サマーランドで女性8人切りつけ
-
0
名前:
営業中
:2016/08/20 20:29
-
東京サマーランドで女性8名切りつけられたのに、営業中だって。
大丈夫なのかしら?
-
25
名前:
、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
:2016/08/21 18:19
-
>>20
>>テマクオフゥテ螟ホセョ、オ、ハヘキア狹マ?、ノ、チ、鬢ヒ、サ、靄ン、、、ヌ、ケ、ヘ。」アトカネツウケヤ、テ、ニ、ウ、ネ、マネネソヘウホハン、オ、?ニ、?👃ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
>
>
>・オ・゙。シ・鬣👄ノテホ、鬢ハ、、、ホ。ゥ
ヒフエリナ?ホソヘ、タ、ォ、鬘「、キ、鬢ハ、、、ホ、ヌ、マ。ゥ
、゙、。。「TDRト🌀ホテホフセナル、マ、ハ、、、ォ、筅ヘ。」
-
26
名前:
ないよ〜
:2016/08/21 18:29
-
>>23
>隣にセサミストリートのテーマパークがあったけど
>あれは今もあるのかなぁ。子供が気に入って何度も行った。
>懐かしいなぁ。
何年も前になくなったよ。
-
27
名前:
コピペ係
:2016/08/21 19:21
-
>>1
≪時間とお金は大切に
待ちに待った夏休み、無駄なく楽しみたいですよね、駆け足で通り過ぎていく夏の大切な時間を無駄に使ってしまう人たち、
今回はサマーランドに来るイレズミやタトゥーを入れている方に向けてお話させていただきます。
東京サマーランドでは平成20年よりイレズミやタトゥーのある方の入園をお断りしています。もう8年続けています。
他の施設より2年程遅れて実施しました。その影響でイレズミの方が集中し、園内はまるで品評会状態に....
ケンカ等のトラブルも増え、多くのお客様に敬遠されるようになったのでこれでは困るということで経営判断としてイレズミ規制を実施することになりました。
何でイレズミやタトゥーがあると入れないんだという方へ
イレズミを身体に入れる自由があるようにイレズミの方の入園をお断りする自由もあるのです。
パーティー会場やゴルフ場なんかでもドレスコードがあると思いますがそれと似たようなもので当園が決めた当園のルールです。
どんなに優しくて立派な方や外国人、イレズミのデザインやサイズにかかわらず現在はイレズミのある方全てお断りしています。
シールやペイントも剥がすか落とさないと入園できません。
AさんはのはOKだけどBさんのはNGという分け方では誰も納得できませんよね、それこそ差別になってしまいます。そこは機械的に対応しています。
ラッシュガード、サポーター、テーピング等で隠してもダメです。
入園前に中を確認させていただく場合があります。不愉快だとは思いますが協力願います。
時間とお金の無駄について
イレズミ等のある方はサマーランドを利用することはできないので来ても時間やお金の無駄になるという話です。
当社では「感動と心地よい時間の創造」を企業理念として掲げています。
人それぞれの時間はすごく価値あるものと考えていてイレズミの方の時間もできる限り無駄にしないようにしようと考えています。
なので他のどの施設よりも告知が多く規制も厳しくしています。「行っても無駄になるから」と思ってくれたら幸いです。
どうにか入園しても園内で確認すれば即退園という対応をとらせていただきます。
その際は入園料などの返金には一切応じません。お金の無駄にもなります。
特に前売り券については入園前、入園後にかかわらず返金いたしません。コンビニ等の販売店でも返金はしてくれません。
案内はしているので見てないとか聞いてないというのは言い訳にはなりません。
こういうやり取りで現地で大暴れする人がよくいますけどこういうのがイレズミのイメージを悪化させています。
イレズミ対応で最もつらい事
イレズミのあるお父さんやお母さんと一緒に来たちびっ子は本当に気の毒です。
楽しみにしていたプールで遊べず帰る姿を見るのはこっちも本当につらいです。お子様のためにもイレズミの方はサマーランドの利用をあきらめてください。
私をはじめ至らない点は多々ありまが、お客様の時間を大切に扱い心地よいものにしたいという事を基本にしています。
ご理解いただければと思います。≫
-
28
名前:
グッジョブ!サマーランド!
:2016/08/21 19:28
-
>>27
素晴らしい!
今回の事件は被害者の方たちは本当に気の毒ですが、この記載は素晴らしい。
6年くらい前かな?家族で行ったけど、テーピングや大きな絆創膏で明らかに隠してる人を何人か見かけた。
やっぱりそういう人は、そういう雰囲気で怖かったよ。
子供も一緒だったから余計。
でも、タトゥー入れるような人たちはきっとわざわざ確認なんてしないだろうね…。
>≪時間とお金は大切に
>
>待ちに待った夏休み、無駄なく楽しみたいですよね、駆け足で通り過ぎていく夏の大切な時間を無駄に使ってしまう人たち、
>今回はサマーランドに来るイレズミやタトゥーを入れている方に向けてお話させていただきます。
>
>東京サマーランドでは平成20年よりイレズミやタトゥーのある方の入園をお断りしています。もう8年続けています。
>
>他の施設より2年程遅れて実施しました。その影響でイレズミの方が集中し、園内はまるで品評会状態に....
>ケンカ等のトラブルも増え、多くのお客様に敬遠されるようになったのでこれでは困るということで経営判断としてイレズミ規制を実施することになりました。
>
>何でイレズミやタトゥーがあると入れないんだという方へ
>
>イレズミを身体に入れる自由があるようにイレズミの方の入園をお断りする自由もあるのです。
>パーティー会場やゴルフ場なんかでもドレスコードがあると思いますがそれと似たようなもので当園が決めた当園のルールです。
>
>どんなに優しくて立派な方や外国人、イレズミのデザインやサイズにかかわらず現在はイレズミのある方全てお断りしています。
>シールやペイントも剥がすか落とさないと入園できません。
>AさんはのはOKだけどBさんのはNGという分け方では誰も納得できませんよね、それこそ差別になってしまいます。そこは機械的に対応しています。
>
>ラッシュガード、サポーター、テーピング等で隠してもダメです。
>入園前に中を確認させていただく場合があります。不愉快だとは思いますが協力願います。
>
>時間とお金の無駄について
>
>イレズミ等のある方はサマーランドを利用することはできないので来ても時間やお金の無駄になるという話です。
>当社では「感動と心地よい時間の創造」を企業理念として掲げています。
>人それぞれの時間はすごく価値あるものと考えていてイレズミの方の時間もできる限り無駄にしないようにしようと考えています。
>
>なので他のどの施設よりも告知が多く規制も厳しくしています。「行っても無駄になるから」と思ってくれたら幸いです。
>どうにか入園しても園内で確認すれば即退園という対応をとらせていただきます。
>その際は入園料などの返金には一切応じません。お金の無駄にもなります。
>
>特に前売り券については入園前、入園後にかかわらず返金いたしません。コンビニ等の販売店でも返金はしてくれません。
>案内はしているので見てないとか聞いてないというのは言い訳にはなりません。
>こういうやり取りで現地で大暴れする人がよくいますけどこういうのがイレズミのイメージを悪化させています。
>
>イレズミ対応で最もつらい事
>
>イレズミのあるお父さんやお母さんと一緒に来たちびっ子は本当に気の毒です。
>楽しみにしていたプールで遊べず帰る姿を見るのはこっちも本当につらいです。お子様のためにもイレズミの方はサマーランドの利用をあきらめてください。
>
>私をはじめ至らない点は多々ありまが、お客様の時間を大切に扱い心地よいものにしたいという事を基本にしています。
>ご理解いただければと思います。≫
-
29
名前:
レスの度に
:2016/08/21 19:33
-
>>11
大事なことなら調べる必要もあるけど、この程度ならいちいち調べなくてもいいんじゃないかな。
|