育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
66751:高校生・大学生になっても親と寝る?(56)  /  66752:理想の自分(12)  /  66753:凄い値段のカミソリ(4)  /  66754:ビーズソファの捨て方(7)  /  66755:ずっと話してる御爺さん・・・。(4)  /  66756:ずっと話してる御爺さん・・・。(4)  /  66757:続々 ここあるある(24)  /  66758:続々 ここあるある(24)  /  66759:長野小谷村小1行方不明事件(7)  /  66760:長野小谷村小1行方不明事件(7)  /  66761:、ヤ、ォ、テ、ネオア、ッ・キ。シ・ネ(2)  /  66762:(駄) 背伸びってみんなするのかな(5)  /  66763:(駄) 背伸びってみんなするのかな(5)  /  66764:主事という肩書き、だいたい何歳代ですか(24)  /  66765:広島の皆さん(33)  /  66766:緒川たまき、愛人役多いっけ?(2)  /  66767:ベランダ喫煙を憎む人(23)  /  66768:大学受験(26)  /  66769:フランス料理とイタリア料理、何が違うんだ?(8)  /  66770:フランス料理とイタリア料理、何が違うんだ?(8)  /  66771:二人で行くらしい(39)  /  66772:二人で行くらしい(39)  /  66773:絵が下手なシェフやパティシエっているのかな?(1)  /  66774:波乱爆笑で羽田さんの後ろにいた女優の名前?(4)  /  66775:ああスッキリした(1)  /  66776:ああスッキリした(1)  /  66777:1分たりともジッとしていられない夫(11)  /  66778:作り置きおかずについて。(8)  /  66779:作り置きおかずについて。(8)  /  66780:保育園と幼稚園をくっつけたら?(22)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 2232 2233  次ページ>>

高校生・大学生になっても親と寝る?
0  名前: ベッド派 :2016/09/09 21:36
昨日別スレで、自室があるのに高校生大学生になっても、家族全員同じ寝室で寝ているという方が何人かいて、ちょっと吃驚しました。

家が狭くて部屋数が足りないという訳ではないのに、親子一緒に寝ている方々、それは何か理由があるのでしょうか?

ご自身も実家暮らしのとき、親と同じ寝室で寝ていましたか?

私自身は、小学一年生のとき子ども部屋を与えられてから、体調の悪い時以外はずっと一人で寝ていました。

最初は寂しくて、壁を隔てた隣に兄の部屋があったのですが、壁に穴を開けて窓とカーテンを付けてほしいと母に頼んだことを覚えています。

でも慣れてからは、ベッドにぬいぐるみを沢山並べて、毎日、今日はこの子と一緒に寝てあげよう、明日はこの子…と一人遊びをしていました。

よかったらお話聞かせてください。
52  名前: ほほ :2016/09/11 23:52
>>51
一発といえばーーー






わかる
だよ?



なんで一年も前のことを蒸し返してるの?
53  名前: 色々よ :2016/09/11 23:58
>>1
理由は人それぞれじゃないかな。

本当の話だけど、自分が中学生の時に寝ていたら、のってる感触で目が覚めて、実際人間じゃない?ものが上にのってたので(最初、のってるのに気づき、そのあと酷い耳鳴り金縛りもあった)
母親にしばらく一緒に寝てもらったことはあります。

こわかったので。ゆるして。
54  名前: 色々よ :2016/09/11 23:59
>>53
あ、補足。
動物は飼ってなかったです。
のってたのは猫だろうとか思われるといけないので、怖い系の意味です。
55  名前: 、ソ、眥ゥ :2016/09/12 00:08
>>1
、?ソ、キ。「ケ篁サタク、ホ、ネ、ュソニ、ネノロテトハツ、ル、ニ、ヘ、ニ、ソ。」
コ」サラ、ヲ、ネ。「2LDK、ホ・゙・👄キ・逾👃タ、テ、ソ。」
ー?ー、マサミ、ホノー。」
ー?ー、マ・?モ・👄ーキ🇫🇷セソニ、ホソイシシ。」
LDKノャ、ホー?霏レ、テ、ニサ荀ホ・ケ・レ。シ・ケ、ヌ、キ、ソ。」
、ヌ、簗ノ、筅ハ、、、キイサ、マナ鉙エ、ア。」
、ユ、ケ、゙ー?邉ヨ、ニ、ソ、ネ、ウ、惕ヌホセソニ、ャソイ、ニ、?」
、ケ、エ、ッキ🎶タ、テ、ソ。」
・ッ・テ・キ・逾👄ユ・愠「、ヒノロテトノ゚、、、ニソイ、ニ、ソ、ア、ノ。「ツホ、ヒ、隍ッ、ハ、、、テ、ニ。「ホセソニ、ホソイシシ、ホマツシシ、ヒノロテトハツ、ル、ニ、ソ。」
56  名前: 主です :2016/09/12 15:53
>>1
いろんなお話をお聞かせくださってありがとうございました。

ここは大学生や就職されたお子さんを持つ方も多いので、親子で一緒に寝ている(いた)方たちが、結果としてこんなふうに良い子に育ったよ、とか、情緒も成績も安定したよ、などいい面も聞かせてくれるかな、と思ったのですが、意外と少なかったですね。

お子さんが一人では寝たくないというので、大きくなってもそのまま一緒に寝ている。これでしょうかね、結局。

反抗期らしい反抗期もなく、親とのスキンシップを好み、親子間の会話も豊富。節電にもなるし、体調の変化にもすぐに気がつく。

なんの問題もないご家庭に、ケチつけるようなスレを立ててしまってどうもスミマセン。

でも私はやはり、夫婦は夫婦の寝室、子どもは子ども部屋。
部屋のインテリアの面から考えても、リビングや客間(うちには存在しませんが)に布団を敷き詰めて寝るのは、どう考えても辛過ぎます…

駄スレにお付き合いくださってありがとうございました。
トリップパスについて





理想の自分
0  名前: 第二の人生 :2016/09/11 21:47
理想の自分ってありますか?

私は主婦でも社長
もしくは投資家かな〜

ほど遠いけど
8  名前: 旅行 :2016/09/12 15:26
>>1
旅行が好きなんで、子供が巣立ったら夫と二人で外国、国内に限らず色んな場所に行って、おいしいものを食べたいわ〜。
夫とはそう言う価値観が似てるのでラクだなー。

次はどこに行こうかと考えつつ、仕事するのは好きなんで、ぼちぼち仕事ができれば最高かな。
9  名前: 叱らない育児 :2016/09/12 15:31
>>1
毎日怒らずにいられないよ。
10  名前: プログレス :2016/09/12 15:37
>>1
ずっと探してた理想の自分て もうちょっとかっこよかったけど
僕が歩いてきた日々と道のりを 本当は自分って言うらしい

この曲聴いたときはちょっと感激した
11  名前: そうねぇ :2016/09/12 15:40
>>1
とりあえず書庫で暮らしたいわ
12  名前: 生涯学習 :2016/09/12 15:43
>>1
一生主婦で学生。

でも親の介護が発生したから断念。
トリップパスについて





凄い値段のカミソリ
0  名前: 間違い? :2016/09/11 20:36
楽天で資○堂のポアン剃刀が150万?
こんなに買ってもポイント7000円しかつかない。
カープが優勝したにしてもしょぼい。
1  名前: 間違い? :2016/09/12 13:41
楽天で資○堂のポアン剃刀が150万?
こんなに買ってもポイント7000円しかつかない。
カープが優勝したにしてもしょぼい。
2  名前: ひげ :2016/09/12 13:44
>>1
カミソリって特になんでもいい


>楽天で資○堂のポアン剃刀が150万?
>こんなに買ってもポイント7000円しかつかない。
>カープが優勝したにしてもしょぼい。
3  名前: 1匹千円 :2016/09/12 13:45
>>1
前、さんま一匹1000円と言うポップを見たことがある。

高級食材店じゃないし、0が一つ多いんだよね。
4  名前: ピラルク :2016/09/12 14:07
>>1
>楽天で資○堂のポアン剃刀が150万?
>こんなに買ってもポイント7000円しかつかない。
>カープが優勝したにしてもしょぼい。

世の中には何があっても不思議ではないから150万の剃刀もあってもおかしくないと思ったけど、どんなものか検索してみた。

○生堂のポアン剃刀でよければアマゾンで370円で送料無料で買えるからそっちの方がお得かも。(え?)
トリップパスについて





ビーズソファの捨て方
0  名前: うう :2016/09/11 06:54
ビーズソファがそろそろダメになりそうです

粗大ゴミかなぁとか思うんですが
ゴミ袋に入ればオッケーなんですよね?

でも解体するとえらい事になるとか…
なので90リットル程の袋なら入るかしらと思ってるんですが

捨てた方いらっしゃいますか?
3  名前: あるよ :2016/09/12 13:29
>>1
以前、無印のビーズソファ、自力で捨てました!!
(犬が2回、おしっこしちゃって、においが気になって捨てました)
まず、カバーを外して、中身をそ〜〜〜っとゴミ袋に入れて、普通ごみで捨てました。
ゴミ袋、10袋分くらいに分けたかな?
とにかくそ〜〜〜〜っとやらないと、ちらばったら掃除が大変なので、気をつけてやりました。
静電気もなるから、とにかく大変!!
時間のある時にやったほうがいいですよ。
4  名前: 自治体 :2016/09/12 13:30
>>1
捨て方は自治体によって違うのでここで聞いても意味ないよ。

自治体のHP確認するか、電話で問い合わせましょう。
5  名前: ききたい :2016/09/12 13:41
>>1
>ビーズソファがそろそろダメになりそうです
>
>粗大ゴミかなぁとか思うんですが
>ゴミ袋に入ればオッケーなんですよね?
>
>でも解体するとえらい事になるとか…
>なので90リットル程の袋なら入るかしらと思ってるんですが
>
>捨てた方いらっしゃいますか?

座りごこちはどう?人間がダメになるほど気持ちいい?
6  名前: 聞いてみて :2016/09/12 13:47
>>1
うちの自治体は確か130センチまでは持って行ってくれるので、大きいもので解体できそうなら解体してだす。

だめならリサイクルセンターに持ち込みです。
金額は無料だったり有料だったりものによります。
7  名前: 主さんじゃないが :2016/09/12 14:05
>>5
>座りごこちはどう?人間がダメになるほど気持ちいい?


無印のはダメになるよ。人間だけじゃなく犬猫も。
うちリビングに6個(5人家族)あるけど、大抵犬猫が乗ってるので、家族が揃うと誰かしら使えないので普通のソファに座るしかない。

でも2個使いでお昼寝最高。もう動けない。まさにダメ。
トリップパスについて





ずっと話してる御爺さん・・・。
0  名前: 口から生まれたの? :2016/09/11 01:05
スーパーでレジが混んでる時に、その間ずっと話しかけてるおじいさんに遭遇。

話しかけられてるお婆さん明らかに迷惑そうなの後姿でも解るのに、全然かまわず振り返って話しかけてる。
内容は取り留めも無い、どうでも良い事ばかり。
目の前に並んでる商品のネタとかもある。

その人、他の日に、普通に買い物してる人に話しかけまくってた。

「ジャガイモこうやって料理するとどうのこうの・・」とか誰でも良いから、手当たり次第に話しかけてるって感じだった。
品物並べてる店員さんは裏に戻ろうとするのを阻止され、迷惑そうだった。

あのおじいさんは黙ったら死ぬとでも思ってるのかな?
相手の迷惑顔、全く気が付かないってどういう神経してるんだろう?
認知症の人だったりするのかしら?
1  名前: 口から生まれたの? :2016/09/12 11:27
スーパーでレジが混んでる時に、その間ずっと話しかけてるおじいさんに遭遇。

話しかけられてるお婆さん明らかに迷惑そうなの後姿でも解るのに、全然かまわず振り返って話しかけてる。
内容は取り留めも無い、どうでも良い事ばかり。
目の前に並んでる商品のネタとかもある。

その人、他の日に、普通に買い物してる人に話しかけまくってた。

「ジャガイモこうやって料理するとどうのこうの・・」とか誰でも良いから、手当たり次第に話しかけてるって感じだった。
品物並べてる店員さんは裏に戻ろうとするのを阻止され、迷惑そうだった。

あのおじいさんは黙ったら死ぬとでも思ってるのかな?
相手の迷惑顔、全く気が付かないってどういう神経してるんだろう?
認知症の人だったりするのかしら?
2  名前: スレを読み :2016/09/12 12:34
>>1
>スーパーでレジが混んでる時に、その間ずっと話しかけてるおじいさんに遭遇。
>
>話しかけられてるお婆さん明らかに迷惑そうなの後姿でも解るのに、全然かまわず振り返って話しかけてる。
>内容は取り留めも無い、どうでも良い事ばかり。
>目の前に並んでる商品のネタとかもある。
>
>その人、他の日に、普通に買い物してる人に話しかけまくってた。
>
>「ジャガイモこうやって料理するとどうのこうの・・」とか誰でも良いから、手当たり次第に話しかけてるって感じだった。
>品物並べてる店員さんは裏に戻ろうとするのを阻止され、迷惑そうだった。
>
>あのおじいさんは黙ったら死ぬとでも思ってるのかな?
>相手の迷惑顔、全く気が付かないってどういう神経してるんだろう?
>認知症の人だったりするのかしら?

高齢者や認知症患者への理解が深まり、温かい社会になるといいなあと思いました。
3  名前: ジー :2016/09/12 12:57
>>1
>スーパーでレジが混んでる時に、その間ずっと話しかけてるおじいさんに遭遇。
>
>話しかけられてるお婆さん明らかに迷惑そうなの後姿でも解るのに、全然かまわず振り返って話しかけてる。
>内容は取り留めも無い、どうでも良い事ばかり。
>目の前に並んでる商品のネタとかもある。
>
>その人、他の日に、普通に買い物してる人に話しかけまくってた。
>
>「ジャガイモこうやって料理するとどうのこうの・・」とか誰でも良いから、手当たり次第に話しかけてるって感じだった。
>品物並べてる店員さんは裏に戻ろうとするのを阻止され、迷惑そうだった。
>
>あのおじいさんは黙ったら死ぬとでも思ってるのかな?
>相手の迷惑顔、全く気が付かないってどういう神経してるんだろう?
>認知症の人だったりするのかしら?

普通にあぁ認知症かな?じゃダメなの?
主さんは余程暇なのか、詳しく観察してますねー。
4  名前: 相手しろって言うの? :2016/09/12 13:43
>>2
そういう人の相手しろって言うの?
認知症じゃないなら、かなりの変人で同年代にも嫌われるタイプだよね。

私もちょっと無理だな。
話しかけられない様に、工夫して歩くわ。
トリップパスについて





ずっと話してる御爺さん・・・。
0  名前: 口から生まれたの? :2016/09/11 03:43
スーパーでレジが混んでる時に、その間ずっと話しかけてるおじいさんに遭遇。

話しかけられてるお婆さん明らかに迷惑そうなの後姿でも解るのに、全然かまわず振り返って話しかけてる。
内容は取り留めも無い、どうでも良い事ばかり。
目の前に並んでる商品のネタとかもある。

その人、他の日に、普通に買い物してる人に話しかけまくってた。

「ジャガイモこうやって料理するとどうのこうの・・」とか誰でも良いから、手当たり次第に話しかけてるって感じだった。
品物並べてる店員さんは裏に戻ろうとするのを阻止され、迷惑そうだった。

あのおじいさんは黙ったら死ぬとでも思ってるのかな?
相手の迷惑顔、全く気が付かないってどういう神経してるんだろう?
認知症の人だったりするのかしら?
1  名前: 口から生まれたの? :2016/09/12 11:27
スーパーでレジが混んでる時に、その間ずっと話しかけてるおじいさんに遭遇。

話しかけられてるお婆さん明らかに迷惑そうなの後姿でも解るのに、全然かまわず振り返って話しかけてる。
内容は取り留めも無い、どうでも良い事ばかり。
目の前に並んでる商品のネタとかもある。

その人、他の日に、普通に買い物してる人に話しかけまくってた。

「ジャガイモこうやって料理するとどうのこうの・・」とか誰でも良いから、手当たり次第に話しかけてるって感じだった。
品物並べてる店員さんは裏に戻ろうとするのを阻止され、迷惑そうだった。

あのおじいさんは黙ったら死ぬとでも思ってるのかな?
相手の迷惑顔、全く気が付かないってどういう神経してるんだろう?
認知症の人だったりするのかしら?
2  名前: スレを読み :2016/09/12 12:34
>>1
>スーパーでレジが混んでる時に、その間ずっと話しかけてるおじいさんに遭遇。
>
>話しかけられてるお婆さん明らかに迷惑そうなの後姿でも解るのに、全然かまわず振り返って話しかけてる。
>内容は取り留めも無い、どうでも良い事ばかり。
>目の前に並んでる商品のネタとかもある。
>
>その人、他の日に、普通に買い物してる人に話しかけまくってた。
>
>「ジャガイモこうやって料理するとどうのこうの・・」とか誰でも良いから、手当たり次第に話しかけてるって感じだった。
>品物並べてる店員さんは裏に戻ろうとするのを阻止され、迷惑そうだった。
>
>あのおじいさんは黙ったら死ぬとでも思ってるのかな?
>相手の迷惑顔、全く気が付かないってどういう神経してるんだろう?
>認知症の人だったりするのかしら?

高齢者や認知症患者への理解が深まり、温かい社会になるといいなあと思いました。
3  名前: ジー :2016/09/12 12:57
>>1
>スーパーでレジが混んでる時に、その間ずっと話しかけてるおじいさんに遭遇。
>
>話しかけられてるお婆さん明らかに迷惑そうなの後姿でも解るのに、全然かまわず振り返って話しかけてる。
>内容は取り留めも無い、どうでも良い事ばかり。
>目の前に並んでる商品のネタとかもある。
>
>その人、他の日に、普通に買い物してる人に話しかけまくってた。
>
>「ジャガイモこうやって料理するとどうのこうの・・」とか誰でも良いから、手当たり次第に話しかけてるって感じだった。
>品物並べてる店員さんは裏に戻ろうとするのを阻止され、迷惑そうだった。
>
>あのおじいさんは黙ったら死ぬとでも思ってるのかな?
>相手の迷惑顔、全く気が付かないってどういう神経してるんだろう?
>認知症の人だったりするのかしら?

普通にあぁ認知症かな?じゃダメなの?
主さんは余程暇なのか、詳しく観察してますねー。
4  名前: 相手しろって言うの? :2016/09/12 13:43
>>2
そういう人の相手しろって言うの?
認知症じゃないなら、かなりの変人で同年代にも嫌われるタイプだよね。

私もちょっと無理だな。
話しかけられない様に、工夫して歩くわ。
トリップパスについて





続々 ここあるある
0  名前: いまさらですが :2016/09/10 17:14
ここって、ホントに良く出来るお子さんが多いんだね。
あ、親も高学歴。
20  名前: 言えない :2016/09/12 08:09
>>17
違うの?とはどう言うこと?

こちらで安心して言えます?
リアルでも言えないけど、こちらは少しでも自分より上の境遇の人に対しての妬みの攻撃レスが酷すぎる方が居て余計に言えないよ。

別に自慢じゃないよね。
人から見たらそうかもしれないけど、そんな私でもその立場での深刻な悩みは有る訳で、こちらならわかってくださる方が居そうなのに、相談すると、全く関係無い妬みだけの方が出て来てスレ汚して終わる。

だからこちらでは言えないよ
21  名前: うそ :2016/09/12 08:20
>>1
>ここって、ホントに良く出来るお子さんが多いんだね。
>あ、親も高学歴。

リア充の方々が掲示板なんて見たり書き込んだりしないでしょー。
22  名前: えっ :2016/09/12 13:16
>>21
>>ここって、ホントに良く出来るお子さんが多いんだね。
>>あ、親も高学歴。
>
>リア充の方々が掲示板なんて見たり書き込んだりしないでしょー。

うそなの?
私はうそなんて書いた事ないけど、ここにいる人は充実してないの?

まあ、私は充実はしてないけど・・。
23  名前: ん? :2016/09/12 13:23
>>21
>>ここって、ホントに良く出来るお子さんが多いんだね。
>>あ、親も高学歴。
>
>リア充の方々が掲示板なんて見たり書き込んだりしないでしょー。

出来のいい子の親はもれなくリア充なの?
安心して遊んだり働いたりはしやすいとは思うけどね。
24  名前: うふふ :2016/09/12 13:28
>>21
>リア充の方々が掲示板なんて見たり書き込んだりしないでしょー。


そりゃあなたがそう思い込んでるだけ。それにリア充の定義なんてあってないようなもんだけど、どういう意味でリア充って言ってる?

毎日充実してそうで楽しそうで忙しそうで幸せそう、と思っても外に見せてないだけで全然充実してなければ幸せでもないという人もいるし、あえてリアルで充実してそうに見せてる人もいるからそんなのあてにならないよ。
トリップパスについて





続々 ここあるある
0  名前: いまさらですが :2016/09/10 19:28
ここって、ホントに良く出来るお子さんが多いんだね。
あ、親も高学歴。
20  名前: 言えない :2016/09/12 08:09
>>17
違うの?とはどう言うこと?

こちらで安心して言えます?
リアルでも言えないけど、こちらは少しでも自分より上の境遇の人に対しての妬みの攻撃レスが酷すぎる方が居て余計に言えないよ。

別に自慢じゃないよね。
人から見たらそうかもしれないけど、そんな私でもその立場での深刻な悩みは有る訳で、こちらならわかってくださる方が居そうなのに、相談すると、全く関係無い妬みだけの方が出て来てスレ汚して終わる。

だからこちらでは言えないよ
21  名前: うそ :2016/09/12 08:20
>>1
>ここって、ホントに良く出来るお子さんが多いんだね。
>あ、親も高学歴。

リア充の方々が掲示板なんて見たり書き込んだりしないでしょー。
22  名前: えっ :2016/09/12 13:16
>>21
>>ここって、ホントに良く出来るお子さんが多いんだね。
>>あ、親も高学歴。
>
>リア充の方々が掲示板なんて見たり書き込んだりしないでしょー。

うそなの?
私はうそなんて書いた事ないけど、ここにいる人は充実してないの?

まあ、私は充実はしてないけど・・。
23  名前: ん? :2016/09/12 13:23
>>21
>>ここって、ホントに良く出来るお子さんが多いんだね。
>>あ、親も高学歴。
>
>リア充の方々が掲示板なんて見たり書き込んだりしないでしょー。

出来のいい子の親はもれなくリア充なの?
安心して遊んだり働いたりはしやすいとは思うけどね。
24  名前: うふふ :2016/09/12 13:28
>>21
>リア充の方々が掲示板なんて見たり書き込んだりしないでしょー。


そりゃあなたがそう思い込んでるだけ。それにリア充の定義なんてあってないようなもんだけど、どういう意味でリア充って言ってる?

毎日充実してそうで楽しそうで忙しそうで幸せそう、と思っても外に見せてないだけで全然充実してなければ幸せでもないという人もいるし、あえてリアルで充実してそうに見せてる人もいるからそんなのあてにならないよ。
トリップパスについて





長野小谷村小1行方不明事件
0  名前: 続報は? :2016/09/11 15:34
少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?
3  名前: 事故でしょ :2016/09/12 13:18
>>1
警察が事故死と決めたんならそうなんじゃないの?

スニーカーならともかくサンダルなんか歩いてれば脱げる。

別におかしくはないでしょ。
4  名前: 終わった :2016/09/12 13:21
>>1
>少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
>皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
>脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
>本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?


別に不審にも思わなかったんだけどな。
下に川がある。
目の前は草むら。
じゃサンダル脱いで降りちゃおっ。
ってことだろうなと思ったんだけど。
5  名前::2016/09/12 13:22
>>1
サンダルも風ふけば軽いものは飛ぶし

>少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
>皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
>脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
>本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?
6  名前: あれね :2016/09/12 13:22
>>1
>少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
>皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
>脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
>本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?

わからなくなった事件っていっぱいあるよね。
あの、日傘さしてた子とか、犯人はしゃべったんだろうか。


それるけど、5か月の子が、母親に風呂に沈められてなくなったね。苦しむ所を見てたのか・・・。
かわいい盛りなのに。
7  名前: 毎年 :2016/09/12 13:28
>>1
何にも事件のない夏休みなんてないね

寝屋川のも尼崎も
その後どうなったのかな?と
時々思い出す
あの埼玉のリンチ殺人も
>少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
>皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
>脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
>本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?
トリップパスについて





長野小谷村小1行方不明事件
0  名前: 続報は? :2016/09/11 12:02
少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?
3  名前: 事故でしょ :2016/09/12 13:18
>>1
警察が事故死と決めたんならそうなんじゃないの?

スニーカーならともかくサンダルなんか歩いてれば脱げる。

別におかしくはないでしょ。
4  名前: 終わった :2016/09/12 13:21
>>1
>少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
>皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
>脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
>本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?


別に不審にも思わなかったんだけどな。
下に川がある。
目の前は草むら。
じゃサンダル脱いで降りちゃおっ。
ってことだろうなと思ったんだけど。
5  名前::2016/09/12 13:22
>>1
サンダルも風ふけば軽いものは飛ぶし

>少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
>皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
>脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
>本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?
6  名前: あれね :2016/09/12 13:22
>>1
>少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
>皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
>脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
>本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?

わからなくなった事件っていっぱいあるよね。
あの、日傘さしてた子とか、犯人はしゃべったんだろうか。


それるけど、5か月の子が、母親に風呂に沈められてなくなったね。苦しむ所を見てたのか・・・。
かわいい盛りなのに。
7  名前: 毎年 :2016/09/12 13:28
>>1
何にも事件のない夏休みなんてないね

寝屋川のも尼崎も
その後どうなったのかな?と
時々思い出す
あの埼玉のリンチ殺人も
>少し前に長野で小学一年の女の子が行方不明になって
>皮で遺体で発見された事件、あの後何か進展は無いのかな。
>脱ぎ捨てられたサンダルとか色々不審な点はあるのに
>本当に事故死で片付けられちゃうんだろうか?
トリップパスについて





、ヤ、ォ、テ、ネオア、ッ・キ。シ・ネ
0  名前: 、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ? :2016/09/11 01:16
、ロ、ネ、ヒ、「、ハ、ヒ・ヤ・ォ・ヤ・ォ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
゙ナホCM、テ、ニソョヘム、キ、ニ、ハ、、、筅ヌ。」
1  名前: 、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ? :2016/09/12 12:32
、ロ、👃ネ、ヒ、「、👃ハ、ヒ・ヤ・ォ・ヤ・ォ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
タ🐶゙ナ🎶ホCM、テ、ニソョヘム、キ、ニ、ハ、、、筅👃ヌ。」
2  名前: メラミン > :2016/09/12 12:54
>>1
買ったんだけど、どうもステンレスに細かく傷が入っているような気がして ガッツリ使えないまま 残りはしまってある。

メラミンだっけ、あの白いやつのほうが安心、、。



良いって言う人がいるならまた使うわ。
トリップパスについて





(駄) 背伸びってみんなするのかな
0  名前: 生き物 :2016/09/11 13:36
たまにうーんと背筋を伸ばすと気持ち良いですよね。

犬、猫もやりますね。
うちにはセキセイインコがいますが、時々うーんと羽を片方ずつ伸ばして、背伸びっぽい事をやってます。

他の動物もやるのかなぁ。
ハムスターとか…どうかな。
1  名前: 生き物 :2016/09/12 10:55
たまにうーんと背筋を伸ばすと気持ち良いですよね。

犬、猫もやりますね。
うちにはセキセイインコがいますが、時々うーんと羽を片方ずつ伸ばして、背伸びっぽい事をやってます。

他の動物もやるのかなぁ。
ハムスターとか…どうかな。
2  名前::2016/09/12 10:58
>>1
ハムスター飼ってます。
背伸びっていうか、よく犬猫がやってる、前足伸ばして「う〜ん」と伸び、その後後ろ足のばして「う〜ん」とやってる、アレだよね?

ハムもします。ただ、ハムは普通にしててもなんか伸び縮みするので、どこまでが「伸び」なのかちょっと判断に迷うけど。
3  名前: ルーティーン :2016/09/12 11:27
>>1
うちのセキセイも片足を後ろにビヨーンとのばして
その時は羽根も伸ばします。で、その後
両羽根を肩を持ち上げるようにキュイーンと上げる。
4  名前: 最近 :2016/09/12 11:34
>>1
最近、背伸びをすると背中がつる私。
ペットの話じゃなくてごめん。
5  名前: 同類 :2016/09/12 12:47
>>4
>最近、背伸びをすると背中がつる私。
>ペットの話じゃなくてごめん。


朝目が覚めて、ベッドで思い切り全身伸びをすると、ふくらはぎが攣ってヒーッ!ってなるよ。
やらなきゃよかったと後悔する。
トリップパスについて





(駄) 背伸びってみんなするのかな
0  名前: 生き物 :2016/09/11 05:10
たまにうーんと背筋を伸ばすと気持ち良いですよね。

犬、猫もやりますね。
うちにはセキセイインコがいますが、時々うーんと羽を片方ずつ伸ばして、背伸びっぽい事をやってます。

他の動物もやるのかなぁ。
ハムスターとか…どうかな。
1  名前: 生き物 :2016/09/12 10:55
たまにうーんと背筋を伸ばすと気持ち良いですよね。

犬、猫もやりますね。
うちにはセキセイインコがいますが、時々うーんと羽を片方ずつ伸ばして、背伸びっぽい事をやってます。

他の動物もやるのかなぁ。
ハムスターとか…どうかな。
2  名前::2016/09/12 10:58
>>1
ハムスター飼ってます。
背伸びっていうか、よく犬猫がやってる、前足伸ばして「う〜ん」と伸び、その後後ろ足のばして「う〜ん」とやってる、アレだよね?

ハムもします。ただ、ハムは普通にしててもなんか伸び縮みするので、どこまでが「伸び」なのかちょっと判断に迷うけど。
3  名前: ルーティーン :2016/09/12 11:27
>>1
うちのセキセイも片足を後ろにビヨーンとのばして
その時は羽根も伸ばします。で、その後
両羽根を肩を持ち上げるようにキュイーンと上げる。
4  名前: 最近 :2016/09/12 11:34
>>1
最近、背伸びをすると背中がつる私。
ペットの話じゃなくてごめん。
5  名前: 同類 :2016/09/12 12:47
>>4
>最近、背伸びをすると背中がつる私。
>ペットの話じゃなくてごめん。


朝目が覚めて、ベッドで思い切り全身伸びをすると、ふくらはぎが攣ってヒーッ!ってなるよ。
やらなきゃよかったと後悔する。
トリップパスについて





主事という肩書き、だいたい何歳代ですか
0  名前: 46歳の夫のことです :2016/09/10 13:50
夫は民間会社に勤続24年です。

いつも、仕事のことは、何も家には持ち込みません。
先日夫の名刺をたまたま見る機会がありました。
肩書きが、主事でした。
民間会社で、主事って要するに平社員ですよね?
一般的に、勤続24年だったら
主査程度にはなるのではないでしょうか?そんなことはないですか?
万年平社員の割合って何割くらいでしょうか?逆にそういう人の方が多いのでしょうか?
それとも、係長級くらいにはなっていますか?

夫は生真面目で応用が効かない性格で、営業は絶対無理だとおもいます。

ちなみに、給料は上がっていないので私も働いています。
真面目に勤続24年なので、このまま万年平社員でもいいから定年まで、
頑張って欲しいと考えている共働きの妻です。

民間会社に勤めるみなさんのご主人は、いかがですか?
20  名前: そうかなあ :2016/09/12 11:09
>>11
確かに公務員の話はいらないんだろうけど、私にはこのかたの「支店長代理」っていう例えがものすごく納得したよ。

巡査長ってのはごめん、もともと警察のそういう序列に詳しくないので、まったくピンとこなかったけど・・・
21  名前: 公務員妻 :2016/09/12 11:11
>>19
だって噛み付いてくる人がいるから。
22  名前: あらま :2016/09/12 11:33
>>21
噛みついてるのはあなただけにしか見えないよ?
23  名前: なんかなあ :2016/09/12 11:36
>>21
>だって噛み付いてくる人がいるから。

噛み付いてるのはあなただけ。
あなたに最初にぶら下がった人は指摘しただけ。
しかもその指摘、間違ってないし。
24  名前: 関西人 :2016/09/12 12:08
>>16
関西ノリのジョークですよ〜
上でバトルやってたから書いてみただけ〜

つまり、本気で反省するのではなくて笑うとこだったの。
ごめんね〜
トリップパスについて





広島の皆さん
0  名前: 部外者 :2016/09/09 13:14
広島の皆さん、今頃優勝するかも?って盛り上がってるのかな。
ご自宅でも、飲み屋でも。
なんか想像したら楽しそう。
かなり久々の優勝ってなったら、大盛り上がりでしょうね。
29  名前: ホッシー :2016/09/11 18:37
>>17
>マエケンが抜けたのにすごいなあ。
>子供がファンなのでリビングで中継を観る機会が多くて、野球はあまり詳しくないのに選手の名前や活躍ぶりをうっすら記憶してます。
>昨年の最後に大瀬良くんが涙するのをマエケンが優しく慰めてるシーンが目に浮かぶわ・・・
>今日の大瀬良くんはどんな気持ちでどんな表情してたかな。
>
>何日も前から街のみなさんがウキウキしてて、その気分が感染したかのように楽しかったです。
>選手やファンが喜んでる姿に元気もらいました。
>
>おめでとう!

アテクシも、お祝いを言えるまでに一日掛かった笑
おめでとうございます。

そうなんだよ、マエケン抜けてのこれだもの、凄いよね
黒田もさらに男が上がって、最高じゃないか!
二塁手菊池だっけ、凄いよねあの人の守備。

大瀬良は個人的にファンなんで、頑張って欲しいな。
30  名前: 東洋 :2016/09/11 21:24
>>29
> 大瀬良は個人的にファンなんで、頑張って欲しいな。
>

私も大瀬良くん応援してます!
でも実を言うとたまーに大瀬良くんと今村くんを見間違えてしまうことが・・・
31  名前: アンチ巨人のながさきじん :2016/09/11 22:27
>>1
大瀬良くんのことを書いている方もいらっしゃいますが、
私は今村くん推しです。昨日も投げていた〜♪
春ですが甲子園優勝投手なのですがやっぱり春の優勝は地味ですね(^^;)
特にファンではなかったのですが、偶然、見に行った甲子園で優勝をかっさらって行ってくれました(^^;)
その時は西武の菊地ゆうせいくんと投げ合っていました。

どちらにしても長崎出身の子たちが頑張ってくれて嬉しいです。


黒田とかアライのようなベテラン選手も頑張っていて

広島、優勝おめでとう〜☆

( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*オメデトウ




アンチ巨人だから余計にうれしかったわ。
32  名前: 野球中継 :2016/09/12 11:49
>>1
地元・広島地区の平均視聴率60・3%
瞬間最高視聴率は71・0%だったそうです。

8日の中日戦も45・8%

すごい数字だ!
33  名前::2016/09/12 12:00
>>1
おめでとうございます。
盛り上がってるだろうね。
黒田さん、メジャーだと契約金もすごかったのに、もどってきたんだもんね。

でも広島にいても、他球団ファンの人もいるよね。
それでもやっぱり一緒に盛り上がってるのかな?
トリップパスについて





緒川たまき、愛人役多いっけ?
0  名前: ムカつくんだよな :2016/09/11 19:07
NHKの観月ありささんのドラマに浮気相手として緒川たまきさんが出演してます。

これ見た時「また愛人役だ。」と思ってしまったんですよね。
余りテレビでは見かけない気がするんですが、愛人役他でもやってます?

何でそう思ったんだろうと不思議で・・。
1  名前: ムカつくんだよな :2016/09/12 11:21
NHKの観月ありささんのドラマに浮気相手として緒川たまきさんが出演してます。

これ見た時「また愛人役だ。」と思ってしまったんですよね。
余りテレビでは見かけない気がするんですが、愛人役他でもやってます?

何でそう思ったんだろうと不思議で・・。
2  名前: 都合の良い女 :2016/09/12 11:31
>>1
浅野ゆう子と宅麻伸の都合のいい女っていうドラマで宅麻伸の愛人役をやってたのを思い出した。
トリップパスについて





ベランダ喫煙を憎む人
0  名前: すいません :2016/09/09 00:15
我が家は誰も煙草を吸いません。
でもうちの隣人やネットでベランダ喫煙を憎む人の投稿を見てそこまで気になるかなぁーと思う時もあります。
階下の人がベランダで吸っているみたいで、隣人は管理会社に鬼電して「洗濯物に臭いがつく」「部屋の中がヤニ臭くなって困る」「副流煙で健康被害がでたらどう責任をとるのか」と喚いています。
注意の手紙も半端ないです。
そんなお隣に先日、ご主人の上司が来たそうです。
この方、お隣のベランダで煙草を吸っていました。
かなりのヘビースモーカーのようで我が家にも賑やかな声とタバコのにおいがかなりきました。
奥さん、あんなに煙草憎んでたのにご主人の上司には吸うなとは言えなかったんでしょうね。
そこで、我が家にもし煙草を吸うお客さんが来て、うち禁煙なんだよね、と言えないような関係の方だったらどこで吸ってもらうんだろう、って思いました。
煙草を吸うような知り合いがいない、来客なんてこない、と思っていても先はわからないですよね。
そしてもしかしたら吸ってほしくはないけど子供が将来喫煙者になるかもしれない。
そんな時ベランダ喫煙する人を憎んでた人はどうするんだろう、と考えてしまいました。
(もちろん身内に喘息の人がいたりしたら神経質になるのはわかります)
19  名前: 吸う人の傲慢さ :2016/09/11 06:20
>>1
煙草を喫煙する人がいる家は
そのリスクを引き受けて
ベランダなど隣や近隣に迷惑かけずに、自分たちのうちの中で吸ってほしいわ。
自分ちで処理しろって感じ。
同様に例え禁煙宅に傲慢な喫煙者来客でも、敢えて吸うなといえない立場ならそれを仕方なく自分たちで引き受けてほしい。
ベランダなどで吸わせ近隣に迷惑かけることなく、その日1日我慢して家の中で吸わせてね。
20  名前: 喫煙全般 :2016/09/11 07:10
>>1
タバコの臭いに敏感(なほう)です。
道路に面している和室で寝ていますが、道路からのタバコの臭いに気付くことがあって不快になります。
しかも道路に吸殻が捨ててあって喫煙者のマナーの悪さには辟易しています。
おじいさんの痰と同じくらい不快なものです。
ゴミを平気で捨てるのも情けない。




>我が家は誰も煙草を吸いません。
>でもうちの隣人やネットでベランダ喫煙を憎む人の投稿を見てそこまで気になるかなぁーと思う時もあります。
>階下の人がベランダで吸っているみたいで、隣人は管理会社に鬼電して「洗濯物に臭いがつく」「部屋の中がヤニ臭くなって困る」「副流煙で健康被害がでたらどう責任をとるのか」と喚いています。
>注意の手紙も半端ないです。
>そんなお隣に先日、ご主人の上司が来たそうです。
>この方、お隣のベランダで煙草を吸っていました。
>かなりのヘビースモーカーのようで我が家にも賑やかな声とタバコのにおいがかなりきました。
>奥さん、あんなに煙草憎んでたのにご主人の上司には吸うなとは言えなかったんでしょうね。
>そこで、我が家にもし煙草を吸うお客さんが来て、うち禁煙なんだよね、と言えないような関係の方だったらどこで吸ってもらうんだろう、って思いました。
>煙草を吸うような知り合いがいない、来客なんてこない、と思っていても先はわからないですよね。
>そしてもしかしたら吸ってほしくはないけど子供が将来喫煙者になるかもしれない。
>そんな時ベランダ喫煙する人を憎んでた人はどうするんだろう、と考えてしまいました。
>(もちろん身内に喘息の人がいたりしたら神経質になるのはわかります)
21  名前: たか :2016/09/11 14:16
>>1
煙草のけむりは本当迷惑。
今やファミレスやら会社やら至る所
分煙もしくは禁煙は当たり前になったんだから、
住まいに関してもベランダ吸いは
近隣の迷惑になるのだから全面禁止して、喫煙者は自分の家でのみ吸い、空気清浄機使用を徹底すればいいのに。やめないのは自分たちの嗜好なんだから。
昔はゴミを各家庭で庭で燃やしても良かったけど、環境汚染が叫ばれダイオキシンが空気拡散すると全面禁止になったんだから、煙の問題は健康面でもっと厳しくしてもいいと思う。
22  名前: いぬ :2016/09/12 11:11
>>1
うちの主人がベランダでタバコを吸ってた時
管理会社から
全世帯へ向けて注意する手紙が入ってきました。

完全にうちのことだと気付いたので
隣には赤ちゃんが生まれたばかりだったので
お菓子を持って謝りに行きました。

それから、会う時は笑顔でお互い挨拶してます。

初めは、ベランダなのにって思ってたけど、
隣が近いので
風の向きなんかで窓を開けてたら
空気と一緒に入っていくみたいです。

主人はその後はお風呂で吸っています。


驚いたのは職場で
給与明細をもらったら
いつも臭い臭い!と
文句を言う人がいました。

私は全然気づかなかったのですが…。

敏感な人はそんなもんでしょうか?
23  名前: 自己中はだめ :2016/09/12 11:25
>>1
来客が喫煙者で立場上拒否出来ないならお家で吸っていただくしかないわね。自分ちの客なんだから。

お客も今日日は訪問宅では我慢するのが常識だけど、年配のおっさんとかだと無神経な人もいるのかな。
トリップパスについて





大学受験
0  名前: 浪人は無理 :2016/09/09 13:26
高3の受験生がいます。
先日の模試の結果が返ってきましたが、偏差値40台後半で、志望大学は当然ながら全てE判定。
これから先 どう立て直していいのか検討もつきません。
22  名前: いや、 :2016/09/11 15:34
>>21
>高校受験でも駿台は低く出ますよ
>
>うちの子 駿台は50前後
>     栄光は60ちょっと
>     北辰・市のテストは70前後だよ

上の人は判定の事いってるんじゃない?

偏差値が高く出ようが低く出ようが
合格可能性は変わってくるのかって。

受ける母体と判定対象の学部によっては
変わってくるのかなあ?
主さんとこが中堅狙いで、超上位校狙いの子が書くところなくて仕方なく判定に入れたという状況ならあり得る?

センターリサーチでは過去の合格最低点の資料が出てないと言う理由で
同じ学部で、D判定とA判定と分かれて困った事はあったが
23  名前: 模試により違います :2016/09/11 16:11
>>19
うちは、駿台と河合両方受けていたけど、駿台の方が受ける子の数は少なめで、理系、難関大志望者が多い。
河合は人数が多く、文系がやや多いです。志望校は駿台より幅広い。

駿台を受ける子の方が優秀な子が多いので、判定は辛く出ます。
難関国立、理系を受ける場合は駿台の方が実際のライバルが多いので良い。

国立はセンターの後の二次試験で記述試験がある。
駿台や河合も、マーク模試と記述模試の2種類あるけどもちろん記述模試の方が難しいので難関国立志望の場合は判定が正確になる。

さらに、東大や京大はじめ難関国立だと大学別の実戦模試と言うのをやってて、最後はその判定が一番当てになる。

私立大だとそんな模試は必要ないし。センター利用ならマーク模試でしょう。

志望校によって、受ける模試を選んだほうがいい。
24  名前: 19 :2016/09/11 16:32
>>19
なるほど。
学部が絡んだりして、コアな判定を求めようとすると模試を選んだ方が良いということですね。

ちゃんと出来るのかな、うちの息子…

ありがとうございました!
25  名前: 時期的に :2016/09/11 21:45
>>20
河合塾の第2回マーク式か
東進の第4回センターレベル模試とみた。
26  名前: ふぁいと! :2016/09/12 10:55
>>1
私立文系を一般受験しかしないってことであってるかな?
センター試験を受けないんだよね?
それなら志望校の過去問に絞って勉強ができる。
赤本は古本屋に行くと去年より前のものが安く買えます。
今は受験方法がいろいろあって、どうしてもここに受かりたい!と試験期間中 毎日希望校へ試験を受けに行く子もいました。

気持ちも大事だと聞きます。ここに受かるんだ!という気持ちで勉強する。
今は余裕を感じられない方が頑張れるし、安心して気が緩むよりもいいと思いましょう。
模試は参考程度に捉えて、私立大は特化した試験問題だったりするから攻略法を調べ的を絞った勉強ができると思います。
まだまだ時間はあります。
模試で下を向くのではなく、まだ伸び代があるって思いましょう。
浪人を避けるためにレベルを下げた滑り止め校が必要なら模試でいくつか判定を知っておくといいと思います。
トリップパスについて





フランス料理とイタリア料理、何が違うんだ?
0  名前: よく解らないな :2016/09/11 12:20
検索してみると、フランス料理はイタリア料理がルーツだとか。

この二つ、大きな違いは何なんだと思います?
ピザ、パスタはフレンチには無いこれは解るんだけどな。

イタリアンの方がカジュアルってイメージもあるし、コース料理もナイフとフォークの数は少ないと思う。
4  名前: 違いといえば: :2016/09/12 10:19
>>1
フレンチは、バターやクリームを多用して、こってり。
素材の味を活かすというよりは、ソースの味付けでおいしくする。
バゲットなどのパン。

イタリアンはオリーブオイルなどの植物性油やトマト類などの野菜を多用し、どちらかと言うとさっぱり。
魚介、それもタコとかイカを使う。
素材の味を尊重する傾向もある。
パスタ類、ピザはイタリアン。
フォカッチャなどのオリーブオイルを使ったパン。
5  名前: おフランス :2016/09/12 10:26
>>1
>検索してみると、フランス料理はイタリア料理がルーツだとか。

名前忘れちゃったけど、
イタリアからフランスにお嫁に行った姫が
その時に連れて行った沢山の料理人に技を教えられて
フレンチが一気に花開いたらしいね〜

ビストロだと、パスタを置いてるところが多いから
お安いお店でイタリアンとフレンチの違いはよくわからないと私も思うわ。

私的にはフレンチはソースが命でイタリアンは素材と勝手に思ってる。
6  名前: わかんないね :2016/09/12 10:39
>>1
イタリアンの方はトマトloveでニンニクきつめな気はする。

ちんまりちんまりして繊細なのがフレンチ?
7  名前: ちょっとだけ習った感触では :2016/09/12 10:46
>>1
香辛料を多種類使うのがフランス。発酵食品も多い。
イタリアは新鮮なものをさっと塩コショウとオイルで食べる感じ。
8  名前: カトリーヌ :2016/09/12 10:47
>>5
その姫はフォークやスプーンも持って行ったのよね。
それまでは、フランス料理はほとんど手掴み。
トリップパスについて





フランス料理とイタリア料理、何が違うんだ?
0  名前: よく解らないな :2016/09/11 10:05
検索してみると、フランス料理はイタリア料理がルーツだとか。

この二つ、大きな違いは何なんだと思います?
ピザ、パスタはフレンチには無いこれは解るんだけどな。

イタリアンの方がカジュアルってイメージもあるし、コース料理もナイフとフォークの数は少ないと思う。
4  名前: 違いといえば: :2016/09/12 10:19
>>1
フレンチは、バターやクリームを多用して、こってり。
素材の味を活かすというよりは、ソースの味付けでおいしくする。
バゲットなどのパン。

イタリアンはオリーブオイルなどの植物性油やトマト類などの野菜を多用し、どちらかと言うとさっぱり。
魚介、それもタコとかイカを使う。
素材の味を尊重する傾向もある。
パスタ類、ピザはイタリアン。
フォカッチャなどのオリーブオイルを使ったパン。
5  名前: おフランス :2016/09/12 10:26
>>1
>検索してみると、フランス料理はイタリア料理がルーツだとか。

名前忘れちゃったけど、
イタリアからフランスにお嫁に行った姫が
その時に連れて行った沢山の料理人に技を教えられて
フレンチが一気に花開いたらしいね〜

ビストロだと、パスタを置いてるところが多いから
お安いお店でイタリアンとフレンチの違いはよくわからないと私も思うわ。

私的にはフレンチはソースが命でイタリアンは素材と勝手に思ってる。
6  名前: わかんないね :2016/09/12 10:39
>>1
イタリアンの方はトマトloveでニンニクきつめな気はする。

ちんまりちんまりして繊細なのがフレンチ?
7  名前: ちょっとだけ習った感触では :2016/09/12 10:46
>>1
香辛料を多種類使うのがフランス。発酵食品も多い。
イタリアは新鮮なものをさっと塩コショウとオイルで食べる感じ。
8  名前: カトリーヌ :2016/09/12 10:47
>>5
その姫はフォークやスプーンも持って行ったのよね。
それまでは、フランス料理はほとんど手掴み。
トリップパスについて





二人で行くらしい
0  名前: ヤキモチ :2016/09/09 16:31
旦那、職場の飲み会で同僚の女性を車に乗せて二人で会場に向かうらしいです。
旦那は呑めないので運転なのはわかるけど
女性と狭い空間の車内で二人っていうのが
なんだか嫌。
その女性は結婚してるけど、なんか嫌。
皆さんはどうでもいい?
なんとなく嫌じゃないですか?
35  名前: 関係無し :2016/09/12 00:04
>>30
>ご主人は、誰もが振り向くような美男子で、一緒に行く女性はあなたが太刀打ちできないくらいのスタイル抜群の絶世の美女なんだね?
>


そんな事関係ないと思う。
見た目がどんなでも、浮気する人はするよ。
えー?あの人が?どこに魅力が?って人、いるじゃない、芸能人でも。
36  名前: 、「。シ :2016/09/12 06:32
>>35
>クォ、ソフワ、ャ、ノ、👃ハ、ヌ、筍「ノ箏、、ケ、?ヘ、マ、ケ、?陦」
>、ィ。シ。ゥ、「、ホソヘ、ャ。ゥ、ノ、ウ、ヒフ・ホマ、ャ。ゥ、テ、ニソヘ。「、、、?ク、网ハ、、。「キンヌスソヘ、ヌ、筍」


テヒ、ホノ箏、、マコハ、隍?ヤコルケゥ、ェ、ヨ、ネ、ォ・ニ・?モ、ヌクタ、テ、ニ、ソ、ハ。」
、タ、ォ、鮨🔧マナワ、?」
。ヨ、「、👃ハノヤコルケゥ、ハ、ホ、ヒ、ハ、👃ヌ。ェ。ェ。ェ。ラ
37  名前: 何でそんなに詳しいの? :2016/09/12 06:35
>>35
>>ご主人は、誰もが振り向くような美男子で、一緒に行く女性はあなたが太刀打ちできないくらいのスタイル抜群の絶世の美女なんだね?
>>
>
>
>そんな事関係ないと思う。
>見た目がどんなでも、浮気する人はするよ。
>えー?あの人が?どこに魅力が?って人、いるじゃない、芸能人でも。



へぇ〜。
詳しいねぇ。
38  名前: しょっちゅう :2016/09/12 09:40
>>1
車で30分位までの距離なら全く問題なし。
今夜○○さんを乗せて行くんだ。って自分から言うなら更に問題なし。
私も会社の男性に乗せて行ってもらう事もありますよ。


しかしそんな心配をする程、男前の旦那でもないか。
39  名前::2016/09/12 09:57
>>1
定期的にある早朝会議が毎週のように続いた時に
近所に住んでいる車で外回り担当の女性の同僚に
うちの旦那を乗せて行ってくれたら助かる〜って思った。
(タクシーがつかまりにくい時間帯なので
私が送って行ってたので...)
実は、住んでいるマンションは違うけど、借りてる駐車場が
同じだったので、早朝会議の時はよく駐車場で
お会いしてたの。

私が仲良くしてた主人の同僚の女性がやんわりその女性に
伝えてくれたみたいだけど全くお誘いはなかったわ。
トリップパスについて





二人で行くらしい
0  名前: ヤキモチ :2016/09/09 09:31
旦那、職場の飲み会で同僚の女性を車に乗せて二人で会場に向かうらしいです。
旦那は呑めないので運転なのはわかるけど
女性と狭い空間の車内で二人っていうのが
なんだか嫌。
その女性は結婚してるけど、なんか嫌。
皆さんはどうでもいい?
なんとなく嫌じゃないですか?
35  名前: 関係無し :2016/09/12 00:04
>>30
>ご主人は、誰もが振り向くような美男子で、一緒に行く女性はあなたが太刀打ちできないくらいのスタイル抜群の絶世の美女なんだね?
>


そんな事関係ないと思う。
見た目がどんなでも、浮気する人はするよ。
えー?あの人が?どこに魅力が?って人、いるじゃない、芸能人でも。
36  名前: 、「。シ :2016/09/12 06:32
>>35
>クォ、ソフワ、ャ、ノ、👃ハ、ヌ、筍「ノ箏、、ケ、?ヘ、マ、ケ、?陦」
>、ィ。シ。ゥ、「、ホソヘ、ャ。ゥ、ノ、ウ、ヒフ・ホマ、ャ。ゥ、テ、ニソヘ。「、、、?ク、网ハ、、。「キンヌスソヘ、ヌ、筍」


テヒ、ホノ箏、、マコハ、隍?ヤコルケゥ、ェ、ヨ、ネ、ォ・ニ・?モ、ヌクタ、テ、ニ、ソ、ハ。」
、タ、ォ、鮨🔧マナワ、?」
。ヨ、「、👃ハノヤコルケゥ、ハ、ホ、ヒ、ハ、👃ヌ。ェ。ェ。ェ。ラ
37  名前: 何でそんなに詳しいの? :2016/09/12 06:35
>>35
>>ご主人は、誰もが振り向くような美男子で、一緒に行く女性はあなたが太刀打ちできないくらいのスタイル抜群の絶世の美女なんだね?
>>
>
>
>そんな事関係ないと思う。
>見た目がどんなでも、浮気する人はするよ。
>えー?あの人が?どこに魅力が?って人、いるじゃない、芸能人でも。



へぇ〜。
詳しいねぇ。
38  名前: しょっちゅう :2016/09/12 09:40
>>1
車で30分位までの距離なら全く問題なし。
今夜○○さんを乗せて行くんだ。って自分から言うなら更に問題なし。
私も会社の男性に乗せて行ってもらう事もありますよ。


しかしそんな心配をする程、男前の旦那でもないか。
39  名前::2016/09/12 09:57
>>1
定期的にある早朝会議が毎週のように続いた時に
近所に住んでいる車で外回り担当の女性の同僚に
うちの旦那を乗せて行ってくれたら助かる〜って思った。
(タクシーがつかまりにくい時間帯なので
私が送って行ってたので...)
実は、住んでいるマンションは違うけど、借りてる駐車場が
同じだったので、早朝会議の時はよく駐車場で
お会いしてたの。

私が仲良くしてた主人の同僚の女性がやんわりその女性に
伝えてくれたみたいだけど全くお誘いはなかったわ。
トリップパスについて





絵が下手なシェフやパティシエっているのかな?
0  名前: 上手ですよね :2016/09/11 19:48
ドラマとかでシェフやパティシエがレシピを書いてる場合、絵が非常にうまいですよね。

あれって、実際もそうなんでしょうか?
絵心が無ければ、素敵な盛り付け等も出来ないから、そもそもそういうのが苦手な人はシェフなんかには慣れないと言う事なのかな?

私も絵が非常に下手。
基本的にイメージするのも苦手だし、パッと見て人の服とか覚えてないタイプ。

料理は作るの好きなんです。
でも、素敵な盛り付けとかいまいちです。
お正月のお節とかお重に盛り付ける時も悪戦苦闘です。

絵が不得意なシェフやパティシエの人っているのかな?
1  名前: 上手ですよね :2016/09/12 09:43
ドラマとかでシェフやパティシエがレシピを書いてる場合、絵が非常にうまいですよね。

あれって、実際もそうなんでしょうか?
絵心が無ければ、素敵な盛り付け等も出来ないから、そもそもそういうのが苦手な人はシェフなんかには慣れないと言う事なのかな?

私も絵が非常に下手。
基本的にイメージするのも苦手だし、パッと見て人の服とか覚えてないタイプ。

料理は作るの好きなんです。
でも、素敵な盛り付けとかいまいちです。
お正月のお節とかお重に盛り付ける時も悪戦苦闘です。

絵が不得意なシェフやパティシエの人っているのかな?
トリップパスについて





波乱爆笑で羽田さんの後ろにいた女優の名前?
0  名前: 気になる :2016/09/11 07:02
昨日放送していた日本テレビの波乱爆笑見た方いらっしゃいませんか?

女優の羽田美智子さんの経歴を紹介してる映像の中でちょうど何かの賞を受けて、表彰状か何かを受け取ってる真後ろに写っていた白いワンピみたいなの着てる女優さん、なんて名前でしたっけ?
ロングヘアーで目が印象的な感じの女優さんです。

最近見ない・・名前何だったっけ?と気になってしまって・・。

見た方で解る方いらっしゃいませんか?
1  名前: 気になる :2016/09/12 07:20
昨日放送していた日本テレビの波乱爆笑見た方いらっしゃいませんか?

女優の羽田美智子さんの経歴を紹介してる映像の中でちょうど何かの賞を受けて、表彰状か何かを受け取ってる真後ろに写っていた白いワンピみたいなの着てる女優さん、なんて名前でしたっけ?
ロングヘアーで目が印象的な感じの女優さんです。

最近見ない・・名前何だったっけ?と気になってしまって・・。

見た方で解る方いらっしゃいませんか?
2  名前: どこ行った :2016/09/12 07:26
>>1
佐伯日菜子?

「羽田美智子 受賞」で検索したら
1996年に日本アカデミー賞主演女優賞ノミネート、
1995年に新人賞ノミネートされてて、その中で今あまり見かけなくて、目が印象的でロングヘアが佐伯日菜子だった。

サッカー選手と結婚して、芸能界引退したのかな?
3  名前: サ荀箏、、ヒ、ハ、テ、ソ :2016/09/12 08:28
>>1
テッ、タ、テ、ア。ゥ、ネ。」
4  名前::2016/09/12 09:01
>>2
この方です。ありがとう。

離婚されたんですね・・。
それもDVが原因。ころすと脅迫まで受けてた。
酷すぎる・・。
そのニュース、なんとなく覚えてます。

その後、元旦那さん交通事故で亡くなったって。

佐伯さん、離婚後のお姿見かけないと思います。
お元気なんですかね。
トリップパスについて





ああスッキリした
0  名前::2016/09/11 03:09
先日「神の舌を持つ男」に出てきた
若いきれい目な芸者さんに見覚えが…
(役名は豆吉)

誰だったっけ…とたまに思い出してはモヤモヤしてたのですが
今やっとスッキリ
「大人の基礎英語」のドラマに出てた
ミカちゃんだったのです!

肘井美佳さん
英語ペラペラです

こういう事ってたまにありますよね
ふーそれだけですごめんなさい
1  名前::2016/09/12 08:44
先日「神の舌を持つ男」に出てきた
若いきれい目な芸者さんに見覚えが…
(役名は豆吉)

誰だったっけ…とたまに思い出してはモヤモヤしてたのですが
今やっとスッキリ
「大人の基礎英語」のドラマに出てた
ミカちゃんだったのです!

肘井美佳さん
英語ペラペラです

こういう事ってたまにありますよね
ふーそれだけですごめんなさい
トリップパスについて





ああスッキリした
0  名前::2016/09/11 17:35
先日「神の舌を持つ男」に出てきた
若いきれい目な芸者さんに見覚えが…
(役名は豆吉)

誰だったっけ…とたまに思い出してはモヤモヤしてたのですが
今やっとスッキリ
「大人の基礎英語」のドラマに出てた
ミカちゃんだったのです!

肘井美佳さん
英語ペラペラです

こういう事ってたまにありますよね
ふーそれだけですごめんなさい
1  名前::2016/09/12 08:44
先日「神の舌を持つ男」に出てきた
若いきれい目な芸者さんに見覚えが…
(役名は豆吉)

誰だったっけ…とたまに思い出してはモヤモヤしてたのですが
今やっとスッキリ
「大人の基礎英語」のドラマに出てた
ミカちゃんだったのです!

肘井美佳さん
英語ペラペラです

こういう事ってたまにありますよね
ふーそれだけですごめんなさい
トリップパスについて





1分たりともジッとしていられない夫
0  名前: 病気? :2010/01/11 12:47
40代前半の夫、とにかく静かにしていられません。

鼻すすり、咳払い、鼻をかむのが頻繁。
どこかに出かけたとき、離れて行動しても
夫の鼻すすりや咳払いでどこにいるか分かります。

足をモゾモゾ動かす。
お正月に電車(ボックス型座席)で帰省したのですが
到着するまでずっと足を組み替えたり、動かしています。

布団に入ってからも、モゾモゾ寝返りばかりで
こっちが眠れません。

頻繁に動く、音を出すのって何かの病気なのでしょうか?

こちらが落ち着かず、気分が憂鬱です。
7  名前: 2010年スレ :2016/09/12 07:08
>>6
>放置か。

放置もクソも。
なんでこんな古スレを。
あなた大丈夫?
8  名前: 元主 :2016/09/12 07:17
>>1
これ私じゃないよ。
うちの夫みたいなのが他にもいるんですねえ。

6年前に40台前半ではないし、お正月に電車で帰ったりしません。
それに普段から足を組んだりもしないし。

いやあ、でも似てるなあ。
9  名前::2016/09/12 08:12
>>6
>放置か。

病気ババァ発見。
キモイ。死ね。
一体どこまで古いスレ上げしてんだよ。シネ
10  名前: www :2016/09/12 08:34
>>9
、ェチー、ャタ隍ヒタツ、ア
11  名前::2016/09/12 08:37
>>10
病気女
粘着質すぎるだよ。
毎回毎回キモい事してんなよ  シネ
トリップパスについて





作り置きおかずについて。
0  名前: らんらん :2016/09/09 23:49
今、作り置きおかずの本がたくさん出ていますが、
疑問があります。

保存方法が、冷蔵庫で3〜5日となっている場合、
冷蔵庫に入れっぱなしでこの期間は大丈夫という事ですよね?
火を入れたりせず、3〜5日は大丈夫という事ですよね?
4  名前: そうなのよ :2016/09/11 06:49
>>1
上の方も言ってるけど、きんぴらとかは大丈夫だけど、ものによっては火を通さないと結局腐らせちゃいそうなんだよね。
それにやっぱり飽きちゃう。
それだったら何時間もかけて作り置きおかずを作るより、毎日の夕飯を多めに作って、ちょこちょこと出した方がいいかなと思う。
5  名前: 昔から :2016/09/11 07:50
>>1
何でもかんでもできるわけじゃないと思う。
常備菜とあげられてるものなら、味が濃かったり、水気がら少なかったり、酢を使っていたりして腐りにくい。
作り置きでレシピ本出てるけど、個別にラップして冷凍とかだと安心かな。そのままだと怖かったりする。
6  名前: でもやっぱり :2016/09/11 10:41
>>1
>今、作り置きおかずの本がたくさん出ていますが、
>疑問があります。
>
>保存方法が、冷蔵庫で3〜5日となっている場合、
>冷蔵庫に入れっぱなしでこの期間は大丈夫という事ですよね?
>火を入れたりせず、3〜5日は大丈夫という事ですよね?

おいしくないよね、前の日のおかず。
7  名前: らんらん :2016/09/11 19:19
>>1
やっぱり、冷蔵庫に入れっぱなしで良いという訳じゃないですよね。

ありがとうございました。
8  名前: 中毒 :2016/09/12 07:42
>>1
私も興味があって本屋で手に取るんですが
食中毒に注意と以前ネットで見たので
躊躇してしまう


5日目のものはもう残り物感が出て
食べる気がしないかな


>今、作り置きおかずの本がたくさん出ていますが、
>疑問があります。
>
>保存方法が、冷蔵庫で3〜5日となっている場合、
>冷蔵庫に入れっぱなしでこの期間は大丈夫という事ですよね?
>火を入れたりせず、3〜5日は大丈夫という事ですよね?
トリップパスについて





作り置きおかずについて。
0  名前: らんらん :2016/09/09 15:38
今、作り置きおかずの本がたくさん出ていますが、
疑問があります。

保存方法が、冷蔵庫で3〜5日となっている場合、
冷蔵庫に入れっぱなしでこの期間は大丈夫という事ですよね?
火を入れたりせず、3〜5日は大丈夫という事ですよね?
4  名前: そうなのよ :2016/09/11 06:49
>>1
上の方も言ってるけど、きんぴらとかは大丈夫だけど、ものによっては火を通さないと結局腐らせちゃいそうなんだよね。
それにやっぱり飽きちゃう。
それだったら何時間もかけて作り置きおかずを作るより、毎日の夕飯を多めに作って、ちょこちょこと出した方がいいかなと思う。
5  名前: 昔から :2016/09/11 07:50
>>1
何でもかんでもできるわけじゃないと思う。
常備菜とあげられてるものなら、味が濃かったり、水気がら少なかったり、酢を使っていたりして腐りにくい。
作り置きでレシピ本出てるけど、個別にラップして冷凍とかだと安心かな。そのままだと怖かったりする。
6  名前: でもやっぱり :2016/09/11 10:41
>>1
>今、作り置きおかずの本がたくさん出ていますが、
>疑問があります。
>
>保存方法が、冷蔵庫で3〜5日となっている場合、
>冷蔵庫に入れっぱなしでこの期間は大丈夫という事ですよね?
>火を入れたりせず、3〜5日は大丈夫という事ですよね?

おいしくないよね、前の日のおかず。
7  名前: らんらん :2016/09/11 19:19
>>1
やっぱり、冷蔵庫に入れっぱなしで良いという訳じゃないですよね。

ありがとうございました。
8  名前: 中毒 :2016/09/12 07:42
>>1
私も興味があって本屋で手に取るんですが
食中毒に注意と以前ネットで見たので
躊躇してしまう


5日目のものはもう残り物感が出て
食べる気がしないかな


>今、作り置きおかずの本がたくさん出ていますが、
>疑問があります。
>
>保存方法が、冷蔵庫で3〜5日となっている場合、
>冷蔵庫に入れっぱなしでこの期間は大丈夫という事ですよね?
>火を入れたりせず、3〜5日は大丈夫という事ですよね?
トリップパスについて





保育園と幼稚園をくっつけたら?
0  名前: 待機児童 :2016/09/11 04:12
無責任な主です。初めに謝っとく。

待機児童問題って、
厚労省と文科省の壁を取っ払って、
幼稚園と保育園を同居させたら解決すると思うんだけどそんなに難しいのかね
保育士と幼稚園の先生の資格も兼ねさせて。
どちらかというと、今ある幼稚園を何割か保育園化する。

細かいことまで考えてるわけではないので誰か突っ込んで。
答えられないと思うけど笑
18  名前: 。ゥ。ゥ。ゥ :2016/09/12 00:42
>>17
イソ、ホマテ、キ、キ、ニ、👃ホ、ォ、?ォ、鬢ハ、、。」
・「・ロ、ヌ、エ、皃👃ヘ。」
19  名前: 。ゥ :2016/09/12 00:49
>>18
>軸質痔斜煮偲痔執痔執痔屡痔斜痔辞痔�辞痔写痔痔治璽
>磁爾磁杓痔蕊痔雫痔筥赦治璽
20  名前: ここが言いたい :2016/09/12 06:14
>>17
>運動も小さい時から跳び箱の訓練をしてくれたり逆上がりも出来たし幼児期からそんな幼稚園に入れてと批判されていたけど、今、偏差値72の高校に通えているから、6ヶ月からスパルタさせるのは良かったのかなって思っています。
我が子のその点を自慢したいんだね。

うちの子はそこまで頭良くないけど、遊びメインで勉強なんて殆どしないタイプの幼稚園に行ってた。
当時の友達で東大行ってる子とかいるよ。

幼稚園ってそんなに関係あるかな?
21  名前: ?? :2016/09/12 06:55
>>17
>うちの子が行っていた幼稚園は6年保育やってましたよ。
>保育園との違いは、幼稚園なので勉強やリトミックがあるのと、お昼寝の時間が無いので、合わない子も出てくるけど、それに保育時間が4時間で短くて、それ以上は延長保育で7時迄見てくれていました。
>月謝が2万6千円位で延長は1時間600円だったかな。
>私立の幼稚園だったから私学助成で、年末30万円程戻って来てた。
>卒園する頃は漢字は書けるし、計算は掛け算まで教えてくれるし、行かせて良かった幼稚園でした。
>運動も小さい時から跳び箱の訓練をしてくれたり逆上がりも出来たし幼児期からそんな幼稚園に入れてと批判されていたけど、今、偏差値72の高校に通えているから、6ヶ月からスパルタさせるのは良かったのかなって思っています。
>そう言う幼稚園は実は何処にでも有るんだけどみんな調べないから知らない人が多いんだよなって思います。
>実は幼稚園と保育園の合体園は意外に有るんですよ。


はっ?
お宅は合体園ではなく幼稚園に通わせたんだよね?
お子さんだけは偏差値高いのだけはわかったけどね。
22  名前: 親の経済力 :2016/09/12 07:36
>>20
>幼稚園ってそんなに関係あるかな?


うちも遊びメインの勉強しない幼稚園だったけど、トップ校に行った子はほとんどがそこ出身。どうしてかって、その幼稚園は高級マンションや大企業の社宅に一番近いの。優雅な専業主婦の奥様の集まりで、幼稚園時代にお勉強の話なんて聞いたことがない。でも中学校の参観にはよく来ていたよ。

しっかり勉強させる幼稚園出身の子は、小1の間は成績いいんだけど、小2からはそうでもない。その幼稚園って県住の隣にあるのよ。そこの延長保育が充実しているのも、幼稚園で勉強を教えるのも、母親が働いていて子どもの面倒がみれない人が多いからだと思う。そこのお母様は小学生低学年までは教育を熱く語るんだけど、中学生になったら参観に出てこなくなる。

これ、立地が逆なら結果は逆だったのかもしれない。親の経済力=子どもの学力っていうの、確かにあるよ。塾に通わせるとかじゃなく、素質が違う。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 2232 2233  次ページ>>