育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
68581:クロネコを装った詐欺メール(6)  /  68582:なんでって言われてもなぁー(20)  /  68583:専業主婦の夏休み(10)  /  68584:柔道の大野選手は、(14)  /  68585:暑いし子供いるしお盆来るし(4)  /  68586:昨日の真田丸(21)  /  68587:メニュー(9)  /  68588:メニュー(9)  /  68589:一日散歩どこ行こう?(5)  /  68590:高齢者兄弟の扶養義務(3)  /  68591:ルマンドアイス(4)  /  68592:白いボトムス(17)  /  68593:秘密の部屋(7)  /  68594:秘密の部屋(7)  /  68595:キャンセルの電話がやたらと苦手(20)  /  68596:誰もが羨むような夢が叶った方います?(110)  /  68597:ニトリで何を買いましたか?(46)  /  68598:その家に行くとクシャミが出る(10)  /  68599:桐島洋子さんのお子さんの父親は?(6)  /  68600:僕らの時代〜菊池桃子、鈴木保奈美、中井美穂(11)  /  68601:値段を気にしない・・・(23)  /  68602:値段を気にしない・・・(23)  /  68603:パソコンでライン(4)  /  68604:義理両親とホテル泊まる場合(22)  /  68605:夫の愛情(22)  /  68606:ツホキソハ🌀?゙、キ、ソ(6)  /  68607:ツホキソハ🌀?゙、キ、ソ(6)  /  68608:息子は農業高校希望(34)  /  68609:男って(26)  /  68610:睡眠、足りてますか?(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2280 2281 2282 2283 2284 2285 2286 2287 2288 2289 2290 2291 2292 2293 2294  次ページ>>

クロネコを装った詐欺メール
0  名前: ねこ :2016/08/08 20:19
来ませんか?
最近、チョコチョコ来るんです。

商品発送のお知らせみたいな感じの文面できます。
ネットでたまに買い物するから、何か頼んだっけー?なんて一瞬思ってしまうけど、よく考えると違う。

メールアドレスも、kuronekoナントカなんですよ。
なんか腹が立つ〜。
2  名前: ああ :2016/08/09 10:43
>>1
クロネコメンバーズに入ってるからクロネコから注意のメールは着てたけど、私はその詐欺メールは着てないわ。
3  名前: 来るね :2016/08/09 10:48
>>1
商品発送のお知らせとか、あと、ホテルを語った宿泊予約確認とか…。

悪い人たちもよく考えるよね。
4  名前: 注意喚起 :2016/08/09 10:48
>>1
それ、黒猫から注意喚起のメール来てたと思う。
私のPcには来てないんですけどね。迷惑メールとして処理されてるのか?よく解りません。
5  名前: ファイル付 :2016/08/09 11:59
>>1
ワードのファイル付きのメールだよね。
あれ開くとどうなるんだろう。
開いた人いますか?
ウイルスかな。


>来ませんか?
>最近、チョコチョコ来るんです。
>
>商品発送のお知らせみたいな感じの文面できます。
>ネットでたまに買い物するから、何か頼んだっけー?なんて一瞬思ってしまうけど、よく考えると違う。
>
>メールアドレスも、kuronekoナントカなんですよ。
>なんか腹が立つ〜。
6  名前: docomoユーザー :2016/08/09 23:36
>>1
PCアドレスでクロネコメンバーズに登録しているので
携帯の方に来た奴はウソだと思って消した。

以前、佐川を名乗った迷惑メールも来たことがある。
ネットで買い物をしたとしても
教えてもいないのに運送会社から直接メールが来たら
それは偽物だと思う。


一番紛らわしかったのは、docomoからのメール。
docomoからは別ホルダーで受信するので
普通のメールとして受信するはずないので
すぐに迷惑メールだと分かった。
トリップパスについて





なんでって言われてもなぁー
0  名前: 義理 :2016/08/08 18:34
旦那さんの実家。
旦那が行かなければ行かない嫁、そんなにおかしいですか?

だって旦那サイドのことは私にとったら付き合いだから。
まさに義理か厄介ってやつです。

旦那「実家帰る。一緒に来て。」
私「うんわかった。」
旦那「実家で行事。手伝って。」
私「うんいいよ。」
という感じです。
当の旦那が行かないのなら私も行かない。
それを義実家が「嫁だけでも来て埋め合わせをしようとか、嫁の務めを果たそうとか言う気はないのか?」とまくし立ててきます。
「だって」と言いかけて口をつぐんだ。
なんでって言われてもなー・・。
皆まで言ったら角がたちませんか?

いつも義実家は
文句・苦情めいたことや自分の息子に言えば済む事でも、私にやたら上から偉そうに言ってきます。
嫌われたくないのか、自分の息子には全然言わないみたいです。
旦那帰宅後、私から全部報告しますが。
事によっては義実家、旦那からシメられてるみたいです。
私からしたら
そんなでも旦那に誘われたら100パー行くだけいい嫁 くらいの気でいました。

世間的にはどうなんでしょうか。
みなさんひとりで行かれますか?
あちらとの仲にもよりますよね。

因みに私は実家はありません。
(両親とも既に他界)
16  名前: 行かない :2016/08/09 21:06
>>1
逆はないから。

私が留守中に、旦那が私の実家に行くことは皆無。
夫婦は対等。
たとえ専業主婦だとしても。
だから父親が入院したからお見舞いに行ってくれと言われたけど行かなかった。
だって私の母が倒れたとき、仕事で来られないと言ったのが誰?
私だけ急いで行った。
それを、専業主婦だから駆け付けられたとか、旦那さんが稼いでいるおかげで自由に動けるとかいうのは違う。
17  名前: ハズレ嫁 :2016/08/09 21:09
>>16
>逆はないから。
>
>私が留守中に、旦那が私の実家に行くことは皆無。
>夫婦は対等。
>たとえ専業主婦だとしても。
>だから父親が入院したからお見舞いに行ってくれと言われたけど行かなかった。
>だって私の母が倒れたとき、仕事で来られないと言ったのが誰?
>私だけ急いで行った。
>それを、専業主婦だから駆け付けられたとか、旦那さんが稼いでいるおかげで自由に動けるとかいうのは違う。


違う・・・のか??
18  名前: 恋愛は外れ確率UP :2016/08/09 22:55
>>17
こういうの聞くと、やっぱり 親同士が知り合いで、お見合い結婚っていうのが合理的なんだなと思う。

親が知り合いなら もともと変な家族は わかるから避けられるし、親の代からお世話になっている相手に「非常識な」態度はできないし。あ、あくまでお互いに 常識のある付き合いを求める話。
 

旦那は仕事で自分は専業主婦で、ちょっと互いの親の用事をこなさねばならない時にどちらが行くか、、その時どんな判断するかって、誠実に行動するのはお見合いで結婚した嫁さんの方が多そう。

恋愛結婚って、女性の方が 頼まれて結婚してやったと思ってる場合が多いみたいだし。

結婚しない若者が増えたら またお見合いが増えるのか、このまま非婚少子化が進むのか。
自分だけ楽にいいようにやっても、結局自分に返ってくるのかもね。
19  名前: 行かないよー :2016/08/09 22:58
>>1
旦那抜きで旦那の実家になんて
行くわけないじゃん。
行かないのが普通だと思う。
20  名前: 現状維持 :2016/08/09 23:08
>>1
嫁の私だけでも来いと言われたことはないけど
行かないわ。
旦那も一人で私の実家に行くことはないし。

だけど舅(姑とは別居、冠婚葬祭位でしか
かおあわせない、連絡とらない)が入院、手術の時は
私が行きました。
夫は仕事で行けないし、病気は仕方ないと思ったので。

主さんのところはご主人がちゃーんと言ってくれるんだし、
わざわざ主さんが口にしなくても、
ヘラーっとしておいて、ご主人にきっちり報告、の今の
方法がベストな気がする。
トリップパスについて





専業主婦の夏休み
0  名前: 駄すれ :2016/08/08 18:30
今年もあるのかな、小町なんかに「お盆、子供と夫は実家に帰省、普段子供みてる妻は年一回(2回?)友人と旅行」という書き込みが。
休ませてあげて、なんて庇護の意見もつく。

今時はこんななんですかね。
それとも昔からあったのかな。
6  名前: 出来る人と出来ない人 :2016/08/09 18:22
>>5
>わが家もそうだよ。友人と旅行はいかないけどね。何がいけないのかな?
>
>

いけないとは書いてないよ。

夫の親側からすれば「日ごろ息子を働かせてお盆は跳ね伸ばすなんて」という所なんだろう。
7  名前: もったいない :2016/08/09 22:25
>>1
良いとか悪いとかじゃなく
毎年この時期は何してたって
思い出作らなくてどうするの?
子どもはあっという間に大きくなるのに。
後で後悔するよ。
8  名前: たっぷり :2016/08/09 22:27
>>7
大丈夫。
専業は、普段子供と接する時間は、有り余るくらい
あるから。
9  名前: なんだろ :2016/08/09 22:31
>>1
本当に子供が小さいうちだけよね、専業主婦がしんどいのは。
子供が幼稚園に行く年齢にもなれば、自分の時間もできるしね。
んでもって、子供がそれだけ小さい時は子供を夫と祖父母だけに預けられなかったわ。
10  名前: 、ェピ、テ、ニ :2016/08/09 22:49
>>1
ソニタフ、ネ、ォ、ヌスク、゙、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ、👃タ、?ヘ、ァ。」
トリップパスについて





柔道の大野選手は、
0  名前: 胸に手 :2016/08/08 23:44
在日ですか?
10  名前: 山口市 :2016/08/09 16:08
>>1
近所だけど
大野家は日本人です
11  名前: 大丈夫か日本は :2016/08/09 16:24
>>1
>在日ですか?

胸に手を当てるってアメリカ人がよくやってるよね。
日本では決まってるの?
キョーツケー!!みたいな?

ヌシはよっぽど在日探しがお好きなんですね。
日本が勝てばいいじゃないの〜
12  名前::2016/08/09 16:27
>>1
帰化人はテコンドーの方だと思っている
13  名前: ツエナン :2016/08/09 16:42
>>1
ク豐ネツイ。「、エソニタフ、ャ、゚、ソ、鯒ン、?チ、网ヲ、ォ、筅ヘ

ーユテマ、ホーュ、、・ケ・?タ、ウ、ネ
14  名前: これ :2016/08/09 22:34
>>1
> 在日ですか?
>
トリップパスについて





暑いし子供いるしお盆来るし
0  名前: 最近 :2016/08/09 02:37
わかってるよ、みんな大変なのは。
1  名前: 最近 :2016/08/09 21:00
わかってるよ、みんな大変なのは。
2  名前: どした? :2016/08/09 21:02
>>1
とりあえずキレてみたの?
3  名前: 最近 :2016/08/09 21:32
>>2
>とりあえずキレてみたの?

ここがキレてるって事だよ。
4  名前: ここではきれないが :2016/08/09 22:12
>>1
>わかってるよ、みんな大変なのは。


暑い、冷房かけても廊下でたり、用事すると暑くて暑くて。
こどもたちはある程度大きけれど、洗濯物などは私がするのに、回したいときでもすぐ洗濯物を出さない。
宿題も怒らないとやらない。
来年は二人とも受験を考えないいけないのにのんきすぎる。イライライライラ
お盆は義実家へいくなどはないのと、主人が色々手伝ってくれるから、ゆったりできると思う。
イライラするから、ここで発散という思考はないですね。
なにかの形でぶつけたとしても、それがストレスになりそう。
今日も暴れている人がいるの?そういう人がいるなら、聞きたいな。さらにストレスたまらないのかな? 元気だなー 羨ましい。
トリップパスについて





昨日の真田丸
0  名前::2016/08/07 02:04
昨日の真田丸笑ってしまった。
家康と三成の「一筆!」合戦もひどかったけど、
無理矢理筆を持たされた秀吉が「眠い」って言ってるのに
三成「眠くない!!!!」って怒鳴ったのには、緊迫感あるシーンだったのに笑ってしまったよ。

あれは笑かそうと思ってのシーンなのかなぁ、だとしたらうまいなぁ。

あの冷血っぽい雰囲気の、にこりとも笑わない三成がいきなり怒鳴るなんて、
思い出しても笑っちゃうわ。
17  名前: では :2016/08/08 18:04
>>1
草刈正雄が「何事も、長引かせるのはよくない」?みたいな事を言った時、その場が凍りついた感じだったのはなぜ?
18  名前: うん :2016/08/09 06:29
>>3
> 笑えるシーンだったの?
> わたしゃ怖かったわよ。
> ボケ老人に無理やり筆持たせて一筆書かせて、
> ヤクザがやりそうなことだよね。
>
> ヒデヨシはずいぶんひどいやつだったけど、
> 秀次の死以来(原因は秀吉だけど)見ちゃおられん状況になってて
> 先週の痴呆状態から哀れでしょうがないわ。
>

私も怖かった。
そうするしかなかったんだろうけど、あーもうやめてあげて〜って。
出浦さんはあんなふうになっちゃうし、今週は鬱々とした気分になる回だった。
でも観る人によっては笑える要素なんだと知ると少し気が楽になったわ。
19  名前: 引き際 :2016/08/09 08:50
>>17
>草刈正雄が「何事も、長引かせるのはよくない」?みたいな事を言った時、その場が凍りついた感じだったのはなぜ?


秀吉みたいに、周りから哀れな目で見られるくらいなら、そうなる前に引き際を自分で見極めた方がいい=自身の隠居を匂わせたからでは?
20  名前: うん :2016/08/09 08:53
>>18
>> 笑えるシーンだったの?
>> わたしゃ怖かったわよ。
>> ボケ老人に無理やり筆持たせて一筆書かせて、
>> ヤクザがやりそうなことだよね。
>>
>> ヒデヨシはずいぶんひどいやつだったけど、
>> 秀次の死以来(原因は秀吉だけど)見ちゃおられん状況になってて
>> 先週の痴呆状態から哀れでしょうがないわ。
>>
>
>私も怖かった。
>そうするしかなかったんだろうけど、あーもうやめてあげて〓って。
>出浦さんはあんなふうになっちゃうし、今週は鬱々とした気分になる回だった。
>でも観る人によっては笑える要素なんだと知ると少し気が楽になったわ。

私も笑えなかった。
でも、家康がやりすぎたと反省の言葉を言ったのに、ちょっとホッとした。

今回の家康は嫌いになれない人物に描かれていますね。
21  名前: げらげら :2016/08/09 22:02
>>1
>
>三成「眠くない!!!!」って怒鳴ったのには、緊迫感あるシーンだったのに笑ってしまったよ。
>
>あれは笑かそうと思ってのシーンなのかなぁ、だとしたらうまいなぁ。
>



げらげら笑っちゃった。
三谷っぽいね。
あれは三谷的には笑うところだと思う。
トリップパスについて





メニュー
0  名前::2016/08/08 12:27
いつもなんですが、食事のメインメニューの
レパートリーも少ないのですが、
サイドメニューもレパートリーが少ないので、
毎回悩んでしまいます。


皆さんのサイドメニューのレパートリーが
知りたいです。
5  名前: 検索くん :2016/08/09 20:37
>>1
クックパッドで使いたい食材から検索したら
いっぱい出てくるから、試してみたらどうかなぁ。
つくれぽ100以上のものだと、大きく外れない可能性が高いし
レシピ見れば、我が家好みかどうか検討つくから
レパートリーが少ないと悩まずにすむとおもう。

いろいろ挑戦して楽しんでますよ。
6  名前: ゴーヤの佃煮 :2016/08/09 20:45
>>1
佃煮だけど、ゴーヤの佃煮が大好き。

私1人なら、ご飯とこの佃煮だけで
夕食を済ませられる。

めっちゃ簡単だから、作ってみてね!
7  名前: お店 :2016/08/09 21:06
>>1
うちは旬の食材を買ってくるの。安いのを選んで。それから何を作ろうかなって考える。

全部に時間をかけると大変だから、さっと茹でるとか、塩もみするとか、マヨネーズで和えるとか、簡単にできるものを1、2品。居酒屋メニュー的なの。これはカラフルな野菜が多い。今だったらパプリカやゴーヤ、キュウリにトマト、ピーマンなど。豆腐やコンニャク、ところてんなどもよく買う。同じ豆腐でもトッピングを変えると、バリエーションがあるような気分になる。品数が多いだけで楽しい。

サイドメニューで満足感を出したかったら、肉魚や卵や油揚げなどを少量加える。サラダだったり炒め物だったり煮物だったり。これは手がかかるから多めに作って、翌日も食べたり、冷凍保存してお弁当に入れたりする。いつもしない組み合わせをするだけで、新しい味になったりする。

たまに輸入食材店で珍しい調味料を買ってみる。スパイスだったりハーブだったり。香りが変わると同じ料理でもイメージが変わる。

居酒屋さんや食べ放題のお店に行ってみたらどうかな。いろんなヒントがあると思うよ。
8  名前: 助言係 :2016/08/09 21:45
>>1
>いつもなんですが、食事のメインメニューの
>レパートリーも少ないのですが、
>サイドメニューもレパートリーが少ないので、
>毎回悩んでしまいます。
>
>
>皆さんのサイドメニューのレパートリーが
>知りたいです。




家族構成と好き嫌い、貧乏か、でアドバイスが変わってきますよ。


うちは最近こどもが
カプレーゼ
アヒージョ
山芋千切り明太和え
にはまってて、それだけでもものすごく喜ぶので
食事の支度が俄然楽になり助かります。
手間ひまかけて作るハンバーグや餃子やロールキャベツより
食材を切って和えるだけ
食材を加熱するだけだもん。
9  名前: 野菜そのまま :2016/08/09 21:56
>>1
今は夏野菜が美味しい季節だから、
うちなんか、野菜そのままだよ。

蒸しトウモロコシとか、枝豆茹でたり。
ジャガイモもらったのをふかしたり、じゃがバターにしたり。

今日はトマトをたくさんもらったから
なすとトマトでマリネみたいにしようかと思ってる。
トリップパスについて





メニュー
0  名前::2016/08/08 13:48
いつもなんですが、食事のメインメニューの
レパートリーも少ないのですが、
サイドメニューもレパートリーが少ないので、
毎回悩んでしまいます。


皆さんのサイドメニューのレパートリーが
知りたいです。
5  名前: 検索くん :2016/08/09 20:37
>>1
クックパッドで使いたい食材から検索したら
いっぱい出てくるから、試してみたらどうかなぁ。
つくれぽ100以上のものだと、大きく外れない可能性が高いし
レシピ見れば、我が家好みかどうか検討つくから
レパートリーが少ないと悩まずにすむとおもう。

いろいろ挑戦して楽しんでますよ。
6  名前: ゴーヤの佃煮 :2016/08/09 20:45
>>1
佃煮だけど、ゴーヤの佃煮が大好き。

私1人なら、ご飯とこの佃煮だけで
夕食を済ませられる。

めっちゃ簡単だから、作ってみてね!
7  名前: お店 :2016/08/09 21:06
>>1
うちは旬の食材を買ってくるの。安いのを選んで。それから何を作ろうかなって考える。

全部に時間をかけると大変だから、さっと茹でるとか、塩もみするとか、マヨネーズで和えるとか、簡単にできるものを1、2品。居酒屋メニュー的なの。これはカラフルな野菜が多い。今だったらパプリカやゴーヤ、キュウリにトマト、ピーマンなど。豆腐やコンニャク、ところてんなどもよく買う。同じ豆腐でもトッピングを変えると、バリエーションがあるような気分になる。品数が多いだけで楽しい。

サイドメニューで満足感を出したかったら、肉魚や卵や油揚げなどを少量加える。サラダだったり炒め物だったり煮物だったり。これは手がかかるから多めに作って、翌日も食べたり、冷凍保存してお弁当に入れたりする。いつもしない組み合わせをするだけで、新しい味になったりする。

たまに輸入食材店で珍しい調味料を買ってみる。スパイスだったりハーブだったり。香りが変わると同じ料理でもイメージが変わる。

居酒屋さんや食べ放題のお店に行ってみたらどうかな。いろんなヒントがあると思うよ。
8  名前: 助言係 :2016/08/09 21:45
>>1
>いつもなんですが、食事のメインメニューの
>レパートリーも少ないのですが、
>サイドメニューもレパートリーが少ないので、
>毎回悩んでしまいます。
>
>
>皆さんのサイドメニューのレパートリーが
>知りたいです。




家族構成と好き嫌い、貧乏か、でアドバイスが変わってきますよ。


うちは最近こどもが
カプレーゼ
アヒージョ
山芋千切り明太和え
にはまってて、それだけでもものすごく喜ぶので
食事の支度が俄然楽になり助かります。
手間ひまかけて作るハンバーグや餃子やロールキャベツより
食材を切って和えるだけ
食材を加熱するだけだもん。
9  名前: 野菜そのまま :2016/08/09 21:56
>>1
今は夏野菜が美味しい季節だから、
うちなんか、野菜そのままだよ。

蒸しトウモロコシとか、枝豆茹でたり。
ジャガイモもらったのをふかしたり、じゃがバターにしたり。

今日はトマトをたくさんもらったから
なすとトマトでマリネみたいにしようかと思ってる。
トリップパスについて





一日散歩どこ行こう?
0  名前: ぶらぶら :2016/08/08 21:58
明日は仕事が休み。
天気も良いし、一人でぶらぶらしようと思っています。
自由に時間を支えるとしたら、
あなたなら↓のどこに行きますか?

1・電車で一時間。
海外からの観光客もいる観光地をぶらぶら。

2・市内の路面電車を乗り降りしながら、沿線の店をぶらぶら。

3・市内のオシャレなカフェや雑貨店などが集まる地域をぶらぶら。
1  名前: ぶらぶら :2016/08/09 21:44
明日は仕事が休み。
天気も良いし、一人でぶらぶらしようと思っています。
自由に時間を支えるとしたら、
あなたなら↓のどこに行きますか?

1・電車で一時間。
海外からの観光客もいる観光地をぶらぶら。

2・市内の路面電車を乗り降りしながら、沿線の店をぶらぶら。

3・市内のオシャレなカフェや雑貨店などが集まる地域をぶらぶら。
2  名前: 暑い :2016/08/09 21:46
>>1
夏じゃなかったら、1かなあ。

この時期は暑くて、外は無理。
行くならデパートとか屋内で、
ずっと涼しく居られるところだわ。
3  名前: シ遉ヌ、ケ :2016/08/09 21:49
>>2
>イニ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、鬘「1、ォ、ハ、「。」
>
フタニ?ホヘスチロコヌケ箏、イケ、マ26ナル、ハ、👃ヌ、ケ。」
ー??ー、筅、、ニ、篦鄒賈ラ、ハオ、イケ、ヌ、ケ。」

・ニ・?モ、ヌ36ナル、ネ、ォクォ、ニ。「チロチ?ホ、ト、ォ、ハ、、オ、イケ、ヌツ醋ム、タ、惕ヲ、ハ、ネサラ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
4  名前: 暑くない :2016/08/09 21:50
>>3
北海道ですね。
それなら迷わず1!
5  名前: 外! :2016/08/09 21:51
>>1
>
>1・電車で一時間。
>海外からの観光客もいる観光地をぶらぶら。
>

絶対にこれ。

最近小旅行にはまってしまっている。
しばらく休みの日もじっと家にいたもんで・・
トリップパスについて





高齢者兄弟の扶養義務
0  名前: 夏バテ娘 :2016/08/08 12:39
実家で困った事がありました。

実家の状況:父80代後半・母80代後半の二人暮らし。
子供:兄50代前半独身。会社経営。実家から電車で1時間位の所に一人暮らし。
私は40代後半。実家から自転車で15分位の所に家族3人で暮らしています。

先日、父の弟A(80代前半)が離婚して、妻子が出ていしました。このAはとにかくどうしようもない男で、私達も親戚とはいえ、会ったのは5回位。街中で偶然会ったとしても、お互い気づかないでしょう。常識もなく、全てにだらしないAを嫌いでした。それでも父はお金の無心があると、ちょくちょく援助していました。

離婚したAは、実家に住まわせろと要求してきたそうです。両親は高齢ですが、幸い大病を患ったこともなく、二人でのんびり過ごしているのにとんでもないと断ったそうです。

質問ですが、今までは年金暮らしだった様ですが、持ち家がない高齢者が、一人で暮らして行くとしたらどのようなパターンがありますか?

実家は比較的生活に余裕がありますが、父がAの生活援助をするのは母としてはやめて欲しいそうです。過去にも何の礼もなく、ATMとしか思っていない態度が許せないからです。

Aには30代後半の独身の一人娘がいます。父としてはこの姪に同情していますが、いわゆる扶養義務というのは、実の娘と実の兄ならばどちらにより義務があるのでしょうか。

図々しいAは自分の甥である私の兄にもお金の無心をしたことがあります。その時はキッパリ断ったそうですが。

私としては、誰にも迷惑かけずにAには一人で勝ってに生きていって欲しいです。
1  名前: 夏バテ娘 :2016/08/09 18:10
実家で困った事がありました。

実家の状況:父80代後半・母80代後半の二人暮らし。
子供:兄50代前半独身。会社経営。実家から電車で1時間位の所に一人暮らし。
私は40代後半。実家から自転車で15分位の所に家族3人で暮らしています。

先日、父の弟A(80代前半)が離婚して、妻子が出ていしました。このAはとにかくどうしようもない男で、私達も親戚とはいえ、会ったのは5回位。街中で偶然会ったとしても、お互い気づかないでしょう。常識もなく、全てにだらしないAを嫌いでした。それでも父はお金の無心があると、ちょくちょく援助していました。

離婚したAは、実家に住まわせろと要求してきたそうです。両親は高齢ですが、幸い大病を患ったこともなく、二人でのんびり過ごしているのにとんでもないと断ったそうです。

質問ですが、今までは年金暮らしだった様ですが、持ち家がない高齢者が、一人で暮らして行くとしたらどのようなパターンがありますか?

実家は比較的生活に余裕がありますが、父がAの生活援助をするのは母としてはやめて欲しいそうです。過去にも何の礼もなく、ATMとしか思っていない態度が許せないからです。

Aには30代後半の独身の一人娘がいます。父としてはこの姪に同情していますが、いわゆる扶養義務というのは、実の娘と実の兄ならばどちらにより義務があるのでしょうか。

図々しいAは自分の甥である私の兄にもお金の無心をしたことがあります。その時はキッパリ断ったそうですが。

私としては、誰にも迷惑かけずにAには一人で勝ってに生きていって欲しいです。
2  名前: 実娘 :2016/08/09 20:19
>>1
実娘に頼るしかないでしょう。Aに育てられたのだから、仕方ない。

Aが生きている間は実娘が犠牲になり、Aが亡くなってから実娘に手を差し伸べてやればいい。
3  名前: 市の相談窓口か、弁護士か :2016/08/09 21:38
>>1
父の弟Aさんは離婚して、自分も今まで住んでいたところに住めなくなったのですか?

>質問ですが、今までは年金暮らしだった様ですが、持ち家がない高齢者が、一人で暮らして行くとしたらどのようなパターンがありますか?

今まで年金暮らし。これからもそうじゃないのですか?
安い賃貸アパートをその人名義で借りて、暮らすかな。

兄弟や子どもでも、自分達の生活を犠牲にしてまで面倒はみなくていいはず。
やっかいな人が身内にいると本当に大変ですよね。

まず叔父さんがすんでいる福祉課にでも電話して聞いてみるか、弁護士に相談ですかね。
トリップパスについて





ルマンドアイス
0  名前: ブラボン :2016/08/08 12:33
今日、スーパー行ったら、見慣れないアイスが。

なんと、私の大好きなお菓子「ルマンド」
のアイス!!

一個、198円。
2秒悩んで買ってしまった。

感想。
そのままの味。美味しかった。

調べてみたら、地域限定品。

食べた人、いますか?
1  名前: ブラボン :2016/08/09 20:32
今日、スーパー行ったら、見慣れないアイスが。

なんと、私の大好きなお菓子「ルマンド」
のアイス!!

一個、198円。
2秒悩んで買ってしまった。

感想。
そのままの味。美味しかった。

調べてみたら、地域限定品。

食べた人、いますか?
2  名前: それ :2016/08/09 20:36
>>1
>今日、スーパー行ったら、見慣れないアイスが。
>
>なんと、私の大好きなお菓子「ルマンド」
>のアイス!!
>
>一個、198円。
>2秒悩んで買ってしまった。
>
>感想。
>そのままの味。美味しかった。
>
>調べてみたら、地域限定品。
>
>食べた人、いますか?

食べて無いけど売ってる。
3  名前: けんさくしてみた :2016/08/09 20:39
>>1
ルマンド?がわからなくて検索したら昔からよく食べてたお菓子だった(汗)
祖母の家に行くとよくある美味しいお菓子、手頃なお菓子ってことしか認識してなかった。
アイスも検索したけど、美味しそう!
でも、私、東京と埼玉の県境に住んでて、どちらのスーパーもよく行くけど見たことない…。
美味しいんだろうなぁ。
いいなぁ、主さん!



>今日、スーパー行ったら、見慣れないアイスが。
>
>なんと、私の大好きなお菓子「ルマンド」
>のアイス!!
>
>一個、198円。
>2秒悩んで買ってしまった。
>
>感想。
>そのままの味。美味しかった。
>
>調べてみたら、地域限定品。
>
>食べた人、いますか?
4  名前: いいなー! :2016/08/09 21:35
>>1
新潟、富山、石川、福井だけじゃないのー!
食べたいよー!

栃木のレモン牛乳アイスも食べたーい!
トリップパスについて





白いボトムス
0  名前: 駄です :2016/08/08 12:47
見るといいなあ、と思う。
だけど買う勇気はない。
素敵だよね。
飲食時とか屋外で座る時とか、1日気を使うよね。
白、好きだけど持っていません。
お持ちですか?
13  名前: だいすき :2016/08/09 14:37
>>1
合わせやすいので、ボトムスは白ばかり買ってしまいます。
冬でも白のボトムス多いです。
白に慣れているせいか、そんなに気を使って履いていませんよ。
要は慣れだと思う。
汚れたら汚れたで、何とかすればいいだけだし。
そんな汚すこともないけど。

今ってプチプラでも安っぽく見えないボトムスは多いですよ。
安くてもラインがきれいだったり、生地も安っぽくなかったり。
セールやってるし、プチプラの白ボトムから始めてみては?
ボトムに白を持ってくると、きちんと感や綺麗さが出るので、
私は大好きなアイテムです。
14  名前: お出かけ :2016/08/09 18:54
>>1
今夏、白いパンツを購入。
私は生理がひどいので、(小学生以来
漏れた事はないけど)万が一を考えて
安心して履ける日のみです。
15  名前: 見るだけ :2016/08/09 19:34
>>1
人が履いていると良いなあと思う。

でも自分はうまく着こなせないので見てるだけ。特に真っ白は難しい。
一本だけ生成りっぽい白を持ってます。主にエスニックぽい柄のチュニックに合わせてる。本人的にはベトナムのアオザイ+クワンのイメージ。
16  名前: 多分だけど :2016/08/09 20:05
>>8
>>白履きたいけど、私も勇気がない。
>>醤油飛ばしたり、下着のパンツの色気にしたり、なんかいろいろ気を使いそうで。
>>
>>真っ白は勇気がないので、淡いグレーやクリーム色を履いてます。
>
>
>
>淡いグレーやクリーム色だって、
>醤油が飛べばよく見えるけど?
>
>白だとシミや透けは恥ずかしいけど、
>白じゃなければ、少々のシミなど気にならないってこと??

洗った後の差じゃない?
上手に染抜きできれば問題ないけど、
シミって薄っすら残ることもあるよね。
白はそれが特に気になると思う。
17  名前: 夏は白だね :2016/08/09 21:05
>>1
白は二本持ってます。
一つは2年くらい前に買ったユニクロのコットンのですけど、ユニクロに見えないんですよ。結構生地も厚くて透けません。
あまり気を使わずにはいてますが、あまり汚れてません。
試しに白買ってみたら?便利ですよ。
トリップパスについて





秘密の部屋
0  名前: ??? :2016/08/09 03:37
PC版とスマホ版を行き来すると、
時々怪しいスレばかりの板に迷いこむよ。
(その手の店の案内というのかな?)
あれは一体何?
3  名前: 教えて :2016/08/09 18:33
>>1
> PC版とスマホ版を行き来すると、
> 時々怪しいスレばかりの板に迷いこむよ。
> (その手の店の案内というのかな?)
> あれは一体何?
>

なになになに??

スマホのデスクトップ版とスマホ版を行き来するってこと?
そうするとどんな画面が現れるの?

私、普段はiPadで119見てて、たまーに外でしかiPhoneでは見ないんだけど、通常存在しない板が出てくるってこと?
4  名前: 。ゥ。ゥ。ゥ :2016/08/09 18:59
>>1
ツホコロ、マ、、、ト、筅ホネト、ネー??ハ、ホ。」
、ヌ、篳ト、ホフセチー、ャ、ハ、ッ、ニ。「
・ケ・?ャ、ス、ホシ熙ホナケ、ホケュケネ、ォーニニ筅ミ、テ、ォ、熙ヌ、ケ。」

・ケ・゙・ロ、ヌケヤ、ュヘ隍ケ、?ネ。「、ソ、゙、ヒフツ、、、ウ、爨陦」
ヒワナ👻ヒイソ、タ、惕ヲ。ゥ
5  名前: ゼロ :2016/08/09 19:00
>>1
掲示板の仕組みとか全く解らないので、スパム対策で置いてあるのかもしれないなと勝手に想像してる。
あそこは昔大量発生して混乱を招いたスパムと同様のスレで埋まってるよね。
迷い込んだらしき人が立てたスレも少しあるけど。
6  名前: ??? :2016/08/09 20:17
>>1
あれを見たのは私だけじゃなかったのね。
よかった。
疲れてるのかなって思ったよ。
レスありがとう。
7  名前: あった! :2016/08/09 20:29
>>1
内容は忘れちゃったけど、
スマホを使ってここに来出した頃に、性悩板の過去スレゾーンかと思うよなところに迷い込んだときがありました!

気持ち悪いのですぐに閉じたんだけど、それだけで良かったのかなぁ。
すっかり忘れてましたが。

なんでそんなところに行ってしまったんでしょう?!
トリップパスについて





秘密の部屋
0  名前: ??? :2016/08/09 02:17
PC版とスマホ版を行き来すると、
時々怪しいスレばかりの板に迷いこむよ。
(その手の店の案内というのかな?)
あれは一体何?
3  名前: 教えて :2016/08/09 18:33
>>1
> PC版とスマホ版を行き来すると、
> 時々怪しいスレばかりの板に迷いこむよ。
> (その手の店の案内というのかな?)
> あれは一体何?
>

なになになに??

スマホのデスクトップ版とスマホ版を行き来するってこと?
そうするとどんな画面が現れるの?

私、普段はiPadで119見てて、たまーに外でしかiPhoneでは見ないんだけど、通常存在しない板が出てくるってこと?
4  名前: 。ゥ。ゥ。ゥ :2016/08/09 18:59
>>1
ツホコロ、マ、、、ト、筅ホネト、ネー??ハ、ホ。」
、ヌ、篳ト、ホフセチー、ャ、ハ、ッ、ニ。「
・ケ・?ャ、ス、ホシ熙ホナケ、ホケュケネ、ォーニニ筅ミ、テ、ォ、熙ヌ、ケ。」

・ケ・゙・ロ、ヌケヤ、ュヘ隍ケ、?ネ。「、ソ、゙、ヒフツ、、、ウ、爨陦」
ヒワナ👻ヒイソ、タ、惕ヲ。ゥ
5  名前: ゼロ :2016/08/09 19:00
>>1
掲示板の仕組みとか全く解らないので、スパム対策で置いてあるのかもしれないなと勝手に想像してる。
あそこは昔大量発生して混乱を招いたスパムと同様のスレで埋まってるよね。
迷い込んだらしき人が立てたスレも少しあるけど。
6  名前: ??? :2016/08/09 20:17
>>1
あれを見たのは私だけじゃなかったのね。
よかった。
疲れてるのかなって思ったよ。
レスありがとう。
7  名前: あった! :2016/08/09 20:29
>>1
内容は忘れちゃったけど、
スマホを使ってここに来出した頃に、性悩板の過去スレゾーンかと思うよなところに迷い込んだときがありました!

気持ち悪いのですぐに閉じたんだけど、それだけで良かったのかなぁ。
すっかり忘れてましたが。

なんでそんなところに行ってしまったんでしょう?!
トリップパスについて





キャンセルの電話がやたらと苦手
0  名前: バクバク :2016/08/08 02:39
異常なほど苦手なんです。

決して冷やかしではなく、本気で購入するつもりだったり、本気で入会するつもりだったから、真剣に話しを聞いて、私は決してその場で返事しない。

後日、他とも比べて落ちた方にキャンセルの電話をしたりするのが嫌すぎる。
皆さんそうですか?

今は子供の塾なんです。
個別に行かせたくて、今で四カ所話しを聞きに行きました。
どこも冷やかしではなく、本気で入塾を考えて話しを聞いて来たけどふるいに掛けて断りの電話をするのが嫌すぎます。

丁寧に勉強法を考えてくれた塾長の顔を思い出したらたまらない。

心臓バクバクしながら今から電話します。
16  名前: まさか? :2016/08/09 18:29
>>13
>これで何カ所もまさかのキャンセルする事になりました。



あの、四ヶ所行くつもりだったの?
17  名前: まさかってなにさ :2016/08/09 18:58
>>13
>別に自分は良い人なんです。なんて言いたかった訳じゃないです。そんな事考えた事もないので驚きました。

だったらさっさと自分で断ればいい話だよ。
自分では何故断り辛いと思うの?
良くしてもらっあから?

だとしても4件もはしごしたら、3件は断らなくてはいけないのは理解した上の話しでしょ?

まさか断らなくちゃいけないなんて…なんてどうして思うの?
どれか3件は断らなくてはいけないなんて当然なのに。

いい人と思われたいなんて思っていないなら、大人なんだから断るしかない。
断りの電話なんて進んでかけたい人なんていないのだから、そこは大人としての対処でしょ。
18  名前: だったら :2016/08/09 19:05
>>13
>
> 別に自分は良い人なんです。なんて言いたかった訳じゃないです。


じゃあ、断れる人の方を、心臓に毛が生えてると言いたかったの?



だいたいさあ、かかってきたセールス電話とかじゃなく、
こっちから出向いて応対してらった業者に、選ばなかったことを告げるのに

断りやすい。
得意。

なんて人、いないでしょうよ。
なんで自分だけが心ぐるしいと思ってるの?
19  名前: 不思議 :2016/08/09 19:14
>>13
四ヶ所に話を聞きに行って一つに絞ったら、
残りの三ヶ所には通えないってことに驚いているということに、
読んでるこっちはびっくりです。
20  名前::2016/08/09 20:10
>>15
>コミュ障のクセに人の批判は一人前ね。

ご自分の事?
病気なの?
トリップパスについて





誰もが羨むような夢が叶った方います?
0  名前: 抜け殻 :2016/08/07 17:13
だれもが羨む結果を得れて、誰もが羨む生活を手に入れた方いますか?
もちろん、自分も夢見て来た事が叶った方。

具体的に書いてしまうと、荒れるので、敢えてそこは隠してお聞きしたい。

夢が叶った今の気持ちとはどんな感じですか?

私は、その夢が叶ったのですが、現在とっても寂しい。

寂しいのもあるけれど、空しいと言いますか、長年子供と共に夢見てきて、努力して来て、自分の母親としての人生ほとんどを捧げて来て、叶ったら・・・別に飛び上がる程嬉しくもないし、叶った時は心臓が爆発するのだと思っていたけど、ツー・・・と涙が出ただけです。

そして、落ち着いた今、腑抜けの様になってしまい、こんな事書いたら本物の方に叱られるけれど、鬱状態になっています。

今もつらくて、こうして夜中にスレ立てしています。

次の目標を決めないと、本当の抜け殻みたいになって、私には何もなくなってしまいます。

はぁーーー
106  名前: 文字化け :2016/08/09 20:01
>>105
スマホから絵文字使ってるでしょう?
パソコンからだと文字化けしてるよ。
107  名前: ラッキーミー :2016/08/09 20:02
>>105
ググってみて!
108  名前: 定年退職 :2016/08/09 20:02
>>1
主さんの喪失感は、定年退職になったお父さんに似ていると思う。仕事では出世してバリバリ働き、社長だの部長だのって頼りにされていたのに、退職した途端にただのオジサン、家にいてもすることがない。さあどうしよう?何をして過ごそう?今まで仕事人間で過ごしてきたから、何をしていいか分からない。

主さんも、お母さん業を退職して、さあ何をしよう?って思っちゃったんだよね。子どもの手柄を自分の手柄のように思っていたわけじゃない。お母さんにはお母さんの仕事があって、それを頑張ってきたんだと思う。

普通のお母さんはそれを見越して、少しずつ自分の世界を広げていたり、子どもが親離れして「構わないでくれ」って言いだしたりして、ガッツリ母親業をさせてもらえなかったりだろうけど。

よくあるパターンとしてパートに出るとか、ボランティアに行くとかだと思うよ。これからも親の介護、旦那の世話、孫の世話、老後の準備など、まだまだ仕事はあるよ。仕事がなくなった時にはお迎えがくる。

一つの大きな仕事が終わったんだよ。お疲れ様。嬉しいけれど、お別れは寂しいね。
109  名前: 叶え給え& :2016/08/09 20:03
>>107
>ググってみて!

了解っ♡
110  名前: 叶え給え& :2016/08/09 20:04
>>106
>スマホから絵文字使ってるでしょう?
>パソコンからだと文字化けしてるよ。


じゃ、スマホから見てみて♡
トリップパスについて





ニトリで何を買いましたか?
0  名前: お値段以上? :2016/08/07 11:59
ニトリに初めて行きました。

ここは高級志向だからニトリネタは叩かれるかもしれないけど、思った以上に気に入りました。

グラスが4つで190円とか100均より安いなんて驚きました。

家具も見なかったし、結局何も買わなかったけど、ニトリでお買い物しかことがある方、何を買いましたか?
42  名前: やはりね :2016/08/09 11:00
>>1
主さんじゃないけど、このスレ参考になったわ。
薄々感じてたけど、やっぱり長年使うのは無理だよね、ニトリ。

ニトリの勝因は作りが雑でもデザインがそれなりなら売れると言うことかしら?

重いものや長く使おうとするものには向かないけど、飾っておくもの、使う捨てで行こうとするものには良いのかもね。

お値段以上ってCMは誇大広告にならないのかな?
お値段それなり…だよね、贔屓目に見ても。
43  名前: IKEA好き :2016/08/09 11:15
>>36
IKEAはデザインはいいけど長持ちはしない。
飽きたら安いから惜しみもなく捨てることができ、模様替えができる。

IKEAのデザインをニトリはパクリまくってる。
訴えられないのかしら?って思うわ。
44  名前: 引っ越し屋情報 :2016/08/09 15:57
>>36
品質的にはイケアよりもニトリのほうがずっとましみたいですよ。

引っ越し屋さんが言ってました。
イケアの家具だけはやめたほうがいい、すぐ壊れるからって。
安い家具でも、

大塚家具>>ニトリ>イケア

だそうです。

ニトリよりもイケアのほうがなんとなくおしゃれな感じはするけどね。
45  名前: シーツ :2016/08/09 16:10
>>1
シーツと布団カバーと枕カバー。
天気がよければ毎日シーツ洗うし、布団カバーも洗う。
枕カバーは雨でも毎日洗う。
だからすぐヘタっちゃう。
だから1500円くらいのものを買って、ダメになったら買い替える。
枕カバーは600円くらいのもの。
ニトリわりと好きです。
46  名前: いいのいいの :2016/08/09 19:31
>>1
結構色々買っているな〜
ベットとマットレス、シェードカーテンなど。
これだけで35万くらい。

金額の小さい物だとゴミ箱、時計、冷感パット類。

特に不満なく使っている私は幸せなのかもね。
トリップパスについて





その家に行くとクシャミが出る
0  名前: 赤鼻 :2016/08/08 13:12
特定の家に行くとクシャミが出ます
鼻がむずむずして奥の方がツンと痛い
鼻水が出てきて何度も鼻をかむので
鼻の下が痛くなる
最終的に子供が鼻血を出す

季節に関係無いみたいです
これって何が原因なんでしょう?
アレルギー??
6  名前: きたない :2016/08/09 17:51
>>1
ハウスダストかも?その家は汚いの?

>特定の家に行くとクシャミが出ます
>鼻がむずむずして奥の方がツンと痛い
>鼻水が出てきて何度も鼻をかむので
>鼻の下が痛くなる
>最終的に子供が鼻血を出す
>
>季節に関係無いみたいです
>これって何が原因なんでしょう?
>アレルギー??
7  名前: わたし :2016/08/09 18:03
>>1
友達の家いくとだめ。とにかく汚くてホコリだらけ。人形も多い。ハウスダストだと思う。わが家もそれほどきれいにしてるわけじゃないのに…どんだけ汚いんだと驚きます。

>特定の家に行くとクシャミが出ます
>鼻がむずむずして奥の方がツンと痛い
>鼻水が出てきて何度も鼻をかむので
>鼻の下が痛くなる
>最終的に子供が鼻血を出す
>
>季節に関係無いみたいです
>これって何が原因なんでしょう?
>アレルギー??
8  名前::2016/08/09 18:08
>>1
子供の鼻血は、むずむずするので手で触っちゃってるせいかも。
その家はキレイではない。
ハウスダストかな。
マスクしてったらいいかな。
9  名前: 他には :2016/08/09 19:11
>>1
カビもあるかも
10  名前: そうね :2016/08/09 19:24
>>8
>子供の鼻血は、むずむずするので手で触っちゃってるせいかも。
>その家はキレイではない。
>ハウスダストかな。
>マスクしてったらいいかな。



掃除機持参で。
トリップパスについて





桐島洋子さんのお子さんの父親は?
0  名前: 何人 :2016/08/08 15:07
3人とも違う方ですか?
2  名前::2016/08/09 16:16
>>1
全員、父親は同じ、アメリカ人のジャーナリストだったはず。子どもが大きくなってから結婚したのは別の日本人。
3  名前: やんや :2016/08/09 16:36
>>2
それは、何年間にも渡って不倫をしていたと言うこと?奥さんはお気の毒ですね。
当時はそれが女の新しいかっこいい生き方としてもてはやされたそうですよね、時代は変わったものですね。
4  名前::2016/08/09 18:02
>>3
>それは、何年間にも渡って不倫をしていたと言うこと?奥さんはお気の毒ですね。
>当時はそれが女の新しいかっこいい生き方としてもてはやされたそうですよね、時代は変わったものですね。

主さん?別の人?

別に桐島洋子さんかばうわけでも、恩義があるわけでもないけど、まあ悔しかったらやってみろってくらいすごいことはやってたから能力のない下々には憧れがあっても仕方なかったかも。

不倫自体はいつの時代もあったけど、桐島さんがそれやった当時は不倫なんて良い言葉はなくてただの「お妾」「日陰の身」で既婚男性にもてあそばれただけ。
それを自分の思うがままに子どもも作って仕事も続けたのは、今の不倫とはまた能力が違うと思う。

私は50過ぎだけど、昔に比べて能力がなくても「既婚男性と愛人関係を続ける」「結婚して出産しても正社員で仕事を続ける」ことが簡単になりすぎて却って大変なんじゃないかと思ってる。

昔なら既婚男性とアレコレ出来るのは「水商売の玄人さん」か「本当に自立して能力のある人」だけだった。
一般人が「であった順番が遅かっただけ」なんて中途半端なことできなかっただけ幸せだったと思う。

子持ちでフルタイムも能力がある人の特権だったのに、今は能力が足りなくても「子どもがいても働いて当然だよね」って押し付けられているみたいで気の毒な気がする。
5  名前: 奔放 :2016/08/09 18:07
>>3
>当時はそれが女の新しいかっこいい生き方としてもてはやされたそうですよね、時代は変わったものですね。

高校時代に著書を読んでカッコいいと思いました。
母が眉をしかめるのがすごく古臭く感じました。

歳を重ねた頃にはカッコ良さなんて微塵も感じなくなっていたのですけどね。

あれだけ奔放なことしていたら人生悔いなしでしょうけど、
どれだけの人が迷惑を被ったでしょうね。

ただ、そう思いながらも、私の人生にも何かと影響を及ぼした一人ではあります…
6  名前: 戦犯 :2016/08/09 18:41
>>1
クロワッサン症候群ってあったね。女性にありもしない夢を見せて地に足をつけない生き方をよしとするような。

桐島洋子と向田邦子がイケナイと書いてあったように思う。
トリップパスについて





僕らの時代〜菊池桃子、鈴木保奈美、中井美穂
0  名前: 若っ! :2016/08/06 06:51
桃子恐ろしいほど若いね。
ももこのファンいますか?
保奈美は髪を下ろした方がいい。
美しい。
美穂は感じがいいわ〜
7  名前: うん :2016/08/07 17:50
>>5
離婚前くらいなか?すごい老けてた。
離婚してからきれいになって出てきたから
これからガッツリ働くんだなって思ったよ。
8  名前: お顔 :2016/08/09 17:02
>>7
保奈美はしわくちゃだけど、年相応な感じ。
痩せちゃったからね。
美穂さんは若いとかキレイとかではなく、若いころと変わらない感じ。
桃子は女の子が元気そうでよかった。
9  名前: カツラ :2016/08/09 17:11
>>1
でも、髪はカツラみたいじゃない?

顔もブルドック顔だし。
10  名前: いーよ :2016/08/09 17:52
>>6
>ヒアルロン酸、劇的に効果あるってことだね!
>お金があるならやりたいわ・・・。

定期的にやらないとだよ〜
伊代ちゃんも少し前からやり始めたよね
急に軟弱ぱーんとした
11  名前: では :2016/08/09 18:07
>>10
>>ヒアルロン酸、劇的に効果あるってことだね!
>>お金があるならやりたいわ・・・。
>
>定期的にやらないとだよ〜
>伊代ちゃんも少し前からやり始めたよね
>急に軟弱ぱーんとした

森高千里も入れてるのかしら?
結婚後しばらく出てなかったけど久しぶりに出た時は頬にびっくりした。
下手な病院でやったのかな。
トリップパスについて





値段を気にしない・・・
0  名前: 謎子 :2016/08/08 02:46
値段を気にしないで買う人は、年収いくら位からなんだろう?

電器屋や車だと商品によってはかなり高額なものがあるから、そういったものが置いてある店は除いて、スーパーやショッピングモール、ドラッグストアでの買い物レベルでの話でお願いします。
19  名前: そういうの :2016/08/09 15:11
>>16
>安くなっていると聞くと嬉しくなって買ったりするけれど、そもそも元々の値段を知らない。
>
>必要だから買う、、という感じかな。
>
>年収高くないけれど、すぐにタクシー乗るバブルの申し子です。
>
>節約が苦手です。
>
>毎月カツカツ!
>
>シングルマザーです。

ただのバカというんだよ。
20  名前: 覚えられないんだよね :2016/08/09 15:32
>>19
>>安くなっていると聞くと嬉しくなって買ったりするけれど、そもそも元々の値段を知らない。
>>
>>必要だから買う、、という感じかな。
>>
>>年収高くないけれど、すぐにタクシー乗るバブルの申し子です。
>>
>>節約が苦手です。
>>
>>毎月カツカツ!
>>
>>シングルマザーです。
>
>ただのバカというんだよ。

私もそう思う!

毎月カツカツと書きましたが、使いすぎているからです。
同年代の男性くらいは収入があります。

ほんとうバカです、、。
21  名前: どんぶり :2016/08/09 16:31
>>1
決まったものしか買わないから、値段は見ないよ
世帯年収は一千万行かないけど
だから貯まらないのか
22  名前: 性分じゃない? :2016/08/09 17:13
>>1
うちは1000万以上あるけどね
国産牛肉だって滅多に買わないし
今日食べるなら、値引きの品買う。
若い頃は貧乏だったから
どこ行くにも水筒もたせてペットボトルなんて
買ったこともなかった。

今余裕が出てきたなあと思うのは
家族で出かけて、気軽にお茶したり
外食費にお金かけられるようになったことかな。
普段は近所の中華屋でも、焼肉行って好きなもの頼んで
二万位内ならまあいっかと思う。
日帰り旅行なら金額は気にしなくなった。
せいぜい5万以内で済むから。

前にもセコすぎるって言われたけど
うちはこれでいいと思ってる。
23  名前: 通りすがり :2016/08/09 17:53
>>13
>その代わり、家電は別。カメラ一つも価格comを確認する。

あはは、私も一緒。
商品自体には こだわるんだけど、なるべくそれを安く買いたいので価格ドットコムでチェックする。
トリップパスについて





値段を気にしない・・・
0  名前: 謎子 :2016/08/08 12:42
値段を気にしないで買う人は、年収いくら位からなんだろう?

電器屋や車だと商品によってはかなり高額なものがあるから、そういったものが置いてある店は除いて、スーパーやショッピングモール、ドラッグストアでの買い物レベルでの話でお願いします。
19  名前: そういうの :2016/08/09 15:11
>>16
>安くなっていると聞くと嬉しくなって買ったりするけれど、そもそも元々の値段を知らない。
>
>必要だから買う、、という感じかな。
>
>年収高くないけれど、すぐにタクシー乗るバブルの申し子です。
>
>節約が苦手です。
>
>毎月カツカツ!
>
>シングルマザーです。

ただのバカというんだよ。
20  名前: 覚えられないんだよね :2016/08/09 15:32
>>19
>>安くなっていると聞くと嬉しくなって買ったりするけれど、そもそも元々の値段を知らない。
>>
>>必要だから買う、、という感じかな。
>>
>>年収高くないけれど、すぐにタクシー乗るバブルの申し子です。
>>
>>節約が苦手です。
>>
>>毎月カツカツ!
>>
>>シングルマザーです。
>
>ただのバカというんだよ。

私もそう思う!

毎月カツカツと書きましたが、使いすぎているからです。
同年代の男性くらいは収入があります。

ほんとうバカです、、。
21  名前: どんぶり :2016/08/09 16:31
>>1
決まったものしか買わないから、値段は見ないよ
世帯年収は一千万行かないけど
だから貯まらないのか
22  名前: 性分じゃない? :2016/08/09 17:13
>>1
うちは1000万以上あるけどね
国産牛肉だって滅多に買わないし
今日食べるなら、値引きの品買う。
若い頃は貧乏だったから
どこ行くにも水筒もたせてペットボトルなんて
買ったこともなかった。

今余裕が出てきたなあと思うのは
家族で出かけて、気軽にお茶したり
外食費にお金かけられるようになったことかな。
普段は近所の中華屋でも、焼肉行って好きなもの頼んで
二万位内ならまあいっかと思う。
日帰り旅行なら金額は気にしなくなった。
せいぜい5万以内で済むから。

前にもセコすぎるって言われたけど
うちはこれでいいと思ってる。
23  名前: 通りすがり :2016/08/09 17:53
>>13
>その代わり、家電は別。カメラ一つも価格comを確認する。

あはは、私も一緒。
商品自体には こだわるんだけど、なるべくそれを安く買いたいので価格ドットコムでチェックする。
トリップパスについて





パソコンでライン
0  名前: うとうと :2016/08/08 09:37
パソコンでラインしてますが、タイムラインが目障り。たくさんの写真貼り付けてたりと、どうにかして表示されなくなる方法ありますか??スマホなら非表示がありますが、パソコンの場合なくて・・・・何か方法後存知の方お願いします。
1  名前: うとうと :2016/08/09 16:29
パソコンでラインしてますが、タイムラインが目障り。たくさんの写真貼り付けてたりと、どうにかして表示されなくなる方法ありますか??スマホなら非表示がありますが、パソコンの場合なくて・・・・何か方法後存知の方お願いします。
2  名前: そうね :2016/08/09 16:34
>>1
安いタブレットを買う。
3  名前::2016/08/09 16:45
>>2
タブレットなら非表示できるんですか???,眠ってるタブレットがあるので出してきます
無知ではずかしいけど、ウイUでは無理ですか???
4  名前: タブレット :2016/08/09 17:00
>>3
スマホは持ってないんだよね?
同じアカウントでスマホとタブレット2台使いながらは出来ないけど、パソコンとタブレットかパソコンとスマホって使い方は出来たと思います。
タブレットではタイムラインは個別で非表示は出来ますよ。

タブレットは一般的なタブレットなら、ラインは出来ますが、Amazonのファイヤータブレットだったらラインは出来ません。
トリップパスについて





義理両親とホテル泊まる場合
0  名前: 質問です :2016/08/07 15:24
義理両親の希望で温泉ホテル泊まることになりました。
子供は息子二人。
男なので、義理父や主人と温泉へ入ると思います。

女は私とお姑さんの二人。

正直温泉にお姑さんと一緒に入るのにすごく抵抗があるのですが、こんな場合みなさんなら嫌でも一緒に入りますか?

それとも理由を付けて断りますか?

みんなで同じ部屋に泊まるのに温泉に一緒に入らずに、時間をずらして私とお姑さんが別に入るってなんだか感じ悪いですよね。
でも恥ずかしいし嫌なんですよね。
悩んでいます。

ご意見お願いします。
18  名前: 変かな? :2016/08/09 08:22
>>1
私は昔から義母と温泉からスーパー銭湯まで一緒に入ってます…いつも背中流してあげてるよ〜。女だし、そもそも恥ずかしいは思わなかったな。これが義父なら絶対嫌だけど(当たり前か)

だから温泉旅行なら全く躊躇せず一緒に入りに行くと思う。ただずーっとべったり一緒ではなく、それぞれ行きたい場所に行って、たまたま一緒になったらしゃべったり、飽きたら別のところに行ったり。基本自由行動です。

ここ読んで、私って変だったのかと再認識しました。
19  名前: 性格 :2016/08/09 08:36
>>16
>嫌だと言ってる皆さんは、おいくつ位なのかな?
>様々かしら?
>
>そんなにジロジロ見られないし、一緒に入って、食事が楽しみとか、景色が綺麗ですねとか、湯船で話します。
>嫌だと思ったことがない私は48才です。
>嫌だという話をはじめて聞いて驚いています、ここだけじゃなく、今はこちらのほうが多数派なのでしょうか?



年齢ではなく性格じゃないかな。
20  名前: 経験談 :2016/08/09 08:44
>>1
30そこそこの頃、ほぼ同じの構成で温泉ホテルに泊まったことがあります。
私も姑と入るのが恥ずかしいと思いながらも断るのは感じ悪いなと思ってました。

一緒に入る覚悟を決めて行ったのですが、ふたを開けてみれば姑のほうが遠慮して?「お先にどうぞ」と言われたので時間をずらして入ることになりました。
拍子抜けしたのを覚えてます。

40代の今になって考えると姑も恥ずかしかったのかもしれません。
自分が年齢を重ねて老いればそれはそれで恥ずかしい気持ちがあるのだとわかってきました。
うちのお姑さんは恥じらうタイプなので余計にそうだったのかもしれない。

主さんのお姑さんのタイプによっては向こうもどうしようか悩んでいるかもしれませんよ。
21  名前: 若い方が美しい :2016/08/09 09:21
>>14
>一緒に行こうって言われても、アハハ〜恥ずかしいし嫌ですよ〜と普通にサラリと言う。

私もこれでいいと思う。
あなたとは理由は違うんだけど...
私は裸を見せる事が恥ずかしいのは年寄りの方だと思うのよ。
だから、別で入りましょう〜と言われても
受け入れられるような気がする。
22  名前: 質問です :2016/08/09 16:22
>>1
なぜ一緒にお風呂嫌かと聞かれた方いましたが、無関心では体のあちこち、なくなんとなく観察されそうな予想がつくからです。
以前私の洗濯干していた時、下着をまじまじと見られて
「こんなのはいてるの?
かわいいねー(褒めている)云々、、」
と言われたことがあり、悪気がないからこそ余計に気を使います。
常に一緒に行動したい人なので、温泉にまず別に入るという考えはなさそうです。

生理ということで、私はお部屋のお風呂に入ることにしたいと思います。
悪気がない人なので、気を使うこちらがなんだか悪いなあと思い困っていましたが、生理が一番いい理由になりそうです。
ありがとうございました。

〆させていただきます。
トリップパスについて





夫の愛情
0  名前: 気づいた :2016/08/07 14:21
娘たちも大きくなり夫婦二人になる事が多くなりました。
昨日は祭りに友達と出かけた娘たち。
暇だったので私たちも二人で祭りに出かけたのですが、人混みをかき分けスタスタ歩いていなくなるわ、手をつなぐのいやがるわ、私の話は聞く暇もないくらい若い子ばかり見るのに夢中で、結局ビールも食べ物も買わずに帰り、家に帰ってくるなり素麺食べたいだと!!クソジジイめ!老後か不安になりました。
皆さんは夫婦関係良好ですか?うちはダメそうです。
18  名前: うちは仲いいよ :2016/08/09 09:39
>>1
主さんと同じくらいかな?
うちも娘らは友達とお祭りに行きました。

手とかはお互いつないだりしないけど、
二人でいつもで歩いてる。

二人で食べにも行くし。
何処に買い物に行っても旦那が荷物持ってくれる。

旦那と買い物に行って重い物持ったことがない。

さりげなく先に荷物を持ってくれます。

結婚して20年になりますが、
ちょっとした優しさに感謝しています。
19  名前: OK :2016/08/09 10:16
>>1
この前10年ぶりくらいで、旦那と二人で2泊3日の旅行に行きました。
行く前は、3日間も二人きりで、会話が持つかなぁとか、
途中でケンカになったらどうしようなどと、お互いに心配していましたが、
行ったらすごく楽しかったです。
何より子供の事で気を遣うことがないので、ストレスがない分、
すごく穏やかな気分だったからかな。
今は子供の事でイライラする事が多いので、
旦那が部屋を汚しただけでも怒髪天。
子供が巣立って子供ストレスがなくなったら、
今みたいに細かい事でイライラしなくなるだろうから、
また子供がいなかった頃のように、二人で楽しめるんじゃないかなって、
先日の旅行で感じました。
20  名前: 時と場合 :2016/08/09 11:10
>>1
私はご主人の気持ちが分かるなぁ。

お祭りってすごい人だし、暑いし、ムンムンしてるし、食べ物も高いだけで魅力を感じない。
ビールなんてぬるいだけ。
家でそうめん食べて、ビールを飲みながら涼しい部屋でテレビを見ていたい。

でもお祭りが嫌いとか、出掛けるのが嫌なんじゃないのよね。
ご主人も夫婦で出掛けるのは大歓迎だと思いますよ。
二人でお出掛けなんて仲良しじゃないですか。

次は映画とか、涼しい場所を選んでみては?
手もつないでくれると思いますよ。
21  名前: エール :2016/08/09 11:45
>>20
>私はご主人の気持ちが分かるなぁ。
>
>お祭りってすごい人だし、暑いし、ムンムンしてるし、食べ物も高いだけで魅力を感じない。
>ビールなんてぬるいだけ。
>家でそうめん食べて、ビールを飲みながら涼しい部屋でテレビを見ていたい。
>
>でもお祭りが嫌いとか、出掛けるのが嫌なんじゃないのよね。
>ご主人も夫婦で出掛けるのは大歓迎だと思いますよ。
>二人でお出掛けなんて仲良しじゃないですか。
>
>次は映画とか、涼しい場所を選んでみては?
>手もつないでくれると思いますよ。


同意。
手繋ぎ拒否は照れだよ。
祭って人によってはイラつき要素多い。
食べ物保証ないし、暑い。
人混みきらい。
子どもがちっちゃい時、散々行ったからもういい。
今度は落ち着いた場所へゴー!
22  名前: 人前では :2016/08/09 16:21
>>1
人前では仲良し夫婦で通っています。
でも、10年くらいセックスレスだし、家では私にまったく気を遣いません。

離婚が非常にマイナスイメージの仕事なので離婚は選択肢にない主人。

主さんみたいな状況(知っている人が居ない)場所ではやっぱりスタスタ歩いて行く。

出かけた先では仲間であったり主人の会社の人に会ったりするのでおしどり夫婦を気取ります。
トリップパスについて





ツホキソハ🌀?゙、キ、ソ
0  名前: オ网ュ、ソ、、 :2016/08/08 17:09
ヌッシ隍テ、ニ。「、ェソャ、ャツ遉ュ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
イシハ「、篆ミ、ソ、ハ、。。」
、ノ、ヲ、ヒ、ォ、キ、ソ、、、ヌ、ケ。」
ツタ、テ、ソ、ホ、筅「、?ア、ノツホキソ、簗?゙、キ、ソ。」
、筅ネ、ヒフ皃熙ソ、、、ヌ、ケ。」
、ノ、ハ、ウ、ネ、ケ、?ミ、、、、、ホ、ォ、ハ。」
2  名前::2016/08/09 15:03
>>1
すみません。文字化けしました。


発言者: 泣きたい
発言日: 2016 08/09 15:00
年取って、お尻が大きくなりました。
下腹も出たなぁ。
どうにかしたいです。
太ったのもあるけど体型も崩れました。
もとに戻りたいです。
どんなことすればいいのかな。

 
3  名前: レッグクイーンツイスター :2016/08/09 15:07
>>1
レッグクイーンツイスター これやったらお尻が引きしまりました。
4  名前: くのいち :2016/08/09 15:07
>>2
由美かおるに弟子入りする。



のは無理だから、諦めるか鍛えるしかないよ。
オバチャン体型は仕方ないこと。
まずは適正体重にし、ジムに通って適度な筋肉をつければ、さわやかオバチャンにはなれるよ。
5  名前: 重力には敵わない :2016/08/09 15:53
>>1
メガシェイプってCM見るたびに気になる。
誰か使っている人いないかな。
「揉み解すまえに鍛えろよ」のツッコミ待ちです。
6  名前: 後ろ乳 :2016/08/09 16:06
>>1
横ですが、先日すごい人を見かけましたよ。

背中側のブラの上に乗っかったたるみ肉が、まるで乳のようにたるんと膨らんでいる人。
後姿なのに膨らんだ乳がぼよんぼよんと二つ揺れてたの。

あの人自分の後ろ姿なんて見たことないんだろうなー。

後姿は要注意ですよ。
トリップパスについて





ツホキソハ🌀?゙、キ、ソ
0  名前: オ网ュ、ソ、、 :2016/08/09 00:58
ヌッシ隍テ、ニ。「、ェソャ、ャツ遉ュ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
イシハ「、篆ミ、ソ、ハ、。。」
、ノ、ヲ、ヒ、ォ、キ、ソ、、、ヌ、ケ。」
ツタ、テ、ソ、ホ、筅「、?ア、ノツホキソ、簗?゙、キ、ソ。」
、筅ネ、ヒフ皃熙ソ、、、ヌ、ケ。」
、ノ、ハ、ウ、ネ、ケ、?ミ、、、、、ホ、ォ、ハ。」
2  名前::2016/08/09 15:03
>>1
すみません。文字化けしました。


発言者: 泣きたい
発言日: 2016 08/09 15:00
年取って、お尻が大きくなりました。
下腹も出たなぁ。
どうにかしたいです。
太ったのもあるけど体型も崩れました。
もとに戻りたいです。
どんなことすればいいのかな。

 
3  名前: レッグクイーンツイスター :2016/08/09 15:07
>>1
レッグクイーンツイスター これやったらお尻が引きしまりました。
4  名前: くのいち :2016/08/09 15:07
>>2
由美かおるに弟子入りする。



のは無理だから、諦めるか鍛えるしかないよ。
オバチャン体型は仕方ないこと。
まずは適正体重にし、ジムに通って適度な筋肉をつければ、さわやかオバチャンにはなれるよ。
5  名前: 重力には敵わない :2016/08/09 15:53
>>1
メガシェイプってCM見るたびに気になる。
誰か使っている人いないかな。
「揉み解すまえに鍛えろよ」のツッコミ待ちです。
6  名前: 後ろ乳 :2016/08/09 16:06
>>1
横ですが、先日すごい人を見かけましたよ。

背中側のブラの上に乗っかったたるみ肉が、まるで乳のようにたるんと膨らんでいる人。
後姿なのに膨らんだ乳がぼよんぼよんと二つ揺れてたの。

あの人自分の後ろ姿なんて見たことないんだろうなー。

後姿は要注意ですよ。
トリップパスについて





息子は農業高校希望
0  名前: 今って専門学科のある高校に行く子少ないの? :2016/08/06 07:11
息子は中学3年で農業を学んでみたいと農業高校希望です。でも、友達の多くは普通科高校希望だとか。

昔、私が中学3年の時は普通科希望の子もいたけど同じくらい工業、商業希望の子もいました。私の幼馴染みは女の子だけど機械工学が勉強したいと言って工業高校に進んで大手企業に就職。途中、結婚して出産のため2年ほどお休みしたけど元勤めてた会社から請われて復職し現在、部長です。

部下のなかには国立大卒の子も数人居るとか。

今は大学出てもちゃんとした企業に就職できるか微妙だし、それなら学校斡旋でそれなりのちゃんとした企業に就職できる保証ある高卒の方が親としては安心かも、と思う。
30  名前: つぶし :2016/08/09 08:29
>>1
私が高校生の時には全体の3分の1が商業、音楽、美術、工業、看護、家政、農業だった。学校斡旋で偏差値相当の会社に入れた。

でも今は普通科が増えているね。4分の1くらいかな。そして専門科に行っても進学する子が多い。

就職先も偏差値55の商業科でもスーパーの社員さんなどが多いみたい。銀行に行くような子は稀。高卒ではろくな就職先がないというのも事実ではあると思うよ。

Fランに行かせても就職が厳しいのは同じだろうけど、楽しい4年間を過ごすという意味では、お金がある人は行かせてやればいい。

うちの子も商業から大学の経済学部。でも商業科には一定数、入ってから自分は商業に向いていないと気付く子がいるらしいよ。そういう子は悲惨だと思う。専門科はつぶしがきかない。
31  名前: 雰囲気は大丈夫? :2016/08/09 09:02
>>1
農業や工業って、偏差値が破壊的なところが多くないですか?だから学校がなんとなく荒れた感じになる。
それなので普通の成績の子は、興味があっても入らないのかなと思っていました。

うちの方では、そういう高校はいわゆる底辺校になってしまいます。
32  名前: だよね :2016/08/09 12:44
>>31
勉強苦手な学力低い子が、普通科に行っても仕方ないから
手に職をつけたり、簡単な資格を取るために行く感じ。

私の県の農業高校、工業高校は偏差値40。
工業は荒い子が多いので、勉強苦手なおとなしめの子は
農業高校へ行くパターンが多いみたい。
33  名前: ふむ :2016/08/09 13:55
>>32
勉強苦手なおとなしめの子は
>農業高校へ行くパターンが多いみたい。

あー知り合いの子が農業高校行ったのには少し驚いたが
そういうこともあるのかもね。
34  名前: うん :2016/08/09 15:52
>>32
工業、農業、商業高校は、勉強が苦手な人が行くイメージだな。

とりあえず、大学行く気はなくて、就職の面倒見がよさそうだから。

本気で農業やりたくて農業高校に行く子ってあんまりいない。
トリップパスについて





男って
0  名前::2016/08/07 21:43
自分の妻が自分の親のせいでボロボロな気持ちになっているのに、そんな話したあとから、やれオリンピックだ、甲子園の結果がどうだ、とか、グルメ番組見て、あれってそんなに旨いのか、とか…。
もう何年もだけれどね。

親と一緒にいなくなれば良いのに。
22  名前: 離婚? :2016/08/08 22:14
>>14
離婚覚悟ならいいんじゃない?
世界中の人に見えるTwitterで不倫暴露。
ちなみにそうやって離婚したらあなたを相手にする男性はいなくなるよ。
だって怖いじゃん。
こいつ別れ話になったら全世界に発信するんだーって。
23  名前: すみません(報告) :2016/08/09 13:56
>>14
こんな報告要らないと思いますが、すみません。

日曜日趣味の集まりで会ったとき、小声で言いました。
「メールだと無視するから今言うね。
あなたがイイネをつけないことで、みんなおかしいと思ってる。
強制はしない。Twitterなんて個人の自由だし。
でもね、今後この姿勢を貫くようであれば、私はみんなの疑問に答えざるを得ない。それだけ言っておくね」

えっ!!と声を上げる彼。

そのまま皆のところへ戻りました。
これみよがしに夫と腕を組んだ。

夜、メール来ました。
『メールの返事が遅くなってすみません。
ミュートはしてないです。
イイネの件はわざとつけていないわけではないです。
気分を害されたこと、謝罪します』

一か月以上ぶりの返信に、遅くなりましたもないものです。
ミュートして、関係を断とうとしていたのは明白。
さんざん好きだ愛してると言った相手に敬語。
ふざけるなって言いたい。

その日から、イイネやコメント。
「楽しかったですね」ってわざとらしいコメント。

男の人って分からないですね。
すごく円満に別れたのに、無視していた意味が知りたいです。
24  名前: 逃がした魚 :2016/08/09 14:00
>>23
よほど逃したのが良い男なのね、この執着っぷり。


旦那さんに見つかって 離婚されないようにね〜!
25  名前: 執着 :2016/08/09 14:05
>>23
>すごく円満に別れたのに、無視していた意味が知りたいです。

円満に別れた円満に別れた言ってるけど、
あなたが一番円満に別れられてない感じがするんだけど。
その彼より。
根に持ってる感じ。
26  名前: バカねえ :2016/08/09 15:12
>>23
男の人が猛烈にアタックしてきたら責任持たないといけないのかなあ。
まあ不倫の是非はおいとくとして・・・あんなに好きって言ったのに!ってのは違うと思うけどなあ。
よっぽど好きだったんでしょうねー彼のこと。
あんま追い詰めないほうがいいよ。
無視の理由なんて人それぞれなんだしね。
向こうが独身だとしたら彼女でもできたんじゃないの。
既婚だとしたら奥さんに申し訳ないと思ったんじゃないの。
元カノのSNS見ると辛くなるから見ないようにしたとかさあ、色んな理由あるよ。
トリップパスについて





睡眠、足りてますか?
0  名前: 羊と獏 :2016/08/08 04:43
ここ数年、こんな感じです。

11〜12時頃就寝。
体力仕事でヘロヘロのせいか寝付きはとても良い。

その後必ず数回目が覚め、トイレに行くことも。

そして4時前後に目覚めたらそれからもう眠れない。

結局睡眠時間は4時間半前後。
一時間半の睡眠サイクルで目覚めているせいか眠気はあまりない。
昼間も眠気に襲われることはない。

よく7時間睡眠が理想とか言われているせいもあり、体は満足しているのかも知れないけれど、気持ち的に不満が募っている感じです。
自分で自分の睡眠が足りているのかわからないという・・

皆さんは眠りに満足していますか?
5  名前: 大丈夫? :2016/08/09 12:24
>>4
>わたしは5時間睡眠で、通勤電車で15分昏睡するとスッキリします。

意識障害?
6  名前: あ・・・ :2016/08/09 12:47
>>4
>大人は時間的に7時間も寝られないでしょ。

寝てます・・・。
時には8時間、寝てます・・・。

仕事してるので、子供のお迎え、夕飯の
準備、片付け、風呂とバタバタしますが、
9時半には子供と一緒に布団に入ってます。

私は5時間睡眠だと、次の日の仕事が
ヘロヘロかも。
7  名前: そのうち病気になる :2016/08/09 12:53
>>1
2時ごろ寝て5時前には弁当を作るために起きなきゃいけない。
6時40分のバス一便しかないばっかりにこんな目に。
8時以降一人になったら12時ごろまでもう本当に目が覚めない。

認知症になるかもしれない。
こんなに寝不足で、一番寝ないといけない主婦がこんな寝方をしていたら駄目だと思う。
8  名前: ん? :2016/08/09 13:00
>>7
>2時ごろ寝て5時前には弁当を作るために起きなきゃいけない。
>6時40分のバス一便しかないばっかりにこんな目に。
>8時以降一人になったら12時ごろまでもう本当に目が覚めない。
>
>認知症になるかもしれない。
>こんなに寝不足で、一番寝ないといけない主婦がこんな寝方をしていたら駄目だと思う。



朝8時から昼の12時までは寝られるって事?
だったら7時間は寝てるからいいと思うけど?
本当は夜に寝たいけどね。
9  名前: ずっとそんな感じ :2016/08/09 14:50
>>1
20年近く前にうつ病になった時に睡眠障害になりました。
3〜4時間しか眠れません。

それも2時間おきくらいに起きる。

今朝は体操見るから早めに(12時過ぎ)にねたけれど
起きたの2時。

昼間眠いです。

身体がやばい時、次の日ゆっくりな時は薬飲んで寝ることもあります。

もう万年睡眠障害。

電車で10分寝るのわかるな〜。
転寝は体に良いのよ。


早朝は家事の時間にあてています。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2280 2281 2282 2283 2284 2285 2286 2287 2288 2289 2290 2291 2292 2293 2294  次ページ>>