育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
66001:106万の壁 どうする?(10)  /  66002:106万の壁 どうする?(10)  /  66003:美容師さんへ(12)  /  66004:美容師さんへ(12)  /  66005:何で拭く?(8)  /  66006:何で拭く?(8)  /  66007:イネ、ホテ👖箋ロ、ネシォハャ、ホ、リ、ス、ッ、?ロ 、ェ、、、ッ、鬢ヌ、ケ、ォ。ゥ(2)  /  66008:横浜の患者中毒シ事件(14)  /  66009:五里霧中(8)  /  66010:ブラピ、アンジー 離婚原因(11)  /  66011:ブラピ、アンジー 離婚原因(11)  /  66012:娘に浪人何年許せる?(13)  /  66013:スーパーに来る男が嫌い嫌い(60)  /  66014:親子でも・・・(18)  /  66015:親子でも・・・(18)  /  66016:とにかくダサい(17)  /  66017:シャーロット王女かわいい(1)  /  66018:シャーロット王女かわいい(1)  /  66019:鶏肉(2)  /  66020:子供の行く末(16)  /  66021:レポート用紙って(10)  /  66022:、ノ、ウ、ヒ、「、?ネ。ゥ(2)  /  66023:、ノ、ウ、ヒ、「、?ネ。ゥ(2)  /  66024:運さんと悲しいさん(32)  /  66025:字がきたない(12)  /  66026:お子さん誰に託したい?(24)  /  66027:セョホモヒ耄惕テ、ニ・ム・ヒ・テ・ッセ羌イ。ゥ(1)  /  66028:あなただったらどうですか?(21)  /  66029:家電の無い生活(13)  /  66030:クレジットカードのキャッシング額はおいくら?(32)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208  次ページ>>

106万の壁 どうする?
0  名前: みなこ :2016/09/24 21:13
月、88000円以上で社会保険に入らないと
いけなくなる月にもうすぐなりますね
今、扶養の皆さんは、社会保険掛けて働く?
それともセーブする?
私は今契約社員で、月22日 8時間です。
2か月以内の雇用なので、保険に入っていませんが
10月からは、どうするか迫られています。
もう、扶養でいようかと。
主人の会社が扶養を出たり入ったり、手続きが
難しいらしいのと、立ち仕事がきつい
(53歳です)
子育ても落ち着いたので、がんがん働いた方が
いいのかな・・昨日、こむら返りがあって
泣き、になりましたが。
6  名前: 非正規の :2016/09/26 08:56
>>4
実家暮らしか
7  名前: 体力 :2016/09/26 08:58
>>1
体力と相談ですよね
元気なら
扶養から出る形の方が先々いいんじゃないかしら

私は短時間でもうハァハァだから無理だわ
8  名前: 500人以下の :2016/09/26 09:50
>>1
500人以下の企業にも社会保険加入者をふやすよう指導するんじゃないかな。
中小企業の吸収合併、倒産がでるかもね。
9  名前: 入ったよ :2016/09/26 13:47
>>1
月に10万ちょっとのパートなのですが、社会保険加入にしました。
他に不労収入があって、国民年金だったので加入させて貰いました。
これって、パートだと160万以上稼がないと働き損だし、私が働いてるところで加入する人ほぼいなかったです。
不労収入があるとか自営業の妻でパートに出てるくらいしか、お得じゃないよね。

会社側から、社会保険に加入するならフルタイムパートへって圧力が去年から続いていたけど、なんとか短時間勤務時間のままで加入できました。
10  名前: ももこ :2016/09/26 20:04
>>1
はいらないよ
だって、10年で年金もらえるように
なるんでしょ
他レスにもあるけど
もう十分働いたよ
トリップパスについて





106万の壁 どうする?
0  名前: みなこ :2016/09/25 17:16
月、88000円以上で社会保険に入らないと
いけなくなる月にもうすぐなりますね
今、扶養の皆さんは、社会保険掛けて働く?
それともセーブする?
私は今契約社員で、月22日 8時間です。
2か月以内の雇用なので、保険に入っていませんが
10月からは、どうするか迫られています。
もう、扶養でいようかと。
主人の会社が扶養を出たり入ったり、手続きが
難しいらしいのと、立ち仕事がきつい
(53歳です)
子育ても落ち着いたので、がんがん働いた方が
いいのかな・・昨日、こむら返りがあって
泣き、になりましたが。
6  名前: 非正規の :2016/09/26 08:56
>>4
実家暮らしか
7  名前: 体力 :2016/09/26 08:58
>>1
体力と相談ですよね
元気なら
扶養から出る形の方が先々いいんじゃないかしら

私は短時間でもうハァハァだから無理だわ
8  名前: 500人以下の :2016/09/26 09:50
>>1
500人以下の企業にも社会保険加入者をふやすよう指導するんじゃないかな。
中小企業の吸収合併、倒産がでるかもね。
9  名前: 入ったよ :2016/09/26 13:47
>>1
月に10万ちょっとのパートなのですが、社会保険加入にしました。
他に不労収入があって、国民年金だったので加入させて貰いました。
これって、パートだと160万以上稼がないと働き損だし、私が働いてるところで加入する人ほぼいなかったです。
不労収入があるとか自営業の妻でパートに出てるくらいしか、お得じゃないよね。

会社側から、社会保険に加入するならフルタイムパートへって圧力が去年から続いていたけど、なんとか短時間勤務時間のままで加入できました。
10  名前: ももこ :2016/09/26 20:04
>>1
はいらないよ
だって、10年で年金もらえるように
なるんでしょ
他レスにもあるけど
もう十分働いたよ
トリップパスについて





美容師さんへ
0  名前: 質問 :2016/09/25 11:56
わたし猫っけでワックスとかケープとかすると重たいのかペタンとなって頭洗ってない汚い人みたいになるんです。
髪が細くて猫っ気はスタイリング剤は何使ったらいいんでしょ?
8  名前::2016/09/26 15:25
>>1
基本的に猫っ毛は、パーマとセットで何とかするしか無い。
ローラーで巻く。


所で、セグレタだっけ、あのシャンプーはどうなんでしょう。
9  名前: わかる :2016/09/26 15:28
>>1
私もベタってなっちゃう

なんかねカーラー巻くとか
下からてぐしで上げながらドヤイヤー
ってアドバイス貰いましたよ

あんまりかわらないけど
10  名前: 量は? :2016/09/26 15:41
>>1
ワックスはどのくらいの量使ってますか?
本当にすこーしでいいんですよ。人差し指の先にちょこっと取るくらい。
使いすぎるとベタっとしてしまいます。

ケープもかけすぎだとベタっとなります。

ダブルだともっとベタっとします。

ケープは根元だけシュッシュツくらいがベスト。
11  名前: あーわかる :2016/09/26 16:33
>>3
>>自社製品とかを売り込まれるのが嫌なのかな?
>
>そうなんです。だって高いんだもん。


一回買うのはいんだよね。
それで終わるならさ。


でも一回買っちゃうと「お金使う人認定」受けちゃう。

次から次へとトリートメントだの頭皮のなんちゃらだの、○○すると全然違いますよだのって勧めて来るからうざい!
12  名前: 茶髪 :2016/09/26 19:15
>>1
結ばないでおろす日は、
分け目のあたりの根元だけワックスをつけて
髪全体には艶出しスプレーをしています。
椿オイルが入ったもの。

セットするときは髪にはうっすらとにして、
生え際に少し多めにジェルを使うと
セットしやすいです。

指先にジェルをつけて
髪の根元に広げるようにしてなじませるの。

私もすごく細い猫っ毛&茶髪なので苦労しています。
太くて張りのある毛がうらやましい。
トリップパスについて





美容師さんへ
0  名前: 質問 :2016/09/25 17:39
わたし猫っけでワックスとかケープとかすると重たいのかペタンとなって頭洗ってない汚い人みたいになるんです。
髪が細くて猫っ気はスタイリング剤は何使ったらいいんでしょ?
8  名前::2016/09/26 15:25
>>1
基本的に猫っ毛は、パーマとセットで何とかするしか無い。
ローラーで巻く。


所で、セグレタだっけ、あのシャンプーはどうなんでしょう。
9  名前: わかる :2016/09/26 15:28
>>1
私もベタってなっちゃう

なんかねカーラー巻くとか
下からてぐしで上げながらドヤイヤー
ってアドバイス貰いましたよ

あんまりかわらないけど
10  名前: 量は? :2016/09/26 15:41
>>1
ワックスはどのくらいの量使ってますか?
本当にすこーしでいいんですよ。人差し指の先にちょこっと取るくらい。
使いすぎるとベタっとしてしまいます。

ケープもかけすぎだとベタっとなります。

ダブルだともっとベタっとします。

ケープは根元だけシュッシュツくらいがベスト。
11  名前: あーわかる :2016/09/26 16:33
>>3
>>自社製品とかを売り込まれるのが嫌なのかな?
>
>そうなんです。だって高いんだもん。


一回買うのはいんだよね。
それで終わるならさ。


でも一回買っちゃうと「お金使う人認定」受けちゃう。

次から次へとトリートメントだの頭皮のなんちゃらだの、○○すると全然違いますよだのって勧めて来るからうざい!
12  名前: 茶髪 :2016/09/26 19:15
>>1
結ばないでおろす日は、
分け目のあたりの根元だけワックスをつけて
髪全体には艶出しスプレーをしています。
椿オイルが入ったもの。

セットするときは髪にはうっすらとにして、
生え際に少し多めにジェルを使うと
セットしやすいです。

指先にジェルをつけて
髪の根元に広げるようにしてなじませるの。

私もすごく細い猫っ毛&茶髪なので苦労しています。
太くて張りのある毛がうらやましい。
トリップパスについて





何で拭く?
0  名前: あっ :2016/09/26 03:09
テーブルにコーヒーこぼしたら、まず何で拭きますか?
4  名前: ティッシュ :2016/09/26 18:08
>>1
さっとティッシュ。

その後、コストコのハウスホールドワイプ。
5  名前: エ・ヌィ :2016/09/26 18:09
>>1
、゙、コ・ニ・」・テ・キ・蝪」
、ネクタ、ヲ、ォヒリ、ノ・ニ・」・テ・キ・螟ヌオロ、ヲ。」
コヌク螟ホニ🔧、セテ、キ。「・ル・ソ、ト、ュソ。、ュ、ヒ・キ・?ウ・テ・ネ・ヲ・ァ・テ・ネ・ニ・」・テ・キ・蝪」

、ノ、テ、チ、筵ニ。シ・ヨ・?ヒセ隍テ、ニ、?ォ、鬘」
、?カ、?カツ豼。、ュ、隍熙ヒケヤ、ッ、ホ、ャフフナン。」
6  名前: ぱど :2016/09/26 18:09
>>1
>テーブルにコーヒーこぼしたら、まず何で拭きますか?

まず地域紙かチラシで覆って吸わす。
(テーブルについているラックに大体ある。)

少量なら
口を拭いたりテーブルや服に垂れた汁などを拭いた後のティッシュで。
(テーブルの上に食事中に出たゴミ入れ用の入れ物があるから
さほど汚れていないティッシュが入ってる可能性が高い。)
7  名前: うえってぃ :2016/09/26 18:44
>>1
>テーブルにコーヒーこぼしたら、まず何で拭きますか?


コーヒー、牛乳、油っぽい物はウェットティッシュで拭いちゃう。


昔はエコとか節約とかしてたんだけどね。仕事が忙しく、悠長な事は言ってられなくなったのよ。


で、割りきった。
いかに不快にならずに家事をするか。
8  名前: 主です :2016/09/26 18:57
>>1
何かをこぼしてしまった時、
いつも「あっ!!」とフリーズしてしまうんです。
台拭きを持ってくるべきか、
それともティッシュか、いやウェットティッシュか・・と
頭の中でぐるぐる。
コーヒーの場合、台拭きに染み込んでしまうのがちょっと嫌だな〜なんて迷ってる時間がもったいない。


おかげさまで、まずはティッシュと決めました。
古新聞などをかぶせて吸い取る、という案もなかなかですね。
そういう環境にすることも考えたいと思いました。

ありがとうございました!
トリップパスについて





何で拭く?
0  名前: あっ :2016/09/26 05:16
テーブルにコーヒーこぼしたら、まず何で拭きますか?
4  名前: ティッシュ :2016/09/26 18:08
>>1
さっとティッシュ。

その後、コストコのハウスホールドワイプ。
5  名前: エ・ヌィ :2016/09/26 18:09
>>1
、゙、コ・ニ・」・テ・キ・蝪」
、ネクタ、ヲ、ォヒリ、ノ・ニ・」・テ・キ・螟ヌオロ、ヲ。」
コヌク螟ホニ🔧、セテ、キ。「・ル・ソ、ト、ュソ。、ュ、ヒ・キ・?ウ・テ・ネ・ヲ・ァ・テ・ネ・ニ・」・テ・キ・蝪」

、ノ、テ、チ、筵ニ。シ・ヨ・?ヒセ隍テ、ニ、?ォ、鬘」
、?カ、?カツ豼。、ュ、隍熙ヒケヤ、ッ、ホ、ャフフナン。」
6  名前: ぱど :2016/09/26 18:09
>>1
>テーブルにコーヒーこぼしたら、まず何で拭きますか?

まず地域紙かチラシで覆って吸わす。
(テーブルについているラックに大体ある。)

少量なら
口を拭いたりテーブルや服に垂れた汁などを拭いた後のティッシュで。
(テーブルの上に食事中に出たゴミ入れ用の入れ物があるから
さほど汚れていないティッシュが入ってる可能性が高い。)
7  名前: うえってぃ :2016/09/26 18:44
>>1
>テーブルにコーヒーこぼしたら、まず何で拭きますか?


コーヒー、牛乳、油っぽい物はウェットティッシュで拭いちゃう。


昔はエコとか節約とかしてたんだけどね。仕事が忙しく、悠長な事は言ってられなくなったのよ。


で、割りきった。
いかに不快にならずに家事をするか。
8  名前: 主です :2016/09/26 18:57
>>1
何かをこぼしてしまった時、
いつも「あっ!!」とフリーズしてしまうんです。
台拭きを持ってくるべきか、
それともティッシュか、いやウェットティッシュか・・と
頭の中でぐるぐる。
コーヒーの場合、台拭きに染み込んでしまうのがちょっと嫌だな〜なんて迷ってる時間がもったいない。


おかげさまで、まずはティッシュと決めました。
古新聞などをかぶせて吸い取る、という案もなかなかですね。
そういう環境にすることも考えたいと思いました。

ありがとうございました!
トリップパスについて





イネ、ホテ👖箋ロ、ネシォハャ、ホ、リ、ス、ッ、?ロ 、ェ、、、ッ、鬢ヌ、ケ、ォ。ゥ
0  名前: キラササ、キ、ニ、゚、ソ :2016/09/26 01:23
イ讀ャイネ、ホテ箋ロ、マ。「タレ、?ヘ、皃ニ。「タレ、?ヘ、皃ニ。「、荀テ、ネ600ヒ?ヌ、ケ。」

サ荀ホ、リ、ス、ッ、熙マ。「タ萃ミ、ヒニ篆?ヌ。「400ヒ?」

ウァ、オ、筝オ、ィ、ニ。ェ
1  名前: キラササ、キ、ニ、゚、ソ :2016/09/26 18:34
イ讀ャイネ、ホテ👖箋ロ、マ。「タレ、?ヘ、皃ニ。「タレ、?ヘ、皃ニ。「、荀テ、ネ600ヒ?ヌ、ケ。」

サ荀ホ、リ、ス、ッ、熙マ。「タ萃ミ、ヒニ篆?ヌ。「400ヒ?」

ウァ、オ、👃筝オ、ィ、ニ。ェ
2  名前: そうねぇ :2016/09/26 18:53
>>1
家の貯蓄額はわからない。
夫任せなので。

私のへそくり、預貯金は500万ぐらいかな。
それ以外に不動産や株もあるけれど、これは個人資産でへそくりとは別かな。
特に隠してはいない。
トリップパスについて





横浜の患者中毒シ事件
0  名前: 天使 :2016/09/24 11:22
点滴に注射刺せたり
以前にも制服切られたり、職員の飲料に
異物入れられてたりって事は
モロ中の人が犯人じゃん!

もうとっくに特定されてるだろうね。

医療現場ってストレスがすごいって言うけど
こんな犯行すぐにばれるよね。
10  名前: 内部 :2016/09/26 17:17
>>1
内部の人かしらね。
11  名前: ってか :2016/09/26 17:24
>>10
内部の人じゃなきゃ怖いよね。
夜中に人が勝手に侵入できる病院なんておちおち寝てられないよ。
12  名前: 地名 :2016/09/26 17:54
>>8
病院名は苗字じゃないでしょ。
最寄駅が大口駅だし。
13  名前: うんだうんだ。 :2016/09/26 18:25
>>11
>内部の人じゃなきゃ怖いよね。
>夜中に人が勝手に侵入できる病院なんておちおち寝てられないよ。


おっしゃるとおり。
14  名前: 内部犯でしょー :2016/09/26 18:46
>>1
院長会見の歯切れの悪さったら・・・
あれはもう目星付いてる感じだよね。
トリップパスについて





五里霧中
0  名前: 距離感 :2016/09/25 14:46
今までの子育て経験の中
子供の友達関係で
距離を置きたいと思った人いますか?

それはどんな時?


我が家は
給料未払事件をその子の
お母さんから聞いたとき。

相手を疑うと
今まで起こってきたことの
すべてのつじつまが合うと分かって
全力で逃げました。

それから10年、Facebookによると
その子は自称東大医学部生だそうです。
その下には知らない事も。

人の見る目のなさに当時は悩みましたが、
逃げてよかった。
4  名前: なるほど :2016/09/26 18:20
>>1
あなたは霧の中から出られないでしょうから
すべての人と距離を置くのが正解だと思います。
5  名前: どろぼー :2016/09/26 18:20
>>1
「昔は万引きよくやったわー。みんなやったよねー?」
と当然のことのように言われたときです。
明るくて綺麗なママと思ってたのにドロボーだったとは。
しかも全く反省していない。
転勤で離れることになってよかったです。
6  名前: 想像の翼 :2016/09/26 18:20
>>1
もしかして・・・
給料未払事件→給食費未払?
7  名前: もともと距離は近くないが :2016/09/26 18:27
>>1
もともとそれほど距離は近くない人ですが

偽装離婚しているという話を聞いた時と
不倫してできた子で奥さんが離婚してくれなくて
関西から関東に越してきて、内縁関係で3人で暮らしてる
という人がいると聞いたときはびっくりした。

あとは、距離を置きたい子が一人いるわ。
中学3年間は別のクラスでしたが、どうもうちの子のストライクゾーンの学校とその子がトライ校にしてる学校がおなじようで・・
うちは、一つ上を受けるかどうか迷い中で‥
まあ、こればかりは、なるようにしかならないけどね。
8  名前: 五里霧中 :2016/09/26 18:29
>>6
パート先の給料が
支払われないって
愚痴られたの。

本人内緒にしていたけど
いろんなルートから
パート先の幼稚園名を聞いていて

公立なのに絶対にありえないと
ようやくそのお母さんを
疑い始めました。
トリップパスについて





ブラピ、アンジー 離婚原因
0  名前: やっぱり :2016/09/25 19:26
アンジェリーナ・ジョリー(41)の「国連のトップになりたい」という野心が、ブラッド・ピット(52)との結婚生活における大きな問題になっていたとの報道が新たに浮上した。 

夫妻に近い複数の情報筋らが米情報サイトTMZに明かしたもので、国連難民高等弁務官事務所の特使として活動を続けているジョリーは具体的なポジションは明かしていないものの、国連のトップになりたがっており、2人の政治顧問を抱えるほど熱心だという。ピットはそんなジョリーの政治的野心に不満と怒りをつのらせていたらしい。 

ピットがジョリーに対し怒っていた理由は、ジョリーはしばしば、レバノンやイラクのような紛争が起きている国々にも子供たちを同伴。常に優秀な警備チームを連れて行っていたものの、それでもピットには十分ではなかったようだ。 

関係者らの話によると、ジョリーが子供たちをシリアに同伴した際、2人は意見の対立で争い、夫婦関係に大きな緊張が走ったという。ピットはジョリーが1人でチャリティ活動を行うことには協力的だったが、子供たちを危険な地域に連れて行くことに関しては猛反対で、ここ数年、夫妻の争いの種になっていたという。(ニューヨーク=鹿目直子)





子どもを戦地に連れて行くなんて
虐待以外の何ものでもないでしょ。

周りを振り回しながら
自分の欲望と野心だけで生きている女なんだね。

呆れる。
7  名前: アンジーに限らず :2016/09/26 16:11
>>5
アメリカでは医療保険がないから治療費がバカ高くなるから、進行する前に根本から取っちゃえな感覚で珍しくないて聞いたよ。


>早期発見じゃなくて、さきにおっぱいや子宮をとるって凄いを通り越して変わった人に思える。
8  名前: 反日 :2016/09/26 16:51
>>1
>アンジェリーナ・ジョリー(41)の「国連のトップになりたい」という野心が、ブラッド・ピット(52)との結婚生活における大きな問題になっていたとの報道が新たに浮上した。 
>

トップになって
大好きな反日を
好き放題やりたいんだろうなあ。

平和主義の弱虫小僧を叩くのって、
気分がスカッとするんだろうな。
9  名前: 反日2 :2016/09/26 17:00
>>1
>アンジェリーナ・ジョリー(41)の「国連のトップになりたい」という野心が、ブラッド・ピット(52)との結婚生活における大きな問題になっていたとの報道が新たに浮上した。 


私も、真っ先に反日活動がしたいんだなと思った!
10  名前: 違うよ :2016/09/26 18:14
>>5
>この人って行動が極端。
>
>早期発見じゃなくて、さきにおっぱいや子宮をとるって凄いを通り越して変わった人に思える。

家族性のがんについてググってみればわかると思う。極端でもアメリカだからでもないの。

私も先日新聞で読んで認識を改めた。15歳で大腸摘出した男性の話もあった。
発病してからなんて悠長な話ではないんです。
11  名前: 反日3 :2016/09/26 18:22
>>1
おうおう!
もっと日本の近代史を勉強してからものを言えってんだ!
ふざけんなよ。アンジー!!
トリップパスについて





ブラピ、アンジー 離婚原因
0  名前: やっぱり :2016/09/25 06:25
アンジェリーナ・ジョリー(41)の「国連のトップになりたい」という野心が、ブラッド・ピット(52)との結婚生活における大きな問題になっていたとの報道が新たに浮上した。 

夫妻に近い複数の情報筋らが米情報サイトTMZに明かしたもので、国連難民高等弁務官事務所の特使として活動を続けているジョリーは具体的なポジションは明かしていないものの、国連のトップになりたがっており、2人の政治顧問を抱えるほど熱心だという。ピットはそんなジョリーの政治的野心に不満と怒りをつのらせていたらしい。 

ピットがジョリーに対し怒っていた理由は、ジョリーはしばしば、レバノンやイラクのような紛争が起きている国々にも子供たちを同伴。常に優秀な警備チームを連れて行っていたものの、それでもピットには十分ではなかったようだ。 

関係者らの話によると、ジョリーが子供たちをシリアに同伴した際、2人は意見の対立で争い、夫婦関係に大きな緊張が走ったという。ピットはジョリーが1人でチャリティ活動を行うことには協力的だったが、子供たちを危険な地域に連れて行くことに関しては猛反対で、ここ数年、夫妻の争いの種になっていたという。(ニューヨーク=鹿目直子)





子どもを戦地に連れて行くなんて
虐待以外の何ものでもないでしょ。

周りを振り回しながら
自分の欲望と野心だけで生きている女なんだね。

呆れる。
7  名前: アンジーに限らず :2016/09/26 16:11
>>5
アメリカでは医療保険がないから治療費がバカ高くなるから、進行する前に根本から取っちゃえな感覚で珍しくないて聞いたよ。


>早期発見じゃなくて、さきにおっぱいや子宮をとるって凄いを通り越して変わった人に思える。
8  名前: 反日 :2016/09/26 16:51
>>1
>アンジェリーナ・ジョリー(41)の「国連のトップになりたい」という野心が、ブラッド・ピット(52)との結婚生活における大きな問題になっていたとの報道が新たに浮上した。 
>

トップになって
大好きな反日を
好き放題やりたいんだろうなあ。

平和主義の弱虫小僧を叩くのって、
気分がスカッとするんだろうな。
9  名前: 反日2 :2016/09/26 17:00
>>1
>アンジェリーナ・ジョリー(41)の「国連のトップになりたい」という野心が、ブラッド・ピット(52)との結婚生活における大きな問題になっていたとの報道が新たに浮上した。 


私も、真っ先に反日活動がしたいんだなと思った!
10  名前: 違うよ :2016/09/26 18:14
>>5
>この人って行動が極端。
>
>早期発見じゃなくて、さきにおっぱいや子宮をとるって凄いを通り越して変わった人に思える。

家族性のがんについてググってみればわかると思う。極端でもアメリカだからでもないの。

私も先日新聞で読んで認識を改めた。15歳で大腸摘出した男性の話もあった。
発病してからなんて悠長な話ではないんです。
11  名前: 反日3 :2016/09/26 18:22
>>1
おうおう!
もっと日本の近代史を勉強してからものを言えってんだ!
ふざけんなよ。アンジー!!
トリップパスについて





娘に浪人何年許せる?
0  名前: 萎える :2016/09/25 23:46
今年高校出た娘がいます。
行きたい国立大学がある、就きたい職業があると浪人しています。理系です。
悲しい予想ですが、もし駄目だったら2浪になるけど
2浪ってどうなんだろう。私大はムリですが。

予備校も月9万かかるし、模試代もその都度6千円位かかります。
3人きょうだいの一番上なので、2浪したら次女と同じ時期に進学が重なります。この子も理系です。
4年したら末の息子が進学します。理系です。


正直、将来家族を養っていくであろう息子に一番手厚くしてやりたいので困っている上に迷っています。

浪人経験のある娘さんのお母さん、どうしたもんでしょうか。
奨学金は借りたくありません。
今だったら何とかなるんだけど、予備校は本当に高すぎるね。
9  名前: 友達との壁 :2016/09/26 17:21
>>1
医学部以外なら1浪までだと思う。女子だし。。

2浪するとね、さすがに根性がひねくれるよ。
そうじゃない人もいるけれど、そのような人も多い。
予備校でも先輩格になるし、入ってからも現役生徒の2つの差は慣れるまでは少し大変そうだと思う。

コンプレックス持っちゃう子もいた。
25年前の話ですがね。

なので、おすすめしないなー
そもそも高校3年生の時はたくさん勉強したのかしら?
予備校でもたくさん勉強してるんですよね?
2年頑張って入れなかったらそれが実力です。

そのスタート地点(というのは来年合格できた大学という意味で)から始めるべきだと思います。
10  名前::2016/09/26 17:23
>>9
ちなみに私は一浪です。

受験生の一番多いときで「一浪と書いてヒトナミと読む
」と言われていた時代ですが、今は東大生だって現役生のほうが多い時代ですからね。時代が違うよ。
11  名前: でもさ :2016/09/26 17:46
>>4
> 男女で学費に差を設ける時代ではないですよ。
>
> 差をつけると、あとあと恨まれるかもしれません。
>
現実的に、女の子の二浪って、結婚が遠のきそうだと思わない?
男女で差をつけちゃいけないって言っても、やっぱり結婚を考えると本人のために差をつけたくなるよね。
12  名前: 医療系なら :2016/09/26 18:01
>>1
医学部か歯学部、薬学部のどれかかな?

私立だと家が建つ金額だから国立を目指すのはわかる。

医学部は難関だから多浪は普通にいるけど、薬学は基本的に多浪はあまりいない。

浪人して次の年に必ず受かるとは保証がないからあきらめて私立でも良いじゃん。

医療系の奨学金は充実しているし、昭和大なんかは上位78人は入学金免除になるし、4年生の時上位三分の一に入れば5年6年の授業料免除になるよ。

国立と変わらない学費じゃない?
13  名前: 諦めが肝心 :2016/09/26 18:14
>>1
うちは女の子なら東大京大医学部なら1浪、それ以外なら現役で行ってもらう。男の子なら偏差値60くらいまでなら1浪を許可する。

男は出産しないから結婚が遅くなってもいいし、普通に考えれば一生働くから、男女で教育費に差をつけるのは仕方ないと思うのよね。

周りを見ていても1浪までが多いよ。

ただ、開業医の一人娘なら何浪してでも医学部に行かせる。
トリップパスについて





スーパーに来る男が嫌い嫌い
0  名前: うわああああ :2016/09/25 02:23
タイトルの通りです。なんでスーパーに男が来るんだろう。店のカゴ持ってうろうろうろうろ。ほんまジャマ。

ヤモメか?単身赴任か?残業で遅くなって酒とつまみ買いに来るぐらいならまだしも、ポテトサラダとか弁当とか買ってるのを見たら不愉快になる。

一番不愉快なのは腕組みして奥さんが買い物してるのを苦虫潰して歯の間に詰まらせたような感じの白髪の爺。
56  名前: 衝撃 :2016/09/26 12:56
>>18
>私が邪魔だなーと思うのは、休日や夕方の混雑時に、3人並んでパッキングできるサッカー台を一家族(一組の夫婦)で占領してる人たち。
>
>


一台なら許せる。
前に蓮田に有るマミーマートで、夫婦一組でサッカー台三台占拠(横一列に並んでいる)しているのを見たよ。妻が一台使って袋詰めしていて、旦那と思われる男が残り二台のサッカー台の上に靴も脱がずに横たわっていた。
見るからに下品な男だった。
その有り様を見ても、店員は誰も注意しない。
サッカー台三台占拠されているから、会計済んだお客がサッカー台空くのを待つ状態、それでもその男は寝てたよ。
57  名前: そうだね :2016/09/26 14:49
>>18
奥さんに詰めさせて、わざわざ使っている私の台のところにきて、袋やテープをとっていく。
ひどいときにはかごをもってきて私にひっついて並び、そこで詰める。

奥さんの邪魔にならないように別のところで作業しているつもりなんだろうね。
空きスペースがいっぱいあるのに、なんで見知らぬ他人にひっついてくるのか。
本当に他人に配慮がない男が多い。
58  名前: それね :2016/09/26 14:59
>>54
実際は高齢になって動かなくなると、すぐ体力や筋力が落ちる。
骨も薄くなる。
そうなると転倒や事故に遭いやすくなり、骨折レベルの怪我をしやすくなる。
入院してますます体力落ちてリハビリがつらくなるよ。
そして血液の巡りも悪くなるから、認知症リスクも高まる。

日常に運動は取り入れた方がいいと思う。
家事は結構頭使って体動かしているよ。
59  名前: そうかも :2016/09/26 17:52
>>52
>
> ていうか、自分が夫に買い物にすら付き合ってもらえないから妬んでるんじゃないのかなと思ったんだけど、違う?
>

とにかく、不幸せなんだと思う。
60  名前: 。鉧ス :2016/09/26 18:07
>>56
・茹ッ・カ、ハ、👃ク、网ハ、、。ゥ

サ荀簑ホ。「・オ・テ・ォ。シツ讀ヒキ、、妤、、ソ、゙、゙、ホヘトサ🎶ゥ、ソ、サ、ニ、、、?ォ、ソ、ォ、鬢ヒ、ウ、?シ、、、ェノ网オ、👃ォ、ソ、ウ、ネ、ャ、「、?」

、゚、👃ハア🚑ャ、ュ、タ、テ、ソ。」
、ス、ヲ、、、ヲソヘ、ホア?オ、👃マ。「ブマタカイスフ、ノ、ウ、惕ォ、ノ、莇鬢キ、ニ、?隍ヲ、ハソヘ。」

、゚、👃ハホ荀荀荀ォ、ヒハ?ニ、?👃タ、ア、ノ、ヘ。」
トリップパスについて





親子でも・・・
0  名前: どこまでも :2016/09/25 21:52
実の親子でも、相性というか
合う合わないってあるのね。
しみじみそれを感じてしまう時ってお互いに辛いよね。
口に出さなければいいって問題でもないから。
14  名前: 、?ォ、テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ :2016/09/26 13:26
>>1
、ス、筅ス、篩ニ、マサ荀ネケ遉?ハ、、、ウ、ネ、ノ、、、ネサラ、テ、ニ、?ォ、ハ。ゥ
タ萃ミ、ヒサメカ。、ォ、鯊隍ヒソニ、ホ、ニ、?ウ、ネ、マ、ハ、、。」
タ隍ヒサメカ。、ホ、ニ、ソ、ォ、鯀ニ、ホ、ニ、?👃タ、ネサラ、ヲ。」
、「、ホ、メ、ネ。「、?ォ、テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
15  名前: 生まれつき :2016/09/26 13:36
>>1
先日、周囲を巻き込んで殺人させて保険金を貢がせるみたいな、殺人主犯の事を扱った番組あったけど、子供の頃 母親に弟と差別されてたって。
差別されたから歪んだ、だから殺人を犯すまでになったとでも言いたげだったけど、違うと思ったよ。人がどんな思いをしていても自分の事ばっかり、残酷な子っているもの。
そういう子が親から可愛がられないのは仕方ない気がする。
16  名前: そうね :2016/09/26 13:50
>>1
相性の違いというのはあると思う。

合う合わないは、親子でもある。
育てやすさ、育てにくさ・・もね。

でも、やっぱりそれぞれに愛情はある。
愛情の量を測る機械は無いから、量がまったく一緒か?っていわれればそれはわからないけど、自分としてはどの子も一生懸命愛情かけて育ててはいる。

ただ、合わない子、育てにくい子だから、愛情が足りないっていうのはどうかな?
私の場合は、むしろ手のかからない育てやすい子ほどどうしても放っておきがちになってしまったから。
育てにくい子にはどうしても手がかかるからね。

育てやすかった子は、手をかけてあげられなくてかわいそうだったなぁ・・って思う。
すごくかわいいとは思っていたんだけどね、物理的に余裕がなかった。
17  名前: だとしても :2016/09/26 17:54
>>1
親は全力で自分の気持ちを抑えて100パーセントで愛しているふりをしなければならないと思う。
そうしてさっさと独立させるように育てないといけないと思う。
だって親だから。
18  名前: 気休めだけど :2016/09/26 18:07
>>1
占いで、無理に納得しようとしているよ。

上は、育てにくかったから手がかかった。
下は、素直だったので良かったけど、
大きくなって、
「上ばっかり可愛がって」と、
下に言われたよ。
トリップパスについて





親子でも・・・
0  名前: どこまでも :2016/09/25 12:43
実の親子でも、相性というか
合う合わないってあるのね。
しみじみそれを感じてしまう時ってお互いに辛いよね。
口に出さなければいいって問題でもないから。
14  名前: 、?ォ、テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ :2016/09/26 13:26
>>1
、ス、筅ス、篩ニ、マサ荀ネケ遉?ハ、、、ウ、ネ、ノ、、、ネサラ、テ、ニ、?ォ、ハ。ゥ
タ萃ミ、ヒサメカ。、ォ、鯊隍ヒソニ、ホ、ニ、?ウ、ネ、マ、ハ、、。」
タ隍ヒサメカ。、ホ、ニ、ソ、ォ、鯀ニ、ホ、ニ、?👃タ、ネサラ、ヲ。」
、「、ホ、メ、ネ。「、?ォ、テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
15  名前: 生まれつき :2016/09/26 13:36
>>1
先日、周囲を巻き込んで殺人させて保険金を貢がせるみたいな、殺人主犯の事を扱った番組あったけど、子供の頃 母親に弟と差別されてたって。
差別されたから歪んだ、だから殺人を犯すまでになったとでも言いたげだったけど、違うと思ったよ。人がどんな思いをしていても自分の事ばっかり、残酷な子っているもの。
そういう子が親から可愛がられないのは仕方ない気がする。
16  名前: そうね :2016/09/26 13:50
>>1
相性の違いというのはあると思う。

合う合わないは、親子でもある。
育てやすさ、育てにくさ・・もね。

でも、やっぱりそれぞれに愛情はある。
愛情の量を測る機械は無いから、量がまったく一緒か?っていわれればそれはわからないけど、自分としてはどの子も一生懸命愛情かけて育ててはいる。

ただ、合わない子、育てにくい子だから、愛情が足りないっていうのはどうかな?
私の場合は、むしろ手のかからない育てやすい子ほどどうしても放っておきがちになってしまったから。
育てにくい子にはどうしても手がかかるからね。

育てやすかった子は、手をかけてあげられなくてかわいそうだったなぁ・・って思う。
すごくかわいいとは思っていたんだけどね、物理的に余裕がなかった。
17  名前: だとしても :2016/09/26 17:54
>>1
親は全力で自分の気持ちを抑えて100パーセントで愛しているふりをしなければならないと思う。
そうしてさっさと独立させるように育てないといけないと思う。
だって親だから。
18  名前: 気休めだけど :2016/09/26 18:07
>>1
占いで、無理に納得しようとしているよ。

上は、育てにくかったから手がかかった。
下は、素直だったので良かったけど、
大きくなって、
「上ばっかり可愛がって」と、
下に言われたよ。
トリップパスについて





とにかくダサい
0  名前: かなしい :2016/09/24 15:32
今日、アウトレットにいきました。
年取ると、似合うものが変わるというけれど、私は根本から似合わない。

顔は昭和の濃い顔。
頭の形も悪い。ヘアスタイルも何も似合わない。
なで肩、骨盤が広い、胸板が厚い。
柄物が似合わない。

洋服単品で見ると素敵でも、私が着るととたんにダサくなります。
バッグもそう。
すごくオバサン臭くなる。
逆に、シニアが着るようなオバサン臭い柄物の方がしっくりくる…

本当、悲しい。
運動してて、みんなでお揃いのウェア着たら、差が歴然。
年齢は私47ですが、仲間のうち一番若いんです。はー…

もう諦めた方がいいのかな。
服を着て外に出るのがストレスです。

ダサい人でも、さっぱりスッキリなれますか?
13  名前: ノラ :2016/09/26 10:10
>>7
>平野ノラみないな感じ?

平野ノラがわからなくて検索してしまいました。

バブルの人ね〜!

携帯アプリで、昭和トレンディカード feat.平野ノラ〜平成生まれは知らないあの頃〜

なんてのを出したそうで、思わずダウンロードしそうだわ。

横ですみません、ぬしさん。

きっと似合う洋服があると思いますよ。
14  名前: どっち? :2016/09/26 10:41
>>1
>なで肩、骨盤が広い、胸板が厚い。
>柄物が似合わない。

>逆に、シニアが着るようなオバサン臭い柄物の方がしっくりくる…

柄物は似合うの? 似合わないの?

濃い顔ならシンプルな無地が良いのでは?と思うけど。
15  名前: ぬし :2016/09/26 13:32
>>1
みなさん、ありがとう。

ここ半年で太ってしまったので、洋服買うのはあきらめてました。
でも素敵だな〜と体に当ててみると、似合わない。

163センチ60キロです。
今月からジムに通い始めました。
濃い男顔なんです。若い頃は、最大誉めて石川秀実や早見優。今は「卑弥呼様!」のQ太郎です。がっしりした顔です。

ワールド系を見てたんですが、そこの柄物は全然ダメ。
以前母と見に行った、デパートのシニア向けの柄物はワールドよりしっくりきたんです…
16  名前: カロリミット :2016/09/26 14:36
>>15
>今は「卑弥呼様!」のQ太郎です。がっしりした顔です。


ごめん、笑ってしまった。
頭の中でカロリミットのCM「かつては乙女、今では太め」の音楽と映像に合わせて卑弥呼姿のQ太郎が走ってきたよ〜。

かっちりめのお仕事されているなら23区の大きいサイズとか、ラフな感じならグローバルワークとかどうだろうか。

緩くナチュラルならスタジオクリップとかさ。

諦めずに何件も回っていたら良いのがあるさ。
きっとアウトレットよりも、同じ値段でイトーヨーカドーとかイオンの方が主さんの年齢ならしっくりくるものがありそうだよ。
17  名前: ユミ :2016/09/26 17:57
>>1
主さん、髪型は?
ショートにして首筋出すと、すっきりして垢抜けるよ!
誇張した柄物は、主さんだけでなく中年女には難しいです。インナーや小物で利用した方が良い思う。
洋服の色味や生地の素材感が品良く見せると思うよ!
トリップパスについて





シャーロット王女かわいい
0  名前: いいなあ :2016/09/26 00:49
英王子一家、絵に描いたようにきれいだね。
あんなハイヒールでも子供抱っこできるのか・・・。

ここにどの位いるかどうか分からないが、30代子育て中の方、今がものすごくキレイな時なんですよ!
1  名前: いいなあ :2016/09/26 17:56
英王子一家、絵に描いたようにきれいだね。
あんなハイヒールでも子供抱っこできるのか・・・。

ここにどの位いるかどうか分からないが、30代子育て中の方、今がものすごくキレイな時なんですよ!
トリップパスについて





シャーロット王女かわいい
0  名前: いいなあ :2016/09/25 08:40
英王子一家、絵に描いたようにきれいだね。
あんなハイヒールでも子供抱っこできるのか・・・。

ここにどの位いるかどうか分からないが、30代子育て中の方、今がものすごくキレイな時なんですよ!
1  名前: いいなあ :2016/09/26 17:56
英王子一家、絵に描いたようにきれいだね。
あんなハイヒールでも子供抱っこできるのか・・・。

ここにどの位いるかどうか分からないが、30代子育て中の方、今がものすごくキレイな時なんですよ!
トリップパスについて





鶏肉
0  名前: 悩む :2016/09/25 18:51
お弁当に、毎日鶏肉を入れる事になったんですが、
今日の夜焼いておいて、明日の弁当は大丈夫
だとおもうのですが、明後日のお弁当にいれるのは
衛生的にまずいですか?

毎日の事だと冷凍がいいでしょうか?
その場合、焼いて冷凍か、生で冷凍か
どちらがいいでしょうか?
1  名前: 悩む :2016/09/26 16:28
お弁当に、毎日鶏肉を入れる事になったんですが、
今日の夜焼いておいて、明日の弁当は大丈夫
だとおもうのですが、明後日のお弁当にいれるのは
衛生的にまずいですか?

毎日の事だと冷凍がいいでしょうか?
その場合、焼いて冷凍か、生で冷凍か
どちらがいいでしょうか?
2  名前: 味の低下 :2016/09/26 17:35
>>1
> お弁当に、毎日鶏肉を入れる事になったんですが、
> 今日の夜焼いておいて、明日の弁当は大丈夫
> だとおもうのですが、明後日のお弁当にいれるのは
> 衛生的にまずいですか?


衛生的?傷むかどうかってこと?
今夜焼いて冷蔵庫に保存して明後日お弁当に入れても傷まないかもしれないけど、それより味が落ちるからやめたほうがいいと思う。

> 毎日の事だと冷凍がいいでしょうか?
> その場合、焼いて冷凍か、生で冷凍か
> どちらがいいでしょうか?

明後日使うなら、焼いても生でも冷凍かな、私なら。
トリップパスについて





子供の行く末
0  名前: ふー :2016/09/24 19:51
高校生で、部活もやらず勉強もせず、友達もあまりいなくて、学校にだけは行ってるけど、小学生並みに早く帰宅したらベッドでずっとスマホ。
人生楽しくないという子供の行く末が心配と同時に腹立たしい。
こんなお子さんをお持ちの方、他にいますか?
もしいらしたら、親としてどう対応されているか教えて欲しい。

色々と言ってきたしチャンスも与えてきたんだけど、上手くいってません。
12  名前: そりゃ :2016/09/25 18:01
>>11
ここの親たちみたく、大人が負け組になるな・少しでも躓きゃ転落人生だ・脇目を逸らすな・色恋なんて持ってのほか・MARCHで及第点だとギャァギャァ言ってるからでしょうね。


>漠然と考えてるんだけど、今の子供たちって、私たちの子供の頃よりもみんな忙しそうで余裕がなく、疲れてる子が多くないですか?
>
>私は中学受験・高校受験・大学受験と3回の受験をした。それぞれ受験前の1年間はヒッシに勉強したけど、受験生でない学年の時は、部活やったり学校行事に打ち込んだり友達と遊んだり、自由に過ごしてた気がする。
>
>塾も、小6と中3の1年間しか行かなかったし、進んだ学校もそれぞれ進学校だったけど、そんなに勉強勉強って言われなかったなあ。
>
>今の子って、中学受験の通塾は小4からびっしり。中学高校に進んでも、ずっと通塾は当たり前。学校では、入学と同時に3年後、6年後の受験に向けた追い込みが始まり、行きつく暇もない。
>
>学校行事も、勉強が優先でおざなりだったり。
>
>うちの子の友人たちの中にも、そんな毎日に疲れて、学校がつまらないとぼやいてる子、多いです。
>
>主さんのお子さんのケースとはちょっと違うかもだけど、なんだか今の子ってかわいそうだな・・と、よく感じます。
>
>なんのアドバイスにもなってなくてごめんなさい。
13  名前: 私自身 :2016/09/25 21:28
>>1
中高生と部活なし。中学はまだ友達いた。高校からは知り合いもいないし皆おうちも遠いしで友達らしき人なし。放課後はずっとファミコンしてたわ。ビートたけしの挑戦状が大好きだった。勉強も苦手だったから大学にも行かず就職。。たいした就職先じゃなかったけど先輩事務さんが刺激的な人で勝手に憧れて就職デビューしたわ。社会人以降人が変わったように生き生きして仕事も楽しかった。
息子さんもまだまだこれからだと思うよ。
14  名前: りある :2016/09/25 23:04
>>13
あなた、いい人ね、友達になりたいわ
15  名前: 私も… :2016/09/26 01:09
>>13
高校では部活に入らず、帰宅すると毎日連ドラの再放送とか観てたな〜太陽に吠えろとか。

友達は何人かいたから、休み時間とかたまの休みに映画を観に行くとかはしたけど、今思うと人生の氷河期みたいだった。

それが短大が都内で、いろんな友達に刺激を受け、バイトしたりして視野も広がり、就職してからは海外旅行に行ったり、テニスやスキー旅行、合コン等、遅巻きの青春を謳歌したよ〜

学校にちゃんと行ってるのなら大丈夫じゃないかな〜?
16  名前: ふー :2016/09/26 17:33
>>1
レス、ありがとうございます。

やはり本人の意識が変わらないと…なんですね。

でも、まだ人生は先が長いんだと改めて思い直すことができました。

もう少し、しつこいながらも声がけして見守れるところは見守って行きます。私の産んだ子なので、もう少し頑張ります。
トリップパスについて





レポート用紙って
0  名前: 昔の学生 :2016/09/25 23:11
レポート用紙が欲しくて二件ほどスーパーを当たったのですが、売っていません。
文房具屋さんに行けば、さすがに売っているとは思うんですが。

最近の学生さんはレポート用紙なんて使わないのかな?
6  名前: 女学生 :2016/09/26 16:31
>>1
スーパーだから無いのでは?

しかし、昔からレポート用紙って使いましたか?
便箋みたいに、横罫線が引かれ、上が糊付けになって、1枚1枚破れるあの紙ですよね?

20年以上前に学生していたけど、既にワープロないし、パソコンだったので、レポート用紙は使っていない。

また、授業などは、ノートやルーズリーフだった。
7  名前: ・ウ・?モ・ヒ :2016/09/26 16:41
>>1
、ヲ、チ、ホケ篁サタク、ホツゥサメ、マ・?ン。シ・ネヘムサ貊ネ、テ、ニ、゙、ケ。」
・ウ・👄モ・ヒ、ヌヌ荀テ、ニ、゙、ケ。」
8  名前: 売ってるんだ・・・ :2016/09/26 16:53
>>1
コンビニには行かなかった。
明日にでも行ってみます。
私はレポート用紙好きなのよ。
昔からよく使ってました。
今の子はプリントアウトする白紙のほうがいいのかしらん。
9  名前: 100カム :2016/09/26 17:05
>>1
・ヲ・チ、ホカ眇熙ホ・ユ・。・゚・゙、ヒケヤ、ア、ミフオーホ
、筅ホ、荀テ、ニ、?」
ク螟マ。「100カム、ヒソァ。ケ、ネ、「、?陦」
10  名前: んと :2016/09/26 17:27
>>1
ホームセンターか文房具店かネットかな。

アマゾンとか、ロハコとかアスクル?
そういう店なら翌日配送してくれるよ。
トリップパスについて





、ノ、ウ、ヒ、「、?ネ。ゥ
0  名前: ソエ、ウ、ウ、ヒ、「、鬢コ :2016/09/25 14:52
ソエ、ホコ鑅ク、ヌ、キ、ソ、テ、ア。ゥ
、ウ、ホ119、ホ・ケ・゙。シ・ネ・ユ・ゥ・ヌ、ヒ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: ソエ、ウ、ウ、ヒ、「、鬢コ :2016/09/26 16:28
ソエ、ホコ鑅ク、ヌ、キ、ソ、テ、ア。ゥ
、ウ、ホ119、ホ・ケ・゙。シ・ネ・ユ・ゥ・🌅ヌ、ヒ、マ、ハ、、、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: なかよ :2016/09/26 16:46
>>1
スマホ版にはないね。
トリップパスについて





、ノ、ウ、ヒ、「、?ネ。ゥ
0  名前: ソエ、ウ、ウ、ヒ、「、鬢コ :2016/09/25 11:10
ソエ、ホコ鑅ク、ヌ、キ、ソ、テ、ア。ゥ
、ウ、ホ119、ホ・ケ・゙。シ・ネ・ユ・ゥ・ヌ、ヒ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: ソエ、ウ、ウ、ヒ、「、鬢コ :2016/09/26 16:28
ソエ、ホコ鑅ク、ヌ、キ、ソ、テ、ア。ゥ
、ウ、ホ119、ホ・ケ・゙。シ・ネ・ユ・ゥ・🌅ヌ、ヒ、マ、ハ、、、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: なかよ :2016/09/26 16:46
>>1
スマホ版にはないね。
トリップパスについて





運さんと悲しいさん
0  名前: お尋ねします :2016/09/25 09:33
タイトルの人は、誰なんでしょう?
よく出てくるの?

うんっていうHNはよくありそうだけど、特定の人なの?
28  名前: うん=クズ :2016/09/26 14:52
>>26
>うん と使ったことあるよ。
>別の人でも うん で書き込みしてる人いるね。
29  名前::2016/09/26 14:57
>>28
> >うん と使ったことあるよ。
> >別の人でも うん で書き込みしてる人いるね。
>


上の人に同意したときに うん と使ったことはあるけれど、荒らしてはないよ。探してよ〜
30  名前: 10回 :2016/09/26 15:00
>>29
私は今までに10回以上(うん)でレスしてるからあなただけじゃないよ。心配せんでよろし。

話題になってるのは漢字の「運」さんですよ
31  名前: 18です :2016/09/26 15:07
>>18
10のvそうなんださんとは別人です。
ハンネかぶってた。気づかなくてごめんなさい。
32  名前: 119横出版 :2016/09/26 15:21
>>1
スレタイを読んで、感情を擬人化したほのぼのストーリーを連想した。
悲しいさんを運さんが助ける友情ストーリー。児童書にありそうじゃない?
トリップパスについて





字がきたない
0  名前: 改善したい :2016/09/24 23:46
仕事でPCも使いますが、メモを残したりするのは手書き。やはり汚いのが気になります。


本当に困ってます。
唯一きれいに書けるのは、子供の文具などに書く名前。
あれだけは決まった言葉(名前)だからかきれいに書けます。

じゃあ自分の名前が綺麗かといえばそうでもない。

硬筆を子供に交じって習うか、通信をやろうか考えています。どなたかやった事ある人はいますか?
8  名前: ボールペン字 :2016/09/26 11:33
>>1
私も通信でやりましたよ。
うーんときれいにはならないけど、コツはつかめましたよ

例えば目の字を書くときは間は均等にとか、
直角と丸みのバランスを意識して書くとか・・

通信やってた頃はきれいだったんだけど、しばらくやらないとまた汚くなるけど普通の字を書くときは、だいぶまともになったと思います。
9  名前: 講師 :2016/09/26 11:33
>>1
無理よ。
下手な人は努力しても一瞬だわ。
感覚の問題で、模写の能力なのよね。
10  名前: 質問 :2016/09/26 13:34
>>9
絵の模写は上手いけど字の模写が下手って事はあるの?
11  名前: 書店にて :2016/09/26 14:06
>>1
教室や通信教育までやらなくても、書店に行けば「きれいな字になれる!」みたいなお手本のテキストをたくさん売ってますよね。

まずは、そういうものを見てポイントをおさえて直すだけでもかなり変わると思いますよ。

ちょっとしたバランスのとり方で全然違って見えますから。
12  名前: 美子 :2016/09/26 14:37
>>11
私も1日20分のテキスト買いました。
キレイな字を真似るだけで
自分の悪いクセも見直せるので
以前より随分マシになりました。
トリップパスについて





お子さん誰に託したい?
0  名前: 変人 :2016/09/23 14:02
ライブドアニュースで

>堀江貴文氏が暗記中心の勉強方法に異論「計算なんか人間がやる必要ない」

という記事を読み、
ホリエモンにうちの息子を託したら
どんな人間になるんだろうと興味がわきました。

私は子供に、ちゃんと勉強しないと!
暗記しないと!と
言い続けてるのですが
ぜんぶアホなことなのかな〜?と
少し落ち込んでいます(少しだけね)

ホリエモンのような
ちょっと風変わりだけど
発想のすごい人に預けたら
どんな人間になるんだろうって思ってしまった。

皆さんはこんな人に託してみたいとかありますか?

軽い気持ちでどうぞ♪
20  名前: 、、、、、ホ。ゥ :2016/09/26 10:30
>>17
ツ🔧キ、ソ、鬘「、ッ、トイシ、箴ォハャ、ヌ、マ、ア、ハ、、ツゥサメ、ヒ、ハ、テ、ニオ「、テ、ニ、ッ、?陦ゥ、、、、、ホ。ゥ
21  名前: 熱血 :2016/09/26 10:46
>>1
うちの子は依存心が強いというか
誰かがはっぱかけないとできない性格なので
松岡修造さんにお願いしたい。
毎日頑張れ!君ならできる!と言ってお尻叩いてほしい。
22  名前: はまぐちぇ :2016/09/26 11:29
>>1
よゐこの浜口だな。

学問・素行は親の育ちで伝えられるけど、あの野生だけは私たちには教えられない。
そしてなにより、やさしくて女性にマメ、モテモテ。
何かあった時に絶対に助けてくれる信頼感がある。

浜口は、学校の成績は悪かったかもしれないけど、ものすごい人間力があっていい人だと思う。
23  名前: 、爨ケ、皃爨ケ、ウ :2016/09/26 13:51
>>1
、「、ホ。「シ蠏、、タ、テ、ソカモソ・キッ、「、ス、ウ、゙、ヌ、ヒー鬢ニ、ソセセイャス、ツ、、オ、👃ヒ。「イ讀ャサメ、ェエ熙、、キ、ソ、、。」

、ス、キ、ニ。「セセイャス、ツ、、ホホ「マテ、讀ャサメ、ォ、鯡ケ、ュ、ソ、、セミ
24  名前: 私も! :2016/09/26 14:20
>>15
うちの息子もこだわりが強く、自分の興味のあることには固執するけど興味ないことはさっぱりやってくれないので。

さかなクンのお母さんみたいな人に託せば、もしかしたらすごく才能を伸ばせるかもしれないとは思う。

私自身には、あそこまでの信念や強さが無いのよね。
先生や世間に非難されたら、やっぱり「この子はこれでいいんです!」とは言い切れない。
どうしても、世間並みのことをちゃんとやらせようと躍起になってしまう。

個性的な偉人の陰には、信念のある偉大な母がいるのよね。
トリップパスについて





セョホモヒ耄惕テ、ニ・ム・ヒ・テ・ッセ羌イ。ゥ
0  名前: ソヘコョ、゚ :2016/09/25 11:44
ネ狄マヒ螟オ、ホサォ、鬣ム・ヒ・テ・ッセ羌イ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: ソヘコョ、゚ :2016/09/26 14:11
ネ狄🔧マヒ螟オ、👃ホサ👻ォ、鬣ム・ヒ・テ・ッセ羌イ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
トリップパスについて





あなただったらどうですか?
0  名前: 婚約にて :2016/09/25 08:51
もし、自分が若い頃、旦那さんになる人に
全財産をはたいて買ったんだと大きなダイヤのリングを突然プレゼントされたら嬉しいですか?
貧乏サラリーマンだとします。貯金ゼロです。

もし、自分の息子が貧乏サラリーマンで、恋人に
全財産をはたいて大きなダイヤのリングを買うんだ、
サプライズで結婚を申し込むんだ。と言われたら
素敵ね、と言いますか?それとも止めますか?
17  名前: 夢見がち :2016/09/26 09:59
>>16
実際面倒だもん、面倒なのよって言ってくれた方がいいと思うけど。

それで結婚しないのも困るけど
夢見すぎて離婚するのもねえ。
18  名前: 一緒だと :2016/09/26 10:06
>>16
一緒に見に行ったら、値段ばれちゃうし 値段で選ぶのまで見えちゃうね〜。

そこから結婚生活の現実の始まりってことか。
19  名前: 超現実 :2016/09/26 10:15
>>17
そっか〜。

私だったらそんなに面倒面倒言われたら絶対結婚したくないよ〜。

しかも色々夢見ないで結婚なんて出来るのかな。
2人だからとか、苦労も一緒にって思えるから結婚するもんだと思ってるからさ。

まあ私も色々夢見て結婚して今は9割がた満足かな。
旦那ともお金の面で言えば凄く満足って訳じゃないけど、夫婦なりのそこそこの贅沢とそこそこの我慢で満足してる。
夢は沢山みてたけど離婚はしてないけどね〜。
20  名前: 夢見がち :2016/09/26 13:52
>>19
>そっか〜。
>
>私だったらそんなに面倒面倒言われたら絶対結婚したくないよ〜。
>
>しかも色々夢見ないで結婚なんて出来るのかな。
>2人だからとか、苦労も一緒にって思えるから結婚するもんだと思ってるからさ。
>
苦労も一緒にって思ってくれるならいいのさ。
それが分かっていることを指しているのじゃないかな。

一方通行ではだめだって
あなたもあなたのご主人はちゃんとわかっているみたいだしね。

第一、相手が喜ぶとばかりに一方的に
財布はたいて指輪買うより
今後を踏まえて二人で相談できるって面倒かな。


面倒も苦労も結婚してもしなくてもあるからね。
その辺が分かっている人だったらいいってことだと思うよ。

玉の輿は結局大変かもよってうちの親が言ってた。
それは影響したかも。
面倒面倒いうのもダメかもね。
21  名前: 全力で止める!!! :2016/09/26 13:55
>>1
>サプライズで結婚を申し込むんだ。と言われたら
>素敵ね、と言いますか?それとも止めますか?


バカやってんじゃない!!!
と叱り飛ばすと思う。


家の子はまだ一人暮ししたことがないし、生活の大変さは分かってない。


身の丈を知ることの大切さ、金で表そうとする浅はかさをガッツリ言うわ。
トリップパスについて





家電の無い生活
0  名前: あさいち :2016/09/25 17:10
あさいちでやってるけど
冷蔵庫も洗濯機も無い生活

毎日保冷剤が欠かせない暑がりな私には無理だわ

でも電気代が200円以下(だったと思う)

うちはアレ持ちの家族も居るから
掃除機も必需品

でも昔はこれが普通なんだもんね
ちょっと考えてしまった
9  名前: あれ見て憧れる要素があるか? :2016/09/26 10:16
>>1
髪型はともかく、あの人の容姿というか佇まいを見て憧れる要素があった?サングラスとマスクとヘルメットを外した中核派とか赤軍の女兵士みたいな感じだよ。
10  名前: やったらいい :2016/09/26 10:36
>>1
洗濯機無しは厳しいよ。

以前、
洗濯機が壊れて子供の服を手洗いしたことあったけど、

2人分はさすがに参った。

みんなもやってみて!
11  名前: 出来ません :2016/09/26 10:40
>>1
その生活、うちには出来ないなー
私に する気がないけど、家族が絶対に嫌がるだろう。

誰だったか、独身の芸能人で冷蔵庫は持ってない、必要な分を必要な時にコンビニで買うから冷蔵庫を必要だと思わないって言ってた。

これは単身者だからできる事で、家族持ちで実行してる人もいるのかな?
炊飯器、掃除機のない家族は見た事があるけど、尊敬しちゃうわ。

家電がなかったらやるしかなくて痩せられるだろうなって思うけど、私は今の便利から不便には戻れません。
12  名前: 横だけど :2016/09/26 10:44
>>11
20年ぐらい前にバケツっぽい形の小さな洗濯機売ってなかった?
タイマーのついた電動のもあるけど、確か洗姫とかいう名前の手回しの洗濯機が・・・。

レス読んだら思い出したの。
13  名前: あったね :2016/09/26 13:46
>>12
>20年ぐらい前にバケツっぽい形の小さな洗濯機売ってなかった?
>タイマーのついた電動のもあるけど、確か洗姫とかいう名前の手回しの洗濯機が・・・。
>
>レス読んだら思い出したの。

脱水がネックだよね。
洗濯機と冷蔵庫とレンジは必須だなー。

掃除機も布団を吸うのだけは必要だしなあ。
トリップパスについて





クレジットカードのキャッシング額はおいくら?
0  名前: ゼロ :2016/09/24 05:54
皆さん1枚や2枚はクレジットカードお持ちですか?

私は昔からジャスコカード1枚にしています。

で、最近友人とアウトレットに行ってテンション上がり思った以上に買い物をしてしまいました。

もう一点欲しい靴があったのですが現金が足りなくなるので縁がなかったと止めました。

友人はキャッシングしたらいいのに。翌月にカードで落ちて楽だよーって。

私のカードは必要ないとキャッシングはゼロにしてると言うとびっくり顔。

その友人は100万まで可能だと!初めは30万くらいから始まって滞納とかなく信頼度が増すとキャッシング額を上げませんかって手紙が来るから申請しちゃうのよって。

当然利息も付くだろうし怖いから私は出来そうにない。

皆さんはキャッシング額いくらに設定していますか?
万が一に備えてつけてたほうがいいのかな。
28  名前: よーわからん :2016/09/26 10:30
>>21
>何でカード払いを飛ばしてキャッシング?

だよね。
キャッシングってATMに行って
クレカでお金を下ろすんだよね?
それだと一旦お店を出てまた戻ってくる事になるよね...
普通にカードで購入すればいいのに。
29  名前: 勝手に復活してる :2016/09/26 11:07
>>1
うちも住宅ローンを組む際に、キャッシング枠を全て(と言ってもクレカは3枚しか持ってないけど)取り払ってもらったのに、何年かでまた復活していた。

思うに、更新時には勝手にキャッシング枠が復活するのかな。
カード会社からしたら、高い金利付けて利用してもらったほうがいいものね。

ショッピング1回や2回払いで利用するだけでは儲けにならないしねー。
30  名前: 不思議 :2016/09/26 12:50
>>1
なぜキャッシングするの?
その場で現金がなくても、口座にはあるんでしょ?
だったらカードの一括払いで済ませればいいのに。
後から下ろせばいいんだし。

ちなみにキャッシングって一度も使ったことないし
枠はゼロに指定してる。
その分、カードの限度額は100から300。
31  名前: なぜに? :2016/09/26 13:29
>>1
なんて、クレジット一括払いじゃないの?なんのためのクレジットカード?なぜにキャッシング??


>皆さん1枚や2枚はクレジットカードお持ちですか?
>
>私は昔からジャスコカード1枚にしています。
>
>で、最近友人とアウトレットに行ってテンション上がり思った以上に買い物をしてしまいました。
>
>もう一点欲しい靴があったのですが現金が足りなくなるので縁がなかったと止めました。
>
>友人はキャッシングしたらいいのに。翌月にカードで落ちて楽だよーって。
>
>私のカードは必要ないとキャッシングはゼロにしてると言うとびっくり顔。
>
>その友人は100万まで可能だと!初めは30万くらいから始まって滞納とかなく信頼度が増すとキャッシング額を上げませんかって手紙が来るから申請しちゃうのよって。
>
>当然利息も付くだろうし怖いから私は出来そうにない。
>
>皆さんはキャッシング額いくらに設定していますか?
>万が一に備えてつけてたほうがいいのかな。
32  名前: 勘違い :2016/09/26 13:36
>>31
主さんが勘違いしてるんじゃないの?
そして友人さんが用語を間違えている。


> で、最近友人とアウトレットに行ってテンション上がり思った以上に買い物をしてしまいました。
> もう一点欲しい靴があったのですが現金が足りなくなるので縁がなかったと止めました。
> 友人はキャッシングしたらいいのに。翌月にカードで落ちて楽だよーって。


友人さんは、現金がないのならカードで買えばいいじゃないの、「クレジット(カード)で」と言うつもりだったんじゃないの?

主さんは主さんでカードを使い慣れてないから、「キャッシング」という言葉を真に受けてしまった。

このケースでキャッシングは意味ないよね。
クレジットで、の間違いなんじゃない?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208  次ページ>>