育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
6511:今時の面接マスク(3)  /  6512:ブラタモリ(6)  /  6513:車検どこでやりますか(55)  /  6514:天皇ご一家が9億円弱なのに秋篠宮邸は50億円…佳子さま「ひとり暮らし」で求められる納得の説明(10)  /  6515:お子さんの大学の成績(60)  /  6516:生き残る(元含む)ジャニタレは誰だと思う?(79)  /  6517:ウエルシアのポイカツしてる人いますか?(25)  /  6518:NCTって(19)  /  6519:秋の気配(49)  /  6520:近所からのタバコの匂い(11)  /  6521:片思い中(20)  /  6522:BBクリームのおすすめありますか(38)  /  6523:毛穴対策おすすめ(3)  /  6524:何でも自家製だった子供の頃(67)  /  6525:ナンパの成功例ってあるの?(21)  /  6526:総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100(8)  /  6527:ぶどう、何が好き?(22)  /  6528:出張の時のホテル代上限(49)  /  6529:コロナなのに会社行ってる(23)  /  6530:黒コショウのミル、どんなの使ってますか?(22)  /  6531:台風13号発生 関東方面へ向かう(51)  /  6532:レノアCMの猫娘の子(2)  /  6533:70年後くらいには気温40℃に(22)  /  6534:こっちを向いてよ向井くん見てますか?(20)  /  6535:どちらのネットスーパー(11)  /  6536:播磨屋本店という煎餅・おかきのお店(10)  /  6537:停電して電気工事なんて(2)  /  6538:焼きナスしたときのタレ(15)  /  6539:吉村界人の顔見るとイライラする(22)  /  6540:キッチン水栓のタッチレスって(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225  次ページ>>

今時の面接マスク
0  名前: 匿名さん :2023/09/10 17:38
今時のの面接にマスクはしていきますか?
それとも最初からしていきませんか?
法令線を隠すためにもできればしていきたいのですが。
1  名前: 匿名さん :2023/09/10 17:40
しません。
面接ならしない方が好感度高いよ。

直前までしてて外して面接ってのが一番いいかも。
私なら最初からしていかないけどね。
2  名前: 匿名さん :2023/09/10 17:49
一応、していきます。
そして、マスクを外すのか聞きます。
私は外回りしてますが、
まだまだマスク着用している会社は半数あります。
会社により方針が分からない以上は、どちらにも対応策できるような体制にはしていきます。
3  名前: 匿名さん :2023/09/10 18:19
うちの会社は、していても外すように促すよ。
顔を見たいからって。
(窓を開けているし、面接官と応募者との間も広く開けている)
面接時は人混みじゃないし外す方が自然だと思う。
トリップパスについて





ブラタモリ
0  名前: 匿名さん :2023/09/10 05:50
知らない地域だと何気なく見てますが。
昨日はたまたま知ってる地域で、よく編集してあるというか、資料や取材場所だって数ある中から効率的に筋立てしてるし、それにタモリがうまく乗っているというか。
とにかく、45分の中での歴史がわかりやすく筋立てされているのに、どれだけの労力を使うのだろうと思います。それを毎週なんて。
短時間であちこち移動してるし、番組ありがとうと思います。
2  名前: 匿名さん :2023/09/10 10:10
やらない時期もない?
これ再放送だわ~とか
3  名前: 匿名さん :2023/09/10 11:53
ウチの地元の時、生まれ育ったのに知らなかったことだらけで感動した〜笑
毎日通勤してたあの道のあそこ、地層だったのー!?
海だったのー!?って笑
ブラタモリの凄さって地元の時に痛感するのねー笑
だから他県の時も、きっと地元の人もあんまり気づいてないんだろうなってワクワクして観てる。
ブラタモリおもしろいだけではない良い番組だよねー
4  名前: 匿名さん :2023/09/10 13:22
タモリすごいと思ってみてる。
何か聞かれて「そんなのわかんないよ」って柔らかい雰囲気出しながら「〇〇ですかね?」っていうとほぼ正解。
自分で滔々と解説しないで地元の研究者の方を気持ちよく喋らせるのってやっぱりテレホンショッキングで鍛えた技なのかな。天性という気もする。
5  名前: 匿名さん :2023/09/10 14:37
>>4
研究者、みんな楽しそうだよね。タモリのように勘が良くて少し知識のある人に、さらに奥深い知識を披露する。これ、研究者の醍醐味じゃない?
タモリの聞き方も上手くて、いいわ。
6  名前: 匿名さん :2023/09/10 14:44
>>2
土曜夜7:30に再放送はしてない
トリップパスについて





車検どこでやりますか
0  名前: 匿名さん :2023/09/09 11:59
いま、見積り見てビックリしてるところです。
私は運転しないし車に関心がないのですが
この金額は脳にグサっと刻まれました。
始めてチラッと調べてみたら、13年経つと車検代って一段階高くなるんですね。

これまでずっと夫はディーラーにお願いしていますが
他に頼めばもう少し安くなるものなのでしょうか。

51  名前: 匿名さん :2023/09/10 13:57
>>43
あなたは代車をお願いしないのね?
52  名前: 匿名さん :2023/09/10 14:05
>>50
横入りごめん
私は点検は30分程度だよ。
まあ、それより短くならないけど、1時間かかったことないので、30分〜45分てとこかな。
飲み物出してくれるから、スマホ見てたり持ってきた本読んでたらすぐ終わる。
去年車検だったけど、ディーラーのすぐ近くに美味しいカフェがあるので、車預けてカフェでランチ食べて本読んでデザート食べてたら終わったから1時間半足らずくらいだったと思う。
特に不具合なし、タイヤ交換もなし、洗車・清掃なし(なしと言わなければしてくれる)でそんな感じ。
適合標章貼ってもらって、後日連絡が来て再訪して車検証とシールもらって終わり。
53  名前: 匿名さん :2023/09/10 14:10
ぶら下がる所、おかしな人ばっかりだね
54  名前: 匿名さん :2023/09/10 14:28
>>52
あなたの点検の時間なんか聞いちゃいないのに、
何を語ってるよ
55  名前: 匿名さん :2023/09/10 14:29
殺伐としてますなあ
トリップパスについて





天皇ご一家が9億円弱なのに秋篠宮邸は50億円…佳子さま「ひとり暮らし」で求められる納得の説明
0  名前: 匿名さん :2023/09/07 13:34
6月30日になって初めて宮内庁が公に認めた一件だ。秋篠宮さまが皇嗣になられるなどしたことに伴って、宮邸の改修がスタートしたのが’20年3月だった。

「それに先立ってご一家の仮の住まいが’19年2月に、約9億8000万円をかけて完成しています。一方で宮邸の改修費は約34億6600万円と公表されており、合わせると44億円を超える額が費やされていることになる。もちろん税金による支出です」

元々、職員の事務室として使おうとしていたところ、佳子さまの生活スペースを確保する必要ができたため圧迫されたとみられます。入札金額は約4億7400万円とされ、一連の秋篠宮邸プロジェクトと合わせれば50億円近くになるとみられます」(同前)

一方、’21年9月に天皇ご一家は改修された皇居・新御所で生活を始められたが、費用は約8億7000万円とされた。

「今回の秋篠宮邸のプロジェクトと同列に論じるのはムリがあるかもしれませんが、延べ床面積がほぼ同じなだけに比べられても仕方ないのではと言われています。『何をどうやったら50億円もかかるのか』といった厳しい声も聞こえてきている。FRIDAY


身分を弁えてもらいたいものです
6  名前: 匿名さん :2023/09/10 13:06
>>4
えー?そんな価格?もっと豪華なものを着てると思った。
7  名前: 匿名さん :2023/09/10 13:16
安くてもお高く見えるのはすごいわ。
まあ天皇家は質素・謙虚を旨としてるしその教育が身についてるのかな。
自分たちの生活が税金から成り立ってると理解されてる。
まだ学生だしご自身が圧倒的なセレブだから服装で見栄張る必要もないし。


8  名前: 匿名さん :2023/09/10 13:27
愛子さま綺麗に成長したよねー。
なんでいうか、いい意味で普通に可愛い。
9  名前: 匿名さん :2023/09/10 13:28
へー
イギリス王室の誰かがh&mのワンピース着てたとかいうのは読んだ。

ヨーロッパの王室は、税金泥棒とか王室廃止とか言われることあるし国民の支持を失ったら存続が危ういので、好感度を大事にしてるよね。
天皇家が倹約をアピールしてるのもそれだと思うんだけど
秋篠宮家は色々やらかしているが、そこんとこわからないのかな……
変な親戚が増えるのも困るよね。
10  名前: 匿名さん :2023/09/10 13:49
佳子様は当分嫁にいけないだろうな
あの浪費ぶりみたらアラブの石油王しか結婚できない
アラブはムスリムだし女性を家から出さないから
眞子さまみたいにやらかさないか心配しないでいいし逆に紀子様も安心かもね
佳子様はベリーダンスも得意そうだし
トリップパスについて





お子さんの大学の成績
0  名前: 匿名さん :2023/09/06 10:09
大学一年の息子の成績が出ました。

夫や私の時は優良可不可、ABCD、だったのですが、
息子の大学はSABCDEの6段階だそうで、DEが不可だそうです。

その場合の「B」ってどんなもんなんですかね?

Bがいちばん多くて。

皆さんのお子さんの大学の成績はどのような
分け方ですか?

また、成績どうでした?
56  名前: 匿名さん :2023/09/10 10:19
うち2.4でギリギリセーフでしたよ
もっと頑張ってね留年したら退学ね
って言っておいたけど勉強しないな~困った
57  名前: 匿名さん :2023/09/10 10:56
>>56
ギリギリセーフ?
58  名前: 匿名さん :2023/09/10 11:26
>>51
うちは3だそう。
学年平均よりは下だと思う。
来年の進振りで希望するところに行ければ
それでいいや。
59  名前: 匿名さん :2023/09/10 12:08
>>55
最低3
60  名前: 匿名さん :2023/09/10 12:26
>>59
大学や学部によるよね?
最初の方でGPA3は結構いい方って言ってる人もいたし。
トリップパスについて





生き残る(元含む)ジャニタレは誰だと思う?
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 23:09
ちゃんと才能があって、事務所が弱体化または解体しても需要を保持または取り戻せる人。

私はシンガーとしては特に思いつかない。
でも俳優としては岡田准一一択かな。
若い人なら平野紫耀は可能性高く思う。自分を磨くことを怠らなければ、華やかさと存在感で良い俳優になると思う。


75  名前: 匿名さん :2023/09/10 00:12
ドラマみたいな表舞台には出てこないっぽいけど。

長瀬くんが1番良かったな。
76  名前: 匿名さん :2023/09/10 00:38
>>74
映画で信長やった時に、そこのお祭りに来て凄かったんじゃなかった?
77  名前: 匿名さん :2023/09/10 02:37
>>75
長瀬くん、良かったね。
また出てくれたらいいな。
78  名前: 匿名さん :2023/09/10 03:35
>>63
郷ひろみ迄遡るなら反町隆史にもふれてよw
79  名前::2023/09/10 11:17
郷ひろみはすでに残り続けてますよね。
まだジャニーズが今ほどメディアを牛耳っていなかった時代とはいえ、それなりに苦労したのか、もしかしたらこれが前例で辞めジャニーズの縛りがキツくなったとか??

私がジャニファンでないから思うのか、社名にジャニーズの名前を残すのは、ジャニブランドを未だに信じているから。でももうブランド崩壊していると思うのです。

いやでも、数多のファンの方々がジャニーズを支えるのか、メディアも実はまだその人気にあやかる事が美味しいのか、私にはわかりませんが。

私としてはジャニブランドがなくても活躍できる人は誰かな?と思ったのです。
私がそう思わなくても、名前の上がった方は残るんだろうと思います。
皆さまお付き合いありがとうございました。
トリップパスについて





ウエルシアのポイカツしてる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/09/09 21:52
ウェシアのT-ポイントカードを作ろうと思うけど
そのT-カードは他のお店でもポイントゲットできるの?

20日は
1.5倍なんですよね?

先日ウエルシアの株を購入しました。
優待もらうまで放置の予定なんだけど
私はT-カードを持っていません
なのでウエルシアでカードを作ろうと思っています。

21  名前: 匿名さん :2023/09/10 05:58
Tポイントは貯まらなくてもウエルシアならチャージできます。
私はやったことないけれど、曜日を選べばお得にチャージできて、20日の1.5倍デーで使えばいいみたい。
22  名前: 匿名さん :2023/09/10 06:32
>>21
Tポイントチャージできるの?
ワオンの間違えではない?
23  名前: 匿名さん :2023/09/10 11:02
>>22
ウエルシアで吊るした紙を見ました。
〇曜日Tポイントをチャージすると、、とかなんとか。
でも最近は見た覚えがないので、まだ続いているのかどうかは分かりません。
24  名前: 匿名さん :2023/09/10 11:05
>>22
Tポイントカード、マネーチャージ出来ますよ。
チャージしてTマネーで払ってるよ。
スーパーでもファミマでも。
25  名前: 匿名さん :2023/09/10 11:12
土曜日に現金チャージ3000円以上するとポイントがつくってやつね。
私が行くスーパーでもやってる。
トリップパスについて





NCTって
0  名前: 匿名さん :2023/09/09 19:24
近々コンサートがあるらしく、スタジアムの設置や音出しでご迷惑おかけします、とチラシが配布されてきました。こんな事は初めてです。
会場からは随分離れています。
スタジアム近くにお住まいのお宅には、普通に配布されたりするものなのですか?
エムシーティーが何なのかも分かりませんでした。テレビで見た事あります?
15  名前: 匿名さん :2023/09/10 00:50
>>13
ちなみに私は全公演申し込んで1公演しか取れなかった泣
明日のチケットもあるなら行きたいけど、今更大阪には行けないかー。
16  名前: 匿名さん :2023/09/10 06:28
>>15
今日は天気悪いらしいから、行かなくて良かったかもよ。

大阪の土日は友達(4組ほど)は両日当たってたわ。
味スタは外れたり、1日だけだったみたいだけど。
17  名前: 匿名さん :2023/09/10 07:09
昨日行ってきました。
広い会場で人数も多く圧巻でした!
数万人規模のライブは久しぶりだったのですが、電車や周辺のお店は始まる前後のみ異常に混み合うので、迷惑はかかるだろうな…と思いました。
また敷地に公園などもありましたが、知らずに居合わせた人たちは大変だろうな…と。

花火も上がってたので、広い範囲にチラシを出してたのでしょうね。
ちなみに確か19人でのライブでしたが、とてもカッコよくて全員が踊るパフォーマンスは最高でした。
ペンライトの操作がされていて、振り返ると「NCT」とペンラの光が流れていて綺麗でした。
友達の付き添いでしたが、今年のライブの中でも私の中では1〜2を争う良いライブでした。
18  名前::2023/09/10 10:48
チラシの紙質も良いし、配布数やら、そんなのも含んだチケット代なんですね。

皆様、楽しんで下さい。
19  名前: 匿名さん :2023/09/10 11:04
>>18
チケット代は韓国アイドルの相場くるい。
コロナ後一斉に少し上がったよ泣

あと、U-NEXTに入ってたら9/17の味スタのライブが生配信されるので、興味のある人は見てみてー。カッコいいよ!
トリップパスについて





秋の気配
0  名前: 匿名さん :2023/08/31 21:45
ここ1週間朝晩の暑さがほんの少しだけど、和らいで来ましたね。
まだまだ日中は酷暑だけどちょっと嬉しいです。
45  名前: 匿名さん :2023/09/08 12:43
来週暑いんだよね。
46  名前: 匿名さん :2023/09/09 22:05
曇りだったせいか今日も涼しくてエアコン入ってるお店は肌寒く感じた。
3日ほどエアコンつけてないなぁ。
47  名前: 匿名さん :2023/09/09 22:50
まだエアコンの除湿入れてるよ。
外は27度で湿度は73%だって。
48  名前: 匿名さん :2023/09/09 22:56
秋の気配は朝だけ。
エアコン無しで寝た日はない。
49  名前: 匿名さん :2023/09/10 10:34
朝日が昇ればじとーっと暑くなってくるね
日没は早くなったねぇ
トリップパスについて





近所からのタバコの匂い
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 23:50
近所のタバコの匂いに困っています。
斜め向かいの旦那さんが毎日玄関のドアの前でタバコを吸っています。
その匂いが風向きでうちの方に流れて来ます。
日中だとうちのベランダ側なので洗濯物に。
夜も夜中0時や1時頃まで外に出て吸っているので窓を開けて寝ていると匂います。
なるべく窓を閉めてエアコンをつけて寝ていますが私はエアコンが苦手なので出来れば窓を開けて寝たい。
でも夜中まで吸っていてなかなか開けて寝ることができません。
こんな状況の場合、みなさんなら我慢しますか?
7  名前: 匿名さん :2023/09/10 00:25
うちの隣宅の奥さんがベランダでこっそり?吸っているのを見かけた。
風向きによっては、窓を開けてるとうちの2階部屋に臭いが入ってくるし、洗濯物にもつく。
たまにだから我慢してる。
8  名前: 匿名さん :2023/09/10 00:29
>>2
あなたの書き方の方が『バカそう』
私も喫煙してる人、嫌だけど、あなたみたいな言い方(書き方)の人も嫌だわ
9  名前: 匿名さん :2023/09/10 06:47
>>2
嫌いなのは仕方ないけど・・なんか怖いですよ、貴女。。
10  名前: 匿名さん :2023/09/10 09:48
マンションだと窓閉めても入ってくる。
でもマンションだとお互い様だから我慢。 
近所の関係が悪くなるのは
住み難くなるだけだから。
ベランダ喫煙禁止にしている
マンションもあるからうちもしてくれないかなぁ。
11  名前: 匿名さん :2023/09/10 10:14
我慢かご近所トラブルでギクシャクして、あそことあそこは犬猿の仲と噂されるのを覚悟で文句言いに行くかの二択ですよね。
私なら我慢します。
洗濯物って匂い付くほど近いんですか?密集した住宅街であることを恨むしかないかなぁ。サンルームにするとか片側だけでも風避けを作るのはむりですか?
夜の窓開けは、他のスレにもありますが住宅街では防犯上もよろしくないと思いますが。

私も煙草は吸わないし嫌いですが、個人の嗜好品なので煙だけで迷惑だと言う勇気はありません。
それならあなたが引っ越せばいいと言われる可能性もありますよね。

主さんに自分は迷惑しているのだから文句を言うだけの正義があると確信するなら、言えば良いのでは?
なぜ我が家が対策しなくちゃいけないのかと思う方ですか?
その辺は個人の感じ方ですからね。
トリップパスについて





片思い中
0  名前: 匿名さん :2023/09/09 20:03
職場に片思いのAさんがいます。
一度だけ食事に行きました。
本当に優しくて、見た目も佐々木健介みたいな感じの方なので、気が強い女の人が好きなのかな〜と思う位
同期の気の強いBさん(世話やきで優しい見た目も北斗晶)と仲が良く、昨日Aさんが社長に事務所で怒られていて
事務所がピリピリしていました。
そしてその後Bさんにだけ「ごめんなさいね(こんな状態を聞かせてしまって)」と謝っていました。
何でBさんにだけ?と焼きもち?モヤモヤしてしまいました。
来週も焼き肉食べに行こうとこちらから誘い約束したのですが
私なんかと行っても楽しくないんだろうな〜。
と悲観になるのは気にしすぎでしょうか?
ちなみに事務所に女性はもう一人先輩女性がいました。
16  名前: 匿名さん :2023/09/09 22:18
>>13
主?
誰が48才?相手は何才?
17  名前: 匿名さん :2023/09/09 22:42
その男性は借金があるって言ってなかった?
18  名前: 匿名さん :2023/09/09 22:45
>>17
これ、その人なの?
19  名前: 匿名さん :2023/09/09 22:58
>>18
こんな掲示板に恋バナ書く人、そんなにいるわけないでしょ。
20  名前: 匿名さん :2023/09/09 22:59
>>19
そうなの?
途中レス入れてるから別の人かと思ってたわ。
トリップパスについて





BBクリームのおすすめありますか
0  名前: 匿名さん :2023/06/28 09:58
ここ何年か使用していたBBクリームが販売中止に
なりました。(カネボウフレッシェル)
Amazonで売ってるには売ってるのですが
値段が3倍くらいになっているので
他に探したいです。
BBクリームを使っている方がいらっしゃったら
おすすめ教えてください。

34  名前: 匿名さん :2023/09/03 14:38
シミはコンシーラーでスポット的に隠した方がいいと思う
35  名前: 匿名さん :2023/09/03 15:39
>>29
メディアのはBBじゃなくてクリームファンデでは?
36  名前: 匿名さん :2023/09/03 16:45
ヘアメイク職人の化け子さんのYouTubeチャンネルで、BBクリームの比較動画がありましたよ。

私はBBクリームは使ってないけど、SUQQUのリキッドファンデを顔の中央部分に半プッシュぐらい指でトントンとつけて仕上げに粉をはたいてます。顔全体に色をのせないほうがいいらしいです。シワにも入り込んで汚くなる。
SUQQU、密着力あって薄付きに見えるのにカバー力あっていいですよ。家にいる時は日焼け止めだけぬって過ごしてます。
37  名前: 匿名さん :2023/09/03 17:06
>>33
キルカバーなので、基本的にカバー力はあると思うけど、私は黒枠に金色の1番スタンダードなものを使ってる。
38  名前: 匿名さん :2023/09/09 21:50
BBじゃなくてCCだけどコスデコのトーンアップCCのベージュいいよ!SPF50+++だしすごい肌綺麗に見える。
乾燥もしないし、ファンデじゃないから崩れたりもしないし。私はコレ+気になるところだけコンシーラーに粉です。

BBだとセザンヌのミネラルカバーBBも良かった。
カバー力かなり高いし、ビタッとつきます。ただ、今の季節だと崩れやすいかも。
トリップパスについて





毛穴対策おすすめ
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 21:47
下地探してます。毛穴が綺麗に隠れるおすすめの品ありますか?
1  名前: 匿名さん :2023/09/08 22:04
セザンヌ毛穴レスコンシーラー
YouTubeでおすすめしてて買ったけど、プチプラの割に優秀だと思う。
2  名前: 匿名さん :2023/09/09 09:39
諦めました

プライマーとか使ってた時期もあったけど
痒くなってしまって
3  名前: 匿名さん :2023/09/09 21:10
>>1
私もこれおすすめ。表面がサラサラのツルツルに毛穴レスになるよ
トリップパスについて





何でも自家製だった子供の頃
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 20:26
何か書かれるかもだけど。
朝ドラスレ見てたら思い出し、昔は茶畑がたくさんあって、記憶には薄いのだけれど家で茶葉を蒸していた。
味噌も納豆も打ち豆も作ってた。
母親が布団を作るとき、真綿を伸ばす手伝いをした。
親はいつも働いてるか、夜は何か作っていた。
63  名前: 匿名さん :2023/09/09 17:15
>>62
なつめってどの地域にあるの?
64  名前: 匿名さん :2023/09/09 18:00
>>63
日本全国にあると思うよ。
65  名前: 匿名さん :2023/09/09 18:03
お味噌、梅干し、お茶は自家製だったなぁ
庭には梅干し用の梅や、椎茸や、柵切りした大根を並べて干してた
そうそう、ゴマも裏庭で作ってて、ばあちゃんが集めるのを手伝ったなぁ
他にもきっといろいろあっただろうけど、子供過ぎてもう思い出せないや
懐かしいの思い出した〜
主さん良スレありがとう
66  名前::2023/09/09 18:34
皆様ありがとうございますm(_ _)m
記憶も薄いですが、祖母もいろいろ、というか家族総出で作っていました。
食品が売って無い訳では無く、家で作ったものが食べたかったのだと思います。
近所の人と集まって、鯉や鶏なんかもさばいて料理していました。

ぜんぜん違う話ですが、子供の頃読んだ本にどこの国だったか(ヨーロッパ)、ピクニックには子羊を連れて行き、現地でさばいて詰め物をして焼いてみんなで楽しむ、という記事を読んだ事があります。今は無いでしょうね。
67  名前: 匿名さん :2023/09/09 18:39
>>66
鶏さばくってすごいね。
トリップパスについて





ナンパの成功例ってあるの?
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 23:19
若い頃の話でいいのですが
ナンパされて断った経験はあるあるかと思うけど
それでついてった人はいますか?
17  名前: 匿名さん :2023/09/09 14:57
>>16
???
18  名前: 匿名さん :2023/09/09 14:59
>>16
つまらん
19  名前: 匿名さん :2023/09/09 15:54
自分はあたまが固い方だったから、ついて行ったことない。

ちょっと年上の従姉妹が、ナンパしてきた人と結婚したんだけど、当時その話を聞いて、ないわーと心の中で引いてたのを思い出す。結局今も夫婦円満みたいだから、アリの人にはアリなんだろうな。
20  名前: 14 :2023/09/09 16:39
>>15
三途の川の渡り賃だよ、六文銭
21  名前: 匿名さん :2023/09/09 16:44
既婚の私と友だちで飲みに行って、声かけられた人とその友だちが結婚したよ。
あれはナンパだったのかな、そうだよな。
トリップパスについて





総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 18:19
広島の例の河合(服役中)買収事件で、なんと自宅からメモが押収されていた。

「総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100」と手書き。
総理とは安倍晋三、すがっちは菅義偉官房長官、幹事長は二階俊博自民党幹事長、甘利は甘利選挙対策委員長のこと。

甘利は「甘利100」を認めているが、菅、二階は否定している。
中國新聞
s://news.yahoo.co.jp/articles/0b5126358966ee7aefa43c3512c12d5bb1bee77f
4  名前: 匿名さん :2023/09/09 09:41
菅さんだけすがっちでわろた
5  名前: 匿名さん :2023/09/09 09:54
金の力にものを言わせていた人だということがこれでまた一つ判明。
6  名前: 匿名さん :2023/09/09 10:20
>>3
黒喪服で立たされて謝罪。

カメラの前に並びきらないよ!
7  名前: 匿名さん :2023/09/09 10:51
ぜひやってほしい
8  名前: 匿名さん :2023/09/09 15:02
安倍の言うとおりにやったのにーって。
トリップパスについて





ぶどう、何が好き?
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 16:05
今朝、ロザリオビアンコを食べました。
さっぱりした甘さで大好き。

シャインマスカットはもう殿堂入りということで、
シャインマスカット以外で好きなぶどう教えて!
できれば一つ、二つで。
18  名前: 匿名さん :2023/09/08 20:23
やっぱりピオーネが1番かなー。
クイーンニーナも美味しかった。
これ、すごく甘いの。

甲斐路も捨てがたい。
19  名前: 匿名さん :2023/09/08 21:42
>>12
山梨で買った。500円だったけど、シャインマスカットより良かった。
20  名前: 匿名さん :2023/09/09 10:46
私もナガノパープルに1票。

あと出ていないところで
甲斐路(かいじ)という名の赤いブドウも好き。
こちらはタネがあります。
21  名前: 匿名さん :2023/09/09 12:36
藤みのり 大好き。
味が濃くて大好き。

逆にシャインマスカットより普通のマスカットの方が好き。
22  名前: 匿名さん :2023/09/09 12:37
ぶどうは貰った時だけ食べてるなあ
トリップパスについて





出張の時のホテル代上限
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 09:33
出張の時のホテル代っていくらが上限ですか?
旦那の会社は9500円。
出張の多い旦那は地方の時は余裕だけど、東京泊りの時はホテル探しに苦労します。
もう何十年もこの金額のままらしい。
ホテルの価格は最近特に高くなりましたよね。

会社がホテルを取ってくれるところもあるでしょうが、うちは自分で手配しないといけない。
忙しい旦那に変わって私が宿探ししているので、ふと他の会社は今どのくらいなのかな?と思いました。
45  名前: 匿名さん :2023/09/09 10:43
>>44
これ手伝い?
専業主婦してて役割与えられたことで自分の存在確認してる行為に思えるわ。
でも、それで家庭が上手くいき自分の精神が安定化してればそれでいい。
46  名前: 匿名さん :2023/09/09 10:50
旦那は、出張は東横インと決めてます。
全国どこにでもあるし、地域的に多少値段が違いますが安心感が有るらしい。
朝食も大体ついてるし、何回かで宿泊費無料がついてくる。
47  名前: 匿名さん :2023/09/09 11:15
>>45
そんなに大袈裟なことじゃないでしょ笑
私は仕事してるけど、夫や子供に頼まれたらホテルくらい探すよ。
48  名前: 匿名さん :2023/09/09 11:36
>>45
大袈裟
49  名前: 匿名さん :2023/09/09 12:28
>>45
そういう風に思ってしまうのは、あなたの心に何か問題がありそう。
トリップパスについて





コロナなのに会社行ってる
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 15:58

気付かなかったからで行っちゃったのはわかります。
でも勝手に症状がたいしたことないから、とかで来るのはアウトですよね。
いるんですよ、この会社に…(´ε`;)うつってたら嫌だ!

19  名前: 匿名さん :2023/09/09 00:51
でもさ、これまでのように濃厚接触者も家で待機とか、そんなことしてたら経済が成り立たないから仕方ないと思うよ。

私の周りでも去年の夏以上に流行っているなと思うけど、もうかかってもそんなに大騒ぎしないし。
20  名前: 匿名さん :2023/09/09 00:53
>>14
知り合いのお医者さんも同じように言ってる。
検査してコロナだとわかったからって治る薬は出ないから、別に検査しに来なくていい、
解熱剤飲んで安静にしていなさいって。
ただし、周りに移さないように5日ほどは仕事や学校は休む、
息苦しかったり、肌の色がおかしくなったりしたら病院に来なさいと。
21  名前: 匿名さん :2023/09/09 00:56
>>18
だよね。人によるかもだけど。
うちは大学生だけど、39度の熱が4日間続いて、体中が痛いと言っていたよ。
検査するか迷ったけど、インフルだったらリレンザとかで早く楽になるからと発熱外来に行ったらコロナウイルスだけ陽性で、カロナールと喉と咳の薬をもらってきた。
コロナとインフルの抗原検査+コロナのPCR検査を同時にして7000円近くかかった。薬代は別。
コロナの抗原検査が陽性ならPCRはしなくて良かったのにな〜
22  名前: 匿名さん :2023/09/09 01:21
娘の友達も最近2人熱出した。(お互い面識ない)
1人は陽性、1人は検査してないけど怪しいって。
その子は。検査料かかるし風邪と同じ薬しかくれないから医者には行かなかったそうだ。
インフルだったら特効薬もらえるから検査するけどねえ。
23  名前: 匿名さん :2023/09/09 07:20
>>10
前どこかのスレに書いてあった。梅毒も5類。

風邪とはちがうよね。
トリップパスについて





黒コショウのミル、どんなの使ってますか?
0  名前: 匿名さん :2023/09/07 20:29
皆さん、黒コショウのミルお使いですか?どんなの使ってますか?

私は確かSBだったと思う(ラベルがはがれてて解らない)スーパーでもよく見かけるミル付きで売られてる小さな手動のを使ってます。
だけど、なんかいまいちガリガリ行かないときもあるんで、ちゃんとしたのを買おうかな?と今研究中です。

電動は楽そうだけど、お高いし、大きくて、わが家の調味料置き場には入らないんですよね。
私は隠す収納が好きなので、コンロわきの小さなスライドと、使わないときは隠れるみたいな吊戸棚に調味料は入れてます。そこだと調理中、一歩で手が届く範囲で便利なんです。

使ってる方はどんな場所においてますか?
そして、どんな商品お使いですか?

千円ほどで買える京セラのミル使ってる方いらっしゃいませんか?どうかな?と思っています。

18  名前: 匿名さん :2023/09/08 14:08
>>16
そうだよ。知らない?
19  名前: 匿名さん :2023/09/08 18:35
>>14
なりませんよ。
なっても拭えばいいんじゃないかな。
20  名前: 匿名さん :2023/09/08 18:51
コショウは冷蔵庫に入れないと虫が湧くよー
21  名前: 16 :2023/09/08 22:12
>>18
知りませんでした
22  名前: 匿名さん :2023/09/08 22:58
>>20
あんな辛味にも湧くんですね。全部冷蔵庫に入れました。
ありがとう。
トリップパスについて





台風13号発生 関東方面へ向かう
0  名前: 匿名さん :2023/09/06 12:57
ご注意ください
47  名前: 匿名さん :2023/09/08 15:32
東京都下。
朝は凄い雨でバケツをひっくり返したような感じでした。
日中もシトシト降ってて今もなんかそんな感じが続いてます。
今日は篭ってますわ。
明日はお天気みたいですね。  
また暑くなるのかなー…
48  名前: 36 :2023/09/08 15:52
>>46

コロッケ買いに出かけたわけではないよ。
今日は有休取って休んで用事すませた帰りに買ってきたの。
好きにさせてよ。
49  名前: 匿名さん :2023/09/08 15:58
都内です。
思ってたほどじゃなかったけど子供の高校は休校になった。
50  名前: 匿名さん :2023/09/08 20:19
通勤時早めに出て正解、徐々に雨・風が強くなってきて
勤務中突風が発生していて大混乱だった模様。
51  名前: 匿名さん :2023/09/08 22:08
千葉の水害酷いですね。
トリップパスについて





レノアCMの猫娘の子
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 20:40
前から思ってたけど、イメージぴったりじゃないですか?可愛い。
1  名前: 匿名さん :2023/09/08 20:59
思ってたー。
ピッタリだし可愛いよね。
あそこまでイメージ崩さずできるのってなかなかない。
2  名前: 1 :2023/09/08 21:01
調べてきたら13歳の子なんだね。びっくり。
トリップパスについて





70年後くらいには気温40℃に
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 05:00
昨日のテレビで言っていたが。
自分は生きてないだろうけど、これからの人は大変だ。
しかも冬は寒くなるらしい。
これから毎年の夏の気温がどんどん上がると思うと、自分はそれでなくなるのではとも思う。
18  名前: 匿名さん :2023/09/08 13:23
とりあえず北海道へ遷都って思ったけれど、寒さも厳しくなるのならそれもどうだろうね。
19  名前: 匿名さん :2023/09/08 13:57
>>16
何も考えてなかったんじゃないかな。
妊娠するから生む。それだけでしょ。
20  名前: 匿名さん :2023/09/08 16:35
二酸化炭素を集めて燃料にする研究が進んでるらしいから、
それこそ国家をあげてのプロジェクトにすればいいのにね
21  名前: 匿名さん :2023/09/08 17:32
ますます未来に天望が…。
22  名前: 匿名さん :2023/09/08 21:00
>>21
天望って?
空を見ること?
何が言いたいの?
未来になんだって言うの?
意味が分からん
トリップパスについて





こっちを向いてよ向井くん見てますか?
0  名前: 匿名さん :2023/08/31 17:02
あんなに細かい所までこだわって恋愛ってするものなんですか?
モテる女ってあんな風にとことんこだわって、自分の理想にパチンとハマる人としか付き合ったり結婚したりしないのかなと(美和子と波瑠ちゃん見てて思った)
私も私の周りも適齢期で何となく結婚しちゃった気がします(泣)




16  名前: 匿名さん :2023/09/08 18:45
あなた、女友達いないでしょ

きっつー!
17  名前: 匿名さん :2023/09/08 19:04
>>14

もう出ないってネットで読んだよ。
18  名前: 匿名さん :2023/09/08 19:09
>>14
環田さんと坂井戸さん(波瑠)は別れたんじゃなかったっけ?
坂井戸さんと向井くんが付き合うのかな?と思ったんだけど。
19  名前: 匿名さん :2023/09/08 19:12
>>18
そうだね〜。
やっと、気づいた感じだったね。
20  名前: 匿名さん :2023/09/08 19:14
まみんと元気くんはなんだかんだでお互いのこと好きだから元サヤ?
でも元気くんは、まみんのどこがいいかわからない・・・。
トリップパスについて





どちらのネットスーパー
0  名前: 匿名さん :2023/09/06 13:46
ネットスーパー利用している方います?
どちらのを利用してます?
私は、西友を使っていたのだけど、
最近、品揃えがおかしいというか、西友の言い訳は
取扱店の品揃えの見直しで・・・とかなんですけど、
見直しで、生活雑貨のほとんどが取り扱えないようになったの
おかしいですよね?(洗剤、シャンプー、美容関連、おむつ、生理用品など)
なんかあったのかな?って思ってます。
食品とほんの少しの必需品(ティッシュ、トイレットペーパーなどは買えます)しか
購入できなくて。
五千以上だと配送料無料だったから便利だったんですけど。
もう、イオンに変えようかな・・・。品揃え豊富だし。
7  名前: 匿名さん :2023/09/07 18:15
配達エリアが関西だけのところなんですが
阪急キッチンエールというところを利用しています。
以前は他のところを利用してたのですが、
以前利用していたところは欠品がすごく多かった。
前日、前々日までには注文しているのに
ほぼ毎回、何かが欠品で来ない。
電話連絡をもらってキャンセルか代替品か選ぶことは
出来るんだけど、昼間忙しい時に利用していたので
その電話を受けていられない。
今は、注文段階でない場合は品切れとなっていて
注文できないし、注文できたものはちゃんと届く。
以前のところより配達枠も大きいみたいで
配達がいっぱいで注文できないこともあまりない。
安さ重視の品揃えではないけど
デパ地下のものなども常時ではないけど
割と頻繁に販売がある。
ご近所のスーパーでは取り扱いがないフルーツも
あるのでフルーツ好きには嬉しいです。
直接受け取らなくてもいいところも
利用しやすいです。
8  名前: 匿名さん :2023/09/08 14:59
以前はよくヨーカドーのネットスーパーを利用させてもらってましたが
ホームページリニューアル後くらいから品揃えが少しずつ乏しくなってきて
今は殆ど利用しなくなりました。

9  名前: 匿名さん :2023/09/08 15:31
あるスーパーのネットを利用していたんだけど、
最初登録するとき、郵便番号をいれると
お客様の担当はどこどこ店ですってでたから、
ずっとそうだと思っていたんだけど、
最近、なんか、品揃えがわるいな~って思っていたら、
配達の人が、自分はどこどこ支店からきてるって
いって、驚いた・・・。いつのまに・・・って。
せめて、メールでも、一言ほしかった・・・。
10  名前: 匿名さん :2023/09/08 18:22
>>9
11  名前: 匿名さん :2023/09/08 18:45
>>10
書き方悪くてすいません。
当初登録したはずの店舗ではなく、
別の店舗から配達されていたことを
最近知ったってことです。
わかりにくい書き方ですいませんでした。
トリップパスについて





播磨屋本店という煎餅・おかきのお店
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 15:38
先日、寺参りの帰りにタイトルのお店があって家でおやつに
食べるのに欲しいな、と思って立ち寄り、少しだけ買いました。

で、さっきおやつに食べたらとても美味しかったし、近々実家の方で
法事があるんでお供え物に良いな、って思ってネットでオンラインショッピングの
サイトをチェックしてみたんですけれどね…

なんか、様子が…経営者の思想がバリバリ前面(右寄りの思想の方なのかな?)に出ちゃってるサイトでビックリでした。お菓子はとても美味しかったのにちょっと残念…


6  名前: 匿名さん :2023/09/08 16:57
昔からそのHP有名だよね。
でも実店舗はとてもステキ。
お煎餅も美味しい。
7  名前: 5 :2023/09/08 16:57
今見て来た。
なにこれびっくり。
こんなところだとは知らなかった、、、、
お煎餅はめちゃくちゃ美味しいのに。
8  名前: 匿名さん :2023/09/08 17:01
虎ノ門だったか、店舗に行ったら、壁にいろいろ書かれてて、怖かったよ。
でもおせんべいのイートインはお茶やお水はフリーだった。
9  名前: 匿名さん :2023/09/08 17:20
ネット通販したら住所がどうされるか心配になるね。
10  名前: 匿名さん :2023/09/08 17:57
近くに店舗があります。
普通に買いますが、店員さんも対応がとっても良くて何も問題はありませんよ。
トリップパスについて





停電して電気工事なんて
0  名前: 匿名さん :2023/09/08 17:39
そういう地域があったそうですね。電気技師さん、工事の方、ありがとうですが、住民のみなさん大変でした。
もしそうなったら、地域で避難勧告等あるのだろうか。
もうすぐ台風上陸するのですが。
1  名前: 匿名さん :2023/09/08 17:42
上陸しない予報に変わってるよー!
9日未明には熱低だって
2  名前::2023/09/08 17:43
>>1
そうなんですか、ありがとうございます!
トリップパスについて





焼きナスしたときのタレ
0  名前: 匿名さん :2023/09/07 19:30
焼きナスをしたとき、みなさんは何で食べますか?
私はすりおろしのショウガと醤油が多い(たまにポン酢)なんですが、みなさんはどうですか?
お勧めあればおしえてください。




11  名前: 匿名さん :2023/09/07 21:42
めんつゆに大根おろし
12  名前::2023/09/08 05:31
おはようございます。

色々とありますね~。

トルコ料理風や、お好み焼きソースがベースのや 思いもよらないのがあってびっくりしました。
聞いてみてよかったです。

早速ためしてみます。

ありがとうございました。
13  名前: 匿名さん :2023/09/08 07:09
叙々苑のたれおいしいよ。
14  名前: 匿名さん :2023/09/08 10:43
実家はずっと醤油で、焼きなすがあまり好きと思えなかった。
自分で料理した時にめんつゆかけたら、すごくおいしかった。
15  名前: 匿名さん :2023/09/08 16:29
最近、水茄子をそのままおかかと醤油で食べたらすごく美味しかった。
茄子の生もいいよ。
トリップパスについて





吉村界人の顔見るとイライラする
0  名前: 匿名さん :2018/12/25 14:58
吉村界人というまだ25歳の役者がいるのですが、ご存知ですか?
脇役でちょこちょこ出てる人だと思われます。
名前が解らないし、何に出てたかも思い出せなくて、調べるの大変でした。

私この人の顔見ると、何かイライラして来るんですよね。
イケメンの部類に入るのか?ちょっと良く解らないけど、私が見かける役どころがいつも悪い人なので、そう思ってしまうのかもしれないけど、良い人の役もやってました。

だけど顔が嫌い。
なんでなのかが理由解らないんです。
この人、あごが長い部類に入ります?だとしたらそれかな?とも思うのですが。


18  名前: 匿名さん :2023/09/08 00:09
大河にでるよね
19  名前: 匿名さん :2023/09/08 00:53
柄本明系…。苦手。
20  名前: 匿名さん :2023/09/08 00:54
>>17
ありがとう。

嫌いな顔って個人的な記憶や経験らしいよ
21  名前: 匿名さん :2023/09/08 15:22
>>14
私には、
超絶
いじめっ子顔に見える。
22  名前: 匿名さん :2023/09/08 15:52
もういい加減、5年も前のスレで悪口言い合わなくても良いんじゃないの。
孫もいるサイトでさ。
トリップパスについて





キッチン水栓のタッチレスって
0  名前: 匿名さん :2023/09/07 21:54
キッチンのリフォームを考えてます。
水栓をタッチレスにすると便利と聞きますが、
今ついてるのはホースが伸びて浄水器が内蔵されてるタイプなんです。
ホースと浄水器を無くしても、タッチレスって便利なものなのでしょうか?
手が使えなくても洗えるのがすごく良いとは分かっていますが
それ以上に便利なところってありますか?
お使いになってる方の感想聞かせてください。
8  名前: 匿名さん :2023/09/08 11:40
反応が良すぎて苦手というレスがあるけど、私は反応が鈍いのも嫌です。
停電時に使えないと聞いた記憶があります。
9  名前: 匿名さん :2023/09/08 13:00
>>8
マンション集会所の洗面がタッチレスで、停電の時に使えなかった。
ほんと不便だったよ。
他に手動のボタンとかハンドルとかないタイプだったから。
今は手動ボタンがついてるのもあるんじゃないかな?
10  名前: 匿名さん :2023/09/08 13:07
主ですが、電気代がかかるとは思いませんでした。
センサーだけでは停電の時大変だったでしょうね、経験談ありがとうございます。
やはりご使用になってる方の生の声ってとてもタメになりますね。
今までの水栓を新しくしてもらうことにしようと思います。
現在はパナソニックなんですが、他におすすめの会社はありますか?
タカギも人気のようで、ホームセンタで見かけます。
水栓専用メーカと聞いて、内臓の浄水器が効きそうだなって思ってます。

11  名前: 匿名さん :2023/09/08 14:26
>>8
ん??????
12  名前: 匿名さん :2023/09/08 14:53
電気で繋ぐのはキッチンの下にコンセント必要。

ビルトインの食器洗浄器があるならそこのコンセントにつなげると思う。

コンセントない場合はコンセント増設するか、乾電池式にするかです。

個人的には乾電池交換がシンク下となるとやりづらいからコンセント式がいいなと思う。

停電時は手動で動かせる商品ありますよ。

LIXILのもおすすめです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225  次ページ>>