育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
64921:こういう人(11)  /  64922:こういう人(11)  /  64923:兄弟喧嘩が激しすぎる(26)  /  64924:リーゼとデパス(10)  /  64925:演歌好きな人いますか?(5)  /  64926:セオリーのパンツ(7)  /  64927:読点代わりに改行(26)  /  64928:筋トレ(5)  /  64929:もしも夫婦二人だけならば(35)  /  64930:もしも夫婦二人だけならば(35)  /  64931:お前ら(100)  /  64932:運命に似た恋の「聞きづらい」(4)  /  64933:運命に似た恋の「聞きづらい」(4)  /  64934:チ皃ッキ?ァ、キ、ニ、゙、ネ、筅ヒサナサ👻キ、ニ、ハ、、ソヘ(7)  /  64935:温泉や浴場に入れなくなった(10)  /  64936:「隠れ菊」愛人の本業は??(3)  /  64937:「隠れ菊」愛人の本業は??(3)  /  64938:若林にコンビ別れを申し出られた(28)  /  64939:恋人欲しがらない若者(14)  /  64940:小池百合子さん(26)  /  64941:退職する美容師さんにプレゼントしたい(12)  /  64942:退職する美容師さんにプレゼントしたい(12)  /  64943:原田知世の頭頂部を(13)  /  64944:貧乏な家の子で頭のいい子(47)  /  64945:貧乏な家の子で頭のいい子(47)  /  64946:鬱病で仕事できない人は(16)  /  64947:鬱病で仕事できない人は(16)  /  64948:寺田心君(20)  /  64949:家事の年収(40)  /  64950:秋、冬服買った?(駄)(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172  次ページ>>

こういう人
0  名前::2016/10/15 09:03
ぶどうは何色?→黄緑
りんごは何色?→黄緑
立方体を書いてみて→等角投影の立方体を書く
どんな服が好き?→ジャージの上下とかゴスロリ
気に入ったものはあきるまで、ぼろぼろになっても持ち続ける。
二次元の話が多い。

確かにマスカットという黄緑のぶどうもあるし、青りんごという黄緑色のりんごもある、等角投影での書き方もある。
でも、多くの人からみたらぶどうは赤紫だしりんごは赤い。
この人はどういう人なんでしょうか。
7  名前: へ??? :2016/10/15 22:50
>>1
>ぶどうは何色?
>りんごは何色?
>立方体を書いてみて
>どんな服が好き?


こんな質問をするなんて、主さんってどういう人?

心理士?

心の闇でもみたいの?
8  名前: サ荀マ :2016/10/15 22:53
>>1
・?👄エ、マタヨ、ャカ?熙ヌソゥ、ル、ハ、、、キヌ网?ハ、、、ォ、鬢、、ト、簑ト・?👄エ。」、タ、ォ、魎ォホミ。」
・ヨ・ノ・ヲ、マタヨサ遉ク、网ハ、ッ、ニサ遑」
、ェ、ォ、キ、、。ゥ
9  名前: 美術系 :2016/10/16 21:33
>>1
美術系の人なんじゃないかな。

ちなみにイギリスではリンゴは緑よ。

囚われすぎずに自由な人では?
10  名前: 自然体 :2016/10/16 22:10
>>1
立体図を描くとしたら私も等角投影図だなあ。
自分の中では描き易い。
娘に描かせてみたら斜投図でした。
違うものだね。

ちなみにぶどうは私も娘も黄緑。
これは海外生活が長く、安いマスカットっぽいのばかりよく食べていたせいかな。

リンゴは赤。

服装はそれぞれの好みはあるよね。

私と娘はこういう人です。
11  名前: グリーングリーン :2016/10/16 22:16
>>1
>この人はどういう人なんでしょうか。


海外で暮らしたことでもあるのかな?と思う程度。
そうでなかったとしても、私の中ではもうそういう枠組みにしちゃう。


でも私も二次元の話を多く語りたいわ。

三次元は面倒で疲れる。ホント。
トリップパスについて





こういう人
0  名前::2016/10/14 11:26
ぶどうは何色?→黄緑
りんごは何色?→黄緑
立方体を書いてみて→等角投影の立方体を書く
どんな服が好き?→ジャージの上下とかゴスロリ
気に入ったものはあきるまで、ぼろぼろになっても持ち続ける。
二次元の話が多い。

確かにマスカットという黄緑のぶどうもあるし、青りんごという黄緑色のりんごもある、等角投影での書き方もある。
でも、多くの人からみたらぶどうは赤紫だしりんごは赤い。
この人はどういう人なんでしょうか。
7  名前: へ??? :2016/10/15 22:50
>>1
>ぶどうは何色?
>りんごは何色?
>立方体を書いてみて
>どんな服が好き?


こんな質問をするなんて、主さんってどういう人?

心理士?

心の闇でもみたいの?
8  名前: サ荀マ :2016/10/15 22:53
>>1
・?👄エ、マタヨ、ャカ?熙ヌソゥ、ル、ハ、、、キヌ网?ハ、、、ォ、鬢、、ト、簑ト・?👄エ。」、タ、ォ、魎ォホミ。」
・ヨ・ノ・ヲ、マタヨサ遉ク、网ハ、ッ、ニサ遑」
、ェ、ォ、キ、、。ゥ
9  名前: 美術系 :2016/10/16 21:33
>>1
美術系の人なんじゃないかな。

ちなみにイギリスではリンゴは緑よ。

囚われすぎずに自由な人では?
10  名前: 自然体 :2016/10/16 22:10
>>1
立体図を描くとしたら私も等角投影図だなあ。
自分の中では描き易い。
娘に描かせてみたら斜投図でした。
違うものだね。

ちなみにぶどうは私も娘も黄緑。
これは海外生活が長く、安いマスカットっぽいのばかりよく食べていたせいかな。

リンゴは赤。

服装はそれぞれの好みはあるよね。

私と娘はこういう人です。
11  名前: グリーングリーン :2016/10/16 22:16
>>1
>この人はどういう人なんでしょうか。


海外で暮らしたことでもあるのかな?と思う程度。
そうでなかったとしても、私の中ではもうそういう枠組みにしちゃう。


でも私も二次元の話を多く語りたいわ。

三次元は面倒で疲れる。ホント。
トリップパスについて





兄弟喧嘩が激しすぎる
0  名前: 困った :2016/10/14 17:19
中学生の長男と次男がいます。
この二人が毎日喧嘩ばかりです。
長男は勉強はできますが、運動や工作が苦手。
次男は運動や工作が得意ですが勉強はからきしダメ。

喧嘩の原因は双方が作ることが多いです。
長男が宿題が分からないから教えてと来る次男に
嘘を教えて恥をかかせたり
長男がスポーツで失敗したり宿題で書いている絵を
次男が幼稚園児よりひどい絵だと馬鹿にしたり
ペンでいたずら書きして台無しにしたり。

最近は力も付いてきて血を流したり
骨を折ったりすることもあるので
喧嘩を始めたらすぐに止め
お互いの言い分を聞いて
宿題の件は嘘を教えた長男が悪い
スポーツや絵の件は馬鹿にした次男が悪い
一生懸命やってる人を馬鹿にしてはいけないと
叱っています。

本当は男親のほうが効果があるのでしょうが
主人は仕事でほとんど家におらず
いても子どものことには無関心で
傍で二人が鼻血流しながら殴り合っていても
止めもしません。
私に「うるさくて本が読めんから何とかしろ」と
いうだけです。

あまりに喧嘩が多く激しいので
マンションの上下左右の住人から
苦情が来るようになりました。

お子さんが喧嘩ばかりしていたというお母さん
どうしたら喧嘩が収まりましたか?
そのうちどちらかがどちらかを殺してしまいそうで
恐ろしくてたまりません。
22  名前: ねえねえ :2016/10/16 09:39
>>20
さわっちゃダメよ。
相手するとホントめんどくさいことにしかならないから、
道ばたのウンコと同じ扱いでいいのよ。
23  名前: こういう奴 :2016/10/16 09:41
>>21
優越感丸出しで
って文字が読めないみたいね。
決めつけるのも大概下品だけどね笑

>スレ内容とは違う環境と言うなら、あなたも同じじゃないの。
>
>他人を「奴」呼ばわりするような人だから、下品で不幸な子沢山かと思ったのよ笑
>
>
>
>> ウチは幼い姉妹なのでまだ喧嘩はないよ。大きくなると分からないけどね。
>> スレ内容とは違う環境の奴が優越感丸出しで出でくるのが、ウザいしみっともない。
>> ついでにすぐ決めつける貴女みたいなのもウザい。
>>
24  名前: あははっ :2016/10/16 09:42
>>22
> さわっちゃダメよ。
> 相手するとホントめんどくさいことにしかならないから、
> 道ばたのウンコと同じ扱いでいいのよ。

ウンコが掲示板なんかに書き込んじゃダメよw w
25  名前: あら :2016/10/16 18:45
>>11
>うちは姉妹でよかった〜

女の子だからって安心はできないよ。
私、子供の頃しょちゅう姉と殴り合いしてたもん。
勢いあまって階段から転げ落ちて意識失って
目が覚めたら病院だったってこともあった。
一週間ぐらい寝てたらしい。
26  名前: あるある :2016/10/16 19:04
>>25
うちも 小学生の頃、喧嘩してカッターを握ったところで母に止められた覚えがあるわ。


姉妹って、傷の舐め合いしてるうちは仲良しだよ。

結婚なんかでどっちかが抜きんでたら、もう大変。
トリップパスについて





リーゼとデパス
0  名前: 共働き :2016/10/15 01:40
リーゼからデパスに変えてみようと医師に相談する
つもりです。

実際に、どちらも内服したことのある方おられたら
薬効について聞きたいです。

気分的にデパスの方が落ち着く感じなのでしょうか。
調べてみたら、リーゼの方が作用は弱いみたいですね。

(仕事していてどうしても経済面で
辞められないので、なんとか精神を保つために
苦渋の判断として考え付きました。)
6  名前: 治療するのは医者 :2016/10/16 09:55
>>1
私はりーぜは飲んでいる感がありませんでした。
デパスは抑うつが酷くなって仕事に行くどころか、起き上がることも出来なく苦しかったです。

私は、SSRIの抗鬱剤と抗不安薬はソラナックス、睡眠薬を飲んでいますが、どれも副作用ばかり酷くて色々試してたどり着いたお薬です。
でも、副作用のために他科にもかかり2種類の薬を服用しています。でないと精神科の薬飲めないので。

ソラナックスは1日に6錠飲んでいます。
お薬を変えるのは医師の判断に任せたほうがいいですし、量も医師が調整を提案してくれます。

主さんがリーゼを飲んでも困っていることを医師に相談すべきです。
薬の指定をする患者は嫌われますよ。
7  名前: そうでもないかも? :2016/10/16 10:06
>>6
>主さんがリーゼを飲んでも困っていることを医師に相談すべきです。
>薬の指定をする患者は嫌われますよ。


私はネットでいろいろ調べて、これ服用してみたい!
と思ったら、医者に言っちゃいます。

例えば、ドグマチールが欲しい!と思ったら、、、

最近、更年期のせいか、不安感や、落ち込み、イライラが酷いんです。ドグマチールが良い、と聞いて試してみたいのですが、
先生どう思いますか?

ってな感じで。
先生には、絶対に相談する形を取りますが、
ココロの中では、ドグマチールくれーーーー
絶対にくれーーーー
なんて思っています。

医師との関係は良いと思っています。
8  名前: 耐性 :2016/10/16 12:14
>>1
デパスってとんでもなく依存性高いけど、いいの?

一昨日、乱用性と依存性が高い薬として向精神薬指定を受けたよ。
9  名前: そうかい? :2016/10/16 16:30
>>8
>デパスってとんでもなく依存性高いけど、いいの?
>
>一昨日、乱用性と依存性が高い薬として向精神薬指定を受けたよ。

ほかの安定剤などはほとんど向精神薬指定だよね。
(劇薬の棚にあるやつも多いけれども)
なんで今までデパスやアモバンが指定を受けてないのかそっちのほうが不思議だったよ。
10  名前: 主です :2016/10/16 19:01
>>1
皆さん、ありがとうございました。
6さん、
リーゼは依存性がでてきたのがしれません。
今は0.5ミリを一日三回飲んでいるのですが、元々は二回だったのを効果が薄くなり、医師に相談して増量したんです。
が、それでも最近あまり聞いている感じがしなくなりました。
焦燥感とか、不安感が仕事中にでてくることが増えてきました。
終いには鬱みたいになって、変なことを考えてしまったりと、
物凄いしんどいんですが、家計を回さないといけないので
辞められないし。
なので、時間感覚を短めにして、仕事中になるべく支障がないように自分なりに考えついた状況なんです。
それで、デパスってどうなのかな?と思ってこちらにお聞きしました。ソラナックス飲まれているんですね。私にも、リーゼより効果のある薬が見つかればいいなあと思いますが、副作用とかいろいろと試して見ないと自分に合う薬を見つけるのは、なかなか時間がかかるようですね。

近いうちに主治医に相談して見ます。明日はたまたま休みをとっているので、早速行けたらと思います。

ありがとうございました。
トリップパスについて





演歌好きな人いますか?
0  名前: 天城 :2016/10/14 16:15
昭和46年生まれです。演歌を聞きながら育った時代でも無いけれど、親達が好きだった歌くらいは歌えるから、若い頃にカラオケに上司と行った時なんかは歌っていました。

現在高校生の間で演歌のブームがちょっと来てませんか?

私の娘なんて「天城越えおしえて」と言ってくるし、「津軽海峡好き」なんて言うもんだから、動画で辿っていったら、演歌っていいな・・・なんて思いました。

どんどん昔になると、軍歌みたいになって行くんだけど、色々聞いていたら演歌が好きになりました。

こちらに演歌好きの方はいますか?
何が好きですか?
1  名前: 天城 :2016/10/16 00:07
昭和46年生まれです。演歌を聞きながら育った時代でも無いけれど、親達が好きだった歌くらいは歌えるから、若い頃にカラオケに上司と行った時なんかは歌っていました。

現在高校生の間で演歌のブームがちょっと来てませんか?

私の娘なんて「天城越えおしえて」と言ってくるし、「津軽海峡好き」なんて言うもんだから、動画で辿っていったら、演歌っていいな・・・なんて思いました。

どんどん昔になると、軍歌みたいになって行くんだけど、色々聞いていたら演歌が好きになりました。

こちらに演歌好きの方はいますか?
何が好きですか?
2  名前: 島津あやさん :2016/10/16 00:48
>>1
島津あやさんは、すごく上手いと思います。
下手なアイドルより、こういう人をもっとテレビに出して欲しいな。
あと、「帰って来いよ」の人は、デビューが10代?民謡出身なんですよね。歌唱力が今の歌手とは比べものにならないと思いました。
3  名前: 考えたら :2016/10/16 09:23
>>1
同年代です。

小学生以降の記憶で、大御所や大御所でなくとも、数え上げればどんどん出てくるくらい一世を風靡した演歌ってあったよね。
子供でも歌詞覚えるくらい。
ベストテンなんかの歌番組で、歌謡曲やアイドルなんかと並んでた。
しっとりばかりでなく、明るくて盛り上がるような曲もあったしね。

そんな私は細川たかしの北酒場が好きです。
演歌好き家庭でもないのに、テレビみて兄弟でワイワイ歌っていたわ。

今はそういうことってないのね。
同じようなカテゴリーばかりで。





>昭和46年生まれです。演歌を聞きながら育った時代でも無いけれど、親達が好きだった歌くらいは歌えるから、若い頃にカラオケに上司と行った時なんかは歌っていました。
>
>現在高校生の間で演歌のブームがちょっと来てませんか?
>
>私の娘なんて「天城越えおしえて」と言ってくるし、「津軽海峡好き」なんて言うもんだから、動画で辿っていったら、演歌っていいな・・・なんて思いました。
>
>どんどん昔になると、軍歌みたいになって行くんだけど、色々聞いていたら演歌が好きになりました。
>
>こちらに演歌好きの方はいますか?
>何が好きですか?
4  名前: 愛人 :2016/10/16 17:34
>>1
カラオケに行ったら、テレサ・テンさんをよく歌います。
(演歌でいいのかな?)

津軽海峡は歌いやすいしどの年代も知ってるからいいですよね。
天城越えは難しいー。

今は夜桜お七をマスターしようと頑張ってます♪
5  名前: 民謡も :2016/10/16 18:59
>>1
歌えないけど民謡も聞き惚れます。

昭和40年代の歌謡曲、演歌が好きです。
和田アキ子も良かった。
実空ひばりは尊敬してます。
どんな歌を歌っても上手い!
伊勢佐木町ブルースなんてしびれます。
カラオケでウケ狙いで演歌を歌います。



>昭和46年生まれです。演歌を聞きながら育った時代でも無いけれど、親達が好きだった歌くらいは歌えるから、若い頃にカラオケに上司と行った時なんかは歌っていました。
>
>現在高校生の間で演歌のブームがちょっと来てませんか?
>
>私の娘なんて「天城越えおしえて」と言ってくるし、「津軽海峡好き」なんて言うもんだから、動画で辿っていったら、演歌っていいな・・・なんて思いました。
>
>どんどん昔になると、軍歌みたいになって行くんだけど、色々聞いていたら演歌が好きになりました。
>
>こちらに演歌好きの方はいますか?
>何が好きですか?
トリップパスについて





セオリーのパンツ
0  名前: ライン :2016/10/15 14:47
セオリーのパンツがラインが綺麗と聞くのでトライしてみたいのでですが、いつも店頭のキャリアウーマン風の雰囲気にいつも怖気付いて、試着すらしたことありません。

私は小柄でぽっちゃり体型のアラフィフですが、こんな体型の私にでも合うパンツってあるんでしょうか?
そして、小柄ぽっちゃりの人に合う質のいいパンツって、どのブランドにあるでしょう?
小柄ぽっちゃりの方はどこでかっていますか?

ニッセンなどの通販は好きじゃないので店頭で買えるもの限定で教えてもらえると嬉しいです。
3  名前: 金持ってれば :2016/10/16 11:24
>>1
ああ言うブランドは金持ってる人間にはペコペコしてるもんだ。
いい服着てバッグもって靴履いて行きなされ。
4  名前: リサイクル :2016/10/16 11:39
>>1
ブランドはたしかに良いです
でも高いのでリサイクルショップで買ってます
5  名前: ビースリー :2016/10/16 12:11
>>1
百貨店の婦人服売り場で働いてます。
セオリーはシンプルでスタイリッシュなデザインなので、スラッとした人を対象に作られてると思う。セールのやり方も他のブランドのセールと足並みを揃えず、少し遅れてから単独で強気なセールをします。コアなファンが多いので、それでも満員御礼ですが。
スタイルが今一つの中年女性に人気のブランドはビースリーです。お金は持ってるのでパンツ(ボトム)以外はハイブランドでかためてもパンツはビースリーで購入してるマダムを何人か知ってます。
6  名前: 私の :2016/10/16 13:54
>>5
ビースリーも生地の伸縮性があって
肉を拾うんだよね…
7  名前: 、?ゥ :2016/10/16 17:36
>>6
>・モ。シ・ケ・遙シ、簑クテマ、ホソュスフタュ、ャ、「、テ、ニ
>ニ🎶ヲ、ヲ、👃タ、隍ヘ。ト

ニ🎶ヲ、ヲ、ネ、マ。ゥ
・爭チ・爭チ、ヒ、ハ、?ネ、、、ヲ、ウ、ネ。ゥ
トリップパスについて





読点代わりに改行
0  名前: どちて坊や :2016/10/15 04:29
最近
時々見かける
読点代わりに
改行する文章。

しかも
読点が
必要のないところまで改行。

これって
なぜ
こういう書き方を
するんでしょう?

少し
読みづらくないですか?
読みづらいのは
おばちゃんの証拠?



書いていて、何だか息継ぎが多くて
苦しくなりそうでした。
22 名前:この投稿は削除されました
23 名前:この投稿は削除されました
24  名前: 別人です。 :2016/10/16 16:27
>>23
>初耳だわ。学校で言われたの?
>↑読点ないとすごく読み辛いよ?

学校で習わなかったが、目上の人は知能も上だから読みやすく書くなんて、馬鹿扱いしてるようで失礼になると聞いた事がある。
25  名前: 明治時代 :2016/10/16 16:43
>>24
それって明治時代までは句読点が使われていなくて、使われ始めたのは子供が文章を読みやすくする為に使い始めたってやつでしょ?

もし目上の人には句読点をつけない文章を書くのよって言う人がいる場合、いったいお幾つの方なんでしょう。

句読点をつけないなんて言うのが残っているのは、結婚式の招待状とかの慶事に関係する文章とか、重要なお客様に宛てた招待状とかだけかと思ってたわ。
幸せが途切れないようにとかって意味があるんでしょ?

普通の文章でそれやったら、ただ読みにくいだけだと思うんだけどね。
26 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





筋トレ
0  名前: 痩せたい :2016/10/15 07:46
筋トレしている人っていますか?

ダイエットをしたいんですけれど、
食事を減らしたりすると脂肪よりも
筋肉が減るって言いますよね。

なのでまず筋肉をつけたほうがいいのかな?と思って
筋トレ(腹筋とか)をしたいと思うんですけど、
どんな筋トレがいいんでしょうか?
1  名前: 痩せたい :2016/10/16 13:45
筋トレしている人っていますか?

ダイエットをしたいんですけれど、
食事を減らしたりすると脂肪よりも
筋肉が減るって言いますよね。

なのでまず筋肉をつけたほうがいいのかな?と思って
筋トレ(腹筋とか)をしたいと思うんですけど、
どんな筋トレがいいんでしょうか?
2  名前: 体重 :2016/10/16 13:46
>>1
筋トレ関係の場合、体重はむしろ重くなるみたいよ。

でも筋肉無いと脂肪の分解も起きないもんね。
3  名前: お手軽メニュー :2016/10/16 14:11
>>1
腕立てみたいな恰好で肘ついてつま先立てるってやつ

プランク…だったかしら〜

けっこうキツイですけどどこでもサッと出来て良い
あとはスクワットと柔軟

これだけでも姿勢とか変わってくると思いますよ〜

歩くのも速く軽くなります

痩せはしないw
4  名前: やってます :2016/10/16 17:14
>>1
私はジムで筋トレ
糖質を控えめに食事制限してます。

と言ってもそんなにハードではなく週二回50分程度、ストレッチしてマシントレーニングはボートこぎみたいなのと太もものと、15分間の自転車こぎ。

食事も、朝はヨーグルトとフルーツだけ、お昼は普通、夜はお米を食べない、と言う程度です。

半年やってますが体重は2キロ程度落ちました。
脂肪が落ちた分筋肉がついたので体重はそんなに変わってませんが、体が軽くなり肩こりがなくなりました。

炭水化物を減らすのはダイエット効果ありますよ。ラーメンやうどん、カレーライスは糖質が多いので最近はほとんど食べてません。
その代わり、肉や油はたくさん取っています。肉や油まで抜くとフラフラになりますよ。

糖質制限とウォーキング程度でもいいと思います。
5  名前: やってます :2016/10/16 17:16
>>4
ジムで、筋肉を増やしたいなら腹筋より、足を鍛えた方が早いと言われました。
お腹の筋肉は苦労してもなかなかつきませんが足の筋肉は太いのでつきやすいんだそうです。
家でやるならスクワットとかですね。
トリップパスについて





もしも夫婦二人だけならば
0  名前: if :2016/10/13 20:51
子供を授かり、
自分も母の気持ちも理解できて、
少しは成長出来たのかもとは思う。
子供も可愛いし。

でもたまに、
夫婦二人だけならば、
義実家の干渉も今ほどなくて、
(義理兄がいるのでそちらばかりになると思う)
気楽だったんだろうなとも思ってしまいます。

良くわかんないママ同士の憂鬱もないし。

でも寂しいなぁって思うでしょうね。

贅沢な「もしも」なんですが。

たまに、考えてしまいませんか?
31  名前: だね :2016/10/16 10:35
>>30
> 濁点すごい?
>
> 濁点の意味間違ってとらえているのかしら?
>
> 主さんはあまり濁点を使っていなように思うけど。
>


読点の間違いなんじゃないの?
上の人、妬み&ひがみで何かイヤミが言いたかったのだろうけど。恥ずかしいね。
32  名前: 一度もない :2016/10/16 13:01
>>1
結婚したら子供がいる生活が普通だと思ってたからか、子供を授かってから色々はあったけど「もしも」って一度も考えたことがないです。

でも「もしも」子供がいなかったら旦那の移動について歩き、仕事最優先の旦那に放っておかれ引越し先に慣れる苦労が伴い、私は何して過ごしたんだろう?
そういう生活のが私には耐え難い。

私には子供がいない生活って考えられないです。
33  名前: 、ヌ、ソ。シ :2016/10/16 13:19
>>31
>
>ニノナタ、ホエヨー网、、ハ、👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>セ螟ホソヘ。「ナハ、゚。メ、ャ、゚、ヌイソ、ォ・、・茹゚、ャクタ、、、ソ、ォ、テ、ソ、ホ、タ、惕ヲ、ア、ノ。」テム、コ、ォ、キ、、、ヘ。」

ナハ、゚、ヒハネ、゚。」
、ウ、ホ・?シ・ノサネ、ィ、ミ、、、、、ネサラ、テ、ニ、?ヘ。」・ケ・テ・ュ・熙キ、チ、网ヲ、ホ、ォ、ハ。ゥ
、ッ、タ、鬢ハ、、イ」チ荀タ、?」
34  名前: あなた :2016/10/16 13:26
>>33
あなた、濁点の人だよね
35  名前: そういえば :2016/10/16 17:02
>>8
>>夫婦二人だけならば、
>
>ここに来てなかったかも。


来ているおばさんもいるよ。
自前の子育てとは!と熱弁してるよ。
トリップパスについて





もしも夫婦二人だけならば
0  名前: if :2016/10/14 16:36
子供を授かり、
自分も母の気持ちも理解できて、
少しは成長出来たのかもとは思う。
子供も可愛いし。

でもたまに、
夫婦二人だけならば、
義実家の干渉も今ほどなくて、
(義理兄がいるのでそちらばかりになると思う)
気楽だったんだろうなとも思ってしまいます。

良くわかんないママ同士の憂鬱もないし。

でも寂しいなぁって思うでしょうね。

贅沢な「もしも」なんですが。

たまに、考えてしまいませんか?
31  名前: だね :2016/10/16 10:35
>>30
> 濁点すごい?
>
> 濁点の意味間違ってとらえているのかしら?
>
> 主さんはあまり濁点を使っていなように思うけど。
>


読点の間違いなんじゃないの?
上の人、妬み&ひがみで何かイヤミが言いたかったのだろうけど。恥ずかしいね。
32  名前: 一度もない :2016/10/16 13:01
>>1
結婚したら子供がいる生活が普通だと思ってたからか、子供を授かってから色々はあったけど「もしも」って一度も考えたことがないです。

でも「もしも」子供がいなかったら旦那の移動について歩き、仕事最優先の旦那に放っておかれ引越し先に慣れる苦労が伴い、私は何して過ごしたんだろう?
そういう生活のが私には耐え難い。

私には子供がいない生活って考えられないです。
33  名前: 、ヌ、ソ。シ :2016/10/16 13:19
>>31
>
>ニノナタ、ホエヨー网、、ハ、👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>セ螟ホソヘ。「ナハ、゚。メ、ャ、゚、ヌイソ、ォ・、・茹゚、ャクタ、、、ソ、ォ、テ、ソ、ホ、タ、惕ヲ、ア、ノ。」テム、コ、ォ、キ、、、ヘ。」

ナハ、゚、ヒハネ、゚。」
、ウ、ホ・?シ・ノサネ、ィ、ミ、、、、、ネサラ、テ、ニ、?ヘ。」・ケ・テ・ュ・熙キ、チ、网ヲ、ホ、ォ、ハ。ゥ
、ッ、タ、鬢ハ、、イ」チ荀タ、?」
34  名前: あなた :2016/10/16 13:26
>>33
あなた、濁点の人だよね
35  名前: そういえば :2016/10/16 17:02
>>8
>>夫婦二人だけならば、
>
>ここに来てなかったかも。


来ているおばさんもいるよ。
自前の子育てとは!と熱弁してるよ。
トリップパスについて





お前ら
0  名前: お前ら :2016/10/13 22:21

そういう事ね。  離婚離婚と騒いでいる奴らの仲間が浮気旦那を尊敬しない息子を批判してんのか。

やっと、分かった。なら元々の人種が違うや。私の軽蔑する人間だ。お前ら。

結婚制度の事を先に理解したら?  何かある度に離婚してたら一体何の為の結婚だよ。

一度結婚したら別れない選択をする賢明な女も居ると言う事を知った方がいいよ。

やっぱ、お前らアホだ
96  名前: このヌシ :2016/10/16 13:02
>>95
> お前はシングル?ww
> だから喚いとんのか?ww
> 欲求不満なんか?ww
> それとも不特定多数とやっとる汚いシングルか?ww
> おっとごめんw
> 人扱いしてなかった 
>



ひと目で異常者とわかるレベルだと思うわ。
97  名前: はいはい :2016/10/16 13:24
>>95
もうすぐ マンツリだ。
馬鹿っぷりを散々見せてくれたから、もう2度と来るな



>お前はシングル?ww
>だから喚いとんのか?ww
>欲求不満なんか?ww
>それとも不特定多数とやっとる汚いシングルか?ww
>おっとごめんw
>人扱いしてなかった 
98  名前: はぁぁぁぁ :2016/10/16 14:04
>>1
新スレ立ててまで、汚い言葉でごり押しの意見見せつけて、それに反応した離婚者の汚い感情見せつけて、一体何の意味があるの?このスレ。

結局前スレ主に何も届かない事になってないか心配だよ。まともな意見書いてる人は何人かいるのにさ。

大体、離婚するしないなんて、結婚した者の自由でしょ。誰がどう言おうと本人が決めればよい話だよ。
元スレ主はしない選択をしたんだから、それを尊重してレスすれば良いはなし。

自分が離婚して頑張ってる人も、その選択をしたのは自由なんだから、誰から文句言われる筋合いもないでしょ。
それをわざわざ出して来て離婚しない奴は寄生虫だとか言いだすから痛い目合うのよ。

本当に、アホばっかりなのか?ここは
99  名前: 何なの :2016/10/16 14:37
>>98
じゃあスレ立てなきゃいいよね。


つか 覚えてないけど、元スレって、 夫の謝罪を受け入れるか離婚するかの相談じゃなかったの?だから それぞれ思う事を書き込んでたんだよね?



自分と違う意見を受け入れられずに 相手の言う事全部妬み認定するなら、人に聞かずに自己完結すればいい。


アホばっかりとか言ってるあなたもだよ。
100  名前: そう :2016/10/16 16:44
>>98
>新スレ立ててまで、汚い言葉でごり押しの意見見せつけて、それに反応した離婚者の汚い感情見せつけて、一体何の意味があるの?このスレ。
>
>結局前スレ主に何も届かない事になってないか心配だよ。まともな意見書いてる人は何人かいるのにさ。
>
>大体、離婚するしないなんて、結婚した者の自由でしょ。誰がどう言おうと本人が決めればよい話だよ。
>元スレ主はしない選択をしたんだから、それを尊重してレスすれば良いはなし。
>
>自分が離婚して頑張ってる人も、その選択をしたのは自由なんだから、誰から文句言われる筋合いもないでしょ。
>それをわざわざ出して来て離婚しない奴は寄生虫だとか言いだすから痛い目合うのよ。
>
>本当に、アホばっかりなのか?ここは

なら、
あなたも含めてね
トリップパスについて





運命に似た恋の「聞きづらい」
0  名前: 方言かな? :2016/10/15 15:00
原田知世さん主演の運命に似た恋の中で息子が元旦那の悪口を言った時、原田さんが「聞きづらい」と言いました。

ニュアンスからして「聞きたくない」と言う意味かな?
息子の言ってる言葉が聞きづらいと言う意味ではないと思います。

そういう意味で「聞きづらい」って使います??
私は使わないんです。

幼い頃、すごく田舎に暮らしていたと描かれてたと思うんですが、どこかの方言なのかな?
1  名前: 方言かな? :2016/10/16 15:06
原田知世さん主演の運命に似た恋の中で息子が元旦那の悪口を言った時、原田さんが「聞きづらい」と言いました。

ニュアンスからして「聞きたくない」と言う意味かな?
息子の言ってる言葉が聞きづらいと言う意味ではないと思います。

そういう意味で「聞きづらい」って使います??
私は使わないんです。

幼い頃、すごく田舎に暮らしていたと描かれてたと思うんですが、どこかの方言なのかな?
2  名前: 思った :2016/10/16 15:09
>>1
私も違和感を感じたけど、すごく素敵な言葉遣いだなーって感心しました。

そうか、方言の可能性もあるのね。

北とか南とか、なにかヒントはあったかしら??
3  名前: 聞くにたえない :2016/10/16 16:07
>>1
1 聞き取るのが困難である。聞き取りにくい。聞きづらい。「—・い電話の声」
2 質問などするのがためらわれる。聞きづらい。「ここでは話が—・い」「—・いことをあえて聞く」
3 聞くにたえない。聞き苦しい。「良識派には—・い話かもしれない」
(出典:デジタル大辞泉)



知世ちゃんの台詞は方言ではなく、3の意味で使われたと思います。

父を罵る息子に対して、いい咎め方だなーと私も思ったわ。
4  名前::2016/10/16 16:42
>>3
聞きづらいに、そんな意味があったとは知りませんでした。勉強になります!

あのドラマなんとなく画面も美しいので、言葉も美しいと言う事なんですかね。
トリップパスについて





運命に似た恋の「聞きづらい」
0  名前: 方言かな? :2016/10/15 23:24
原田知世さん主演の運命に似た恋の中で息子が元旦那の悪口を言った時、原田さんが「聞きづらい」と言いました。

ニュアンスからして「聞きたくない」と言う意味かな?
息子の言ってる言葉が聞きづらいと言う意味ではないと思います。

そういう意味で「聞きづらい」って使います??
私は使わないんです。

幼い頃、すごく田舎に暮らしていたと描かれてたと思うんですが、どこかの方言なのかな?
1  名前: 方言かな? :2016/10/16 15:06
原田知世さん主演の運命に似た恋の中で息子が元旦那の悪口を言った時、原田さんが「聞きづらい」と言いました。

ニュアンスからして「聞きたくない」と言う意味かな?
息子の言ってる言葉が聞きづらいと言う意味ではないと思います。

そういう意味で「聞きづらい」って使います??
私は使わないんです。

幼い頃、すごく田舎に暮らしていたと描かれてたと思うんですが、どこかの方言なのかな?
2  名前: 思った :2016/10/16 15:09
>>1
私も違和感を感じたけど、すごく素敵な言葉遣いだなーって感心しました。

そうか、方言の可能性もあるのね。

北とか南とか、なにかヒントはあったかしら??
3  名前: 聞くにたえない :2016/10/16 16:07
>>1
1 聞き取るのが困難である。聞き取りにくい。聞きづらい。「—・い電話の声」
2 質問などするのがためらわれる。聞きづらい。「ここでは話が—・い」「—・いことをあえて聞く」
3 聞くにたえない。聞き苦しい。「良識派には—・い話かもしれない」
(出典:デジタル大辞泉)



知世ちゃんの台詞は方言ではなく、3の意味で使われたと思います。

父を罵る息子に対して、いい咎め方だなーと私も思ったわ。
4  名前::2016/10/16 16:42
>>3
聞きづらいに、そんな意味があったとは知りませんでした。勉強になります!

あのドラマなんとなく画面も美しいので、言葉も美しいと言う事なんですかね。
トリップパスについて





チ皃ッキ?ァ、キ、ニ、゙、ネ、筅ヒサナサ👻キ、ニ、ハ、、ソヘ
0  名前: ソ荀キ、ニ :2016/10/15 12:59
、、、゙、ケ、ォ。ゥ

・ム。シ・ネ、茹「・?ミ・、・ネ、ホキミクウ、キ、ォ、ハ、ッ、ニキ?ァ、キ、ニク蟯キ、ニ、゙、サ、ォ。ゥ
3  名前: ママ友 :2016/10/16 10:49
>>1
私の周りで一人だけ知ってる。専門学校の途中でできちゃった婚。中退して出産、その後派遣で働いていて、今は専業。

子どもには教育が大事だ!と言ってるから、後悔しているんだと思うよ。
4  名前: いた :2016/10/16 11:06
>>3
前にそういう人と仕事したけど、仕事でミスしても謝らないし用があるとまだ時間前なのに帰ったり辞めると言ったのにやっぱり続けると言ってみたり色々なことがあって社会人経験少ない人はこうなのかと思ったことある。
5  名前: 同じくママ友 :2016/10/16 12:33
>>1
大学卒業してすぐ結婚。3人の子持ち。
コンビニアルバイト経験のみ。

もったいないのは旧帝大を出ていること。
何のために勉強頑張ったのかと思うけど、そのママともの3人の子供達、全員超優秀。経験はなくとも確実に遺伝はする。

でも社会性はあまりない。
6  名前: 47歳 :2016/10/16 12:43
>>1
20歳の時に当時31歳の夫に卒業したらすぐに結婚してくれと言われて、結局就職なしに大学出て4月に結婚しました。

夫の家が会社をしているので仕事したかったら中でやればと言われていましたがワープロもろくにできなかったので、外の掃き掃除とドアの拭き掃除を担当していました。
ほどなく妊娠して、結局4人の育児に次々追われているうちにこんな年齢になりました。

今なら電話番ぐらいならできますが、正直、社会に対して全く自信がありません。息子はいますが男の人も苦手です。
7  名前: 、ス、?マ :2016/10/16 16:34
>>6
、ス、?マ、ス、?ヌ。「サメカ。エリキク、ハ、ノツ醋ム、ハサ👻筅「、テ、ソ、タ、惕ヲ、キ。「サナサ👻ヌ、マソネ、ヒノユ、ォ、ハ、、、隍ヲ、ハサ👻筅荀?ニ、ュ、ソ、ホ、タ、ネサラ、ヲ、陦」
サメカ。、ャツ遉ュ、ッ、ハ、?ネ。「ソァ。ケカオ、ィ、ニ、ッ、??キ、ヘ。」
サヘソヘ、ホサメー鬢ニ、マツ醋ム、タ、テ、ソ、ネサラ、ヲ。」
トリップパスについて





温泉や浴場に入れなくなった
0  名前: たまこ :2016/10/15 18:35
昨年まで、温泉が大好きで近くの浴場にも
よく行っていました。
ここ最近、といっても1ヶ月くらいで
温泉や浴場が気持ち悪いと感じるように
なって・・特に嫌な思いをしたわけでは
ありません
行きたい反面、気持ちが付いていかなくて
こんな気持ちになった方いらっしゃいます?
克服されました?
6  名前: それって :2016/10/16 09:45
>>1
強迫神経症(不潔恐怖)になりかけてない?
他にも何か変化に思い当たることはない?

かなりストレスが溜まってるんじゃ?

いろんな面で生活に支障が出てくるなら精神科だと思う。

決して嫌がらせ的に言ってるんじゃなくて、親族にいるから心配なんです。
7  名前: バス :2016/10/16 11:48
>>1
私はお風呂はまだ大丈夫なんだけど、昔は回し飲みとか人の食べかけ平気だったのが(もちろん身内や仲のいい友達に限るけど)ここ数年躊躇するようになった。そんな自分に気が付かない振りをしてるんだけど、そろそろごまかしきれなくなってきた。

何ででしょうね。温泉も入れなくなる気持ちちょっと分かる。
8  名前: そうね :2016/10/16 11:59
>>1
私も、今そうかも。

温泉大好きで、気にしないようにしてるにも関わらず、入ってる最中でも突然、他人の色んな場所の垢とか顔にかけてるのかーとか、フラッシュバックみたいに襲いかかってきて、気持ち悪くなって出ることもある。


でもやはり、入浴の気持ちよさには負けるので、自分に暗示をかけて気にしないように努めてるわ。気にしない気にしない…っ。
9  名前: 私も :2016/10/16 12:13
>>1
無理です

脱衣所の髪の毛
湯船の浮遊物
湿った足拭きマット

家族だと分かっていれば平気ですが
他人のものは無理です
10  名前: 質問 :2016/10/16 16:06
>>6
>強迫神経症(不潔恐怖)になりかけてない?
>他にも何か変化に思い当たることはない?
>
>かなりストレスが溜まってるんじゃ?
>
>いろんな面で生活に支障が出てくるなら精神科だと思う。
>
>決して嫌がらせ的に言ってるんじゃなくて、親族にいるから心配なんです。

何か、まったく違う理由からそういう状態に陥る事があるってことですか?

いや、私も小さい頃潔癖で、姉に「あんた神経質だったもんね」って指摘されてて
今はかなり鈍感になってきてるけど、いつかまたふと出てきてしまったり
子供にその気がありそうだったりで心配なもので。
トリップパスについて





「隠れ菊」愛人の本業は??
0  名前: 酒屋 :2016/10/15 22:53
ドラマ隠れ菊、今は本妻になった元愛人、酒屋の跡取だったんですよね?
そっちはどうなってるんだっけ??

そういう細かい事は気にしないに限る?
1  名前: 酒屋 :2016/10/16 12:12
ドラマ隠れ菊、今は本妻になった元愛人、酒屋の跡取だったんですよね?
そっちはどうなってるんだっけ??

そういう細かい事は気にしないに限る?
2  名前: 笹流れ :2016/10/16 12:30
>>1
>ドラマ隠れ菊、今は本妻になった元愛人、酒屋の跡取だったんですよね?
>そっちはどうなってるんだっけ??
>
>そういう細かい事は気にしないに限る?

社長だから、自分は好きにやっててもOKなのでは?

しかし、観月ありさも、デキる元専業主婦だよね。
3  名前: ト?ャタ?ウ、タ、テ、ソ、隍ヘ。ゥ :2016/10/16 14:29
>>1
、「。チ。「サ荀筅ス、ウ、ホス熙ャオ、、ヒ、ハ、テ、ソ、?」

クカコ鏆ノ、👃ヌ、ハ、、、👃タ、ア、ノ。「ト?オ、👃ャタ?ウ、タ、テ、ソ、ォ、鬘「ヌ、、サ、ニ、ュ、ソ、ネ、ォ。ゥ

マ「セ?オ、🎎カコ釥ホマ「・ノ・鮑ォ、?ホ、マ。「。ヨヘカマヌ。ラ(クナ、、、?ヘ。ト)ーハヘ陦「オラ。ケ、タ、?チ。」
トリップパスについて





「隠れ菊」愛人の本業は??
0  名前: 酒屋 :2016/10/15 05:24
ドラマ隠れ菊、今は本妻になった元愛人、酒屋の跡取だったんですよね?
そっちはどうなってるんだっけ??

そういう細かい事は気にしないに限る?
1  名前: 酒屋 :2016/10/16 12:12
ドラマ隠れ菊、今は本妻になった元愛人、酒屋の跡取だったんですよね?
そっちはどうなってるんだっけ??

そういう細かい事は気にしないに限る?
2  名前: 笹流れ :2016/10/16 12:30
>>1
>ドラマ隠れ菊、今は本妻になった元愛人、酒屋の跡取だったんですよね?
>そっちはどうなってるんだっけ??
>
>そういう細かい事は気にしないに限る?

社長だから、自分は好きにやっててもOKなのでは?

しかし、観月ありさも、デキる元専業主婦だよね。
3  名前: ト?ャタ?ウ、タ、テ、ソ、隍ヘ。ゥ :2016/10/16 14:29
>>1
、「。チ。「サ荀筅ス、ウ、ホス熙ャオ、、ヒ、ハ、テ、ソ、?」

クカコ鏆ノ、👃ヌ、ハ、、、👃タ、ア、ノ。「ト?オ、👃ャタ?ウ、タ、テ、ソ、ォ、鬘「ヌ、、サ、ニ、ュ、ソ、ネ、ォ。ゥ

マ「セ?オ、🎎カコ釥ホマ「・ノ・鮑ォ、?ホ、マ。「。ヨヘカマヌ。ラ(クナ、、、?ヘ。ト)ーハヘ陦「オラ。ケ、タ、?チ。」
トリップパスについて





若林にコンビ別れを申し出られた
0  名前: こんな夢 :2016/10/12 10:13
今朝、泣きながら目が覚めた。

長年コンビをくんできた若林くんがいきなり別れたいと言い出したから。

芸人仲間で合宿をしていたのだけれど、急に、もう俺無理だから、と言って私を置いていってしまった。

私はダイニングで東野先輩に泣きながら話を聞いてもらって、慰められながら目が覚めた。

なんであんな夢を見たんだろう。

私、アラフィフのおばちゃんなんですけど・・・。
24  名前: 信之お兄さん :2016/10/14 23:03
>>1
半年ぐらい前だったか、大泉洋さんとシャンプーの話をしてる夢。
大泉さんは水曜どうでしょうの頃の雰囲気で、でも髪はなぜか大きなアフロヘアーになってる。
大泉さんはシャンプーが髪に合わないと悩んでいて、
「シャンプーが合わないっていうのかしらー? ほら、ちぢれちゃってちぢれちゃってね、嫌になるんですよー」と、言っている。
でも私にはアフロの人のシャンプーは全くわからない。
「パパイヤ鈴木さんか、トータルテンボスの人に相談してみようよ」と、私が言ったところで目覚めた。
25  名前: 願望 :2016/10/15 06:42
>>1
私の旦那がダウンタウン浜ちゃん。
なぜか私が浜ちゃんにベタ惚れで、
まとわりついて離れない勢い。

二人でマンションの下見に行ったら、そこはお城のような豪華な億ション。
それを簡単に「気に入ったんなら買うたるわ」と言ってくれて、また惚れ直してキスしまくってた。

はい、お金と愛に飢えてる私が見た素直な願望夢です。
26  名前: どきどきだった :2016/10/15 07:58
>>1
夫がトム・クルーズだった。
ご飯をほおばり味噌汁をすすって、
私が作った日本の朝食を普通に黙々と食べるトム。
ニュースを見て「大変だね〜」と夫の口癖を言うトム。
「車のカギはー?と。じゃ行ってきまーす」と、
日本語で言って仕事に出かけて行くトム。
底が減った靴を履くトムを見て、
ああ買い替えてあげなくちゃと思った。

起きてからすごくドキドキして、
その日一日得した気分だった。
それ以来、私もトムファンですわ。あはは。
27  名前: おもしろい :2016/10/16 11:19
>>1
全部何回読んでもおもしろすぎ。
毎日読みたいシリーズです。
28  名前: 勝ちたい :2016/10/16 14:00
>>1
大谷翔平君と同じクラスで修学旅行。
いなかのお寺に行って見学だけど
一緒に手をつないで回った。
腕が長くて手も大きかった。
幸い栗山は出てこなかった。
トリップパスについて





恋人欲しがらない若者
0  名前: 少鹿 :2016/10/15 17:33
厚生労働省の人口動態統計の確定値によると、2015年の婚姻件数は63万5156組で戦後最少となった。


 国立社会保障・人口問題研究所の「第15回出生動向基本調査」(2015年)の夫婦調査によれば、完結出生児数(夫婦の最終的な平均出生子供数)も過去最少の1・94人であった。5年前の前回調査で初めて2人を下回ったが、歯止めがかかっていない。

 これらの数値以上に深刻なのが、恋人のいない若者の急増である。第15回出生動向基本調査の独身者調査で、交際相手のいない未婚者(18〜34歳)が男性で69・8%、女性は59・1%に上った。極めて高い水準である。前回調査と比べて男女とも10ポイント近い伸びであった。

 「とくに交際を望んでいない」と回答した人も、男性は未婚者全体の30・2%、女性は25・9%に及んでいる。出会いがなければ、結婚や子育て支援どころでない。 産経



結婚しても 子供は1人か2人だし、日本人っていなくなるよね。
そしたら 中韓に 占領されるのかな。
10  名前: ツゥサメ2ソヘ、ヌ、ケ、ャ :2016/10/16 12:05
>>1
キサ、マ、筅ヲト?皃ニ、?」
ハムソヘ、タ、ォ、鬘」
ツセソヘ、ヒフツマヌ、ォ、ア、コ、ヒ。「ソヘ、ネ、キ、ニコヌト羣ツ、ホシォホゥ、ャスミヘ隍?ミ。「ニネソネ、ヌ、筵イ・、、ヌ、箚ソ、ヌ、簓ァ、皃??」

ト?マ、ハ、👃ォ。「チ皃ッキ?ァ、キ、ス、ヲ、ヌ、ス、?マ、ス、?ヌカ?ォ、キ、ス、ヲ。」
、、、ト、篆🔧ホサメ、ホソャ、ヒノ゚、ォ、?ニ・筵ホクタ、??ニ、?キ。「クタ、、、ハ、熙タ、キ。」
ニヘチウー?👃?螟ホス☘ュ、ネ、ォマ「、?ニ、ュ、ス、ヲ。」
、゙、。。「ハフ、ヒヒワソヘ、ャ、、、、、ハ、鮖ス、?ハ、、、ア、ノ。」
11  名前: 王道 :2016/10/16 12:08
>>1
真面目な人が馬鹿をみる世の中だもの。


家族を作っても 子供を育てても 裏切られる例が増えすぎた。


だから 若者が自分の収入は全て自分のために使う選択をするんだよ。
12  名前: 、ス、ヲ、ハ、?タ :2016/10/16 12:54
>>1
、ヲ、チ、マテヒ、ホ、゚、タ、ア、ノ。「シメイヘ。「ツ邉リタク。「ケ篁サタク、ホ」ウソヘ。」

セ螟ホニ🎇ヘ、マツ邉リ、ヌネ狄🔧ャ、ヌ、ュ、ニ。「、タ、、、ソ、、、、、?ヨ。」

シメイヘ、ホツゥサメ、マ。「キ?ァ、マ、ケ、?テ、ニクタ、テ、ニ、?」
、「、👃゙、?皃ッ、キ、ソ、ッ、ハ、、、ネ、篋タ、テ、ニ、?ア・ノ。」

セッソノ、タ、テ、ソ、ホ、ヘ。」、モ、テ、ッ、遙」
13  名前: やはりこれ :2016/10/16 13:40
>>1
こういう事書くと違うと言われるだろうけど、やっぱり携帯だのでメールやラインで顔を合わせたり直接顔みて話したりという習慣がかなり減ったのも大きいと思うよ。

バーチャルで満足できるし、一人遊びにお金掛けたいし掛かるし、知りたい事は全部検索さえすればその場で出て来る。

人と正面切って対峙しなくても殆ど解決できる環境が当たり前で。

女性も強く賢くなって、人の世話なんて焼いていられないのだろう。
14  名前: 超個人的見解 :2016/10/16 13:51
>>1
人を養うということができないんじゃないかなあ。
自分のことはできても他人のことまで…というか。
一人で自己完結してる。
昨今の娘さんがうちの子に惹かれるとも思えないし
言いなりになりたくもないと思ってそう。

なにより私見てて「奥さん」は怖いと思ってると思う。
厄介なことは避けたいんじゃないかなあ。
トリップパスについて





小池百合子さん
0  名前: 都知事 :2016/10/14 00:16
あっぱれ! !

どんどん革新しちゃってくださーい。

ここの東京都民の住人には、親族(父親とか旦那さん)
うまい蜜を吸っている人も、いるかもしれないから、
反小池組もいらっしゃるのかしら・・

ちなみに、私は近畿在住です。

「もっとやれーー」と応援派。

みなさんは?
22  名前: 舛添 :2016/10/15 20:37
>>1
小池さん、忙しくて大変そう。休む間はあるんだろうか。
それにつけても、毎週別荘に行っていた舛添さんって本当にただのお飾りだったんですね。
23  名前: 応援 :2016/10/15 21:44
>>1
>あっぱれ! !
>
>どんどん革新しちゃってくださーい。
>
>ここの東京都民の住人には、親族(父親とか旦那さん)
>うまい蜜を吸っている人も、いるかもしれないから、
>反小池組もいらっしゃるのかしら・・
>
>ちなみに、私は近畿在住です。
>
>「もっとやれーー」と応援派。
>
>みなさんは?




橋下さんを思い出します。
頑張ってー。
24  名前: ちょっと心配 :2016/10/15 21:51
>>1
真っ白な政治家はいないと思っているので、過去の色んな事を引っ張り出されないといいなーと思ってる。
極端な話、政治家は多少黒い部分があっても能力があればいい。

小池さんの事を応援している都民です。
25  名前: そこだよね :2016/10/16 11:38
>>17
>次から次へとたたき出してすごいと思う。
>でも、本当の意味での戦いはこれからじゃない?
>
>豊洲・オリンピックの件、結末次第ではつぶされちゃうよ。
>言うだけ言って、最後はそれかよ!みたいな。
>

ついこの前もスッキリで加藤が海の森の件で、最終的に海の森でやることになったら翻弄された宮城や埼玉はどうなるの?的なこと言ってたけど、
結果がどうなろうと不信感のあることがらを調べなおしたところに意義があるのに、
こうやって出る杭を打つんだなぁって思ったわ。
26  名前: やーね :2016/10/16 13:34
>>25
>ついこの前もスッキリで加藤が海の森の件で、最終的に海の森でやることになったら翻弄された宮城や埼玉はどうなるの?的なこと言ってたけど、
>結果がどうなろうと不信感のあることがらを調べなおしたところに意義があるのに、
>こうやって出る杭を打つんだなぁって思ったわ。


ほんとだよね。
事なかれや無責任、私服を肥やすだけの都知事なんてもういらんわ。
その人たちの負の遺産をどうにかしようと動いているのに、潰さないでほしい。
トリップパスについて





退職する美容師さんにプレゼントしたい
0  名前: カット :2016/10/14 12:42
私は10年以上、娘4年ほど
担当してもらっている美容師の方が
今年いっぱいで退職されることとなりました。
昨日娘がカットしに行って本人から
聞いてきたそうです。

長いこと親子でカットしてもらっていたので
退職の日に何かプレゼントしたいと
考えています。
お客さんからって迷惑かな?
プレゼントするなら
ふわふわの肌触りのいいタオルと
入浴剤のセット2000円くらいをものを
家から近くのお店なので親子で
お店に行って渡そうがと思っていますが
ほかに何かいいアイデアありますか。
8  名前: きっと :2016/10/15 21:54
>>1
気持ちが嬉しいよ。
かさばらないし、それでいいと思う。
9  名前: おーー :2016/10/15 22:07
>>7
>
>
>
> 前にも同じ内容でスレが立ってた。
>
>
> その時は、好みに合わないかもしれない物を送るより、その店でシャンプーやトリートメント買うのが一番良いという結果になった気がする。
>




そう言えばそんなスレがあったね!
何となく覚えてる!
10  名前: 良いんじゃない :2016/10/16 09:46
>>1
>長いこと親子でカットしてもらっていたので
>退職の日に何かプレゼントしたいと
>考えています。
>お客さんからって迷惑かな?
>プレゼントするなら
>ふわふわの肌触りのいいタオルと
>入浴剤のセット2000円くらいをものを
>家から近くのお店なので親子で
>お店に行って渡そうがと思っていますが
>ほかに何かいいアイデアありますか。



いいんじゃないかな。
退職する日の退勤は時間に持って行けば、仕事を邪魔することも無いと思うよ。
主さんの行きたい時間に持って行くのは無し。
11  名前: 何もやるな :2016/10/16 12:57
>>1
癖になる。
12  名前: 気持ち :2016/10/16 13:33
>>1
今年いっぱいという事は年末なのかな? 当日の送別会を考えたら、やはり邪魔にならない物が良いと思うのだけど、行く事が邪魔にならないようにしなきゃね。

主さんか娘さんが年内最後に行く日を合わせて、帰りに渡したら良いのでは? その前に行くならさりげなく好みを聞いても良いかも。と言うか10年も通ったら好きなものって聞いてない? 紅茶が好きとか甘い物に目がないとか、アレルギーとか。
トリップパスについて





退職する美容師さんにプレゼントしたい
0  名前: カット :2016/10/14 19:57
私は10年以上、娘4年ほど
担当してもらっている美容師の方が
今年いっぱいで退職されることとなりました。
昨日娘がカットしに行って本人から
聞いてきたそうです。

長いこと親子でカットしてもらっていたので
退職の日に何かプレゼントしたいと
考えています。
お客さんからって迷惑かな?
プレゼントするなら
ふわふわの肌触りのいいタオルと
入浴剤のセット2000円くらいをものを
家から近くのお店なので親子で
お店に行って渡そうがと思っていますが
ほかに何かいいアイデアありますか。
8  名前: きっと :2016/10/15 21:54
>>1
気持ちが嬉しいよ。
かさばらないし、それでいいと思う。
9  名前: おーー :2016/10/15 22:07
>>7
>
>
>
> 前にも同じ内容でスレが立ってた。
>
>
> その時は、好みに合わないかもしれない物を送るより、その店でシャンプーやトリートメント買うのが一番良いという結果になった気がする。
>




そう言えばそんなスレがあったね!
何となく覚えてる!
10  名前: 良いんじゃない :2016/10/16 09:46
>>1
>長いこと親子でカットしてもらっていたので
>退職の日に何かプレゼントしたいと
>考えています。
>お客さんからって迷惑かな?
>プレゼントするなら
>ふわふわの肌触りのいいタオルと
>入浴剤のセット2000円くらいをものを
>家から近くのお店なので親子で
>お店に行って渡そうがと思っていますが
>ほかに何かいいアイデアありますか。



いいんじゃないかな。
退職する日の退勤は時間に持って行けば、仕事を邪魔することも無いと思うよ。
主さんの行きたい時間に持って行くのは無し。
11  名前: 何もやるな :2016/10/16 12:57
>>1
癖になる。
12  名前: 気持ち :2016/10/16 13:33
>>1
今年いっぱいという事は年末なのかな? 当日の送別会を考えたら、やはり邪魔にならない物が良いと思うのだけど、行く事が邪魔にならないようにしなきゃね。

主さんか娘さんが年内最後に行く日を合わせて、帰りに渡したら良いのでは? その前に行くならさりげなく好みを聞いても良いかも。と言うか10年も通ったら好きなものって聞いてない? 紅茶が好きとか甘い物に目がないとか、アレルギーとか。
トリップパスについて





原田知世の頭頂部を
0  名前: 増毛 :2016/10/15 08:43
原田知世の頭頂部の髪の分け目をどうにかしてほしい。
なんか目立つんだよね。
気にならない?
9  名前::2016/10/16 09:45
>>8
失礼しました。

早トチリに気をつけます。




原田知世が癌らしい…と、まだ誰にも言ってなくて、よかったです。
10  名前: ええっ :2016/10/16 09:50
>>5
> すみません。
> NHKのドラマで「運命に、似た恋」見てました。
> 説明不足でした〜
> ここ画像はれるといいなー


ほんと?全然気にならなかったよ?
私が斎藤工しか見てないからだろうーか?

もっと言えば、斎藤工のキスする時の唇しか見てないから、かな?
11  名前: ふふっ :2016/10/16 10:43
>>10
>
>ほんと?全然気にならなかったよ?
>私が斎藤工しか見てないからだろうーか?
>
>もっと言えば、斎藤工のキスする時の唇しか見てないから、かな?

私も全く気にならなかったわ。

ドラマの中の斎藤工、いいわね。
12  名前: わたしも :2016/10/16 12:48
>>10
> ほんと?全然気にならなかったよ?
> 私が斎藤工しか見てないからだろうーか?

髪は斎藤工のもこもこもっさー感のほうに目がいってしまって原田知世の頭頂部に気付けなかったわ・・・
13  名前: 全然 :2016/10/16 13:24
>>1
ドラマ見てるけど、全く気にならない。
主さんは自分が頭頂部が薄くて気にしてるからじゃないの?
トリップパスについて





貧乏な家の子で頭のいい子
0  名前: おばちゃん :2016/10/14 07:39
私の甥っ子、まだ幼稚園なのに凄く頭がいいです。
去年会ったときは小学校で習う漢字は全部覚えてたし
こないだ会いに行ったら、小学6年のお兄ちゃんが
使ってる問題集解いてた。
機械いじりも好きで、色々分解しては組み立てたりして
遊んでるらしい。
パズルや図鑑も大好きで誕生日やクリスマスに
いつもねだられる。

こんな子小学校に行ってもやって行けるのかと
母親である妹がすごく心配してる。

昨日ぴったんこカンカンで天才教育をしてる
小学校のこと知って調べてみたけど
学費が高すぎて諦めたらしい。
夫婦合わせて20万ちょいしか収入がないらしいから。

奨学金って私立小学校にはないのかな?

公立で甥っ子のような子が行く学校って無いのかな?
43  名前: 公立トップ校 :2016/10/15 21:04
>>20
うちは公立だけど、海外の大学に行く子も普通にいたけどな。海外留学も全然特別なことではないというか、頭の良い子は大半行くんじゃないのかな。うちの子は、あなたは行かないの?って不思議顔されたらしいよ。

あなたは公立がどれだけ駄目だと思ってるの・・・。
44  名前: 20です :2016/10/15 21:25
>>43
>うちは公立だけど、海外の大学に行く子も普通にいたけどな。海外留学も全然特別なことではないというか、頭の良い子は大半行くんじゃないのかな。うちの子は、あなたは行かないの?って不思議顔されたらしいよ。
>
>あなたは公立がどれだけ駄目だと思ってるの・・・。

普通に私の居住地の県立トップ校と私立のトップ校の進学状況を比較した結果です。

ちなみに私立のトップ校の偏差値は75、県立トップ校の偏差値は73です。

公立がダメとは思ってないですよ。
うちの子も公立なので。(トップレベルではないけど)

お金があって、やりたい事が公立の高校や大学にあるからそこに行って、海外旅行もバンバンできる子は、どこに行ってもそんなに差は無いのでしょうが、お金がないからと公立を選ぶ子と、何不自由なく私立で好きな事が出来る環境の子では「どちらを選んでも同じ結果」になるとは思えないんですよね。

だから、勉強ができる子には、国でも地方自治でも学校でも、なんなら企業からでもいいから、何かしら支援があって欲しい。
お金がないからって、せっかくの才能を諦めなくてもいいように。
45  名前: 大丈夫 :2016/10/15 21:31
>>44
心配しなくても、できる子は奨学生に国公立、私立問わずにあるし、なんならその前の塾だって特待生で行ってる子もいるし、企業には入ってからだって、大学や留学だって行かせてもらえるよ。
46  名前: 公立トップ校 :2016/10/15 23:11
>>44
>お金がないからって、せっかくの才能を諦めなくてもいいように。


あなた、東大に行った子に、せっかくの才能を諦めなくていいようにって・・・、スケールでかいね。

私の知り合いの東大生はお金がなくて東大に行ったんじゃなくて海外嫌い。他の子も優秀な子は家が裕福な子が多かったけど、皆選んで日本の大学に行ったよ。

海外に行きたかった知り合いの子は、親にお金がなくて小中高と公立で、日本の私立大学に特待生で行ったけど、海外に行かせてくれる企業に就職して、現在海外赴任中よ。

賢い子はどうにかして自分で夢を叶える。
47  名前: マリリン :2016/10/16 12:05
>>1
マリリン ボス サバント
世界一IQの高い女性の言葉を聞いてください。
IQが高いなら自分で道を開けるでしょう

>私の甥っ子、まだ幼稚園なのに凄く頭がいいです。
>去年会ったときは小学校で習う漢字は全部覚えてたし
>こないだ会いに行ったら、小学6年のお兄ちゃんが
>使ってる問題集解いてた。
>機械いじりも好きで、色々分解しては組み立てたりして
>遊んでるらしい。
>パズルや図鑑も大好きで誕生日やクリスマスに
>いつもねだられる。
>
>こんな子小学校に行ってもやって行けるのかと
>母親である妹がすごく心配してる。
>
>昨日ぴったんこカンカンで天才教育をしてる
>小学校のこと知って調べてみたけど
>学費が高すぎて諦めたらしい。
>夫婦合わせて20万ちょいしか収入がないらしいから。
>
>奨学金って私立小学校にはないのかな?
>
>公立で甥っ子のような子が行く学校って無いのかな?
トリップパスについて





貧乏な家の子で頭のいい子
0  名前: おばちゃん :2016/10/14 04:47
私の甥っ子、まだ幼稚園なのに凄く頭がいいです。
去年会ったときは小学校で習う漢字は全部覚えてたし
こないだ会いに行ったら、小学6年のお兄ちゃんが
使ってる問題集解いてた。
機械いじりも好きで、色々分解しては組み立てたりして
遊んでるらしい。
パズルや図鑑も大好きで誕生日やクリスマスに
いつもねだられる。

こんな子小学校に行ってもやって行けるのかと
母親である妹がすごく心配してる。

昨日ぴったんこカンカンで天才教育をしてる
小学校のこと知って調べてみたけど
学費が高すぎて諦めたらしい。
夫婦合わせて20万ちょいしか収入がないらしいから。

奨学金って私立小学校にはないのかな?

公立で甥っ子のような子が行く学校って無いのかな?
43  名前: 公立トップ校 :2016/10/15 21:04
>>20
うちは公立だけど、海外の大学に行く子も普通にいたけどな。海外留学も全然特別なことではないというか、頭の良い子は大半行くんじゃないのかな。うちの子は、あなたは行かないの?って不思議顔されたらしいよ。

あなたは公立がどれだけ駄目だと思ってるの・・・。
44  名前: 20です :2016/10/15 21:25
>>43
>うちは公立だけど、海外の大学に行く子も普通にいたけどな。海外留学も全然特別なことではないというか、頭の良い子は大半行くんじゃないのかな。うちの子は、あなたは行かないの?って不思議顔されたらしいよ。
>
>あなたは公立がどれだけ駄目だと思ってるの・・・。

普通に私の居住地の県立トップ校と私立のトップ校の進学状況を比較した結果です。

ちなみに私立のトップ校の偏差値は75、県立トップ校の偏差値は73です。

公立がダメとは思ってないですよ。
うちの子も公立なので。(トップレベルではないけど)

お金があって、やりたい事が公立の高校や大学にあるからそこに行って、海外旅行もバンバンできる子は、どこに行ってもそんなに差は無いのでしょうが、お金がないからと公立を選ぶ子と、何不自由なく私立で好きな事が出来る環境の子では「どちらを選んでも同じ結果」になるとは思えないんですよね。

だから、勉強ができる子には、国でも地方自治でも学校でも、なんなら企業からでもいいから、何かしら支援があって欲しい。
お金がないからって、せっかくの才能を諦めなくてもいいように。
45  名前: 大丈夫 :2016/10/15 21:31
>>44
心配しなくても、できる子は奨学生に国公立、私立問わずにあるし、なんならその前の塾だって特待生で行ってる子もいるし、企業には入ってからだって、大学や留学だって行かせてもらえるよ。
46  名前: 公立トップ校 :2016/10/15 23:11
>>44
>お金がないからって、せっかくの才能を諦めなくてもいいように。


あなた、東大に行った子に、せっかくの才能を諦めなくていいようにって・・・、スケールでかいね。

私の知り合いの東大生はお金がなくて東大に行ったんじゃなくて海外嫌い。他の子も優秀な子は家が裕福な子が多かったけど、皆選んで日本の大学に行ったよ。

海外に行きたかった知り合いの子は、親にお金がなくて小中高と公立で、日本の私立大学に特待生で行ったけど、海外に行かせてくれる企業に就職して、現在海外赴任中よ。

賢い子はどうにかして自分で夢を叶える。
47  名前: マリリン :2016/10/16 12:05
>>1
マリリン ボス サバント
世界一IQの高い女性の言葉を聞いてください。
IQが高いなら自分で道を開けるでしょう

>私の甥っ子、まだ幼稚園なのに凄く頭がいいです。
>去年会ったときは小学校で習う漢字は全部覚えてたし
>こないだ会いに行ったら、小学6年のお兄ちゃんが
>使ってる問題集解いてた。
>機械いじりも好きで、色々分解しては組み立てたりして
>遊んでるらしい。
>パズルや図鑑も大好きで誕生日やクリスマスに
>いつもねだられる。
>
>こんな子小学校に行ってもやって行けるのかと
>母親である妹がすごく心配してる。
>
>昨日ぴったんこカンカンで天才教育をしてる
>小学校のこと知って調べてみたけど
>学費が高すぎて諦めたらしい。
>夫婦合わせて20万ちょいしか収入がないらしいから。
>
>奨学金って私立小学校にはないのかな?
>
>公立で甥っ子のような子が行く学校って無いのかな?
トリップパスについて





鬱病で仕事できない人は
0  名前: ジャンクシャ :2016/10/15 11:30
これからどうやって暮らせばいいんkでしょうか
12  名前: 最終手段 :2016/10/16 10:28
>>1
考えもまとまらず計算も出来なくなり、人ともうまくしゃべれなくなる。
いよいよ、となったらチラシとかカタログ配達なんかの仕事がある。それで食べて行く、というのは大変かも知れないが、パート代に近いくらいには出来る。
時期によっては時給1000円分くらいにはなるよ。
開いた時間に家事とか送迎できるし、夜は倒れているし。
お掃除仕事だって以外と頭使うしね。
13  名前: なるようになる :2016/10/16 10:41
>>1
治る努力をする。努力と言うか、休息? 疲れた時は休む。それまで主さんが世話をしてきた人が、主さんを助けてくれるはず。恩は巡る。

治らないなら生活保護を受けながら、できることをする。できないことはできないでいい。どうしようもなくなったらお迎えがくるよ。

生きるのも死ぬのも楽ではないね。でもなるようになるよ。
14  名前::2016/10/16 10:41
>>1
お金に関しては、可能なら親のお金に頼るしかないかな。

はなから生活保護などを当てにするのは違うかなと思う。
税金を沢山納めている人達だって、嫌な事があっても我慢して働いてたりするんだから。
ストレスゼロで働いてる人のほうが少ないだろうよ。
15  名前: キ隍睨ユ、ア。ゥ :2016/10/16 11:10
>>11
>
>
>
>、「、ハ、ソ、ホケヘ、ィ、マエヨー网テ、ニ、、、゙、ケ。」

「ャ「ャ「ャ「ャ
エヨー网テ、ニ、、、?ネ、篋タ、ィ、ハ、、、陦」
キ隍睨ユ、ア、マ、荀皃ソ、ロ、ヲ、ャホノ、、。」
・ー。シ・ソ・鰡オ、筅「、?ミ。「タユヌ、エカ、ホ、「、?オ、筅「、?」、ヌ。「、、、、、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>ーヘツクソエイ「タケ、ハソヘ、マタユヌ、エカ、ャ、ハ、ッ。「ツセホマヒワエ熙ハ、ホ、ヌ、讀?チ、ッタク、ュ、ニ、、、ュ、゙、ケ。」
>タユヌ、エカ、ャカッ、ッ。「シォハャ、ヌ、ハ、👃ヌ、筅荀惕ヲ、ネエ霪・、テ、ニ、キ、゙、ヲソヘ、ャスナーオ、ォ、鬢ヲ、トノツ、ヒ、ハ、?ホ、ヌ、ケ。」
>
16  名前: ・ニ。シ・゙ :2016/10/16 12:01
>>15
コヌス鬢ホ・ケ・?ヒ・゙・クンオ、ォエナ、ィンオ、ォ・ニ。シ・゙ス、、ネ、ア、ミ、、、、、ホ、ォ、筅ヘ。」
トリップパスについて





鬱病で仕事できない人は
0  名前: ジャンクシャ :2016/10/14 15:18
これからどうやって暮らせばいいんkでしょうか
12  名前: 最終手段 :2016/10/16 10:28
>>1
考えもまとまらず計算も出来なくなり、人ともうまくしゃべれなくなる。
いよいよ、となったらチラシとかカタログ配達なんかの仕事がある。それで食べて行く、というのは大変かも知れないが、パート代に近いくらいには出来る。
時期によっては時給1000円分くらいにはなるよ。
開いた時間に家事とか送迎できるし、夜は倒れているし。
お掃除仕事だって以外と頭使うしね。
13  名前: なるようになる :2016/10/16 10:41
>>1
治る努力をする。努力と言うか、休息? 疲れた時は休む。それまで主さんが世話をしてきた人が、主さんを助けてくれるはず。恩は巡る。

治らないなら生活保護を受けながら、できることをする。できないことはできないでいい。どうしようもなくなったらお迎えがくるよ。

生きるのも死ぬのも楽ではないね。でもなるようになるよ。
14  名前::2016/10/16 10:41
>>1
お金に関しては、可能なら親のお金に頼るしかないかな。

はなから生活保護などを当てにするのは違うかなと思う。
税金を沢山納めている人達だって、嫌な事があっても我慢して働いてたりするんだから。
ストレスゼロで働いてる人のほうが少ないだろうよ。
15  名前: キ隍睨ユ、ア。ゥ :2016/10/16 11:10
>>11
>
>
>
>、「、ハ、ソ、ホケヘ、ィ、マエヨー网テ、ニ、、、゙、ケ。」

「ャ「ャ「ャ「ャ
エヨー网テ、ニ、、、?ネ、篋タ、ィ、ハ、、、陦」
キ隍睨ユ、ア、マ、荀皃ソ、ロ、ヲ、ャホノ、、。」
・ー。シ・ソ・鰡オ、筅「、?ミ。「タユヌ、エカ、ホ、「、?オ、筅「、?」、ヌ。「、、、、、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>ーヘツクソエイ「タケ、ハソヘ、マタユヌ、エカ、ャ、ハ、ッ。「ツセホマヒワエ熙ハ、ホ、ヌ、讀?チ、ッタク、ュ、ニ、、、ュ、゙、ケ。」
>タユヌ、エカ、ャカッ、ッ。「シォハャ、ヌ、ハ、👃ヌ、筅荀惕ヲ、ネエ霪・、テ、ニ、キ、゙、ヲソヘ、ャスナーオ、ォ、鬢ヲ、トノツ、ヒ、ハ、?ホ、ヌ、ケ。」
>
16  名前: ・ニ。シ・゙ :2016/10/16 12:01
>>15
コヌス鬢ホ・ケ・?ヒ・゙・クンオ、ォエナ、ィンオ、ォ・ニ。シ・゙ス、、ネ、ア、ミ、、、、、ホ、ォ、筅ヘ。」
トリップパスについて





寺田心君
0  名前: 人気ないの? :2016/10/14 20:23
私は可愛いと思うんだけど。
ベネでは「あざとい」とかってケチョンケチョンに言われちゃってて可愛そうで仕方ない。
16  名前: そうそう :2016/10/16 00:51
>>6
>演技でならあざといし、地ならかなり痛い子だと思ってる。
>
>そろそろ路線変更しなきゃ子役で終わるだろうね。

あの子を見るたびになんかヒヤヒヤしちゃうのは
私もこういうことだったのかも。
17  名前: 生意気 :2016/10/16 09:14
>>1
コメントが子供っぽくないからじゃない?

そこら辺のアイドルよりまともな返答やヨイショするんだよね。
18  名前: うむむ :2016/10/16 09:59
>>17
私も好きではない。
コメントや対応が可愛げない。
計算高い気がする。
19  名前: 声が :2016/10/16 10:01
>>1
好きじゃないんだよね・・・。
甘えたような媚び売るような声だよね。
20  名前: ちびっこ :2016/10/16 10:37
>>19
子どもらしい可愛さを演出してるように見えちゃう。
でもその演出がやりすぎて下手で反感かう。
顔そのものも・・・。
ごめん。
トリップパスについて





家事の年収
0  名前::2016/10/14 12:51
家事の年収が割り出せるサイトがあり、
やってみたら570万でした。

だから何って感じだけど。


あとついでにNHKの英語テストもしてみたら、
まぁひどい成績…。
36  名前: ズレとる :2016/10/16 02:38
>>33
>それは夜の生活も含めてかしら?
>
>だったら、夜の女は高いわよ。毎週嫌々やらされてるんだから、私一千万超えるかも


レス全部読んでないね。
37  名前: あはははは :2016/10/16 06:01
>>33
>それは夜の生活も含めてかしら?
>
>だったら、夜の女は高いわよ。毎週嫌々やらされてるんだから、私一千万超えるかも

年収1000万って、若い売れっ子?ソープ嬢より高いんじゃないの?!
おばちゃんが?
38  名前: 本末転倒 :2016/10/16 07:36
>>33
一千万払うくらいなら ネットのおかず探すと思うよ? たまに風俗にでも行ってさ。


タダだから使用しているんだよ。
39  名前: それるが :2016/10/16 10:17
>>1
他の人はどうか判らないが、そもそも嫁というものの身分が低すぎる。
田舎で子供産んで、一応跡継ぎというものを継続させた。
四六時中見張られて、夫の父母の話題と言えば、孫と嫁の一日の行動。何時に出掛けて何時に帰って、何をしていたかとか。
あんまりひどいんで言い返したら「面倒見てやっているのに」だと。
子供が小さい時は仕方ないから我慢していたが、嫁がやりくりで作った食事を食べて、掃除したトイレに入って、孫を楽しんで、すべていいとこどりなのにそれも判らず、下女かなんかだと思っているし。
もう土地も家屋もいらないから、金と自由をくれ。
40  名前: ガッキーの :2016/10/16 10:33
>>1
ドラマ見て「304万円」って聞いて結構高いもんだなぁって思ったけどさ、よくよく考えたら1年365日家事しない日なんてほとんどないし、子育てに関して言えば幼年期は24時間目が離せないし、就学期になっても病気したりして不測の労働がある。
PTAや町内会の「家事」以外の労働もついてくるし。
下手したら「介護」もくっついてくるかもしれない。
1年中休み無、24時間いつでも勤務体制・仕事以外の雑事もこなさないとなんないってかなりキツイよね。
トリップパスについて





秋、冬服買った?(駄)
0  名前: ピーコ :2016/10/14 09:20
寒くなってきましたが、秋冬服買いました?
買い足す予定はありますか?

狙ってるもの、欲しいもの、気になるものなどありますか?

私は茶色寄りのオレンジ(テラコッタ色よりくすんだ感じ)のスカーチョ(ガウチョかな?)を買いました。
秋は手持ちの服がカーキ、ネイビー、黒が多かったので、合わせてみたら明るい色が入っていいかんじ。
4  名前: 秋から :2016/10/15 12:34
>>1
秋から初冬にちょっと羽織るものが欲しい。
でも何を買ったらいいのかわからないけど。
5  名前: ニットワンピ :2016/10/15 12:55
>>1
ゆるめの長袖ワンピを買った〜
寒くて買い物に着ていったら半袖の人もいる。
ちぐはぐな季節ねー
6  名前: ピーコ :2016/10/15 20:03
>>1
断捨離で買わない方もいれば、買った方も、これから買おうかなって方もいらっしゃいましたね。
そうですね、半袖の方も長袖の方もいる、微妙な季節ですね。

私も1着買ったら、古いの1着2着処分しなきゃ。
断捨離、見習おう。
7  名前: 防寒 :2016/10/15 21:27
>>1
とりあえず、暖かいパンツ(服)だけは買った。
後はまだ、何が欲しいのか分からない。
8  名前: 注文しちゃった :2016/10/16 09:20
>>1
私、服の買い物にムラがあるようで、この間まではテンション下がってて、お店でも全くビビビ反応がおこらず、服を手に取ることすらできなかったのに、今週の頭にいきなり、ビビビ来ちゃって、(しかもネットで)
お高いの注文しちゃった。
明るいグレーのウールリネンのカーディガン。
今になって、怖くなっている。

でも、まだ買い物欲が残ってて、数年前から探している黒のダウンジャケット。
ネットだけど、いいもの見つけちゃって、ポチろうか迷い中。これは約3万するんだよな〜

ユニクロでもいいんだけど、今のユニクロのは好きじゃない。
ウエストがやや絞られてる細身のラインは嫌い。
2年くらい前のユニクロのダウンジャケット、買えばよかったとずっと後悔してます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172  次ページ>>