育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
68461:疲れた(5)  /  68462:今の時期のホタル(6)  /  68463:あなたの思う愛されキャラは?(35)  /  68464:イチロー3000本安打達成!!!(5)  /  68465:イチロー3000本安打達成!!!(5)  /  68466:100万あったら(5)  /  68467:とと姉ちゃんのネタバレです。読みたくない人気をつけて(9)  /  68468:先生の言うこと当たりますか(13)  /  68469:早朝のライン、迷惑じゃないですか?(101)  /  68470:早朝のライン、迷惑じゃないですか?(101)  /  68471:扁桃腺切除手術、するか否か···(7)  /  68472:ジップ山口君、離婚ネタ触れた??(7)  /  68473:出産一時金(7)  /  68474:郡上八幡(1)  /  68475:郡上八幡(1)  /  68476:最悪の寝起きだ(2)  /  68477:あきらめた(16)  /  68478:あきらめた(16)  /  68479:イケタネ・ミ・テ・ニ・」・👄ー(4)  /  68480:旅行の荷物(11)  /  68481:黒柳徹子と平野レミが対談したら・・。(4)  /  68482:火炎瓶投げる 杉並で15人けが(14)  /  68483:火炎瓶投げる 杉並で15人けが(14)  /  68484:ソヘ、ヒエ?ヤ、キ、ハ、、、ネ、、、ヲ、ウ、ネ(13)  /  68485:フィリピンの大統領凄すぎ(8)  /  68486:飴玉(8)  /  68487:飴玉(8)  /  68488:星新一(12)  /  68489:わきがの夫(28)  /  68490:わきがの夫(28)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2276 2277 2278 2279 2280 2281 2282 2283 2284 2285 2286 2287 2288 2289 2290  次ページ>>

疲れた
0  名前: 眠れない :2016/08/06 19:25
疲れたな。
でも眠れない。
旦那も子供も大嫌い。

暴言吐いて暴力ふるう旦那も
何故か旦那ばかりなつく子供も大嫌い。

あなたの大好きな父親は
働けない私はクズだって言ったよ。
体調悪くて動けない私はダメ人間だって。

そうだね、クズは役に立たない。
そんな母親よりよっぽどいいね。
役に立たない人間は生きてる価値ない。
だから私がここにいても仕方ない。
小さいのによく分かるね。
お利口だね。
1  名前: 眠れない :2016/08/08 02:23
疲れたな。
でも眠れない。
旦那も子供も大嫌い。

暴言吐いて暴力ふるう旦那も
何故か旦那ばかりなつく子供も大嫌い。

あなたの大好きな父親は
働けない私はクズだって言ったよ。
体調悪くて動けない私はダメ人間だって。

そうだね、クズは役に立たない。
そんな母親よりよっぽどいいね。
役に立たない人間は生きてる価値ない。
だから私がここにいても仕方ない。
小さいのによく分かるね。
お利口だね。
2  名前: 眠ろう :2016/08/08 02:58
>>1
主さん、もう眠れたかな?

眠れずに考えてしまうこと私もあるけど、夜の考え事はよくないそうですよ。
目を閉じてゴロゴロしてたら眠れないかな?

体調が1日も早く良くなるといいですね。
3  名前: おつかれ :2016/08/08 06:19
>>1
ダンナは子供さんの前でも暴力を?
そうだとしたらダンナに同調して身を守っている可能性も。
小さくてもそれくらいの本能はあると思う。

ただ、どれくらい小さいのかわからないけど、毎日母親のことをバカにする父親をみていたら洗脳されても不思議じゃない。
子どもにバカにされるなんてつらいね。

ご主人がやってることはお子さんにたいしてもDVだよ。
出来ればお子さんつれて離婚されることをすすめるけど、働けないとキツいよね。
体調不良の原因はなんだろう。



>疲れたな。
>でも眠れない。
>旦那も子供も大嫌い。
>
>暴言吐いて暴力ふるう旦那も
>何故か旦那ばかりなつく子供も大嫌い。
>
>あなたの大好きな父親は
>働けない私はクズだって言ったよ。
>体調悪くて動けない私はダメ人間だって。
>
>そうだね、クズは役に立たない。
>そんな母親よりよっぽどいいね。
>役に立たない人間は生きてる価値ない。
>だから私がここにいても仕方ない。
>小さいのによく分かるね。
>お利口だね。
4  名前: 子供何歳? :2016/08/08 06:24
>>1
小学生以上で、主さんのご両親がご健在なら、主さんだけ夏休み中ご実家に戻って静養されては?
働かないのではなく、働けないんだよね?
つまり、身体的か精神的な理由でってことでしょ?
外で働けなくても家で家事育児してるなら、誰の文句も言われることはない。
主さん、家で完璧にいろんなこと日てるのでは?
だから、ご主人もなんだ働けるんだ、なんで自分の思う妻になってくれないんだ?とか、子供たちも生まれた時からお母さんが完璧にいろんなことをしてくれるから、それが当たり前になって感謝もできないんだよ。
置き手紙だけ置いて、ご実家でゆっくり主さんも夏休み過ごせばいいよ。

>疲れたな。
>でも眠れない。
>旦那も子供も大嫌い。
>
>暴言吐いて暴力ふるう旦那も
>何故か旦那ばかりなつく子供も大嫌い。
>
>あなたの大好きな父親は
>働けない私はクズだって言ったよ。
>体調悪くて動けない私はダメ人間だって。
>
>そうだね、クズは役に立たない。
>そんな母親よりよっぽどいいね。
>役に立たない人間は生きてる価値ない。
>だから私がここにいても仕方ない。
>小さいのによく分かるね。
>お利口だね。
5  名前: 仕方ない :2016/08/08 13:56
>>1
>あなたの大好きな父親は
>働けない私はクズだって言ったよ。
>体調悪くて動けない私はダメ人間だって。


離婚してあげたら?

でも働けないなら離婚はできないよね。生活できないんだから。
なら我慢するしかないね
トリップパスについて





今の時期のホタル
0  名前: 本当かな :2016/08/07 23:24
昨日、旦那が夜犬の散歩中に
ホタルを見たというんですが
この時期にホタルなんているのかな。
小さいホタルだったというんです。
捕まえて見たから、嘘じゃないって。
こちら九州。いつもは5月ごろからちらほら見かける。今年もみたんだけど。
なんだろ?他に光る虫ってあるかな?
2  名前: 平家 :2016/08/08 11:54
ヘイケホタルは この時期(7から8月)みたいだよ。
サイズも小さめで。
3  名前::2016/08/08 13:06
>>1
>昨日、旦那が夜犬の散歩中に
>ホタルを見たというんですが
>この時期にホタルなんているのかな。
>小さいホタルだったというんです。
>捕まえて見たから、嘘じゃないって。
>こちら九州。いつもは5月ごろからちらほら見かける。今年もみたんだけど。
>なんだろ?他に光る虫ってあるかな?

そうだったのかぁ。
ありがとうございます。
4  名前: 幽霊 :2016/08/08 13:16
>>1
へ?へ?

2が見えない笑。

主が独り言 言っているみたい笑
5  名前: 枯れ尾花 :2016/08/08 13:35
>>4
>へ?へ?
>
>2が見えない笑。
>
>主が独り言 言っているみたい笑


No.134847-2
Re:今の時期のホタル
発言者: 平家
発言日: 2016 08/08 11:54

ヘイケホタルは この時期(7から8月)みたいだよ。
サイズも小さめで。



パソコンからは見えないみたいだね。
6  名前: ゲンジホタル :2016/08/08 13:49
>>5
> >へ?へ?
> >
> >2が見えない笑。
> >
> >主が独り言 言っているみたい笑
>
>
> No.134847-2
> Re:今の時期のホタル
> 発言者: 平家
> 発言日: 2016 08/08 11:54
>
> ヘイケホタルは この時期(7から8月)みたいだよ。
> サイズも小さめで。
>
>
>
> パソコンからは見えないみたいだね。
>


4番さんじゃないけど、教えてくれてありがとう。
そうなんだー、5、6月ころの蛍はゲンジボタルなんだね?
ヘイケホタルってあんまり聞いたことなかったわ。

ところで、なんで時々パソコンでは表示されないレスが出てくるのかしらね?サーバーに問題があるのかしら。
以前、パソコンでは表示されないレスに、スマホからぶら下がってみたけど、そのレスもやっぱり表示されてなかったわ。

パソコンで赤字の「新着」が付いてないスレッドは、スマホのレスが表示されてないからだと、最近気がつきました…
トリップパスについて





あなたの思う愛されキャラは?
0  名前: 薔薇 :2016/08/05 09:57
周りでもテレビの人でも二次元の人でも愛されキャラってどんな人?

私の中では江國香織氏ぐらいしか出てこない。

なんだかピンとこないので
教えてください。
31  名前: 。ト :2016/08/07 10:04
>>12
。ト
32  名前: ソヌテヌ :2016/08/07 17:23
>>1
95。👃ヌ、キ、ソ。」
、ェ、ォ、キ、、、テ、ニ。」
、ウ、👃ハサ荀ャーヲ、オ、??マ、コ、ハ、、、ホ、ヒ。」
33  名前: おめでたいいつもの方へ :2016/08/07 18:10
>>12
こんなこと言う人が愛されるわけないじゃん、笑っちゃう。

小さな世界だけで生きてるんだね、それはそれで幸せか。ある意味、羨ましいわ。

あ、反応しちゃった、喜んじゃうかな、私って人気者!とか。
34  名前: 、ヤ :2016/08/08 06:22
>>1
・ヤ・ホ・ウ。「。「。「
35  名前::2016/08/08 13:34
>>12
じいさんから見たらアラフィフは若い女だもの。

舅(72歳)が草刈りのボランティアやっていて、そこに来る女(55歳)にネックレスやら時計やらプレゼントしていたことが分かって姑(70歳)と壮絶バトル。
何も関係はない、手も繋いでない(キモっ!)やましいことはしていないと言い張り、証拠がないまま終わった。
驚いたのは亭主の態度。
もらえるもんんはもらっておけ主義。
女房が10万もする時計を「クリスマスプレゼント」にもらってきても、ああよかったねー。
その女は草刈り仲間のアイドル(笑)だったらしくて、十中八九何人かと不倫してるよ。
私は舅も何かしたと思う。
まあトシだから最後まではしないだろうけど、プレゼントの総額考えたらお友達じゃ済まないもの。
舅は草刈りやめさせられて、姑の言いなり。
トリップパスについて





イチロー3000本安打達成!!!
0  名前: wow :2016/08/07 09:51
ちょっと待たされたけど、みごとな3塁打で決めてくれました!!

超〜嬉しいです!!

皆が、敵も味方も喜んでくれて本当に嬉しい。
よかったあ〜
1  名前: wow :2016/08/08 08:46
ちょっと待たされたけど、みごとな3塁打で決めてくれました!!

超〜嬉しいです!!

皆が、敵も味方も喜んでくれて本当に嬉しい。
よかったあ〜
2  名前: うん :2016/08/08 09:20
>>1
あ2本てところで足踏み状態になったから、打てなくてこのまま起用されなくなったらどうしようと気を揉んだけど、本当によかった。しかも見事な三塁打。

球場全体が祝福してくれて嬉しかったよね。
これからも記録をどんどん伸ばして欲しいな。
3  名前: 平均 :2016/08/08 10:16
>>1
彼は年200本打つから、このままいけばもっと伸びるかもしれないけど、代打でも試合に出してもらえなければ更新できないからね。

イチローが自らその身を引くまで出場させて欲しいわ。
4  名前: いいわー :2016/08/08 12:52
>>1
>ちょっと待たされたけど、みごとな3塁打で決めてくれました!!
>
>超〜嬉しいです!!
>
>皆が、敵も味方も喜んでくれて本当に嬉しい。
>よかったあ〜

男泣きかっこいいね!
5  名前: いがーい :2016/08/08 13:03
>>1
もっと記録なんてってクールに受け止めるのかと思いきや

あ、泣くんだ…と思った。

イチローも人の子だね。チチローも健在だし。
トリップパスについて





イチロー3000本安打達成!!!
0  名前: wow :2016/08/06 21:26
ちょっと待たされたけど、みごとな3塁打で決めてくれました!!

超〜嬉しいです!!

皆が、敵も味方も喜んでくれて本当に嬉しい。
よかったあ〜
1  名前: wow :2016/08/08 08:46
ちょっと待たされたけど、みごとな3塁打で決めてくれました!!

超〜嬉しいです!!

皆が、敵も味方も喜んでくれて本当に嬉しい。
よかったあ〜
2  名前: うん :2016/08/08 09:20
>>1
あ2本てところで足踏み状態になったから、打てなくてこのまま起用されなくなったらどうしようと気を揉んだけど、本当によかった。しかも見事な三塁打。

球場全体が祝福してくれて嬉しかったよね。
これからも記録をどんどん伸ばして欲しいな。
3  名前: 平均 :2016/08/08 10:16
>>1
彼は年200本打つから、このままいけばもっと伸びるかもしれないけど、代打でも試合に出してもらえなければ更新できないからね。

イチローが自らその身を引くまで出場させて欲しいわ。
4  名前: いいわー :2016/08/08 12:52
>>1
>ちょっと待たされたけど、みごとな3塁打で決めてくれました!!
>
>超〜嬉しいです!!
>
>皆が、敵も味方も喜んでくれて本当に嬉しい。
>よかったあ〜

男泣きかっこいいね!
5  名前: いがーい :2016/08/08 13:03
>>1
もっと記録なんてってクールに受け止めるのかと思いきや

あ、泣くんだ…と思った。

イチローも人の子だね。チチローも健在だし。
トリップパスについて





100万あったら
0  名前: 箪笥 :2016/08/06 17:03
こつこつ節約して少ないですが100万ためました
へそくりなんですが、どこに預けるのが一番
利息がいいですか?
1  名前: 箪笥 :2016/08/08 00:23
こつこつ節約して少ないですが100万ためました
へそくりなんですが、どこに預けるのが一番
利息がいいですか?
2  名前: 気にしない :2016/08/08 00:51
>>1
100万なんて、利息の良い定期にしたってたかが知れてる。それに、どこだって利息は似たようなもの。
少しばかり良い利息でも100万円の0.01%なんて・・・

それよりキャンペーンで「30万円でティッシュ5箱プレゼント」など景品でつられたほうが利息じゃないけどお得かもね。
3  名前: あー :2016/08/08 01:09
>>1
上の人に同意。
金利につられると投資信託や外貨預金と抱き合わせとかろくなことないと思う。(投資信託や外貨預金も商品として悪いわけじゃないけどこつこつためたお金を運用するもんじゃないと思う)

私のお勧めは宝くじ付定期。近くの銀行でやってるならおすすめ。私が持っているのは100万で一年に5枚夏のジャンボ宝くじをくれる。200万預ければ10枚なので300円は確実にもらえる。(これで0.015%相当)

あとは地元の銀行で何かの企画みたいなのを探してみると良いと思うよ。とりあえず交通費がかかる銀行は止めましょう。
4  名前: すぐだせる :2016/08/08 08:38
>>1
金利はよくないし
いつなにがあるかわからないし、自分で持ってる
5  名前: ほむほむ :2016/08/08 12:57
>>1
どこに住んでるのかもわからないし自分で
調べたほうがいいよ。
メガバンクより地元の農協とか地銀で期間限定のが
良くあるから。

私は一年定期で0.3、近くのデパートのポイント
1000ポイント付き、というおまけがあるところに
預けたりしてます。
満期になるたび有利なところを探して
預け替えています。
ネットバンクも悪くないけど、万が一の時の
手続きやパスワードの管理が面倒なので利用しません。

使う予定がないなら年金保険とか。
トリップパスについて





とと姉ちゃんのネタバレです。読みたくない人気をつけて
0  名前: 楽しみ :2016/08/06 09:57
星野さんが、また出て来るみたいです!
楽しみです!
5  名前: うー :2016/08/08 00:47
>>1
>星野さんが、また出て来るみたいです!
>楽しみです!


ごめん、心の底から、誰だっけ?
ちゃんと毎日見てるはずなんだけど、思い浮かばない。
星野源?とか思っちゃったよ。
6  名前: なんでよなんでよ :2016/08/08 05:53
>>5
なんでわかんないんだよー

とと姉ちゃんに求婚した唯一の人じゃないかぁ
僕をふる常子さんを好きになったんだ、なんて言ってくれた人だよ
列車で大阪に向かう星野さんを河原でお辞儀して見送った涙のシーン
忘れようにも忘れまい。
7  名前: 、ス、ヲ、ハ、?タ :2016/08/08 06:12
>>1
>タアフ釥オ、👃ャ。「、゙、ソスミ、ニヘ隍?゚、ソ、、、ヌ、ケ。ェ
>ウレ、キ、゚、ヌ、ケ。ェ


キ?ァ、キ、ニ、ソ、鬣キ・逾テ・ッ、タ、ハ、。。」
8  名前: あいつら :2016/08/08 12:49
>>1
馬鹿3兄弟はもう出ないのかな。
9  名前: まあ :2016/08/08 12:54
>>1
初恋だわね。
トリップパスについて





先生の言うこと当たりますか
0  名前: 娘のこと :2016/08/06 20:25
先生の言うことって当たりますか?

三者面談で、
あの、これは言っておこうと思ってますが、
お嬢さんはあと2・3年したら、みんなに信頼され中心になっていく子です。
今はまだ周りのみんなが幼くて気がついていませんが
私の経験から言ってそうなります。

と、言われました。


そんなタイプじゃないから、はぁ?って親子で思いましたが、
そういうのは当たるものなのですか?

学校は中高一貫の女子校で、娘、中一です。
担任は、男で40代、この学校の在歴は15年くらいです。
かなり自信ありげに言われました。
9  名前: ううむ :2016/08/07 23:25
>>1
当たらなかったなぁ。
塾の先生に、この子は思考力がありできるって言われた。
でも、私から見ると理解が浅い。
その後、先生は「努力できる子だけど、思考力系ではなさそう。」と修正してきた。
そんなもんかも。
10  名前: いやぁ… :2016/08/08 02:18
>>1
先生の方が、よく見ていないというか思い込みが激しいです。
自分の方が冷静に見てるので、自分の直感方が当たります。
11  名前: うちは外れた :2016/08/08 02:52
>>1
うちは子供が小一の時の家庭訪問で40代の男の先生から予言らしきことを言われた。
でも、それは当たらなかった。
当たらなくて良かったんだけど、言われて は?と思ったこと、言われた言葉は忘れてない。

主さん地は当たるか外れるか、どっちでしょうね。
12  名前: えっと・・ :2016/08/08 09:41
>>1
予言的な事言う先生ってたま〜にいるけど、大概なんか自分に酔ってる感じの先生が多いので、「当たるかどうか?」で言ったら、「あてにはならない」と思う。

ただ、中一ぐらいって内面的にもすごく個人差が激しいとき。
まだまだ小学生と大差ないほんとに子どもっぽい子もいれば、もうかなり大人びた考え方のできる子もいる。

主さんの娘さんはきっと大人びているタイプなんでしょうね。
それゆえに、おそらく今の段階では控えめで「私が、私が・・」と目立とうとするタイプではないんじゃないかな?
13  名前: 流れ :2016/08/08 12:03
>>1
>三者面談で、
>あの、これは言っておこうと思ってますが、
>お嬢さんはあと2・3年したら、みんなに信頼され中心になっていく子です。
>今はまだ周りのみんなが幼くて気がついていませんが
>私の経験から言ってそうなります。
>
>と、言われました。

突然それを言われたんでなくて、その前にそれに関連した話をしてたんですよね。
それは何を言われて、そういう話の流れになったんですか?
トリップパスについて





早朝のライン、迷惑じゃないですか?
0  名前: 迷惑 :2016/08/06 00:56
平日休日問わず、朝5時20分頃のライン。
迷惑じゃないですか?
すっごく非常識だと思うんだけど。

私の感覚がおかしいのかな。
ラインは時間は自由なものなんでしょうか?
皆さんの感覚を教えてください。

内容は全く急を要するものではないです。
何週間か先の遊びのお誘いです。
97  名前: オン :2016/08/08 08:50
>>96
あら、そうだったのね。
失礼。
私は23時までなら送っているけど、23時まででも迷惑と思っている人がいるのかな?

ツムツムの場合は、相手からハートを送られてそれを受け取ったら、勝手にまた相手にハートが送られるのよ。

殆どの人が通知オフにしているけど、たまに通知オフにしていない人もいるから、ハートを受け取ってしまい深夜に送ってしまったことにもある。
トーク画面をみたら、ツムツムの通知を相手がオフにしているかどうかは分かるのよね。

メールなんかは他のレスでもあるように、防災メールや防犯メールは夜中でも送信してくるから、寝てるときは音が消すように毎日自動的に設定している。
98  名前: あの :2016/08/08 08:51
>>96
世の中には価値観の違う人ばっか。
夜中や早朝に招待通知が来るってありえないけど、あなたのように音消して自衛するしかないと思うよ?
どうなの?!きぃー!みたく怒ったって仕方ない。
そういう感覚の人間、と割り切るしかないよ。
99  名前: 時代なのかな :2016/08/08 08:54
>>1
>平日休日問わず、朝5時20分頃のライン。
>迷惑じゃないですか?
>すっごく非常識だと思うんだけど。

非常識じゃないみたいな流れなので
勉強になりました。

私はガラケーだから
メールをする時間は気にするけど。

音を消すとかよくわからないので
FBがしょっちゅう深夜に更新のお知らせをよこすのが困り、結局通知をやめて一安心しました。

こまかい設定もできない人もいるし
やっぱり私は深夜とかはやめてほしいけど。

朝5時20分て微妙
あと少し寝れる人なら腹立つよね。

そして最近その時間には起きている人が多いと判明。
騒ぐと寝坊助みたいよね。

いや私は寝坊助だけど。
100  名前: 私感 :2016/08/08 09:07
>>1
>平日休日問わず、朝5時20分頃のライン。
>何週間か先の遊びのお誘いです。

今の時代非常識じゃないとしても
個人的にはそんな時間はやめてもらいたいわ。
101  名前: 根本 :2016/08/08 09:12
>>84
それは、昼間に時間があるからそう思うのだと思う。

昼間が忙しい人なら、そう思わないのでは?

私は、送りたい時間に送ればいいと思う。
読むほうも、読みたい時間に読めばよい。

夜中にくだらないことを送っても、読むほうは暇な時間(人によっては夜中だし、人によっては昼間)に読めばよいだけでは。

今は、ネットは即時に相手に届くことは多いが、基本的には即時性は担保されていない。
電話は相手に接続されたことを確認してから通話されるが、ネットは相手に接続されたことを確認するまえに送信される。途中のサーバーがダウンしていると届かない。

だから、送信時間を気にしてもしょうがない。昼間に送信しても途中でサーバーがダウンしていれば夜中に届くことになる。たまたま、今はネットの状況が良いので即時に届いているだけ。今のインフラよりも、送られるデータ量が増えたら、即時性は失われる。今は、動画配信の需要もふえたので、ネットで即時に届かなくなる事態もありえないことではない。
トリップパスについて





早朝のライン、迷惑じゃないですか?
0  名前: 迷惑 :2016/08/05 13:54
平日休日問わず、朝5時20分頃のライン。
迷惑じゃないですか?
すっごく非常識だと思うんだけど。

私の感覚がおかしいのかな。
ラインは時間は自由なものなんでしょうか?
皆さんの感覚を教えてください。

内容は全く急を要するものではないです。
何週間か先の遊びのお誘いです。
97  名前: オン :2016/08/08 08:50
>>96
あら、そうだったのね。
失礼。
私は23時までなら送っているけど、23時まででも迷惑と思っている人がいるのかな?

ツムツムの場合は、相手からハートを送られてそれを受け取ったら、勝手にまた相手にハートが送られるのよ。

殆どの人が通知オフにしているけど、たまに通知オフにしていない人もいるから、ハートを受け取ってしまい深夜に送ってしまったことにもある。
トーク画面をみたら、ツムツムの通知を相手がオフにしているかどうかは分かるのよね。

メールなんかは他のレスでもあるように、防災メールや防犯メールは夜中でも送信してくるから、寝てるときは音が消すように毎日自動的に設定している。
98  名前: あの :2016/08/08 08:51
>>96
世の中には価値観の違う人ばっか。
夜中や早朝に招待通知が来るってありえないけど、あなたのように音消して自衛するしかないと思うよ?
どうなの?!きぃー!みたく怒ったって仕方ない。
そういう感覚の人間、と割り切るしかないよ。
99  名前: 時代なのかな :2016/08/08 08:54
>>1
>平日休日問わず、朝5時20分頃のライン。
>迷惑じゃないですか?
>すっごく非常識だと思うんだけど。

非常識じゃないみたいな流れなので
勉強になりました。

私はガラケーだから
メールをする時間は気にするけど。

音を消すとかよくわからないので
FBがしょっちゅう深夜に更新のお知らせをよこすのが困り、結局通知をやめて一安心しました。

こまかい設定もできない人もいるし
やっぱり私は深夜とかはやめてほしいけど。

朝5時20分て微妙
あと少し寝れる人なら腹立つよね。

そして最近その時間には起きている人が多いと判明。
騒ぐと寝坊助みたいよね。

いや私は寝坊助だけど。
100  名前: 私感 :2016/08/08 09:07
>>1
>平日休日問わず、朝5時20分頃のライン。
>何週間か先の遊びのお誘いです。

今の時代非常識じゃないとしても
個人的にはそんな時間はやめてもらいたいわ。
101  名前: 根本 :2016/08/08 09:12
>>84
それは、昼間に時間があるからそう思うのだと思う。

昼間が忙しい人なら、そう思わないのでは?

私は、送りたい時間に送ればいいと思う。
読むほうも、読みたい時間に読めばよい。

夜中にくだらないことを送っても、読むほうは暇な時間(人によっては夜中だし、人によっては昼間)に読めばよいだけでは。

今は、ネットは即時に相手に届くことは多いが、基本的には即時性は担保されていない。
電話は相手に接続されたことを確認してから通話されるが、ネットは相手に接続されたことを確認するまえに送信される。途中のサーバーがダウンしていると届かない。

だから、送信時間を気にしてもしょうがない。昼間に送信しても途中でサーバーがダウンしていれば夜中に届くことになる。たまたま、今はネットの状況が良いので即時に届いているだけ。今のインフラよりも、送られるデータ量が増えたら、即時性は失われる。今は、動画配信の需要もふえたので、ネットで即時に届かなくなる事態もありえないことではない。
トリップパスについて





扁桃腺切除手術、するか否か···
0  名前: 年長さん(長文スミマセン) :2016/08/05 00:33
年長児です。
毎回耳鼻科に通うたび扁桃腺とアデノが大きい②と言われていました。通常時でも3つがくっついている、と。(進出性中耳炎で定期的に通院中)
でも暖かい気候の期間はさほど問題ないだろうと。
が、
このクソ暑い時期3ヶ月だけをみても、もう6回も39℃〜の熱を出しており⤵季節柄毎回アデノウィルスと溶連菌のグリグリ2本の検査をする→出ない=ただの扁桃腺の熱と言う有様。
病院では毎回毎回、手術をした方がね···と。腫れている状態はもう見るのも可哀想な程、通り道がないのよ、と。

本人はそんな状態でもさほど痛い②とも言わず、ご飯も普通食を食べ、熱に強いのかぐったりもせず、ただ熱が高いだけなのですが···少々親の私が又か⤵と言う感じになっしまい、だって夏休み入ってもう2度目。今も隣りには38.8℃の娘が寝てて、手術してあげた方が良いのかもしれないと思ったり···でも全身麻酔の事や本人の嫌やと言う言葉とか、自分の疲れとかグチャグチャです。

経験者の皆さん、やはり本人の為にオペに踏み切りましたか。
手術をしない事はやっはりこの子が可哀想だと思いますか。
ご意見お聞かせください。
3  名前: した :2016/08/05 21:20
>>1
上の子は、月に一回以上高熱を出していて、
手術を迷っている時に大きく腫れて
しまい、呼吸も危うくなって入院、
手術しました。
9日入院。全身麻酔でした。
切除してからは、滅多に熱も出ず
元気になりました。

下の子も扁桃が大きいのだけど、上の子とはタイプが違うので切除の必要は
ないと言われています。
4  名前: 私が :2016/08/05 23:35
>>1
私自身が切除してます。
大昔の中2の夏休み時、私に相談なく母が切除手術を決めてきた。
母親になっても高熱を出してるようではダメだからっていうのが理由でした。
近所に扁桃腺が原因で会社を休みがちなご主人がいたから母はそう考えたのかな。

私も高熱をよく出したけど、体は辛くなく高熱で縄跳びした覚えがあります。
入院中、片方だけ切除したらもう片方が大きくて腫れ、そうめんすら喉を通らなくて切除してたお姉さんがいました。

私は切除後に高熱を出すことはなくなりました。
5  名前: 小さい時のほうが :2016/08/06 04:44
>>1
うちの息子は、理由は別ですが、扁桃腺の切除の手術を行いました。

小さい時のほうが、手術の回復が早いそうです。

息子は小4の時に手術しましたが、同じ病室には5歳の子もいました。
手術終了後、二人とも、「痛い、痛い」と言っていましたが、5歳の子は夕方は「おなかが空いた」といい始め、夕飯(流動食)は全て食べ、その後は元気に過ごしていました。息子は痛みのため、夕飯は全然食べられませんでした。痛みは1週間ぐらい続き、辛そうでした。

大人の場合は、手術当日は、声も出ないぐらいの痛みだそうです。

手術をすべきかどうかはわかりませんが、するなら早い方が良いと思います。
6  名前: やる :2016/08/06 13:41
>>1
小一の夏休みにしましたよ。
とにかく、扁桃炎でしょっちゅう熱を出す子だった。
アデノも大きいので食べ物を飲み込むのも下手。
思い切ってやりました。
痛いと思うけど頑張れと励まして。

術後、痛みは最初辛そうでしたが大きくなるともっと大変らしいので、主さんちもやるなら今かな。

手術して変わったことといえば、声が変わりましたよ。
こもった声が透き通る声に。
翌日あまりにも違うのでびっくりした。
あとは、喉の通りが良くなったので、最初は加減がわからずお茶が鼻から溢れるというおまけ付き(笑)
これらもすぐに慣れます。

本人が食べやすくなったと言ってました。
今までは頑張って飲み込んでいたのが、つるっと入ってくると。
成長の妨げにもなるらしいので、うちはやってよかったです。
7  名前: 年長さん :2016/08/08 08:55
>>1
お礼が遅くなりスミマセン。
経験談お聞かせいただいて、やっぱり手術してあげた方がいいのかもと思えました。
先生が勧めてくるって事にはそれなりの理由があるって事なんですよね。
そしてその後は皆さんから聞かせてもらった様に良くなる可能性があるって事を覚えておこうと思います。

今回の娘の熱は1日で下がりました。
また次の熱にヒヤヒヤですが、熱のない間に夏休みを楽しみます(笑)

皆さん、ありがとうございました!
トリップパスについて





ジップ山口君、離婚ネタ触れた??
0  名前: どうなの? :2016/08/07 10:47
トキオの山口君の離婚会見は金曜日だったんですよね?
今日のジップに出てるけど、そのネタ触れたのかな?
私が見てていた限りは何も言ってませんでした。
3  名前: ターザン :2016/08/08 08:02
>>2
爽やかな朝に、いちいちどうでもいい離婚の話なんかしないで正解。


それより、ジップでターザンは 応援達也くるかと思って赤にかけたのに、外れた。やっぱシビアだわ。
4  名前: 放送も無し? :2016/08/08 08:06
>>2
その会見の放送自体もしてないって事?
週末やってたから、それでおしまい?
5  名前::2016/08/08 08:09
>>3
>爽やかな朝に、いちいちどうでもいい離婚の話なんかしないで正解。
>
>
>それより、ジップでターザンは 応援達也くるかと思って赤にかけたのに、外れた。やっぱシビアだわ。

私もそう思って赤にかけたよ。
6  名前: ターザン :2016/08/08 08:12
>>5
お互い、ジャニーズの力を過信しすぎたね笑



ジップでぽんが毎日の楽しみです。今、2週間で最高は55点。
見逃したりして 点が伸びません。
頑張りましょうね! (何を、、)
7  名前: しつこいね :2016/08/08 08:15
>>4
>その会見の放送自体もしてないって事?
>週末やってたから、それでおしまい?


ジップでやる必要性はなに?
会見放送見逃したから見たいなんていう人居るかな?
あなたは見たいの?
トリップパスについて





出産一時金
0  名前::2016/08/07 05:03
旦那が社会保険から国民保険に変わるんですけど国民保険は出産一時金っておりないんですか?
3  名前::2016/08/07 23:17
>>1
どれぐらい少なくなるんですか?
市役所じゃなくて出産する病院に聞いてもいいんですかね?
4  名前: 考えなさいな :2016/08/08 00:08
>>3
>どれぐらい少なくなるんですか?
>市役所じゃなくて出産する病院に聞いてもいいんですかね?


いや役所のホームページ見てごらんよ。
多分書いてあるから。
病院にそんなの聞いたら迷惑よ。
役所はそれも仕事。
5  名前: 聞いても :2016/08/08 06:28
>>3
わからないでしょう?
病院の管轄じゃないもの。
6  名前: かもだけど :2016/08/08 07:10
>>3
市役所に聞くのが一番早いけど
病院も知らないことはないんじゃないかな?

私が出産したのは15年も前だし、うちの市だけかも
しれないけど、私の時は旦那に振り込まれたけど
最近は出産一時金って病院に振り込まれて、
病院がその差額を請求すると聞いた気がする。
そのシステムだったら、病院も知ってるんじゃないかな。
7  名前: ググッた :2016/08/08 07:37
>>1
「目の前の箱はなんのためにあるんだ?」ですよー?

出産一時金 国民健康保険 でググッたら一発で出たよ、健康保険の種類に関係なく42万円だってさ。

他人に調べて貰った情報は絶対じゃないからね、お金のことだしちゃんと役所に確認してくださいね。
トリップパスについて





郡上八幡
0  名前: 高温 :2016/08/07 03:18
今日の予想最高気温40度
実際はもっと上がるよね。
片道1時間自転車で
部活の練習試合行ったし
心配だ。
1  名前: 高温 :2016/08/08 07:35
今日の予想最高気温40度
実際はもっと上がるよね。
片道1時間自転車で
部活の練習試合行ったし
心配だ。
トリップパスについて





郡上八幡
0  名前: 高温 :2016/08/07 14:11
今日の予想最高気温40度
実際はもっと上がるよね。
片道1時間自転車で
部活の練習試合行ったし
心配だ。
1  名前: 高温 :2016/08/08 07:35
今日の予想最高気温40度
実際はもっと上がるよね。
片道1時間自転車で
部活の練習試合行ったし
心配だ。
トリップパスについて





最悪の寝起きだ
0  名前: ピリピリ :2016/08/07 16:49
起きたら汗をかいていて不快なので
昨日買ったばかりのビオレのボディシートを使った。

すると首から胸からピリピリピリピリ痛くなって、しかも熱感も出てきて耐えられない。
水で濡らしたタオルで拭いても治らないし、
結局早朝6時前からシャワーを浴びることに。

結果的に汗が取れたから良かったんだけど、こんなに刺激が強い商品だとは。
裏の注意書きを読んだら、メントール刺激に弱い方や子ども、老人は使わないで下さいと小さく書いてあった。

あー朝からビックリした!
1  名前: ピリピリ :2016/08/08 07:14
起きたら汗をかいていて不快なので
昨日買ったばかりのビオレのボディシートを使った。

すると首から胸からピリピリピリピリ痛くなって、しかも熱感も出てきて耐えられない。
水で濡らしたタオルで拭いても治らないし、
結局早朝6時前からシャワーを浴びることに。

結果的に汗が取れたから良かったんだけど、こんなに刺激が強い商品だとは。
裏の注意書きを読んだら、メントール刺激に弱い方や子ども、老人は使わないで下さいと小さく書いてあった。

あー朝からビックリした!
2  名前: 敏感肌 :2016/08/08 07:34
>>1
私は今年から汗でピリピリするようになったよ。
とくに顔と首が。
虫除けスプレーをすると肘の内側が真っ赤になるように。
肌の強さが密かに自慢だったのに。
歳のせいかな。

肌が強くても敏感肌でも、肌を擦るのは良くないからシャワーの方が断然いいよ。
さっぱり感を出すのにメントールが入ってるのは当然だし、
そういう市販品は成分が肌に残るから嫌悪感があって私は使わない。
顔は仕方なく塗るけど日焼け止めすら手足に塗るのは気持ち悪い。

早朝からお疲れさまでしたm(__)m
トリップパスについて





あきらめた
0  名前: 勉強できない :2016/08/04 18:24
塾の模試で5500人中、5450番くらいでした。
中2です。
定期テストも無惨な結果なのに、いつまでたってもやる気にならず。
怒ってもいくら言っても響かず、疲れた。
もう勉強しなくていい、ゲームとマンガと、すぎなものだけ食べて生きていきな、と突き放しました。
すると勉強していたけれど、10分後には机に突っ伏して寝てた。
もうあきらめた。
でもこの子の将来、悲観する。どうなっちゃうんだろう。
12  名前::2016/08/06 23:26
>>1
たくさんの返信ありがとうございました。
もう恥ずかしいやら情けないやら。
もう14歳、自覚してどうするのか考えてもらいたいです。
13  名前: 回帰 :2016/08/07 00:01
>>12
所詮まだまだ子供。

勉強の仕方がわからない。
わからないところもわからない。

これでは動き出さない、動き出せないものですよ。

知人も、中1息子がどうやって勉強するの?と聞いてきたと驚いていましたが、中学受験もせず宿題以外の家庭学習の習慣がないとそんなものです。
問題演習の仕方、問題集の進め方、復習の日程の取り方と頻度、視覚記憶か聴覚記憶かなど、子供は知らないことばかり。

自分でしてくれたらいいですが、勉強の楽しさというのは分かる面白さなので、わからなければ面白いはずはないですし、当然自ら調べてまでしようとは思わないですよ。
自覚して焦るのは高校になってからか社会人になってからか、ずっと焦らないか。
でも、本当は勉強できたらいいなと思ってるはずですよ。

小学生の勉強に戻って、仕方も含めてコツコツ手取り足取り教えればなんとかなりますって。
14  名前: わぁ :2016/08/07 01:02
>>1
すごいな。
小学生の時に学習障害を疑うくらいバカだった息子もそこまでじゃないや。
その頃はまだ7割くらいの所にいたわ。

噂で、後ろに一割居ない子は普通の高校に行けないと聞いたけど、早くなんとかした方がいいよ。

でも、正直、そこまでひどかったら、無理だと思うよ。
きっと本人は勉強の仕方がわかってないし、親も実は中学の範囲がどこで、我が子の躓きはどこで、何したら良いか把握してないでしょう?

今から少しでも希望があるとしたら、親が血眼になって、中学入学時からの教材広げて、1からわかってない所の把握をしてから、個別塾にぶち込む。

親、今まで何してたの?
子に勉強しろと言うだけで、親は一緒にしてやらなかったでしょう?
そこまで出来ない子は、親も一緒にしないと無理だよ
15  名前: あきらめないで! :2016/08/08 00:21
>>1
お疲れ様です。
ウチの子と同じです。
小学生4年の時に公文に入れて先生に手遅れです。と言われました。
小学生、中学生の時も勉強はヤル気なし!今、わかった事は学習障害でした。
高校が駄目なら通信と考えてましたが…後期試験で無事、底辺校に合格しました。
はい!赤点だらけで大変でしたが先生達の親身な指導で卒業して専門校に行き無事!社会人になり3年頑張ってます。

底辺校に落ちてました子は親が無関心で試験の日に校門に車を横付けして子供を下ろしたお家でした。
16  名前: 個人塾 :2016/08/08 06:56
>>1
個人塾か家庭教師がオススメです。

わからないところまで戻ってやってくれるマンツーマンじゃないと無理ですよ。きっとわからなからやれないんだと思う。

まずは小学生のわからないところまで戻ってそこからやれば十分間に合いますよ。
これが3年なら相当厳しかった。
今からならなんとかなります。
個人のが嫌がるのなら、親である主さんがやらないと。
そういう時は叱らないでね。
できれば他人に委ねた方がうまくいくんだけど…
やれば楽しいとまずは思わせないと。

今頑張らないと後で後悔することになりますよ。一生学歴は付きまといます。

諦めたらずっと底辺でいいやとなっちゃいますよ。
トリップパスについて





あきらめた
0  名前: 勉強できない :2016/08/04 19:59
塾の模試で5500人中、5450番くらいでした。
中2です。
定期テストも無惨な結果なのに、いつまでたってもやる気にならず。
怒ってもいくら言っても響かず、疲れた。
もう勉強しなくていい、ゲームとマンガと、すぎなものだけ食べて生きていきな、と突き放しました。
すると勉強していたけれど、10分後には机に突っ伏して寝てた。
もうあきらめた。
でもこの子の将来、悲観する。どうなっちゃうんだろう。
12  名前::2016/08/06 23:26
>>1
たくさんの返信ありがとうございました。
もう恥ずかしいやら情けないやら。
もう14歳、自覚してどうするのか考えてもらいたいです。
13  名前: 回帰 :2016/08/07 00:01
>>12
所詮まだまだ子供。

勉強の仕方がわからない。
わからないところもわからない。

これでは動き出さない、動き出せないものですよ。

知人も、中1息子がどうやって勉強するの?と聞いてきたと驚いていましたが、中学受験もせず宿題以外の家庭学習の習慣がないとそんなものです。
問題演習の仕方、問題集の進め方、復習の日程の取り方と頻度、視覚記憶か聴覚記憶かなど、子供は知らないことばかり。

自分でしてくれたらいいですが、勉強の楽しさというのは分かる面白さなので、わからなければ面白いはずはないですし、当然自ら調べてまでしようとは思わないですよ。
自覚して焦るのは高校になってからか社会人になってからか、ずっと焦らないか。
でも、本当は勉強できたらいいなと思ってるはずですよ。

小学生の勉強に戻って、仕方も含めてコツコツ手取り足取り教えればなんとかなりますって。
14  名前: わぁ :2016/08/07 01:02
>>1
すごいな。
小学生の時に学習障害を疑うくらいバカだった息子もそこまでじゃないや。
その頃はまだ7割くらいの所にいたわ。

噂で、後ろに一割居ない子は普通の高校に行けないと聞いたけど、早くなんとかした方がいいよ。

でも、正直、そこまでひどかったら、無理だと思うよ。
きっと本人は勉強の仕方がわかってないし、親も実は中学の範囲がどこで、我が子の躓きはどこで、何したら良いか把握してないでしょう?

今から少しでも希望があるとしたら、親が血眼になって、中学入学時からの教材広げて、1からわかってない所の把握をしてから、個別塾にぶち込む。

親、今まで何してたの?
子に勉強しろと言うだけで、親は一緒にしてやらなかったでしょう?
そこまで出来ない子は、親も一緒にしないと無理だよ
15  名前: あきらめないで! :2016/08/08 00:21
>>1
お疲れ様です。
ウチの子と同じです。
小学生4年の時に公文に入れて先生に手遅れです。と言われました。
小学生、中学生の時も勉強はヤル気なし!今、わかった事は学習障害でした。
高校が駄目なら通信と考えてましたが…後期試験で無事、底辺校に合格しました。
はい!赤点だらけで大変でしたが先生達の親身な指導で卒業して専門校に行き無事!社会人になり3年頑張ってます。

底辺校に落ちてました子は親が無関心で試験の日に校門に車を横付けして子供を下ろしたお家でした。
16  名前: 個人塾 :2016/08/08 06:56
>>1
個人塾か家庭教師がオススメです。

わからないところまで戻ってやってくれるマンツーマンじゃないと無理ですよ。きっとわからなからやれないんだと思う。

まずは小学生のわからないところまで戻ってそこからやれば十分間に合いますよ。
これが3年なら相当厳しかった。
今からならなんとかなります。
個人のが嫌がるのなら、親である主さんがやらないと。
そういう時は叱らないでね。
できれば他人に委ねた方がうまくいくんだけど…
やれば楽しいとまずは思わせないと。

今頑張らないと後で後悔することになりますよ。一生学歴は付きまといます。

諦めたらずっと底辺でいいやとなっちゃいますよ。
トリップパスについて





イケタネ・ミ・テ・ニ・」・👄ー
0  名前: カヤ :2016/08/07 16:09
イケタヒケヤ、ッヘスト熙ヌ、ケ。「
蠎ホ?ハホノ、、。ゥイケタ「
、ハ、ホ、ヒ、ハ、ホ、ヒ。」
、ケ、ウ。シ、キ、ナ、ト・コ・?ハ、ャ、鬘「
キ釥ホ・筵ホ、ャ、荀テ、ニヘ隍ス、ヲ、ヌ、ケ。ト。」
(。ュ。ヲヲリ。ヲ`)

、ト、、、ニ、ハ、、。」
1  名前: カ?ヤ :2016/08/08 06:16
イケタヒケヤ、ッヘスト熙ヌ、ケ。「
蠎ホ?ハホノ、、。ゥイケタ「
、ハ、ホ、ヒ、ハ、ホ、ヒ。」
、ケ、ウ。シ、キ、ナ、ト・コ・?ハ、ャ、鬘「
キ釥ホ・筵ホ、ャ、荀テ、ニヘ隍ス、ヲ、ヌ、ケ。ト。」
(。ュ。ヲヲリ。ヲ`)

、ト、、、ニ、ハ、、。」
2  名前::2016/08/08 06:18
>>1
飲んでる間は来ないという薬、今からじゃ遅いの??
婦人科に相談してみたら?

私は前月から計算して、早く来させるタイプしかした事が無いから、良く解らないのよ。
聞いてみてーー。
3  名前: 来月なら :2016/08/08 06:21
>>1
まだ間に合うでしょう。
早める薬も遅くする薬もあるよ。
4  名前: オリ :2016/08/08 06:29
>>1
横だけどオリンピック選手はそういう薬使えないんだろうなあ。
大変だ。

主さん私も今自分の腹と戦ってるところ。
早くこい〜
いざとなったらタンポンじゃだめかねえ・・
紐は黒く塗って・・・
最近の奴は結構凄いから
トリップパスについて





旅行の荷物
0  名前: うーん… :2016/08/07 09:20
旅行の荷物
例えば化粧品類なら何を持っていきますか?

メイク落とし兼洗顔フォーム
オールインワンジェル
日焼け止め
BBクリーム
プレストパウダー
リップ
アイブロー
制汗剤

あと髪の癖が酷くて
必ずカールドライヤーは持っていきます

…とこれだけで結構な量で毎回嫌になります

皆さんは最低限何を持っていきますか?
7  名前: 送りつける :2016/08/07 22:45
>>1
いつも使う基礎化粧品は面倒でも詰め替えて持って行きます。

メイクアップ用品は手荷物。ポーチ一つで済みます。
制汗剤も小さいスプレーのものと、シートのもの。
これらは旅行にかぎらず常に持ち歩くのでそんなに面倒でもないです。

ドライヤーは持ちません。

2泊以上の旅行だと、いつも宿にダンボールで荷物送りつけちゃうので(もちろん服とかも)移動が車でも公共の交通機関でもあまり大変でもないかな。

もちろん帰る時も宿から自宅に送っちゃうし。

それよりむしろ日帰りの方が荷物多くなりがちで困る。
昨日ロッキンフェスに娘と行ってきたけど、すごく暑くて、それでいて荷物も(手荷物預けることも出来たけど)それなりに持たなきゃならなくて辛かった。

まあ楽しかったけども。
8  名前::2016/08/07 23:38
>>1
車で行くから、何でも持っていくよ。
ドライヤーは要らない。
9  名前: ほい :2016/08/08 00:15
>>1
クリームクレンジング
プレ美容液
化粧水
ファンデーション下地
リキッドファンデーション
髪の毛をあげるヘアバンド

眉用のライナー
唇用のメンソレータムと口紅
アイシャドウ

寝癖直しスプレー

洗顔は旅行先なら備え付けのボディソープか石鹸使用
クリームクレンジングは必要分百均の携帯容器に絞り出して持って行きます。
プレ美容液、下地、ファンデーションは必要なだけラップに出して包んで百均の携帯容器へ。
化粧水は小さめの携帯容器へ移し替え。

眉、唇、目関係は普段から持ち歩いているもの。

私の場合一番荷物になるのが寝癖直しスプレー。スプレーだけは百均だとすぐ駄目になるのでいつも使っているものの旅行用を買って、なくなってからは詰め替えて使ってます。

あとハードコンタクト使用なのでコンタクト関係の持ち物があります。
ドライヤーとブラシ、シャンプーリンス(コンディショナー)は備え付けを使う。
10  名前: トラベラー :2016/08/08 01:10
>>1
旅行好きなので、車でも、宅配便で荷物を送る場合でも、大荷物は大変だし、使ってるものを荷造り荷物に入れると日常生活に困るので、小分けor試供品を持っていきます。

化粧品は、いつも持ち歩くポーチ。
基礎化粧は小分け(試供品)
ぐらいかな。
11  名前::2016/08/08 06:10
>>1
コンビニでパウチのメイク落としと洗顔料を買ってきました。

そう、旅先って皆さん綺麗にされてますよね。

男は良いなぁって思ってしまう…。

ありがとうございました!
トリップパスについて





黒柳徹子と平野レミが対談したら・・。
0  名前: くだらない疑問。 :2016/08/06 15:56
徹子の部屋に平野レミさんって出演された事あるんですかね?

今朝、平野レミさんと次男の御嫁さんがある番組に出演されてたんです。
相変らず、ずっとしゃべてる・・。

ふともし黒柳さんと対談することがあったら、会話になるのか?と妙な疑問が。

黒柳さんは人の話ちゃんと聞いてる所もあるから大丈夫かな?
1  名前: くだらない疑問。 :2016/08/07 17:21
徹子の部屋に平野レミさんって出演された事あるんですかね?

今朝、平野レミさんと次男の御嫁さんがある番組に出演されてたんです。
相変らず、ずっとしゃべてる・・。

ふともし黒柳さんと対談することがあったら、会話になるのか?と妙な疑問が。

黒柳さんは人の話ちゃんと聞いてる所もあるから大丈夫かな?
2  名前: まゆ :2016/08/07 17:41
>>1
出てたよ。
そうだなぁ 徹子さんが大人に感じた(笑)
レミさんは小学生くらいのイノセントさだった。
昔から知り合いのようで、お互い優しくいたわりあってる感じでよかったよ。
3  名前: 、?熙ネケ・、ュ :2016/08/07 21:28
>>1
ニ🎇ヘ、ネ、筅ハ、ォ、ハ、ォクトタュナェ、タ、ア、ノ。「
ーユテマーュ、オ、カ、ク、ハ、、、ォ、鮖・、ュ、ヌ、ケ。」
4  名前: 団体行動 :2016/08/08 06:00
>>1
平野さん、団体行動が苦手で修学旅行欠席したほどだしは中退もしてる。

黒柳さんも似たような感じだよね。
黒柳さんはアスペだという事だけど、平野さんも軽くその傾向があるのかな?
別にだからどうというわけじゃなく、まさに個性だと思うけどね。
トリップパスについて





火炎瓶投げる 杉並で15人けが
0  名前: 68歳 :2016/08/07 07:37
祭りがうるさいと、火のついた火炎瓶を部屋から投げて住民15人がけが。
犯人は自室を燃やして自分は首つり。


死ぬ気なら他人を殺そうとするなよ。
どうせ死ぬ気なら勝手に死ねばうるさくもなかっただろうに。
老害だな。
10  名前: コーラ :2016/08/08 01:14
>>4
>瓶に可燃性のある液体入れて、(ガソリンとか)口に布を入れるだけだよね。


そうそう。
私がよく目にしたのは、コーラの瓶にガソリン入れてボロ布を捻じって瓶の口に突っ込んでおくもの。
実物じゃなく、テレビとか漫画だけど。
たぶんこんな作り方でいいはずだよね。
11  名前: いやぁ :2016/08/08 01:19
>>9
>気化性が高くないとダメだと思うからサラダ油じゃ無理じゃないかな。
>作り方なんて知ってるとかじゃなく考えたらすぐわかるものじゃない?
>可燃物の性質とかちょっと知ってれば。
>ガスとか灯油とか身近なものの性質くらいみんな頭の片隅に入ってるものじゃないのかな。
 


そうでもないよ・・・
そりゃ冷静に考えればそうかもしれないけど、火炎瓶→作る→作り方→材料とパパパッと考えちゃったらナニナニ?と思っちゃう。

こうやって指摘されれば、あっそうか、と思うけどね。
火炎瓶からのダイレクトな連想が正しく出来る主婦なんてどれくらいいるんだ?
12  名前: さらに上 :2016/08/08 01:20
>>4
>>手近なところでサッと作れるような技術持ってたってこと?
>>
>
>火炎瓶なんて誰でも作れるよね?
>もちろん作らないけど。
>
>瓶に可燃性のある液体入れて、(ガソリンとか)口に布を入れるだけだよね。



今回のはもっと複雑だったらしいけどね。ガス缶か何かも連結してたとか。
13  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ :2016/08/08 01:45
>>11
イミア?モ、ノ、ヲ、ウ、ヲ、ク、网ハ、ッ。「ソネ、ホイ👃熙ヒ、「、?ェ、ホエ昤ア、オ、ホ、テ、ニ、ハ、、、ネ
シォハャ、ャコ、、熙゙、サ、👃ォ。ゥ
ー嵂ミ、ケ、?筅ホ、ネ、ォネ貎ナ、ネ、ォケ箚ケ、ヒ、ケ、?ネヒトト・、キ、ニヌヒホ👻ケ、?ネ、ォ。」
14  名前: 東大紛争 :2016/08/08 02:28
>>6
> ビンゴな年齢ですね。
>

いやー、さっき録画しておいた「アナザーストーリー」って番組の東大安田講堂を学生が占拠した事件で、学生が機動隊に向かって火炎ビンをばんばか投げてる映像を見たばかり。

実際、安田講堂に立て籠もって機動隊に抵抗していたおじさんのインタビューもあって、47年前だからやはりそのくらいの年齢でしょうね。
今は福島の飯館村で土地改良の仕事をしていると言っていた。
トリップパスについて





火炎瓶投げる 杉並で15人けが
0  名前: 68歳 :2016/08/06 12:24
祭りがうるさいと、火のついた火炎瓶を部屋から投げて住民15人がけが。
犯人は自室を燃やして自分は首つり。


死ぬ気なら他人を殺そうとするなよ。
どうせ死ぬ気なら勝手に死ねばうるさくもなかっただろうに。
老害だな。
10  名前: コーラ :2016/08/08 01:14
>>4
>瓶に可燃性のある液体入れて、(ガソリンとか)口に布を入れるだけだよね。


そうそう。
私がよく目にしたのは、コーラの瓶にガソリン入れてボロ布を捻じって瓶の口に突っ込んでおくもの。
実物じゃなく、テレビとか漫画だけど。
たぶんこんな作り方でいいはずだよね。
11  名前: いやぁ :2016/08/08 01:19
>>9
>気化性が高くないとダメだと思うからサラダ油じゃ無理じゃないかな。
>作り方なんて知ってるとかじゃなく考えたらすぐわかるものじゃない?
>可燃物の性質とかちょっと知ってれば。
>ガスとか灯油とか身近なものの性質くらいみんな頭の片隅に入ってるものじゃないのかな。
 


そうでもないよ・・・
そりゃ冷静に考えればそうかもしれないけど、火炎瓶→作る→作り方→材料とパパパッと考えちゃったらナニナニ?と思っちゃう。

こうやって指摘されれば、あっそうか、と思うけどね。
火炎瓶からのダイレクトな連想が正しく出来る主婦なんてどれくらいいるんだ?
12  名前: さらに上 :2016/08/08 01:20
>>4
>>手近なところでサッと作れるような技術持ってたってこと?
>>
>
>火炎瓶なんて誰でも作れるよね?
>もちろん作らないけど。
>
>瓶に可燃性のある液体入れて、(ガソリンとか)口に布を入れるだけだよね。



今回のはもっと複雑だったらしいけどね。ガス缶か何かも連結してたとか。
13  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ :2016/08/08 01:45
>>11
イミア?モ、ノ、ヲ、ウ、ヲ、ク、网ハ、ッ。「ソネ、ホイ👃熙ヒ、「、?ェ、ホエ昤ア、オ、ホ、テ、ニ、ハ、、、ネ
シォハャ、ャコ、、熙゙、サ、👃ォ。ゥ
ー嵂ミ、ケ、?筅ホ、ネ、ォネ貎ナ、ネ、ォケ箚ケ、ヒ、ケ、?ネヒトト・、キ、ニヌヒホ👻ケ、?ネ、ォ。」
14  名前: 東大紛争 :2016/08/08 02:28
>>6
> ビンゴな年齢ですね。
>

いやー、さっき録画しておいた「アナザーストーリー」って番組の東大安田講堂を学生が占拠した事件で、学生が機動隊に向かって火炎ビンをばんばか投げてる映像を見たばかり。

実際、安田講堂に立て籠もって機動隊に抵抗していたおじさんのインタビューもあって、47年前だからやはりそのくらいの年齢でしょうね。
今は福島の飯館村で土地改良の仕事をしていると言っていた。
トリップパスについて





ソヘ、ヒエ?ヤ、キ、ハ、、、ネ、、、ヲ、ウ、ネ
0  名前: カオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、 :2016/08/07 06:25
ソヲセ?ヌ、箚ネト枻筅ヌ、筍「、、、鬢テ、ネ、ケ、?ウ、ネ、ャツソ、、、ヌ、ケ。」
、ス、ホ、ッ、鬢、、ヌ、ュ、?隍ヘ。ゥ、ネ、ォ。「、ス、ホ、ッ、鬢、、?ォ、?隍ヘ。ゥ、ネ、ォサラ、ヲ、ウ、ネ、ャツソ、ッ、ニ。」
シォハャ、ャエー瓏、ク、网ハ、、、ホ、ヒ。「サ゚、゙、鬢ハ、、。」

ソヘ、ヒエ?ヤ、キ、ケ、ョ、ネクタ、??゙、キ、ソ。」
エ?ヤ、キ、ハ、、。「、テ、ニ、「、ュ、鬢皃?ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
エ?ヤ、キ、ハ、、、ア、ノトセ、キ、ニ、ロ、キ、、、ネ、ウ、惕マ、ノ、ヲ、ト、ソ、ィ、ソ、鬢、、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
9  名前: それはね :2016/08/07 23:57
>>1
職場の周りの人達も、主さんの至らぬところを
黙って受け入れてくれてるんだよ。

旦那さんも、主さんに対する不満を飲み込んでる。
お子さんも、もっとこういうお母さんだったらいいのにな
と思っても、今の主さんで我慢してるの。

自分だけが我慢して、他の人は我慢してないと思わないでね。
お互いさまなんだよ。
他人を自分に合わせようとしないで、自分を変えましょう。
10  名前: ぬし :2016/08/08 00:10
>>1
ぬしです。
みなさんありがとう。
私がドンだけ偉いのか。完璧なのか。
全然違う。
皆さんの言う通りです。

わたし、夫がワキガ、のぬしです。
いくらいってもダメです。うるさがられます。
夫はメタボでもあります。高血圧でもあります。薬も飲んでますが、食生活の改善等興味がありません。単身赴任だし私もフルで働いてるので、私もサポートしきれません。

職場の人や、お客さんに申し訳なくて、でもどうにもてきなくてくるしい。
11  名前: キニスンナ :2016/08/08 01:11
>>10
ご主人のワキガに関しては主さんの責任じゃないよ。
周りへ申し訳ないと思うからこそ、よけいにご主人の無神経っぷりが頭にくるんだよね。
本来ならメタボもワキガもご主人自身が気をつけなければいけないことだもの。
主さんはやるだけやったんだったら、後は他人のフリでもしてればいいよ。
12  名前: 、?シ :2016/08/08 01:17
>>10
チー・ケ・?「・オ・鬣テ、ネクォ、ソ、タ、ア、タ、ア、ノ。」

シ遉オ、👃ヒクタ、???ミクタ、???☔「エ雕ヌ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ニ、?ホ、ォ、筅ヘ。ゥ

ソヘ、ホソエ、ー、ォ、ケ、テ、ニニキ、、、ヘ。」
13  名前: 策士 :2016/08/08 02:01
>>1
他人には直って欲しいとは思いません。
自分の業務に支障がでないように、情報収集、状況把握、想定、先回り&緊急の対策を考えておきます。
報告してくれないなら自分から聞けばいいだけですし。
あくまで自分のためですし、それで問題ありませんから。

子供には、将来使えない人間になって欲しくないので色々教えます。
例えば状況を察するというのも大切なスキルなので、ボーッと動かないときはよく叱りました。
でもそれを訓練中とわきまえ、叱りつつもイライラをぶつけるのではなく教えるといった感じです。
また自分ができるときでも決してしてしまわず、毎日子供にさせることで今ではすんなりできるようになっています。

同時に、他人に期待せず自分と同じように想定し打てる手を考えておくということも教えています。
子供は自分が動かなかったことを棚にあげ、他者が全て悪いと思う傾向にあります。
でも、一人一人の性格や技量を把握していれば行動と結果の推測はできるので、なぜそれを想定して自分がフォローしないのか、遂行しなければいけない目的を考えそのために最善の策を取るのは当然と教えています。
まだ高1なのでうまくなかなかできませんが、少しずつしているようです。

イライラというより、面白いほど多くは想定内ばっかりですよ。
トリップパスについて





フィリピンの大統領凄すぎ
0  名前: 内外 :2016/08/06 13:44
麻薬の売買に関わった人を既に600人?800人?遠慮なく射サツ。そして関わったらその場でコロス宣言。
誰がやっても構わない、やられるのが嫌なら自ら出頭しろと言ったら2500人出頭してきたって。

もう常識の遥か彼方を行ってるというか。
日本に住んでる私達からは、問答無用なんてあり得ないけど、フィリピンでは貧困の差も大きいし、色んなところから麻薬が入って来て、結局国民がその犠牲になってる。
それを食い止めたいんだろうね。

人権とか言ってたって解決しない。
容赦なくやります宣言の方が絶大な効果があったなんて。

彼がかつて市長を務めた街は悪の巣窟から普通の街に激変したという実績もあって、毒には毒を持ってなんだろうな。

他所の国とはいえ、すさまじい。
4  名前: よいこと :2016/08/07 17:32
>>1
>誰がやっても構わない、やられるのが嫌なら自ら出頭しろと言ったら2500人出頭してきたって。

私が見たニュースでは
402人射殺したら57万人出頭してきた、ってあった。

フィリピンの人口9839万人。
で57万人出頭。すごいよね。
5  名前: こなごな :2016/08/07 17:48
>>1
インドネシアの女性の大臣も豪傑よ。
中国の違法船は爆破してる。
特撮みたいにこっぱみじんよ。
もちろん中国人を降ろしてからだけど。
6  名前: おおう! :2016/08/07 17:56
>>5
いいね!を100万回押したい!!


>インドネシアの女性の大臣も豪傑よ。
>中国の違法船は爆破してる。
>特撮みたいにこっぱみじんよ。
>もちろん中国人を降ろしてからだけど。
7  名前: 危惧 :2016/08/07 23:53
>>1
成果が出てるのが凄いね。

だけど、日本人旅行者は冤罪をかぶらないように気を付けないと。
8  名前: 発破 :2016/08/07 23:55
>>5
ガンガン爆破してるよね。

「すばらしいです」って手紙出したいなー。

あの映像見ると、胸がスーっとするわ。

中国にはこれぐらいやらなきゃ。
トリップパスについて





飴玉
0  名前: ボリボリ :2016/08/07 00:03
飴玉をボリボリ噛みながら食べる人いますか?
飴は舐めるものですよね?
育ちが悪いですよね?
アイスを舐める人も汚い食べ方だと思います。
気持ち悪いです。
4  名前: おさとがしれる :2016/08/07 22:37
>>1
飴くらい噛もうがなめようが自由でいいでしょ

>飴玉をボリボリ噛みながら食べる人いますか?
>飴は舐めるものですよね?
>育ちが悪いですよね?
>アイスを舐める人も汚い食べ方だと思います。
>気持ち悪いです。
5  名前: あめちゃん :2016/08/07 22:59
>>1
私的にはアメは舐めるもの。ボリボリはお行儀悪く感じます。

アイスはソフトクリームは舐めませんか?噛む方がむずかしい。ガリガリ君とかならかじるかな。

とはいえ自分の価値観と多少ずれてても気持ち悪くなるほど不快ではない。
って言うかどうでもいい。
6  名前: 我慢出来ない :2016/08/07 23:04
>>1
確かに飴は舐めるものだ。

だけど、花のくちづけと、不二家のいちごミルクだけは我慢出来ないよ。
美味し過ぎて、噛んでしまいます。
7  名前: ちび :2016/08/07 23:25
>>1
最後の方、小さくなったら噛まないの?
私は噛んでしまう。
8  名前: もう :2016/08/07 23:42
>>1
>飴玉をボリボリ噛みながら食べる人いますか?
>飴は舐めるものですよね?
>育ちが悪いですよね?
>アイスを舐める人も汚い食べ方だと思います。
>気持ち悪いです。


人づきあいしなきゃいいよ。世の中気持ち悪いことばかりで大変だね。
トリップパスについて





飴玉
0  名前: ボリボリ :2016/08/07 03:21
飴玉をボリボリ噛みながら食べる人いますか?
飴は舐めるものですよね?
育ちが悪いですよね?
アイスを舐める人も汚い食べ方だと思います。
気持ち悪いです。
4  名前: おさとがしれる :2016/08/07 22:37
>>1
飴くらい噛もうがなめようが自由でいいでしょ

>飴玉をボリボリ噛みながら食べる人いますか?
>飴は舐めるものですよね?
>育ちが悪いですよね?
>アイスを舐める人も汚い食べ方だと思います。
>気持ち悪いです。
5  名前: あめちゃん :2016/08/07 22:59
>>1
私的にはアメは舐めるもの。ボリボリはお行儀悪く感じます。

アイスはソフトクリームは舐めませんか?噛む方がむずかしい。ガリガリ君とかならかじるかな。

とはいえ自分の価値観と多少ずれてても気持ち悪くなるほど不快ではない。
って言うかどうでもいい。
6  名前: 我慢出来ない :2016/08/07 23:04
>>1
確かに飴は舐めるものだ。

だけど、花のくちづけと、不二家のいちごミルクだけは我慢出来ないよ。
美味し過ぎて、噛んでしまいます。
7  名前: ちび :2016/08/07 23:25
>>1
最後の方、小さくなったら噛まないの?
私は噛んでしまう。
8  名前: もう :2016/08/07 23:42
>>1
>飴玉をボリボリ噛みながら食べる人いますか?
>飴は舐めるものですよね?
>育ちが悪いですよね?
>アイスを舐める人も汚い食べ方だと思います。
>気持ち悪いです。


人づきあいしなきゃいいよ。世の中気持ち悪いことばかりで大変だね。
トリップパスについて





星新一
0  名前::2016/08/05 05:44
息子の部屋にあった本を借りた。
昔、兄の部屋にもあった。
ホラーじゃないけど、ほどほどに涼しくなる本だわ。

渡辺淳一も、ねっちりしているけど北海道の話多いし「阿寒に立つ」なんて読むと涼しくならないかね。
8  名前: 4 :2016/08/06 15:00
>>5
>上のものだけど、北杜夫は夫が大好き
>
>「ぼくのおじさん」が映画化されるとかで再版になって喜んでます。早速文庫本を買いました。
>子供たちも読んでます。

これ知りませんでした。
連載されたのは私の生まれた年だ…。
ずっと絶版だったんですね。面白そうなので買ってみよう。教えてくれてありがとうございます。中学の頃も全然知らなかった。
9  名前: 3 :2016/08/06 15:50
>>8
ぜひぜひ。夫はこの作品から北杜夫にはまったらしい。

こっちも和田誠の挿絵が当時のまま文庫化されてるらしいです。
10  名前: 寒い :2016/08/06 15:55
>>1
わたしは雪の中の山荘モノを読むと涼しくなる。

小説じゃないけど、先日DVDで「シャイニング」借りてきて息子と二人で見てたらずいぶん寒くなったよ(笑)。
シャイニングは雪山舞台だから小説読んでてもきっと寒いね。
見終わった後息子と二人で味噌汁作って飲んだわ。
11  名前: 村上春樹 :2016/08/06 18:41
>>1
村上春樹の翻訳もので

「心臓を貫かれて」と言うノンフィクション……

妊娠中に読んでいて後悔した。
生まれてきた娘は小さい頃からものすごく怖がりで、アニメで少しでも暗い場面が出てくると泣いて、ハイジすら見れなかった。
なんか関係あるかなあ〜と思った……
大学生の今もホラーは嫌いみたい
12  名前: 読む人 :2016/08/07 22:48
>>5
北杜夫が読む「どくとるマンボウ航海記」
で検索してください。
北さんの朗読です。
ご主人は、もうご存じかな?

ちょっと聞き苦しいところもあるけど
微笑ましいです。

〉主さん
星さん、
涼しいというより
体温が低い感じです。

そして挿絵は真鍋博。
トリップパスについて





わきがの夫
0  名前: お手上げ :2016/08/06 07:45
夫がわきがです。
単身赴任になってから、タバコも復活したし食生活も自分好みになったせいか、より強烈です。

メタボで汗っかきだし、きっと職場でも迷惑かけているんだろうと思います。
衣服はもちろん、車や持ち物もすべて匂います。夫の車で出掛けると、自分も臭くなります。
洗濯も、夫のものと一緒に洗うとすべて臭いがつくので別にしています。
ミョウバン水や漂白剤に浸けおきしたのもダメでした。

本人に指摘しても、得意の「しょうがない」でまったく意に介しません。
まわりに迷惑をかける、というのも夫は気にならない人なので、そう言っても響きません。

気にしてくれるような、言い方がみつかりません。(私はハッキリずけずけいうほうなので、慣れてしまったのかも…)

どう言えばいいのてしょう。
病院を勧めてみましたがダメでした。
24  名前: どんな? :2016/08/07 18:24
>>1
横ですみません、ワキガの匂いがいまいちわかりません。汗をかいた時のすっぱい匂いはわかりますがもっと強烈な感じですか?
25  名前: ぎーね :2016/08/07 20:31
>>24
ネギが腐ったような臭いでは?
とにかく人に不快感を与えること間違いない臭いです。


>横ですみません、ワキガの匂いがいまいちわかりません。汗をかいた時のすっぱい匂いはわかりますがもっと強烈な感じですか?
26  名前: 人によって :2016/08/07 20:34
>>24
匂いのタイプは違うんじゃない?

ただ一つ共通してるのは臭い!って事だけ。
汗臭いとかお風呂入ってないのかな?って可愛らしいもんじゃなく、暴力的な臭いだから嗅げばわかる。
27  名前: 迷惑! :2016/08/07 20:49
>>1
私の職場にもいますよ。わきがのおじさん。
もう本当に臭い。特にこの暑い時期はたまりません。
外から帰ってきて汗をかいてると
強烈な臭いを発散させて、事務所中が臭いです。
でも誰も指摘できません。
臭いですなんて口が裂けても言えません。
きっと本人は気にしていない。
家族はどう思ってるんだろうって
いつもすごく不思議に思います。

主さんのご主人の職場の人たちも
きっとすごく困ってると思います。
病院をすすめてみましたなんてのんきな事言ってないで
引きずってでも病院に連れて行ってください。
毎日何時間も同じ空間にいる人間の身にもなってくださいよ!
28  名前: ぬし :2016/08/07 22:08
>>1
ぬしです。
単身赴任になってから、ほんとにひどくなりました。
タバコも相当吸うし、洗濯も部屋干しなんでしょう、生乾きのイヤーな臭いもまじってる。
アパートも換気をちゃんとしてないんでしょう、すごい臭いです。
衣替えして、しまってあった衣類はひどいです。
わきがは自分の匂いと思っているのか、全く意に介さないけど衣替えの衣類は自分でもクサイと言ってます。
でもクサイから、洗濯してから着るということはしません。
他人に対する気遣いというのが欠けています。

会社の人にも迷惑だ、と言ってもダメなんです。しょうがないじゃん、って。
スメハラだよ、と言ってもどこ吹く風。
年頃の娘がいますが、娘が言っても効き目はありません。
もうどう言っていいのか。

激務でストレスためて、やっと自宅に帰ってきたらクサイ言われて…って不機嫌になってしまいます。
普段は車通勤ですが、お客さんに会うときもあるし、電車で都内出張もあります。
ホント迷惑だろうと思います。
職場の人に、ハッキリ言ってもらえばわかるかな…


いっそのこと、私が仕事やめるか減らすかして世話しにいった方がいいのではと思います。

具体的なレスくださった方、ありがとうございます。ドラッグストア探してみます。
トリップパスについて





わきがの夫
0  名前: お手上げ :2016/08/06 03:38
夫がわきがです。
単身赴任になってから、タバコも復活したし食生活も自分好みになったせいか、より強烈です。

メタボで汗っかきだし、きっと職場でも迷惑かけているんだろうと思います。
衣服はもちろん、車や持ち物もすべて匂います。夫の車で出掛けると、自分も臭くなります。
洗濯も、夫のものと一緒に洗うとすべて臭いがつくので別にしています。
ミョウバン水や漂白剤に浸けおきしたのもダメでした。

本人に指摘しても、得意の「しょうがない」でまったく意に介しません。
まわりに迷惑をかける、というのも夫は気にならない人なので、そう言っても響きません。

気にしてくれるような、言い方がみつかりません。(私はハッキリずけずけいうほうなので、慣れてしまったのかも…)

どう言えばいいのてしょう。
病院を勧めてみましたがダメでした。
24  名前: どんな? :2016/08/07 18:24
>>1
横ですみません、ワキガの匂いがいまいちわかりません。汗をかいた時のすっぱい匂いはわかりますがもっと強烈な感じですか?
25  名前: ぎーね :2016/08/07 20:31
>>24
ネギが腐ったような臭いでは?
とにかく人に不快感を与えること間違いない臭いです。


>横ですみません、ワキガの匂いがいまいちわかりません。汗をかいた時のすっぱい匂いはわかりますがもっと強烈な感じですか?
26  名前: 人によって :2016/08/07 20:34
>>24
匂いのタイプは違うんじゃない?

ただ一つ共通してるのは臭い!って事だけ。
汗臭いとかお風呂入ってないのかな?って可愛らしいもんじゃなく、暴力的な臭いだから嗅げばわかる。
27  名前: 迷惑! :2016/08/07 20:49
>>1
私の職場にもいますよ。わきがのおじさん。
もう本当に臭い。特にこの暑い時期はたまりません。
外から帰ってきて汗をかいてると
強烈な臭いを発散させて、事務所中が臭いです。
でも誰も指摘できません。
臭いですなんて口が裂けても言えません。
きっと本人は気にしていない。
家族はどう思ってるんだろうって
いつもすごく不思議に思います。

主さんのご主人の職場の人たちも
きっとすごく困ってると思います。
病院をすすめてみましたなんてのんきな事言ってないで
引きずってでも病院に連れて行ってください。
毎日何時間も同じ空間にいる人間の身にもなってくださいよ!
28  名前: ぬし :2016/08/07 22:08
>>1
ぬしです。
単身赴任になってから、ほんとにひどくなりました。
タバコも相当吸うし、洗濯も部屋干しなんでしょう、生乾きのイヤーな臭いもまじってる。
アパートも換気をちゃんとしてないんでしょう、すごい臭いです。
衣替えして、しまってあった衣類はひどいです。
わきがは自分の匂いと思っているのか、全く意に介さないけど衣替えの衣類は自分でもクサイと言ってます。
でもクサイから、洗濯してから着るということはしません。
他人に対する気遣いというのが欠けています。

会社の人にも迷惑だ、と言ってもダメなんです。しょうがないじゃん、って。
スメハラだよ、と言ってもどこ吹く風。
年頃の娘がいますが、娘が言っても効き目はありません。
もうどう言っていいのか。

激務でストレスためて、やっと自宅に帰ってきたらクサイ言われて…って不機嫌になってしまいます。
普段は車通勤ですが、お客さんに会うときもあるし、電車で都内出張もあります。
ホント迷惑だろうと思います。
職場の人に、ハッキリ言ってもらえばわかるかな…


いっそのこと、私が仕事やめるか減らすかして世話しにいった方がいいのではと思います。

具体的なレスくださった方、ありがとうございます。ドラッグストア探してみます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2276 2277 2278 2279 2280 2281 2282 2283 2284 2285 2286 2287 2288 2289 2290  次ページ>>