育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
65731:犯罪など起こさぬように注意された(27)  /  65732:家を建てた友人にむかつく(22)  /  65733:更年期なのか鬱なのか(7)  /  65734:絵音君、顔があんなだから・・(20)  /  65735:前の会社の源泉徴収票(5)  /  65736:舞台などのヘアメイクについて(3)  /  65737:「私、男っぽいから」という人ほど・・・(20)  /  65738:森元首相の息子のシ因って(2)  /  65739:学費のことで(68)  /  65740:学費のことで(68)  /  65741:帰りの遅い夫(13)  /  65742:帰りの遅い夫(13)  /  65743:パート(7)  /  65744:ビジネスクラス利用したことありますか(駄)(10)  /  65745:グッチって20万以下ないよね(9)  /  65746:図書館で借りた本トイレで読む?(16)  /  65747:明日、美容院へ行きます。(19)  /  65748:明日、美容院へ行きます。(19)  /  65749:美容院のあれこれ(4)  /  65750:視力検査をいい加減にやっただと(6)  /  65751:美容院でのどうされますか?の返答(3)  /  65752:美容院でのどうされますか?の返答(3)  /  65753:何か出来るのかな?(32)  /  65754:何か出来るのかな?(32)  /  65755:夫のツイッター(24)  /  65756:昨夜の歌番組(桜田淳子)(5)  /  65757:運動する気になれない(9)  /  65758:知らない人と喋れない(3)  /  65759:スナックあけぼの橋(TV)(10)  /  65760:・ヨ。シ・ニ・」。シ(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199  次ページ>>

犯罪など起こさぬように注意された
0  名前: 忘れない :2016/09/30 01:25
時々ふっと思い出して腹が立つのですが
おかしいですか?

結婚して姑から
「○○の名を汚さないように犯罪など起こさぬようにね」

と言われました

「はぁ」と答えただけですけど

これが結構何年経ってもこびりついてて
関係が悪化すると蓋を開けて出てきます

犯罪を起こしそうな雰囲気だったのでしょうか
(大人しくて真面目なタイプです)

あんな真面目な人が…まさか…
ってのは良くありますけどね
失礼だなぁ〜と思います
23  名前: まなび :2016/10/01 12:51
>>1
私にもありますよ。
義理親、義理親族から言われて忘れられない失礼な言葉があれもこれも。
特に新婚当時に言われた言葉が多い。
当時はそんなこと言うの?ってビックリが先で、まだ言い返すなんて出来なかった。今は言い返す気もないけど。
相手は自分がした発言を忘れてるでしょうが、言われた私は死ぬまで忘れられないでしょう。
その言葉がたまに思い出されることで相手がどんな人間か再確認出来て、自分を守ることに役立ててます。
24  名前: なんだか :2016/10/01 13:28
>>22
ムカついたのはわかるけど、
見下し方が凄いね。
性格の悪さを感じる。
25  名前: ほんとに… :2016/10/01 13:45
>>24
>ムカついたのはわかるけど、
>見下し方が凄いね。
>性格の悪さを感じる。

これだけ家庭環境が違えば
この方はこれからも旦那さんと結婚生活上手くいくのかな?と思う。
いくら義両親を快く思ってないとしても旦那さんを産んだ親達だよ?
高飛車なこの方、嫌な性格だわー
26  名前: 先々 :2016/10/01 13:54
>>22
素晴らしい姑になりそうですね。
27  名前: 男も根に持つ? :2016/10/01 14:01
>>1
子供の連れてきた何処の馬の骨とも知れないものを 親族に迎え入れるんですから それくらい言うんじゃないですか?

娘の親だって それ以上に、相手がどんな人かわからないうちは目を光らせていますよ。
男の方が犯罪は多いんでしょう? 今時、ハイハイしっぽ振ってて大丈夫ですか?
あの人がそんな悪いことができると思わなかったって、よく聞くフレーズですね。

身に覚えのある人が 殊更 腹を立てるもの


娘の連れてきた人が オタクっぽい顔色の悪い人なら、あなた大丈夫?くらい言いますよ。
男もいつまでも根に持っているんですかね?
トリップパスについて





家を建てた友人にむかつく
0  名前: 子ども2人 :2016/09/30 05:54
家を建てたと10年ぶりに友人から電話がありました。
お祝いでもねだるつもりかと思ったのですが。何度も
「みんな子ども育てながら家とか建てるんだからすごいよね〜?」
と言います。
何が言いたいのかはわかります。
40過ぎて結婚し、犬が子どもだといっている人で、事あるごとに子供って大変だ、私には育てられないといっているので、その延長なのでしょう。
適当にそうだね〜というのも面倒くさくなり、ついつい
「いや、普通でしょ。子ども大体2人はないけど1人はいるもんね。」
と失言してしまいました。
本気ですごいと言いたかったのか、ただの家自慢なのか
他に何が言いたかったんでしょうか?
うちは数十年前に家を建て繰上げ返済しています。
こなしはめんどくさいです。
18  名前: 嫉み :2016/10/01 10:44
>>17
> 何かでむかつく場合は
> その人のことがもともと嫌いだから。

そして大抵は主の嫉み。実生活が鬱屈してるから、相手に言うこともかわすこともできず、こういう所に書き込むんだろうね。
19  名前: ババ害 :2016/10/01 10:48
>>18
>> 何かでむかつく場合は
>> その人のことがもともと嫌いだから。
>
>そして大抵は主の嫉み。実生活が鬱屈してるから、相手に言うこともかわすこともできず、こういう所に書き込むんだろうね。


119に書き込むぐらいいじゃない。

何かというと主叩きしかしない年寄りは引っ込んでて。
20  名前: アア :2016/10/01 11:18
>>16
>レスありがとうございました。
>確かにどんな内容でもイラついてたのかもしれません。
>今度電話があったら
>「犬小屋建てたの?」
>「わんちゃん育てながらすごいわ」
>といってやりたいと思います。
>何しろペットは行くところも育てるところも制限されるのに、どうして子どもは制限されないの?すべきだよねと言っていた人なので。
>苦労しているのでしょう。
>しかし電話が多分もうない…ことを祈っています。

いちいち子供、子供と引き合いに出すのがウザいんじゃない?
余程「子供」に対して拘りが強い人なのね。
もっとあっさりと「家を建てたの」でいいよね。
21  名前: そりゃ :2016/10/01 12:17
>>1
子供いないから余裕で家も建てて
楽できてるのよ〜みたいな
それだけ子供連呼するなら
劣等感の裏返しだと思うわ。


>家を建てたと10年ぶりに友人から電話がありました。
>お祝いでもねだるつもりかと思ったのですが。何度も
>「みんな子ども育てながら家とか建てるんだからすごいよね〜?」
>と言います。
>何が言いたいのかはわかります。
>40過ぎて結婚し、犬が子どもだといっている人で、事あるごとに子供って大変だ、私には育てられないといっているので、その延長なのでしょう。
>適当にそうだね〜というのも面倒くさくなり、ついつい
>「いや、普通でしょ。子ども大体2人はないけど1人はいるもんね。」
>と失言してしまいました。
>本気ですごいと言いたかったのか、ただの家自慢なのか
>他に何が言いたかったんでしょうか?
>うちは数十年前に家を建て繰上げ返済しています。
>こなしはめんどくさいです。
22  名前: Tabun :2016/10/01 13:41
>>1
>家を建てたと10年ぶりに友人から電話がありました。
>お祝いでもねだるつもりかと思ったのですが。何度も
>「みんな子ども育てながら家とか建てるんだからすごいよね〜?」
>と言います。
>何が言いたいのかはわかります。
>40過ぎて結婚し、犬が子どもだといっている人で、事あるごとに子供って大変だ、私には育てられないといっているので、その延長なのでしょう。
>適当にそうだね〜というのも面倒くさくなり、ついつい
>「いや、普通でしょ。子ども大体2人はないけど1人はいるもんね。」
>と失言してしまいました。
>本気ですごいと言いたかったのか、ただの家自慢なのか
>他に何が言いたかったんでしょうか?
>うちは数十年前に家を建て繰上げ返済しています。
>こなしはめんどくさいです。

いつも先手(子育ては大変とか)を打って子供の話をさせない様にしてたんだと思う。だって言われるのが嫌だから。子供がいないんだから家は建てられるよねって言われるのが。

今回の主の発言、その友人にとっては禁句だったのかも。
このまま疎遠になればいいね。嫌味じゃないよ。
トリップパスについて





更年期なのか鬱なのか
0  名前: 42歳 :2016/09/30 15:50
転勤してから、半年、職場で私の後ろに座っている長老職員に、ことあるごとにネチネチ言われて精神的に参ってはいました。
昨日、同じ課の人の発表がありました。
今の支店は、何でも一緒、参加することに意義がある。が基本です。いない人は、長老に呼び出されることもあります。
だけど、急ぎの仕事があって忘れてしまい、途中で行っても怒られ、行かなくても怒られる、もう、どうなるか分からなくて、上司に体調不良を理由に早退してしまいました。
家に帰ってきたら、吐き気、落ち着いたら、号泣してしまいました。
今、排卵期辺りです。
号泣するのは、昨日が初めてじゃなくて、転勤してから、生理前辺りに家で号泣したり、何にもないのに、泣いたりしてます。
年齢的に、更年期か、それとも、鬱か。
シングルマザーでおやすみがあまり出来ないので、来週、精神科に予約してますが、更年期なら、婦人科だし、先に婦人科行ったほうがいいか迷ってます。
3  名前: 精神科 :2016/10/01 12:09
>>1
まだ42歳だし、生理も毎月来てるなら
まずは精神科だと思うよ。
本格更年期にはまだちょっと早いよ。
4  名前: まあ :2016/10/01 12:24
>>1
>転勤してから、半年、職場で私の後ろに座っている長老職員に、ことあるごとにネチネチ言われて精神的に参ってはいました。
>昨日、同じ課の人の発表がありました。
>今の支店は、何でも一緒、参加することに意義がある。が基本です。いない人は、長老に呼び出されることもあります。
>だけど、急ぎの仕事があって忘れてしまい、途中で行っても怒られ、行かなくても怒られる、もう、どうなるか分からなくて、上司に体調不良を理由に早退してしまいました。
>家に帰ってきたら、吐き気、落ち着いたら、号泣してしまいました。
>今、排卵期辺りです。
>号泣するのは、昨日が初めてじゃなくて、転勤してから、生理前辺りに家で号泣したり、何にもないのに、泣いたりしてます。
>年齢的に、更年期か、それとも、鬱か。
>シングルマザーでおやすみがあまり出来ないので、来週、精神科に予約してますが、更年期なら、婦人科だし、先に婦人科行ったほうがいいか迷ってます。
5  名前: まあ :2016/10/01 12:27
>>4
ごめんなさい、誤送信しました。

生理の頃にメンタルが弱くなるのでしたら、ホルモンのバランスではないですか?
それは更年期とは違うと思います。
生理の時に精神的に暗くなるってあるよね。
婦人科で相談したらいいと思うけど…ホルモン関係なら精神科はよくわからないかと。
6  名前: 、゙、「 :2016/10/01 12:31
>>5
フセチー、筅「、熙゙、キ、ソ
キ﨧ミチーセノクイ
PMS、ヌ、ケ。」
ク。コ🔧キ、ニクォ、ニ、ッ、タ、オ、、
ナ👻ニ、マ、゙、テ、ニ、ハ、、、ォ、ハ。ゥ
ツミス靈。、篆、、ニ、「、?キ。「ノリソヘイハ、ヌハケ、、、ニクォ、ソ、鬢ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
7  名前: 月経前症候群 :2016/10/01 13:28
>>1
>今、排卵期辺りです。
>号泣するのは、昨日が初めてじゃなくて、転勤してから、生理前辺りに家で号泣したり、何にもないのに、泣いたりしてます。


ちゃんと自分でいつ不安定になるのか把握してるのにうつ病を疑うの?
なんでもかんでも調子が悪いと鬱じゃないかってスレあるけど、うつ病を検索してから鬱かも・・・って思えって、思っちゃうわ。
トリップパスについて





絵音君、顔があんなだから・・
0  名前: 妖怪 :2016/09/30 03:29
矢作は、「顔がさあダメじゃん。絵音君、顔があんな感じだから逆に叩かれてるんじゃん。もし顔が松田翔太だったらさあ、誰も叩かないんじゃないの?顔が悪いから叩かれてるんじゃないの?お前みたいなもんがベッキーをもてあそびやがって、とかさあ」と、川谷の容姿に言いたい放題。

 小木がすかさず「そんなに顔悪いの?不倫だからいけないんだよね」とフォローしたが、矢作は「みんな悔しいんだよ、こんなブサイクがさあ」と止まらず。


小木は「絵音君に絡むと、みんな不幸になって。この子もだってもう、出れなくなっちゃうよ多分」と、ほのかがレギュラーを務めるNHK番組の“降板危機”について触れた。

 矢作が「全部さ、運を吸い上げる人がいるって言うじゃん。それを全部自分のパワーに変えるっていう」と話すと、
小木は「確かに(川谷は)妖怪の顔だもんねこれ。気持ち悪い妖怪の顔、妖怪の絵に出てくる。髪形も目しか出てない」と、手の平を返したかのように川谷の容姿を悪く言い、笑いを誘った。


コピペ↑

ほんとだよね!!
16  名前: ほんとね :2016/10/01 11:03
>>15
それはもしかしたら、私がおばちゃんになっちゃったから、若い子の支持する音楽が理解できなくなっちゃったのか?と謙虚に考えてみたりもしたけど、ゲスはね…どんなに謙虚になっても才能の欠片も感じられん!!

2年後、絶対残っていないと思う。
音楽の神サマが取り憑かないかぎりっ。
17  名前: そうかもね :2016/10/01 11:06
>>1
そうだね。
これで顔が松田翔太だったら、
「モテる男は女が寄って来るから仕方ない」
ってことになる。

ゲスはさ、
あの不細工男が!ってのが枕詞になるから
どうしても、ねえ。
18  名前: げげ :2016/10/01 11:07
>>1
これはテレビで言ってたの?ラジオ?
楽屋での話をだれかがリーク?

ゲスは嫌いだけど、テレビやラジオでここまでしつこく容姿をいじる人達がもっと嫌だわ。
こんな感じだからおぎやはぎ好きじゃないのよね。
19  名前: そりゃ :2016/10/01 11:17
>>1
ゲスはイケメンの反対側にいる人だけどさ。
矢作はどの位置から発言してるのかな?
矢作だって、褒められた顔じゃないと思うが。





それよりベッキーって、
関係ない男(仮にベッキーがゲスと別れても自分のとこには来ない)
がこぞって、相手男を嫉妬から敵認定するほど、
いい女ランキング上位なの?
どちらかというと、高嶺の花じゃない、庶民的コミカル路線だと思ってた。
20  名前: いや :2016/10/01 11:26
>>17
> これで顔が松田翔太だったら、
> 「モテる男は女が寄って来るから仕方ない」
> ってことになる。


ならねーよ。
イケメンだからって、不倫が仕方なくはならない。





横かもだけど
松田翔太が、二枚目の筆頭、代表一名っていうのは、
大衆の意識として、あってるの?
トリップパスについて





前の会社の源泉徴収票
0  名前: 困った :2016/09/30 17:05
現在、パートをしていて会社の人から前の会社の源泉徴収票の発行をしてもらうために連絡するように言われました。
28日(水)に連絡しましたが、電話に出た人は担当の者から折り返し連絡しますと言い、ずっと待っていましたが、まだ電話がありません。
もう少し待って、一週間後の10月5日(水)にもう一度連絡してみるつもりです。
この会社、面接の希望で連絡した時も折り返し連絡しますって言って、その後、何日か待ちました。
担当の人に源泉徴収票の話をするだけで時間がかかりそうです。
もし、次の電話をしても担当者となかなか話ができなかったらどうしようと心配になります。
ネットで調べると、会社は源泉徴収票の発行は義務なので、なかなか発行されない時は税務署から発行するように連絡してくれるようです。
みなさん、一年間でパートをいくつかして、こういった経験ありますか?
1  名前: 困った :2016/10/01 09:15
現在、パートをしていて会社の人から前の会社の源泉徴収票の発行をしてもらうために連絡するように言われました。
28日(水)に連絡しましたが、電話に出た人は担当の者から折り返し連絡しますと言い、ずっと待っていましたが、まだ電話がありません。
もう少し待って、一週間後の10月5日(水)にもう一度連絡してみるつもりです。
この会社、面接の希望で連絡した時も折り返し連絡しますって言って、その後、何日か待ちました。
担当の人に源泉徴収票の話をするだけで時間がかかりそうです。
もし、次の電話をしても担当者となかなか話ができなかったらどうしようと心配になります。
ネットで調べると、会社は源泉徴収票の発行は義務なので、なかなか発行されない時は税務署から発行するように連絡してくれるようです。
みなさん、一年間でパートをいくつかして、こういった経験ありますか?
2  名前: ないです。 :2016/10/01 09:22
>>1
源泉徴収票なんてすぐに発行できるものだから会社に何度も連絡したらいいと思う。
事務員の連絡ミス等あるからね。
それでもだめなら税務署だな。




>現在、パートをしていて会社の人から前の会社の源泉徴収票の発行をしてもらうために連絡するように言われました。
>28日(水)に連絡しましたが、電話に出た人は担当の者から折り返し連絡しますと言い、ずっと待っていましたが、まだ電話がありません。
>もう少し待って、一週間後の10月5日(水)にもう一度連絡してみるつもりです。
>この会社、面接の希望で連絡した時も折り返し連絡しますって言って、その後、何日か待ちました。
>担当の人に源泉徴収票の話をするだけで時間がかかりそうです。
>もし、次の電話をしても担当者となかなか話ができなかったらどうしようと心配になります。
>ネットで調べると、会社は源泉徴収票の発行は義務なので、なかなか発行されない時は税務署から発行するように連絡してくれるようです。
>みなさん、一年間でパートをいくつかして、こういった経験ありますか?
3  名前::2016/10/01 09:52
>>2
ありがとうございます。
実は前の会社が2社あって、1社は12月に社員と同じ時に源泉徴収票を発行しますって言われました。
こちらから、今からでも無理ですか?と聞きましたが、無理と言われました。
後は、問題の1社です。もう一度連絡してみます。

>源泉徴収票なんてすぐに発行できるものだから会社に何度も連絡したらいいと思う。
>事務員の連絡ミス等あるからね。
>それでもだめなら税務署だな。
4  名前: だるいね :2016/10/01 10:09
>>3
すぐ発行できるのにね。
辞めると同時に発行してもらえば良かったね。もし辞めるときこれからはそうしたほうがいいよ。後々連絡とらなくてすむように。
5  名前::2016/10/01 10:21
>>4
>すぐ発行できるのにね。
本当に、そうですね。
これからは、辞めると同時に発行してもらうことにします。
連絡するの嫌だなぁ。
>辞めると同時に発行してもらえば良かったね。もし辞めるときこれからはそうしたほうがいいよ。後々連絡とらなくてすむように。
トリップパスについて





舞台などのヘアメイクについて
0  名前: いつも思う :2016/09/30 05:22
ものすごく昔、美容師だったので気になるのですが。
今回の紀香さんの結婚式お色直しの時、白無垢かつらから振袖で地毛アップスタイルになっていたようですが、カツラの時、地毛はぴったりとネットなんかでつぶしてしまいますよね。それを、お色直しであんなにボリュームのあるスタイルに戻すにはどうしているのか。
普通なら一度シャンプーしないと毛の立ちあがりは出ないのですが、そんな時間は無いはず。ドライヤーとローラーとスタイリング剤と技術で何とかなっているのかな。
同じように、聖子さんのコンサートでもそう思うのです。地毛セット→かつら なら納得いくのですが、逆の場合、すごい!と思うばかりです。コンサートの短時間の衣装替えタイムの後に、ものすごく凝ったヘアセットスタイルで登場する。
裏方はどういう感じなのでしょうね。
1  名前: いつも思う :2016/10/01 08:35
ものすごく昔、美容師だったので気になるのですが。
今回の紀香さんの結婚式お色直しの時、白無垢かつらから振袖で地毛アップスタイルになっていたようですが、カツラの時、地毛はぴったりとネットなんかでつぶしてしまいますよね。それを、お色直しであんなにボリュームのあるスタイルに戻すにはどうしているのか。
普通なら一度シャンプーしないと毛の立ちあがりは出ないのですが、そんな時間は無いはず。ドライヤーとローラーとスタイリング剤と技術で何とかなっているのかな。
同じように、聖子さんのコンサートでもそう思うのです。地毛セット→かつら なら納得いくのですが、逆の場合、すごい!と思うばかりです。コンサートの短時間の衣装替えタイムの後に、ものすごく凝ったヘアセットスタイルで登場する。
裏方はどういう感じなのでしょうね。
2  名前: 人数 :2016/10/01 08:53
>>1
急いでシャンプーして、数人がかりでトライヤーとか?
3  名前: 先日 :2016/10/01 10:18
>>1
先日、姪のお色直しのヘアセットを
見ていたんだけど、昔風のホットカーラーが活躍してた。
1人がどんどん巻いていって、1人がヘルプ。
あっという間に、ボリュームのある髪型に
なっていった。

余談ですが、検索したらカーラー3本と
充電器みたいな商品を見つけた。
簡単にできるのなら、髪のボリュームに
悩んでいる母にプレゼントしようと思う。
トリップパスについて





「私、男っぽいから」という人ほど・・・
0  名前: 女々しくて :2016/09/29 21:36
「私は何でもズバズバ言ってしまうほうだけど、その時だけで根に持たないから。」
「私は考え方が男っぽいから、グジグジ悩む人のことはわからないけど。」

↑自分でこう言ってる人がいるんですが、やってる行動はものすごく粘着質です。

お互い大人の対応をすれば収まるような、ちょっとしたことを、勝手に引っかき回してオオゴトにする。
その当事者はもう忘れて次に進んでるときに、自分一人がいつまでも尾を引いて周りを巻き込み、上のような言葉を言い触れ回る。

言ってることとやってることが矛盾してることに気がつかないのかな。

同じような人、周りにいます?
16  名前: うん… :2016/10/01 09:11
>>1
ズバズバ言うから腹にはためない

ってのをさも素晴らしい事のように言うけど

言われたこっちはどんどんたまるわ
こちらも言い返すと
そんな悪くとるなんて!となる

悪気はないのよってのも
フォローになってないですよね
本音って事だもの

きっつい本音をポロポロウッカリみたいに言われるのはキツいわ
17  名前: 女性らしくない :2016/10/01 09:36
>>1
多分、その人の頭の中では矛盾していない。思ったことをストレートに言う人で、自分の意見が正しいと思っているだけだよ。

悩みを引きずらないのも、その人は当事者じゃないから、真剣に考えない。ふと思い出した時に「そういや、あれはどうなんだ?」と話し始める。当事者が忘れているとか、もう次に進んでいるとか、そんなことはいちいち観察していないから気付かないのよ。ずーっと引きずっているわけじゃない。

つまり、あんまり物事を深く考えない、遠慮もしない、周りも見ない、思いつきで動いている人なんだよ。女性らしい気配りのできない人というか。
18  名前: 、タ、ヘ :2016/10/01 09:39
>>12
クタ、?サ、ネ、ア。「、ネサラ、ヲ。」
ー妤テチ゚、ュイ👃オ、?ニキ🎶ハ、鬢ス、?チ、网👃ネクタ、ィ、ミ、、、、、ネサラ、ヲ、キ。」
19  名前: 、ィ、リ :2016/10/01 10:08
>>14
>。ヨサ茖「ス🔧テ、ン、、、ォ、鬘」。ラ、テ、ニ、、、ヲス🔧ホソヘ、篥ヒ、ホソヘ、篋ォ、ォ、ア、ハ、、、ヘ。」

、ヲ、チ、ホテカニ皃マクタ、テ、ニ、ソ。ト
20  名前: ズレ :2016/10/01 10:09
>>1
男っぽいっていうよりは、子供っぽいって感じ。

裏表が少ないイメージだよね。
トリップパスについて





森元首相の息子のシ因って
0  名前: 何? :2016/09/30 02:25
お塩の関係もあったよね。

闇に隠れているの?

原因は何だったのか・・・。

森って、盛土関係のことで、今よく出ているでしょ。

叩けばほこりがわんさか出てきそうな
隠ぺいや裏社会とのかかわりがありそうだ。

個人的には、政治社会からとっとと
はじかれろ、小池さんに。
1  名前: 何? :2016/10/01 08:33
お塩の関係もあったよね。

闇に隠れているの?

原因は何だったのか・・・。

森って、盛土関係のことで、今よく出ているでしょ。

叩けばほこりがわんさか出てきそうな
隠ぺいや裏社会とのかかわりがありそうだ。

個人的には、政治社会からとっとと
はじかれろ、小池さんに。
2  名前: なんだー :2016/10/01 09:17
>>1
息子がいたことも知らなかったけど、ググれば一発だったよ?

薬物で内臓悪くしたみたいね。
飲酒運転で逮捕歴もあるけど、これも薬物だったのかもって。

押尾学の事件との関わりにも 疑惑があるようだよ。
あ、お塩ってそのこと!疎くてごめんなさい。

主さんの方が色々ご存知みたいですね。。。
トリップパスについて





学費のことで
0  名前: 700万円 :2016/09/28 05:43
理系の私立大学に通う子供がいます。
国立大学に進学したお子さんを持つAさんから
「私立の理系って学費が大変よね。お金持ちなのね」的なことをよく言われます。

確かに大学の学費はかかりますが、高校まで公立で塾には1年半通ったくらいの我が家と、
Aさんは幼児教室から始まって、小4から中受の塾。
私立の中高一貫校。中1から塾も継続の


塾、高校の学費(修学旅行費、定期代なども)で100万くらい。中学は学費無料だし。
私立大が4年で600万。
合計700万円が、うちの子にかかる教育費です。

私立の中高に入学して塾に行かなかった場合はその分安くなるのでしょうが、私立の中高にお子さんを通わせた方、塾代、学費でどのくらいかかりましたか?

公立、私立どちらが良い、悪いではなく、費用の問題だけで選ぶことではありませんが、
あまりにもAさんにお金持ちと言われるので、合計でかかる金額ではAさんの方が上だと言い返してみたいです。
64  名前: ホラ :2016/09/30 13:47
>>63
ナーイーショ
65  名前: ちがうよ :2016/09/30 14:19
>>62
国立大学で学費免除でアパート代の月4万円しかかからないのになんで奨学金を借りるの?ってことだと思う。



>奨学金っていうと、ここではすごく叩かれるんだけど、周りでは半数ぐらいは奨学金使ってるのよ。
>
>第一種だから、無利息のだけど。
>
>うちは下にあと3人子どもがいるから、一人ひとりにはそんなにお金かけてはあげられなかったし、特に一番上でやたらお金かけてしまうと下の子達にも望めば同じようにかけてあげなくちゃならなくなるからね。
>
>兄弟で差をつけるのはいやだから、そうならなくて済むように。
>
>本人には、「県外の大学に行きたいのであれば全部仕送りでは無理だから奨学金使ってもらうようになる。それでも行きたい、勉強したいという強い気持ちで進学しないならダメ」と言っていたから。
>
>進学後、学費が免除になったんだけど、免除がなければやっぱり厳しかったとは思う。
>
>返済は基本的に本人にさせるけど、できるかぎり助けてやりたいとは思ってる。
66  名前: みんなすごい :2016/09/30 14:31
>>65
学費がかからなくて、アパート代の4万は仕送りしてやるにしても、生活費分がかかるからです。

一人暮らしすれば、食費・光熱費・被服費・交際費・書籍代その他諸々 生活費はかかりますよね。

全部を仕送りでとなれば、家賃とあわせれば月々10万ぐらいはかかるのではないかな?

バイトしてても、理系だと忙しいからそんなには稼げませんし。

ここの方々は高収入だから、たががつき10万ちょいぐらい普通に出せよ?って思うかもしれませんが、我が家にとっては大きいですから。

あんまり横のばししては主さんに申し訳ないので、我が家のことはこの辺で終わりでよろしくです。
67  名前: 貯金 :2016/10/01 07:53
>>65
なんで貯めてなかったのか疑問なのよ。
68  名前: ほい :2016/10/01 08:16
>>1
小4、5 公立向け塾、年 30万。
小6   私立受験塾 年100万

入学金中高   それぞれ 30万
中学学費(教材費込) 年 60万
高校学費(私立向け県補助あり)年 50万

中2〜高1塾     年 30万
高2Z会       年 30万 
高3塾        年120万

おおざっぱだけどこのくらいでした。
トータル誰か計算してください。
大学は滑り込みの国立です。

下の子は今のところすべて公立の高校生だけど
子育てはお金かかるね。
大学は公立志望だけど同じく私立になりそう。
我が家は下の子も塾に行っているので
しっかり費用が掛かっております。
トリップパスについて





学費のことで
0  名前: 700万円 :2016/09/28 14:14
理系の私立大学に通う子供がいます。
国立大学に進学したお子さんを持つAさんから
「私立の理系って学費が大変よね。お金持ちなのね」的なことをよく言われます。

確かに大学の学費はかかりますが、高校まで公立で塾には1年半通ったくらいの我が家と、
Aさんは幼児教室から始まって、小4から中受の塾。
私立の中高一貫校。中1から塾も継続の


塾、高校の学費(修学旅行費、定期代なども)で100万くらい。中学は学費無料だし。
私立大が4年で600万。
合計700万円が、うちの子にかかる教育費です。

私立の中高に入学して塾に行かなかった場合はその分安くなるのでしょうが、私立の中高にお子さんを通わせた方、塾代、学費でどのくらいかかりましたか?

公立、私立どちらが良い、悪いではなく、費用の問題だけで選ぶことではありませんが、
あまりにもAさんにお金持ちと言われるので、合計でかかる金額ではAさんの方が上だと言い返してみたいです。
64  名前: ホラ :2016/09/30 13:47
>>63
ナーイーショ
65  名前: ちがうよ :2016/09/30 14:19
>>62
国立大学で学費免除でアパート代の月4万円しかかからないのになんで奨学金を借りるの?ってことだと思う。



>奨学金っていうと、ここではすごく叩かれるんだけど、周りでは半数ぐらいは奨学金使ってるのよ。
>
>第一種だから、無利息のだけど。
>
>うちは下にあと3人子どもがいるから、一人ひとりにはそんなにお金かけてはあげられなかったし、特に一番上でやたらお金かけてしまうと下の子達にも望めば同じようにかけてあげなくちゃならなくなるからね。
>
>兄弟で差をつけるのはいやだから、そうならなくて済むように。
>
>本人には、「県外の大学に行きたいのであれば全部仕送りでは無理だから奨学金使ってもらうようになる。それでも行きたい、勉強したいという強い気持ちで進学しないならダメ」と言っていたから。
>
>進学後、学費が免除になったんだけど、免除がなければやっぱり厳しかったとは思う。
>
>返済は基本的に本人にさせるけど、できるかぎり助けてやりたいとは思ってる。
66  名前: みんなすごい :2016/09/30 14:31
>>65
学費がかからなくて、アパート代の4万は仕送りしてやるにしても、生活費分がかかるからです。

一人暮らしすれば、食費・光熱費・被服費・交際費・書籍代その他諸々 生活費はかかりますよね。

全部を仕送りでとなれば、家賃とあわせれば月々10万ぐらいはかかるのではないかな?

バイトしてても、理系だと忙しいからそんなには稼げませんし。

ここの方々は高収入だから、たががつき10万ちょいぐらい普通に出せよ?って思うかもしれませんが、我が家にとっては大きいですから。

あんまり横のばししては主さんに申し訳ないので、我が家のことはこの辺で終わりでよろしくです。
67  名前: 貯金 :2016/10/01 07:53
>>65
なんで貯めてなかったのか疑問なのよ。
68  名前: ほい :2016/10/01 08:16
>>1
小4、5 公立向け塾、年 30万。
小6   私立受験塾 年100万

入学金中高   それぞれ 30万
中学学費(教材費込) 年 60万
高校学費(私立向け県補助あり)年 50万

中2〜高1塾     年 30万
高2Z会       年 30万 
高3塾        年120万

おおざっぱだけどこのくらいでした。
トータル誰か計算してください。
大学は滑り込みの国立です。

下の子は今のところすべて公立の高校生だけど
子育てはお金かかるね。
大学は公立志望だけど同じく私立になりそう。
我が家は下の子も塾に行っているので
しっかり費用が掛かっております。
トリップパスについて





帰りの遅い夫
0  名前: つま :2016/09/29 15:17
7時半出勤〜22時帰宅。合間に連絡ぐらいして欲しいわよ。
待ちくたびれた。
9  名前: うちも :2016/10/01 07:02
6時半に出勤して帰りは11時過ぎるくらい。
11時なら普通で9時なら早いね〜てなる
7時だったらどうしたの??
と聞いてしまう

>7時半出勤〜22時帰宅。合間に連絡ぐらいして欲しいわよ。
>待ちくたびれた。
10  名前: ビックリ :2016/10/01 07:45
>>1
>7時半出勤〜22時帰宅。

同じく7:30出勤。
でも帰宅は24時過ぎ(私が寝てから)よ。
まだ起きてる22時になんか帰ってきたらビックリしてどうすれば良いかわからないわ。

連絡なんかいらないし。
着信に旦那の名前が出たら何かあったかとビックリするわ。
11  名前: 元総長 :2016/10/01 07:58
>>1
>7時半出勤〜22時帰宅。合間に連絡ぐらいして欲しいわよ。
>待ちくたびれた。


旦那さま、一生懸命働いているのですから
そのくらい待ちましょうよ。

家でのんびりしておきましょう。
12  名前: 自営 :2016/10/01 08:12
>>1
うちは自営で帰宅は9時くらい。
夜中に帰ってくるご主人って朝から勤務なの?その時間ずーっと全力で働いてるの?ってこのスレで疑問に思った。

取引先の人も、無駄に残業してる人多いよ。
さっさと帰ればいいのに。
毎日全力で残業してれば過労死しちゃうよね。

横に逸れた。
うちの夫も遅くなる日はあるけど、待たない。
うちは大体夫が帰ってきてから、揚げ物なら揚げたりするけど、遅くなる日は作ってラップかけて、勝手に食べてもらう。
13  名前: ・ケ・??ォ、ニカテ、、、ソ :2016/10/01 08:14
>>1
テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、?」
、隍ス、ホ、エイネト惕ャ、ス、👃ハ、ヒテル、、、ハ、👃ニ。」
サトカネカリサ゚、ホエ?ネ、ャスミ、?マ、コ、隍ヘ。」
トリップパスについて





帰りの遅い夫
0  名前: つま :2016/09/30 01:39
7時半出勤〜22時帰宅。合間に連絡ぐらいして欲しいわよ。
待ちくたびれた。
9  名前: うちも :2016/10/01 07:02
6時半に出勤して帰りは11時過ぎるくらい。
11時なら普通で9時なら早いね〜てなる
7時だったらどうしたの??
と聞いてしまう

>7時半出勤〜22時帰宅。合間に連絡ぐらいして欲しいわよ。
>待ちくたびれた。
10  名前: ビックリ :2016/10/01 07:45
>>1
>7時半出勤〜22時帰宅。

同じく7:30出勤。
でも帰宅は24時過ぎ(私が寝てから)よ。
まだ起きてる22時になんか帰ってきたらビックリしてどうすれば良いかわからないわ。

連絡なんかいらないし。
着信に旦那の名前が出たら何かあったかとビックリするわ。
11  名前: 元総長 :2016/10/01 07:58
>>1
>7時半出勤〜22時帰宅。合間に連絡ぐらいして欲しいわよ。
>待ちくたびれた。


旦那さま、一生懸命働いているのですから
そのくらい待ちましょうよ。

家でのんびりしておきましょう。
12  名前: 自営 :2016/10/01 08:12
>>1
うちは自営で帰宅は9時くらい。
夜中に帰ってくるご主人って朝から勤務なの?その時間ずーっと全力で働いてるの?ってこのスレで疑問に思った。

取引先の人も、無駄に残業してる人多いよ。
さっさと帰ればいいのに。
毎日全力で残業してれば過労死しちゃうよね。

横に逸れた。
うちの夫も遅くなる日はあるけど、待たない。
うちは大体夫が帰ってきてから、揚げ物なら揚げたりするけど、遅くなる日は作ってラップかけて、勝手に食べてもらう。
13  名前: ・ケ・??ォ、ニカテ、、、ソ :2016/10/01 08:14
>>1
テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、?」
、隍ス、ホ、エイネト惕ャ、ス、👃ハ、ヒテル、、、ハ、👃ニ。」
サトカネカリサ゚、ホエ?ネ、ャスミ、?マ、コ、隍ヘ。」
トリップパスについて





パート
0  名前::2016/09/30 06:46
前から気になってたのですが事務のパートをしています。
お客様にお茶をいれたり、上司の人にありがとう❗っていわれたら何って返事したらいいと思いますか?
①はーいo(^o^)o
②どういたしましてo(^o^)o
③いえいえo(^o^)o
それ以外。
後郵便物が届いていたり、その人の仕事の処理するもの等をその人の机の上の専用かごに入れるのですがその際の一言
①お願いしますo(^o^)o
②置いときますo(^o^)o
③無言でかごにいれる
教えてください。未だに悩んでます。
パート歴一ヶ月です
3  名前::2016/09/30 19:10
>>1
ほい、でいいんだよ。
4  名前: 、ェ、ロ、ロ :2016/09/30 19:14
>>3
>、ロ、、。「、ヌ、、、、、👃タ、陦」

セミ、テ、チ、网テ、ソ、ク、网😐ト

シ遉オ、👃リ
サ荀マ、ェテ网ホセ?フ、マニテ、ヒイソ、篋タ、?ハ、、、ネサラ、ヲ。」
・ヒ・テ・ウ・熙キ、ニイ癸」

ヘケハリハェ、ホセ?フ、マュ。。」
5  名前: 私も事務 :2016/09/30 19:21
>>1
お茶は「どうぞ」の返事が「ありがとう」なので、それ以上の返事はいらない。「できました」「ありがとう」も一緒。ニッコリしとけばいい。

書類を渡す時は、「置いときますね」「お願いします」「届きましたよ」など。
6  名前: 事務パート三年目 :2016/09/30 23:55
>>1
>前から気になってたのですが事務のパートをしています。
>お客様にお茶をいれたり、上司の人にありがとう❗っていわれたら何って返事したらいいと思いますか?

お客様の場合は何も言わないです。

失礼します
くらい

上司にありがとうと言われた場合は、特に伝える事がなければ

はーい(にっこり)
で終わり。


>後郵便物が届いていたり、その人の仕事の処理するもの等をその人の机の上の専用かごに入れるのですがその際の一言


お願いします

ここに置いておきます。


相手との距離感でもう少し砕けた感じだったりするけど、入って一か月なら仕事中はなれなれしくしない方がいいと思います。
7  名前: ひしょ :2016/10/01 06:30
>>2
お茶はお客様から言われたら
失礼いたしました。お辞儀。退散。
上司からだとにっこりお辞儀。退散。
書類は置きながら、
お願い致します。といってアイコンタクト。退散。
トリップパスについて





ビジネスクラス利用したことありますか(駄)
0  名前: 飛行機 :2016/09/29 01:40
子供のいないお金持ちの叔母から、海外旅行に一緒に行かない?と誘われています。

まだ返事はしていないけど、もしも旅行に行くなら・・・と妄想中。
叔母と一緒ってことは、飛行機はビジネスクラスの線が濃厚。

ビ・ビ・ビジネス!!
国内線はよく利用しますが、海外は独身のころに行ったハワイとカナダのみ。
やっすいツアーで行ったので、もちろんエコノミー。

どうしよう。ドキドキする〜〜〜。

ビジネスってどうやって飛行機に入るんだ?
空港ラウンジとか使えちゃうの?
ぞろぞろ並ばなくていいの?
荷物は?
お酒とか出てくるの?
キョロキョロしたらマズイ?

と変な疑問が頭を回るー。
実際は、慣れてる叔母にくっついていればいいだけなんだけど。

ビジネスクラスなんて一生に一度だろうし、叔母は乗り気なので付いて行こうかな。
皆さんはビジネスクラスを利用したことありますか?
みんなお金持ちなのかなー。
私は、ビジネスクラスを妄想するだけで鼻血が出そう。
6  名前: いっぱい書いちゃった! :2016/09/30 10:50
>>1
どちらまで行かれるのですか?

長距離ならシートもフルフラットになったり
スペースも個室なみに左右一席ずつとかあるけど
グアムとかクラスだとたいして変わらないですよ。

まぁそれでも3席スペースに2席だから広くはなるけど。

搭乗は係員のお手伝いを希望される方、小さいお子様連れ、
ファミリー会員の次です。

前方の席なので到着時降りるのが早いです。

空港のラウンジは他にも利用できるカード会員とかも居るし航空会社によってまちまちだからなんとも言えないけど
二時間くらい前に手続きする訳だからゆっくり時間潰していられる。

入国審査はESTA取ってれば別レーンで早いです。

帰国時の出国審査はビジネスレーンがあるので
ディズニーのファストパスみたいな感じで大行列の脇をすりぬけられます。

ハワイのデルタ便アッパーデッキはすごく良かった。
操縦席に座らせてもらえて写真とか撮ってくれました!
7  名前: おこぼれにあずかった事あり :2016/09/30 14:20
>>1
優先搭乗や椅子が良く広いもちろんのこと
受托荷物の重量アップ(これすごく有難い)
食事は皿で出る(山田チカラと黒木が多いそうです)
ウェルカムシャンパンあり
アメニティグッズあり
ワイファイとか電子機器とかただで借りれる
すげーーお得な機内販売が買える(おすすめは森伊蔵)
ラウンジが利用できる
(ビジネスだとファーストクラスラウンジには
入れませんが、もしおばさんのステイタスが
JGC会員かダイアモンドだったらファーストクラス
ラウンジにも入る事が出来ます)

こんな感じだったかな。
エコノミーとは違い快適でした。
ラウンジ、もし入れたらファーストクラスラウンジには
是非行ってみてください。
他のラウンジとはサービスもお料理も全然違います。
あと名前で呼んでくれました。(これは連れて行って
くれた人の力だと思いますが、、、)
8  名前: ブッキング :2016/09/30 15:42
>>1
まだ妊娠もする前、マレーシア旅行に行った時、ブッキングしたという事で、エコノミーからビジネスになった事あったな。

似たような年齢の夫婦だかカップルは他にもいて、なんで私達??と今でも謎なのよ。
リゾート行きだから、かなり砕けた格好してたしね。

エコノミーとは別世界だったよ。
飛行機も早く入れるし、食器は普通だし、機内食はなんだかコース料理みたいになってるし、座席は広いし、当時はエコノミーには無かった、個人でみられるモニター付いてるし。

未だと高校生の子供もいるし、その子達が社会人になって、学費分浮くようになったらそういう旅行旦那としたいなーーーー。
9  名前: 18年前に利用しました :2016/10/01 01:26
>>8
自分語りになっちゃうけど。

成田↔LA、今はもうデルタに吸収されたノースウエスト航空でした。

帰りは主人も一緒に帰れたけど、行きは私が子供達二人を連れて行きました。
当時、上は3歳、下は1歳(バシネット利用)。

私も若かったな〜主人が長期出張がすご〜く長くて…。
下の子が生まれて、すぐに渡米してしまってのが寂しくてね。
今みたいにSkypeなんてないし。

1年待って、子連れで会いに行きました。

ビジネスクラスは優先搭乗もできたし、ラウンジも利用できたし、機内でも色々と配慮して貰えてありがたかったです。

機内で、下の子がおとなしくしていてくれて、ほっとしました。

上の子は、たまたま近くの席の5歳年上の男の子が一緒に絵本を読んだり、お話ししてくれて、ありがたかったです。

今は、もう不可能な事ですが、コックピットに入れて貰えたんですよ。
機長と副操縦士の方と写真も…。
上の子は大喜びでした。

でも、大学生になった今、二人とも全く記憶がないそうです。
ちょっと残念。

ディズニーランドもユニバーサルスタジオもサンディエゴのシーライフパークも、上の子はうっすら記憶あるけど、下の子は当たり前かな…記憶ないそうです。

アメリカ本土へはもうビジネスで行くことは難しいな〜と思うけど、ハワイへはビジネスで行きたいですね。
10  名前: ピンキーとキラーズ :2016/10/01 05:59
>>1
20年前にビジネスファースト利用したことありますが、ピンキリのキリのほうでした。
ラウンジもあったし座席もゆったりでしたけど、JALなどの大手とは違って???なことがありました。

ちょうどフジTVでアジア線のファーストクラスを体験するというのを見ましたが、JALクラスになるとこうも違うのだと感動しましたよ。
ラウンジはビジネスクラスとファーストクラスは別でした。
税関だけはクラス関係なく一緒だそうですが、他は優先。
何でも優先!
ビジネスクラスも似たような感じじゃないかな。

私はエアバスに乗りたいわ。
飛行機嫌いだからそんなに乗ってないけど乗ればボーイングばかりだから。
トリップパスについて





グッチって20万以下ないよね
0  名前: すごい :2016/09/30 00:57
いやぁ高い高いと思ってたけど、グッチやプラダのバッグ持ってる人って、20万円以上払ってるんですよね?
すごいなー私は5万円のバッグで精一杯なのに。
独身時代はなしで、今、どんなバッグ持ってますか?
失礼ですがいくらでどこで購入しましたか?
5  名前: そうだね :2016/09/30 22:24
>>2
>グッチ20万以下の売ってるよ。
>高いのは高いけど
>
小さいけど安いやつ持っていたわ。売ったけど。
6  名前: ある :2016/09/30 22:29
>>1
>いやぁ高い高いと思ってたけど、グッチやプラダのバッグ持ってる人って、20万円以上払ってるんですよね?
>すごいなー私は5万円のバッグで精一杯なのに。
>独身時代はなしで、今、どんなバッグ持ってますか?
>失礼ですがいくらでどこで購入しましたか?


グッチ、プラダ共に普通に20万以下でバッグありますよ。
私はハンドメイド品が好きなので、好きな個人ショップの人のところで購入することが多いです。
7  名前: 買っちゃった :2016/09/30 22:29
>>1
私はアウトレットで8万円で買ったグッチのバッグを持っている。
定価は18万くらいのやつだった。
今、普段使ってるバッグは、無印の5千円くらいのトートバッグ。
8  名前: ↑ある2 :2016/09/30 22:29
>>6
すみません。HNかぶりました
9  名前: 極端 :2016/10/01 05:44
>>1
普段会社に行くときのかばんは
バザーで購入した200円のリュック。
お弁当にピッタリサイズ。

ママ友や学校のPTAの食事会は
エルメス。40万ぐらいパリの本店で購入。
日本ではあまり見かけないタイプなので
わかる人にしかわからない。

グッチも持ってる。
とある中古屋さんで800円で購入。
オールドグッチといわれる
とっても古いものでした。
トリップパスについて





図書館で借りた本トイレで読む?
0  名前: 教えてください :2016/09/29 13:01
わたしはそんな人がいるのを知ってからベッドに持ち込むのも気持ち悪いと思いました。トイレで読むなんて信じられない。
12  名前: 表面は :2016/09/30 18:05
>>1
図書館て返したとき、表面は消毒してるよね。
全部のページは無理だけど。
13  名前: 乾燥 :2016/09/30 18:31
>>1
トイレで本を読む習慣はないので、持ち込みません。

本って乾燥しているから、雑菌がついたとしても増えないし、そのうち死滅するんじゃないの?くらいにしか思っていません。

不特定多数が触るから、綺麗とは言えないけど、雑菌がどうのと思うことはないです。
14  名前: ぎょ :2016/09/30 21:32
>>1
ベッドにもちこむのもやだ!よだれつけないでよ!


>わたしはそんな人がいるのを知ってからベッドに持ち込むのも気持ち悪いと思いました。トイレで読むなんて信じられない。
15  名前: アンビリーバボー :2016/09/30 22:29
>>1
>わたしはそんな人がいるのを知ってからベッドに持ち込むのも気持ち悪いと思いました。トイレで読むなんて信じられない。


図書館の本をベッドに持ちこむ方も信じられない。


だってさ、図書館の本なんて誰が触ったかわかりゃしないよ。
何を触った後で扱ってるのか、それもわかりゃしない。
トイレに入れるなんて想定内。
色々やってるはずだから、衛生さを求めたりしない。

図書館の本を読む時は、テーブルに古新聞敷いてその上でのみ広げる。
触った後は必ず手を洗う。
図書館本を入れる専用のバッグがあるので、家のそこらへんに本をおかずに必ずバッグに入れる。

私の↑やり方。
16  名前: 理解不能 :2016/09/30 23:40
>>1
トイレで読むから汚いという主張の意味が分からない。
空気感染?

そもそも不特定多数の人間が読んでいる本、トイレで読まなくても普通に考えて綺麗じゃないよね?
トイレに持ち込まなくても、トイレ後に手を洗わないで読んだら同じじゃない?
トリップパスについて





明日、美容院へ行きます。
0  名前: 貞子 :2016/09/29 04:34
秋から冬にかけて、少し伸ばしたいけど、
美容師さんが勧める髪型になるのかな?

冬場は、セミロングにしたい。
現在ショートです。間に合わないか・・・
15  名前: 整える :2016/09/30 14:54
>>12
>伸ばしたいなら行っちゃだめでしょ。
>行ったら揃えるだけと言いつつ切られるもの。

あなたが行ってる美容院ではそうかもしれないけど、
普通は揃えたいって言ったら揃えるだけで切ったりしないよ。
伸ばすって言っても、ショートから伸ばすなら特に
時々行かないとモッサリするし、
ただ美容院行かなくて伸びちゃったって感じになるから
行って整えてもらうのが普通じゃないの?
16  名前: そうそう :2016/09/30 21:50
>>15
> 伸ばすって言っても、ショートから伸ばすなら特に
> 時々行かないとモッサリするし、
> ただ美容院行かなくて伸びちゃったって感じになるから
> 行って整えてもらうのが普通じゃないの?
>

髪の量が多い人なんてロングのときでも定期的に行かないともっさり重くなってしまう。
オーダーは長さの他に減らしてくださいも欠かせません。
17  名前: 貞子 :2016/09/30 22:07
>>1
申し訳ありません。

深夜に立てたので、日付は今日。今日行ってきました。
『季節が変わるから、ヘアチェンジしたいでしょ?』
って、スタイリストさんのほうから提言があり、
襟足を整える程度で、ほとんど切りませんでした。

ここ数か月、ショートだったので、
月一のペースで通っていました。
少し伸ばしたら、今度はカラーを入れてみたいです。

レスくださった方、ありがとうございました。
18  名前: 平日 :2016/09/30 23:26
>>1
土日はすごく混む。

平日のこの時間に書き込みしているのに今日はダメだったの?

美容師をやっていた(今はやめた)知人が、専業主婦さんで土日祝に来る人、どうしてだろうーと言っていた。
ただでさえ混むのに。
雑談で働いていないのが分かるし、混んでるわねえーと言われるとつい、平日のほうが空いていますよーと言ったことがあるって。
すると平日は子ども関係で忙しいとか。
話を聴くと小・中学生とか高校生だし、朝早く送っていくとかもないのだから、開店してすぐ来れば午後からの用事があっても間に合うのでは?と不思議だったそうです。
赤ちゃんとかいて、ご主人にあずかってもらわないとダメならともかく。
幼稚園ママとかもお子さん送った後来てくれるのにって。
働いていない人で、あえて土日祝に行く理由って。

私自身、土日祝と世間の休み(盆暮れ)は避ける。
19  名前: 失礼 :2016/09/30 23:29
>>17
今日行かれたのですね。
トリップパスについて





明日、美容院へ行きます。
0  名前: 貞子 :2016/09/29 11:08
秋から冬にかけて、少し伸ばしたいけど、
美容師さんが勧める髪型になるのかな?

冬場は、セミロングにしたい。
現在ショートです。間に合わないか・・・
15  名前: 整える :2016/09/30 14:54
>>12
>伸ばしたいなら行っちゃだめでしょ。
>行ったら揃えるだけと言いつつ切られるもの。

あなたが行ってる美容院ではそうかもしれないけど、
普通は揃えたいって言ったら揃えるだけで切ったりしないよ。
伸ばすって言っても、ショートから伸ばすなら特に
時々行かないとモッサリするし、
ただ美容院行かなくて伸びちゃったって感じになるから
行って整えてもらうのが普通じゃないの?
16  名前: そうそう :2016/09/30 21:50
>>15
> 伸ばすって言っても、ショートから伸ばすなら特に
> 時々行かないとモッサリするし、
> ただ美容院行かなくて伸びちゃったって感じになるから
> 行って整えてもらうのが普通じゃないの?
>

髪の量が多い人なんてロングのときでも定期的に行かないともっさり重くなってしまう。
オーダーは長さの他に減らしてくださいも欠かせません。
17  名前: 貞子 :2016/09/30 22:07
>>1
申し訳ありません。

深夜に立てたので、日付は今日。今日行ってきました。
『季節が変わるから、ヘアチェンジしたいでしょ?』
って、スタイリストさんのほうから提言があり、
襟足を整える程度で、ほとんど切りませんでした。

ここ数か月、ショートだったので、
月一のペースで通っていました。
少し伸ばしたら、今度はカラーを入れてみたいです。

レスくださった方、ありがとうございました。
18  名前: 平日 :2016/09/30 23:26
>>1
土日はすごく混む。

平日のこの時間に書き込みしているのに今日はダメだったの?

美容師をやっていた(今はやめた)知人が、専業主婦さんで土日祝に来る人、どうしてだろうーと言っていた。
ただでさえ混むのに。
雑談で働いていないのが分かるし、混んでるわねえーと言われるとつい、平日のほうが空いていますよーと言ったことがあるって。
すると平日は子ども関係で忙しいとか。
話を聴くと小・中学生とか高校生だし、朝早く送っていくとかもないのだから、開店してすぐ来れば午後からの用事があっても間に合うのでは?と不思議だったそうです。
赤ちゃんとかいて、ご主人にあずかってもらわないとダメならともかく。
幼稚園ママとかもお子さん送った後来てくれるのにって。
働いていない人で、あえて土日祝に行く理由って。

私自身、土日祝と世間の休み(盆暮れ)は避ける。
19  名前: 失礼 :2016/09/30 23:29
>>17
今日行かれたのですね。
トリップパスについて





美容院のあれこれ
0  名前: はさみ :2016/09/29 17:32
下に美容院ネタがあったので、お聞きしたくなりました。

・美容院に行く間隔は?
全体カット、カラーは半年に1度ぐらい。
前髪カットは、1か月半に1度程度。

・美容院でトリートメントしますか?
美容院帰りはサラサラ〜、ウフフッと思うけど、1週間もしないうちに、元のパサパサした髪になる。
数千円する割に持続しないので、トリートメントはしない。

・いくらですか?
カットカラーで、6千円。
安いわ。一時は新規価格でいろいろ渡り歩いたけど、カットカラーで6千円で安く満足しています。
独身時は、カットだけで5400円だったのに。

その他、美容院のあねこれ聞かせてください。
1  名前: はさみ :2016/09/30 14:15
下に美容院ネタがあったので、お聞きしたくなりました。

・美容院に行く間隔は?
全体カット、カラーは半年に1度ぐらい。
前髪カットは、1か月半に1度程度。

・美容院でトリートメントしますか?
美容院帰りはサラサラ〜、ウフフッと思うけど、1週間もしないうちに、元のパサパサした髪になる。
数千円する割に持続しないので、トリートメントはしない。

・いくらですか?
カットカラーで、6千円。
安いわ。一時は新規価格でいろいろ渡り歩いたけど、カットカラーで6千円で安く満足しています。
独身時は、カットだけで5400円だったのに。

その他、美容院のあねこれ聞かせてください。
2  名前: 12年選手 :2016/09/30 14:28
>>1
>・美容院に行く間隔は?

カラー、パーマしていた時は1ヵ月半だったけど、今はカットだけで2ヵ月ごと。


>・美容院でトリートメントしますか?

トリートメントと言わずにヘッドスパと言われる。これはプチスパだと1000円くらいなので毎回。
ポイントが貯まったらフルスパ。


>・いくらですか?
>カットカラーで、6千円。

これは安いね。いいなぁ。
私はカットが6000円、プチスパが1000円。
カラーやパーマはそれぞれ7000円します。節約のためにしません。

あとはサービスでドリンクとチョコを出してくれます。
コーヒー、紅茶、ジュースなど。
私はコーヒー好きなの知ってるから最初はお洒落なカップだったのにいつの間にかマグカップになり、さらに何も言わずに2杯目、時間があると3杯目も出してくれるようになりました。

他のスタイリフトさんもスタッフさんとも仲良し?なので、電話でこんにちはーと言っただけで私と分かってくれます。

多分、常連さんには皆そうなんだと思うけど、とても居心地のよい美容室です。
もちろん、腕も申し分なし。座るだけ、あとは殆どお任せです。失敗なしだからすごい。
3  名前: あねこね :2016/09/30 14:29
>>1
独身時代は一万だったけど
今は4000円くらい

まず、行きませんけどね。
早くて10カ月。
長いと3年。

入学卒業同窓会で行くかな。
4  名前: コタ :2016/09/30 21:56
>>1
> ・美容院に行く間隔は?

1か月半間隔です。

> ・美容院でトリートメントしますか?

前はしてたけどしなくなりました。
同じく効果が数日なので。

> ・いくらですか?

カットカラーで11000円くらいです。
トリップパスについて





視力検査をいい加減にやっただと
0  名前: 怒り母 :2016/09/29 14:51
小5です。
今まで視力検査左右Aでした。
しかし今日の視力検査は面倒くさいから真剣に見ず適当にやったから、たぶんBかCになってると思うと言いました。
そんな事したら学校から眼下に行って下さいとプリントが来るしどうするの!と怒りました。
子供は本気出したらA取れるなどと言ってます。
もう情けないです。
なんで検査でそんな事するのか我が子ながら意味不明です。
2  名前: 伊達眼鏡 :2016/09/30 18:10
>>1
うちの娘は眼鏡に憧れて見えないフリ。
3  名前: 落ち着いてね :2016/09/30 18:11
>>1
いやいや、お子さん、視力が悪くなっていて、それを自分で認められなくて、認めたくなくて、そういう言い方をしてるのかも。

起こる前に、心配してあげて。
眼科にいけと紙が来たら、ちゃんと連れてってあげて。

小5くらいだとそういう言い方しかできない年頃かも。
わかってあげて。
4  名前: 可愛い :2016/09/30 18:12
>>1
可愛いじゃん。
反抗期に入ったんじゃない?
今の私なら
笑えるな。
5  名前::2016/09/30 18:46
>>1
皆さん優しすぎです。理解有りすぎです。
6  名前: 薄目 :2016/09/30 21:53
>>2
>うちの娘は眼鏡に憧れて見えないフリ。


私がこれをやったことがある(笑)
四年生の時にうす目開けてやって再検査になって嬉しくて。
目が悪い子に憧れてたのね。
でも冷静になってマズイかも?と思って真剣に受けた再検査は1.5。
40代後半で未だにメガネ知らずよ。

主さん、こんな子他にもいるよ〜。
トリップパスについて





美容院でのどうされますか?の返答
0  名前: カット :2016/09/29 16:16
美容院でどのようにされますか?と聞かれた時、どうしてますか?
有名人の写真を見せる?何センチ切ってと言う?
なんて言ってますか?
1  名前: カット :2016/09/30 21:30
美容院でどのようにされますか?と聞かれた時、どうしてますか?
有名人の写真を見せる?何センチ切ってと言う?
なんて言ってますか?
2  名前: 常連なので :2016/09/30 21:34
>>1
いつも決まった美容師さんなので…

具体的にして欲しい髪型があれば写真を見せるだろうし、
モサっとしてきたから軽くしてほしいと言えばあちらから具体的に言ってくるだろうし、
このまま伸ばしたいから揃える感じで、という時もある。
3  名前: 写真 :2016/09/30 21:49
>>1
>美容院でどのようにされますか?と聞かれた時、どうしてますか?
>有名人の写真を見せる?何センチ切ってと言う?
>なんて言ってますか?

どれくらい切って、こんな感じで、って言葉で説明してたけど前髪だけ違うとかもっとパーマ掛けて欲しいとかが出てくるので
郁恵ちゃんとか安田成美とかの写真見せてます
トリップパスについて





美容院でのどうされますか?の返答
0  名前: カット :2016/09/29 20:41
美容院でどのようにされますか?と聞かれた時、どうしてますか?
有名人の写真を見せる?何センチ切ってと言う?
なんて言ってますか?
1  名前: カット :2016/09/30 21:30
美容院でどのようにされますか?と聞かれた時、どうしてますか?
有名人の写真を見せる?何センチ切ってと言う?
なんて言ってますか?
2  名前: 常連なので :2016/09/30 21:34
>>1
いつも決まった美容師さんなので…

具体的にして欲しい髪型があれば写真を見せるだろうし、
モサっとしてきたから軽くしてほしいと言えばあちらから具体的に言ってくるだろうし、
このまま伸ばしたいから揃える感じで、という時もある。
3  名前: 写真 :2016/09/30 21:49
>>1
>美容院でどのようにされますか?と聞かれた時、どうしてますか?
>有名人の写真を見せる?何センチ切ってと言う?
>なんて言ってますか?

どれくらい切って、こんな感じで、って言葉で説明してたけど前髪だけ違うとかもっとパーマ掛けて欲しいとかが出てくるので
郁恵ちゃんとか安田成美とかの写真見せてます
トリップパスについて





何か出来るのかな?
0  名前: 辛い :2016/09/29 00:35
高校生の娘の事です。
外見(顔)の事で悩んでいます。
実際に人からも、マイナスな事も言われたことが
あるみたいです。

そんな為か、服を選ぶ際に、
首元ですら、肌を露出するのを嫌います。
外見の事もあり、お店にもいけません。

最近はネットで服を買ったみたいです。
普通の丸首だったとおもうのですが、
首元に違和感を感じていたら、
長袖の下に、冬に着る、タートルネックを着ていました。

本当に嫌なんだと思い、可哀想に思いました。
私自身も、今でも顔の事ではずっと悩んでいるので、
気持ちが分かるだけ辛いです。

こんな私に、娘に何かできる事はあるんでしょうか?
28  名前: 、ス、テ、ォ、。 :2016/09/29 21:16
>>6
ウースミ、ヌ、ュ、ハ、、、ホ、マ。「、チ、遉テ、ネ・茹ミ・、、ヘ。」
コ」、ス、ホ、ウ、ネ、ヌニャ、ャ、、、テ、ム、、、ハ、👃タ、ヘ。」
ネ狃皃ハ、👃ォスミヘ隍ニイトーヲ、、、ネクタ、テ、ニ、ッ、?ソ、熙キ、ソ、鯡ム、??ォ、ハ。」
、、、茖「エ鬢タ、ア、ヌ、ハ、ッテ豼ネ、筍」
29  名前: 髪の毛 :2016/09/30 18:59
>>12
>しかし、髪の量がとてもすくなく、
>分け目やつむじ、髪の隙間からも
>地肌が見えて、本当に可哀想で申し訳ないです。
>
>本人は、髪にいいと言われているものを
>髪につけたりして頑張ってはいるのですが。

色々つけていて毛穴もつまってしまったのかな、なんて思ったりしました。

それから、髪が薄いのであれば、ショートが似合えばですが、ショートにするのはどうでしょうか。
以前同級生でやはり髪が薄い子がいて、ショートでした。その子も癖毛だったけど、アイロンとかはせず、それはそれでって感じで私は違和感なかった。癖をうまく活かせる美容師さんがいると良いんだけど。

また、いっそ、お洒落かつらを楽しんでみたらどうかな。顔の造作が一番気になっているみたいだけど、髪に楽しく時間をかけられるようになったら、少し気持ちも明るくなるのではないかな。
開き直って学校でもできたら良いけど、無理なら休みの日だけでも、違う自分を楽しめたら。

あと、私は薄いというか猫っ毛でぺしゃんとした感じだったけど(色も薄かった)、石鹸シャンプーを使って5年くらいしたら黒くて太くなりました。

髪云々じゃなくて、エコ思考で使ってたんだけど。20歳くらいから使い始めてたかな。パックスのナチュロンシャンプーとリンス(面倒なら酢でもOK)です。

体質に合う合わないはあるし、実際私も38を過ぎた位から少し合わなくなってきた気がするけど、もし「もう試すものがない!」ってなった時に、よければ。

メイクのアドバイスはできないけど、髪だけでも参考になればと思って。長々ごめんなさい。
30  名前: 元総長 :2016/09/30 19:01
>>1
一緒になってなげいているのではなく、お子さんに自信が持てるような言葉がけを沢山しないとダメでしょう。
31  名前: とにかく褒める :2016/09/30 19:39
>>1
私はとにかく、
かわいいねえ、○○ちゃん、かわいいねえと
ひたすらかわいいかわいいで育てました。

実際はちびなのに胴長、肩幅は広くふくらはぎや太ももは果てしなく太く。
エラは張って本人曰く顔の真ん中がへこんで気持ち悪い顔だそうです。

中学頃体型が変わり始め、合う服がなかなか無く、
服を買いに行っても何も買わずに結局出てきてしまう、
みたいなことが続いて私もとても困りました。
仕方なく私が一人で買いに行って想像で選ぶので
サイズの失敗も多く。

でもとにかくかわいいよ、それ似合うよと褒め続け、
多少似合わなくても「いいと思うよ」と褒め、
それで本人もお洒落をしたいと思い出してくれたようです。
服をたくさん買いたがるようになりました。

今大学生ですけど、帰省の時は殆ど私の知らない服ばかりで
体型をうまく隠すようなゆったりとして短めの上着に
ガウチョを合わせてとってもかわいかったです。
時代が私にやっとおいついたなどと言ってましたが笑
(4,5年前はスキニーで・・・)

エラも、ふわふわのパーマ掛けてうまく隠してました。

主さんも、多少嘘でもいいから自信持たせてあげて。
大人になってお洒落やお化粧がわかってきたらきっと花開くよ。
32  名前: 娘さんファイト :2016/09/30 21:48
>>1
私の場合、顔が大きくて毛深く、何よりとてもネガティブなので高校生位まで自分の容姿には全然自信が持てませんでした。
『かわいい、かわいい』と言われたら自信がもてるという人もいますが、
私は『愛されてる、居場所がある』という風には思えても、それが容姿のコンプレックスをなくしてくれることにはつながりませんでした。

私の場合、唯一目だけが大きく自信をもてる箇所でした。その目を生かしてメイクや髪型、服を頑張ったら大変身できて
楽しい20代を過ごせました。
でもブスなのは変わらないので今でもコンプレックスが消えることはありません。

娘さんはどんなコンプレックスなんでしょう。
髪が薄いことに関しては、頭の上にポンポンつけて地肌を目立たなくなるノーノーヘアみたいな名前の商品ありますよね。生えるのを期待するより簡単に朝ちょっとやってごまかせるようなの探したらどうですか。
それから癖に関しては前髪をしっかり作って前髪だけ縮毛矯正するのがいいです。前髪の癖がなくなるだけで全然違う。アイロンしなくてもよくなるし。おうちでもできます。

他にも毛深いなら家かエステで脱毛とか。

整形は鼻や口もとは大掛かりな気がするので、目をかわいい二重とか目頭切開とか簡単なのどうですかね。
私がそうであったように、他の部分がイマイチでも目が可愛いとすごく印象が変わるしもてると思います。

主さんが一番娘さんの気持ちがわかると思いますよ、娘さんが自分のように苦しまないように、自分だったらどうしてほしかったかを考えてやればいいと思う。
私が娘さんだったら、お母さんが色々考えてやってくれたら嬉しいと思います。
ファイト!
トリップパスについて





何か出来るのかな?
0  名前: 辛い :2016/09/28 07:37
高校生の娘の事です。
外見(顔)の事で悩んでいます。
実際に人からも、マイナスな事も言われたことが
あるみたいです。

そんな為か、服を選ぶ際に、
首元ですら、肌を露出するのを嫌います。
外見の事もあり、お店にもいけません。

最近はネットで服を買ったみたいです。
普通の丸首だったとおもうのですが、
首元に違和感を感じていたら、
長袖の下に、冬に着る、タートルネックを着ていました。

本当に嫌なんだと思い、可哀想に思いました。
私自身も、今でも顔の事ではずっと悩んでいるので、
気持ちが分かるだけ辛いです。

こんな私に、娘に何かできる事はあるんでしょうか?
28  名前: 、ス、テ、ォ、。 :2016/09/29 21:16
>>6
ウースミ、ヌ、ュ、ハ、、、ホ、マ。「、チ、遉テ、ネ・茹ミ・、、ヘ。」
コ」、ス、ホ、ウ、ネ、ヌニャ、ャ、、、テ、ム、、、ハ、👃タ、ヘ。」
ネ狃皃ハ、👃ォスミヘ隍ニイトーヲ、、、ネクタ、テ、ニ、ッ、?ソ、熙キ、ソ、鯡ム、??ォ、ハ。」
、、、茖「エ鬢タ、ア、ヌ、ハ、ッテ豼ネ、筍」
29  名前: 髪の毛 :2016/09/30 18:59
>>12
>しかし、髪の量がとてもすくなく、
>分け目やつむじ、髪の隙間からも
>地肌が見えて、本当に可哀想で申し訳ないです。
>
>本人は、髪にいいと言われているものを
>髪につけたりして頑張ってはいるのですが。

色々つけていて毛穴もつまってしまったのかな、なんて思ったりしました。

それから、髪が薄いのであれば、ショートが似合えばですが、ショートにするのはどうでしょうか。
以前同級生でやはり髪が薄い子がいて、ショートでした。その子も癖毛だったけど、アイロンとかはせず、それはそれでって感じで私は違和感なかった。癖をうまく活かせる美容師さんがいると良いんだけど。

また、いっそ、お洒落かつらを楽しんでみたらどうかな。顔の造作が一番気になっているみたいだけど、髪に楽しく時間をかけられるようになったら、少し気持ちも明るくなるのではないかな。
開き直って学校でもできたら良いけど、無理なら休みの日だけでも、違う自分を楽しめたら。

あと、私は薄いというか猫っ毛でぺしゃんとした感じだったけど(色も薄かった)、石鹸シャンプーを使って5年くらいしたら黒くて太くなりました。

髪云々じゃなくて、エコ思考で使ってたんだけど。20歳くらいから使い始めてたかな。パックスのナチュロンシャンプーとリンス(面倒なら酢でもOK)です。

体質に合う合わないはあるし、実際私も38を過ぎた位から少し合わなくなってきた気がするけど、もし「もう試すものがない!」ってなった時に、よければ。

メイクのアドバイスはできないけど、髪だけでも参考になればと思って。長々ごめんなさい。
30  名前: 元総長 :2016/09/30 19:01
>>1
一緒になってなげいているのではなく、お子さんに自信が持てるような言葉がけを沢山しないとダメでしょう。
31  名前: とにかく褒める :2016/09/30 19:39
>>1
私はとにかく、
かわいいねえ、○○ちゃん、かわいいねえと
ひたすらかわいいかわいいで育てました。

実際はちびなのに胴長、肩幅は広くふくらはぎや太ももは果てしなく太く。
エラは張って本人曰く顔の真ん中がへこんで気持ち悪い顔だそうです。

中学頃体型が変わり始め、合う服がなかなか無く、
服を買いに行っても何も買わずに結局出てきてしまう、
みたいなことが続いて私もとても困りました。
仕方なく私が一人で買いに行って想像で選ぶので
サイズの失敗も多く。

でもとにかくかわいいよ、それ似合うよと褒め続け、
多少似合わなくても「いいと思うよ」と褒め、
それで本人もお洒落をしたいと思い出してくれたようです。
服をたくさん買いたがるようになりました。

今大学生ですけど、帰省の時は殆ど私の知らない服ばかりで
体型をうまく隠すようなゆったりとして短めの上着に
ガウチョを合わせてとってもかわいかったです。
時代が私にやっとおいついたなどと言ってましたが笑
(4,5年前はスキニーで・・・)

エラも、ふわふわのパーマ掛けてうまく隠してました。

主さんも、多少嘘でもいいから自信持たせてあげて。
大人になってお洒落やお化粧がわかってきたらきっと花開くよ。
32  名前: 娘さんファイト :2016/09/30 21:48
>>1
私の場合、顔が大きくて毛深く、何よりとてもネガティブなので高校生位まで自分の容姿には全然自信が持てませんでした。
『かわいい、かわいい』と言われたら自信がもてるという人もいますが、
私は『愛されてる、居場所がある』という風には思えても、それが容姿のコンプレックスをなくしてくれることにはつながりませんでした。

私の場合、唯一目だけが大きく自信をもてる箇所でした。その目を生かしてメイクや髪型、服を頑張ったら大変身できて
楽しい20代を過ごせました。
でもブスなのは変わらないので今でもコンプレックスが消えることはありません。

娘さんはどんなコンプレックスなんでしょう。
髪が薄いことに関しては、頭の上にポンポンつけて地肌を目立たなくなるノーノーヘアみたいな名前の商品ありますよね。生えるのを期待するより簡単に朝ちょっとやってごまかせるようなの探したらどうですか。
それから癖に関しては前髪をしっかり作って前髪だけ縮毛矯正するのがいいです。前髪の癖がなくなるだけで全然違う。アイロンしなくてもよくなるし。おうちでもできます。

他にも毛深いなら家かエステで脱毛とか。

整形は鼻や口もとは大掛かりな気がするので、目をかわいい二重とか目頭切開とか簡単なのどうですかね。
私がそうであったように、他の部分がイマイチでも目が可愛いとすごく印象が変わるしもてると思います。

主さんが一番娘さんの気持ちがわかると思いますよ、娘さんが自分のように苦しまないように、自分だったらどうしてほしかったかを考えてやればいいと思う。
私が娘さんだったら、お母さんが色々考えてやってくれたら嬉しいと思います。
ファイト!
トリップパスについて





夫のツイッター
0  名前: バカッター :2016/09/29 07:23
夫、もしくは彼氏のツイッターで。
特定の女性のツイートにいいねしまくっているのを
見つけたら、
咎めますか?

なお、絡みは「いいね」のみで、リツイートはなしです。
でも、その女性のツイート、もしくはいいねしたことに
かなりの確率でいいねを返しています。

浮気なら、DMやラインでやるだろうし、
とも思うのですが・・
トプ画も、親子写真なので、既婚ということは
相手にもわかっているはずです。


なお、相手の女性は会社の人のようです。
相手のツイッターも見てきたのですが、
かなりの美人です。

いまのところ、「いいね」以上の関係はないように
みえますが、
未然に火消しに走った方がいいのかどうか・・
20  名前: 上の者 :2016/09/30 19:05
>>19
ごめんなさい。
相手がご主人の会社の人っていうのを
読み飛ばしていました。
ヘンテコなレスですみません。
21  名前: うちもありました :2016/09/30 20:49
>>20
同じような事が数年前にありました。
相手の女の子は旦那と出会った頃の私にソックリでした。
西野カナの歌が心の中で流れました。

私は旦那の一目惚れで結婚しました。
すごくその女の子だけ気になりました(旦那のタイプだったから)
浮気してたってわけじゃないけど離婚問題まで発展しました。

あ、主さんは一応旦那さんにその気持ちを
伝えた方が良いかと思います。
22  名前: 、ヒ。「タセフ釭ゥ :2016/09/30 20:50
>>21
、ウ、?ミ、ヲ、ネ、ウ、惕ハ、ホ、ォ、ヘ。ゥ
23  名前: 主です :2016/09/30 21:10
>>21
あなたのケースも、やはりご主人がふぁぼいっぱいして
絡んでいた、という感じでしたか?
それだけで、離婚問題になりました?
うちも、俎上にあげたほうがいいのかな・・
24  名前: 一般論だけど :2016/09/30 21:47
>>23
>あなたのケースも、やはりご主人がふぁぼいっぱいして
>絡んでいた、という感じでしたか?
>それだけで、離婚問題になりました?
>うちも、俎上にあげたほうがいいのかな・・

それだけって思ってるのなら
黙っていればいいと思う。

すごく嫌だと思うなら気持ちを伝えるべきだと思う。
トリップパスについて





昨夜の歌番組(桜田淳子)
0  名前: 50歳です :2016/09/29 08:41
「はじめての出来事」
歌:桜田淳子 作詞:阿久悠 作曲:森田公一


くちづけのその後でおしゃべりはしないで
泣き出してしまうかも
それほど心はゆれている
ああ、あなたにはなにげない事件でも私は
世の中がかわるほど大きな出来事だったのよ

大人びたふりをして、ここまでついてきたが
はりさけるときめきでめまいがしそうよ


〜以下略



昨日の歌番組で久々に聞いたけど

歌詞の中の「ここまでついてきたが」の「が」の不自然さったら。
小さいながらに違和感あったけど、昨日聞いたらますます違和感。

阿久悠に聞いてみたいし、周囲の誰も疑問に思わなかったのか知りたい。
1  名前: 50歳です :2016/09/30 13:38
「はじめての出来事」
歌:桜田淳子 作詞:阿久悠 作曲:森田公一


くちづけのその後でおしゃべりはしないで
泣き出してしまうかも
それほど心はゆれている
ああ、あなたにはなにげない事件でも私は
世の中がかわるほど大きな出来事だったのよ

大人びたふりをして、ここまでついてきたが
はりさけるときめきでめまいがしそうよ


〜以下略



昨日の歌番組で久々に聞いたけど

歌詞の中の「ここまでついてきたが」の「が」の不自然さったら。
小さいながらに違和感あったけど、昨日聞いたらますます違和感。

阿久悠に聞いてみたいし、周囲の誰も疑問に思わなかったのか知りたい。
2  名前: 字足らず :2016/09/30 13:45
>>1
>
>昨日の歌番組で久々に聞いたけど
>
>歌詞の中の「ここまでついてきたが」の「が」の不自然さったら。
>小さいながらに違和感あったけど、昨日聞いたらますます違和感。
>
>阿久悠に聞いてみたいし、周囲の誰も疑問に思わなかったのか知りたい。


あ〜それね。
私もそこだけ気持ち悪い感じだった。
作詞の神様でも、あそこなんともならなかったんだね。

ここまでついてきた〜けど〜。とか?
3  名前: おっさん覗くなや :2016/09/30 14:44
>>1
阿久おじさんの歌詞って、時々説教おじさんや解説おじさん、覗きおじさん、実況おじさんが馬脚っぽく顔を出すから面白い。あれが昭和よのう。

松本隆おじさんは正体を隠すの得意なのにね。
4  名前: これでどう? :2016/09/30 15:08
>>2
>ここまでついてきた〜けど〜。とか?




「ここまでつ〜いて き、た、が〜」

最後のきたが〜を残したかったんだろうね。


「ここまでついて きた、け、ど〜」

で、どうかね?
5  名前: つまってる? :2016/09/30 21:19
>>1
それもそうなんだけど、桜田淳子はその「が」を
見事な鼻濁音で歌うんだよね。
それも気になる。
トリップパスについて





運動する気になれない
0  名前: ダル :2016/09/29 22:07
体を動かすのがおっくうです。
このままいったら、老化の進行が早まるだろうに、
面倒なんです。

夏前までは結構柔軟体操とかやっていて、
開脚ベタ〜を目指して頑張ろうと思ったら3日で挫折。

挫折ついでに何もかもいやになってしまいました。

こんな私に渇を入れてください。
5  名前: そうだね :2016/09/30 16:04
>>1
私もウォーキング頑張ってたのに
梅雨からやらなくなってる
雨に暑さにそのあと病気して今に至る

スクワットやダンベルなんかは
時々やるけどね…
6  名前: おすすめ :2016/09/30 16:06
>>3
これ。
結構馬鹿にならないんだよ。
私は一日三回、朝6時半前後と10時前と午後3時前にやってた。

数年前ちょっと病気しちゃって、退院後に回復のために動けって指示が出てたんだけど、外に出るのが怖いのと億劫なのとでなかなかできなかったんだけど、自分が年寄りだと思ってテレビ体操しなさいと母に言われて、じゃあ手始めにやってみるかと思って始めてみたら、意外と体中色々使うし結構疲れる。

まあ体力がとことん落ちてたので疲れるのも当然なんだけど、このレベルでこんなに疲れるならウオーキングとかも無理だと思い、全然物足りなくなったら外に歩きに行くかスポクラにでも行こうと決め、続けること半年、ようやく疲れなくなったのでスポクラに入会しました。

まあまだ無理もできないのでスポクラも週1程度しか行かないのでテレビ体操まだ続けてます。

まったくしないより確実にプラスです。
一回が5分10分なので苦にもならない。
その時間が無理なら録画して、朝と夜寝る前とか大まかに時間決めてやってみるといいと思います。
7  名前::2016/09/30 16:38
>>1
暑すぎては動けず、
今度は寒すぎる冬が来て動けないのは目に見えてる。

体を捻っただけで悲しくなるのはなぜなんでしょう。

最近鏡も見てないので、
どれだけ老けたかもわかりません。

ちょっと2重あごみたいだけど・・
(たるみと思われる)

寝たきりになるのも怖いし、
時間を決めて、ラジオ体操してみます。

最初5分から始めてみます。

ありがとうございました。
8  名前: 分かる~ :2016/09/30 17:16
>>1
自分のためだけじゃ無理。
今度同窓会があるとか
ママ友と温泉行くとか
無理やり見栄を張る機会を作ると
やる気になるみたい。
9  名前: うんうん :2016/09/30 21:06
>>7
昔は私もビリーとかしてたよ。
でも今は運動しようという気持ちになれないんだよね。
体が怠くて、気持ちが前を向かないのかも。
NHKの体操もしたけれど、続かなかったから
主さんも難しいかも。
買い物は好きかな?
私は買い物も好きじゃないから、外も出たくないけれど。
最近ポケモンGOをやり始めてから、外に出るようになったよ。レアポケモンゲットが出てる時は怠いのを忘れてる。
何か目的を持って体を動かしたらいいかもよ。
トリップパスについて





知らない人と喋れない
0  名前: ダメだー :2016/09/29 22:35
例えば今日行ってきた
動物病院。

私以外は皆、たぶん初対面であろうに
ちゃんと楽しく会話している。
お互いの犬をあやしたり、褒め合ったり。
病気の相談したり。
受付の人達とも和気あいあいと談笑してたり。


私、それが出来ない。

待ってる間は置いてある雑誌みたり
ケータイ見てたり、TV(待合室に設置)見てたり・・。

コミュニーケーション力無い人だなぁと
思われているでしょう。

人間として欠陥してるとまで
思ってしまう。

このままでいいのか
すすんで人と接する努力をするべきかも
わからなくなってきた。


すごく若いのならこれでもいいかもしれないですが
この歳で自分の殻に閉じこもるって
傍から見てやはり変人でしょうか??

ご意見お聞きしたいです
1  名前: ダメだー :2016/09/30 18:34
例えば今日行ってきた
動物病院。

私以外は皆、たぶん初対面であろうに
ちゃんと楽しく会話している。
お互いの犬をあやしたり、褒め合ったり。
病気の相談したり。
受付の人達とも和気あいあいと談笑してたり。


私、それが出来ない。

待ってる間は置いてある雑誌みたり
ケータイ見てたり、TV(待合室に設置)見てたり・・。

コミュニーケーション力無い人だなぁと
思われているでしょう。

人間として欠陥してるとまで
思ってしまう。

このままでいいのか
すすんで人と接する努力をするべきかも
わからなくなってきた。


すごく若いのならこれでもいいかもしれないですが
この歳で自分の殻に閉じこもるって
傍から見てやはり変人でしょうか??

ご意見お聞きしたいです
2  名前: 思い込み :2016/09/30 18:41
>>1
話したくなるから話すだけ。
能力でもなんでもないよ。
劣等感持たなくてもいいじゃない。

やろうとしてもできないと考えてしまうから悩むのかな。
その場かぎりのお付き合いなんてしてもしなくてもいい。
したくなったらすればいいんだよ。
ボーッと聞き流していても周りは気にしないよ。
3  名前: いいのよ :2016/09/30 20:28
>>1
無理に話すこともないと思うし、一人で黙ってる人だっていくらでもいるよ。

気にし過ぎだよ。

でもまぁ、私は逆に初対面だったら新鮮味によって話せるんだけど、
それ以上となると続かなくなるというか、どこに興味を置いて喋ったらいいやらわからなくなるので話せないというタチなので
お気持ちはわかります。

知らない人となら、そんなに話そうと思わなくていいと思うよ。
トリップパスについて





スナックあけぼの橋(TV)
0  名前::2016/09/29 08:11
天海さんも石田さんも年の割に綺麗だなー。

石田ゆりこはいつまでたっても可愛らしいね。
天海さん綺麗だなー。
6  名前: 消した :2016/09/30 17:08
>>5
石田さんもっとぶりっこ捨ててやればよかったのに、時々スタッフ?のほう見て確認かなんかしてるし台本みたいなの見てて石田さんにはシラケタ。
石田さんが変な空気出した時に佐々木さんがサッと助け舟だすのがステキだったけどね。
マツコは好きなんだけど、放送できないって知ってて内緒トークしたでしょ。
スッピンだと誰だか分からない女優さんの話しで。
テレビって知っててコソコソ話しするのが嫌で見る気失せて消したわ。

昔ほどではないけど、バラエティで放送できないシーンは編集してほしい。
あんなの身内で盛り上がって視聴者おいてけぼり。
あの時のマツコにはガッカリだった。
7  名前: 巣の姿? :2016/09/30 18:00
>>1
ああいうのは、台本があるのだろうけどもっと男優の話を聞きたかったな。
もこみちは、飯尾が出て行く時はきちんと椅子から立って挨拶していてちょっと好感度が上がった。飯尾なのに。笑。
落ち着きがあっていい男かも。

玉木宏はかっこいいが、
なんかとっつきにくいかも。
8  名前: きっちん :2016/09/30 18:05
>>7
>ああいうのは、台本があるのだろうけどもっと男優の話を聞きたかったな。
>もこみちは、飯尾が出て行く時はきちんと椅子から立って挨拶していてちょっと好感度が上がった。飯尾なのに。笑。
>落ち着きがあっていい男かも。

そうそう、挨拶してた!もこずキッチンのイメージがあったから苦手な感じがあったけど、好感もてた。
だけど、他独身者がもこちゃんよりもかなり上だったからか
独身のあるある会話に完全に浮いてる感じがしたw
9  名前::2016/09/30 19:57
>>8
チイママいらなかった。
飯尾がマスターでも面白かったかも。
10  名前: 期待はずれ :2016/09/30 20:20
>>1
相当期待してたけどガッカリしたわ
目の保養ではあったわね
トリップパスについて





・ヨ。シ・ニ・」。シ
0  名前: 、ロ、キ、、 :2016/09/29 18:19
ヘ妤、、ソサャフオ、、、ヌ、ケ。」
ツュシッ、鬢、、゙、ヌ、キ、ォ、ハ、、・ヨ。シ・ト。」
、ノ、ハヘ妤ュソエテマ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
・オ・ッ・オ・ッハ筅ア、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、ロ、キ、、 :2016/09/30 19:43
ヘ妤、、ソサ👻ャフオ、、、ヌ、ケ。」
ツュシ👃ッ、鬢、、゙、ヌ、キ、ォ、ハ、、・ヨ。シ・ト。」
、ノ、👃ハヘ妤ュソエテマ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
・オ・ッ・オ・ッハ筅ア、゙、ケ、ォ。ゥ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199  次ページ>>