車もかったるい、みたいな人がシニアカーで好き放題なんておかしすぎる。

なぜ、もっと法整備してくれないの??
この国老人に甘すぎない?


20  名前: 匿名さん :2023/09/16 22:21
迷惑なのはシニアカーじゃなく、その人だよね。
そういう人はシニアカーじゃなくても迷惑な動きだったり乗り方だったりするのでは?
21  名前: 匿名さん :2023/09/16 22:29
>>19
ずっと歩道だけで運転可能な場所にお住まいなんですか?
22  名前: 匿名さん :2023/09/16 22:50
シニアカー見かけないな
屋根付き駐車スペースある人しか持てないね
マンションじゃ無理だわ
23  名前: 匿名さん :2023/09/16 23:07
>>22
おうちまで入るのでは?
24  名前: 匿名さん :2023/09/16 23:09
>>21
二車線ないような道路では車も人も少ないのでは?
あなたが言うのはイチャモンだと思う。

スレ文みたいな右折レーンがあるような道路には歩道があるでしょう。
今回は人の問題かと。
トリップパスについて





大好きだけど我慢しなくちゃいけない食べ物
0  名前: 匿名さん :2023/09/13 11:41
ナス
さつまいも
かぼちゃ
全部ダイエットの的では無いけど
好きすぎて食べすぎちゃう
ナスはヘルシーだけど油で焼かないと美味しくない
ナスを焼いて醤油をかけたもの
ナスとピーマンの味噌炒め
美味しすぎる
最近これらをリピしすぎて太りました
美味しい時期なのに(泣)
あとバームクーヘンとドーナツ好き
しばらく食べてないな(泣)
55  名前: 匿名さん :2023/09/15 20:14
>>53
ペンペンだよ!スルー推奨
56  名前: 匿名さん :2023/09/15 20:16
ペンギンさんか
懐い
57  名前: 匿名さん :2023/09/15 21:34
>>53
私のこと。おねしょは子供の時からずっと。
寝てる時に勝手におしっこがでてる。寝てから朝までに必ず3回以上はおしっこ出てるから、スイカを食べなくてもいつもオムツはドボドボになっている。
58  名前: 匿名さん :2023/09/15 21:35
あーあー呼び込んじゃったー
59  名前: 匿名さん :2023/09/16 22:34
>>58
呼び込んだ?
???
トリップパスについて





義母との会食
0  名前: 匿名さん :2023/09/15 10:09
今日は義母との会食の日です。
夫と息子が一緒で計4人。
お正月にちょっと顔合わせする程度の仲で、会食は10年ぶりです。
何を話したらいいのやら、全然分からない。
皆さんは義母との話題ってなんですか?
43  名前: 匿名さん :2023/09/16 13:46
>>39
27の内容は主の発言そのものみたいなんだけど。
44  名前: 匿名さん :2023/09/16 13:50
>>43
そうだよねぇ。
主さんは並べて貼り付けられたのが嫌だったのかな。
45  名前: 匿名さん :2023/09/16 15:29
>>39
27って、主が書いたレスを切り貼りしてまとめただけだよね。
46  名前: 匿名さん :2023/09/16 20:17
ま、主さんは義母が大っ嫌いという一言ですな。
47  名前: 匿名さん :2023/09/16 21:53
>>46
あなたは大好きなの?
トリップパスについて





テレビ局の韓国詣!キター
0  名前: 匿名さん :2023/09/16 16:54
BTS出身事務所の韓流アイドルが日本のCM&テレビを席巻! ジャニーズタレント起用中止で「ビッグボーナス」 各局の韓国詣でが始まる
9/15(金) 15:50配信 Yahoo!ニュース

 ジャニーズ事務所の創業者である故ジャニー喜多川氏による性加害問題を巡り、同事務所のタレントをCMに起用してきた企業が、次々と撤退している。

「キリンホールディングス、アサヒグループホールディングス、サントリーホールディングス、日本航空、日本マクドナルドなど大手企業が次々と契約の打ち切りや、今後は契約の更新をしないと宣言しています。各社ともに、『今後の改革や取り組みを確認した上で判断する』としていますが、一体どのような状況であれば“再契約”が可能なのか、不透明です。当面の間、ジャニーズタレントを使った大規模なCMやキャンペーンが展開されることはないでしょう」(芸能記者)

 とはいえ、企業の宣伝活動が消えて無くなるわけではない。ジャニーズのあけた穴を埋めるのは誰になるのか。

「間違いなく韓国のアイドルグループでしょうね」

 と語るのは、現地紙記者だ。

「なかでも『HYBE』という韓国の大手芸能事務所が“次のジャニーズ”になるのではないでしょうか。同社は、今や世界的な人気を誇るBTSを輩出した事務所です。すでにテレビ各局はこぞって“HYBE詣で”をしている状況です。7月に放送された『THE MUSIC DAY』(日本テレビ系)では局アナが韓国にあるHYBEの社屋まで出向いて、番組を中継したほどですからね。特に今の10代、20代には、ジャニーズとは比べ物にならないくらいの人気を誇っています。契約内容が悪くなければ、CMオファーを“受けてくれる”可能性もあるでしょう」

 具体的に、CMに登場する可能性の高いアーティストは誰なのか。

「もちろん、いちばんはBTSでしょう。特にジョングクとVが起用されやすいのでは。しかし、メンバーの中には入隊している者もいますし、世界的に人気なので、スケジュールを取れない可能性があります。

 ほかには、HYBEの日本支社であるHYBE JAPANに所属している唯一のグループ『&TEAM(エンティーム)』も有望です。同グループのメンバー9人のうち、7人が日本人ですし、実際に7月には、UHA味覚糖の『ぷっちょ』のCMキャラクターに起用されています」(前出・現地紙記者)

 すでに日本で“地盤”を固めつつある事務所もある。

「JYPという事務所です。女性アイドルですが、『NiziU』は社会現象になりましたし、同事務所の男性アイドルグループ『Stray Kids』はジャニーズを抜く勢いの人気があります。ほかには、『NCT127』のユウタのインスタグラムのフォロワー数は日本人男性のなかでトップです」(芸能記者)

 芸能界の“韓国シフト”はすでに始まっていた。今後はその流れが加速するという。

「ここ最近も広告業界ではジャニーズの人気は陰りが出ていましたからね。しかし、日本の芸能界の“トップ”であるジャニーズには安心感もあるし起用しやすいという理由もあったんです。しかし、ここにきて性加害問題ですからね…。逆に、韓流系の事務所からすれば、性加害問題は“ビッグボーナス”ということになるでしょうね。比較対象となるジャニーズを起用できないのだから、CMの契約金をつりあげることもできますから」(前出・芸能記者)

 まさに弱肉強食の芸能界だ。

4  名前: 匿名さん :2023/09/16 17:36
テレビ局の思うつぼ、堂々と出演させられる。
5  名前: 匿名さん :2023/09/16 17:44
地獄は地獄に変わりなしかよ
要らねーんだよー
ジャニーズも韓流も群れでしかやれねー自称アイドルなんてよー
6  名前: 匿名さん :2023/09/16 20:59
アイドルとか推しとか、そんな文化無くしたほうが世の中のためだわ。
7  名前: 匿名さん :2023/09/16 21:10
>>6
そうかな?
私はそういうのは興味ないけど、楽しそうだと思うよ。
8  名前: 匿名さん :2023/09/16 21:36
>>6
私はアイドルではなく、あるスポーツ選手が好きで、試合のある時は観戦しに行きます。
推しがいる生活は張りがある。
なくそうとして、なくなるようなものではないと思うよ。
トリップパスについて





どうして歌って
0  名前: 匿名さん :2023/09/16 14:38
恋愛の歌詞がほとんどなんでしょうね。
万葉の昔から、人間の興味はそれがほとんどなのかな。
今は寿命伸びたから恋愛は興味無い年代もあるだろうけど。
14  名前: 匿名さん :2023/09/16 18:29
マイケル・ジャクソンは差別に対してとか
ピース系多いと思う?
15  名前: 14 :2023/09/16 18:30
>>14
?はミスタッチです。
16  名前: 匿名さん :2023/09/16 18:47
海外の歌詞の方が結構単純なの多いイメージ。
金、女、名誉、みたいな。日本の歌は結構色んな歌詞があっていいと思う。
YOASOBIとか、小説を思い起こさせるような歌詞好きだわ。
ちなみに、刑事さんが言ってたけど
大きな事件のほとんどは金と恋愛で起きてるんだって。
人間の大きな欲求なのね。
17  名前: 匿名さん :2023/09/16 19:48
>>16
人を狂わすのかー。
18  名前: 匿名さん :2023/09/16 21:02
応援ソングばっかり聴いてる。
Creepy Nuts 堕天
Mrs. GREEN APPLE ケセラセラ ダンスホール
トリップパスについて





映画 シティハンター観た人いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/09/16 20:44
子どものころシティーハンターが大好きで
ドラマのシティーハンターも観たし(俳優の名前忘れた)
映画があるって楽しみしていて
この三連休で観に行こうと思ってたけど
なんだか映画館まで行って観たいか?って思いだしてきた。

観た人いたら映画館まで行く価値あるか
サブスクかテレビで放送されるの待つか
どっちな感じですか?

まだレスがありません。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221  次ページ>>