20年ぶりにゴキ出現
-
0
名前:
どこからきたのーー
:2016/09/02 05:12
-
今の家は元実家、現在、高3の子供達が1歳の時に実親が他界し相続した後、住んでいます。
数年してから水回りの全面リフォームはしたりしたんですが、私達が住みだしてから、ゴキの出現は全くありませんでした。
しかし、昨日ちょっと大きめが一匹。
子供もいて大騒動になりました。
主人以外、全員虫駄目です。
実親が生前買ったゴキジェットを慌てて探し、退治はしたんです。ゴキ、殺虫剤への能力が強くなってるから、そんな古いので、退治できるのか?
非常に不安だったけど、大丈夫だったみたい。
ゴキ一匹いると20匹いるとか言いますよね。
でもこれまで一匹も出てこなかったという事を考えると、このゴキは網戸開けてる間に、外から飛んできたとかそういう風に考えていいのかな?
取りあえず、ゴキブリホイホイを配置はしたんです。
最近、油断してたから怖い・・・・。
今年はカーテン洗濯して干してたらカマキリが引っかかっていたり、家の中をカナブンが飛び回ったり、虫でかなり事件が起きてます。
その間、わが家は絶叫こだまする恐怖の館に変貌してます。
-
6
名前:
まさに昨日
:2016/09/03 14:24
-
>>3
生協の個人宅配を利用しています。
玄関先に置いてもらっているのですが、昨日パートから帰ってその荷物を家に入れて5分くらいしてみると…。
なんと玄関の内側にゴッキーが!
生協のボックスについてきていたのかな〜。
ソッコーで殺虫剤まいて、弱ったところを足で蹴って外に出しました。
-
7
名前:
あとね
:2016/09/03 14:29
-
>>3
ご家族のバッグの中も要注意らしいです。
怖い話だけど、ご主人が飲み屋さん何かに行くとバッグは結構放置って場合もあるよね。その間に入っちゃうこともあるらしいです(飲食店なら特にですよね)。
あとはお子さんのクラブのスポーツバッグとか?
もう、わたしGが嫌いすぎて以前Gに関する対処法の本を読んだことがあるんですが、そこにダンボールやバッグのこと書いてました。
あと、スーパーで買ってくる瓶や缶、食品などにも卵がくっついてくることがあるみたいなので本当は帰って来たら速攻洗う方が良いらしいんですけどね。そこまでは面倒で出来ないです^^;
-
8
名前:
そうだったのか…
:2016/09/03 16:51
-
>>7
> ご家族のバッグの中も要注意らしいです。
>
> 怖い話だけど、ご主人が飲み屋さん何かに行くとバッグは結構放置って場合もあるよね。その間に入っちゃうこともあるらしいです(飲食店なら特にですよね)。
> あとはお子さんのクラブのスポーツバッグとか?
> もう、わたしGが嫌いすぎて以前Gに関する対処法の本を読んだことがあるんですが、そこにダンボールやバッグのこと書いてました。
> あと、スーパーで買ってくる瓶や缶、食品などにも卵がくっついてくることがあるみたいなので本当は帰って来たら速攻洗う方が良いらしいんですけどね。そこまでは面倒で出来ないです^^;
>
うちはマンションですが、まだゴキブリを見たことなくて
あんまり危機感もってなかった。
でもバッグとかダンボールとか、その他食品に卵が付いてくる
なんて想像したことなかったわ。
このスレを読んでよかった。教えてくれてありがとう!
-
9
名前:
義理家の荷物
:2016/09/04 06:25
-
>>1
義理家には何匹もGがいます。
その義理家から送ってくる段ボールに入っている荷物はまず玄関先で開封してチェックします。
いい人達なんだけどGには全く無頓着で気にもならないような性格なので要注意です。
信じられないくらい、ごちゃごちゃ入れてくるので(ほんとは全部いらないのに、何度言っても勝手に送ってくる)
毎回恐ろしいです。
チエックが終わると即段ボールは捨てるよう処理。
いらないもの、怪しいものは即ビニール入れます。
こうしておかないと、過去どう考えても荷物と一緒に運ばれてきたであろうとしか考えられないくらいのタイミングでGが家にいたことがあるからです。
荷物いらないしストレスだから、送ってくるのほんとにやめてほしい。
言ってもわからないんだよね。
-
10
名前:
湧き出すG
:2016/09/04 09:24
-
>>1
最近、外ゴキと戦ってます。
すぐ隣にコンビニがあって、ごみ箱が外にあるからか
ゴミの集積場があるからなのか
夜になると家の周りをゴキがうろついてます。
先日も夜に帰ってきたら家の外壁にゴキが3〜4匹もはりついてたので
殺虫剤で追いかけまわして
ふと目についたコンビニ横の側溝の蓋の隙間にも殺虫剤を巻いたら
十数匹のゴキが、ぶわぁ〜!て湧き出して
あちこちに逃げていきました。
もう少しで道路の真ん中で悲鳴を上げるところだった。
あれ以来、夜に出歩くのが怖くてしかたないです。
|