育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
68671:手取り13万 過酷労働(10)  /  68672:北朝鮮ミサイル(17)  /  68673:姉とは反りがあわず(27)  /  68674:長野県観光(3)  /  68675:子供が独立や結婚する時いくら持たせてやりますか?(40)  /  68676:おすすめアニメ(12)  /  68677:福岡小5女児殺害事件の真相(18)  /  68678:福岡小5女児殺害事件の真相(18)  /  68679:キムヨナ 整形(7)  /  68680:7億当たったら(39)  /  68681:7億当たったら(39)  /  68682:1年間で1番憂鬱な事って?(19)  /  68683:放送出来ないだろうけど(7)  /  68684:放送出来ないだろうけど(7)  /  68685:外国人ってすぐ名のるよな(10)  /  68686:膝の痛み(10)  /  68687:これさえ無ければ(7)  /  68688:お盆のお出かけ(国内)(4)  /  68689:タイタン解雇?(4)  /  68690:タイタン解雇?(4)  /  68691:もういやだ。(27)  /  68692:もういやだ。(27)  /  68693:ホッケを焼く日(4)  /  68694:夕食の献立(10)  /  68695:夕食の献立(10)  /  68696:アイプロポーズ(4)  /  68697:中学女子の体力は?(2)  /  68698:ハロナ🐶釥熙ソ、ッ、ハ、、。ト(22)  /  68699:おしもの老化現象?(8)  /  68700:気持ちいいこと(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2283 2284 2285 2286 2287 2288 2289 2290 2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297  次ページ>>

手取り13万 過酷労働
0  名前::2016/08/02 20:54
【手取り13万円で耐え続けた29歳の過酷体験 「命より納期」、あまりにひどい労働の実態】


という記事を目にしました。

読んでみたらなぜなぜなぜ???

と思いました。

北海道在住の方らしいですが、北海道ってどこも同じような感じなのでしょうか?
もちろん物価が低い分、賃金も都会に比べて低くはなるでしょうけど。

早くに転職を考えていればまた違ったかもしれないと思うのはその地域をしらな者だからですか?
6  名前: へえ :2016/08/03 16:39
>>5
>読んできたけど簡単に書かれているから
>よくわからないところもあるけど
>重い器具を使うインクを伸ばす仕事?らしいよね。
>そういう仕事って手取り13万とかそんなもんじゃないのかなとは思った。
>でも労働時間が長いんだよね?
>7時半出社の夜12時退社で残業代なしだった?
>残業代まったくなしで手取り13万ってのはねぇ。
>これが6時あがりくらいなら13万かなとは思うけども。
>失敗を弁償させられるってのはナシだよね。
>失敗した代金25万を毎月1万ずつ返済ってのはブラック。

以前、菓子工場にいたんですが、有名個人店なんかだと時間も決まってないし失敗すると弁償、というのを聞いた事がある。技術習っているんで。

技術職なのかな?読んでないけど。
7  名前: 思うんだけど :2016/08/03 19:32
>>1
珍しい話じゃなかろう?
みんながみんな手取り20万超えてると思ってるの?
8  名前: 酷いよね :2016/08/03 22:00
>>1
私、フルタイムパートだけど
時給850円で手取り13万円だわ。
有給も自由に取れるし、残業代も割増しでつくよ。
待遇が私以下じゃないか・・・。

責任感強い人だとは思うけど
ネット等をもうちょっと活用して
自分の置かれている状況を
認識できれば良かったんだけど。

ただまだ29歳だからなんとかなりそう。
今度こそいいところに就職できると良いけど
飲食もブラックだからなあ・・・。
9  名前: ひとりもん :2016/08/04 00:44
>>1
>もちろん物価が低い分、賃金も都会に比べて低くはなるでしょうけど。
>


札幌市内だと、そんなに物価は低くないです。

商業施設などは首都圏にある店舗がほぼある。
もちろん北海道価格ではなく
全国同じ価格。

最低賃金は北海道の端っこも、札幌も同じだから
入ってくるものが少ないわりに
出ていくものは多い・・・。


夫が北海道出身で、私も札幌が好きなので
札幌移住計画があったけど、断念。


この男性の場合、手取り13万というと
えええええっっっっ、って感じだけど
年収が300万未満の人が20代で約3割。
200万未満もいる。

この人は、まだ家族を養っていなかったから
辞めずに来てしまったんだと思う。

ただ勤務待遇が、最悪。


1日5時間、4勤1休の私でさえ
手取りでそれくらいもらえてるのに・・・。
10  名前: おっと :2016/08/04 06:25
>>9
>1日5時間、4勤1休の私でさえ
>手取りでそれくらいもらえてるのに・・・。

それ、かなり時給高いんじゃない?
都内の人?
トリップパスについて





北朝鮮ミサイル
0  名前: 怖い :2016/08/01 23:34
排他的水域内に落下。
秋田県男鹿半島より250km。
危ない❕
政府の皆さんどうするの?
反撃してよ!
黙ってるわけないよね?
13  名前: へらへら :2016/08/03 20:51
>>1
一体どこの国が攻めてくるんですか。
あり得ませんよ、そんなこと。
ヘラヘラ笑いながらそう言ってた鳥越の顔を思いだした。

あとジブリの鈴木プロデューサーも自然を愛する国に戦争を仕掛けてこられることはないって断言してたっけ。
多分そういう語録作ると一冊の本が出来そうね。
14  名前: ヤフコメに :2016/08/03 22:42
>>1
遺憾と厳重な抗議しかできないんだったら、日本全国に米軍基地作ったら?
と、ヤフーニュースに書き込んだら、無視されてる(笑)
でも本当に9条があるから、自衛隊が何もできないのなら、日本を守るためには、米軍基地を全国に作る位じゃないとダメだと思うんだけどね。
なんで無視なんだろう。
米軍に守って欲しいけど、おらが村には嫌だってことかな。
日本を守るためですよ、自民党支持の皆様。
と生まれた時から沖縄県民の自分は、そう思うけどな。
15  名前: 実は :2016/08/04 00:35
>>14
「日本国憲法の下では、国民はいかに守られるのかーニュース備忘録」というサイトを見れば、
日本国憲法が国民を守れないことがよくわかります。

国民はそういうことも知らずに、平和ボケしたままだから、日本を守るって話になっただけで無条件に戦争に繋げて思考停止してしまう。

洗脳教育の結果でもあるし、今もまだ続いてるよ。
16  名前: 漁師 :2016/08/04 05:48
>>1
漁船に当たらなくて良かったけど、当たっててもおかしく無かったよねぇ。
17  名前: 強硬 :2016/08/04 06:14
>>1
日本はもっと
こういうイカレタ隣国達に
強気に出るべきだと思う。
トリップパスについて





姉とは反りがあわず
0  名前: ブログ :2016/08/01 04:06
実の姉とは反りがあわず。
実母が病気になり家族で
治療方針の話し合いになりました
意見を求められたので
残された時間をどうしたいか希望を叶えてあげたいと私なりに言いました。

ですが最終的に
本人の選択でいいのでは?とも言いました
それが姉とは正反対の意見だったため
姉は、どんなことをしても助かる方法を探すべきだと。病院を転院してでもいいと。

色々な意見があって当然ですが
なじられ、そんな人とは付き合えないだの
冷たいと言われ疎遠になりました。
いつもなら姉の意見にイエスで答えていた
から衝突しなかったけど
このときばかりは自分の考えを言わざる終えなかったので。

疎遠になったことは心配かけるので
母には言えず
以来姉のブログを見て
実家に行きます!と書いてあったら
その日は避ける。
などブログを活用しています。


仲良くしようとかは思いませんが
年とともに
兄弟姉妹って難しいですね。
23  名前: んだね :2016/08/03 19:01
>>22
ここのスレ見ても自分は間違えてないという姉がいるね。
妹は姉には言えない言っても無駄って相談もよく見るよね。
姉の相談は妹がおかしい自分は間違ってないというスレを見るよね。
あながち正解かも。
>姉は基本に自分が上の立場で、妹が変でも強く注意、意見する。自分は間違えていないと自信もある。
>逆の場合、姉が無茶を言って妹が反論しても、姉は自分の方がしっかりしているし間違えていない、妹がおかしいから私が教えてあげないとと論破する。
>だから、姉より妹の方が不満が溜まる人が多いのかな?
>ごめん、勝手な想像だけどね。
24  名前: 姉妹 :2016/08/03 19:08
>>1
姉は自分が正しいと思っているなら、
妹は気づかいなしで好き放題。
うちだけでしょうけど。
25  名前: 、、、ト、篏ラ、ヲ。」 :2016/08/03 19:39
>>24
>サミ、マシォハャ、ャタオ、キ、、、ネサラ、テ、ニ、、、?ハ、鬘「
>ヒ螟マオ、、ナ、ォ、、、ハ、キ、ヌケ・、ュハ?遙」
>、ヲ、チ、タ、ア、ヌ、キ、遉ヲ、ア、ノ。」

サミ、マオ、、ネ、ヲ、テ、ニ、、、ヲ、ア、?ノ。「ソニ、ヒオ、、ネ、テ、ニ、?👃タ、隍ヘ。ゥ
キ隍キ、ニヒ螟ヒオ、、ネ、テ、ニ、?ホ、ヌ、マ、ハ、、、隍ヘ。ゥ
セ。シ熙ヒソニ、ヒオ、、ネ、ヲ、ソ、皃ヒヒ螟ヒセ🎶テ、ニ。「ヒ螟マイ賻ヨ、タ、ネクタ、??ニ、筍「ヒ螟タ、テ、ニテホ、鬢ハ、、、隍ネ、ハ、?隍ヘ。」
ソニ、ヒオ、クッ、ヲ、ネ、、、ヲ、ホ、マテッ、ホ、ソ、皃ハ、👃タ、惕ヲ、ヘ。」
26  名前: 眺めてみた :2016/08/03 20:35
確かに、すぐにぶぅぶぅ文句を言うのは妹かも。

姉は、我慢するか、さっさと行動に移すか。

いいか悪いかは、それぞれの性格がプラスされてからの判断だけど。
27  名前::2016/08/04 01:28
>>1
確かに姉は長女としての責任感があり感謝していますが、完璧主義者で性格がキツいため怖くて姉と連絡をした日は動機と息苦しさでてが震えます。
実家にいる時は姉から文句を言われたくなくて実家の事は全てやりました。一緒に食器を洗った時など、食器を拭いている姉から細々と駄目だしされるのが嫌で食器洗いは一人でやったら、親から注意をうけ、親から注意をされるのはおまえのせいだと耳打ちされ、結婚して家を出たら不眠も治り穏やかにくらせるようになりましたが、実家の両親が病気になり姉と協力しないといけなくなりましたが
私の都合は一切無視で指定されたことをこなしますが、子供の都合で出来ない時など罵詈雑言。
協力して支え合いたい気持ちが有りますが、怖くて自分から行動が出来ない。
でも、世間からすると不満ばかり言う甘えた人間に見えるんだろうな…
トリップパスについて





長野県観光
0  名前::2016/08/03 00:03
この夏休みに長野県に一泊ですが旅行に行きます。
主人の仕事の都合上、7月末にやっと一泊旅行なら可能となり
急遽、ホテルを探したところ宿泊先は安曇野になりました。

交通手段は車です。
子供は園児と小5(共に男児)。

一応、回る所はいくつかピックアップしたのですが、雨だった場合の
遊ぶ場所が決まりません。
どこか良いとこご存じないでしょうか?

ちひろ美術館は男児2人、全く興味無さそうなので…。

松本城・善光寺・白馬村は行く予定なのでそのエリアで
ないでしょうか?
1  名前::2016/08/03 23:32
この夏休みに長野県に一泊ですが旅行に行きます。
主人の仕事の都合上、7月末にやっと一泊旅行なら可能となり
急遽、ホテルを探したところ宿泊先は安曇野になりました。

交通手段は車です。
子供は園児と小5(共に男児)。

一応、回る所はいくつかピックアップしたのですが、雨だった場合の
遊ぶ場所が決まりません。
どこか良いとこご存じないでしょうか?

ちひろ美術館は男児2人、全く興味無さそうなので…。

松本城・善光寺・白馬村は行く予定なのでそのエリアで
ないでしょうか?
2  名前: んん? :2016/08/03 23:39
>>1
>主人の仕事の都合上、7月末にやっと一泊旅行なら可能となり

もう行って来たんだよね?
8月の間違い?
3  名前: 主です :2016/08/03 23:59
>>2
>>主人の仕事の都合上、7月末にやっと一泊旅行なら可能となり
>
>もう行って来たんだよね?
>8月の間違い?


すいません、8月の間違いです。
失礼しました。
トリップパスについて





子供が独立や結婚する時いくら持たせてやりますか?
0  名前: 貧乏親 :2016/08/01 18:06
うちは年収400で生活するだけでカツカツです。
子供に家を買ってやるとか頭金出す諸々申し訳ないですが無理です。
ですがせめて子供が一人暮らしや結婚で、この家を巣立つ時にはなんとか100万あげたいと頑張っています。今高学年(一人っ子)ですが子供名義の口座に5万あります。
あと95万なんとか貯めて持たせてやりたい親心です。
皆様方いくら渡す予定ですか?
36  名前: えーっと :2016/08/03 17:38
>>1
皆さん、学費とは別に用意するってことですか?
そもそも学費もいくらかかるかわからないのに?
うちは子供3人それぞれに大学費用として600万用意していてそれが残れば渡すつもりです。
自宅外だと足りないので、仕送り分は頑張りますが余分に渡すお金はないですね。

上の子は現在大学生で、真ん中も志望大学が固まって来たので、どれだけかかるかがやっと見えてきました。
これまで学費優先で貯めてきたので、今後は自分達の老後資金を考えます。
37  名前: うちは :2016/08/03 17:46
>>1
学歴だけ。
大卒の肩書だけ親からの最後の贈り物として、
あとは自活してもらいます。
結婚祝いやらも基本数万円程度で、親を当てにしないよう自分で頑張って下さいという、スタンスです。
まあ、別に子供は結婚しなくてもいいと思ってるからなー
38  名前: むりするな :2016/08/03 17:57
>>1
そう言うのは、余裕のある親がする事で
かつかつの親が子供が独立した時のためにわざわざ
お金を貯める必要はないと思う。
収入が少ない人や、複数の子供を大学まで出した人とか
子供が社会人になって間もなく父親が定年とかって人は
自分たちの老後資金を蓄えるのに精一杯でしょう。
39  名前: だね :2016/08/03 21:00
>>34
嫁がカネ出す代わりに、姑と縁切ればいい。
昔は夫側の親の面倒を見てたけど
これからは嫁側の親の面倒を見る時代。
うざい義両親なんて最悪生保で放置するためにも
一切連絡取らずに葬式も親族だけで。

実際男は仕事で介護なんてできないんだしね。
それが本来の姿だわ。
40  名前: 巣立つ区切りでは渡してない :2016/08/03 23:57
>>1
子ども4人のうち3人が成人。
でも区切りに必要以外の現金は渡してないよ。
高校卒業して浪人した長男には予備校の学費とその後の大学の学費と生活費、高卒で就職した次男には引っ越し費用と一人暮らしに必要な家財道具一式、自宅外の専門学校に進んだ娘には専門学校の学費と卒業までの家賃と生活費、卒業と同時に、給料で賄える家賃のとこに引っ越す費用(学生時代は安全重視でかなり家賃の高いけどセキュリティー万全のとこに住まわせてたから)などなど、必要な資金はサポートしてきてるけど、必要以外に現金をあげるなんて余裕ないです。
巣立つときにお祝いを上げたいと思う気持ちもわかるけど、そのための今その子に必要な費用を削るのは本末転倒だと思うから、お金の使い道はほんと、よ〜く考えてね、主さん。
トリップパスについて





おすすめアニメ
0  名前: ギアス :2016/08/02 13:37
現在のでも過去のでもよいので、何かおすすめアニメありませんか?

シドニアの騎士、コードギアスは面白かった。暁のヨナ、黒子のバスケもよかったです。
ギャグもの以外でお願いします。
8  名前: これ :2016/08/03 20:29
>>1
ふしぎの海のナディア。
9  名前::2016/08/03 21:20
>>1
こんなに沢山ありがとう!

漆黒のブリュンヒルデ、甲鉄城の〜、聞いたことあります。私の好みっぽい。
原作知らないから酷評でも大丈夫かな?
屍者の帝国もとても面白そう。ガンダムもシャアなら分かります。
甘々の〜も良さそうです。

ハイキュー、確かに気になっていました。スポーツものは観るまでがちょっと腰が重いけど、観始めるとはまるんですよね。
Re.ゼロはオタク?是非観てみたい。

彩雲国物語も観てみよう?NHKアニメ、いいですよね。

魔法使いの嫁、夏目友人張、僕だけがいない街、十二国記、獣の奏者、守り人シリーズなどは原作読んでます。僕だけがいない街はラストだけ知らないからそのまま観ようかな。

ナディアは観たことあると思うのですが、思い出せない。

全部スクリーンショットで保存したので、ゆっくり整理して観たいと思います。しばらく楽しめそうです。

まだ何かあれば勿論よろしくお願いします。
10  名前: ほんとはジョジョを推したい :2016/08/03 22:21
>>9
黒バスが大丈夫なら
僕らのヒーローアカデミア、
青のエクソシストも良さそう。

四月は君の嘘は
原作も良いけど
アニメはピアノなどの曲が流れるので良いと思います。

鬼灯の冷徹はどうかな?
ギャグと言い切れない地獄の獄卒達のお話です。
聖☆お兄さんがお好きなら大丈夫だと思います。

ペルソナシリーズや
心が叫びたがってるんだ
など
高校生の群像ものも良いです。
クセのある主人公に慣れればですが。

時をかける少女も
今の実写ドラマより私は好きです。

蟲師や鋼の錬金術師、結界師も
古いけど良いですよ。
11  名前::2016/08/03 23:36
>>1
お〜、またありがとう!

巌窟王を失念してました。ごめんなさい。大人向けも大歓迎!子供に隠れて観ることにします。モノノ怪も得意なジャンルです。知らなかったから教えてもらえて嬉しいです。

アカデミックヒーロー、青のエクソシスト、何となく学園物?後者は原作途中まで読んでます。確かに好きです。
結界師も少年漫画ですよね?

ペルソナシリーズ、名前から魅力を感じますね〜。絵がはまれば観れると思います。

こちらも保存しました。調べて順に観ていきたいと思います!どれからにするか迷いますね〜。
12  名前: リライフ :2016/08/03 23:51
>>1
いまやってるアニメでは
ReLIFEが面白いです。

20代後半のニートの男が、
一年間だけ高校生になるお話。
ある実験の被験者になって、
中身は大人のまま、見かけだけ若返るの。

いまの自分のまま、過去をやりなおして
みたいって昔妄想してたけど、
まさしくそれです。
たしか原作もネットで公開してるはず。
私はアニメを楽しみたいので、読んで
ないのです。

もうひとつ。昭和元禄落語心中は素晴らしかったです。
トリップパスについて





福岡小5女児殺害事件の真相
0  名前: 女児ママ :2016/08/02 04:09
友達家に遊び行って、その家の内縁夫に殺害された事件の犯人。

過去に幼女強姦罪などで12年の刑喰らってたんだよ。

この時になんとかしてくれてたら、殺されなかった命。

誰か責任取ってよ、裁判官とか。

こいつまた出て来るんじゃないの?

GPSとか薬両方とか情報開示とかどうなってるの?

もうロリコン犯罪者は問答無用で死刑にしてよ!!
14  名前::2016/08/03 12:21
>>10
>なんで新参に合わせにゃならんのだ?


私はここでは古株。
スマホ使うようになってからは、ここはPCでは見てない。

時代は流れてるんだよ。
いろんなものに順応していかなきゃね。
15  名前: でもね :2016/08/03 14:13
>>9
>犯罪もなにも。
>男はロリコンだらけじゃんか。
>女に教え込むしかなかろうて。
>どんな男も危ないって。


ロリコンが多いとしても、犯罪をした人としてない人は全く違います。

犯罪を犯したロリコン男を刑務所から出して欲しくないし、GPS必須でいいんじゃないのかね。
16  名前: 同じか? :2016/08/03 14:26
>>9
ロリコンと一つにくくろうとしても
宮崎駿と宮崎勤では
天と地くらい違うけどね。
17  名前: うまいっ :2016/08/03 22:27
>>16
>宮崎駿と宮崎勤では


オリジナル?
元ネタが有るの?

手塚治虫も小さい女の子がかわいすぎ
って思う時があります。
18  名前: 9 :2016/08/03 22:50
>>15
知らない
隠してる
被害を話さない


結構身近に被害者はいると思うよ。
出てないだけ。
トリップパスについて





福岡小5女児殺害事件の真相
0  名前: 女児ママ :2016/08/02 09:13
友達家に遊び行って、その家の内縁夫に殺害された事件の犯人。

過去に幼女強姦罪などで12年の刑喰らってたんだよ。

この時になんとかしてくれてたら、殺されなかった命。

誰か責任取ってよ、裁判官とか。

こいつまた出て来るんじゃないの?

GPSとか薬両方とか情報開示とかどうなってるの?

もうロリコン犯罪者は問答無用で死刑にしてよ!!
14  名前::2016/08/03 12:21
>>10
>なんで新参に合わせにゃならんのだ?


私はここでは古株。
スマホ使うようになってからは、ここはPCでは見てない。

時代は流れてるんだよ。
いろんなものに順応していかなきゃね。
15  名前: でもね :2016/08/03 14:13
>>9
>犯罪もなにも。
>男はロリコンだらけじゃんか。
>女に教え込むしかなかろうて。
>どんな男も危ないって。


ロリコンが多いとしても、犯罪をした人としてない人は全く違います。

犯罪を犯したロリコン男を刑務所から出して欲しくないし、GPS必須でいいんじゃないのかね。
16  名前: 同じか? :2016/08/03 14:26
>>9
ロリコンと一つにくくろうとしても
宮崎駿と宮崎勤では
天と地くらい違うけどね。
17  名前: うまいっ :2016/08/03 22:27
>>16
>宮崎駿と宮崎勤では


オリジナル?
元ネタが有るの?

手塚治虫も小さい女の子がかわいすぎ
って思う時があります。
18  名前: 9 :2016/08/03 22:50
>>15
知らない
隠してる
被害を話さない


結構身近に被害者はいると思うよ。
出てないだけ。
トリップパスについて





キムヨナ 整形
0  名前: 既出だった? :2016/08/02 11:21
また整形したって話題の写真みた?
3  名前: 、?シ :2016/08/03 17:45
>>1
>、゙、ソターキチ、キ、ソ、テ、ニマテツ熙ホシフソソ、゚、ソ。ゥ

・ス。シ・ケ、マ
4  名前: おもいだす :2016/08/03 19:42
>>1
オリンピック出る前は、
なんだろうゲッツの人と似てたよね。
遠目ではそっくり。
5  名前: 、ヲ、テ :2016/08/03 21:37
>>1
ツ邱🎶、、ハ、👃タ、ア、ノ。「蠎ホ?タ、?」。」。」

・ュ・爭隘ハ、ヒクツ、鬢ハ、、、👃タ、ア、ノ。「
クォサ㊙ムソネ、キ、ソソヘ、ソ、チ、ホ、ス、ホク螟ャ、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
アハア👃ヒ・皈👄ニ、ケ、?ホ、ォ、ハ。」
6  名前: どれを見ても・・ :2016/08/03 22:11
>>1
>また整形したって話題の写真みた?

キレイとか言われているけど
一度もキレイと思った事ないんだよね〜。

単に私が好きじゃない『キレイ』なのかなぁ・・・・
7  名前: かの国では :2016/08/03 22:41
>>6
あれを女神とか言ってるんだよね…
スタイルはいいと思うけど
整形しても顔はね…
トリップパスについて





7億当たったら
0  名前::2016/08/01 10:30
サマージャンボ7億当たったらどうする?

私は転勤族の旦那に仕事を辞めて貰って、地元に帰り賃貸マンションを建ててマンションの管理人をしながらゆっくり暮らしたいな。

それと、脂肪吸引して存分にお金をかけて自分磨きをしたい。
35  名前: 大改造 :2016/08/03 14:30
>>1
子供の大学進学資金と大学での部活動資金に卒業後の生活資金を割り振って、残りで旦那の実家の引越しと老人ホーム代に充てる。
自分と旦那の老後資金に一応二億残せるのかな。
それでも残る分で、子供の身辺警護に24時間体制で四人位のボディガードを365日つける。
旦那を置いてでも子供の進学先の県に引っ越す。
その後、子供の就職先に合わせて引っ越す。

怖い位子供の身辺が心配で大学生活よりストーカーや強盗殺人や婦女暴行に遭わないか不安。
身辺警護にお金かけて守りたい。後悔したくない。
こんな夢を語る私を子供はキモいと言ってますが宝クジが当たったら叶えたい夢です。
36  名前: ワクワク :2016/08/03 15:05
>>1
バラ10枚だから、当たっても確か5億だわ。
田舎に古民家を買って、便利になりすぎないよう
ほどよくリーフォームする。

夫が定年退職したら、毎年南国へ旅行したい。
37  名前: 主夫求 :2016/08/03 21:12
>>1
家事が面倒だと夫に愚痴ったら、
じゃぁ月200万稼げたら変わってやるって言われたので、
夫に専業主夫になってもらう!

もしくは離婚する。
38  名前: こわい :2016/08/03 21:32
>>35
あなた自身が子どものストーカーみたい。
39  名前: えびぞう :2016/08/03 22:12
>>1
ローンの残額を返す。
車を2台とも買い替える。(どっちも古いんだ)
もうお金の心配を何もしなくていいから
節約するのを一切やめて、
毎日朝風呂に入る。
物の値段を見ないで買い物出来るし
天国だな。

エビゾウみたいに朝からしゃぶしゃぶ食べる。
トリップパスについて





7億当たったら
0  名前::2016/08/01 01:16
サマージャンボ7億当たったらどうする?

私は転勤族の旦那に仕事を辞めて貰って、地元に帰り賃貸マンションを建ててマンションの管理人をしながらゆっくり暮らしたいな。

それと、脂肪吸引して存分にお金をかけて自分磨きをしたい。
35  名前: 大改造 :2016/08/03 14:30
>>1
子供の大学進学資金と大学での部活動資金に卒業後の生活資金を割り振って、残りで旦那の実家の引越しと老人ホーム代に充てる。
自分と旦那の老後資金に一応二億残せるのかな。
それでも残る分で、子供の身辺警護に24時間体制で四人位のボディガードを365日つける。
旦那を置いてでも子供の進学先の県に引っ越す。
その後、子供の就職先に合わせて引っ越す。

怖い位子供の身辺が心配で大学生活よりストーカーや強盗殺人や婦女暴行に遭わないか不安。
身辺警護にお金かけて守りたい。後悔したくない。
こんな夢を語る私を子供はキモいと言ってますが宝クジが当たったら叶えたい夢です。
36  名前: ワクワク :2016/08/03 15:05
>>1
バラ10枚だから、当たっても確か5億だわ。
田舎に古民家を買って、便利になりすぎないよう
ほどよくリーフォームする。

夫が定年退職したら、毎年南国へ旅行したい。
37  名前: 主夫求 :2016/08/03 21:12
>>1
家事が面倒だと夫に愚痴ったら、
じゃぁ月200万稼げたら変わってやるって言われたので、
夫に専業主夫になってもらう!

もしくは離婚する。
38  名前: こわい :2016/08/03 21:32
>>35
あなた自身が子どものストーカーみたい。
39  名前: えびぞう :2016/08/03 22:12
>>1
ローンの残額を返す。
車を2台とも買い替える。(どっちも古いんだ)
もうお金の心配を何もしなくていいから
節約するのを一切やめて、
毎日朝風呂に入る。
物の値段を見ないで買い物出来るし
天国だな。

エビゾウみたいに朝からしゃぶしゃぶ食べる。
トリップパスについて





1年間で1番憂鬱な事って?
0  名前: 終わった :2016/08/01 06:19
盆正月帰省や運動会など人それぞれだと思いますが、あなたにとって何ですか?
でも、逆に考えればそれが終われば後は楽しく過ごせますね。
私PTAの役です。
凄く簡単な役をやらせてもらってますが無能な私にとっては、ドキドキもんです。
いつも心のどっかにつっかえ棒がある感じです。
でも終わればとてもほっとして、また頑張ろうって思えます。
15  名前: おんなじ :2016/08/03 10:20
>>12
私も義親、義弟からの電話が一番憂鬱。
声を聞いた瞬間に憂鬱になる。
お金がいる時しか電話は来ないし、電話一本で数百万を要求された時は憂鬱とイライラで大変だった。

留守電も怖い。
あの人たちの存在すら憂鬱。
後何年、この生活は続くのか。
16  名前: おずおず :2016/08/03 10:39
>>1
正月、元日。
元日は朝(遅くとも9時まで)に義実家に行き、夜(大体21時くらい、義父が寝るまで)過ごさなきゃならない。

まあ、泊まりで帰省する人に比べたらどってことないだろうから、言いにくいんだけどね。

夫が、妻sage大好きな人なのでウザったい。
うちの嫁はこんだけダメな奴なんだと言いまくらないと気がすまない。そしてそれを笑いのネタにして一日楽しむ。

これは夫の一族(の男たち)に共通することらしく、義母も義弟嫁も同じようにsage晒しされていかに自分のカミさんが酷くてダメか競いながら酒飲んでる。

毎年のことなのでもう慣れたけどいい気分のはずがない。

救いなのは義母が味方なのと、義父と一対一になると私のことも労ってくれるし感謝もしてくれること。

夫も私に直接そういうことを言うこともなく、何故か義実家に行った時だけなんだよね。

私の実家でそんなこと絶対に言わない。当たり前か。
結婚当初、友達との集まり(私や他の奥さんもいたりした)で一度やらかしたことがあるんだけど、友達数人に「自分の奥さんのことよくそんなふうに言えるな。オマエそんな奴だったっけ?好きで結婚したはずなのに、自分のテリトリーに連れて来てそれかよ。人間性疑うし今後の付き合いも考えるわ」とけちょんけちょんに言われ、それってダメなことなんだと初めて気が付いたらしく、外でも言わなくなった。

義実家だけなんだよね。

一日中これだから本当に嫌になる。
できるだけキッチン(作業用にしてる小さなテーブルがある)で義弟嫁とお茶のんだりして逃げてるんだけど、本人外なきゃsage甲斐がないのか、すぐ呼ばれる。

それだけでも十分イヤなんだけど、許せないのは最近娘sageもするようになってきたんだよね。

うちは高3の娘、義弟には同じく高3と中2の娘がいるんだけど、この子たちのこともガンガンsageるようになってきた。

そして息子アゲも。(うちは大2と高1、義弟には小6の息子もいる)

なんか血が関係してるのかと思えるので、息子たちや甥っ子にああいうことは絶対にやめなさいとコンコンと言い聞かせてるんだけど将来が心配。

これがあるから普段女たち(母・私・義弟嫁・娘達)が仲良く団結できてるといえばそのとおりなんだけど。
いつか義母が元気なうちに、正月は女だけで温泉旅行でもしようねと言い合ってる。
17  名前: わかる :2016/08/03 17:55
>>15
>私も義親、義弟からの電話が一番憂鬱。
>声を聞いた瞬間に憂鬱になる。
>お金がいる時しか電話は来ないし、電話一本で数百万を要求された時は憂鬱とイライラで大変だった。
>
>留守電も怖い。
>あの人たちの存在すら憂鬱。
>後何年、この生活は続くのか。

こういうのに限って迷惑かけながら長生きするもんだよ。
なんたって迷惑かけてのうのうと生きてるんだからストレスも少ない。
迷惑かけられるほうはストレス。
こちらの財産が先になくなるか、あちらが先に逝くか・・・。
18  名前: いやーちょっとそれは… :2016/08/03 21:56
>>16
それって、現代の平成の話・・・?

イスラムの男尊女卑とまではいかないにしろ、相当アタマにくる悪しき慣習だよね。

それあなたの家だけ?
それとも地域の特徴なのかな?
19  名前::2016/08/03 22:06
>>1
夏がイヤ。

蚊、蝉ばくだん、暑くて汗かいて痒い
日焼け対策めんどくさい、肌が劣化する。

とにかくいいことがない。夏要らない。
トリップパスについて





放送出来ないだろうけど
0  名前: プロデュース :2016/08/02 20:50
ドーピングオリンピックってできないかな。
元々の体が出来てないといくら薬を飲んだところで結果は出ないけどね。
お金がたっぷりある東西の大製薬会社が薬を開発しあって、どの薬を飲むか選手に選ばせて競技をするっていうの。
勿論メダルはカプセルの形をしていて金のカプセル、銀のカプセル、銅のカプセルでそれぞれ。
視聴率60%は叩きだせないかな。
3  名前: 俳人 :2016/08/03 13:46
>>1
飲まされる選手はどうなるの?
副作用や意識障害や肉体の劣化や病気や
そういう危険性は無いものとして放送するの?
ドーピングを続けると廃人になったり
最悪死に至る危険性は周知するの?

倫理的に問題があるプログラムは
私は楽しめないから見ないと思うなあ。
4  名前: なんだそりゃ :2016/08/03 14:07
>>1
面白くもなんともないし
誰もそんなのに興味ないよ。
5  名前: 、ヲ、ャ。シ :2016/08/03 14:54
>>1
サ荀筅チ、遉テ、ネフムチロ、キ、ソサ👻ャ、「、?陦」
フネ、テ、ニ。「、ノ、ウ、゙、ヌトカソヘ、ヒ、ハ、??ォ、ハ、。。「、テ、ニ。」

、ソ、タ。「サ狒ヘ、ャスミ、チ、网ヲ、ォ、筅キ、?ハ、、。」。」。」
6  名前: スポンサーつかない! :2016/08/03 15:29
>>1
>ドーピングオリンピックってできないかな。

人道的に無理だね。
結果が出ても何の役にも立たないし。


やってないのは日本人ぐらいじゃない?
すでにオリンピックはドーピングオリンピックさ〜。
7  名前: トカソヘ :2016/08/03 21:56
>>1
フホク嵂フ、・、ヲエカ、ク。ゥ

・、・ォ、?ソヌ錥ホ、ャネモ、ト、ュ、ス、ヲ、タ、ヘ。」
トリップパスについて





放送出来ないだろうけど
0  名前: プロデュース :2016/08/02 06:47
ドーピングオリンピックってできないかな。
元々の体が出来てないといくら薬を飲んだところで結果は出ないけどね。
お金がたっぷりある東西の大製薬会社が薬を開発しあって、どの薬を飲むか選手に選ばせて競技をするっていうの。
勿論メダルはカプセルの形をしていて金のカプセル、銀のカプセル、銅のカプセルでそれぞれ。
視聴率60%は叩きだせないかな。
3  名前: 俳人 :2016/08/03 13:46
>>1
飲まされる選手はどうなるの?
副作用や意識障害や肉体の劣化や病気や
そういう危険性は無いものとして放送するの?
ドーピングを続けると廃人になったり
最悪死に至る危険性は周知するの?

倫理的に問題があるプログラムは
私は楽しめないから見ないと思うなあ。
4  名前: なんだそりゃ :2016/08/03 14:07
>>1
面白くもなんともないし
誰もそんなのに興味ないよ。
5  名前: 、ヲ、ャ。シ :2016/08/03 14:54
>>1
サ荀筅チ、遉テ、ネフムチロ、キ、ソサ👻ャ、「、?陦」
フネ、テ、ニ。「、ノ、ウ、゙、ヌトカソヘ、ヒ、ハ、??ォ、ハ、。。「、テ、ニ。」

、ソ、タ。「サ狒ヘ、ャスミ、チ、网ヲ、ォ、筅キ、?ハ、、。」。」。」
6  名前: スポンサーつかない! :2016/08/03 15:29
>>1
>ドーピングオリンピックってできないかな。

人道的に無理だね。
結果が出ても何の役にも立たないし。


やってないのは日本人ぐらいじゃない?
すでにオリンピックはドーピングオリンピックさ〜。
7  名前: トカソヘ :2016/08/03 21:56
>>1
フホク嵂フ、・、ヲエカ、ク。ゥ

・、・ォ、?ソヌ錥ホ、ャネモ、ト、ュ、ス、ヲ、タ、ヘ。」
トリップパスについて





外国人ってすぐ名のるよな
0  名前: フレンドリー :2016/08/02 12:44
勿論、国によりけりでしょうけど
洋画とか観てるとわりと日本人より気安く名のる感じをうけます。

渋滞道路、車線隣り合っただけでも名乗ってる。
窓あけて「やだこの流れー」(女性)
「全くね、参ったわ」(横車線女性)
「私、○○(名前)」
「私は○○よ」
みたいなシーン
日本人てその時のシチュエーションでちょこっと世間話することはあっても名前までは言わないかも。
あと、映画など見ててあっちらしいなって感じたことある?
6  名前: ほお :2016/08/03 18:48
>>5
ステイツってのが、アメリカ合衆国を表してるの?

USAとかUSじゃないんだねえ。生だねえ〜
7  名前: in JAPAN :2016/08/03 21:13
>>4
ナヤニサノワクゥ、ケ、、、ニ、、、?ホ、ヒ
イ」ノヘ、ネ、ォタ、ナトテォ、ネ、ォクタ、ヲソヘ
、ウ、ウ、ヒ、筅、、?隍ヘ
8  名前: 笑ったわ :2016/08/03 21:14
>>2
>おいおいマイケル
>どうしたんだい?ジョージ
>今度は貴女の番よ、キャシー
>
>名前を呼ぶ風習と言うか喋り方なんでしょうね。
>



声出して笑っちゃったわ。
あるある。
ラジオ英会話聴いてるんだけど、
正にそれ。

レストランのホール係までが名乗る。
そして、名乗られたらこちらも
「Hi John」って答えないといけない(苦笑)

日本人の感覚ではあり得ないですよね。
9  名前: スキット :2016/08/03 21:26
>>8
>レストランのホール係までが名乗る。
>そして、名乗られたらこちらも
>「Hi John」って答えないといけない(苦笑)
>
>日本人の感覚ではあり得ないですよね。

映画や語学番組のスキットだけじゃなくて、リアルでもそうなのかな?

もしかして外国の日本語勉強する番組のスキットでは、
「仲居の夕子ですぅ」
って名乗るシーンが必ずあるのかもよ?
10  名前: うーん :2016/08/03 21:49
>>9
>映画や語学番組のスキットだけじゃなくて、リアルでもそうなのかな?

アメリカに7年ぐらい住んでたけど、
そう名乗り合うことはなかったけどな。
長距離移動の飛行機や列車で乗り合わせた時ぐらい?

あ…、レストランはチップ制だから担当アピールで名乗られることはあったかな。
トリップパスについて





膝の痛み
0  名前::2016/08/02 18:37
膝を痛めて、痛みが治まった人っていますか?


薬で体重が増えてから、だんだんと
膝が痛くなってきました。

春頃、外科でレントゲンも撮ってもらったのですが、
異常はないとの事で、若干
軟骨がすり減っているとの事。
最近は、そんな痛みも落ち着いてきました。

特に下半身が太いので、
ダイエットのDVDで、下半身を鍛えるものを
やっていました。
初めて三日経ったところで、
膝が痛くなってきました。

体重増加で痛くなった時よりも、
明らかに痛く、階段の上り下りの時は、
顔を歪めながら、上り下りするほどです。
6  名前: 半月板 :2016/08/03 19:06
>>5
ビビりな主人ですが、きちんと通院していますので
耐えられない程、痛いというわけではないと思いますよ。

注射後は痛みがかなり軽減するようで、
油断して無茶しようとします(+_+)
7  名前::2016/08/03 19:17
>>6
ありがとうございます。
それを聞いて、少し安心しました。

早速明日、病院に行ってきます。
8  名前: 半月板 :2016/08/03 19:41
>>7
単なる筋肉痛なら良いのですけどね。

気を付けて行ってきてくださいね。
お大事に。
9  名前: 大丈夫 :2016/08/03 19:46
>>7
注射の痛みなんて、これで膝が痛くなくなるなら!と思えば全然我慢できるよ。

膝が痛いのはいやだよね。
早く良くなりますように。
10  名前: 膝蓋靱帯炎 :2016/08/03 21:23
>>1
一昨年、私も膝を傷めました。
1件目の整形外科では、主さんと同じように
軟骨が磨り減ってるとか言われたよ。
膝に注射打って、温められて、痛みが更に悪化。

しばらく様子を見たけど、数日経っても痛みが
引かない(整形行く前より酷かった)ので
別の整形外科へ。

MRIを撮って、1件目とは全く違う診断結果。
膝蓋靱帯炎(通称ジャンパー膝)。
膝に負荷かかかる動きをやり過ぎて、靱帯が炎症してた。
その頃、給食関係で重い物を運ぶ仕事してたんだよね。
働き始めて8ヶ月くらいだった。
ジャンプなんてしてないのにさ、ジャンパー膝。
骨も綺麗、半月板も綺麗、軟骨も綺麗
どこも磨り減ってない。
つまり、1件目の整形外科は誤診。

しばらくは負荷のかかる動きは避けて
普通に歩くのはどんどんOKってことで、
2ヶ月くらいで痛みが消えました。

病院はきちんと選んだ方がいいです。
ジジイがやってるような古い整形外科に行くと
皆「軟骨の磨り減り」にされちゃうんだと思う。

お大事にね。
トリップパスについて





これさえ無ければ
0  名前: いなく○○○いいのに :2016/08/02 13:17
夫の父親。

やっと子供が大きくなって口出しが減ったけど、大学というものが判らない。
お盆は忙しいから帰らないんだよ!

口きかないけど、まれに何か言ったと思えばぎゃーぎゃーと・・・。

前は何人も年寄りがいた。
我慢した自分を褒めたい。誰も褒めないからね。


私も年取ったんで、心臓止まりそうです。
3  名前: まったく :2016/08/03 17:57
>>2
スレ主さんに同意。

あの人たち、明後日の燃えるごみに出したい。
4  名前: おねがい :2016/08/03 18:04
>>3
>あの人たち、明後日の燃えるごみに出したい。

ついでに義妹も一緒に入れて。
5  名前: わたし :2016/08/03 18:57
>>1
下半身の肉
これさえなければいいのに。


>夫の父親。
>
>やっと子供が大きくなって口出しが減ったけど、大学というものが判らない。
>お盆は忙しいから帰らないんだよ!
>
>口きかないけど、まれに何か言ったと思えばぎゃーぎゃーと・・・。
>
>前は何人も年寄りがいた。
>我慢した自分を褒めたい。誰も褒めないからね。
>
>
>私も年取ったんで、心臓止まりそうです。
6  名前: ニア、ク、ッ :2016/08/03 19:23
>>5
・ケ・ッ・?テ・ネ、キ、ニツタ、筅筅マ、キ、゙、テ、ニ、ュ、ソ、筅ホ、ホ。トハ「、ホニ🎶ャ、ノ、ヲ、ヒ、筅ハ、鬢ハ、、。」
7  名前: わたし :2016/08/03 20:29
>>6
スクワットですか!わたしも早速やります!
トリップパスについて





お盆のお出かけ(国内)
0  名前: 旅人 :2016/08/02 17:23
お盆休みなど、今月どこか国内でお出かけしますか?
旅行、ご実家への帰省等。
ご自宅からどれくらいの距離(時間)かかりますか?

私は車で2時間ほどかけて長野に行きます。
温泉旅館に一泊してきます。

この時期に行って良かった旅行先や、宿はありますか?
夏は涼しい北海道に行きたいけど(むかーし行った)ちょっと遠いわ・・・。
思いついて気軽にはいけない。
それでも日程に余裕があれば行きたいけど、今年は他の用事もあるから一泊が限界で長野です。
でも楽しみだな。
1  名前: 旅人 :2016/08/03 16:08
お盆休みなど、今月どこか国内でお出かけしますか?
旅行、ご実家への帰省等。
ご自宅からどれくらいの距離(時間)かかりますか?

私は車で2時間ほどかけて長野に行きます。
温泉旅館に一泊してきます。

この時期に行って良かった旅行先や、宿はありますか?
夏は涼しい北海道に行きたいけど(むかーし行った)ちょっと遠いわ・・・。
思いついて気軽にはいけない。
それでも日程に余裕があれば行きたいけど、今年は他の用事もあるから一泊が限界で長野です。
でも楽しみだな。
2  名前: 私も :2016/08/03 16:16
>>1
私もお盆に長野に行きます。
東京まで新幹線で行って、そこからさらに新幹線利用なので
遠いんです。
行ってみたいなぁと思い続けてこの夏ようやくです。

楽しみですーーーー。
3  名前::2016/08/03 19:47
>>2
>私もお盆に長野に行きます。
>東京まで新幹線で行って、そこからさらに新幹線利用なので
>遠いんです。
>行ってみたいなぁと思い続けてこの夏ようやくです。
>
>楽しみですーーーー。

長野!一緒だ。
新幹線で。
いい旅になるといいね!
4  名前: 近場 :2016/08/03 19:53
>>1
私の両親はお盆明けまで海外にある姉家族所有の別荘に行ってるから、私の実家にはいかず、車で一時間ほどの義実家に日帰りで行くのと、あとは時間があれば、車で一時間ほどのレジャー施設にママ友家族と行く予定。
他の日は中2の長男が友達と遊ぶ予定がいっぱいだから出かけられない。
だから、半分は私も仕事入れてます。


>お盆休みなど、今月どこか国内でお出かけしますか?
>旅行、ご実家への帰省等。
>ご自宅からどれくらいの距離(時間)かかりますか?
>
>私は車で2時間ほどかけて長野に行きます。
>温泉旅館に一泊してきます。
>
>この時期に行って良かった旅行先や、宿はありますか?
>夏は涼しい北海道に行きたいけど(むかーし行った)ちょっと遠いわ・・・。
>思いついて気軽にはいけない。
>それでも日程に余裕があれば行きたいけど、今年は他の用事もあるから一泊が限界で長野です。
>でも楽しみだな。
トリップパスについて





タイタン解雇?
0  名前: 大渕愛子 :2016/08/02 12:58
大渕愛子はタイタン所属じゃなかったの?
解雇されたの?
1  名前: 大渕愛子 :2016/08/03 14:46
大渕愛子はタイタン所属じゃなかったの?
解雇されたの?
2  名前: たしか :2016/08/03 15:40
>>1
会見の中で、所属事務所のタイタンって言ってたよ。
3  名前: 顧問 :2016/08/03 15:54
>>2
言ってたね。

タイタンの顧問弁護士が橋下徹だから
この件に関しては橋下に相談するって言ってたよ。
4  名前: 今も :2016/08/03 17:55
>>1
>大渕愛子はタイタン所属じゃなかったの?
>解雇されたの?

タイタン所属だから橋下さんに相談したんじゃないの?

しかし橋下さんの名前出さなくてもねぇー。
トリップパスについて





タイタン解雇?
0  名前: 大渕愛子 :2016/08/03 00:07
大渕愛子はタイタン所属じゃなかったの?
解雇されたの?
1  名前: 大渕愛子 :2016/08/03 14:46
大渕愛子はタイタン所属じゃなかったの?
解雇されたの?
2  名前: たしか :2016/08/03 15:40
>>1
会見の中で、所属事務所のタイタンって言ってたよ。
3  名前: 顧問 :2016/08/03 15:54
>>2
言ってたね。

タイタンの顧問弁護士が橋下徹だから
この件に関しては橋下に相談するって言ってたよ。
4  名前: 今も :2016/08/03 17:55
>>1
>大渕愛子はタイタン所属じゃなかったの?
>解雇されたの?

タイタン所属だから橋下さんに相談したんじゃないの?

しかし橋下さんの名前出さなくてもねぇー。
トリップパスについて





もういやだ。
0  名前::2016/08/01 20:11
もう育児無理です。
疲れました。

本当に困ったときほど
人は助けてくれない。
助けてくれる人も頼れる人もいません。

もういやだ。無理です。
全部捨てたい。
自分も捨てちゃいたい。
子供も家族も信じられない。

こんなこと書いてごめんなさい。
でももう限界です。
23  名前: うちは :2016/08/03 16:03
>>1
小学2年生の娘がいますが、大雑把で何でも無くす。だけど口だけはしっかりしてるからイライラする。
夏休みは特にね。少しでも離れるために習いごとなんかどうかな?中学生息子の夏期講習申し込みに行ったとき、森塾ですが、小学生低学年向きの遊びと勉強ミックスしたようなやつを娘にススメてくれた。少しでも離れる時間作れると良いですね。
24  名前: ん? :2016/08/03 16:10
>>20
これだけの情報だと至って普通の子という感じにしか思えないですよね。

主さんが追いつめられるほど、特別酷いとか変わったとか手のかかるお子さんだとは思えません。
単純に母親にだから多少甘えてるのかなって言うイメージしか持てないんですが。。。

たぶんどこの家の子も夏休みは多少じゃまっけに思う時もありますよ〜。
煩いとか、お昼面倒とか、つまらないからどっか連れてけ攻撃とかね。

他の方が言うように、心療内科の先生とかに話を聞いて貰ったらどうでしょう。
またはスクールカウンセラーとかを利用するとか、信頼できる親子共々知っているママ友とかに愚痴ってみるとか。

一人っ子さんなのかな?
そうするとどうしても1対1の関係になってしまって苦しいから、どんどん習い事させるとか夏の○○みたいなイベントに1人で行かせるとか、少し親子が離れる時間を作ったらどうでしょう。
ずーっと一緒だと息がつまりますもんね。
25  名前: わかる気がするよ :2016/08/03 16:14
>>1
読んでいて、同じ気持ちになったので、
なぜか涙があふれてきて
主さんの気持ちがわかるように
思いました。

小1なら、まだ、しっかりしているように
見えて、素直な子供ですよ。
まだ、親の言うことに耳を傾けられる歳
だし、こちらが真剣に話をすれば、
理解しようとしてくれますよ。

ウチは中3の息子です。
(全然歳が違うんだけど)
中高一貫男子校の進学校に
頑張って中学受験させて入れたのに、
中だるみ、反抗期真っ最中でどうにも
なりません。
昨晩、とうとう私が心底キレてしまい、
大げんかになり、互いに手が出ました。

情けなくて、情けなくて、
今日一日、どうにも自分をおさめること
ができず、限界かと思い、
どこでどう間違ったのか、
考えてもわからないのです。

自分のことばかり書いて申し訳ないの
ですが、小1ならば、まだ、大丈夫。
主さんの気持ちが少し落ち着いたら、
娘さんとゆっくりお話してみてください。

主さんから声をかけてね。
主さんがなぜ悲しいのか、
悩んでいるのか、
会話してみて。

ウチは、既に会話になりません。
親の言うこと、全くきかず。
ほっとくしかないのかも。
26  名前: 施設 :2016/08/03 17:11
>>1
一時的に受け入れてくれますよ、施設。
落ち着いたら迎えに行けば良いし、そのまま要らないって思ったら養育費を送ってずっと預かってもらったらいいです。
高校を出ると施設を出る決まりですが、大学のお金を出して下宿代を出してあげれば子どもはひとり暮らしできます。

実際にそうした人を知っています。
育児ノイローゼで、5歳で預けて、今19歳。
尚、施設は公立高校を落ちたら出なければいけない場合が多いです。
私立に入れるお金はないからです。
公立校を落ちて、中卒で働くことになり、いきなり15歳でひとり暮らしという子もいます。

でも知人は育児ノイローゼで預けたので、子どもを私立校に入れ、施設から通わせました。
大学も系列の私立へ入れて学生寮へ入れました。

5歳の頃は一度も会いに行かなくて、6歳から年一回自宅へ泊めて、徐々に年3回、月一回となりました。
中学生になった頃には一緒に暮らそうと提案しましたが、子どもが拒否して今に至ります。

小さい頃に自分を捨てて、大きくなって手がかからなくなったから暮らそうというのは虫が良すぎる。
学費や生活費の援助はありがたいし、施設でも自分が一番恵まれていた。
ただ、この先一緒に暮らすことはない。
今はまだ大学生でお世話になるが、就職したらこれまでのお金を少しずつ返したい。
この先結婚なども事後報告になると思うが悪く思わないでほしい。
お父さんお母さん、いつまでもお元気で。

と言ったそうです。
知人夫婦は子どもを持ってはいけなかったと思う。
自分のペースで好きなように暮らすことを第一にしてきた人たちが、よく5歳まで育てたと思うよ。
27  名前: 学童は? :2016/08/03 17:31
>>1
施設まで深刻では無いなら。市役所に相談して学童に入れてもらうとか。私は自分の入院で二ヶ月低学年の娘を学童に入れてもらいました。
かなり離れる時間が出来るし。主さんも少し落ち着くんじゃないかな。市役所も色々相談に乗ってくれるよ。
トリップパスについて





もういやだ。
0  名前::2016/08/01 07:57
もう育児無理です。
疲れました。

本当に困ったときほど
人は助けてくれない。
助けてくれる人も頼れる人もいません。

もういやだ。無理です。
全部捨てたい。
自分も捨てちゃいたい。
子供も家族も信じられない。

こんなこと書いてごめんなさい。
でももう限界です。
23  名前: うちは :2016/08/03 16:03
>>1
小学2年生の娘がいますが、大雑把で何でも無くす。だけど口だけはしっかりしてるからイライラする。
夏休みは特にね。少しでも離れるために習いごとなんかどうかな?中学生息子の夏期講習申し込みに行ったとき、森塾ですが、小学生低学年向きの遊びと勉強ミックスしたようなやつを娘にススメてくれた。少しでも離れる時間作れると良いですね。
24  名前: ん? :2016/08/03 16:10
>>20
これだけの情報だと至って普通の子という感じにしか思えないですよね。

主さんが追いつめられるほど、特別酷いとか変わったとか手のかかるお子さんだとは思えません。
単純に母親にだから多少甘えてるのかなって言うイメージしか持てないんですが。。。

たぶんどこの家の子も夏休みは多少じゃまっけに思う時もありますよ〜。
煩いとか、お昼面倒とか、つまらないからどっか連れてけ攻撃とかね。

他の方が言うように、心療内科の先生とかに話を聞いて貰ったらどうでしょう。
またはスクールカウンセラーとかを利用するとか、信頼できる親子共々知っているママ友とかに愚痴ってみるとか。

一人っ子さんなのかな?
そうするとどうしても1対1の関係になってしまって苦しいから、どんどん習い事させるとか夏の○○みたいなイベントに1人で行かせるとか、少し親子が離れる時間を作ったらどうでしょう。
ずーっと一緒だと息がつまりますもんね。
25  名前: わかる気がするよ :2016/08/03 16:14
>>1
読んでいて、同じ気持ちになったので、
なぜか涙があふれてきて
主さんの気持ちがわかるように
思いました。

小1なら、まだ、しっかりしているように
見えて、素直な子供ですよ。
まだ、親の言うことに耳を傾けられる歳
だし、こちらが真剣に話をすれば、
理解しようとしてくれますよ。

ウチは中3の息子です。
(全然歳が違うんだけど)
中高一貫男子校の進学校に
頑張って中学受験させて入れたのに、
中だるみ、反抗期真っ最中でどうにも
なりません。
昨晩、とうとう私が心底キレてしまい、
大げんかになり、互いに手が出ました。

情けなくて、情けなくて、
今日一日、どうにも自分をおさめること
ができず、限界かと思い、
どこでどう間違ったのか、
考えてもわからないのです。

自分のことばかり書いて申し訳ないの
ですが、小1ならば、まだ、大丈夫。
主さんの気持ちが少し落ち着いたら、
娘さんとゆっくりお話してみてください。

主さんから声をかけてね。
主さんがなぜ悲しいのか、
悩んでいるのか、
会話してみて。

ウチは、既に会話になりません。
親の言うこと、全くきかず。
ほっとくしかないのかも。
26  名前: 施設 :2016/08/03 17:11
>>1
一時的に受け入れてくれますよ、施設。
落ち着いたら迎えに行けば良いし、そのまま要らないって思ったら養育費を送ってずっと預かってもらったらいいです。
高校を出ると施設を出る決まりですが、大学のお金を出して下宿代を出してあげれば子どもはひとり暮らしできます。

実際にそうした人を知っています。
育児ノイローゼで、5歳で預けて、今19歳。
尚、施設は公立高校を落ちたら出なければいけない場合が多いです。
私立に入れるお金はないからです。
公立校を落ちて、中卒で働くことになり、いきなり15歳でひとり暮らしという子もいます。

でも知人は育児ノイローゼで預けたので、子どもを私立校に入れ、施設から通わせました。
大学も系列の私立へ入れて学生寮へ入れました。

5歳の頃は一度も会いに行かなくて、6歳から年一回自宅へ泊めて、徐々に年3回、月一回となりました。
中学生になった頃には一緒に暮らそうと提案しましたが、子どもが拒否して今に至ります。

小さい頃に自分を捨てて、大きくなって手がかからなくなったから暮らそうというのは虫が良すぎる。
学費や生活費の援助はありがたいし、施設でも自分が一番恵まれていた。
ただ、この先一緒に暮らすことはない。
今はまだ大学生でお世話になるが、就職したらこれまでのお金を少しずつ返したい。
この先結婚なども事後報告になると思うが悪く思わないでほしい。
お父さんお母さん、いつまでもお元気で。

と言ったそうです。
知人夫婦は子どもを持ってはいけなかったと思う。
自分のペースで好きなように暮らすことを第一にしてきた人たちが、よく5歳まで育てたと思うよ。
27  名前: 学童は? :2016/08/03 17:31
>>1
施設まで深刻では無いなら。市役所に相談して学童に入れてもらうとか。私は自分の入院で二ヶ月低学年の娘を学童に入れてもらいました。
かなり離れる時間が出来るし。主さんも少し落ち着くんじゃないかな。市役所も色々相談に乗ってくれるよ。
トリップパスについて





ホッケを焼く日
0  名前: 夕飯 :2016/08/02 17:07
便乗スレですみません。
ホッケを夕飯に焼きますが、その他何にしようかと…簡単なメニュー伝授してください。
1  名前: 夕飯 :2016/08/03 16:19
便乗スレですみません。
ホッケを夕飯に焼きますが、その他何にしようかと…簡単なメニュー伝授してください。
2  名前: きゅうり :2016/08/03 16:34
>>1
>便乗スレですみません。
>ホッケを夕飯に焼きますが、その他何にしようかと…簡単なメニュー伝授してください。


きゅうりの乱切りにゴマ油と塩、味の素少々であえる


きゅうりの乱切りにぶつ切りたこと中華ドレッシングであえてごまをふる


きゅうりとにんじんなんかで野菜スティック


いかがですかー
3  名前: 野菜 :2016/08/03 17:04
>>1
野菜たっぷりのお味噌汁!

ジャガイモ、にんじん、白菜、キャベツ、ナス、キノコ類、などなど・・・。
油揚げや薄切り肉もあれば入れます。

冷蔵庫の野菜を何でもかんでも大量に入れちゃいます。
残り野菜の整理も出来でいいですよ!
4  名前: 魚好き :2016/08/03 17:18
>>1
うちは魚焼いたらサブに野菜系のなにかガッツリしたものを出すのが暗黙のルールになってる。

多いのはやっぱり野菜炒め系。回鍋肉とか、八宝菜もどき(海鮮とか入れない)とかが多いかな。

あとロールキャベツとか、ロールキャベツが面倒なら平野レミのどっかんまるごとキャベツ(ネーミングがちょっと違うと思う)とか。肉の代わりにコンビーフ使うのがうちの家族の好み。

あとはじゃがいもガレットとか、夏野菜のラタトゥイユ的なものとかかな。

和洋中ごちゃまぜだけどね。
トリップパスについて





夕食の献立
0  名前: 思いつかない :2016/08/02 17:33
ハンバーグにしようと思うのですが、
今日は調子が悪くて、
サイドメニューが全く思いつきません。

何かアドバイスお願いします。
6  名前: ついでに :2016/08/03 16:28
>>3
>>ハンバーグにしようと思うのですが、
>>今日は調子が悪くて、
>>サイドメニューが全く思いつきません。
>>
>>何かアドバイスお願いします。
>
>
>トマト切って、おいしい塩をふる。
>
>缶詰のコーンを添える。
>
>冷奴を少量付ける。
>
>
>切るだけ。火使う必要なし。
>
>そんな日があっていいのです。
>
>以上

ハンバーグもレンジ用を買う。
7  名前::2016/08/03 16:30
>>6
>>>ハンバーグにしようと思うのですが、
>>>今日は調子が悪くて、
>>>サイドメニューが全く思いつきません。
>>>
>>>何かアドバイスお願いします。
>>
>>
>>トマト切って、おいしい塩をふる。
>>
>>缶詰のコーンを添える。
>>
>>冷奴を少量付ける。
>>
>>
>>切るだけ。火使う必要なし。
>>
>>そんな日があっていいのです。
>>
>>以上
>
>ハンバーグもレンジ用を買う。


レンジ用ハンバーグって何?
8  名前: 失礼 :2016/08/03 16:41
>>7
>>>>ハンバーグにしようと思うのですが、
>>>>今日は調子が悪くて、
>>>>サイドメニューが全く思いつきません。
>>>>
>>>>何かアドバイスお願いします。
>>>
>>>
>>>トマト切って、おいしい塩をふる。
>>>
>>>缶詰のコーンを添える。
>>>
>>>冷奴を少量付ける。
>>>
>>>
>>>切るだけ。火使う必要なし。
>>>
>>>そんな日があっていいのです。
>>>
>>>以上
>>
>>ハンバーグもレンジ用を買う。
>
>
>レンジ用ハンバーグって何?

ごめん、レトルト。
レンジじゃないね。
9  名前: 今夜どうしよう :2016/08/03 17:06
>>1
うちは私が流行に乗って(バカにしてくれていいです)スキレット買ったので、何かというとこればっか使ってる。

先日ハンバーグにしたけど、娘のリクエストで月九に出てくるオムバーグにしたよ。

ソースは手抜きで、ストックしてあったレトルトのミートソースをタイムとオレガノとバジルで香りつけただけのもの。

付け合せはコストコのマッシュポテトにベーコンまぜたものとコーンとモロッコいんげん。

それにまるごと湯むきトマトのはちみつ漬け、冷や汁風冬瓜と豆腐ときゅうりと茗荷入り冷たい味噌汁。

あとから冬瓜は別に煮たら良かったと思ったけどもう作っちゃったから、車麩とオクラを出汁と塩のみで煮たんだけど冷やしてたら出すの忘れた。

食べててなにか寂しいと思ったんだけど、メインがガッツリしてたから物足りないこともなかったんだよね(言い訳)
10  名前: 、ェツ扈?ヒ。」 :2016/08/03 17:11
>>1
イネ、ヒ、「、?鋓レ、?👄ク、ヌセ🌀キ、ニ・マ・👄ミ。シ・ー、ホホル、ヒ、ェ、ッ。」、「、ネ、マ。「・、・👄ケ・ソ・👄ネ、゚、ススチ。「、エネモ、ヌホノ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
ツホトエツ鄒賈ラ、ヌ、ケ、ォ。ゥ、ェツ扈👻ヒ
トリップパスについて





夕食の献立
0  名前: 思いつかない :2016/08/02 09:20
ハンバーグにしようと思うのですが、
今日は調子が悪くて、
サイドメニューが全く思いつきません。

何かアドバイスお願いします。
6  名前: ついでに :2016/08/03 16:28
>>3
>>ハンバーグにしようと思うのですが、
>>今日は調子が悪くて、
>>サイドメニューが全く思いつきません。
>>
>>何かアドバイスお願いします。
>
>
>トマト切って、おいしい塩をふる。
>
>缶詰のコーンを添える。
>
>冷奴を少量付ける。
>
>
>切るだけ。火使う必要なし。
>
>そんな日があっていいのです。
>
>以上

ハンバーグもレンジ用を買う。
7  名前::2016/08/03 16:30
>>6
>>>ハンバーグにしようと思うのですが、
>>>今日は調子が悪くて、
>>>サイドメニューが全く思いつきません。
>>>
>>>何かアドバイスお願いします。
>>
>>
>>トマト切って、おいしい塩をふる。
>>
>>缶詰のコーンを添える。
>>
>>冷奴を少量付ける。
>>
>>
>>切るだけ。火使う必要なし。
>>
>>そんな日があっていいのです。
>>
>>以上
>
>ハンバーグもレンジ用を買う。


レンジ用ハンバーグって何?
8  名前: 失礼 :2016/08/03 16:41
>>7
>>>>ハンバーグにしようと思うのですが、
>>>>今日は調子が悪くて、
>>>>サイドメニューが全く思いつきません。
>>>>
>>>>何かアドバイスお願いします。
>>>
>>>
>>>トマト切って、おいしい塩をふる。
>>>
>>>缶詰のコーンを添える。
>>>
>>>冷奴を少量付ける。
>>>
>>>
>>>切るだけ。火使う必要なし。
>>>
>>>そんな日があっていいのです。
>>>
>>>以上
>>
>>ハンバーグもレンジ用を買う。
>
>
>レンジ用ハンバーグって何?

ごめん、レトルト。
レンジじゃないね。
9  名前: 今夜どうしよう :2016/08/03 17:06
>>1
うちは私が流行に乗って(バカにしてくれていいです)スキレット買ったので、何かというとこればっか使ってる。

先日ハンバーグにしたけど、娘のリクエストで月九に出てくるオムバーグにしたよ。

ソースは手抜きで、ストックしてあったレトルトのミートソースをタイムとオレガノとバジルで香りつけただけのもの。

付け合せはコストコのマッシュポテトにベーコンまぜたものとコーンとモロッコいんげん。

それにまるごと湯むきトマトのはちみつ漬け、冷や汁風冬瓜と豆腐ときゅうりと茗荷入り冷たい味噌汁。

あとから冬瓜は別に煮たら良かったと思ったけどもう作っちゃったから、車麩とオクラを出汁と塩のみで煮たんだけど冷やしてたら出すの忘れた。

食べててなにか寂しいと思ったんだけど、メインがガッツリしてたから物足りないこともなかったんだよね(言い訳)
10  名前: 、ェツ扈?ヒ。」 :2016/08/03 17:11
>>1
イネ、ヒ、「、?鋓レ、?👄ク、ヌセ🌀キ、ニ・マ・👄ミ。シ・ー、ホホル、ヒ、ェ、ッ。」、「、ネ、マ。「・、・👄ケ・ソ・👄ネ、゚、ススチ。「、エネモ、ヌホノ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
ツホトエツ鄒賈ラ、ヌ、ケ、ォ。ゥ、ェツ扈👻ヒ
トリップパスについて





アイプロポーズ
0  名前: CM  駄 :2016/08/02 06:57
この辺だけかな。

アイプロポーズーと歌が流れて、女の人が(多分)プロポーズされて感動で泣いている。というCM。
見る度に少し嫌になる。

なんかなあ、結婚ってそんなにウレシイもので無いのに。
自分もそうだったし。

よっぽど好きな相手でないとあんなふうにならないよね。

生まれ変わったら、もっと自分磨きして幸せを掴みたい・・・。
1  名前: CM  駄 :2016/08/03 15:55
この辺だけかな。

アイプロポーズーと歌が流れて、女の人が(多分)プロポーズされて感動で泣いている。というCM。
見る度に少し嫌になる。

なんかなあ、結婚ってそんなにウレシイもので無いのに。
自分もそうだったし。

よっぽど好きな相手でないとあんなふうにならないよね。

生まれ変わったら、もっと自分磨きして幸せを掴みたい・・・。
2  名前: 売れ線 :2016/08/03 16:13
>>1
あれ、売れ線 狙った歌だよね〜 。 変な歌!っと思って聞くたび嫌いだったけど、 売れる気配もなく。でも繰り返し聞かされてたら 耳に馴染んできてしまって、さほど違和感を感じなくなってしまった。ゴリ押しって恐ろしいわ。



結局 恋愛結婚ってほんの最近の文化だけど、それほど良い文化でもなかったね。 愛情とか、冷めたら生活だけ残って悲惨。
案外 周りの者が釣り合いを見繕って勧めるお見合いの方が 周囲も本人たちも幸せなんじゃないのかな。
3  名前: ミスチル? :2016/08/03 16:15
>>2
あれって、ミスチル? 雰囲気は似てるね。


どうでもよくて確かめる気もなく過ごしてきたけど。
4  名前: 怪物君 :2016/08/03 16:18
>>1
多分同じCMかな?

濱田龍臣くんって大きくなっても
あんまり雰囲気変わらないな〜
と思ってみてたら
女のひとだった!

といつも思ってしまうCMです。
トリップパスについて





中学女子の体力は?
0  名前: 過保護親 :2016/08/02 13:25
実際、中1の女子の体力ってどれくらいなのでしょうか?

私には、もう一人大学生の娘がいるのですが、この子は中学入学したときに美術部に入りました。
部活は週1回あるかないかで、楽しかったみたいですが、中学生活の中であまり部活に重きを置いていませんでした。

ですが、次女はある運動部に入り、入部してから毎日真っ黒になりながらへとへとで帰宅します。
体力使うだろうに、食欲も無くなり、3キロも痩せました。
それでも、部活自体は楽しくて仕方が無い様で、一日も休まない。

「この夏は体力付くか、付かないかの分かれ道だと顧問の先生が言った」と言いながら、夏休みも炎天下の中毎日の様に部活に行ってます。

自分も、中学時代にバスケ部で毎日部活していたくせに、上の子が毎日4時に帰って来るような中学生活だったせいか、次女が心配で仕方が無いのです。

部活する様な、中学生の母にまだ慣れません。

本当に、こんなに毎日体を酷使しても中学生って大丈夫なもんでしょうか?

男子なら今が一番体を作る時期なのかと思えますが、女子がここまで体力あるもんでしょうか。

いつか、病気になるんじゃなかろうか?と心配なんです。
1  名前: 過保護親 :2016/08/03 15:34
実際、中1の女子の体力ってどれくらいなのでしょうか?

私には、もう一人大学生の娘がいるのですが、この子は中学入学したときに美術部に入りました。
部活は週1回あるかないかで、楽しかったみたいですが、中学生活の中であまり部活に重きを置いていませんでした。

ですが、次女はある運動部に入り、入部してから毎日真っ黒になりながらへとへとで帰宅します。
体力使うだろうに、食欲も無くなり、3キロも痩せました。
それでも、部活自体は楽しくて仕方が無い様で、一日も休まない。

「この夏は体力付くか、付かないかの分かれ道だと顧問の先生が言った」と言いながら、夏休みも炎天下の中毎日の様に部活に行ってます。

自分も、中学時代にバスケ部で毎日部活していたくせに、上の子が毎日4時に帰って来るような中学生活だったせいか、次女が心配で仕方が無いのです。

部活する様な、中学生の母にまだ慣れません。

本当に、こんなに毎日体を酷使しても中学生って大丈夫なもんでしょうか?

男子なら今が一番体を作る時期なのかと思えますが、女子がここまで体力あるもんでしょうか。

いつか、病気になるんじゃなかろうか?と心配なんです。
2  名前: 運動部 :2016/08/03 16:17
>>1
うちの娘も中1
恐ろしいほど真っ黒です。
日焼け止め塗っても追いつかない

足首痛めてそれが癖になりサポーター
指の節はひどい突き指
毎日、足引きずって帰ってきて湿布して
次の日また部活。

大丈夫なんだろうか?
とりあえず私は今まで夏休みのお昼ご飯は適当に済ませていましたが
毎食毎食バランスよく無理矢理
食べさせています

こんな娘と対照的に
下の息子は文化部に入ると言っている。


>実際、中1の女子の体力ってどれくらいなのでしょうか?
>
>私には、もう一人大学生の娘がいるのですが、この子は中学入学したときに美術部に入りました。
>部活は週1回あるかないかで、楽しかったみたいですが、中学生活の中であまり部活に重きを置いていませんでした。
>
>ですが、次女はある運動部に入り、入部してから毎日真っ黒になりながらへとへとで帰宅します。
>体力使うだろうに、食欲も無くなり、3キロも痩せました。
>それでも、部活自体は楽しくて仕方が無い様で、一日も休まない。
>
>「この夏は体力付くか、付かないかの分かれ道だと顧問の先生が言った」と言いながら、夏休みも炎天下の中毎日の様に部活に行ってます。
>
>自分も、中学時代にバスケ部で毎日部活していたくせに、上の子が毎日4時に帰って来るような中学生活だったせいか、次女が心配で仕方が無いのです。
>
>部活する様な、中学生の母にまだ慣れません。
>
>本当に、こんなに毎日体を酷使しても中学生って大丈夫なもんでしょうか?
>
>男子なら今が一番体を作る時期なのかと思えますが、女子がここまで体力あるもんでしょうか。
>
>いつか、病気になるんじゃなかろうか?と心配なんです。
トリップパスについて





ハロナ🐶釥熙ソ、ッ、ハ、、。ト
0  名前: 、「、「。ト :2016/07/31 09:48
イニ、ホトォ、マス?ッ、ニ、ェハロナ釥?ホ、ソ、、、リ、ヌ、ケ、隍ヘ。」

、エネモソ讀ッ、タ、ア、ヌス?、、キ。」

タ、ハ。チ、テ、ニサラ、、、゙、サ、ォ。」
18  名前: 上のもの :2016/08/03 10:03
>>17
ごめん、意味わからない。


言葉喋れないの?
19  名前: 思う :2016/08/03 11:22
>>16
お弁当に持って出るなら当日の朝作ったり炊いたりしたものにしたいよね。
私も無理だわ。
もっというと気持ち悪い。
20  名前: 読み間違え :2016/08/03 11:29
>>15
>私は自分のお弁当、もう何十年も前の日のご飯を使っています。
>
何十年も前の日のご飯を使ってよく腐らないなぁなんて思ってしまった・・・。

私はチャーハンとかチキンライスとか、味をつけて加熱したご飯なら前の日のを入れる。

鼻にどうも自信がなくてね。
21  名前: 乗り換えた :2016/08/03 13:34
>>15
> 私は自分のお弁当、もう何十年も前の日のご飯を使っています。
>
> 多めに炊いてそのまま放置、朝お弁当箱に詰めて
> 内釜は朝洗います。
>
> お弁当の中身、基本は前日の残り物。
> 彩りを考えて当日黄色や緑や赤を入れる感じ。
>
> 腐ったりしたこと、一度もないです。
>


これ、少し前にもここで議論されてたでしょう?

前の晩に炊いたご飯を冷凍して、朝、解凍してお弁当に詰めるという人と、あなたのように炊いてそのまま放置→お弁当に詰めるという人で意見が分かれていた。

私は冷凍して朝、解凍派だったのだけど、あのスレを見て冷凍せずお弁当に詰める派に乗り換えたのですが、今のところご飯は腐らせてないです。

ただ炊いた後、炊飯器の中にそのまま放置ではなく、内釜を取り出して上に布巾を被せ、風通しのいいダイニングテーブルの上に置くようにしています。

炊飯器の中に入れっぱなしだと、スイッチ切ってもなかなか冷めないし、水滴が内蓋に付いてご飯が傷みやすい気がするので。

本当はお櫃に移した方が、もっといいのでしょうが…
22  名前: わたしも :2016/08/03 13:49
>>15
前日の夕飯でご飯が結構残ったらそのままお弁当に入れる。
一応炊飯器から器に移しておいて、朝その器からお弁当箱に入れるけど。
お昼ご飯ならぎりぎり大丈夫だと思う。うちもまだ一度も腐らせたことはない。
ただし、お昼食べ損ねたらもう食べられないけどね(笑)。
トリップパスについて





おしもの老化現象?
0  名前: 四十路 :2016/08/01 14:13
おしもにも白いものが出てきた四十路です。
今年に入ってから、下着が汚れます。
あて布の真ん中ではなく、両はじが黄ばむ。
とても汗をかくと自覚はありますが、それは若い頃からかわらず。
でも当時はこんなことなかった。
特別においがキツくなったとかはない、と、思う。

ビデは自宅でのみ使用。
夫婦生活の回数は減ったけど、そこそこある。
婦人科検診でひっかかってはいない。

なんだろなあ、、、
しみじみ鏡で見てみたら、まーきったない!
ピンクとグレーがかった肌色だったのに、今じゃ見る影もなく、、、

みなさんいかが?
4  名前: 四十路 :2016/08/03 03:10
>>1
やだ、、、
黄ばむのは私だけか?

2さんのは読めないや
5  名前: いられる? :2016/08/03 03:33
>>3
>わたしもきったないし、ビロビロ伸びてるし、最悪ですよ。黒だよ…でももう気にしない。
>
>

気にしないでいられる?
私も別に使い込むほど経験無いのに、気になるわ
美容整形できれいにしてもらいたい
6  名前: テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ :2016/08/03 09:27
>>1
ナ👻ソ、?ー、タ、ア、ノテヒタュ、篆ナホマ、ホアニカチシア、?👃タ、ヘ。」。。
、ェカフ、ャ、ヨ、魎シ、ャ、?テ、ニ。」
、ス、ヲクタ、???ミツゥサメ、ホ、マ・ュ・螂テ、ネ、キ、ニ、ソ、キ。「テカニ皃ホ、マ・ヨ・鬘シ・👃タ、筅👃ヘ。」
7  名前: 35 :2016/08/03 12:33
>>5
>>わたしもきったないし、ビロビロ伸びてるし、最悪ですよ。黒だよ…でももう気にしない。
>>
>>
>
>気にしないでいられる?
>私も別に使い込むほど経験無いのに、気になるわ
>美容整形できれいにしてもらいたい
もちろん興味あるけど、怖いし恥ずかしいし無理。だからいいの。
8  名前: 元総長 :2016/08/03 12:57
>>1
>おしもにも白いものが出てきた四十路です。
>今年に入ってから、下着が汚れます。
>あて布の真ん中ではなく、両はじが黄ばむ。
>とても汗をかくと自覚はありますが、それは若い頃からかわらず。
>でも当時はこんなことなかった。
>特別においがキツくなったとかはない、と、思う。


>ビデは自宅でのみ使用。
>夫婦生活の回数は減ったけど、そこそこある。
>婦人科検診でひっかかってはいない。
>
>なんだろなあ、、、
>しみじみ鏡で見てみたら、まーきったない!
>ピンクとグレーがかった肌色だったのに、今じゃ見る影もなく、、、
>
>みなさんいかが?


同じ年だよ、似たようなものさ、若いころのようにはいかないさ、気にすんな、子供を産み育てた勲章じゃん誇りを持て^^
トリップパスについて





気持ちいいこと
0  名前: ルアー :2016/08/02 13:55
疑似餌で雑魚がケンカしているのを見るのって気持ちいいね。
1  名前: ルアー :2016/08/03 11:58
疑似餌で雑魚がケンカしているのを見るのって気持ちいいね。
2  名前: それはつまり :2016/08/03 12:00
>>1
自分がその疑似餌ってこと?
3  名前: いろんなスレに :2016/08/03 12:04
>>2
>自分がその疑似餌ってこと?

この主が、荒れるように燃料投下してるって事じゃない?
4  名前: どっちでも :2016/08/03 12:16
>>3
> >自分がその疑似餌ってこと?
>
> この主が、荒れるように燃料投下してるって事じゃない?
>

暇で暇でしょうがないんだよ、きっと。
でもさ、疑似餌でも生き餌でもどっちでもいいって言う人が多いんだから、需要と供給のバランスは取れているのでは?

ま、あんまり不細工な疑似餌は指摘しちゃうけどね、批難されてもw
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2283 2284 2285 2286 2287 2288 2289 2290 2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297  次ページ>>