育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
66151:お鍋の寿命(6)  /  66152:お鍋の寿命(6)  /  66153:婚礼の衣装合わせ(17)  /  66154:姑息な人?(21)  /  66155:中学生のテスト心配(21)  /  66156:中学生のテスト心配(21)  /  66157:悪いの?(7)  /  66158:月9のあの料理、なんていうんだろう?(30)  /  66159:月9のあの料理、なんていうんだろう?(30)  /  66160:みんな、泣きたいの?(31)  /  66161:ポケモンGO もう配信やめたらいいのに(50)  /  66162:スホ、テ、ニ(7)  /  66163:介護保険入ってますか?(3)  /  66164:血圧が高い(20)  /  66165:カラオケ(8)  /  66166:ニ」クカオェケ皃オ、👃ホヌオケ、(22)  /  66167:成人男性の交際相手なし7割(11)  /  66168:浮気されてるかも?(3)  /  66169:”御朱印”ブーム(18)  /  66170:SMAPって(19)  /  66171:婚約指輪のどうする?(17)  /  66172:婚約指輪のどうする?(17)  /  66173:今更ゴミの分別(18)  /  66174:ストレス溜まってどか食い(12)  /  66175:愛ちゃんがもらった指輪、3000万円以上だって(44)  /  66176:愛ちゃんがもらった指輪、3000万円以上だって(44)  /  66177:人間不信(11)  /  66178:中学の体育祭(16)  /  66179:仕事(13)  /  66180:仕事(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213  次ページ>>

お鍋の寿命
0  名前: 教えて :2016/09/23 19:15
みなさん、お鍋ってどのくらいで買い替えてますか?

私は20歳の時、当時の知り合いがア○ウェイをやっていて、半ば強引に鍋セットを買わされました。確か当時でも10万円超えはしたと思います。特大・大・中・小2つの鍋にフライパン大・小がついていて、蒸し器用部品もついて。

でも、その鍋類、50になったいまも普通に使っています。
少しも汚なくならず。

ただし、ステンレスのフライパンは使い方が難しく、使ってないけど。

鍋類は今も現役。
たぶん死ぬまで大丈夫そう。

でも、普通の鍋もそうなのかな?
フライパンの買い替えの話しはよく聞くけど、鍋がダメになったってあんまり聞かないよね。

みなさん、どのくらい鍋使ってますか?
2  名前: さまざま :2016/09/24 10:32
>>1
近所のスーパーの入れ換え時期に500円で買った、取っ手が外れる大小二つの鍋2セット。
これはもう10年使ってるけど、少しも傷まず使い勝手も良いので、多分一生ものだと思う。

他は結婚式の引き出物で貰った大鍋が二つで、これもだいぶ使ってる。

しかも最近はフライパンで鍋形のやつがあるからそれも使用してる。
焦げ付かずに非常に良い。

だから多分このままずっと同じ鍋を使っていくんだと思う。

買い換えるのはフライパンだけ。
3  名前: それぞれ :2016/09/24 10:42
>>1
Amwayのフライパンは重いですよね。
義姉に無理やり買わされたけど、
10年目くらいに、柄の部分が壊れたので捨てました。
一応、蒸し鍋は残してありますけど、
使わないと思います。

それより、コンドウという名も知らないような鍋が
本当に使いやすくて、25年現役です。
多分もっと長持ちするでしょう。

フライパンは最近、鉄製にしました。
使い終わった後、油をしいて育てています(笑)。
4  名前: ーツ、、 :2016/09/24 11:56
>>1
ーツ、、・ケ・ニ・👄?ケニ鬢タ、ア、ノ。「
12ヌッフワ、ヌ。「
カ遉ホーュ、ッ、ハ、?カ、ク、簔エ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ヘ。「
セヌ、ャ、キ、チ、网テ、ソ。ェ、テ、ニ、ハ、鬢ハ、、クツ、遙「
サネヘムイトヌス、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
5  名前: 22年 :2016/09/24 12:03
>>1
うちは22年で買い替えた。ホームセンターで1000円くらいで売っていたの。木の取っ手で熱くならなくて良かったんだけど、私の扱いが荒くて木が駄目になってしまった。それだけ直るならそれでも良かったんだけど。

フライパンだけは500円のテフロンを買ってきて、時々買い替えるよ。
6  名前: お仲間だわ :2016/09/24 13:56
>>1
私もアムウエイです。
ご飯も炊いているので炊飯器もいらない、食べきるくらいしか炊かないし余ったご飯はタッパーに入れてます。
とても重宝してますよね。結婚して24年
たまに取っ手は換えてます。
フライパンはいいのがなくて。
アムウェイのは値段の割にもたなかった。ティファール使ってます。
圧力鍋もティファール。
いいのがあれば教えてください!
トリップパスについて





お鍋の寿命
0  名前: 教えて :2016/09/23 06:01
みなさん、お鍋ってどのくらいで買い替えてますか?

私は20歳の時、当時の知り合いがア○ウェイをやっていて、半ば強引に鍋セットを買わされました。確か当時でも10万円超えはしたと思います。特大・大・中・小2つの鍋にフライパン大・小がついていて、蒸し器用部品もついて。

でも、その鍋類、50になったいまも普通に使っています。
少しも汚なくならず。

ただし、ステンレスのフライパンは使い方が難しく、使ってないけど。

鍋類は今も現役。
たぶん死ぬまで大丈夫そう。

でも、普通の鍋もそうなのかな?
フライパンの買い替えの話しはよく聞くけど、鍋がダメになったってあんまり聞かないよね。

みなさん、どのくらい鍋使ってますか?
2  名前: さまざま :2016/09/24 10:32
>>1
近所のスーパーの入れ換え時期に500円で買った、取っ手が外れる大小二つの鍋2セット。
これはもう10年使ってるけど、少しも傷まず使い勝手も良いので、多分一生ものだと思う。

他は結婚式の引き出物で貰った大鍋が二つで、これもだいぶ使ってる。

しかも最近はフライパンで鍋形のやつがあるからそれも使用してる。
焦げ付かずに非常に良い。

だから多分このままずっと同じ鍋を使っていくんだと思う。

買い換えるのはフライパンだけ。
3  名前: それぞれ :2016/09/24 10:42
>>1
Amwayのフライパンは重いですよね。
義姉に無理やり買わされたけど、
10年目くらいに、柄の部分が壊れたので捨てました。
一応、蒸し鍋は残してありますけど、
使わないと思います。

それより、コンドウという名も知らないような鍋が
本当に使いやすくて、25年現役です。
多分もっと長持ちするでしょう。

フライパンは最近、鉄製にしました。
使い終わった後、油をしいて育てています(笑)。
4  名前: ーツ、、 :2016/09/24 11:56
>>1
ーツ、、・ケ・ニ・👄?ケニ鬢タ、ア、ノ。「
12ヌッフワ、ヌ。「
カ遉ホーュ、ッ、ハ、?カ、ク、簔エ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ヘ。「
セヌ、ャ、キ、チ、网テ、ソ。ェ、テ、ニ、ハ、鬢ハ、、クツ、遙「
サネヘムイトヌス、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
5  名前: 22年 :2016/09/24 12:03
>>1
うちは22年で買い替えた。ホームセンターで1000円くらいで売っていたの。木の取っ手で熱くならなくて良かったんだけど、私の扱いが荒くて木が駄目になってしまった。それだけ直るならそれでも良かったんだけど。

フライパンだけは500円のテフロンを買ってきて、時々買い替えるよ。
6  名前: お仲間だわ :2016/09/24 13:56
>>1
私もアムウエイです。
ご飯も炊いているので炊飯器もいらない、食べきるくらいしか炊かないし余ったご飯はタッパーに入れてます。
とても重宝してますよね。結婚して24年
たまに取っ手は換えてます。
フライパンはいいのがなくて。
アムウェイのは値段の割にもたなかった。ティファール使ってます。
圧力鍋もティファール。
いいのがあれば教えてください!
トリップパスについて





婚礼の衣装合わせ
0  名前: 平均的所要時間 :2016/09/21 03:21
挙式披露宴された方にお尋ねします。

衣装合わせってどのくらいの時間掛かりました?

私たち夫婦の場合は30分弱でした。

衣装担当のスタッフさんに「え、もう良いんですか?お時間沢山お取りしてますのでどうぞごゆっくりなさってくださいね。」って言われたけど。

私たちの場合、事前にあったブライダルフェアの時に気に入ったのをあらかたピックアップしておいて当日は試着して確認するだけだったからだと思う。他の衣装に目移りもしなかったし。
13  名前: 今の子 :2016/09/22 13:15
>>1
今ってすごいよ。
式場自体が、衣装室を持たず、何軒もの
貸衣装店と提携しているので、気にいる
ものがあるまで何軒でも行くらしい。
姪の衣装選びに付き合ったけど、
白無垢はA店。色打掛はB店。ドレスと
タキシードはC店って感じ。
事前に屋外フォトも撮ったので、また
別なお店のドレスも。

悩みに悩んだ衣装、似合ってたよ。
14  名前: すっごく昔 駄 :2016/09/22 13:34
>>1
明菜のドレスみたいなのを借りた。(だから薄幸なんだろか)

友人は、聖子・正輝の時と同じデザイン。
15  名前: フラメンコ :2016/09/22 14:38
>>1
小さめのところでやったので
良い衣装は貸し出されてるし
なんかもういらいらして、えーいって決めた。
でも2時間弱。

いま衣装作るのにもっとたくさん試着するし
長い時間かけるわwwww
16  名前: 二時間位?? :2016/09/22 15:54
>>1
主人と実妹に付き合ってもらって、二時間くらいだったかな?
お色直しの衣装の色なんて、いつもの自分が好きな色を選んだら「お嬢様は絶対これに会います」と言う自分ではあり得ない色をスタッフがチョイス。

自分がチョイスしたやつの後にそれ着たら、実妹も主人もスタッフチョイスの方が良い!って・・。
実は自分も「あれ?似合ってる・・」と驚いたの。

後にも先にもあんな色着ない。
真っ赤よ真っ赤!

ちなみ時に時間に主人の分は入ってない。

主人も黒や紺以外も着てみたけど、売れない演歌歌手になっちゃって・・・。無難な色が似合うという事で終了だった。

懐かしい思い出だな。
17  名前: 皆さん、結構時間掛けられたんですね。 :2016/09/24 13:56
>>1
>挙式披露宴された方にお尋ねします。
>
>衣装合わせってどのくらいの時間掛かりました?
>
>私たち夫婦の場合は30分弱でした。
>
>衣装担当のスタッフさんに「え、もう良いんですか?お時間沢山お取りしてますのでどうぞごゆっくりなさってくださいね。」って言われたけど。
>
>私たちの場合、事前にあったブライダルフェアの時に気に入ったのをあらかたピックアップしておいて当日は試着して確認するだけだったからだと思う。他の衣装に目移りもしなかったし。


皆さん、コメントありがとうございます。

近々、姪(兄の真ん中の子、20歳)が
結婚することとなり先日、実家で皆が集まったときに衣装合わせのことが話題に上がりまして...兄夫婦は五時間以上、
掛かったそうです。妹夫婦の時は二時間位。

そりゃ、あれもこれも素敵なお衣装が沢山並んでたのですけども、いまいちピンとくるのがなくてブライダルフェアの時に気に入った白無垢と白ウェディングドレスのみにしました。ウェディングドレスは生地やデザインがローブデコルテっぽくて気に入ったんです。
結果、シンプルで良かった。

白無垢も綿帽子か角隠しか迷ったんですが私、顔が大きくてエラ張っててホームベースみたいな形なので恥ずかしくて
顔があまり見えないであろう綿帽子に決めました。
トリップパスについて





姑息な人?
0  名前: 疲れた :2016/09/22 15:39
戸建てに住んでいます。
相手のママさんは賃貸で、何故か近所に私や子どもの悪口を言って、追い出そうとしています。
以前近所の戸建ての人の悪口を言って追い出したから、味をしめたのかと。
原因は私が彼女の思うようにしないのと、私を格下認定してるので。
私よりお金持ち自慢するし、賃貸なんだから、追い出そうとせずに自分が引っ越せばいいのに、疲れます。
私の人徳のなさのせいで、彼女の言うことを近所の人は信用しているようです。
もうどうすればいいのやら困ってます。
17  名前: ソヘニチ、ホ、ハ、オ。ゥ :2016/09/24 07:36
>>1
イソ、ォ、キ、ソ、ホ。ゥ
トノ、、スミ、オ、??隍ヲ、ハシコヌヤ、ネ、ォ。」
18  名前: そもそも :2016/09/24 07:41
>>1
戸建てと賃貸っておかしいような?

戸建とマンション(アパート)
賃貸と持ち家

じゃないのか?
19  名前: 同意 :2016/09/24 07:48
>>14
>意地悪な人は放っておいても化けの皮が剥がれて嫌われますよ。


私もそう思う。
20  名前: ハフ、ヒ :2016/09/24 07:51
>>18
チエノノ、皃ミーユフ」、ャ、?ォ、?ォ、鬢ス、?ヌ、隍惕キ
21  名前: 一時しのぎ :2016/09/24 13:24
>>9
>スレタイに「姑息」を使ったわけがわからないよ。

姑息の意味を間違って覚えてるよね。
トリップパスについて





中学生のテスト心配
0  名前: わかる方お願いします :2016/09/22 14:17
お子さんが中学生、または卒業されたお子さんお持ちの方いますか?
親の方も心配で、、、。
中3になれば、英数理社など毎回定期テストでは、ずっと1,2年の範囲もテストにでるのでしょうか?
1学期にどかんと1、2年の範囲が広くでていたのですが、またでるのか不安です。
その後も、子供が予想立てたり、塾でもピンポイントででるだろうと予想がはずれていたり。
個別塾です。
思うように点がとれませんでした。
今度は頑張るつもりらしいですが、早くから勉強していてもここって!!いう範囲と外れていたら、怖いなと子供を見ていて思います。
まだもちろん範囲もでていないし、学校の先生も1,2年のここでる!!とも言ってないみたい。
でも1,2年のところができていなかったからと、時間をかけて勉強していますが、でるの?
そんなとこ勉強してて大丈夫?
あてがはずれたらどうするの?
同じところでる?
と聞きたくなるの我慢してます。
どうせ勉強するなら出そうなところ勉強すればいいのにとついつい言いたくなります。
たぶんそこも苦手だろうから。
子供がやる気になってるから、見守るしかないんですけど1、2年の復習は同じところが何度も出たりするのかなと思い不安です。
受験控えてると思うと、定期テスト無駄にしないでほしい気持ちが強くもやもや。
中学3年生以上お子さんお持ちの方、どうだったか経験教えてくださいませんか?
17  名前: ほかのびっくり :2016/09/24 10:20
>>16
私は、皆さんお子さんの試験範囲から勉強してる内容までよく把握してるんだとびっくりだわ。

試験範囲→適当にしか知らない
勉強内容→部屋をのぞくと塾の宿題か苦手科目のワークをやってるようだ

程度しか知らない。もうそれ以上言わない。
あとは自己責任だと思ってる。

埼玉県民なので、今日は確約をもらいに行ってきます。
とれるかどうかわからないけど。
18  名前: ヤマ :2016/09/24 10:29
>>14
主さんの発言には、ヤマを張ることばかり書かれているけど、今の時期にヤマ張りしなきゃならないってのは問題だよ。
一般入試なら内申なんてさほど関係ないから、苦手分野を潰していきたいお子さんのそぞろな気持ちもわかります。

いずれにせよ、口出ししない方がいいですよ。
親の口出しが一番ウザい年頃ですから。

一般受験にはオールラウンダーが強いわけですから。
ヤマヤマ言わない方がいいですよ。
19  名前: もらわない? :2016/09/24 12:52
>>17
最近の公立中学校は試験範囲と課題は印刷して配られてますよ。で、通知表の観点別評価項目もパーセンテージを出してたりします。これは個人面談の時にもらいました。
ほっといてもちゃんとできる子だから親は知らずに居られるんだと思うよ。うちは心配だったからチェックしてた。
20  名前: 今の範囲をやるしかない :2016/09/24 12:57
>>8
テスト2週間前からはテスト範囲の勉強しかしませんでしたよ。出るか出ないかわからない問題に取り掛かるよりも確実に出る問題を徹底的に発展問題も含めてやった方が受験対策にもなるし、内申点の為にもお得ですよ。仮に1、2年の問題が出たらみんなおんなじ条件なわけだし出来る範囲で解くしかないよね。そんなに難しい問題は出ないと思うし。
21  名前: 少し :2016/09/24 13:16
>>1
定期テストの時間割とテスト範囲が発表になるのは1週間前。
普段は塾の宿題や弱点補強、2週間前から少しずつ定期テストの準備を始めて、1週間前から定期テストの方を重点的に。特にテスト範囲に苦手がある時は丁寧に。
弱点は夏に頑張ったけれど、やはり手薄な部分はあるので頑張る。
そんな感じ。
トリップパスについて





中学生のテスト心配
0  名前: わかる方お願いします :2016/09/22 22:03
お子さんが中学生、または卒業されたお子さんお持ちの方いますか?
親の方も心配で、、、。
中3になれば、英数理社など毎回定期テストでは、ずっと1,2年の範囲もテストにでるのでしょうか?
1学期にどかんと1、2年の範囲が広くでていたのですが、またでるのか不安です。
その後も、子供が予想立てたり、塾でもピンポイントででるだろうと予想がはずれていたり。
個別塾です。
思うように点がとれませんでした。
今度は頑張るつもりらしいですが、早くから勉強していてもここって!!いう範囲と外れていたら、怖いなと子供を見ていて思います。
まだもちろん範囲もでていないし、学校の先生も1,2年のここでる!!とも言ってないみたい。
でも1,2年のところができていなかったからと、時間をかけて勉強していますが、でるの?
そんなとこ勉強してて大丈夫?
あてがはずれたらどうするの?
同じところでる?
と聞きたくなるの我慢してます。
どうせ勉強するなら出そうなところ勉強すればいいのにとついつい言いたくなります。
たぶんそこも苦手だろうから。
子供がやる気になってるから、見守るしかないんですけど1、2年の復習は同じところが何度も出たりするのかなと思い不安です。
受験控えてると思うと、定期テスト無駄にしないでほしい気持ちが強くもやもや。
中学3年生以上お子さんお持ちの方、どうだったか経験教えてくださいませんか?
17  名前: ほかのびっくり :2016/09/24 10:20
>>16
私は、皆さんお子さんの試験範囲から勉強してる内容までよく把握してるんだとびっくりだわ。

試験範囲→適当にしか知らない
勉強内容→部屋をのぞくと塾の宿題か苦手科目のワークをやってるようだ

程度しか知らない。もうそれ以上言わない。
あとは自己責任だと思ってる。

埼玉県民なので、今日は確約をもらいに行ってきます。
とれるかどうかわからないけど。
18  名前: ヤマ :2016/09/24 10:29
>>14
主さんの発言には、ヤマを張ることばかり書かれているけど、今の時期にヤマ張りしなきゃならないってのは問題だよ。
一般入試なら内申なんてさほど関係ないから、苦手分野を潰していきたいお子さんのそぞろな気持ちもわかります。

いずれにせよ、口出ししない方がいいですよ。
親の口出しが一番ウザい年頃ですから。

一般受験にはオールラウンダーが強いわけですから。
ヤマヤマ言わない方がいいですよ。
19  名前: もらわない? :2016/09/24 12:52
>>17
最近の公立中学校は試験範囲と課題は印刷して配られてますよ。で、通知表の観点別評価項目もパーセンテージを出してたりします。これは個人面談の時にもらいました。
ほっといてもちゃんとできる子だから親は知らずに居られるんだと思うよ。うちは心配だったからチェックしてた。
20  名前: 今の範囲をやるしかない :2016/09/24 12:57
>>8
テスト2週間前からはテスト範囲の勉強しかしませんでしたよ。出るか出ないかわからない問題に取り掛かるよりも確実に出る問題を徹底的に発展問題も含めてやった方が受験対策にもなるし、内申点の為にもお得ですよ。仮に1、2年の問題が出たらみんなおんなじ条件なわけだし出来る範囲で解くしかないよね。そんなに難しい問題は出ないと思うし。
21  名前: 少し :2016/09/24 13:16
>>1
定期テストの時間割とテスト範囲が発表になるのは1週間前。
普段は塾の宿題や弱点補強、2週間前から少しずつ定期テストの準備を始めて、1週間前から定期テストの方を重点的に。特にテスト範囲に苦手がある時は丁寧に。
弱点は夏に頑張ったけれど、やはり手薄な部分はあるので頑張る。
そんな感じ。
トリップパスについて





悪いの?
0  名前: 石原が :2016/09/22 14:12
結局、石原が悪いってことじゃないの?
3  名前: 卑怯者 :2016/09/23 16:43
>>1
あんだけ嘘ついて、他人を悪者にして、ボケ老人ぶり振りまいていたのに、謝罪は文書1枚。

その文章だって自分で書いたわけじゃないだろうに。

本当に卑怯者のジジイだわ。

はよ逝け、老害。
4  名前: じじじじ :2016/09/23 18:07
>>1
数百人の都庁職員に出迎えられ見送られて、
歓迎されていたのに、

だまされた、伏魔殿と悪口三昧には、
辟易した・・・
5  名前: 老害+ボケ :2016/09/23 20:33
>>1
なんか、仕様説明や会議の内容などの文面は
A4の紙1枚で出せって言ってたらしい。
そんなの状況と結果しか書けないじゃん。
メリットデメリットとその理由もわからない。
そんなので了解出せるのがおかしい。
傲慢なうえにあんな謝罪一つで終わらせるのも図々しい。
6  名前: 、?シ :2016/09/24 00:13
>>1
タ゚キラシォツホ、ヒフ萃熙マ、ハ、、、キ。「ソ螟簣スチロ、ャ、ヌ、ュ、ニ、ソ、ォ、鯢モソ蠡゚ネ🔧ャ、ト、、、ニ、、、ソ。」
テッ、箍ュ、ッ、ハ、、、陦」
タ?邊ネ、ヒ、隍テ、ニ、マ・タ・皃タ、ネ、、、ヲソヘ、筅、、?ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「ツ醂萃熙ネ、、、ヲ、?ア、ヌ、マ、ハ、、、隍ヘ。」
・皈ヌ・、・「、ャチ訷ョ、ケ、ョ、ニ、?ホ、ェ、オ、皃隍ヲ、ネ、キ、ニ、?タ、ア、タ、?」
7  名前: 怖い :2016/09/24 13:14
>>1
小池さんが知事になってなかったら
どうなってたんだろう?
トリップパスについて





月9のあの料理、なんていうんだろう?
0  名前: 美味しそう :2016/09/20 12:59
先日終了した好きな人がいる事の美咲ちゃんのお別れ会で、ホットプレート使用で野菜やエビにオリーブオイルかけて食べてる料理があったんですが、あれは何と言う料理ですか?

ホットプレートの上に食材が並んでて真ん中にとけてるチーズと思われるお皿も設置されてましたよね。
チーズフォンデユ?なのかな?
あんなやり方あるんだと今度家でもやってみようかなと思ったんです。
26  名前: 終わってみれば :2016/09/22 22:07
>>1
くっだらないドラマだったね。


普通に、
ニューヨーク行きの話がある。
美咲のためになるから、修業がんばれ!
でいいじゃないね。
好きじゃなくなったとか安っぽい嘘つく必要ない。
その上で、キャリアアップに専念したいということなら
話し合って一旦白紙に戻るのは有りだけど。
(ニューヨークを断るのも有り)
絶対にどっちか選ばなきゃならないこともないんだし。

実際、ニューヨーク行きと二人の交際は両立してるくせに。


三浦翔平も意味わかんない。
ななおの嘘の理由を知って、
美咲との花火を放って駅に駆けつけて、ななおの拒否も封じて
ヨリを戻したんじゃなかったの?
そのあとに、なんで美咲にちょっかいを!?
自分に振られてから、弟とうまくいくようになったことを知ってて?
たしか、自分なんか犠牲にしてでも弟の幸せを考える兄ちゃんじゃなかったっけ?
しかも、その美咲への想いも、一瞬で引っ込めたし。
だったら最初から出すな。
なんでななおとヨリを戻してから美咲に惹かれたの?
ななおもそれを察知してたみたいだけど…?
27  名前: しかし :2016/09/24 03:40
>>1
美男美女のはずの2人。
それも、世界規模で上位にランクインの美しい顔立ちの美女と
国宝級イケメンという、
そんじょそこらの美男美女とはレベルがケタ違いの夢のカップル。のはず。


そんなオーラは、これっぽっちも感じなかった。

お団子頭の美玲は、このドラマに限りなぜか顔が全く可愛く見えず
とっても細くてスタイルいいけど(健康面で)ちょっと痩せすぎ?
とよそでは思っていた体型も、なぜかこのドラマでは
健康が心配とかじゃなく、ただただバランスが変としか思えなかった。

賢人の方も、デスノートでは、好みじゃないけど
際立ってシャープで端正なのは認めるって感じだったけど
こっちでは、アンパンマンみたいに頬に肉がついてて
そもそも普通のイケメンにも見えない。
目付きの悪いふくれっ面のオタク。
28  名前: ばーにゃ :2016/09/24 10:03
>>19
バーニャカウダは違う気がするが…
29  名前: 普通 :2016/09/24 10:11
>>27
>賢人の方も、デスノートでは、好みじゃないけど
>際立ってシャープで端正なのは認めるって感じだったけど
>こっちでは、アンパンマンみたいに頬に肉がついてて
>そもそも普通のイケメンにも見えない。
>目付きの悪いふくれっ面のオタク。 

顔がふっくらしたよね。なぜイケメンと言われるのかわからない。
デスノートの時は役柄上痩せてないといけなかったのかも。
30  名前: だーれも :2016/09/24 10:14
>>1
見てないけど答えようとする人と
見てるけど答えようとしない人と

結局答えはわからないのかー。
(見てないです)
トリップパスについて





月9のあの料理、なんていうんだろう?
0  名前: 美味しそう :2016/09/20 01:26
先日終了した好きな人がいる事の美咲ちゃんのお別れ会で、ホットプレート使用で野菜やエビにオリーブオイルかけて食べてる料理があったんですが、あれは何と言う料理ですか?

ホットプレートの上に食材が並んでて真ん中にとけてるチーズと思われるお皿も設置されてましたよね。
チーズフォンデユ?なのかな?
あんなやり方あるんだと今度家でもやってみようかなと思ったんです。
26  名前: 終わってみれば :2016/09/22 22:07
>>1
くっだらないドラマだったね。


普通に、
ニューヨーク行きの話がある。
美咲のためになるから、修業がんばれ!
でいいじゃないね。
好きじゃなくなったとか安っぽい嘘つく必要ない。
その上で、キャリアアップに専念したいということなら
話し合って一旦白紙に戻るのは有りだけど。
(ニューヨークを断るのも有り)
絶対にどっちか選ばなきゃならないこともないんだし。

実際、ニューヨーク行きと二人の交際は両立してるくせに。


三浦翔平も意味わかんない。
ななおの嘘の理由を知って、
美咲との花火を放って駅に駆けつけて、ななおの拒否も封じて
ヨリを戻したんじゃなかったの?
そのあとに、なんで美咲にちょっかいを!?
自分に振られてから、弟とうまくいくようになったことを知ってて?
たしか、自分なんか犠牲にしてでも弟の幸せを考える兄ちゃんじゃなかったっけ?
しかも、その美咲への想いも、一瞬で引っ込めたし。
だったら最初から出すな。
なんでななおとヨリを戻してから美咲に惹かれたの?
ななおもそれを察知してたみたいだけど…?
27  名前: しかし :2016/09/24 03:40
>>1
美男美女のはずの2人。
それも、世界規模で上位にランクインの美しい顔立ちの美女と
国宝級イケメンという、
そんじょそこらの美男美女とはレベルがケタ違いの夢のカップル。のはず。


そんなオーラは、これっぽっちも感じなかった。

お団子頭の美玲は、このドラマに限りなぜか顔が全く可愛く見えず
とっても細くてスタイルいいけど(健康面で)ちょっと痩せすぎ?
とよそでは思っていた体型も、なぜかこのドラマでは
健康が心配とかじゃなく、ただただバランスが変としか思えなかった。

賢人の方も、デスノートでは、好みじゃないけど
際立ってシャープで端正なのは認めるって感じだったけど
こっちでは、アンパンマンみたいに頬に肉がついてて
そもそも普通のイケメンにも見えない。
目付きの悪いふくれっ面のオタク。
28  名前: ばーにゃ :2016/09/24 10:03
>>19
バーニャカウダは違う気がするが…
29  名前: 普通 :2016/09/24 10:11
>>27
>賢人の方も、デスノートでは、好みじゃないけど
>際立ってシャープで端正なのは認めるって感じだったけど
>こっちでは、アンパンマンみたいに頬に肉がついてて
>そもそも普通のイケメンにも見えない。
>目付きの悪いふくれっ面のオタク。 

顔がふっくらしたよね。なぜイケメンと言われるのかわからない。
デスノートの時は役柄上痩せてないといけなかったのかも。
30  名前: だーれも :2016/09/24 10:14
>>1
見てないけど答えようとする人と
見てるけど答えようとしない人と

結局答えはわからないのかー。
(見てないです)
トリップパスについて





みんな、泣きたいの?
0  名前: 涙の数だけ強くなれるの?? :2016/09/22 11:50
泣ける絵本を教えてくださいとか。
この小説、泣けますか?とか。
この絵本の泣けるポイントはどこですか、とか。

果ては、うちの子は卒業式で泣いたことがないんですが、障害があるのでしょうかとか。
かわいそうなお話をしても全然泣かないうちの子は冷たいんでしょうかとか。

泣くってそんなにいいことですか。
みんな、泣きたいんですか。
24時間テレビでも思ったけど、病気と明るく戦ってる人を見て、涙するのって気持ちいいんですか?
泣くのが立派で、泣かないのは冷たいんですか?

泣ける絵本でも、小説でお芝居でも。人の心の弱いところをつついてくるようなものが多い気がします。
そうではない、本当に深いところから感動のあふれるものもあるけれど、そんなことなくて、恋人や、若い母親が不治の病で、愛を振りまながら死んでいったら、もう号泣できて、感動しましたって言えて、なんか心が洗い流されたような気分になってるように思います。
安っぽいものが多い。

ほんとうに心が打ちのめされたとき、人はそんなに簡単に泣きません。いや、人は、なんて言わないで、私は、でいいんだけど。
同しようもない絶望の淵に経ったときは、呆然として涙なんてでなかった。
泣ける人はいいよね、と思った。

安易に泣きたがる人たちって、それが気持ちいいんですか。
泣ければ感動したってことで、心が優しくて、美しいんですか。

泣ける絵本を教えてください、子どもにも読ませたいです、なんて言われると、猛然と腹が立ちます。

そんなら、笑わせろよ。お腹のそこから、転げ回って笑えるような、楽しい思いをさせろよ。

小説家も、脚本家も、笑わせるほうが、泣かせるのの何十倍もむずかしいといいます。笑って、笑って、笑った中から見つけるもののほうが、人を豊かにするように思います。

なんでみんな泣きたがるの。泣かない人を蔑むの?

私はものすごく悲しい思いもしたけれど、泣かなかった。私のことを、冷たいとかいう人もいるんでしょうか。
27  名前: 泣きたくない :2016/09/23 21:13
>>1
>私はものすごく悲しい思いもしたけれど、泣かなかった。私のことを、冷たいとかいう人もいるんでしょうか。

むしろ羨ましいです。
私なんて、泣きたくないのに、
こみ上げてきてしまって涙が出てしまうの。
もらい泣きも多い。
ちゃんと見たいのに、涙で目が霞み、
鼻水が出てきてグスグスになって困ります。
家族と一緒にテレビ見てて涙がでるのは
恥ずかしくて見られたくないです。
一緒に仕事してた同僚が、若くしてガンで亡くなり、
お通夜で眠るような顔を見たら、
抑えられず情けないくらい泣いてしまいました。
ちゃんと見送りたかったのに・・・
なんでこうなのか、イヤになります。

泣きたい人は泣けばいいと思います。
泣くことで心が収まる人もいるでしょうから。
私泣きたくないですよ。
涙が出ない方法が知りたいです。
28  名前: 、ハ、?タ、ォ :2016/09/23 21:48
>>26
ニャ、ェ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
テカニ皃オ、👃ヒチ?フ、キ、ソ、鬘ゥ
29  名前: それは :2016/09/23 22:07
>>26
簡単ですよー。
ご主人に相談。
恋バナを聴いてもらう!
30  名前: 、゙。シ、ソ :2016/09/23 22:28
>>26
、゙、ソスミ、ソ。ト
、ネ、ヒ、ォ、ッ、、、惕👃ハス熙ヒスュ、ソ、、、ホ、ヘ
31  名前::2016/09/24 09:44
>>1
最近、涙活が流行っているからね。
実際涙にはストレス物質が含まれていて
涙によってストレスを排出していると
言われているよ。

だから、デトックス目的で
泣ける小説・絵本などを求める人がいるかも。
ただ、その場合純粋に泣くことだけが目的だから
「自分って心優しいわ」とか思っている人は
あまり居ないと思うけど。

あと、子どもに「泣ける絵本」を
読ませたいという人は
泣ける絵本=感動する絵本と
思ってるかもね。

ちなみに他所のお子さんが
感動話に泣かなくても何とも思わない。
あー、そうなのね。ぐらいだ。

あと泣かない人を蔑むって誰が?
よく泣いている人を馬鹿にするスレやレスは
何度か見かけたことあるし
リアルでうんざりしている人も見たことあるけど
泣かない人を批判するスレやレスなんか
一度も見たことないし、
実際周囲でもそんなことを
非難する人みたことないよ。
トリップパスについて





ポケモンGO もう配信やめたらいいのに
0  名前: へんだよ :2016/09/22 08:47
まぁしばらくしたら飽きられるだろう、と思っていたけど、未だ問題だらけ。
扱う人のモラルの問題だと思っていたけど、モラルの欠片も無い人達ばかり。

お台場の混乱見て思ったんだけど、もう配信やめたらいいのに。
ゲームに支配されてる馬鹿な人間が多過ぎる。
46  名前: えー :2016/09/24 08:35
>>43
実際に迷惑掛ってる人しか意見できないの?
ばかばかしい。
ニュース見てるだけでうんざりする人は多数いると思うけど、主さんと同じように。
47  名前: 心配 :2016/09/24 08:39
>>20
>いや、職場で盛り上がってるのに
>その輪に頑なに入らない人間の方が日本では問題あるんじゃない?
>付き合いが出来ない人間は困ったものよ。



うわぁ いじめ体質
しない人がいたっていいじゃない?何が迷惑なの?
いい大人がそんな考えであなたのお子さん大丈夫?
48  名前: 真打登場 :2016/09/24 08:52
>>47
なるほど。
老害だこりゃ。
あんたみたいなのはあと数年で淘汰されるよ。
ここでいくらアンチをほざいてもこれが時流。
時流に乗れないものはどうせそんなに時代に長く残れないしね。
あんたみたいなアンチも所詮過疎ってるここでしか悪態つけないもんね。
本当お気の毒。


>>いや、職場で盛り上がってるのに
>>その輪に頑なに入らない人間の方が日本では問題あるんじゃない?
>>付き合いが出来ない人間は困ったものよ。
>
>
>
>うわぁ いじめ体質
>しない人がいたっていいじゃない?何が迷惑なの?
>いい大人がそんな考えであなたのお子さん大丈夫?
49 名前:この投稿は削除されました
50  名前: あの :2016/09/24 09:20
>>20
>いや、職場で盛り上がってるのに
>その輪に頑なに入らない人間の方が日本では問題あるんじゃない?
>付き合いが出来ない人間は困ったものよ。
>
>




たかがポケモンgoを遣らないだけで、問題有りって…
嫌な職場だ。
トリップパスについて





スホ、テ、ニ
0  名前: 、キ、网ル、?ホ。ゥ :2016/09/22 14:19
テ豕リシウ、ケ、?メ、ャトフ、ヲスホ、ヒ。「・゙・゙ヘァ、ホサメ、ャトフ、テ、ニ、、、?ヌ、ケ、ャ。「・ッ・鬣ケ、ホサメ、ャシウ、?皃ソ、ネ、、、ヲアス、ケ、、、ニ。「ヒワソヘ、ヒハケ、ォ、コ、ヒスホ、ホケヨサユ、ヒハケ、、、ソ、鬢「、テ、オ、?ァ、皃ソ、ス、ヲ。」
スホ、ホケヨサユ、テ、ニクトソヘセハ、ホ、ヒ。「ハケ、、、ソ、鮑タ、ヲ、ホ、ォ、チ、遉テ、ネ、モ、テ、ッ、遙」
、゙、オ、ォ。「イソス隍ホウリケサ、ヒシウ、ケ、?ホ、ォハケ、、、ソ、鯒妤ィ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
ノン、、、?。。」
3  名前: そーだね :2016/09/23 20:51
>>2
>やめたかどうか位は言うでしょう。
>それと、受験する学校の話は全然別だと思うけど。

塾やめたとかってことかなー。
やめたかどうかは言ってもいい気がする。

塾の規模によっては
ちゃんと危機管理くらいはされていると思う。
4  名前: キチガイ :2016/09/23 22:56
>>1
キチガイの過剰反応は手におえないな。
5  名前: 悲しい :2016/09/24 01:21
>>4
あなた 運さんね、わかるわ!
6  名前: 山田 :2016/09/24 08:33
>>1
私も、塾の講師から
「山田さんちの息子君は桜ヶ丘高校の受験諦めました」なんてペラペラしゃべられてほしくないわ。結構デリケートなことだからね。

訊かれても突っぱねてほしいわ。
7  名前: えと :2016/09/24 09:06
>>6
>私も、塾の講師から
>「山田さんちの息子君は桜ヶ丘高校の受験諦めました」なんてペラペラしゃべられてほしくないわ。結構デリケートなことだからね。
>
>訊かれても突っぱねてほしいわ。


聞かれたので、塾を辞めたかどうかだけ言ったのでは?
塾を辞めた=中学受験を諦めたって事でしょう?

○○君は塾辞めたんですか?って聞かれたら、知らぬ存ぜぬじゃおかしいでしょう。
塾を辞めたことを言うのも個人情報うんぬんなの?
トリップパスについて





介護保険入ってますか?
0  名前: 悩み中 :2016/09/22 05:40
今生命保険の更新時期です。

介護保険を今から付けるか悩み中。
主人49歳零細自営。

死亡もだけど、要介護状態で就労不能になる方が今後大変だと言われちゃうと心配ではある。

みなさんは介護保険入ってますか?
1  名前: 悩み中 :2016/09/23 15:54
今生命保険の更新時期です。

介護保険を今から付けるか悩み中。
主人49歳零細自営。

死亡もだけど、要介護状態で就労不能になる方が今後大変だと言われちゃうと心配ではある。

みなさんは介護保険入ってますか?
2  名前: 人材 :2016/09/23 16:18
>>1
我が家も夫は自営です。

介護保険は要介護がついたらヘルパーを派遣してもらうという保険に入っています。人件費が一番かかるかなと思って。

就労出来なくなったときの収入が心配ならば、収入補償の保険もありますよ。ただ確か割高だったような。あまり入る人がいないからと聞いた気がします。
3  名前::2016/09/24 09:04
>>1
ありがとうございます。
皆さんあんまり入ってないのかな?
最近増えてきた商品なのでしょうか

ヘルパー派遣は考えた事なかったです。
どこまでいるのか、本当に考え出すときりがないですね・・

今日の午後にお返事します、と言ってて
糖尿の入り口には来てるので今後入れなくなっても困るし、
やっぱり入っておこうかなあ・・・
生協の激安のもあるけど、基準が厳しくて一括で終わりとかで。

腎臓の数値も若干悪くなってるので、透析なんてなったら
仕事どころじゃないですよね・・
トリップパスについて





血圧が高い
0  名前: 150超え :2016/09/22 21:32
健康診断で血圧が高い数値が出てしまいました…。
もともと濃い味が好きだし、ここ一年ばかし自家製糠床をやっていて古漬けとかバンバン食べていました。
ラーメンのスープは残さず飲み干しました。
加えて舅の介護で毎日イライラストレスためて怒ってばかり。

ああ…私馬鹿ですよね。
そりゃあ血圧上がるわ。

なので減塩と薄味に徹底している毎日です。

血圧が高い方、または身内にそういった方。
どんな料理を心がけていますか?
気をつけていること、外食の際のこと等、ライフスタイルを教えてください。
16  名前::2016/09/23 22:54
>>1
お返事遅くなりすみません!
沢山のレスありがとうございます。

私は47歳です。
生理は順調ですが3日くらいで終わってしまうので閉経間近なのかな?
更年期は、まだその兆候はみられません。

健康診断後、早速減塩を心がけました。
ご飯の友やら漬物はやめ、黒酢とか野菜を多く取り入れたり、その手の本を買ったり。あとどなたか仰ってましたね、玉ねぎ!適度に取り入れてます。あとトマトも。
それとお酒も控えて、汁物も出汁を工夫したり。

で、先程家庭用の血圧器で測ってみたところ2回やって2回とも上は120以内と正常値を出せました。
下は95、85と若干高めかな。
家庭用だからいまいち信じられませんが、なんかほっとしております。
でもやはりちゃんと病院へ行ってみたほうがいいかもしれませんね…。

皆さん色々と教えていただき感謝しております。
ありがとうございました。
17  名前: どっぷり :2016/09/23 23:05
>>16
> 私は47歳です。
> 生理は順調ですが3日くらいで終わってしまうので閉経間近なのかな?
> 更年期は、まだその兆候はみられません。



どっぷり更年期じゃないの。
なに言ってるの?
18  名前::2016/09/23 23:18
>>17
>> 私は47歳です。
>> 生理は順調ですが3日くらいで終わってしまうので閉経間近なのかな?
>> 更年期は、まだその兆候はみられません。
>
>?
>
>どっぷり更年期じゃないの。
>なに言ってるの?


あ、すみません。
更年期障害 の間違いです
19  名前: 更年期 :2016/09/24 08:11
>>16
更年期は閉経の前後5年と言われているので、もうすでに女性ホルモンの減少が始まっているんじゃないかなと思う。
いきなり典型的な症状が出るわけじゃないと思う。
20  名前: 白衣 :2016/09/24 08:19
>>16
白衣高血圧ってことはないの?

うちの姉妹は私も姉もそうで
看護婦さんに診察室で測ってもらう>病院の腕を入れて自分で測る機械>その他の場所での計測

の順です。
血圧なんて、ちょっとしたことですぐ上がりますから
家のが信用できないとかじゃなく、
なるべく同じ時間に同じ条件で測り続けてみるのがいいと思います。

それでも、2度計測して2度目ですごい下がることもあります。
トリップパスについて





カラオケ
0  名前: シャウト :2016/09/22 11:24
ストレス溜まっていて、カラオケで発散したいのだけど、下手くそだから1人カラオケしてみたいんだけど、寂しいかしら?
1人カラオケしたことありますか?
4  名前: 平日 :2016/09/23 22:38
>>1
一人の人多いよ


>ストレス溜まっていて、カラオケで発散したいのだけど、下手くそだから1人カラオケしてみたいんだけど、寂しいかしら?
>1人カラオケしたことありますか?
5  名前: 誘惑 :2016/09/24 01:20
>>1
私もストレスたまってて、カラオケ行きたいんだけど一緒に行ってくれる人がいない。
ママ友に声かけても、きっと1〜2週間先になるんだ。
今すぐ行きたいのに。

一人カラオケ、私も迷ってる。
地元じゃないとこへ行けばいいかしら。
誰かに会っちゃうと、ばつが悪いんだもの。
最近は多いらしいとは言え、
それでもやっぱり圧倒的少数だと思うし。

主さん、私が一緒に行きたいくらいよー。
6  名前: いるいる :2016/09/24 05:37
>>1
いきますよー。
平日の午前はお一人様ばかりです。

1人カラオケ結構つかれますよ。
1時間で喉とアゴがやられます。
7  名前: うぃーゆー :2016/09/24 07:18
>>1
一人カラオケは行った事ないんだけど
うちにWiiUがあるから
それで歌うことはあるよ。

誰にも気兼ねしなくていいんだけど
うちはじじばばがいるので
いない時じゃないとできないの。
8  名前: ヒトカラ :2016/09/24 07:35
>>1
結構いるらしい。
恥ずかしいから私はいかない。
いかにもストレス溜まってますという感じだから
トリップパスについて





ニ」クカオェケ皃オ、👃ホヌオケ、
0  名前: ソタシメ :2016/09/22 13:23
」イナルフワ、篁?ェ、ヌ、ケ、ハ
18  名前: うん :2016/09/23 16:20
>>16
>紀香は和装が似合うなと思った。
>40代で白無垢を着こなせるなんてすごいよ。

綺麗だった。
久しぶりに、本来の花嫁を見たよ。
19  名前: 首短 :2016/09/23 16:22
>>1
小池さんもだけど、着物って首が長くないと本当に似合わないのね。
小池さんも紀香さんも美人さんだけど洋服のほうが似合うね。
20  名前: しらける :2016/09/23 17:47
>>1
二回目の白無垢なんて白けるだけ。
よくやったと思う。
21  名前::2016/09/23 18:04
>>20
>二回目の白無垢なんて白けるだけ。
>よくやったと思う。

二回目って白いの着てはいけないのだと思っていた。

違うんですね・・・

美しいと思いましたけど。
22  名前: もしかしてそれは :2016/09/24 05:24
>>14
紀香の一回目じゃない?
トリップパスについて





成人男性の交際相手なし7割
0  名前: 自由人 :2016/09/23 02:23
チラ見でウロだけど、今朝のワイドショーで 成人男性の7割が交際相手無しってやっていたけど、って事は 成人女性も?それとも男が複数の女と交際してるの?


自己中さんが増えて、 人と合わせることができない人が増えているんだろうね。
ますます少子化進みそう。最後は移民受け入れかな。
7  名前: そうだね :2016/09/23 20:20
>>3
>> 枯れてるのかな。人と合わせられないことはないけど、恋に落ちないらしい。
>
>
>
>恋愛ドラマの影響か、劇的なものを求めるのかもね?
>
>お互い 理想が高くて、更に別に慌てなくていいっていうのもあるしね。

昔の映像見ると、えろいシーンたくさんあるしね。
カレシカノジョいないと恥ずかしい感じだったし。
8  名前: 多分 :2016/09/23 20:31
>>1
これから少子化は多少解消されると思うよ。
移民は日本では定着しない。
円高はしばらく続きジャパンマネーがないと世界は回らないから株価もオリンピックぐらいまで今の水準で安定すると思う。
その間に海外へ投資した分が回収され、景気が良くなり給与水準が上がるとともに物価が上昇。
じょじょに出生率が上がってくると思う。
おそらく政府が目標としている少ししたぐらい。
9  名前: それって :2016/09/23 20:38
>>2
>そういう数字を何度も見ている。ぞっとするわ。
>
>うちの娘たちもさっぱりよ。異性の友達はいっぱいいるよ。デートもよく行く。でも恋人じゃないんだなあ。
>



それって
「友達」とHするってこと?
友達と出かけるならデートじゃないよね?
10  名前: 付け足し :2016/09/23 20:42
>>8
ただし、この間のようなEUの離脱などの他国の混乱やテロ、災害、戦争が起こらないという前提で。
11  名前: トレンディ :2016/09/24 04:35
>>1
ひと昔前みたいにクリスマスには若い子は彼氏彼女と過ごさないと、ってトレンドも消滅して、今じゃお一人様が受け入れられ、自分自身が充実していればそれでオッケー、それが認められる風潮だからね。
しかしまあ三十代でも結婚しない人が増えたこと。それだけ結婚に魅力なくなってるから、仕方ないわね。
親も別に孫いなくてもいいって世代になってきてるから、もっと結婚しない人は増えそうだ。
トリップパスについて





浮気されてるかも?
0  名前: 2回目? :2016/09/23 11:41
10年前浮気をされました。今乳ガン治療でその気になれず断り続けて一年目、怪しいけど本人が満足なら良いかとおもっています。
色々な理由てれすな場合浮気もありだと思いますか?
1  名前: 2回目? :2016/09/23 23:59
10年前浮気をされました。今乳ガン治療でその気になれず断り続けて一年目、怪しいけど本人が満足なら良いかとおもっています。
色々な理由てれすな場合浮気もありだと思いますか?
2  名前: 、ノ、ヲ、タ、惕ヲ :2016/09/24 00:03
>>1
、筅キオユ、タ、テ、ソ、鯏カニ皃オ、👃マオ👻キ、ニ、ッ、??ホ、タ、惕ヲ、ォ。ト

テヒ、ネス🔧マー网ヲ、テ。ェ、テ、ニクタ、ヲ、隍ヘ、ュ、テ、ネ
3  名前: ト爨熙ォ、ハ。」 :2016/09/24 00:05
>>1
ト爨熙ォ、ハ、。、ネサラ、、、ト、ト。」
シ遉オ、🚑筅ハ、ホ、ヒヘセヘオ、「、?ヘ。」
トリップパスについて





”御朱印”ブーム
0  名前: 烏森神社 :2016/09/22 09:45
昨日TVでやってましたね
都内の御朱印めぐり。

まったく興味なかったんだけど
買いたくなった。
それを機に、神社、寺めぐりも悪くないかなと
思うように。
ひとりでも行きやすいですし。
皆さんも持ってます?
14  名前: 最近 :2016/09/23 20:18
>>1
親戚が泊まりに来ていて、神社に行きたいと
言うので、平日に行ってきました。
3ヶ所行ったんだけど、他県ナンバーで
1人で来ている女の人ばかり。
森の中の神社で、地元の人も初詣や
七五三の時だけに行くようなところで、今までにない光景だった。
みんな御朱印帳を持って、書いてもらってたよ。
15  名前: お塩 :2016/09/23 21:08
>>11
お塩をふってから、神社や仏閣に常設
されている(お札納め所)に納めれば
いいそうです。
私も先日、独身のまま亡くなった叔母の
遺品の中に見つけて、納めて来ました。
16  名前: 横:不思議 :2016/09/23 21:52
>>8
星占いは信じない。
血液型による性格判断は信じない。
細木数子は嘘つきだ。

だけど、棺桶に御朱印帳は入れたいのね。
17  名前: はーい :2016/09/23 22:53
持ってます!

今年京都に行った時に平等院でご朱印帳を買いました。そして観光する先々でご朱印帳もらいました。
スタンプラリー感覚で(笑)楽しかったですよ。

次回は鎌倉行きたいなー。

そっか、棺桶に入れるといいんですね。私も入れてもらうよう家族に話しておきます。
18  名前: あまてらす :2016/09/23 23:12
>>6
>いいですねー
>ますます行きたくなりました
>
>素敵な御朱印帳欲しいです。
>デザイン色々で迷っちゃいそうですね
>最初に行ったところで買うのがいいのかな?
>
>京都、行きたいです。
>が、すぐに実現は難しそうなので
>とりあえず都内に行こうと思っています


神様の総本山、伊勢神宮で頂くのが良いと思います。
でもなかなか簡単に行ける距離ではない首都近郊にお住まいでしたら、東京に伊勢神宮の分詞があります。

東京大神宮(東京のお伊勢様)
飯田橋の近く

出雲大社 東京分詞
六本木

東京にいながら伊勢神宮と出雲大社に参拝したことになります。

そして靖国神社(九段下)へお参りをして遊就館を見学。
如何でしょうか?
トリップパスについて





SMAPって
0  名前: けつろん :2016/09/22 05:52
今までの騒動って、まさか25周年を盛り上げるための演出だったりして。
紅白で解散しませんよーなんて感動を呼ぼうという作戦?
15  名前: サヨナラ :2016/09/23 20:26
>>1
タッキーにアホ呼ばわりまでされてるのに
そんなわけないじゃないか。
サクッと解散だよ。
未練なんかない。
でも、紅白に出て3曲くらいメドレーで歌ってほしいわ。
涙で見送るよ。
16  名前: 希望的観測? :2016/09/23 21:21
>>1
>今までの騒動って、まさか25周年を盛り上げるための演出だったりして。
>紅白で解散しませんよーなんて感動を呼ぼうという作戦?

ないでしょ。

だいたい、仲が悪いのをあんなに露呈しておいて、今更何見てもしらけるからスマスマとか全然見なくなった。

別にファンではないけれど、解散ギリギリまでこんな裏側見せるべきではなかったよね。
これまで通りの活動で、サラッと解散、みたいにせめて表向きはすればいいのに。
夢壊すというか、プロ意識に欠けているような。
17  名前: でも :2016/09/23 21:42
>>1
CDとか買ったことも無いし、最近からまたSMAP×SMAP見始めたニワカだけどさ。
不仲でスマスマではゲストと歌が歌える?
スマスマで歌えるのに、他の歌番組で歌えないのが、メンバー仲が悪いからって理由?
どのスポーツ紙も似たような情報を書いてるんだけど、何故?
絶対SMAP潰したい何かがいるのかと思ってしまうのですが。
スマスマは、契約してるから我慢してるのなら、他の歌番組でも我慢出来るでしょう。
本当に不思議でならない。
18  名前: ・ロ・?ネ、ヒ :2016/09/23 22:54
>>16
>フエイケ、ネ、、、ヲ、ォ。「・ラ・擎ユシア、ヒキ遉ア、ニ、、、?隍ヲ、ハ。」

サ荀筅ス、ヲサラ、ヲ。」
テッ、ネテッ、ャフワ、遉?サ、ハ、、、ネ、ォ。「ケネヌマ
・皈👄ミ。シニアサホ、ャ・ミ・チ・ミ・チ、ヌ・タ・皃ネ、ォ、テ、ニ
ハ🌈サ、マクォ、ソ、ッ、ハ、、。」ハケ、ュ、ソ、ッ、ハ、、。」
キ🎶ヌ、篝ミ、テ、ニ。「・ラ・惕ヒナー、キ、惕隍テ、ニサラ、ヲ。」
19  名前: 限界 :2016/09/23 23:02
>>17
スマスマで歌うだけで限界なのでは?
スマスマの場合は、自分たちとゲストだけだから、一人一人になって気持ちを落ち着かせる状況も作れるけど、他の歌番組の場合は他のアーティストもいるし、そんな場所もない。
本当に一緒にいるのも辛い人と同じ空間にいなきゃいけないってストレスは他人にはわからないよね。
うちの子が今そういう状態でカウンセラーに通ってるから、慎吾くんの話を聞くと、それが事実なら相当辛いだろうなと思うよ。

本当に解散を望んでて、記事のようなことがあるなら、もうスパッと辞めさせてあげて欲しいよ。
今は解散を望まないファンの行動も、メンバーにとっては苦痛だと思うけどね。

SMAPどうこうより、メリーたちをなんとかする活動をファンはしたほうがいいのでは?


>CDとか買ったことも無いし、最近からまたSMAP×SMAP見始めたニワカだけどさ。
>不仲でスマスマではゲストと歌が歌える?
>スマスマで歌えるのに、他の歌番組で歌えないのが、メンバー仲が悪いからって理由?
>どのスポーツ紙も似たような情報を書いてるんだけど、何故?
>絶対SMAP潰したい何かがいるのかと思ってしまうのですが。
>スマスマは、契約してるから我慢してるのなら、他の歌番組でも我慢出来るでしょう。
>本当に不思議でならない。
トリップパスについて





婚約指輪のどうする?
0  名前: ダイヤ :2016/09/22 13:09
結婚指輪に便乗して

婚約指輪をお持ちの皆さん。
もうあまり活躍する場がないと思いますが
その婚約指輪の行方はどうなりますか?

私は娘が20歳の誕生日に
プレゼントする予定です。
まだずっと先ですけどね。

ファッションリングにしてもいいし
そのまま使ってもらっても良い。

お金に換えても良いかと思ったけど
ノーブランド20万くらいのものなので
大した額にもならないだろうしね。
13  名前::2016/09/23 20:08
>>1
娘がいない人は、孫にやればいいと思うよ。
なんとなくだけど嫁より孫娘や孫嫁の方が
大切にしてくれそうな気がする。
14  名前: 私は :2016/09/23 20:24
>>1
私は、デパートのフェアでリフォームを
薦められたので、ネックレスにしてもらった。
指輪の台は下取りとして、リフォーム
代金から引いてくれた。
一粒ダイヤのネックレスになり、毎日
身につけています。
15  名前: でかすぎ :2016/09/23 21:21
>>1
私のは、旦那がサプライズで
全財産はたいたよとでっかい立て爪のダイヤをくれて
関係が危うくなったいわく付きで。

でかすぎて一度も外につけていけないの・・・
リフォームしても多分本物と思って貰えないと思う。
ブランドのバッグも買えないほど今貧乏なのに。

他のアクセサリーは質に出したけど、これは本当にどうしようか悩む。
16  名前: 、ヲ、ィ、ホ :2016/09/23 21:44
>>3
・ヘ・テ・ッ・?ケ、ヒ・?ユ・ゥ。シ・爨キ、ソ、陦」
・ヌ・ム。シ・ネ、タ、ネケ筅ッ、ニ、コ、テ、ネヌコ、👃ヌ、ソ、👃タ、ア、ノ、ソ、゙、ソ、゙トエ、ル、ソ、鮑貲フトョ、ヌーツ、ッ、荀テ、ニ、ソ。」・ヌ・ム。シ・ネ、ホネセウロ、ォ、鬘「サリホリ、ホツ豐シシ隍熙キ、ニ、筅鬢テ、ソ、鮟ーハャ、ホー?ホイチウハ、タ、テ、ソ、陦」
、ス、ヲ、、、ヲソヲソヘ、オ、👃ャ、、、?ミナケ、゚、ソ、、、ハ、ネ、ウテオ、キ、ニ、゚、ニ、マ。ゥ
17  名前: ロイヤル :2016/09/23 22:29
>>1
ジュエリー会社にツトメテ勤めていたので、自分で選びました。

婚約指輪はいわゆる立て爪はさけて
四角くカットされたデザイン指輪にしました。今でも普通に使えるデザインですのでお出かけの時につけてます。







>結婚指輪に便乗して
>
>婚約指輪をお持ちの皆さん。
>もうあまり活躍する場がないと思いますが
>その婚約指輪の行方はどうなりますか?
>
>私は娘が20歳の誕生日に
>プレゼントする予定です。
>まだずっと先ですけどね。
>
>ファッションリングにしてもいいし
>そのまま使ってもらっても良い。
>
>お金に換えても良いかと思ったけど
>ノーブランド20万くらいのものなので
>大した額にもならないだろうしね。
トリップパスについて





婚約指輪のどうする?
0  名前: ダイヤ :2016/09/22 17:37
結婚指輪に便乗して

婚約指輪をお持ちの皆さん。
もうあまり活躍する場がないと思いますが
その婚約指輪の行方はどうなりますか?

私は娘が20歳の誕生日に
プレゼントする予定です。
まだずっと先ですけどね。

ファッションリングにしてもいいし
そのまま使ってもらっても良い。

お金に換えても良いかと思ったけど
ノーブランド20万くらいのものなので
大した額にもならないだろうしね。
13  名前::2016/09/23 20:08
>>1
娘がいない人は、孫にやればいいと思うよ。
なんとなくだけど嫁より孫娘や孫嫁の方が
大切にしてくれそうな気がする。
14  名前: 私は :2016/09/23 20:24
>>1
私は、デパートのフェアでリフォームを
薦められたので、ネックレスにしてもらった。
指輪の台は下取りとして、リフォーム
代金から引いてくれた。
一粒ダイヤのネックレスになり、毎日
身につけています。
15  名前: でかすぎ :2016/09/23 21:21
>>1
私のは、旦那がサプライズで
全財産はたいたよとでっかい立て爪のダイヤをくれて
関係が危うくなったいわく付きで。

でかすぎて一度も外につけていけないの・・・
リフォームしても多分本物と思って貰えないと思う。
ブランドのバッグも買えないほど今貧乏なのに。

他のアクセサリーは質に出したけど、これは本当にどうしようか悩む。
16  名前: 、ヲ、ィ、ホ :2016/09/23 21:44
>>3
・ヘ・テ・ッ・?ケ、ヒ・?ユ・ゥ。シ・爨キ、ソ、陦」
・ヌ・ム。シ・ネ、タ、ネケ筅ッ、ニ、コ、テ、ネヌコ、👃ヌ、ソ、👃タ、ア、ノ、ソ、゙、ソ、゙トエ、ル、ソ、鮑貲フトョ、ヌーツ、ッ、荀テ、ニ、ソ。」・ヌ・ム。シ・ネ、ホネセウロ、ォ、鬘「サリホリ、ホツ豐シシ隍熙キ、ニ、筅鬢テ、ソ、鮟ーハャ、ホー?ホイチウハ、タ、テ、ソ、陦」
、ス、ヲ、、、ヲソヲソヘ、オ、👃ャ、、、?ミナケ、゚、ソ、、、ハ、ネ、ウテオ、キ、ニ、゚、ニ、マ。ゥ
17  名前: ロイヤル :2016/09/23 22:29
>>1
ジュエリー会社にツトメテ勤めていたので、自分で選びました。

婚約指輪はいわゆる立て爪はさけて
四角くカットされたデザイン指輪にしました。今でも普通に使えるデザインですのでお出かけの時につけてます。







>結婚指輪に便乗して
>
>婚約指輪をお持ちの皆さん。
>もうあまり活躍する場がないと思いますが
>その婚約指輪の行方はどうなりますか?
>
>私は娘が20歳の誕生日に
>プレゼントする予定です。
>まだずっと先ですけどね。
>
>ファッションリングにしてもいいし
>そのまま使ってもらっても良い。
>
>お金に換えても良いかと思ったけど
>ノーブランド20万くらいのものなので
>大した額にもならないだろうしね。
トリップパスについて





今更ゴミの分別
0  名前: ぷら :2016/09/22 17:22
わりかし分別にゆるい地域に住んでまして
急に10月から厳しくなると言うことで説明書と格闘しています。

これまでは
可燃袋にプラスティック、生ゴミ、木、ペットボトルなど結構なんでも入れれる。
埋め立てゴミ袋に割れ物とガラス製品。
瓶袋には缶カンと空き瓶。
わからない物は複雑袋。これは入ればなんでも入れてOK。

それが可燃袋に入れていたペットボトルやらラーメンの袋などはプラスティック袋になってしまいました。
生ゴミの袋に入れていた納豆の白い入れ物も洗ってプラスティック袋。知り合いに聞くと裏にプラと書いてあるよと言うことですが裏を見るとほんとんどプラってなっててちょっとこんなにもプラスティックの物が多いのにびっくりしてしまいました。

汚れているものは洗って入れるんですよね。
お肉のトレ—なども洗うんでしょうが水道とかみなさん分別してるお宅では上がってしまわないんですか?
分別初心者になにかコツなどありましたらご伝授いただけませんか?
14  名前: 減る :2016/09/23 21:44
>>1
分別するところへ転勤したので
最初は冊子を片手に覚えました

納豆の入れ物は酢を入れて洗います。
魚や肉のトレーも洗います

私はプラゴミの日の前日に買い物
行くようにしてトレーを長く家に溜め込まないようにしてる


>わりかし分別にゆるい地域に住んでまして
>急に10月から厳しくなると言うことで説明書と格闘しています。
>
>これまでは
>可燃袋にプラスティック、生ゴミ、木、ペットボトルなど結構なんでも入れれる。
>埋め立てゴミ袋に割れ物とガラス製品。
>瓶袋には缶カンと空き瓶。
>わからない物は複雑袋。これは入ればなんでも入れてOK。
>
>それが可燃袋に入れていたペットボトルやらラーメンの袋などはプラスティック袋になってしまいました。
>生ゴミの袋に入れていた納豆の白い入れ物も洗ってプラスティック袋。知り合いに聞くと裏にプラと書いてあるよと言うことですが裏を見るとほんとんどプラってなっててちょっとこんなにもプラスティックの物が多いのにびっくりしてしまいました。
>
>汚れているものは洗って入れるんですよね。
>お肉のトレ—なども洗うんでしょうが水道とかみなさん分別してるお宅では上がってしまわないんですか?
>分別初心者になにかコツなどありましたらご伝授いただけませんか?
15  名前: うーんこ :2016/09/23 21:52
>>1
自治体に寄ると思うけどなぁ。
うちのとこは個装用プラはさっとゆすげば多少汚れててもオッケーです。まとめて処理場で洗浄してるのかな。
汚れてたら燃やせないゴミです。
燃やすゴミには入れない。
各々自治体の処理能力に寄るだろうから、ここでみんなに聞いても仕方ない気がするなぁ。
16  名前: ぷら :2016/09/23 21:56
>>1
洗い物のお水で洗うと言うアドバイスありがとうございます。おけを使っているのですすぎの時におけに溜まったお水を利用してみますね。

納豆を食べる時にはぷらの回収日の前ですか(笑)
そんなにうまい具合に納豆食べれるかどうか不安ですが
意識してみますね。
ゴミの日じゃない時には燃えるごみに出しますね。

数日溜めてたゴミを見たらプラが出てくる出てくる。
海苔の袋もプラなんですね。ラップを捨てようとしたら外は紙で歯がプラ。ぎょえ〜みなさんこんなことしてたんですね。拭くのはちょっと嫌ですねぇ。めんどくさいです。慣れたら出来そうですけどね。

ご意見ありがとうございました♪
17  名前: ぷら :2016/09/23 21:58
>>15
同じ時でしたね。
すみません。

そうですね自治体に何か小冊子でもあるか問い合わせしてみますね。

ありがとうございました。
18  名前: ええー :2016/09/23 22:15
>>1
お肉のトレーはさっと水洗い。
魚のトレーは、私は手袋して魚つかむので、洗わずそのまま捨てる。
使い捨て手袋ごとポンっと。
うちの地域はトレーは可燃ごみでOK。

ただ、神経質に生ごみの水切りなんかしない。
しっかり水を切らないと臭いがどうのうこうの言う人がいる。
可燃か不燃か分からないときは可燃ごみ。

個人情報は細かく裁断できるシュレッダーで刻む。
オフィス用の高いの買った。
これさえきちんとしておけば、ごみ袋漁られても大丈夫。
分別にうるさい人がごみ袋開けているのを見ても余裕で挨拶して通り過ぎる。
トリップパスについて





ストレス溜まってどか食い
0  名前::2016/09/22 16:11
スパゲティ100グラムで、ベーコンのペペロンチーノ
かぼちゃのマッシュサラダ
ご飯半分どか食い明太子
ソーセージ一本
柿のたね子袋一袋
ブルガリアイチゴのヨーグルト1個
コーヒー


やばいよね?やばいよね?
もう、明らかストレスでのどか食い。
摂取カロリーいくらぐらいかなあ。
わかる方教えてください。

オリーブオイルは大さじ1杯
かぼちゃのマッシュは牛乳とコンソメで味付けしてあります。
8  名前: 浦山 :2016/09/23 14:34
>>1
若いころは結構食べる方で
披露宴でも隣の人の物まで食べて
メロンの皮とエビの殻しか残らなかったのが
年齢と共に食べられなくなってしまった。
わんこ蕎麦に挑戦するのが夢だったのに。
9  名前: 元総長 :2016/09/23 17:10
>>1
>スパゲティ100グラムで、ベーコンのペペロンチーノ
>かぼちゃのマッシュサラダ
>ご飯半分どか食い明太子
>ソーセージ一本
>柿のたね子袋一袋
>ブルガリアイチゴのヨーグルト1個
>コーヒー
>
>
>やばいよね?やばいよね?
>もう、明らかストレスでのどか食い。
>摂取カロリーいくらぐらいかなあ。
>わかる方教えてください。
>
>オリーブオイルは大さじ1杯
>かぼちゃのマッシュは牛乳とコンソメで味付けしてあります。

まあ、美味しそうだけど。

食べたグラム数にもよるけれど、わたしも、1500キロカロリー以上はあるあると思う。ドカ食いするならスープとサラダつけないと消化しにくく胃に負担かからないかな。

麺があるのにゴハンましてや、柿の種は炭水化物だらけだよ。
たとえヨーグルト一箱食べてもお通じ大丈夫なの?
10  名前: おおー :2016/09/23 18:21
>>1
美味しそうなのばっかりで
ちょっと羨ましい
11  名前: 逆です :2016/09/23 20:52
>>1
主人の転勤で知らない街に来て、食べられなくなり5キロ痩せました。
もともと40キロだったのが35キロです。
いくら背が低いとはいえ、標準体重45キロに対して35キロでは歩くのがやっとでした。
ストレスが溜まると食べられない飲めないになります。
主人は忙しく、体調が悪いと言う私に「大丈夫?」「病院行けば?」というだけ。
ある夜、救急車の音で目が覚めました。
夜11時頃帰った主人が、キッチンの床に倒れている私を発見したそうです。
酷い脱水症状で、あと一日遅かったら手遅れだったと言われました。

主人はがっかりしたと思いますよ。
引っ越しを嫌がって、渋々ついてきた私はいつも具合悪そうで暗い顔で家にひきこもってる。
助かるときいたとき明らかに落胆していました
12  名前: 、隍譯シ :2016/09/23 21:06
>>1
、?ソ、キ。「ヘセヘオ、ヌ、ソ、ル、鬢??陦」

ツロハリ、ヌチ👻テ、ニ、?ォ、鬢ケ、ー、ェハ「、ケ、、、チ、网ヲ。」
トリップパスについて





愛ちゃんがもらった指輪、3000万円以上だって
0  名前: ひゃー :2016/09/21 20:25
月給1000万?

ともかく、ひさびさに良い話だ。

愛ちゃんは月の土地プレゼントだって。
掛けは慣れ過ぎてる・・。
40  名前: 地球外不動産 :2016/09/23 10:44
>>1
>月給1000万?
>
>ともかく、ひさびさに良い話だ。
>
>愛ちゃんは月の土地プレゼントだって。
>掛けは慣れ過ぎてる・・。


今買うなら火星の土地だってー。

月は、良い所はもうほとんど買われてて、
(トム・クルーズあたりのセレブがいっぱい買ったとかなんとか)
もう裏側しかないんじゃなかったっけ?
裏側じゃ日当たり悪いよ〜。
41  名前: へえ :2016/09/23 14:32
>>40
>
>今買うなら火星の土地だってー。
>
>月は、良い所はもうほとんど買われてて、
>(トム・クルーズあたりのセレブがいっぱい買ったとかなんとか)
>もう裏側しかないんじゃなかったっけ?
>裏側じゃ日当たり悪いよ〜。

あの、買ってどうするんだろう。
なんか宇宙旅行申し込んだ人もいまだに実現しなさそうだし、カネは何に使われているのだろう。
42  名前: うん  老後 :2016/09/23 14:33
>>39
>もし旦那から、サプライズに買ったから君に月の土地をプレゼントするよなんて言われたらぶっ飛ばしてやる。

田舎の土地でも嫌なのにね。
43  名前: 今日 :2016/09/23 20:25
>>17
>>>愛ちゃんは月の土地プレゼントだって。
>>
>>
>>
>>一坪 おいくら万円?
>
>
>へーーー、ってくらいのお値段だったと思う。
>そんなに安いの?って、うろ覚えです。


3千円くらいってTVで言ってたような気がする。
44  名前: 、リ。シ :2016/09/23 20:59
>>43
>
>」ウタ魍゚、ッ、鬢、、テ、ニTV、ヌクタ、テ、ニ、ソ、隍ヲ、ハオ、、ャ、ケ、?」

、筅キ、ス、ホ、ッ、鬢、、ハ、鬘「ア?ッハェ、ヌ・、・、、ォ、筍」
トリップパスについて





愛ちゃんがもらった指輪、3000万円以上だって
0  名前: ひゃー :2016/09/22 02:57
月給1000万?

ともかく、ひさびさに良い話だ。

愛ちゃんは月の土地プレゼントだって。
掛けは慣れ過ぎてる・・。
40  名前: 地球外不動産 :2016/09/23 10:44
>>1
>月給1000万?
>
>ともかく、ひさびさに良い話だ。
>
>愛ちゃんは月の土地プレゼントだって。
>掛けは慣れ過ぎてる・・。


今買うなら火星の土地だってー。

月は、良い所はもうほとんど買われてて、
(トム・クルーズあたりのセレブがいっぱい買ったとかなんとか)
もう裏側しかないんじゃなかったっけ?
裏側じゃ日当たり悪いよ〜。
41  名前: へえ :2016/09/23 14:32
>>40
>
>今買うなら火星の土地だってー。
>
>月は、良い所はもうほとんど買われてて、
>(トム・クルーズあたりのセレブがいっぱい買ったとかなんとか)
>もう裏側しかないんじゃなかったっけ?
>裏側じゃ日当たり悪いよ〜。

あの、買ってどうするんだろう。
なんか宇宙旅行申し込んだ人もいまだに実現しなさそうだし、カネは何に使われているのだろう。
42  名前: うん  老後 :2016/09/23 14:33
>>39
>もし旦那から、サプライズに買ったから君に月の土地をプレゼントするよなんて言われたらぶっ飛ばしてやる。

田舎の土地でも嫌なのにね。
43  名前: 今日 :2016/09/23 20:25
>>17
>>>愛ちゃんは月の土地プレゼントだって。
>>
>>
>>
>>一坪 おいくら万円?
>
>
>へーーー、ってくらいのお値段だったと思う。
>そんなに安いの?って、うろ覚えです。


3千円くらいってTVで言ってたような気がする。
44  名前: 、リ。シ :2016/09/23 20:59
>>43
>
>」ウタ魍゚、ッ、鬢、、テ、ニTV、ヌクタ、テ、ニ、ソ、隍ヲ、ハオ、、ャ、ケ、?」

、筅キ、ス、ホ、ッ、鬢、、ハ、鬘「ア?ッハェ、ヌ・、・、、ォ、筍」
トリップパスについて





人間不信
0  名前: ぼっち :2016/09/22 21:02
以前の職場のAさんから、新支店が出来るので
戻ってきたら?部長に話しておく
と言ってきました。
戻りたい気持ちはありますが、今は別の職場で
働いているし、同業者なのでまずいと思う、と
断ると、黙って受けたら?と。
前の職場のBさんにも相談したら
戻ってきてほしい、と。
私自身、少しその気になっていたのですが
その後Aさんから電話があり、今あなたが
働いている職場、みんなにしゃべった と
言うのです。
しゃべったらいけなかった?ごめんとも。
しかもBさんは、みんなに私とは連絡を
取っていない、と言ったらしいです。
職場を辞めてもAさんとBさんとは、ご飯を
食べに行っていたのに。
安易に戻って、という言葉に乗らなくて
良かったと思います。
もう食事会も断ろうと思います。
結局私って嫌われてたんですね。
なんか、人間不信で立ち直れません。
長文、すみません。
7  名前: なぜ :2016/09/23 11:48
>>1
その職場に 戻ろうとしたの?
今のところは居心地が良くない?
離れてしまうと、いいところばかり
思いだしてしまうもんだよ
辞めた時の理由思いだして、それでも前が良いなら
自分は前の職場に帰るなんて考えられない
8  名前: はて :2016/09/23 11:55
>>1
すでに別の職場で働いている人を誘うのは何故?
あなたが受けてみようかと思ったのも何故?
お給料が良かったの?
9  名前: 嘘吐き :2016/09/23 12:08
>>1
連絡をとっていたら、当然主さんの今の仕事も知っているよね。だからAさんはなりゆきで話すことになってしまったんだと思う。でもBさんは知らないことにしようと思ったから、主さんと連絡を取っていないことにした。

嘘吐くのって難しいわって話だと思う。嫌われているなら連絡なんて取らないよ。
10  名前: ぼっち :2016/09/23 16:24
>>8
きっと、また一緒に働きたいと思って
くれたのかも?でも、人の人生を左右するもの
なのに、勝手なものです。
何とでもいえるし、付き合い、考えます。
だいたい、前の職場に戻ってもろくなことないと
思います。冷静になって考えると・・
今の所で必要な人間になるように頑張ります。
11  名前: 全く同意 :2016/09/23 19:38
>>9
>連絡をとっていたら、当然主さんの今の仕事も知っているよね。だからAさんはなりゆきで話すことになってしまったんだと思う。でもBさんは知らないことにしようと思ったから、主さんと連絡を取っていないことにした。
>
>嘘吐くのって難しいわって話だと思う。嫌われているなら連絡なんて取らないよ。

自分がもしAさんBさんだったらと想像したら、
そういう答えになるかもしれないなと思うよ私も。

悪い人じゃないと思うけどな。
トリップパスについて





中学の体育祭
0  名前: 並ぶ :2016/09/22 18:58
娘は中1。
私の時代は中学からは
保護者があまりこなかったので
明日ちょっとだけ
見に行こうかな位でいたら

先程学校からメールが来たのでよんだら
朝、東門に2列で並んで
開門を待つってなっていた
開門後も走らず冷静に行動してくださいと
そんな風なんだとちょっとビックリした

小学校では聞くけど中学もなんですね
12  名前: うーん :2016/09/23 16:40
>>1
念のためのメールじゃないかな?
長男の中学は先週だったけど、一応注意書きはされてたよ。
メールは来なかったけど、プログラムや雨天時の連絡プリントに。

何も書いてなくて、何かあったとき学校の対応の悪さを指摘して踏ん反り返る変わり者保護者もいるしね。
モンペ対策的な感じ?

>娘は中1。
>私の時代は中学からは
>保護者があまりこなかったので
>明日ちょっとだけ
>見に行こうかな位でいたら
>
>先程学校からメールが来たのでよんだら
>朝、東門に2列で並んで
>開門を待つってなっていた
>開門後も走らず冷静に行動してくださいと
>そんな風なんだとちょっとビックリした
>
>小学校では聞くけど中学もなんですね
13  名前: 環境 :2016/09/23 18:39
>>11
そういう環境にいればそれが「普通」なんだよ。
上の人もそれが「普通」だと思ってるだけ。

私の周りも似たようなものだよ。うちは子供2人だけどそれぞれ別の私立に行かせてるから、そういう人ならいくらでも見かけるよ。
14  名前: 親による :2016/09/23 18:41
>>1
親によって温度差が凄い。

早朝から並んで、同じ部で固まってテントの一角を陣取ってる人達もいるし、
ちょろっと来て見て帰る人もいるし、木陰で寝てる人もいるし。
殆どの子が親子で弁当食べてるし。

主さん高校でもっとびっくりするかもよ。
市内のトップ高は、朝3時から並ぶんだって。
祖父母率も高いし。
15  名前: 4人 :2016/09/23 19:17
>>13
2人は別に珍しくない。
4人だから珍しいって言われてるの。
16  名前: 環境 :2016/09/23 19:24
>>15
>2人は別に珍しくない。
>4人だから珍しいって言われてるの。


違う違う。
うちは2人だけど、同級生だの友達だのには3人4人の兄弟もいて、それぞれ私立に入れてるよって話。
言葉足らずだったね。

あ、なんか話盛っちゃった。
それぞれ私立に入れてる家も普通にあるよ、って話。

もちろんリサーチした訳でもアンケート取った訳でもないから、そういう家ばかりとまで言わないし、私の知る限りだけどね。
トリップパスについて





仕事
0  名前::2016/09/21 11:55
何度も何度もスレしようと思っても
またここで「悪口じゃないか」「だったらもう少しあーしろ」など言われるかと思いなかなか出来ず。
でも結局はレスを立てるじゃん!と言われるのを覚悟で相談します。
職場の若手女性。
気分屋で、同じミスでも他の人は許せて私だったら許せない!
いつ機嫌が悪くなるか分かんない。
私もどうしていいかも分からなくなってきてる。
気を遣って、機嫌取るための会話を無理にでもしないといけないの?
入社した当初から輪を作ったように私を入れないというか認めないという感じで空気のように扱われ、前任者も前々任者数カ月で退社。
それでも私は頑張って1年8ヵ月が経った。でも限界にきてる。
安定剤を飲まないと不安でいっぱい。今も胃がチクチクしてる。
最初っからの雰囲気がひっかかり、いつまで経っても蚊帳の外。
でも普通に話す人もいます。
本当に私に全部否があれば無視されても仕方がない。
今、少し悩みを話す人が出来ました。その人と話してると(仕事の事も含め)睨んでたという事もありました。
これはヤキモチなのか蚊帳の外の人とは話すな!仲間に入れた覚えはないと言いたいのか?
本当、こういう事がなければ続けたい仕事なんですが…。
なんか怖くて仕事に行きたくないです。
9  名前: えっと :2016/09/23 13:20
>>1
そんなどうでもいい他人に気を使うより
ご主人と寄りを戻したほうが良くない?
家庭が安定すれば、主さんもっと楽になると思いますが。
10  名前: 大家 :2016/09/23 13:22
>>1
上司を挟むが1番。
11  名前: 派遣の人がきらいなのかなー :2016/09/23 13:28
>>1
>職場の若手女性。
>気分屋で、同じミスでも他の人は許せて私だったら許せない!
>いつ機嫌が悪くなるか分かんない。
>私もどうしていいかも分からなくなってきてる。
>気を遣って、機嫌取るための会話を無理にでもしないといけないの?
>入社した当初から輪を作ったように私を入れないというか認めないという感じで空気のように扱われ、前任者も前々任者数カ月で退社。

派遣だから前任者がいるのね?
前任者もその前もその人にいびられてやめたのは正しいの?

いびられているのはあなたの派遣会社のみなの?

てことは私だけいびられているんじゃなく
あなたの派遣会社だけいびられているのよね?

気を遣う会話はした方が自分が楽になると思うけど
したくないならしなくていい。
でも無視されても気にしないことができるなら。

仕事だけすればいいのでは?
12  名前: これだと思う :2016/09/23 13:54
>>11
>いびられているのはあなたの派遣会社のみなの?
>
>てことは私だけいびられているんじゃなく
>あなたの派遣会社だけいびられているのよね?


それじゃないかな。

大した仕事はさせないのに高い給料を出して派遣を雇っている。給料分の働きをしてくれれば文句はないけど、切れ者を送ってくるわけでもない。今回の人もぱっとしない。

できれば主さんにも辞めてもらって、もっと高い給料に見合う能力の高い人を送りこんでほしいと思っているのかも。

・・・そういう話を有名企業の正社員の親から聞いたことがある。正社員より派遣のほうが月給は高いのに、派遣の子は驚くほど仕事ができなくて、尻拭いが大変なんだってさ。
13  名前::2016/09/23 18:02
>>1
沢山のご意見ありがとうございます。
ただいま仕事から帰宅しました。
今日は和らいでいて穏やかでした。
いつぶっきらぼうになるかは分かりません。
お天気と一緒です。
その方はとっても仕事ができる人。
そして派遣社員からの社員になった。
でも私の前任者、前々任者も派遣らしい。派遣会社は私と同じではありません。
今の私のポジションに誰も来なければその方が仕事をしなければなりません。
本人も沢山仕事を抱えてるので自分で自分の首をしめる事になりますよね…。なのに来る人を蚊帳の外にするその心境も分かりません。
ほんと、小中学生と同じですよ。
小中学生時代にこういうイジメをしていたという人に聞きたいものです。
まっ、出てこないと思いますが…
トリップパスについて





仕事
0  名前::2016/09/22 01:12
何度も何度もスレしようと思っても
またここで「悪口じゃないか」「だったらもう少しあーしろ」など言われるかと思いなかなか出来ず。
でも結局はレスを立てるじゃん!と言われるのを覚悟で相談します。
職場の若手女性。
気分屋で、同じミスでも他の人は許せて私だったら許せない!
いつ機嫌が悪くなるか分かんない。
私もどうしていいかも分からなくなってきてる。
気を遣って、機嫌取るための会話を無理にでもしないといけないの?
入社した当初から輪を作ったように私を入れないというか認めないという感じで空気のように扱われ、前任者も前々任者数カ月で退社。
それでも私は頑張って1年8ヵ月が経った。でも限界にきてる。
安定剤を飲まないと不安でいっぱい。今も胃がチクチクしてる。
最初っからの雰囲気がひっかかり、いつまで経っても蚊帳の外。
でも普通に話す人もいます。
本当に私に全部否があれば無視されても仕方がない。
今、少し悩みを話す人が出来ました。その人と話してると(仕事の事も含め)睨んでたという事もありました。
これはヤキモチなのか蚊帳の外の人とは話すな!仲間に入れた覚えはないと言いたいのか?
本当、こういう事がなければ続けたい仕事なんですが…。
なんか怖くて仕事に行きたくないです。
9  名前: えっと :2016/09/23 13:20
>>1
そんなどうでもいい他人に気を使うより
ご主人と寄りを戻したほうが良くない?
家庭が安定すれば、主さんもっと楽になると思いますが。
10  名前: 大家 :2016/09/23 13:22
>>1
上司を挟むが1番。
11  名前: 派遣の人がきらいなのかなー :2016/09/23 13:28
>>1
>職場の若手女性。
>気分屋で、同じミスでも他の人は許せて私だったら許せない!
>いつ機嫌が悪くなるか分かんない。
>私もどうしていいかも分からなくなってきてる。
>気を遣って、機嫌取るための会話を無理にでもしないといけないの?
>入社した当初から輪を作ったように私を入れないというか認めないという感じで空気のように扱われ、前任者も前々任者数カ月で退社。

派遣だから前任者がいるのね?
前任者もその前もその人にいびられてやめたのは正しいの?

いびられているのはあなたの派遣会社のみなの?

てことは私だけいびられているんじゃなく
あなたの派遣会社だけいびられているのよね?

気を遣う会話はした方が自分が楽になると思うけど
したくないならしなくていい。
でも無視されても気にしないことができるなら。

仕事だけすればいいのでは?
12  名前: これだと思う :2016/09/23 13:54
>>11
>いびられているのはあなたの派遣会社のみなの?
>
>てことは私だけいびられているんじゃなく
>あなたの派遣会社だけいびられているのよね?


それじゃないかな。

大した仕事はさせないのに高い給料を出して派遣を雇っている。給料分の働きをしてくれれば文句はないけど、切れ者を送ってくるわけでもない。今回の人もぱっとしない。

できれば主さんにも辞めてもらって、もっと高い給料に見合う能力の高い人を送りこんでほしいと思っているのかも。

・・・そういう話を有名企業の正社員の親から聞いたことがある。正社員より派遣のほうが月給は高いのに、派遣の子は驚くほど仕事ができなくて、尻拭いが大変なんだってさ。
13  名前::2016/09/23 18:02
>>1
沢山のご意見ありがとうございます。
ただいま仕事から帰宅しました。
今日は和らいでいて穏やかでした。
いつぶっきらぼうになるかは分かりません。
お天気と一緒です。
その方はとっても仕事ができる人。
そして派遣社員からの社員になった。
でも私の前任者、前々任者も派遣らしい。派遣会社は私と同じではありません。
今の私のポジションに誰も来なければその方が仕事をしなければなりません。
本人も沢山仕事を抱えてるので自分で自分の首をしめる事になりますよね…。なのに来る人を蚊帳の外にするその心境も分かりません。
ほんと、小中学生と同じですよ。
小中学生時代にこういうイジメをしていたという人に聞きたいものです。
まっ、出てこないと思いますが…
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213  次ページ>>