育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
65641:焼きそばカルボナーラ(9)  /  65642:焼きそばカルボナーラ(9)  /  65643:ネットの広告の出現の仕方で(2)  /  65644:卒論のテーマって与えられるもの?(9)  /  65645:ショートのベッキー(14)  /  65646:ショートのベッキー(14)  /  65647:自分を見て…夫(6)  /  65648:自分を見て…夫(6)  /  65649:早く子育て終えた方、終える方。(15)  /  65650:早く子育て終えた方、終える方。(15)  /  65651:些細なことでごめんなさい。(12)  /  65652:子どもの遊び(3)  /  65653:図々しい人(11)  /  65654:シォツヌー鬢ニ、荀ケ、、フ鋓レ、茣フハェ(6)  /  65655:募金詐欺?(17)  /  65656:風俗で働いてる(8)  /  65657:病院行き?(12)  /  65658:ス?モ、キ、ニ、?ゥ(3)  /  65659:車のエンジン、ポンと押すタイプの場合・・。(8)  /  65660:北海道での人気物産展って?(6)  /  65661:お弁当作り(10)  /  65662:同じ仕事をしているのに(18)  /  65663:ホントに・・(4)  /  65664:洗濯物の悩み(18)  /  65665:愚痴だらけ(6)  /  65666:愚痴だらけ(6)  /  65667:オェケ皃ネ、ケ、コ、マ、ハ、シキ🎶???ホ、ォ(12)  /  65668:粉引きの器のしみ(2)  /  65669:粉引きの器のしみ(2)  /  65670:家事の順番(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196  次ページ>>

焼きそばカルボナーラ
0  名前: はらぺ子 :2016/10/01 18:28
焼きそばでカルボナーラ作った事ある方いますか?
美味しいですか?

昨晩、TVでちらっとやってて、お昼ご飯に作ろうかと考えています。
昨晩のは、マルチャンの塩焼きそばでやってたけど、ネットで検索したら普通の焼きそば麺でも出来そうなので、それを使いやる予定。

あと、焼きそばで王道ではないアレンジメニュー作ったことある方いますか?
おすすめレシピがあったら次回参考にしたいので、教えて下さい。
5  名前::2016/10/02 11:53
>>3
そば飯、美味しいの間違いなさそう!
ネギを散らすのがポイントでしょうね。
食べたくなりました。

ありがとう。
6  名前: しまった… :2016/10/03 01:39
>>1
こんな夜中にこのスレを開けてしまって、
急に空腹感が・・・

みんなアレンジっつーかアイディアがすんばらしいね。

うちは焼きそばは旦那担当なので、ここで見た材料を揃えて旦那に作らせよっと。

あ、でも白滝の焼きそば風は息子が喜びそうだから、お弁当用に私もトライしてみる。ありがとう。
7  名前: 昨日作りました :2016/10/03 02:56
>>1
cookpadからのレシピです。
エビとキャベツの塩焼きそば by hirabq

たまたまこのレシピを見つけて昨日作った
のですが、おいしかったです。

エビは、冷凍のむきえびでもいいです。
10尾使いました。
鶏ガラスープは小さじ1ですが、お好みで
もう少し入れてもいいです。
8  名前: どう? :2016/10/03 08:45
>>1
主さん、カルボナーラやった?

私もテレビで見ました。
試食してた人たちは全員、口をそろえて「おいしい」と言ってましたね。

どうでした?
9  名前: ナポリタン :2016/10/03 08:55
>>1
おとこ飯と言うドラマで、ナポリタン作ってたよ。
モチモチして生パスタ風で美味しいと言いながら食べていました。
トリップパスについて





焼きそばカルボナーラ
0  名前: はらぺ子 :2016/10/01 13:49
焼きそばでカルボナーラ作った事ある方いますか?
美味しいですか?

昨晩、TVでちらっとやってて、お昼ご飯に作ろうかと考えています。
昨晩のは、マルチャンの塩焼きそばでやってたけど、ネットで検索したら普通の焼きそば麺でも出来そうなので、それを使いやる予定。

あと、焼きそばで王道ではないアレンジメニュー作ったことある方いますか?
おすすめレシピがあったら次回参考にしたいので、教えて下さい。
5  名前::2016/10/02 11:53
>>3
そば飯、美味しいの間違いなさそう!
ネギを散らすのがポイントでしょうね。
食べたくなりました。

ありがとう。
6  名前: しまった… :2016/10/03 01:39
>>1
こんな夜中にこのスレを開けてしまって、
急に空腹感が・・・

みんなアレンジっつーかアイディアがすんばらしいね。

うちは焼きそばは旦那担当なので、ここで見た材料を揃えて旦那に作らせよっと。

あ、でも白滝の焼きそば風は息子が喜びそうだから、お弁当用に私もトライしてみる。ありがとう。
7  名前: 昨日作りました :2016/10/03 02:56
>>1
cookpadからのレシピです。
エビとキャベツの塩焼きそば by hirabq

たまたまこのレシピを見つけて昨日作った
のですが、おいしかったです。

エビは、冷凍のむきえびでもいいです。
10尾使いました。
鶏ガラスープは小さじ1ですが、お好みで
もう少し入れてもいいです。
8  名前: どう? :2016/10/03 08:45
>>1
主さん、カルボナーラやった?

私もテレビで見ました。
試食してた人たちは全員、口をそろえて「おいしい」と言ってましたね。

どうでした?
9  名前: ナポリタン :2016/10/03 08:55
>>1
おとこ飯と言うドラマで、ナポリタン作ってたよ。
モチモチして生パスタ風で美味しいと言いながら食べていました。
トリップパスについて





ネットの広告の出現の仕方で
0  名前: 疑問 :2016/10/01 20:47
主人はタブレットを使っています。
私はパソコンで、線を繋いでネットしています。
家の中はワイファイを飛ばしています。

最近主人が腰ベルトをネット通販で購入しました。
そして今、ここのサイトの広告に、腰ベルトやスポーツ用品がチカチカしています。

普段私の広告には、旅行で探していた宿の候補がチカチカしています。

私は腰ベルトを検索したことはないのですが、
これってやっぱり主人のが影響してるんですか?

偶然でしょうか?
そういうのに詳しくないのでトンチンカンだったらすみません。
1  名前: 疑問 :2016/10/03 07:03
主人はタブレットを使っています。
私はパソコンで、線を繋いでネットしています。
家の中はワイファイを飛ばしています。

最近主人が腰ベルトをネット通販で購入しました。
そして今、ここのサイトの広告に、腰ベルトやスポーツ用品がチカチカしています。

普段私の広告には、旅行で探していた宿の候補がチカチカしています。

私は腰ベルトを検索したことはないのですが、
これってやっぱり主人のが影響してるんですか?

偶然でしょうか?
そういうのに詳しくないのでトンチンカンだったらすみません。
2  名前: する :2016/10/03 08:37
>>1
Amazonや楽天などで買ったら、タブレットとパソコンで同じIDでログインしていたりすると、反映されたりしてる。
トリップパスについて





卒論のテーマって与えられるもの?
0  名前: あれ? :2016/10/01 14:56
とあるまとめサイトを見ててあれ?と思ったのですが
「ギリギリまで卒論のテーマを与えられることもなく
仕方なく自分でテーマを考え・・」
とあったのですが

卒論のテーマって、自分で考える物じゃないんですか?
皆さんやお子さんはどうでしたか?
私は自分で考えたんですけど・・ちなみに私は文系です
5  名前: ソァ。ケ :2016/10/02 23:26
>>1
ウリノヒ、隍テ、ニソァ。ケ、隍ヘ。」
6  名前: 理系 :2016/10/02 23:43
>>1
理系だけど、教授から与えられました。
教授の書く論文の一部でした。
歴代の先輩方の実験を引き継いで、それを元にしてさらに実験を進める感じ?
数年後に教授が論文にした時には、自分たちの名前も入って、出来上がったものが送られてきました。

文系は自分たちで自由にテーマを決められるのかな?
7  名前: セヲカネ :2016/10/03 00:27
>>1
ハクキマ、ホ。「セヲカネイハセ🐚?カ、タ、テ、ソ、ア、ノ。「ツエマタ、ホ・ニ。シ・゙、マヘソ、ィ、鬢?゙、キ、ソ、陦」
ツエマタ。ワツエカネコ鐱ハorツエカネクヲオ讀ヌ、キ、ソ。」
8  名前::2016/10/03 06:51
>>1
そうなんですか!

色々なんですね。
私も悩みに悩んで一度教授に相談しに行ったのですが
特にこれというアドバイスもなく・・
読書感想文の5枚も苦手な私は、かなり今までの人生の中でも苦しめられた物の一つで今でも夢に出そうです。
卒業できて本当に良かった。

教授の論文の一翼を担うような卒論はやりがいがありますね。
ない大学もあるんですか。驚きです。
9  名前: 微妙だけど :2016/10/03 07:42
>>1
私も理系でしたが、
研究室自体が、教授が亡くなったために2年くらい閉鎖されていて、
私の年に再開され新しい教授だったためか、少ない人数だったためか、割り振られた感じでした。

でも、他の研究室は、テーマが何件もあり自分で選択していました。
そのテーマに何人も集中しちゃうと抽選みたいな感じ。

文系の場合は、そのゼミを選択した時点でテーマが決まるのでは?
トリップパスについて





ショートのベッキー
0  名前: ババア :2016/10/01 19:28
年齢相応というかババアというか。
なんか野菜ソムリエの資格とか有機野菜に凝りそうな雰囲気になってきたなと感じるわ。
10  名前: いっそ :2016/10/02 17:24
>>1
口を開けば毒を吐くヒールキャラにするとか?

ショート姿は見てきたけど、可愛いと思ったよ。ロングよりずっといい。
11  名前: 今見た :2016/10/02 17:30
>>1
バッサリ切ったのね。
凄く長かったからもしかしたらヘアドネーションしたのかもね。
12  名前: いまさら :2016/10/02 21:04
>>1
どーでもいいわ

>年齢相応というかババアというか。
>なんか野菜ソムリエの資格とか有機野菜に凝りそうな雰囲気になってきたなと感じるわ。
13  名前: 違約金とか :2016/10/02 22:00
>>8
>ベッキーってなんであんなに番組あったんだろ?
>
>いなくなっても、違和感ないし、、、
>長く支持してくれる芸能界の仲間もいないし・・。
>
>
>もう何をやっても、
>戻れない気がするんだけど・・・。
>
>昔、雑貨たくさん買ってて、
>いつかお店を持ちたいって言ってたけど
>やっぱり、芸能界に戻りたいのかな?


借金が凄くて働かざるを得ないんじゃないかなぁ。
14  名前: 聞いていい? :2016/10/03 07:30
>>1
>年齢相応というかババアというか。
>なんか野菜ソムリエの資格とか有機野菜に凝りそうな雰囲気になってきたなと感じるわ。


ベッキーがババアに見える人って、当然ベッキーより若いよね。まさかアラサー以上の大昔の御姉様じゃあないよね?
トリップパスについて





ショートのベッキー
0  名前: ババア :2016/10/01 15:47
年齢相応というかババアというか。
なんか野菜ソムリエの資格とか有機野菜に凝りそうな雰囲気になってきたなと感じるわ。
10  名前: いっそ :2016/10/02 17:24
>>1
口を開けば毒を吐くヒールキャラにするとか?

ショート姿は見てきたけど、可愛いと思ったよ。ロングよりずっといい。
11  名前: 今見た :2016/10/02 17:30
>>1
バッサリ切ったのね。
凄く長かったからもしかしたらヘアドネーションしたのかもね。
12  名前: いまさら :2016/10/02 21:04
>>1
どーでもいいわ

>年齢相応というかババアというか。
>なんか野菜ソムリエの資格とか有機野菜に凝りそうな雰囲気になってきたなと感じるわ。
13  名前: 違約金とか :2016/10/02 22:00
>>8
>ベッキーってなんであんなに番組あったんだろ?
>
>いなくなっても、違和感ないし、、、
>長く支持してくれる芸能界の仲間もいないし・・。
>
>
>もう何をやっても、
>戻れない気がするんだけど・・・。
>
>昔、雑貨たくさん買ってて、
>いつかお店を持ちたいって言ってたけど
>やっぱり、芸能界に戻りたいのかな?


借金が凄くて働かざるを得ないんじゃないかなぁ。
14  名前: 聞いていい? :2016/10/03 07:30
>>1
>年齢相応というかババアというか。
>なんか野菜ソムリエの資格とか有機野菜に凝りそうな雰囲気になってきたなと感じるわ。


ベッキーがババアに見える人って、当然ベッキーより若いよね。まさかアラサー以上の大昔の御姉様じゃあないよね?
トリップパスについて





自分を見て…夫
0  名前: かまってちゃん :2016/10/01 22:51
立ち上がるときにうおー。
何かする時にはあはあ。
家事を少しでも手伝うと俺イクメン。
私が電話してるとせきばらい。
私が出かけると1時間おきにLINE。
バカなのかね?
2  名前: ないわー :2016/10/02 17:44
>>1
うぜえ。

妻にベタベタゴロゴロの旦那を持つ私から見ても、うぜえ。うちの旦那は外に出てまでは何にも言ってこない。そのLINEには殺意が湧くね。
3  名前: 万年 :2016/10/02 17:53
>>1
>立ち上がるときにうおー。
>何かする時にはあはあ。
>家事を少しでも手伝うと俺イクメン。
>私が電話してるとせきばらい。
>私が出かけると1時間おきにLINE。
>バカなのかね?

愛されてるんだね。
4  名前: それ以上に :2016/10/02 18:49
>>1
夫以上に3倍ぐらい主さんから夫にやるとおさまるよ。




>立ち上がるときにうおー。
>何かする時にはあはあ。
>家事を少しでも手伝うと俺イクメン。
>私が電話してるとせきばらい。
>私が出かけると1時間おきにLINE。
>バカなのかね?
5  名前: ほんとにねー :2016/10/02 20:48
>>1
黙ってろ!って感じ。

うちは
・わざと足音をたて、ドアを荒く閉める
・部屋への出入りの際に「はぁ」「あ〜」だのいい
・風呂場では私の悪口をぶつぶついい
・食事時は必ず一言嫌味をいう
・家事?たまーに掃除機をかけ、たまーに皿洗いをする時必ずブツブツ不平を聞えよがしに言う。

殺伐としているでしょう?
主さんのご主人はまだ可愛い。
6  名前: かまちょ :2016/10/03 00:59
>>1
息子が言ってた「かまちょ」ってやつだね。
さすがに1時間おきにLINE、はないけど
うちも「かまちょ夫」。
鬱陶しいよね。

うちの「かまちょ」は、家族愛が半端ないが故の行動。
息子も娘もやめてほしいらしく、
ちょうど昨夜、夫が寝たあとリビングになんとなく3人集合した時の会話がコレだった。

誰かも書いてたけど、
される以上の愛情表現を、先にやってしまえば
けっこう相手(夫)は気が済むものだよ、って
私も子供たちに話したよ。
トリップパスについて





自分を見て…夫
0  名前: かまってちゃん :2016/10/01 05:42
立ち上がるときにうおー。
何かする時にはあはあ。
家事を少しでも手伝うと俺イクメン。
私が電話してるとせきばらい。
私が出かけると1時間おきにLINE。
バカなのかね?
2  名前: ないわー :2016/10/02 17:44
>>1
うぜえ。

妻にベタベタゴロゴロの旦那を持つ私から見ても、うぜえ。うちの旦那は外に出てまでは何にも言ってこない。そのLINEには殺意が湧くね。
3  名前: 万年 :2016/10/02 17:53
>>1
>立ち上がるときにうおー。
>何かする時にはあはあ。
>家事を少しでも手伝うと俺イクメン。
>私が電話してるとせきばらい。
>私が出かけると1時間おきにLINE。
>バカなのかね?

愛されてるんだね。
4  名前: それ以上に :2016/10/02 18:49
>>1
夫以上に3倍ぐらい主さんから夫にやるとおさまるよ。




>立ち上がるときにうおー。
>何かする時にはあはあ。
>家事を少しでも手伝うと俺イクメン。
>私が電話してるとせきばらい。
>私が出かけると1時間おきにLINE。
>バカなのかね?
5  名前: ほんとにねー :2016/10/02 20:48
>>1
黙ってろ!って感じ。

うちは
・わざと足音をたて、ドアを荒く閉める
・部屋への出入りの際に「はぁ」「あ〜」だのいい
・風呂場では私の悪口をぶつぶついい
・食事時は必ず一言嫌味をいう
・家事?たまーに掃除機をかけ、たまーに皿洗いをする時必ずブツブツ不平を聞えよがしに言う。

殺伐としているでしょう?
主さんのご主人はまだ可愛い。
6  名前: かまちょ :2016/10/03 00:59
>>1
息子が言ってた「かまちょ」ってやつだね。
さすがに1時間おきにLINE、はないけど
うちも「かまちょ夫」。
鬱陶しいよね。

うちの「かまちょ」は、家族愛が半端ないが故の行動。
息子も娘もやめてほしいらしく、
ちょうど昨夜、夫が寝たあとリビングになんとなく3人集合した時の会話がコレだった。

誰かも書いてたけど、
される以上の愛情表現を、先にやってしまえば
けっこう相手(夫)は気が済むものだよ、って
私も子供たちに話したよ。
トリップパスについて





早く子育て終えた方、終える方。
0  名前: 巣立ち :2016/09/29 09:05
子供が成人したら私たち夫婦は42歳。
これといって趣味も持たず、パートだけしてなんとなーく過ごしてきてしまっため、子供が巣だったあとはどう過ごそうか考えてしまいます。
子供の為に働いてきたようなものなので。
同じような状況の方どうですか?
11  名前: 一緒よ :2016/10/02 20:22
>>1
今年末っ子が成人しました。特になにも変わらないわ。ごめんなさい、単位を落としました、後期は死ぬ気で頑張ります、って謝ってきました。大学生になっても真面目に勉強しなさいよって言わなきゃいけないらしい。

家にいる時間は本当に短くなったけど、関係は特に変わらない。友達にこんなこと言われたとか、今度これに出るから見に来てねとか、新しいお店ができたから食べに行こうとか、たまにいると高校生の時と一緒よ。
12  名前: うちはね。 :2016/10/02 20:40
>>1
うちは、22と20の二人。
ようやく、上の子の就職が決まって一息ついた感じです。
下の子の就職決まるまで、手が離れたって感じないかも…

今47です。
ずっと学費と住宅ローンに終われていたから、夫とのんびりしたいです。
幸い、両親健康なので。
13  名前: わたしはねー :2016/10/02 20:42
>>1
下の娘が成人したら私は43才。
そしたらパートをやめて習い事したりして過ごしたい。洋裁と、ヨガかな。で、毎日洋服作って、いつか洋裁教室開くのが夢!!


>子供が成人したら私たち夫婦は42歳。
>これといって趣味も持たず、パートだけしてなんとなーく過ごしてきてしまっため、子供が巣だったあとはどう過ごそうか考えてしまいます。
>子供の為に働いてきたようなものなので。
>同じような状況の方どうですか?
14  名前: もっと働くの :2016/10/02 22:26
>>1
>子供が成人したら私たち夫婦は42歳。
>これといって趣味も持たず、パートだけしてなんとなーく過ごしてきてしまっため、子供が巣だったあとはどう過ごそうか考えてしまいます。
>子供の為に働いてきたようなものなので。
>同じような状況の方どうですか?

仕事が趣味なので、私は死ぬまで働きたいな。
45歳で子供は高校3年生。大学は決まってる。
芸術系の大学だから学費が半端無いから、これから4年間は死に物狂いで働かないと大変なんだけど、学費終わっても仕事大好きだから体が動く限り働きたいな。
30分前まで働いてたのに。。。あれ?
っていう老衰を希望してます^^
80ぐらいで掃除の仕事でもしてたいわ。
15  名前: まだ先なんですが :2016/10/02 23:49
>>1
ひそかな夢は
キャンピングカーを購入して
夫婦でいろんなとこを旅したいなぁ

のんびり、ゆっくり、きままに

実際その時が来たとしても
同じ夢をもってるかどうかは謎だけど
トリップパスについて





早く子育て終えた方、終える方。
0  名前: 巣立ち :2016/09/30 02:07
子供が成人したら私たち夫婦は42歳。
これといって趣味も持たず、パートだけしてなんとなーく過ごしてきてしまっため、子供が巣だったあとはどう過ごそうか考えてしまいます。
子供の為に働いてきたようなものなので。
同じような状況の方どうですか?
11  名前: 一緒よ :2016/10/02 20:22
>>1
今年末っ子が成人しました。特になにも変わらないわ。ごめんなさい、単位を落としました、後期は死ぬ気で頑張ります、って謝ってきました。大学生になっても真面目に勉強しなさいよって言わなきゃいけないらしい。

家にいる時間は本当に短くなったけど、関係は特に変わらない。友達にこんなこと言われたとか、今度これに出るから見に来てねとか、新しいお店ができたから食べに行こうとか、たまにいると高校生の時と一緒よ。
12  名前: うちはね。 :2016/10/02 20:40
>>1
うちは、22と20の二人。
ようやく、上の子の就職が決まって一息ついた感じです。
下の子の就職決まるまで、手が離れたって感じないかも…

今47です。
ずっと学費と住宅ローンに終われていたから、夫とのんびりしたいです。
幸い、両親健康なので。
13  名前: わたしはねー :2016/10/02 20:42
>>1
下の娘が成人したら私は43才。
そしたらパートをやめて習い事したりして過ごしたい。洋裁と、ヨガかな。で、毎日洋服作って、いつか洋裁教室開くのが夢!!


>子供が成人したら私たち夫婦は42歳。
>これといって趣味も持たず、パートだけしてなんとなーく過ごしてきてしまっため、子供が巣だったあとはどう過ごそうか考えてしまいます。
>子供の為に働いてきたようなものなので。
>同じような状況の方どうですか?
14  名前: もっと働くの :2016/10/02 22:26
>>1
>子供が成人したら私たち夫婦は42歳。
>これといって趣味も持たず、パートだけしてなんとなーく過ごしてきてしまっため、子供が巣だったあとはどう過ごそうか考えてしまいます。
>子供の為に働いてきたようなものなので。
>同じような状況の方どうですか?

仕事が趣味なので、私は死ぬまで働きたいな。
45歳で子供は高校3年生。大学は決まってる。
芸術系の大学だから学費が半端無いから、これから4年間は死に物狂いで働かないと大変なんだけど、学費終わっても仕事大好きだから体が動く限り働きたいな。
30分前まで働いてたのに。。。あれ?
っていう老衰を希望してます^^
80ぐらいで掃除の仕事でもしてたいわ。
15  名前: まだ先なんですが :2016/10/02 23:49
>>1
ひそかな夢は
キャンピングカーを購入して
夫婦でいろんなとこを旅したいなぁ

のんびり、ゆっくり、きままに

実際その時が来たとしても
同じ夢をもってるかどうかは謎だけど
トリップパスについて





些細なことでごめんなさい。
0  名前::2016/10/02 05:31
大したことじゃないのですが、

中古の家を買って、いざ入居しようと思ったら庭に置いてあったはずの踏み台がなくなっている。ホームセンターで2,3千円くらいで売っているようなものです。

皆さんなら警察を呼びますか?
8  名前: うーん :2016/10/02 23:13
>>1
それは、主さんが購入したものなの?
それとも、その家に元からあっただけ?
不動産やから、それは前の持ち主が置いていったものだから、使ってもらってもいいですよと言われたの?
それとも、誰も特にそのものについては何も言ってないの?
元からあって、特にそれについて誰も何も言ってないなら、ゴミとして不動産屋がリフォームする時、業者に処分をお願いしたのでは?
もし、主さんがそれを使う意志があることを伝えてて、不動産やも承知してたのなら、リフォーム業者の手違いが、盗ませたか。
前者の場合は不動産やに連絡してみて、処分をしてしまったのなら仕方ないけど、リフォーム業者は手をつけてないというなら、盗まれたということで、警察に連絡してみたらいいと思うよ。
ものがどうというか、他人が敷地内に侵入したと思うと気持ち悪いって。
ちなみに、うちは道に面してたところに置いてあった植木を持って行かれた時警察呼びましたよ。
植木云々というか、その頃近所で空き巣が頻繁に起きてたので、こわかったから。

>大したことじゃないのですが、
>
>中古の家を買って、いざ入居しようと思ったら庭に置いてあったはずの踏み台がなくなっている。ホームセンターで2,3千円くらいで売っているようなものです。
>
>皆さんなら警察を呼びますか?
9  名前: そうねぇ :2016/10/02 23:16
>>1
引っ越したばかりだと管轄の交番から住んでる人間についての確認のようなもので見回りがこないかしら?
その時に言うといいと思うわよ。
こなかったら電話を入れてみるのもいいかもね。
10  名前::2016/10/02 23:31
>>1
私は完全な第三者ですが、持ち去った犯人はおそらく台風です。

が、それもまた聞きの話ですし、そのお宅の方も知りません。知らんぷりをしていていいのかな・・・、というお話です。
11  名前::2016/10/02 23:34
>>10
他人の家のこと話してるの?
家主から相談されたわけでもなく、又聞きの話なの?
それをここで聞いて何したいの?

>私は完全な第三者ですが、持ち去った犯人はおそらく台風です。
>
>が、それもまた聞きの話ですし、そのお宅の方も知りません。知らんぷりをしていていいのかな・・・、というお話です。
12  名前: 2番 :2016/10/02 23:40
>>10
あのね、ちゃんと最初のスレ文に他人の話だと書きましょうよ。途中レスをちゃんと読まない人もいるんですから。

混乱する人もいると思うわ。
トリップパスについて





子どもの遊び
0  名前: なんだかなぁ :2016/10/01 10:33
中学生の娘ですが、運動部ではないので、土日は暇。
同じ部活の友達と遊びに行くのだけど、遊びにお金がかかるので、しんどくなって来ました。
お金がないという理由で遊びを断らせたんですが、友達がお金貸すから行こうと。
数人で行くので行けなければ、また今度となればいいのに、お母さんが駄目だと言ってると言ってるのに、しばらく食いついてました。
なんか貧乏でかわいそうな家庭だと思われたのかな?
ちなみに友達は一回の買い物で五千円は軽く使うそうです。
1  名前: なんだかなぁ :2016/10/02 21:24
中学生の娘ですが、運動部ではないので、土日は暇。
同じ部活の友達と遊びに行くのだけど、遊びにお金がかかるので、しんどくなって来ました。
お金がないという理由で遊びを断らせたんですが、友達がお金貸すから行こうと。
数人で行くので行けなければ、また今度となればいいのに、お母さんが駄目だと言ってると言ってるのに、しばらく食いついてました。
なんか貧乏でかわいそうな家庭だと思われたのかな?
ちなみに友達は一回の買い物で五千円は軽く使うそうです。
2  名前: やだな。 :2016/10/02 21:30
>>1
私なら、積極的にお断りしてほしいね。金遣いの荒い中学生とはお付き合いしてほしくない。
3  名前: 多いわ :2016/10/02 21:36
>>1
うちの高校生のお小遣い3千円で、主に映画に行くんだけど
友達に平気で「お金ない。」って断られて帰ってきますよ。

その子とは又時間おいて、別の映画見に行ったりと普通に仲いいです。

それが本当の友達付き合いじゃないですかね。
中学生で一回5千円なんて、使いすぎ。どう思われようが、断っていいでしょ
トリップパスについて





図々しい人
0  名前: おえっ :2016/10/01 04:47
同じマンションのママ友ですがかなり図々しくモヤモヤする事が多いのでやんわりフェードアウトできれば…って考えてます。

先日、夜の12時頃電話がかかってきて子供が高熱をだしてグッタリしてるから急患センターに送ってほしいと言われました。
旦那さんはお仕事で奥さんは運転しない人です。
とっさに今日は主人も私もお酒を飲んでしまったから無理だよタクシーで行ったら?と言うとタクシー代がかかるじゃん!もういいわと切られました。

結局同じマンションのBさんが乗せて行ってあげたそうです。
挙句に持ち合わせがないから、と病院代1万貸したそうです。

以前、私も貸してと言われた事があってお断りしたら良い大人が数千円も貸せないなんてどんだけケチなの?あなたの為に言うけど小銭をケチってばかりいたら大切な物を失うよ?とドヤ顔で言われました。

今はBさんがターゲットになっているようでBさんはあまり言い返せるタイプではなく良いように使われている感じです。

あまり余計な口は挟まない方がいいでしょうか?
7  名前::2016/10/02 13:34
>>1
余計な口を挟まないほうがいいよ。Bさんはまた違う感想を抱いているかもしれないし。蓼食う虫も好き好きだから。
8  名前::2016/10/02 14:06
>>1
> 以前、私も貸してと言われた事があってお断りしたら良い大人が数千円も貸せないなんてどんだけケチなの?あなたの為に言うけど小銭をケチってばかりいたら大切な物を失うよ?とドヤ顔で言われました。



そんなスゴイ人に出会った事ないので、図々しい事言われた時の衝撃度が分からないんだけど、
「いい大人が〜」って言った後「じゃあ5万貸してくれない?今じゃなくて明日取りに行くから!」って言ったらなんて返すんだろうって気になって仕方ない。
9  名前: ん? :2016/10/02 14:35
>>7
> 余計な口を挟まないほうがいいよ。Bさんはまた違う感想を抱いているかもしれないし。蓼食う虫も好き好きだから。


Bさんは別に変なママ友(蓼)のことが好きだと言うわけではないだろうから、そのことわざはちょーっと当てはまらないかもw
10  名前: ほっとく :2016/10/02 19:07
>>1
わざわざBさんには何も言わない。
本当に困ったら自分でなんとかするだろうし。
Bさんに助言やらなにやらした結果、揉め事に発展したらいやだよね。
最悪なのはBさんが主さんに言われたから・・・とか
言い訳したりするかもしれないし。
11  名前: ここに一票 :2016/10/02 19:37
>>10
> わざわざBさんには何も言わない。
> 本当に困ったら自分でなんとかするだろうし。
> Bさんに助言やらなにやらした結果、揉め事に発展したらいやだよね。
> 最悪なのはBさんが主さんに言われたから・・・とか
> 言い訳したりするかもしれないし。
>


ここに一票。
Bさんが助けを求めて来てるわけではないのだから、
わざわざ揉めるようなことは言わない方がいいと思う。
トリップパスについて





シォツヌー鬢ニ、荀ケ、、フ鋓レ、茣フハェ
0  名前: ・ヨ・?シ・ル・遙シ :2016/10/01 18:11
シォツヌー鬢ニ、荀ケ、、フ鋓レ、茣フハェ、テ、ニイソ、ャ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マイニ、マ・ネ・゙・ネ、ネ、ュ、螟ヲ、熙鬢ニ、ニ、、、゙、ケ。」
ツセ、ヒ・ヨ・?シ・ル・遙シ、「、ィ、ニ、、、゙、ケ。」
・?筵箍鬢ニ、ソ、、、ハ、ネコ」ケヘ、ィ、ニ、?ホ、ヌ、ケ、ャ。「ー鬢ニ、荀ケ、、、筅ホ、テ、ニツセ、ヒイソ、ャ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: 植えっぱなし :2016/10/02 09:07
>>1
パセリでしょ。

あとは、シソとかもすごいことになったけど
育ってくると硬くておいしくなかった。
3  名前: 青虫 :2016/10/02 13:14
>>2
>パセリでしょ。
>
>


パセリってすっごい大きな青虫がつくよね?
4  名前::2016/10/02 13:33
>>3
そうかも。。
ついたらそれは青虫さんに贈呈です。

しばらくしていなくなったら、また植える。
でもパセリってそんなに使うものじゃないから
ちょっと家に生えてると便利なんですよね。
5  名前: にょき :2016/10/02 19:11
>>1
ミョウガも自然に出てきますよね。
うちは私しか食べないので、ちょこっと庭の片隅で採れたら嬉しい。
6  名前: ローリエ :2016/10/02 19:35
>>1
ローリエ。
重宝してます。
地植えすると大きくなるみたいだから
うちは大きめの木の鉢に入れてる。
トリップパスについて





募金詐欺?
0  名前: 核酸 :2016/09/30 19:34
ソフトバンクの人、注意して!

なにやら身に覚えのない募金を
させられるような
詐欺まがいなことがあったようですよ。
SB&ユニセフだって。
いかにも!

詳しくは検索すればでてくるかと。
13  名前: 勘違いする :2016/10/02 11:56
>>11
日本ユニセフなのね。
私もこのスレしか読んでなかったから、ただのユニセフだと思ってしまったよ。
ユニセフと日本ユニセフは別物なんだから勘違いしちゃうよね。
このスレの立て方は駄目だわ。
14  名前: そうなんだ :2016/10/02 11:59
>>12
ワンクリックじゃないのね。
うちの子に私のiPhoneを貸していたら、Amazonで勝手に買い物していた。

子供が慌てて私に報告してきたからすぐに取り消しが出来たけど、ワンクリックだけで買い物完了できる初期設定だったの。

今は変更したから間違って買う事がないけど、初期設定でワンクリックで買い物が出来る設定はないよねと思ってしまった。
15  名前: 賀来さん :2016/10/02 12:20
>>1
HNが「核酸」だから、
核酸ドリンクを売っているフォー○○のことかと、
勘違いしちゃったーーーー。

日本ユニセフは、
そもそもが怪しい団体だよね。
16  名前: でも :2016/10/02 13:00
>>8
>偽善者にしか見えない。
>しょせんチャイニーズ。

彼女は確か国籍をイギリスに移したって聞いたよ。
日本は荒稼ぎできる国ってだけ。
だから反日だもんね。
日本に愛着はないわけさ。
17  名前: 助さん :2016/10/02 19:09
>>1
楽天モバイルの申込が殺到してるって
ホームページに出てる。

この件と関係あるかもね。

解約祭り?
トリップパスについて





風俗で働いてる
0  名前: 調子のんな :2016/10/01 18:35
人妻風俗で働いている人に相談されています。
お客さんで私に本気で結婚しようといってきてる人いるんだよねと。
そんな人いるんでしょうか?
タダでできる女に甘い言葉をいってると思い、利用されてるんじゃないと言っても聞きません。
たまにお子さんを預かっていますが、生活のためだったはずなのに不倫の手伝いをしているようになっています。
なんといって断ればいいと思いますか?
一度嫌だと言ったら、嫉妬してるのねと馬鹿にされ、協力した以上責任持ってと言われました。
それにもうご主人に一緒に嘘をついてるような状態なので、同罪かと思い強く言えませんでした。
4  名前: 言うしかない :2016/10/02 10:49
>>1
弱味を握ってる方が、なぜ小さくなっているのか分からない。

HNそのまんま言えばいい…
ってのはちょっと違うか。
冷静に言えば良いよ。
仕事の手伝いだと思って協力してきたけど、浮気の手伝いはしないよ、って。
妬みだの何だの言われても、その職業も浮気も、羨ましいもんじゃないと言い返す。
5  名前: はっきり言ってしまう :2016/10/02 15:46
>>1
>なんといって断ればいいと思いますか?
>一度嫌だと言ったら、嫉妬してるのねと馬鹿にされ、協力した以上責任持ってと言われました。
>それにもうご主人に一緒に嘘をついてるような状態なので、同罪かと思い強く言えませんでした。


「じゃあ、お子さんを預かること出来ない理由を話すね。
最初はお金に困って風俗で働くというから仕方なく預かったけど、今は、知り有った人と逢い引きするために子供を預かってと頼まれている。断ったら嫉妬しているのねとバカにしたかのように言われた。」と話すと言ってやれ。
6  名前: 人間不信 :2016/10/02 15:53
>>1
近所にビラ撒いてやれ。
7  名前: はっきりと :2016/10/02 18:16
>>1
生活のために働いてるなら、子供も預かるけど、不倫のためになんて手伝いたくない。
巻き込まれたくないから、今後は一切子供は預からないと言っては?
そういう人とは距離おいたほうがいいよ。


>人妻風俗で働いている人に相談されています。
>お客さんで私に本気で結婚しようといってきてる人いるんだよねと。
>そんな人いるんでしょうか?
>タダでできる女に甘い言葉をいってると思い、利用されてるんじゃないと言っても聞きません。
>たまにお子さんを預かっていますが、生活のためだったはずなのに不倫の手伝いをしているようになっています。
>なんといって断ればいいと思いますか?
>一度嫌だと言ったら、嫉妬してるのねと馬鹿にされ、協力した以上責任持ってと言われました。
>それにもうご主人に一緒に嘘をついてるような状態なので、同罪かと思い強く言えませんでした。
8  名前: いうだけ :2016/10/02 19:04
>>1
別になんて言われようといいじゃない。
無理なものは無理。もう協力はできないって言って断ればいいだけ。
トリップパスについて





病院行き?
0  名前: グタ子 :2016/10/01 07:42
人との関わりかた、距離の取り方が自身でおかしいと感じる日々。
自覚があるのは、真面目すぎる性格でコミ症で、顔は出来る女風または人を小馬鹿にした感じらしく、でも喋るとバカなんです。
あと、自分に自信がないから喋り声も、もそもそだから聞き返され、ハキハキしようとすれば空回り。
最近、病院に行こうかと悩んでますが、精神科?心療内科?自己啓発セミナー?どこに行けばいいのでしょうか?
8  名前: タク、ュ、ヒ、ッ、オ。ゥ :2016/10/02 12:12
>>6
>タク、ュ、ヒ、ッ、オ、カ、ク、ニ、?ヘ、マセッ、ハ、ッ、ハ、、、ネサラ、ヲ、陦」


・ロ・👄ネ、ヒ。ゥ
、ス、👃ハ、ヒ、、、?ホ。ゥ
9  名前: ここに同感 :2016/10/02 16:05
>>3
> 自己評価が高すぎるんだと思うのよね。
> ブスはブスなりの可愛さを出したらいいのに。
> プライド高すぎんのよ。
>


コレだと思う。
プライドが高すぎる。
それが全ての失敗の元。
10  名前: それだった :2016/10/02 16:10
>>9
>> 自己評価が高すぎるんだと思うのよね。
>> ブスはブスなりの可愛さを出したらいいのに。
>> プライド高すぎんのよ。
>>
>
>
>コレだと思う。
>プライドが高すぎる。
>それが全ての失敗の元。


私がそうだった。
出来もしないのに完璧主義で、出来ない事はダメなこと、出来ない私はダメな人間だって思ってた。


そうじゃないんだよね。
出来ない事は出来ないと諦めた?開き直った?ら楽になった。


主さんも、出来ることをきちんとやって、それが出来たら自分を誉めてあげる。
そうやってるうちに少し変わってくると思うよ。


一つだけ確実な事は、出来ないことに目を向けてるだけじゃ何も変わらないって事。
11  名前: でも :2016/10/02 17:55
>>1
できなそうな顔のブスよりいい。
口先だけで人を動かそうとする
人でなしよりずっといい。

自分の心の闇に気づかず
病院行かないで人を陥れながら
生きる人よりいい。
12  名前: なんかな :2016/10/02 18:02
>>1
>人との関わりかた、距離の取り方が自身でおかしいと感じる日々。
>自覚があるのは、真面目すぎる性格でコミ症で、顔は出来る女風または人を小馬鹿にした感じらしく、でも喋るとバカなんです。
>あと、自分に自信がないから喋り声も、もそもそだから聞き返され、ハキハキしようとすれば空回り。
>最近、病院に行こうかと悩んでますが、精神科?心療内科?自己啓発セミナー?どこに行けばいいのでしょうか?













































































生きるのって大変だね。
私も最近、何がふつうなのか判らなくなってきた。
自分が悪くないのに傷つけられる時もあるし、理由はない(まああるんだろうけど)のに酷い目にあう時もある。
食べていけないとか、明らかに被害がある訳でもないから、やり過ごしていけば毎日生きていける。
主さんの言いたい事もわかるよ。
たぶん、病院なんて行く必要は無いし、言っても解決しないと思う。
トリップパスについて





ス?モ、キ、ニ、?ゥ
0  名前: ・」。シ・ネ :2016/10/01 18:26
・ト・?ト・?ヒ、ケ、?ホ、ャケ・、ュ、ヌ・」。シ・ネ、ネ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「、ハ、ネ、ハ、ッ、キ、テ、ッ、熙ウ、ハ、、。」
・ィ・ケ・ニーハウー、ヌス?モ、ケ、?ッ・遙シ・爨ホ、、、、、ホ、ャ、「、テ、ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
1  名前: ・?」。シ・ネ :2016/10/02 17:43
・ト・?ト・?ヒ、ケ、?ホ、ャケ・、ュ、ヌ・」。シ・ネ、ネ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「、ハ、👃ネ、ハ、ッ、キ、テ、ッ、熙ウ、ハ、、。」
・ィ・ケ・ニーハウー、ヌス?モ、ケ、?ッ・遙シ・爨ホ、、、、、ホ、ャ、「、テ、ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前: どこを :2016/10/02 17:47
>>1
どこの毛?
3  名前::2016/10/02 17:51
>>2
>どこの毛?

腕、足、デリケートラインなど全体的にでお願いします。
トリップパスについて





車のエンジン、ポンと押すタイプの場合・・。
0  名前: ボタンって不安 :2016/09/30 21:25
他のスレに車の鍵の事があるんだけど。
前々から一つ疑問が・・。

うちも鍵持ってると、ドアの部分の鍵が開くというやつ。
そしてエンジンスタートもボタンです。このタイプに乗り換えた時、最初びっくりしたーーー。

でも鍵には、普通の形の鍵も隠れてます。これは扉の開け閉めのみに使用?

実は昔のやつみたいに、鍵さしてひねってエンジンスタートできるってことは無いのかな?
取説見てもそんな解説無いから、無いって事?
そういう風に出来る車種もあるのかしら?

このボタンが不具合起こしたら、エンジン掛けられないの?と前々からなんか不安でね・・。
4  名前: 電子制御 :2016/10/01 10:43
>>1
リモコンの電池きれても、車内にあればエンジンはかかるよ。
5  名前: 押し付ける :2016/10/01 10:48
>>2
電池が消耗してボタンを押してもエンジンがかからない時は、鍵をボタンに押し付けて下さいと言われたよ。
それで何回かはしのげるけど、早目に電池交換をと。
電池交換の時には、スペアキーも持って行った方がいいそうです。
電池残量調べてくれるらしい。
使ってなくても電池は消耗するから、常に同時に交換すると安心だとか。
6  名前: 押し付ける :2016/10/01 10:50
>>5
書き忘れた。
私の車、エンジンのスタートボタンに鍵穴はないのよ
7  名前: 2 :2016/10/02 13:33
>>1
上でレスした者です、電池交換行ってきました。

電池交換は自分でやってもいいけれど、開けるのが難しくて割ってしまう恐れもあるから、お気軽に持ってきてくださいとのことでした。

電池交換と、いつものことだけど行くと洗車してくれて、
美味しいコーヒーとお菓子をいただきながらのんびり雑誌を読んで507円でした。

このキーはもちろんスペアキーの方もずーーっと電波を出してて電池を消耗しているから、スペアキーの方も電池交換を近いうちしてくださいと言われました。

で、エンジンのかけ方ですが、
うちの車の場合、電池切れになったスマートキーのエンブレムの面を車のスタートボタンに当てる、ということでした。

でもなんか不安なんで、いざという時のために早めにスペアキーの電池も交換しとこうと思いました。
8  名前: お試し :2016/10/02 16:27
>>1
できるなら、電池を抜いてやってみるといいよ。
私はやってみた。
知ってると電池切れの時に慌てないで済む。

ちなみに鍵を押すと光る部分があって、そこが光らなくなると電池残が少なくなってるとディーラーで言われたことがあります。
トリップパスについて





北海道での人気物産展って?
0  名前: モシモシ :2016/10/01 18:23
広島の者です。
北海道の物産展が人気があって、この時期は三越を皮切りにあっちこっちのスーパーで大北海道展が開かれます。
追いかけているわけじゃないけど、行く先々で北海道展があったりソーラン節が流れています。こちらでは北海道の物が好きな人が多いし高価です。

他にも人気があるのが大京都展、大鹿児島展(大九州展)、大東京展です。

北海道や京都、鹿児島ではどこの物産展が人気があるのでしょうか?
東京はいつでもどこでもなんでもあるような。
2  名前: 道産子です :2016/10/02 13:26
>>1
生まれも育ちも北海道。
北海道以外に住んだことがない。

本州では北海道展が大人気なんですってね。
で、売り上げが凄いと。

でも、前にテレビで見たけど、
「こんなの食べたことない。売ってるのさえ見たことない」って商品が売られていて驚いた。
道民に馴染みのない北海道展向けの商品もあるんだろうね。

で、私がよく行く物産展はどこって言うんじゃなく、『全国うまいもの市』みたいなの。
551蓬莱の実演豚まん、石川のかぶら寿司、広島のクリームパンはよく買う。
3  名前: ぬし :2016/10/02 13:31
>>2
八天堂のクリームパンかな。あれ広島のだったんですね。私は山口の人に教えてもらって食べました。

娘は北海道に修学旅行に行ってから、はまってしまっています。天気予報にも釘づけです。
4  名前: 埼玉 :2016/10/02 13:32
>>1
北海道物産展大好きです。
物産展の中で唯一、買いたいものがたくさんある。

年に2回近くのデパートに来るので
親子漬けを買いに行きます。
5  名前: こちら大分 :2016/10/02 15:47
>>1
北海道店、多いですね。
こちらの百貨店でも、スーパーでもやっています。
昨日は、花畑牧場のチーズを3個買って帰りました。
6  名前: 逆に :2016/10/02 15:58
>>1
北海道展大好きです!

足を運んでしまいますね。

あとは、沖縄展、九州展、などはよく見かけます。
どちらも好きです。

逆に地方での東京展ではどんな店が出店してるんでしょうか?すごく興味あります。



@東京
トリップパスについて





お弁当作り
0  名前: 少ない :2016/10/01 15:29
お弁当を作った時の、おかずとかを
どういう風に冷ましますか?

私は、おかずもご飯もお皿とかに広げて
冷まして、30分後位に、冷めた所でお弁当に詰めます。
この↑だけでテーブルを占める割合が大きいです。

うちは子供一人のお弁当だけなので、
こういう風に出来るのだと思いますけど、
三個とか作っている人はどうしているのだろうと、
今更ながら考えてしまいます。
6  名前: ズボラなの :2016/10/02 13:03
>>1
お弁当を冷まさなきゃいけないと言う感覚がない。
熱々のままにはしないけど、うちわで扇ぐとか保冷剤使うとか全然しない。
少し冷めてからお弁当箱に詰めて、また少し時間が経ってから蓋を閉めるだけ。

これで家族皆「何か」が起きたことはない。
涼しい北海道だからなのか、たまたま運が良かったのか、それとも家族皆お腹が強いのか。
7  名前: んーと :2016/10/02 13:17
>>1
まず最初に、お弁当箱にご飯を詰める。
それから、おかずをつくる。
作ったり、チンしたりしたおかずは、大きめのお皿の上に置いていく。
汁気のあるものは、小さなザルの上に置く。
おかずが全部出来たらすぐ詰めて、しばらくは、蓋を開けたままにしておく。
蓋するだけなら、すぐだから。

完全に冷ましてから詰める訳じゃないけど、腐ったことはないよ。
8  名前: お皿 :2016/10/02 14:15
>>1
ご飯をお茶碗によそって冷ます。

おかずができたら、詰める分だけをお皿に取って冷ます。大きめの皿に複数のおかずを盛り合わせた状態。

粗熱が取れたらお弁当箱につめて冷ます。
時間のない時は保冷材の上にのせて冷ます。

これでもテーブルがいっぱいになったりしないよ。
9  名前: 扇風機 :2016/10/02 14:21
>>1
扇風機で冷ますのが良いってここで教えてもらいました。
一つのときはアイスノンの上に置いて冷やしてます。
10  名前::2016/10/02 15:43
>>1
ごはんはおべんとう箱に詰めてそのまま冷ます。

作ったものは、ボールや皿やバットに入れて冷ます。

ごはんが冷めたら、おかず類を詰めて出かける直前まで蓋を開けたまま、その後閉めます。

人数が何人だろうと、皿やバットやボールの数は変わらないので、そんなにスペース要らなくないですか?

広げる場所は、キッチンの作業スペースとキッチンカウンターです。
トリップパスについて





同じ仕事をしているのに
0  名前: 人を見下す人 :2016/09/30 22:40
言葉の端々で私を見下してくる人がいます
その人との会話とても苦痛で
しかも言葉が巧みで
うまく言えないが、、、馬鹿にしてることを
あからさまに出さないで、こちらを怒らせない程度
にうまく貶めます。
今日もあることで、そんな言動を仕掛けてきたので
言われっぱなしも悔しくて。。。
反論したら、
「え〜どうしたの??なにを興奮してんの〜
(笑)」「何が言いたいのかわからない〜(馬鹿にした(笑)」
まるでこちらがおかしい人のごとく
巧みに貶められました
正直、無理していままで話してたので
もう、仕事に支障がなければ話さなくていいのでは
と思っています。
何をいっても、なにをしてもこちらがおかしいって
態度にでられるので
正直、話をしないほうが気が楽なのです
話すのも何かにつけ馬鹿にしたような態度
をとられるので苦痛なんですね
心理士の先生に相談したら、
その人は多分、あなたがそういう態度をとったら
餌をあたえてるようなものでいくらでも
食いついてくるので何を言ってこようが、
聞いてない感じで心ここにあらずで
生返事しとけばいいですよとのこと
しまいにはくいついてこないことにしびれをきらし
飽きてきて何もいわなくなるからねと言っていました
腹を立てるのは思うつぼなんですね
できれば、気持ちよく適当に会話してって考えてたのですが・・・
こういう人にはそういう期待をするのは無理なようです
14  名前::2016/10/02 11:50
>>13
その人は同じ立場なんです
だから、上から来られると腹が立つのですね
実際、社員が考える事柄まで首を突っ込み
社員はそこまでパートが安い賃金やってくれるんならと
放置だし、もう一人の同僚は割とさらりと
「私たちパートが考えることでもないじゃない〜」
とその場ではっきり言える人なので
逆に相手を辟易させる技量があってうらやましくて、
その人も多少の辟易は感じているものの、
私ほどはストレスを感じていないってのが現状で
「あの上からの女の話題にして気に病むの
なんて、時間がもったいないよ!」って・・・
この子みたいになれたら、私もこんなに悩まずに
すむのになって思うんですよね
15  名前: ほんと :2016/10/02 12:03
>>14
>「あの上からの女の話題にして気に病むの
>なんて、時間がもったいないよ!」って・・・
>この子みたいになれたら、私もこんなに悩まずに
>すむのになって思うんですよね

上でレスした者です。
本当に意地悪な人の事で病むのは時間がもったいないですね。
今、私も明日の事でクヨクヨ中です。それで家事も出来ずただ時間が過ぎていくだけ。
時間がもったいないけど、割り切られる人の真似はなかなか出来ないものです。
16  名前: あら :2016/10/02 12:19
>>14
>その人は同じ立場なんです
>だから、上から来られると腹が立つのですね
>実際、社員が考える事柄まで首を突っ込み
>社員はそこまでパートが安い賃金やってくれるんならと
>放置だし、もう一人の同僚は割とさらりと
>「私たちパートが考えることでもないじゃない〜」
>とその場ではっきり言える人なので
>逆に相手を辟易させる技量があってうらやましくて、
>その人も多少の辟易は感じているものの、
>私ほどはストレスを感じていないってのが現状で
>「あの上からの女の話題にして気に病むの
>なんて、時間がもったいないよ!」って・・・
>この子みたいになれたら、私もこんなに悩まずに
>すむのになって思うんですよね

心強い人がいるじゃないですか!
その人のようには振る舞えなくとも、気持ちがわかってもらえるだけで、ずいぶん違うよね。
その人には感謝の気持ちを持って、つまらんこと言ってくる
人のことは流していたら、やっていけるのでは?
17  名前: 反撃 :2016/10/02 13:45
>>1
誰かターゲットを決めて、自分が優位に立つ為に、見下しバカにするのが生き甲斐の人っているんだよね。
今度また言われたら「〇〇さんって、小さい人間ですねぇ…器の大きい人かと思っていたんですけどねぇ。」と言ってみる。
どういう意味か!と怒ってきたら「え〜どうしたの??なにを興奮してんの〜
(笑)」「何が言いたいのかわからない〜(馬鹿にした(笑)」とあなたが言われたように言い返す。
18  名前::2016/10/02 15:35
>>17
>誰かターゲットを決めて、自分が優位に立つ為に、見下しバカにするのが生き甲斐の人っているんだよね。
>今度また言われたら「〇〇さんって、小さい人間ですねぇ…器の大きい人かと思っていたんですけどねぇ。」と言ってみる。
>どういう意味か!と怒ってきたら「え〜どうしたの??なにを興奮してんの〜
>(笑)」「何が言いたいのかわからない〜(馬鹿にした(笑)」とあなたが言われたように言い返す。

いやぁもう話したくないので、
必要な会話はすべて敬語でもって、、
関わりたくないわ、こんな人に反撃する価値は
ないですね。
ここに書いていない、ひどいことも言われたので
どれだけあなたの言動で傷ついたかはいわせてもらいましたからもうそれだけでいいかも
トリップパスについて





ホントに・・
0  名前: つくづく :2016/10/01 15:19
今日は朝からナゼか旦那が活動的。
やるべきことを順にこなしてる。
今も、3つ目の用事で外出中。

いつもはテレビの前に座って、ずーーーーーーっとリモコンいじって
面白くもない番組を次から次へピッピピッピとせわしなく変えているのに。

つくづく
亭主、元気で、留守がいいわ〜。
1  名前: つくづく :2016/10/02 13:29
今日は朝からナゼか旦那が活動的。
やるべきことを順にこなしてる。
今も、3つ目の用事で外出中。

いつもはテレビの前に座って、ずーーーーーーっとリモコンいじって
面白くもない番組を次から次へピッピピッピとせわしなく変えているのに。

つくづく
亭主、元気で、留守がいいわ〜。
2  名前: いいなー :2016/10/02 13:37
>>1
休日の居間のテレビは旦那に取られる。
ジェイコムの、パチンコ番組、麻雀番組、ヤクザ番組ばーーーーっかり観てて、テレビから離れない。

ま、平日は毎日12時過ぎまで働いてるから、休日くらいはと目を瞑ってるけど、旦那の自室もジェイコムを観られるようにしようかと画策中。
3  名前: 実を言うと :2016/10/02 13:46
>>1
>今日は朝からナゼか旦那が活動的。
>やるべきことを順にこなしてる。
>今も、3つ目の用事で外出中。
>
>いつもはテレビの前に座って、ずーーーーーーっとリモコンいじって
>面白くもない番組を次から次へピッピピッピとせわしなく変えているのに。
>
>つくづく
>亭主、元気で、留守がいいわ〜。




私は亭主だけじゃなく、子供にも思ってる。

夫も子供も、
帰宅が遅いとかあまりにも頻繁な外出とか無断外泊とかがあったら
居ない時間が増えて嬉しいどころじゃなく
怒りと心配でプルプルしそうだけど
出張とか合宿とか修学旅行とか用事の外出とか
行き先が明確で納得できるなら、
ズーーーっと不在でいいよん。
会えなくて寂しいとか思わない気がする。
4  名前: あーねー :2016/10/02 15:26
>>1
自分が専業だから休日くらい好きにしてもらおうと思うけどやっぱりダイニングのテーブルに張り付いてパソコンの動画でアニメ一日見てるのってどうかと思うわ。

見るのは良いけどイヤホン使わないからうるさい。

私も子どももスマホやパソコンで何か音を出す時は必ずイヤホン使っているのに、旦那は使わない。
うちの子はダイニングテーブルで勉強する癖があるんだけど、旦那は自分が見たいテレビがあるとテスト前だろうが大音量で見ている。(テレビがダイニングにしかないってのが悪いのかもしれないけどさー)

なんか本人的には周りが音出しているくらいで集中力が削げるなら何やっても無駄って躾け的な意味があるらしい。良く判らん。

最近は旦那がパソコンでアニメ見はじめると私は自室にこもる。
トリップパスについて





洗濯物の悩み
0  名前: 黒カビ :2016/09/30 11:06
洗濯機は縦型の全自動
洗剤は液体(安い物を買うのでこだわりは無し。今はアタック抗菌EXスーパークリア)
柔軟剤はダウニー
マット類以外は、すべて一緒に洗う
洗濯機洗浄は数か月に一回

↑こんな感じの洗濯の仕方です。

悩みは…
白い物がすぐに白くなくなる
(子供の体操服など、黒っぽくなる)
タオルが黒くなる

何故なんでしょうか?
白い物はワイドハイターを入れて洗うときもありますが
、全然きれいに仕上げれません。

体操服は子供がかわいそうになるくらい、白さがありません。
タオルは干すのが恥ずかしくなるくらい、黒っぽくなります。

きれいに仕上げるやり方があれば教えてください。
14  名前: 予想 :2016/10/02 09:38
>>1
ダウニーも入れすぎじゃない?
繊維の汚れをダウニーが蓋してるんだと思う。
15  名前: タオル :2016/10/02 09:45
>>1
洗濯槽内がカビやすい?
洗濯が終わった後、なるべくフタをあけておいて、洗濯槽を乾かすようにしてみるとか?

うちも、白いタオルは色がくすんできやすいよ。
タオルは体を拭く時に、湿ったり皮脂がついたりして、カビがつきやすいんじゃないかな。
体操服や白い服は大丈夫だけど。

洗剤の量は、うちは少なめ。多めにすると洗濯槽の掃除の時に溶け残りを感じる。
16  名前: 黒カビ :2016/10/02 10:06
>>1
皆さんありがとうございます!

同じ悩みの方でわかっていただいて嬉しいです。
悩みがない方、すごく羨ましいです。

教えていただいた方法、試してみます!
17  名前: 柔軟剤 :2016/10/02 11:35
>>1
うちも白タオルが赤、というかピンクになってきていて、赤カビかなー、取り返せ時かなーと思っていましたが

柔軟剤をやめて洗濯洗剤のみにしたら真っ白に戻りました。

あとから知ったのですが柔軟剤はカビの原因になるそうですね。
柔軟剤をやめてみられてはどうでしょうか?

臭いが気になるから柔軟剤、ということであれば干すときに扇風機使ったり除湿器を使って短時間で乾くように工夫してください。
18  名前: 液体はダメ :2016/10/02 13:48
>>1
粉の洗剤を泡だつぐらいに最初に泡立ててから、洗ってみてください。
そして、できるだけ白いものと黒いものを分けて洗うこと。
それだけでもだいぶ違うと思います。
NHKの朝市で、前に白いシャツを白いものと分けて洗ったシャツと黒いものも混ぜて洗ったシャツは歴然と違いがありましたよ。

やはり基本に忠実にというのが大事なのかも。

面倒だけど、二槽式式が一番汚れ落ちがいいです。
全自動なら節水で水を少なくしてるのはダメです。
水たっぷりで洗わないとやっぱりダメみたい。


つけ置きする時間も取ってますか?
一回回してから少し置いておくだけでも汚れ落ちがいいです。
トリップパスについて





愚痴だらけ
0  名前: 疲れた :2016/10/01 04:54
昨日元同僚とランチに行ってきました。

彼女とは部署は違っていたけど
時々お昼休憩を一緒に過ごしたり、
飲みに行ったりしたりと気の合う仲間と
思っていました。

私が転職し、2か月ぶりに会ってきたのですが・・・
彼女の愚痴というより悪口の多いこと。
多いこと。
愚痴の内容は、職場の一人一人の噂話と

’○○はメンタルをやられている’
’すれ違うといつも変なにおいがする(体臭面)’
’下品で汚い’

上記の表現を常に発します。
30人程度の少人数の職場、ほぼ全員の悪口。
彼女の業務に関わりのない他部署の人のことまでも。
途中で話を逸らしても、話題を変えても
ダメ。とにかく機関銃のように悪愚痴を
話し出す。


同じ職場で働いていた時は
そんなそぶりもなかったのに
抑えていたのか・・・
この2か月で何があったのか、悪口だらけの
心理はなんだろう。

とにかく家に帰ってどっと疲れ
もう会わないと決めました。
2  名前: 職場が変わったから :2016/10/02 12:17
>>1
もう関係ないと思ってんじゃないの?
3  名前: ははは :2016/10/02 12:42
>>1
きっと、我慢してたのが噴出しちゃったんだね。
賛同できたら盛り上がっちゃうかも。

うんざりなら、もう会わなくていいんじゃない?
4  名前: それは〜 :2016/10/02 12:55
>>1
辞めた人へのが愚痴を言いやすいってのはあるかも。
職場のことを知ってるけど、もう今は一緒に働いてない人にのが愚痴は言いやすい、ってことはあると思う。

聞くのが疲れるなら、もう会わないのが正解でしょーね。
5  名前: 立場 :2016/10/02 12:58
>>1
当たり前でしょー。
一緒の会社に勤めている時には言えないよ。立場が変わったからだよ。主さんなら話が通じるけど、漏れるリスクが少ない。
6  名前: なんだか :2016/10/02 13:47
>>1
うつになっているかもよ。
夫の母親がそうだっだ。地域中の人の悪口。庭石の事や寝る時間まで。
自分は正しくて人はおかしい。
そうですね、なんて言うと私が言った事になる。
あなたも会わない方が良いよ。
トリップパスについて





愚痴だらけ
0  名前: 疲れた :2016/10/01 11:44
昨日元同僚とランチに行ってきました。

彼女とは部署は違っていたけど
時々お昼休憩を一緒に過ごしたり、
飲みに行ったりしたりと気の合う仲間と
思っていました。

私が転職し、2か月ぶりに会ってきたのですが・・・
彼女の愚痴というより悪口の多いこと。
多いこと。
愚痴の内容は、職場の一人一人の噂話と

’○○はメンタルをやられている’
’すれ違うといつも変なにおいがする(体臭面)’
’下品で汚い’

上記の表現を常に発します。
30人程度の少人数の職場、ほぼ全員の悪口。
彼女の業務に関わりのない他部署の人のことまでも。
途中で話を逸らしても、話題を変えても
ダメ。とにかく機関銃のように悪愚痴を
話し出す。


同じ職場で働いていた時は
そんなそぶりもなかったのに
抑えていたのか・・・
この2か月で何があったのか、悪口だらけの
心理はなんだろう。

とにかく家に帰ってどっと疲れ
もう会わないと決めました。
2  名前: 職場が変わったから :2016/10/02 12:17
>>1
もう関係ないと思ってんじゃないの?
3  名前: ははは :2016/10/02 12:42
>>1
きっと、我慢してたのが噴出しちゃったんだね。
賛同できたら盛り上がっちゃうかも。

うんざりなら、もう会わなくていいんじゃない?
4  名前: それは〜 :2016/10/02 12:55
>>1
辞めた人へのが愚痴を言いやすいってのはあるかも。
職場のことを知ってるけど、もう今は一緒に働いてない人にのが愚痴は言いやすい、ってことはあると思う。

聞くのが疲れるなら、もう会わないのが正解でしょーね。
5  名前: 立場 :2016/10/02 12:58
>>1
当たり前でしょー。
一緒の会社に勤めている時には言えないよ。立場が変わったからだよ。主さんなら話が通じるけど、漏れるリスクが少ない。
6  名前: なんだか :2016/10/02 13:47
>>1
うつになっているかもよ。
夫の母親がそうだっだ。地域中の人の悪口。庭石の事や寝る時間まで。
自分は正しくて人はおかしい。
そうですね、なんて言うと私が言った事になる。
あなたも会わない方が良いよ。
トリップパスについて





オェケ皃ネ、ケ、コ、マ、ハ、シキ🎶???ホ、ォ
0  名前: ニ」クカ。ュタ・ :2016/10/01 13:39
、筅チ、惕ユ・。・筅ソ、ッ、オ、、、?ヌ、キ、遉ヲ、ャ。「ニ」クカオェケ皃オ、ネケュタ・、ケ、コ、チ、网テ、ニ。「スュ、ォ、鮃??ニ、゙、サ、
、ノ、ヲ、キ、ニ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
、ノ、ウ、ャキ???ン・、・ネ。ゥ
8  名前: わからん :2016/10/02 12:13
>>1
わからない、本当にわからない。
二人ともとにかく綺麗じゃん。

広瀬すずと土屋たおが見分けつかないって人がいて、
広瀬すずはかわいくて、土屋はそうでもないと答えたんだけど
私も単に失礼な人か。
9  名前: 糊化は :2016/10/02 13:10
>>1
糊化は隙が無いから嫌い。

すずちゃんは嫌いではないから、分からないわ。
10  名前: 、ハ、シ :2016/10/02 13:20
>>9
>クメイス、マキ荀ャフオ、、、ォ、鮃🎶、。」

、ノ、ヲ、キ、ニクメイス。ゥ
オェケ皃ク、罕タ・皃ハ、ホ。ゥ
11  名前::2016/10/02 13:35
>>1
「怒り」の、すずちゃんのレイプ(され)シーン、迫力ありましたね。

なんか今までは、芸能界でも大事に保護されてる感じだったけど
ああいう役もするようになったんですね。
大女優になれるかな?
12  名前: 思ったけど :2016/10/02 13:36
>>1
紀香さん、
芸能界からすっぱり足を洗って、梨園の妻一本できっちり務めたら、また印象はガラッと変わるのではないでしょうか。

すずちゃんは、少し前までは「可愛い〜〜」としか思わなかったけど、
そう言われれば、最近の彼女はちょっと印象が変わったような気がしていました。
トリップパスについて





粉引きの器のしみ
0  名前: 和食器 :2016/10/01 16:40
土物の食器がすきで、たまに粉引きの器を買うのですが、扱いにくいなあといつも思います。
ちょっと油断して油物を乗せたらしみになったり。
一回シミになると取れませんよね。
これは皆さん気にせず使い続けるのかしら。
それとも捨てる?
白い器でけっこうめだつんですよねえ。どうしよう…
1  名前: 和食器 :2016/10/02 12:26
土物の食器がすきで、たまに粉引きの器を買うのですが、扱いにくいなあといつも思います。
ちょっと油断して油物を乗せたらしみになったり。
一回シミになると取れませんよね。
これは皆さん気にせず使い続けるのかしら。
それとも捨てる?
白い器でけっこうめだつんですよねえ。どうしよう…
2  名前: 辞めた :2016/10/02 13:30
>>1
私は結婚の時にもらったものだったけど
20年近く使ったので買い替えちゃったわ・・

普段使いはやっぱり陶器より磁器がいいわ。
トリップパスについて





粉引きの器のしみ
0  名前: 和食器 :2016/10/01 07:15
土物の食器がすきで、たまに粉引きの器を買うのですが、扱いにくいなあといつも思います。
ちょっと油断して油物を乗せたらしみになったり。
一回シミになると取れませんよね。
これは皆さん気にせず使い続けるのかしら。
それとも捨てる?
白い器でけっこうめだつんですよねえ。どうしよう…
1  名前: 和食器 :2016/10/02 12:26
土物の食器がすきで、たまに粉引きの器を買うのですが、扱いにくいなあといつも思います。
ちょっと油断して油物を乗せたらしみになったり。
一回シミになると取れませんよね。
これは皆さん気にせず使い続けるのかしら。
それとも捨てる?
白い器でけっこうめだつんですよねえ。どうしよう…
2  名前: 辞めた :2016/10/02 13:30
>>1
私は結婚の時にもらったものだったけど
20年近く使ったので買い替えちゃったわ・・

普段使いはやっぱり陶器より磁器がいいわ。
トリップパスについて





家事の順番
0  名前::2016/10/01 06:50
最近、家事などのやる気が起きません。
怠りがちです。

皆さんは、朝起きた後からの、
家事の順番を教えてください。

最近何から手をつければいいのか、
考えがちです。
5  名前: あさかじ :2016/10/02 08:59
>>1
仕事の日
弁当と朝御飯が終わったら7時半
食洗機をまわす
洗濯機をまわす
まずこの二つ。
それからLDKとトイレの掃除。仕事の日はそれぐらい。


休日
7時頃〜
食洗機をまわす
洗濯機をまわす
そのまま3階に上がる。
上から下までだぁーっとモップをかけつつ、移動しながらトイレやその他の掃除をしつつ、ゴミなどを回収しながら降りていく。
この時は携帯とイヤホンで音楽を聞きながらノリノリ。
9時頃〜
洗濯物を干し、食器をしまう。
全部終わるとだいたい10時。
それから買い物に行き野菜や肉魚を大量に買う。
帰ってきて11時。
野菜は切って洗って茹でて冷蔵&冷凍
肉魚は下味つけて冷凍、焼いて冷凍
豚汁などの煮込み料理を1品、大量に作る。
ここまででだいたい13時。
終わってほっと一息ついてると朝食遅い組がお昼ご飯食べるのが14時過ぎくらい。
それを食べさせて片付けたら16時頃かな。そっから自由時間。

夕飯は豚汁+刺身
みたいに簡単にするので楽々。


そして連休だと翌日はなにもせず、ランチは外食、夜は豚汁うどんでさっと済ませたりもする。


連休じゃない休みは休みじゃない。
6  名前: 流れ :2016/10/02 10:00
>>1
旦那が6時に家を出るから
5時起床、弁当と朝食を作る。
6時から洗濯を回しながら、自分の朝食と身支度。
終わった頃、洗濯が終了するから干す。
もしくはもう一度洗濯をかける。
7時に子供が起床、高校生だから各自で。
7時半に子供が身支度に部屋に入ったところで
掃除機開始。

子供達と共に8時頃家をでて、パートへ出勤。

旦那が5時に家を出る時もあるので、そういう時に
拭き掃除など、きになる場所の掃除。
逆に休みの日は洗濯のみ。掃除はパス。
パートは14時には帰宅するけど、それから
17時くらいまでが、私のリラックスタイム。
7  名前: 主婦 :2016/10/02 11:49
>>1
主婦って大変と毎日思う。
朝起きたらまず猫の水変えとご飯の補充。猫トイレを軽く掃除。

洗顔と歯磨き。歯磨きしゃかしゃかしながらリビングダイニングを軽くクイックるワイパー。洗濯機のスイッチオン。
軽く着替える。
食洗機の中身片付けて、お弁当の具材をレンチン。
お弁当は手抜きだらけなので10分以内。水筒の準備。

朝ごはんは基本パン。リンゴかバナナをカット。カップヨーグルト。気が向いたらスクランブルエッグや目玉焼き。

子供&旦那起こす。1秒で起きてご飯食べれる特殊な人たちが食事中に布団干したら片付けたり。

家族皆さん起きて40分後には元気に出勤や登校。毎朝見送りながら関心する。

家中の窓を開けて、洗濯干して、掃除機かける。

トイレと風呂掃除してついでにシャワー。

またまた猫トイレ片付け、猫グッズのコロコロ。猫の腹なでと猫じゃらし。猫が飽きるまで1時間ほど。
玄関や外回りの掃き掃除。あとはめだかのお世話。裏庭で数百単位でたくさん飼っているので餌あげたりごみやたにしの除去。気がついたら1時間はめだかと話している。

あっと言う間に午前が終わり、昼御飯を食べてまた猫が飽きるまで遊んで15時くらいに買い物行けたらいいかな。

16時に小学生が帰宅しめだかの餌やり。18時に中学生が帰宅するまでにご飯の準備や洗濯を片付けたり。

基本的には猫と遊んでる1日だと思う。
8  名前: 専業 :2016/10/02 12:18
>>1
6時に起きてとりあえず洗面所掃除と風呂洗う。
私は風呂洗いが嫌いだし、洗うと服が濡れてしまうのでパジャマのまま掃除してそのまま洗顔して着替えてきていたものや使ったタオルなど洗濯はじめます。

6時半過ぎ、身支度が終わったので子どもの弁当と家族の朝ご飯作り。

7時20分に家族起こしてご飯。私は食べず洗濯物干したり、ゴミだししたり。時間があればアイロンかけ。

8時20分最後の家族が出かけたら、残った洗濯物全部洗濯機に入れて、台所の洗い物済ます。

で、ここで家族がいなくなるとゆっくり自分の朝ご飯を食べ始めるのですが、そこから家事のペースが急速に落ちます。
ついパソの前に根が生える。スマホゲームが切りが悪い。

最近は怪我で毎日通院しているので逆に10時までに片付けは終わるようになりました。
出掛ける時はなるべく掃除機かけてブラーバしかけて行くようにしています。

ここでうまくいかないと夕方慌てて掃除機かけて、洗濯物取り入れて畳んで、夕食作ることになります。
家族が帰る19時過ぎには「私は一日ちゃんと家事をやってました」って顔してます。

たまに神様が降りてくるとガス台周りきれいにしたり窓ガラス掃除したりしますが、大体月に一度も降りてきてくれない。
9  名前: 改めて :2016/10/02 13:16
>>1
顔を洗ったら、洗濯機を回し、風呂桶に
洗剤をシュッシュ。
次はキッチンでお弁当箱にご飯を
詰めて冷ます。
お弁当のおかずと、朝食の準備。
家族が起きて来たら、朝食を食べさせて、
その間にお弁当仕上げ。
送り出したら、1回目の洗濯物を干して、
自分の朝食。
お天気のいい日は布団干しと、2杯目の
洗濯物干し。
後は気づいたところだけ掃除。
出勤。
夕方は慌ただしく夕食準備。
あれもしたい、これもしたいと思うけど、
根がグータラなのでダメ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196  次ページ>>