育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
68791:前触れなくおなかこわす(1)  /  68792:頭脳(8)  /  68793:なんで女だてらに相撲なんか(50)  /  68794:夏祭り(8)  /  68795:夏祭り(8)  /  68796:アドバイスお願いします 付き合いはじめ…(7)  /  68797:古舘伊知郎(3)  /  68798:昔も35℃くらいの日あっただろうか(19)  /  68799:荒れてなくてロングの良スレ(11)  /  68800:「中学校卒業程度認定試験」ってなに?(5)  /  68801:フ?篆?、(13)  /  68802:フ?篆?、(13)  /  68803:餞別(3)  /  68804:シメイヤナャケ郛ヤ、ォ、ハ(6)  /  68805:嵐とキスマイが同時間に出てる・・・。(4)  /  68806:家族旅行でビジネスホテル泊まる?(98)  /  68807:タクナトナヘソソ(18)  /  68808:ドラマ「せいせいするほど」のエアギター(8)  /  68809:ドラマ「せいせいするほど」のエアギター(8)  /  68810:直近で食べた魚料理(31)  /  68811:直近で食べた魚料理(31)  /  68812:無印良品のバターチキンカレー(5)  /  68813:無印良品のバターチキンカレー(5)  /  68814:ふざけんな(25)  /  68815:、ノ、ヲ、キ、ニエタ、ォ、ォ、ハ、、、ホ。ゥ(3)  /  68816:ママっ子男子増殖中(87)  /  68817:オススメゲーム(9)  /  68818:「チンして食べて」のメニューは(12)  /  68819:銀魂キャスト発表されたってよ(11)  /  68820:銀魂キャスト発表されたってよ(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2287 2288 2289 2290 2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297 2298 2299 2300 2301  次ページ>>

前触れなくおなかこわす
0  名前: すと :2016/08/04 15:38
前触れなくおなかを壊す。
つまり、トイレに行ってみたらげりだったって
ことありますか?

おなかが痛いとか全くなく催したら…。

今までなかったのに。

何が原因でしょうか?
1  名前: すと :2016/08/05 11:37
前触れなくおなかを壊す。
つまり、トイレに行ってみたらげりだったって
ことありますか?

おなかが痛いとか全くなく催したら…。

今までなかったのに。

何が原因でしょうか?
トリップパスについて





頭脳
0  名前: 部活 :2016/08/04 00:25
ただの想像+質問です。

ご近所に、中学や、高校で部活がとてもいそがしく強豪校と言われるような部活に入ってるお子さん何人かと、勉強に専念するためわざと部活は入っていないお家があります。
帰宅部の子は勉強時間を確保するために、部活にははいらなかったそうです。
両方とも知り合いでよく知っています。

中学の子も高校の子もとても忙しい部活で強豪校のお子さんなのに、両家とも成績は一桁で頭がいいらしい。
そして帰宅部のお子さんも一桁の成績で頭がとてもいいらしい。

ここで思いました。
もしかして部活が忙しくて時間がない、体力もクタクタだと思うのに、一桁の順位があるなら部活辞めたらもっと成績上がるんだろうか。
それなら帰宅部の子より賢いのかな?

ちょっとした疑問です。
どう思いますか?
4  名前: 中2 :2016/08/05 10:27
>>1
うちの子の話になるけど、朝練、夕練、土日祝もあるハードな運動部に入ってる。
そして高校は一応トップ校を目指している。

夏休みの今なら塾の夏期講習と塾の宿題と学校の宿題に毎日の部活で本当に時間がない。
でも、時間がないからこそ「やらなければ!」と言う気持ちが強くなるのかもしれないと思う。

私自身も、専業の時よりも兼業の時の方が家事もてきぱきやってるし、それに似てるのかも。

学校の成績だけで言うと、一応定期テスト前の1週間は部活停止期間になるので、そこで集中できれば成績に支障はないかな。
部活の大会が定期テスト期間にあると、部活の練習が入るので、その時は本当にしんどそうだけどね。

部活をやめれば成績がさらに上がるか。
個人的にはさほど変わらないんじゃないかな?って思う。
5  名前: 私の想像ですが :2016/08/05 10:35
>>1
運動部の子は3年で引退すると伸びるよね。
吹部だと引退遅いから出遅れるイメージ。
夏休みまだ部活している。

頭のいい人は時間を有効に使うし
今楽しいことを優先するよりも
もっと先の自分の将来像を見据えて
行動できるような気がする。

主人が明日の予定を考えて
テレビを見ていても途中で切り上げる人。
興味もないんだろうけど。

私は最後まで見ないとスッキリしない人。
2時間サスペンスも最後の歌まで見てしまう。
6  名前: もって生まれたもの :2016/08/05 10:44
>>1
もうね、頭のよさは持って生まれたものがとても大きいと思う。

ハードな部活のお子さんは時間がなくても頭に入るのでできるのでしょう。
うち関西だからこの辺の大学だと、阪大くらいだと公立高校で高三の夏までハードに部活してたという頭のいい子が入れてる。
京大は夏までハードに部活で現役はかなり少ないと思う。
(医学部は除く)

勉強のために部活しないって子は、私の経験ではいっぱいいっぱいやってやっと成績キープしてる平凡な子が多いんだろうと思うけど、ひょっとしたらあまりやりたい部活のない子かもしれないしわからない。
平凡な子だったら、受験体制になってみんなががむしゃらにやりだしたら太刀打ちできずに落ちていくと思う。

そういうパターンの方がたくさん見たわ。
だから、あまり早くから勉強漬けにしたら子供が気の毒。無理しても、もともと頭のいい子には追いつけない。
7  名前: 本人次第 :2016/08/05 11:03
>>1
その子によりけりですよ。

うちの子の出た中学では、ハードなクラブの子の方が成績は悪くて大抵底辺校へ行き就職。
上位は文化部か帰宅部。
集中力と学習の絶対量の確保ができないことには。

今、偏差値70超えの進学校の運動部ですが、先輩も学年トップもいれば最下位もいます。
結局はその子次第です。
8  名前: その時間 :2016/08/05 11:33
>>1
部活をやめた時間、きちんと勉強したらもっと伸びるかもね。

そうでなければ現状維持じゃないの?
トリップパスについて





なんで女だてらに相撲なんか
0  名前: まわし どうにかしろ :2016/08/03 11:22
いつも思うんですが女子の柔道、重量挙げ、レスリング、見る度に不快で頑張れと言う気持ちも起こりませんし。
まして女子の相撲はどうしてあんなに醜いのでしょう。

なんでやりたいのっていうか、なんで親はやらせるのでしょう。

人数が少ないからすぐ第一人者になれる目論見?

剣道やフェンシングは見ていても美しいと思うのだけど。
46  名前: 思う! :2016/08/05 05:58
>>1
運動神経がいいんだったら、他の競技いっぱいあるのに、なぜ相撲?なぜ重量挙げ??って思う、思う。
47  名前: そうだね :2016/08/05 08:01
>>1
観たくないのは相撲、ラグビー。
それ以外のスポーツは女子でも観ていて楽しめる。

テクニックとか俊敏な動きとかもあるだろうけど、やっぱり肉弾戦の醍醐味が重要。

立命館の相撲で強くなりたいの女の子。本当に強くなりたいのか?あの体で?
体重増やして鍛え上げられた肉体の、大きな身長の女に勝てるんですかね?
女の相撲人口が少ないから大口叩ける。

7人制のラグビーはそれなりに女子でも面白いかもね。
48  名前: いろいろ :2016/08/05 09:03
>>1
>いつも思うんですが女子の柔道、重量挙げ、レスリング、見る度に不快で頑張れと言う気持ちも起こりませんし。
>まして女子の相撲はどうしてあんなに醜いのでしょう。
>
>なんでやりたいのっていうか、なんで親はやらせるのでしょう。
>
>人数が少ないからすぐ第一人者になれる目論見?
>
>剣道やフェンシングは見ていても美しいと思うのだけど。

へー、スポーツに興味ない私からすればそんなのどうでもいいわ。本人達が必死にやってることにケチなんてつけたくないしね。
主はスポーツ観戦が大好きなのね。美しくなければスポーツじゃないという価値観ですか。しかし醜いって随分傲慢だこと。
49  名前: ううんと :2016/08/05 10:08
>>1
女子マネの件もそう、
主さんて重量挙げや相撲などで女子がニュースになったり
CMに出てたり注目されると腹が立つんでしょう?

ああいう人たちって、その種目をはじめた時点では小さい子供だったんだよね。だからユニフォームがどうとかではなく
単純にその競技が楽しい!やりたい!って気持ちで続けた結果が
今なんだろうと推測します。
50  名前: ニットの貴公子 :2016/08/05 10:23
>>1
シンプルに「それが好きだから」じゃない?
トリップパスについて





夏祭り
0  名前::2016/08/04 18:39
以前、ヒットして紅白にも出たホワイトベリー。
当時高校生だった。
毎年この歌を聞くと「高校生」というイメージだったのに、もうメンバーは30歳なんだね。

そりゃあそうだよねー。
スピードだってああだもんね・・・。
4  名前: 横滑り :2016/08/05 09:14
>>3
>それってジッタリンジンが、オリジナルの曲?
>
>私はいか天を聞きながら受験勉強していたのに
>子供がその年だよ・・・
>
>スピードもだし、安達ゆみちゃんもだし・・
>あと神木君もタッキーも。私の中ではいつまでも子供。
>宇多田ひかるもかなあ。

横滑りごめん。
ジッタリンジン懐かしいわ。一時期「プレゼント」が私のカラオケの持ち歌だった。最近聞いたボカロの「GIFT」って曲が似た発想で驚いた。(好きだけど)

マメにプレゼントしてくれた優しい人に恋人ができたら「別れてあげるのが私の贈り物」って発想は自分にはないってーか、マメにプレゼントしてくれた人なんていない。旦那含めて。
5  名前: 自分が :2016/08/05 09:16
>>4
プレゼント
懐かしーーーーー
私もカラオケで歌ったことがあるわ

「あなたが私にくれたもの〜・・」

全然また、横にそれるけど
フライングキッズがまた活動をしてることを知って
私はとてもうれしくて・・。オバサンだなあ。
6  名前: いや :2016/08/05 09:17
>>3
>宇多田ひかるもかなあ。

これだけは解せん。

毎朝、あの朝ドラ歌....
出だしなんて、
ものすごくオバ声になったし、
つまらん曲作るようになったなあと。

どこが子供どころか、
ババくさいイメージしかないわ。
7  名前: ふぁん :2016/08/05 09:57
>>5
>フライングキッズがまた活動をしてることを知って
>私はとてもうれしくて・・。オバサンだなあ。

はげてしまったのを隠さず かつらもせす、声は昔のまま 浜崎はさすがかっこいい
続けてほしい
8  名前: 替え歌 :2016/08/05 10:14
>>4
プレゼント、替え歌で歌うのが流行ったよね。
その時のメンバー一人一人にちなんだもので歌ったり、フレーズごとにだれかがお題叫んでそれに従ったり。

懐かしいなあ。大学生だった私…
トリップパスについて





夏祭り
0  名前::2016/08/04 17:50
以前、ヒットして紅白にも出たホワイトベリー。
当時高校生だった。
毎年この歌を聞くと「高校生」というイメージだったのに、もうメンバーは30歳なんだね。

そりゃあそうだよねー。
スピードだってああだもんね・・・。
4  名前: 横滑り :2016/08/05 09:14
>>3
>それってジッタリンジンが、オリジナルの曲?
>
>私はいか天を聞きながら受験勉強していたのに
>子供がその年だよ・・・
>
>スピードもだし、安達ゆみちゃんもだし・・
>あと神木君もタッキーも。私の中ではいつまでも子供。
>宇多田ひかるもかなあ。

横滑りごめん。
ジッタリンジン懐かしいわ。一時期「プレゼント」が私のカラオケの持ち歌だった。最近聞いたボカロの「GIFT」って曲が似た発想で驚いた。(好きだけど)

マメにプレゼントしてくれた優しい人に恋人ができたら「別れてあげるのが私の贈り物」って発想は自分にはないってーか、マメにプレゼントしてくれた人なんていない。旦那含めて。
5  名前: 自分が :2016/08/05 09:16
>>4
プレゼント
懐かしーーーーー
私もカラオケで歌ったことがあるわ

「あなたが私にくれたもの〜・・」

全然また、横にそれるけど
フライングキッズがまた活動をしてることを知って
私はとてもうれしくて・・。オバサンだなあ。
6  名前: いや :2016/08/05 09:17
>>3
>宇多田ひかるもかなあ。

これだけは解せん。

毎朝、あの朝ドラ歌....
出だしなんて、
ものすごくオバ声になったし、
つまらん曲作るようになったなあと。

どこが子供どころか、
ババくさいイメージしかないわ。
7  名前: ふぁん :2016/08/05 09:57
>>5
>フライングキッズがまた活動をしてることを知って
>私はとてもうれしくて・・。オバサンだなあ。

はげてしまったのを隠さず かつらもせす、声は昔のまま 浜崎はさすがかっこいい
続けてほしい
8  名前: 替え歌 :2016/08/05 10:14
>>4
プレゼント、替え歌で歌うのが流行ったよね。
その時のメンバー一人一人にちなんだもので歌ったり、フレーズごとにだれかがお題叫んでそれに従ったり。

懐かしいなあ。大学生だった私…
トリップパスについて





アドバイスお願いします 付き合いはじめ…
0  名前: いちご :2016/08/03 13:12
妹(25歳)のことで相談にのってください。
妹は今の会社に勤めて4ヶ月がたちます、
 少し前から同期のイケメンの男性とLINEで頻繁に話すようになり告白されました。
本当でしたらすぐにオーケーだと伝えて付き合いたいのですが、
躊躇している原因は、まだ喋ったことがないらしいのです。
毎日顔は会わせているのですが、仕切りのないフロアの離れた場所で仕事しているので会話はLINEのみだそうです。

その彼から、僕たち付き合ってるよね?と確認するLINEが昨日と今日来ました。
昨日は別の話でごまかしたようですが、
今日はなんと返信しようか相談してきました。

妹は、実際喋ってから改めて告白してほしいのですが、それを以前言ったらわかったと返信が来て、今に至ったらしいので今回はどのように伝えていいのか私も悩んでしまいました。

遊びにいく約束は週末しているそうです。
今夜の、僕たち付き合ってるよね?にたいしては、どのように返したらいいと思いますか?

アドバイスお願いします。
3  名前: バーチャル :2016/08/04 22:25
>>1
「ライン恋人」だけどリアルじゃまだ恋人じゃないね。
4  名前: 、ー、・ :2016/08/04 22:29
>>1
、゙、タ、チ、网👃ネ、ェマテ、キ、ソサ👻筅ハ、、、ヌ、ケ、キ。「、ウ、?ォ、鬢筅テ、ネツウイテ、ニ。「ソニ、キ、ッ、ハ、?ソ、鬢ハ。「、テ、ニサラ、テ、ニ、゙、ケ。」


。ト、゚、ソ、、、ハハヨサ👻ク、罕タ・皃ォ、キ、鬘」
5  名前: 25 :2016/08/04 22:34
>>1
なにそれ。

25歳の人の言うこと?(あるいはその姉の)

「何言ってんの?まだ付き合ってないよ」でいいじゃん。
6  名前: 今時だね :2016/08/04 22:43
>>1
告白の言葉、イケメンさんの口から直接聞きたい。
そして私もイケメンさんの顔を見て直接返事をしたい。
だから週末まで待っててねとかなんとか言ってみるとか?
今時の恋愛の始まり方って、なんだかすごいですね。
7  名前: それは :2016/08/05 09:25
>>1
それはちゃらい・・
25なら結婚も視野でしょうし、
喋ったこともない、付き合ってといわれてもいないのに
LINEで盛り上がってるだけで
「付き合ってるよね?」って・・

はっきり言えない男なら、付き合わない方がいい。
トリップパスについて





古舘伊知郎
0  名前: 腹一杯 :2016/08/04 02:25
あさイチに古舘伊知郎が出てるが、喋りがクド過ぎて開始早々腹一杯。

大昔は楽しく見ていたこともあったけど今は無理だな。なんかこのノリは時代に合ってない気もする。

みなさんはどうですか?
1  名前: 腹一杯 :2016/08/05 09:07
あさイチに古舘伊知郎が出てるが、喋りがクド過ぎて開始早々腹一杯。

大昔は楽しく見ていたこともあったけど今は無理だな。なんかこのノリは時代に合ってない気もする。

みなさんはどうですか?
2  名前: たしかに :2016/08/05 09:14
>>1
元々そうだけど、朝っぱらから
もうしゃべりたくてしゃべりたくて
しょうがないって感じで、
何かウザい。

ニュース番組やめたから、久々に
スタジオ呼んでもらって
しゃべりたいオーラ満載。

もういいって。

で、わたしもしょっぱなだけ見て、
すぐチャンネル変えました。
3  名前: せめて夕飯時 :2016/08/05 09:22
>>1
朝からカツカレー食えねえよ
ってかんじかな。
トリップパスについて





昔も35℃くらいの日あっただろうか
0  名前: へとへと :2016/08/04 08:46
毎日酷暑、明日は大阪とかが35℃?と言ってた。
エアコンも無い時代、こんなに暑い日があっただろうか。しかも蒸し暑い。
皆さまご自愛ください。
15  名前: アラフィフ :2016/08/05 00:08
>>1
小学生の頃、夏休みの宿題で毎日お天気と気温を計る宿題があった。
今もあるのかな?
折れ線グラフで書き込みするんだけど、30℃以上になる日なんて40日間の休み中、3日くらいしかなかったよ。
ほとんどが28℃と記憶している。
こんな暑さは、ここ10年くらいだ。
16  名前: 同じくアラフィフ :2016/08/05 08:31
>>15
>小学生の頃、夏休みの宿題で毎日お天気と気温を計る宿題があった。
>今もあるのかな?
>折れ線グラフで書き込みするんだけど、30℃以上になる日なんて40日間の休み中、3日くらいしかなかったよ。
>ほとんどが28℃と記憶している。
>こんな暑さは、ここ10年くらいだ。

32℃とか33℃とか、ましてや今みたいに35℃なんてありえない!

千葉県で戸建て住まいですが、小中高と夏休みの午後は網戸にして昼寝していましたからね。
ちなみに実家にエアコンが取り付けられたのは建て替え後の平成元年です。

それまではエアコンなしでも夜風が吹いていました。

ご近所でもエアコンのある家は少なかったし、自家用車も少なかった。
平成に入ってから年々暑くなってきたような感じです。
17  名前: こわい :2016/08/05 08:35
>>1
暑いだけじゃなくて、気象も異常すぎる。。
18  名前: ぐらぐら :2016/08/05 08:38
>>1
本当に暑いです。もう2階なんて暑くて
あがれない、寝れない。
風もなく、風鈴の音色も全然聞けない・・。
19  名前: 分かる :2016/08/05 08:51
>>16
ずっと23区内に住んでいるけど、子供の頃は夜は網戸にして寝てたよ。エアコンもつけてはいたけど昼間の暑い数時間だけだったように思う。

昼間も今みたいに倒れそうになる暑さじゃなかったし。

今は真昼間に1時間も外にいたらクラクラしてくるよね。
トリップパスについて





荒れてなくてロングの良スレ
0  名前: ある? :2016/08/04 02:24
ロングってもれなく荒れてる印象。
もしあるなら検索して読みたい。
7  名前: 年寄り :2016/08/04 22:35
>>5
年寄りの繰り言はヒドイねー。

昔の話ばっかり何度も何度もしてるよ。
8  名前: 焼き海苔 :2016/08/04 22:39
>>1
海苔買いに行かされて寿司ネタがなくなったスレ。
9  名前: 私が立てた :2016/08/04 23:23
>>1
#平成生まれが知らなそうなもの上げていこうぜ

というタイトルのスレ

ここで検索すると途中のレスしか出てこないんだけど、URLの末尾 rno=○の○を1にすると全部出てくる。
10  名前: 懐かしむ :2016/08/04 23:46
>>2
> あったよ。子育ての楽しかった思い出を綴る的なの。
>
> ごめん、検索かけられるほど覚えてないけど。
>


思い出のスレは荒れないのあるよね。

子供の頃好きだったアニメとかオモチャとか給食メニューとか・・・
11  名前: そうねー :2016/08/05 08:28
>>1
料理ネタ、昭和を懐かしむネタは、そんなに荒れないと思う。

また、昔語りと言われてしまうが
豚汁祭りは楽しかったわ。私はね。
トリップパスについて





「中学校卒業程度認定試験」ってなに?
0  名前: 初耳 :2016/08/04 10:56
朝刊と一緒に入っていた県民だよりと言う小さな新聞の中に「中学校卒業程度認定試験」のお知らせが載っています。

・病気等やむを得ない事由により、義務教育諸学校の修学を猶予又は免除された方
の為の物みたい。

「合格したら高校の入学資格を得られます。」

私初めて見たんです。
今までも告示されてたのかもしれないけど、気が付いてなかったんです。

現在高校生のうちの子の中学時代も入学式も卒業式も「本日欠席」と言われ、一度も教室に出てこなかった不登校の子いたけど、卒業式に名前呼ばれていたという事は卒業できたって事ですよね?

中学は義務教育だから、出席日数関係なく卒業は出来るんじゃないの?その場合、中卒の資格はある。
もし本人が希望すれば留年と言う事も出来るみたいですけどね。

この試験受けなくても別に問題ないんじゃないの?

中学の出席日数を問わず受験できる高校もありますよね。
こんな試験あったの皆さん御存知でしたか?
必要になる時はどんな時なんでしょうか?
1  名前: 初耳 :2016/08/05 06:06
朝刊と一緒に入っていた県民だよりと言う小さな新聞の中に「中学校卒業程度認定試験」のお知らせが載っています。

・病気等やむを得ない事由により、義務教育諸学校の修学を猶予又は免除された方
の為の物みたい。

「合格したら高校の入学資格を得られます。」

私初めて見たんです。
今までも告示されてたのかもしれないけど、気が付いてなかったんです。

現在高校生のうちの子の中学時代も入学式も卒業式も「本日欠席」と言われ、一度も教室に出てこなかった不登校の子いたけど、卒業式に名前呼ばれていたという事は卒業できたって事ですよね?

中学は義務教育だから、出席日数関係なく卒業は出来るんじゃないの?その場合、中卒の資格はある。
もし本人が希望すれば留年と言う事も出来るみたいですけどね。

この試験受けなくても別に問題ないんじゃないの?

中学の出席日数を問わず受験できる高校もありますよね。
こんな試験あったの皆さん御存知でしたか?
必要になる時はどんな時なんでしょうか?
2  名前: それは… :2016/08/05 06:44
>>1
そもそも中学に入学しなかった
とか
一応中学卒業はしたけど全然行ってなくて学力が…
とか

夜間中学校もありますしね
3  名前: 想像 :2016/08/05 06:57
>>1
戦前生まれの昔の人には必要な場合もあったのかな。
高校で勉強したい人の為にある。
それで今では外国人が利用のパターン。
4  名前: もしかしたら… :2016/08/05 06:59
>>1
私もこの制度は知らなかったけど、これを見て、支援級に通ってる子が活用するのかな?と思った。
支援級は通知表のつけ方が違うらしく、中学から支援級に子供を通わしてる知人がそんなことを言ってた。
だから、普通の高校に入れないと。
だから、そういう子たちの救済なのかな?と思った。
5  名前: 事情 :2016/08/05 08:25
>>1
今は特別支援学校小中等部も義務教育の一環となっているけど、学校教育法が施行された当初は養護学校というのは義務教育に含まれていませんでした。
今は障害があったり病弱であっても相応の特別支援学級や特別支援学校に行く事ができるので最低でも中卒にはなるけど、40代以上の人で障害があったり病弱などで就学免除となった人がいます。
そういう人達に、中卒相当であると認定する試験です。
本来小中学校に通っていたであろう期間に療養していて、治療のかいあって回復した、しかし中学校を卒業していないから仕事したくても中卒と書けないから採用されないという人に中卒を認定する為かと思います。
あと、戦争で学徒出陣とかで出征していて学校に行けなかった高齢者や、外国人の方々で中卒相当の認定を必要とする方も受験できると思います。
トリップパスについて





フ?篆?、
0  名前: ツフ :2016/08/03 20:12
コ」・ヲ・ゥ。シ・ュ・ー。ゥサカハ筍ゥ、キ、ニ、ュ、゙、キ、ソ、ャ
ス?、。ト
ニ?ケ、キ、ャ、ハ、、、ヨ、゙、キ、タ、ア、ノ
サタチヌ、ヲ、ケ、、。ェ、テ、ニエカ、ク
ホテ、キ、、ノハ、ニー?レソ皃ォ、ハ、、フ?ヌ、キ、ソ
ソイカ?キ、、・マ・コ、タ、隍ヘ

、ェピイ皃ョ、ソ、鯱釥チテ螟ッ、ネホノ、、、ヌ、ケ、ヘ
9  名前: 26度 :2016/08/05 07:02
>>1
最近テレビなんかで良く聞くのは、26度設定にして窓を少し開けて、部屋の空気を動かしながら寝るのがちゃんと熟睡できて体にいいんだって。
布団はちゃん掛けてね。


主さん、除湿で寝たら乾燥しすぎるから喉に悪いよ。
タイマーして寝ても、切れたら暑くなるからそりゃあ目が覚めちゃうよね。
10  名前: なんかさ :2016/08/05 07:13
>>1
どこもかしこも、エアコンの室外機から熱風がごうごうと・・・・。
これじゃあ地球も熱くなるよね。
どうなるんだろう、未来。
11  名前: 、ロ、?゙、ヌ、テ、ォ :2016/08/05 07:22
>>1
25ナル、ヒ、キ、ニ。「、ャ、テ、ト、?ロテト、ォ、ヨ、テ、ニソイ、ニ、゙、ケ、陦シ。」
12  名前: ごめんね、それる :2016/08/05 07:29
>>11
電気代って、月どれくらいになるの?

なんか、つい省エネモードにしてしまいます・・・。
13  名前: 旧式? :2016/08/05 08:00
>>12
旧式のエアコンなの?

数年前に、ひと夏24時間つけっぱなしで過ごしたけど、その前年との金額の違いは1000円程度だった。
1000円でこの快適さなら、エアコンを消すことがバカらしくなったよ。
電気代を気にする人って、旧式エアコン使ってるの?
トリップパスについて





フ?篆?、
0  名前: ツフ :2016/08/04 06:47
コ」・ヲ・ゥ。シ・ュ・ー。ゥサカハ筍ゥ、キ、ニ、ュ、゙、キ、ソ、ャ
ス?、。ト
ニ?ケ、キ、ャ、ハ、、、ヨ、゙、キ、タ、ア、ノ
サタチヌ、ヲ、ケ、、。ェ、テ、ニエカ、ク
ホテ、キ、、ノハ、ニー?レソ皃ォ、ハ、、フ?ヌ、キ、ソ
ソイカ?キ、、・マ・コ、タ、隍ヘ

、ェピイ皃ョ、ソ、鯱釥チテ螟ッ、ネホノ、、、ヌ、ケ、ヘ
9  名前: 26度 :2016/08/05 07:02
>>1
最近テレビなんかで良く聞くのは、26度設定にして窓を少し開けて、部屋の空気を動かしながら寝るのがちゃんと熟睡できて体にいいんだって。
布団はちゃん掛けてね。


主さん、除湿で寝たら乾燥しすぎるから喉に悪いよ。
タイマーして寝ても、切れたら暑くなるからそりゃあ目が覚めちゃうよね。
10  名前: なんかさ :2016/08/05 07:13
>>1
どこもかしこも、エアコンの室外機から熱風がごうごうと・・・・。
これじゃあ地球も熱くなるよね。
どうなるんだろう、未来。
11  名前: 、ロ、?゙、ヌ、テ、ォ :2016/08/05 07:22
>>1
25ナル、ヒ、キ、ニ。「、ャ、テ、ト、?ロテト、ォ、ヨ、テ、ニソイ、ニ、゙、ケ、陦シ。」
12  名前: ごめんね、それる :2016/08/05 07:29
>>11
電気代って、月どれくらいになるの?

なんか、つい省エネモードにしてしまいます・・・。
13  名前: 旧式? :2016/08/05 08:00
>>12
旧式のエアコンなの?

数年前に、ひと夏24時間つけっぱなしで過ごしたけど、その前年との金額の違いは1000円程度だった。
1000円でこの快適さなら、エアコンを消すことがバカらしくなったよ。
電気代を気にする人って、旧式エアコン使ってるの?
トリップパスについて





餞別
0  名前: 甲子園 :2016/08/04 17:31
子供がスポ小からの同級生が甲子園出場となりました。
色々あってうちの子は中学で野球を離れると同時に詳しくは書けませんが、その同級生家族と疎遠になり、年賀状のやり取りくらいになりました。
かれこれ6年程会ってません。
時々、出先でバッタリ会っても会釈のみ。
色々ありましたが、甲子園の切符を掴み、出場するのは特別なこと。
感情抜きにしたら餞別も考えてますが、足が重くてなかなか家にまで行く勇気がありません。
こんな私達からでも餞別は受け取ってもらえるのでしょうか?
1  名前: 甲子園 :2016/08/05 07:42
子供がスポ小からの同級生が甲子園出場となりました。
色々あってうちの子は中学で野球を離れると同時に詳しくは書けませんが、その同級生家族と疎遠になり、年賀状のやり取りくらいになりました。
かれこれ6年程会ってません。
時々、出先でバッタリ会っても会釈のみ。
色々ありましたが、甲子園の切符を掴み、出場するのは特別なこと。
感情抜きにしたら餞別も考えてますが、足が重くてなかなか家にまで行く勇気がありません。
こんな私達からでも餞別は受け取ってもらえるのでしょうか?
2  名前: うーん :2016/08/05 07:50
>>1
そもそも、この内容で餞別って渡すものなの?
同じ高校に通ってたら、甲子園出場になったら、その費用の寄付を募るだろうから、その時少し多めにという考えにつながるだろうけど、疎遠になってるなら、あった時におめでとうくらいでいいと思うけど。
また、多分親しい子が甲子園などに行くと聞いても、おめでとうと言っても餞別を渡そうとは思わない。
一昨年だけど、職場で親しい人のお子さんが甲子園出場になった時、おめでとうとは皆言ったけど、餞別渡した人はいなかったし、そんな話も出なかった。

>子供がスポ小からの同級生が甲子園出場となりました。
>色々あってうちの子は中学で野球を離れると同時に詳しくは書けませんが、その同級生家族と疎遠になり、年賀状のやり取りくらいになりました。
>かれこれ6年程会ってません。
>時々、出先でバッタリ会っても会釈のみ。
>色々ありましたが、甲子園の切符を掴み、出場するのは特別なこと。
>感情抜きにしたら餞別も考えてますが、足が重くてなかなか家にまで行く勇気がありません。
>こんな私達からでも餞別は受け取ってもらえるのでしょうか?
3  名前: それは :2016/08/05 07:53
>>1
>子供がスポ小からの同級生が甲子園出場となりました。
>色々あってうちの子は中学で野球を離れると同時に詳しくは書けませんが、その同級生家族と疎遠になり、年賀状のやり取りくらいになりました。
>かれこれ6年程会ってません。
>時々、出先でバッタリ会っても会釈のみ。
>色々ありましたが、甲子園の切符を掴み、出場するのは特別なこと。
>感情抜きにしたら餞別も考えてますが、足が重くてなかなか家にまで行く勇気がありません。
>こんな私達からでも餞別は受け取ってもらえるのでしょうか?

有難く受け取るのでは。
私達、という事は、疎遠になった複数親の事?
年賀状やりとりしているなら、そんなに考えなくても普通に応援してもいいのでは。

ちなみに私は、相手はベンチ入りもしてなかったし、嫌な思いもあったにで寄付しませんでした。
親しくしてた人がやればいい。
子供達は未だに仲良いようですが。
トリップパスについて





シメイヤナャケ郛ヤ、ォ、ハ
0  名前: ニ?:2016/08/03 07:44
・ウ・゚・螂ヒ・ア。シ・キ・逾ャイシシ熙ヌ、ハ、?ル、ッタ?ネ、ヌ、、、ソ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「ウリネホ、ソ、皃ヒ・ム。シ・ネ、リスミ、?ウ、ネ、ヒ。」
、筅ヲー?ッ、ロ、ノ、ソ、ト、ア、ノ。「、、、゙、タ、ヒーァサ「トル、キ、ォ、ヌ、ュ、コ。「ニ?ヌ、、、゙、サ、」、ウ、ハサ荀マ、荀テ、ム、?メイヤナャケ郛ヤ、ヌ、ケ、隍ヘ。」ノ眛フ、マニ?゚、゙、ケ、隍ヘ。」
、マ、。。シシュ、皃ソ、、、ア、ノ、ェカ筅ャ、、、?ホ、ヌツウ、ア、ハ、ュ、罍」
2  名前: 継続 :2016/08/04 21:25
>>1
ちゃんと1年働けてるってことは適合してるってことだよ。
大丈夫。
でも、出来たらちょっと会話が出来るくらいに
なれるといいね。
3  名前: 私も :2016/08/04 21:36
>>1
下手は下手なりに、嘘偽りない物を残すって。。。何処かで聞いたから、それ信条にして頑張ってる。
4  名前: 兼業ですが不適合かも・・ :2016/08/04 21:51
>>1
私は、専業の時期は少なく、
保育園に預けての兼業をかれこれ
18年くらいつづけていますが、
いまだに、不適合者だと感じること
多いですよ。

ため口なんて、出来ないし
言われたことを黙々と続けるのみ。

まじめすぎるのかもしれません・・。

でも、見ている人はちゃーーんと
見てくれていますよ、
仕事に対する意欲を。
だから、今の信条をつづけていけばいいと
思いますよ。
お互い、不器用なりに頑張りましょうね。
5  名前: 充分 :2016/08/04 22:34
>>1
挨拶してれば充分じゃないの。
パート先が同じというだけの人たちと
親しく会話なんてしなくても。
下手に喋って揉め事に巻き込まれるより
よほどいいと思うわ。

興味のない、他人の夫の愚痴とかを
延々と聞かされるのは時間がもったいないと思うし
とても苦痛に感じるから、
挨拶だけで、後は必要以外話しかけられないのは
ありがたい。
6  名前: 気楽に :2016/08/05 07:09
>>1
サービス業→専業→工場
とやってきたんですが。
工場には本当にいろんな人がいた。
結論から言えば、普通に仕事が出来ればどんな変わり者でもそれなりに重宝される。

サービス業は現場にもよるけど、愛想が良くてお客さん受けすれば、ある程度は仕事出来なくても許される。

大丈夫だよ、主さん。職場に居場所あるんでしょ?

私なんてもう人とのお勤めは無理だ。出来高制の外仕事をしている。もうコミュ障だよ。
トリップパスについて





嵐とキスマイが同時間に出てる・・・。
0  名前: あれ? :2016/08/03 10:16
ジャニーズ事務所って、同じ時間に事務所のタレントがかぶらない様にしてるという事で有名じゃなかった?

今TBSでキスマイが出てて、フジに嵐が冠番組やってます。

これは、スマップのもめごとの一環の一つですか??
それともキスマイクラスは余り気にしなくて良い?
1  名前: あれ? :2016/08/04 19:32
ジャニーズ事務所って、同じ時間に事務所のタレントがかぶらない様にしてるという事で有名じゃなかった?

今TBSでキスマイが出てて、フジに嵐が冠番組やってます。

これは、スマップのもめごとの一環の一つですか??
それともキスマイクラスは余り気にしなくて良い?
2  名前: まあね :2016/08/04 21:15
>>1
派閥のゴタゴタがあと引いてるんじゃないの。

嵐はジュリー派、キスマイは飯島派だもの。

飯島派っていまどうなってるんだろう。あまり興味もないので気にしなかったけど。
3  名前: うとい :2016/08/04 21:25
>>1
> ジャニーズ事務所って、同じ時間に事務所のタレントがかぶらない様にしてるという事で有名じゃなかった?
>

朝の番組でイノッチと太一くんがかぶってるのはいいの?
4  名前: そんなことより :2016/08/05 06:59
>>1
朝の番組かぶってない?
少しずれてるのかな?
トリップパスについて





家族旅行でビジネスホテル泊まる?
0  名前: 実際 :2016/08/01 22:08
普通泊まらないよね?

ああいうホテルってビジネスマンや
一人旅の人用でしょう?
94  名前: ありです :2016/08/04 09:48
>>1
安いツアーだと大体ビジネスホテルじゃない?
東横インみたいなホテル。
うちもそういうとこ泊まる事が多いよ。
リゾート地とか温泉地ならホテルにお金かけてもいいけど
そうでもなければ、宿はただ寝るだけだし
そこら辺の出費は抑えて、観光や食事の方に金かけるわ。
95  名前: 子供 :2016/08/04 10:06
>>94
子供が幼児の頃からビジネスホテルに添い寝して泊まってた?

4人家族で一人小学生が居たりすると、添い寝も厳しいし、ビジネスホテルだとエキストラベッドを追加も難しいし、1部屋に4人泊まれるビジネスホテルはなかなかない。

二部屋取るにも子供が小さいと、なんだか寂しいので小さい頃はビジネスホテルは敬遠してた。

今、子供が中学生と小学生になったけど、やはり二部屋取るのは寂しいので、ちゃんと家族全員が一部屋に泊まれる観光ホテルにしてるわ。

昔、引っ越しする時に1泊しなくてはならず、子供は幼児と赤ちゃんだったのでベッドは怖いなって思って、ビジネスホテルでも和室の部屋があったのでそこを予約して4人で泊まったら部屋が6畳でめちゃ狭かったわ。
96  名前: ヒルトン :2016/08/04 19:32
>>80
うちの会社は役職による区別はないな。

一律3万まで出してくれる。

ハイシーズンの今は無理だけど
ローシーズンの頃だと
ヒルトンに泊まれたりするよ。
97  名前: ビジホ勤務 :2016/08/05 01:07
>>1
>普通泊まらないよね?
>
>ああいうホテルってビジネスマンや
>一人旅の人用でしょう?


ビジネスホテルの基準がイマイチわかりませんが
過剰なサービスを必要としない人にとっては
いいところだと思う。

必要最低限のものはそろっているし
一流ホテルというのは、人件費がかかっているし
インテリアも高級品。
それが料金に反映されている。

時にはそういうサービスを受けて
ゆったりリッチな気分に浸りたいときにはそれもアリ。

でもただ泊まるだけで、ほかの事を優先させたいなら
寝泊りするのに十分な宿泊施設でいいと思う。

ビジネスホテルには狭くて、シングルベッドだけと
思っている人もいるかも、だけど
もちろんダブルも、ツインもある。
ファミリーツインという、家族4人が泊まるのに十分な
ダブルサイズのベッドが2台というところもある。

ホテルによっては、2段ベッドってところのある。

使い方は様々です。

ビジネスホテルが、簡単な朝食を提供しているのには
食事の提供がないと、ラブホ扱いになってしまうから
だそうです。
98  名前: トリビア :2016/08/05 06:25
>>97
>
>ビジネスホテルが、簡単な朝食を提供しているのには
>食事の提供がないと、ラブホ扱いになってしまうから
>だそうです。

なるほど!そういうことか。
最近のビジホはサービスいいなあと思ってたのだが。
法的な位置としてラブホとビジホは違うんですかね。
トリップパスについて





タクナトナヘソソ
0  名前: ハケ、、、ニ、゚、ソ、、 :2016/08/03 21:12
・茹ミ・、ーフ。「、ノソソ、讀ヌ・ソ・、・ラ。」
テシタオ、ハエ鬘「ケ?ハセミエ鬘「・茹チ・网テ、ン、、タュウハ。ハチロチ?ヒ40イ皃ョ、ソ・ミ・ミ・「、タ、ア、ノ。ト



、、ハソヘ、テ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ。ゥ
14  名前: うーん :2016/08/04 23:52
>>1
薪役としたら吉沢亮かなぁ。
可愛くないんだよねー。生田斗真だと。
15  名前: スタローン :2016/08/04 23:59
>>1
デフォルメしたらシルベスタ・スタローンに似るんじゃないかな。

個性的だとは思う。
嫌いじゃないけど、好きでもないな。
16  名前: 悪人希望 :2016/08/05 01:33
>>1
松坂くんスレにも書いたのだけど、
生田くんの顔はクドくて嫌い。
CMなんかも見ていられない。

自分はハンサムだというのを前提に物事進めてる気がする。
結構酷いことやってそう。

って、それくらい嫌いなので、
実は良い人でした〜などと言われたら、逆にがっかりしてしまいそう。
17  名前: ↓といえば :2016/08/05 04:43
>>3
千原ジュニアを思い出すわ〜
↓鼻の代表格でしょ。
18  名前: 、ス、キ、ニ :2016/08/05 05:59
>>17
>タ鮑カ・ク・螂ヒ・「、ラ、、スミ、ケ、?チ
>「ュノ。、ホツ衙スウハ、ヌ、キ、遑」

ス🔧マイャヒワホ隍ネキェサウタ鯲タ。」
トリップパスについて





ドラマ「せいせいするほど」のエアギター
0  名前: なぜ唐突に?? :2016/08/03 06:27
ドラマ「せいせいするほど愛してる」で、タッキーがエアギターしてますよね。

あれは漫画の原作通りにやってるという事なんでしょうか?
必要なの??
見てるとこっちが恥ずかしくなるんですけど・・。

ストレス解消にやってるという状況みたいだけどね。
4  名前: ごめん :2016/08/04 16:59
>>1
一回目で気持ち悪くて見るのやめた。
相手の女も気持ち悪くなった。出てるハヤシライスのCMとかも。
5  名前: 、リ、ィ :2016/08/04 17:22
>>1
・ウ・👄ネ、ォ、魏?ッキン・ノ・鬣゙、ヒ、ハ、テ、ニ、ソ、ォ
6  名前: 見れない :2016/08/04 20:46
>>1
>ドラマ「せいせいするほど愛してる」で、タッキーがエアギターしてますよね。
>
>あれは漫画の原作通りにやってるという事なんでしょうか?
>必要なの??
>見てるとこっちが恥ずかしくなるんですけど・・。
>
>ストレス解消にやってるという状況みたいだけどね。


演技がへたなのか?

たぶん、同じジャニーズでも山Pや亀梨だったら
最後まで見れたと思う。いままで見ていたから。
でも今回の二人のは

毎回録画して、トライするが途中で挫折。
こっちが恥ずかしくなる。

エアギターも、ラブシーンも下手だ。
7  名前: ア魴サ・ラ・鬣ケ :2016/08/04 22:12
>>6
、リ、ァ。「・ソ・テ・ュ。シ、ャノヤホムノラ、ホフォ、。、ネサラ、テ、ニクォサマ、皃ソ、👃タ、ア、ノ。「ネ爨ャ、チ、👃チ、ッ、熙👃タ、ォ、魘ーチエ、ヒBオ鬢ヒ、ハ、テ、チ、网テ、ニ、?」
サ荀筍「、「、?ゥ・ソ・テ・ュ。シ、テ、ニ、ウ、👃ハ、ヒア魴サイシシ熙タ、テ、ソ。ゥ、ネサラ、テ、ソ。」
、ス、キ、ニ、チ、👃チ、ッ、熙😐」

ノ釞メトケ、ネクタ、ヲ、ア、ノエモマス、筅ハ、、、キ、ヘ。」
・ッ・オ・、・サ・?ユ、箚シシ熙ッ、ス。」

、ヌ、筅ス、ウ、ャフフヌ、、ォ、鮑ォ、ニ、?」
8  名前: くそみそ :2016/08/05 00:10
>>1
けなしてるね、みんな。

やっぱ同じように思ってたんだなあ。

今時、あれはないよね。

もっとどーにかできんかったのか。
ドラマ制作者さんよ。
トリップパスについて





ドラマ「せいせいするほど」のエアギター
0  名前: なぜ唐突に?? :2016/08/03 21:38
ドラマ「せいせいするほど愛してる」で、タッキーがエアギターしてますよね。

あれは漫画の原作通りにやってるという事なんでしょうか?
必要なの??
見てるとこっちが恥ずかしくなるんですけど・・。

ストレス解消にやってるという状況みたいだけどね。
4  名前: ごめん :2016/08/04 16:59
>>1
一回目で気持ち悪くて見るのやめた。
相手の女も気持ち悪くなった。出てるハヤシライスのCMとかも。
5  名前: 、リ、ィ :2016/08/04 17:22
>>1
・ウ・👄ネ、ォ、魏?ッキン・ノ・鬣゙、ヒ、ハ、テ、ニ、ソ、ォ
6  名前: 見れない :2016/08/04 20:46
>>1
>ドラマ「せいせいするほど愛してる」で、タッキーがエアギターしてますよね。
>
>あれは漫画の原作通りにやってるという事なんでしょうか?
>必要なの??
>見てるとこっちが恥ずかしくなるんですけど・・。
>
>ストレス解消にやってるという状況みたいだけどね。


演技がへたなのか?

たぶん、同じジャニーズでも山Pや亀梨だったら
最後まで見れたと思う。いままで見ていたから。
でも今回の二人のは

毎回録画して、トライするが途中で挫折。
こっちが恥ずかしくなる。

エアギターも、ラブシーンも下手だ。
7  名前: ア魴サ・ラ・鬣ケ :2016/08/04 22:12
>>6
、リ、ァ。「・ソ・テ・ュ。シ、ャノヤホムノラ、ホフォ、。、ネサラ、テ、ニクォサマ、皃ソ、👃タ、ア、ノ。「ネ爨ャ、チ、👃チ、ッ、熙👃タ、ォ、魘ーチエ、ヒBオ鬢ヒ、ハ、テ、チ、网テ、ニ、?」
サ荀筍「、「、?ゥ・ソ・テ・ュ。シ、テ、ニ、ウ、👃ハ、ヒア魴サイシシ熙タ、テ、ソ。ゥ、ネサラ、テ、ソ。」
、ス、キ、ニ、チ、👃チ、ッ、熙😐」

ノ釞メトケ、ネクタ、ヲ、ア、ノエモマス、筅ハ、、、キ、ヘ。」
・ッ・オ・、・サ・?ユ、箚シシ熙ッ、ス。」

、ヌ、筅ス、ウ、ャフフヌ、、ォ、鮑ォ、ニ、?」
8  名前: くそみそ :2016/08/05 00:10
>>1
けなしてるね、みんな。

やっぱ同じように思ってたんだなあ。

今時、あれはないよね。

もっとどーにかできんかったのか。
ドラマ制作者さんよ。
トリップパスについて





直近で食べた魚料理
0  名前: 教えて〜 :2016/08/02 23:00
最近魚を食べてません。
先週始めにサバの文化干しを焼いて食べたっきり。

皆さんが一番最近食べた魚料理を教えて下さい。

焼き、煮、揚げ、その他。
何でも参考にさせて頂きます。
27  名前: 興味津々! :2016/08/04 22:16
>>22
クラゲアイスってなにー⁈
28  名前: アウアパッツア :2016/08/04 22:22
>>1
最近はまっているんだけど、高級魚一尾じゃなくて鱈の切り身で家族に分けやすく作ってる。

月曜日にも作ったわ。

5回くらい作ったけど、美味しい!と思ったのは一回だけ。あとの2回はまぁ美味しい。のこりの2回はなにかもの足りない、だった。
29  名前: 週イチ :2016/08/04 22:45
>>1
夕食のメインが魚なのは週に1〜2回。
どうしても安くてボリュームある肉が多くなってしまう。
直近は三日前のブリの塩焼き。
その前は土用の鰻(中国産)。

味噌汁の出汁は煮干。
しらすとか塩辛とかかつお節とかなら、結構食べてる。
明日は家族でお寿司の予定。
今週は魚率高めだな。
30  名前: 土用の丑 :2016/08/04 23:11
>>1
そら
ひつまぶしだわ。
美味しかったよー。
31  名前: 瀬戸内 :2016/08/04 23:12
>>1
ねぶとのからあげ。


めんどくさいけど、おいし。頭ひきちぎってあげるだけです。安いし、売ってたら即買いしちゃう

>最近魚を食べてません。
>先週始めにサバの文化干しを焼いて食べたっきり。
>
>皆さんが一番最近食べた魚料理を教えて下さい。
>
>焼き、煮、揚げ、その他。
>何でも参考にさせて頂きます。
トリップパスについて





直近で食べた魚料理
0  名前: 教えて〜 :2016/08/03 10:02
最近魚を食べてません。
先週始めにサバの文化干しを焼いて食べたっきり。

皆さんが一番最近食べた魚料理を教えて下さい。

焼き、煮、揚げ、その他。
何でも参考にさせて頂きます。
27  名前: 興味津々! :2016/08/04 22:16
>>22
クラゲアイスってなにー⁈
28  名前: アウアパッツア :2016/08/04 22:22
>>1
最近はまっているんだけど、高級魚一尾じゃなくて鱈の切り身で家族に分けやすく作ってる。

月曜日にも作ったわ。

5回くらい作ったけど、美味しい!と思ったのは一回だけ。あとの2回はまぁ美味しい。のこりの2回はなにかもの足りない、だった。
29  名前: 週イチ :2016/08/04 22:45
>>1
夕食のメインが魚なのは週に1〜2回。
どうしても安くてボリュームある肉が多くなってしまう。
直近は三日前のブリの塩焼き。
その前は土用の鰻(中国産)。

味噌汁の出汁は煮干。
しらすとか塩辛とかかつお節とかなら、結構食べてる。
明日は家族でお寿司の予定。
今週は魚率高めだな。
30  名前: 土用の丑 :2016/08/04 23:11
>>1
そら
ひつまぶしだわ。
美味しかったよー。
31  名前: 瀬戸内 :2016/08/04 23:12
>>1
ねぶとのからあげ。


めんどくさいけど、おいし。頭ひきちぎってあげるだけです。安いし、売ってたら即買いしちゃう

>最近魚を食べてません。
>先週始めにサバの文化干しを焼いて食べたっきり。
>
>皆さんが一番最近食べた魚料理を教えて下さい。
>
>焼き、煮、揚げ、その他。
>何でも参考にさせて頂きます。
トリップパスについて





無印良品のバターチキンカレー
0  名前: 美味しい? :2016/08/04 07:30
食べたことありますか?

子どもが買ってきたんだけど、
袋を読んだらココナツ風味がするとの事。
ココナツ、あまり好きじゃないんですが食べられるかな〜

味覚は人それぞれなので、貴女の感想を聞かせて下さい。
1  名前: 美味しい? :2016/08/04 22:52
食べたことありますか?

子どもが買ってきたんだけど、
袋を読んだらココナツ風味がするとの事。
ココナツ、あまり好きじゃないんですが食べられるかな〜

味覚は人それぞれなので、貴女の感想を聞かせて下さい。
2  名前: ルールー :2016/08/04 22:53
>>1
無印のレトルトカレーは概ね美味しいよ。

バターチキンもクセのない味だったと思う。
3  名前: ほのかに :2016/08/04 23:01
>>1
無印のバターチキンカレーって評判いいですよね。
バターチキンカレー大好きなので、
テレビで紹介されてるのを見て買いに行きましたよ。
期待しすぎたのかもしれませんが
それほど大絶賛ってほどでもなかったけど
普通に美味しかったです。
あまりココナッツの風味は強くないと思います。
タイカレーとかあんなにもろココナッツって感じではないです。
4  名前: 主です :2016/08/04 23:02
>>2
ありがとうございます。
明日早速食べてみます!
バターチキンカレー、初なんです。
楽しみ〜♪
5  名前: 主です :2016/08/04 23:06
>>3
入れ違いでありがとうございます。

ココナツ風味、強くないとのこと。
良かったです。
でも辛さが2なので、バーモントカレー甘口好きの私にはそっちの方が心配です。
トリップパスについて





無印良品のバターチキンカレー
0  名前: 美味しい? :2016/08/04 04:49
食べたことありますか?

子どもが買ってきたんだけど、
袋を読んだらココナツ風味がするとの事。
ココナツ、あまり好きじゃないんですが食べられるかな〜

味覚は人それぞれなので、貴女の感想を聞かせて下さい。
1  名前: 美味しい? :2016/08/04 22:52
食べたことありますか?

子どもが買ってきたんだけど、
袋を読んだらココナツ風味がするとの事。
ココナツ、あまり好きじゃないんですが食べられるかな〜

味覚は人それぞれなので、貴女の感想を聞かせて下さい。
2  名前: ルールー :2016/08/04 22:53
>>1
無印のレトルトカレーは概ね美味しいよ。

バターチキンもクセのない味だったと思う。
3  名前: ほのかに :2016/08/04 23:01
>>1
無印のバターチキンカレーって評判いいですよね。
バターチキンカレー大好きなので、
テレビで紹介されてるのを見て買いに行きましたよ。
期待しすぎたのかもしれませんが
それほど大絶賛ってほどでもなかったけど
普通に美味しかったです。
あまりココナッツの風味は強くないと思います。
タイカレーとかあんなにもろココナッツって感じではないです。
4  名前: 主です :2016/08/04 23:02
>>2
ありがとうございます。
明日早速食べてみます!
バターチキンカレー、初なんです。
楽しみ〜♪
5  名前: 主です :2016/08/04 23:06
>>3
入れ違いでありがとうございます。

ココナツ風味、強くないとのこと。
良かったです。
でも辛さが2なので、バーモントカレー甘口好きの私にはそっちの方が心配です。
トリップパスについて





ふざけんな
0  名前::2016/08/03 08:27
夫のことでむかついているので愚痴をこぼします。

今月から夫の部署が変わって残業がつかなくなり、
結構な減収になります。
家では毎月一回、近所の温泉施設に行っていたのですが、
今月はそれを止めてスーパー銭湯に行くことにしました。
子どもには、費用の都合とは言えないので、
夏休みだから普段と違うところに行ってみようと話しました。

ところが、それを夫に話したら、
せっかくだから温泉旅行に行こうと言い出しました。
はぁ?何言ってんの??
こっちはやんわりと遠回しに言ってるのに!
あまりにむかついたので「お金ないから」と冷たく一蹴しました。

はぁ、来月からはどうしよう。
21  名前::2016/08/04 22:15
>>1
恥かきついでで、先日の話。
休日にハローワークに行った夫が、
コンビニで袋いっぱいのお菓子を買ってきました。
子どものお土産です。
それ自体はとてもありがたいことです。
少ないお小遣いから申し訳ないと思いました。

が、しかし、
「〇〇円だったから、お金ちょうだい」
と言われた時には開いた口がふさがりませんでした。

独身時代の金銭感覚が全く抜けてないんですよね。
どうしたらわかってもらえるのか、本当に困ってます。
22  名前: いる? :2016/08/04 22:21
>>18
もともとかなりギリギリの生活?

で、子どもの習い事と、そのモチベーションを上げるためのご褒美? 

つまりお子さんは喜んで習い事をしているわけではないのよね。その習い事は本当にお子さんの将来のために必要な習い事?
23  名前::2016/08/04 22:21
>>20
>もともとギリギリの生活だったのなら、可哀想だけど、習い事をやめるしかないのでは?
>そうしたら、月謝とご褒美にかかる費用が浮く。
>それを今は教育資金が何かの時の為の貯蓄に回したほうがいいのでは?
>ご褒美がなきゃモチベーション上がらない習い事なら、子供としては、続けたい習い事ではないのでは?
>続けたいなら、ご褒美なしでも続けるでしょう。
>

ご指摘の通りです。
習い事は兄弟でしています。
一人の子はご褒美目当ての節があります。
もう少しでキリがいいので(秋に試験があります)、
そっちの子は止めさせるのも仕方ないかと思っています。
24  名前: 無職 :2016/08/04 22:38
>>21
本当は無職なの?

ハロワに行くなんて……。
そりゃ許せないね。
死ぬ気で働けって。
25  名前::2016/08/04 22:47
>>24
>本当は無職なの?
>
>ハロワに行くなんて……。
>そりゃ許せないね。
>死ぬ気で働けって。

無職ではないんですが、
あまりにも薄給なので、転職も視野に入れてのハロワです。
トリップパスについて





、ノ、ヲ、キ、ニエタ、ォ、ォ、ハ、、、ホ。ゥ
0  名前: 、、、、、ハ :2016/08/03 22:22
ヒフケォ、鰺ワス」、ヒホケケヤ、ヒケヤ、ュ、゙、キ、ソ。」
オ、イケ33。チ34ナル。」
サ荀マチエソネ、ォ、魘タ、ャソ皃ュスミ、ニ。「
エ鬢ハ、ニ・タ・鬣タ・鬣タ・鬣タ・鬘ヲ。ヲ

、ハ、ホ、ヒ。」
ハソニ?タ、テ、ソ、ホ、ヌ。「・ケ。シ・ト、螟ソOL、オ、ャウー、筅、、ニ、、、?ソソヘ、篋ォ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「エタ・タ・鬣タ・鬢ハ、ニソヘ、マテッー?ヘ、、、ハ、、。」
、゚、ハホテ、キ、、エ鬢キ、ニイスセム、ッ、コ、?筅キ、ニ、、、ハ、、。」

、荀テ、ム、??オ、ヒエキ、?ニ、、、?ホ、ヌ。「
エタチ」、篝ッ、ハ、、、ネ、ォ。ゥ
、ス、?ネ、箚ソ、ォネ?惕ヌ、筅「、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」

ウァ、オ、マ、ノ、ヲ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ

イソ、タ、ォエタ・タ・鬣タ・鬢ハシォハャ、ャテム、コ、ォ、キ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
1  名前: 、、、、、ハ :2016/08/04 19:14
ヒフケォ、鰺ワス」、ヒホケケヤ、ヒケヤ、ュ、゙、キ、ソ。」
オ、イケ33。チ34ナル。」
サ荀マチエソネ、ォ、魘タ、ャソ皃ュスミ、ニ。「
エ鬢ハ、👃ニ・タ・鬣タ・鬣タ・鬣タ・鬘ヲ。ヲ

、ハ、ホ、ヒ。」
ハソニ?タ、テ、ソ、ホ、ヌ。「・ケ。シ・ト、螟ソOL、オ、👃ャウー、筅、、ニ、、、?ソソヘ、篋ォ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「エタ・タ・鬣タ・鬢ハ、👃ニソヘ、マテッー?ヘ、、、ハ、、。」
、゚、👃ハホテ、キ、、エ鬢キ、ニイスセム、ッ、コ、?筅キ、ニ、、、ハ、、。」

、荀テ、ム、??オ、ヒエキ、?ニ、、、?ホ、ヌ。「
エタチ」、篝ッ、ハ、、、ネ、ォ。ゥ
、ス、?ネ、箚ソ、ォネ?惕ヌ、筅「、?ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」

ウァ、オ、👃マ、ノ、ヲ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ。ゥ

イソ、タ、ォエタ・タ・鬣タ・鬢ハシォハャ、ャテム、コ、ォ、キ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
2  名前: たぶんだけど :2016/08/04 19:21
>>1
自分の経験からだけど
オフィスはクーラー効いてて体が冷えている。
炎天下に外に出ても次の場所=交通機関・訪問先に到着するまでもつ。
むしろ寒いオフィスから暖かい外を歩けてラッキー。
交通機関・訪問先もクーラー効いてるからまた冷えるから
帰りも涼しい顔でいられるのではないかな。
3  名前: 汗腺 :2016/08/04 21:52
>>1
小さい時から汗を掻く生活をしていないと、汗腺が発達しないそうです。

私は家にクーラーが無かったせいか、部活で常に外にいたせいか、
汗腺が発達しまくってダラダラ組ですよ。
顔汗特に鼻の下に玉の汗、背中脇流れっぱなし。

でも出りゃいいってもんじゃないんだってね。
汗が蒸発する時に初めて、皮膚の表面の熱を奪うので
流れてしまう程出たら効果なしなんだって。
うっすら汗ばむくらいが丁度いいんだって。

掻き損だよ。
トリップパスについて





ママっ子男子増殖中
0  名前: そうなんだー :2016/08/01 21:33
昨日テレビでやってた。
今、『ママっ子男子』が増えてるんだと。

冬彦さんみたいなマザコンで共依存関係ではなく、
友達感覚のフラットな関係なんだとか。

高校生、大学生になってもママと二人でお出掛け。
息子の買い物に付き合うだけじゃなく、母親の買い物に付き合って意見を言ったり、二人で外食したり。

何だか年上の彼女と年下の彼氏みたい。

お宅にも『ママっ子男子』いますか?
83  名前: しかも :2016/08/04 20:48
>>82
どんな意見だったら建設的なレスになるのかしらね。



>> お宅にも『ママっ子男子』いますか?
>>
>> スレもレスも全般的にくだらない。
>> 親同士のはずなのに、納得するような建設的な意見もなく。
>> 人口減るのもわかるな。
>>
>
>こんな雑談スレにいったい何を期待してるの?
>人口減少と何の関係が??
84  名前: そう言われればこう言う :2016/08/04 21:08
>>81
ではあなたから、建設的な意見をどうぞ。
85  名前: ご免 :2016/08/04 21:42
>>81
>
>スレもレスも全般的にくだらない。
>親同士のはずなのに、納得するような建設的な意見もなく。
>人口減るのもわかるな。

これは日本の人口減を憂うスレだったの?!
ごめん気づいてあげられなくて。
ただの世間話かと思った。
86  名前: 何だ何だ :2016/08/04 21:47
>>85
問題提起でもなんでもない、らく〜な茶話に建設的も何も・・
87  名前: 何だ何だ :2016/08/04 21:48
>>86
>問題提起でもなんでもない、らく〜な茶話に建設的も何も・・

ごめん、ぶら下がり間違い。
81番さん宛てです。
トリップパスについて





オススメゲーム
0  名前: ヤフーモバゲー :2016/08/02 19:42
ヤフーのモバゲーって
何気にクリックしたら面白そうなゲームがいっぱい!!
なんかワクワクします!!

登録してる人います?
オススメのゲームあったら教えてくださいヽ(^o^)丿
5  名前::2016/08/03 20:54
>>3
>モバゲーって今も流行ってるの?
>白猫プロジェクトとかに流れてる感じなんだけど。
>だいぶ下火よね?

もう下火なんですか?
流行りに乗り遅れたか(~_~;)
6  名前: やってるよ :2016/08/03 20:58
>>1
>ヤフーのモバゲーって
>何気にクリックしたら面白そうなゲームがいっぱい!!
>なんかワクワクします!!
>
>登録してる人います?
>オススメのゲームあったら教えてくださいヽ(^o^)丿


私もパズルゲームが好きなので
ズーキーパーやってるよ。
あとはパイレーツってやつ。これもパズル。

アバターや掲示板で他の人と交流もできるけど
そういうのメンドクサイから、私はひたすらゲームのみ。
7  名前: 専用 :2016/08/03 21:42
>>6
>アバターや掲示板で他の人と交流もできるけど
>そういうのメンドクサイから、私はひたすらゲームのみ。

ひたすらゲームのみならズーキーパーはアプリがあるからそっちの方が捗るよ。もちろん無料。
8  名前: 3マッチ :2016/08/04 21:45
>>1
>ヤフーのモバゲーって
>何気にクリックしたら面白そうなゲームがいっぱい!!
>なんかワクワクします!!
>
>登録してる人います?
>オススメのゲームあったら教えてくださいヽ(^o^)丿

私は3マッチが好き。
上であがってるパイレーツも面白い。
インディキャットは絵がきれい。
キャンディバレーは絵が可愛い。

もの探しにも一時はまってた。
ミステリーハウス、
ミステリーワールドの絵が好きだった。
最近は飽きて放置気味だけど、
たまにやると面白い。

課金しないでちょこっと遊ぶには、
お手頃でちょうどいい感じ。
9  名前: 3マッチ :2016/08/04 21:48
>>8
>>ヤフーのモバゲーって
>>何気にクリックしたら面白そうなゲームがいっぱい!!
>>なんかワクワクします!!
>>
>>登録してる人います?
>>オススメのゲームあったら教えてくださいヽ(^o^)丿
>
>私は3マッチが好き。
>上であがってるパイレーツも面白い。
>インディキャットは絵がきれい。
>キャンディバレーは絵が可愛い。
>
>もの探しにも一時はまってた。
>ミステリーハウス、
>ミステリーワールドの絵が好きだった。
>最近は飽きて放置気味だけど、
>たまにやると面白い。
>
>課金しないでちょこっと遊ぶには、
>お手頃でちょうどいい感じ。


書き忘れたけど、
私も友だちとか作らないで一人でやってる。
もの探し系は一人だとできないクエストがあるのが、
飽きてしまった理由の一つ。
トリップパスについて





「チンして食べて」のメニューは
0  名前: 外出 :2016/08/03 22:19
たとえば高校生の息子に
「チンして食べてね」と言って用意しておくとしたら
何を用意しますか?
8  名前: 昨日 :2016/08/04 13:48
>>1
クックDoのシリーズをよく使います
昨日はカレーピラフでした。
小4ですがお弁当に詰めるのをやめて
今年からチンして食べるお昼にしています。
でも私が9時半に出掛けたあと
すぐ食べてるらしいですが。。


>たとえば高校生の息子に
>「チンして食べてね」と言って用意しておくとしたら
>何を用意しますか?
9  名前: ニア、ク :2016/08/04 14:49
>>5
>ホ菁爭ム・ケ・ソ。」
>ハリヘ🌀ケ、ョ、?チ


、ヲ、チ、筅ウ、?」
10  名前: ノ眛フ、ヒ :2016/08/04 14:58
>>1
シ郤レ、ネスチハェ、ト、ッ、?」
フ鋓レ、マセ?🎭レ、ャ、、、ト、簧萃「クヒ、ヒ、「、?ォ、鮴。シ熙ヒソゥ、ル、ニ、?」
ー?チサーコレ。」
11  名前: 主です :2016/08/04 16:03
>>1
冷凍パスタくらいならなんとかなるかな。

それにしても
うちの息子は使えない、ってことが丸わかり。
も少し教育しなきゃいけませんね。
母親がいけなかったな、これは。。。私ですけど。

ありがとうございました。
12  名前: 反省 :2016/08/04 21:32
>>11
>母親がいけなかったな、これは。。。私ですけど。

私もです。
食事時に家を空けることがなかったので、このような場面になったこともなかった。
お料理を手伝ってくれたのは小学校時代までだったし。

いざという時に困りそうですね。

私もこれからはあえて作らせるようにしなきゃなと反省しました。
トリップパスについて





銀魂キャスト発表されたってよ
0  名前: ジャスタウェイ :2016/08/03 16:37
銀ちゃん 小栗旬
ぱっつぁん 菅田将暉
神楽ちゃん 橋本環奈ちゃん
お妙さん 長澤まさみ
ズラ 岡田将生
ゴリラ 中村勘九郎
マヨラー 柳楽優弥
ドS 吉沢亮
源外のじーさん ムロツヨシ

だってよ。
7  名前: 知らない :2016/08/04 19:45
>>1
これ何??
原作知らないから、良く解らない。
なんていう小説?漫画?

昔のルパンなみに、イメージがすごいやつなの?
8  名前: 肉球 :2016/08/04 20:25
>>7
タイトルそのまま、「銀魂」という漫画ですよ。
少年ジャンプに掲載されています。

一応時代劇?
でも宇宙人が居たりします。

実写化に関しては、作者の空知さんが出してるコメントが笑えます。
コケるつもりでいます。
9  名前: あらら :2016/08/04 21:11
>>8
>タイトルそのまま、「銀魂」という漫画ですよ。
>少年ジャンプに掲載されています。
>
>一応時代劇?
>でも宇宙人が居たりします。
>
>実写化に関しては、作者の空知さんが出してるコメントが笑えます。
>コケるつもりでいます。


知らない人に空知のコメントが笑えるよと言っても何のことやら全くイミフだと思うけど
10  名前: 逆におもしろいのかも… :2016/08/04 21:20
>>1
ひとりも
おお、イイネ!と思える配役がなかった。
人気俳優を集めただけの「銀魂」とは全くの別物と割り切った。
11  名前: やめようよ… :2016/08/04 21:23
>>1
俳優云々というより、これ実写向けではないよね?
なんで無理にこれを実写にするのかなぁ…。
つぎはBLEACH実写とかやめてよね…。
漫画原作の舞台もやめてほしい…。


>銀ちゃん 小栗旬
>ぱっつぁん 菅田将暉
>神楽ちゃん 橋本環奈ちゃん
>お妙さん 長澤まさみ
>ズラ 岡田将生
>ゴリラ 中村勘九郎
>マヨラー 柳楽優弥
>ドS 吉沢亮
>源外のじーさん ムロツヨシ
>
>だってよ。
トリップパスについて





銀魂キャスト発表されたってよ
0  名前: ジャスタウェイ :2016/08/03 16:11
銀ちゃん 小栗旬
ぱっつぁん 菅田将暉
神楽ちゃん 橋本環奈ちゃん
お妙さん 長澤まさみ
ズラ 岡田将生
ゴリラ 中村勘九郎
マヨラー 柳楽優弥
ドS 吉沢亮
源外のじーさん ムロツヨシ

だってよ。
7  名前: 知らない :2016/08/04 19:45
>>1
これ何??
原作知らないから、良く解らない。
なんていう小説?漫画?

昔のルパンなみに、イメージがすごいやつなの?
8  名前: 肉球 :2016/08/04 20:25
>>7
タイトルそのまま、「銀魂」という漫画ですよ。
少年ジャンプに掲載されています。

一応時代劇?
でも宇宙人が居たりします。

実写化に関しては、作者の空知さんが出してるコメントが笑えます。
コケるつもりでいます。
9  名前: あらら :2016/08/04 21:11
>>8
>タイトルそのまま、「銀魂」という漫画ですよ。
>少年ジャンプに掲載されています。
>
>一応時代劇?
>でも宇宙人が居たりします。
>
>実写化に関しては、作者の空知さんが出してるコメントが笑えます。
>コケるつもりでいます。


知らない人に空知のコメントが笑えるよと言っても何のことやら全くイミフだと思うけど
10  名前: 逆におもしろいのかも… :2016/08/04 21:20
>>1
ひとりも
おお、イイネ!と思える配役がなかった。
人気俳優を集めただけの「銀魂」とは全くの別物と割り切った。
11  名前: やめようよ… :2016/08/04 21:23
>>1
俳優云々というより、これ実写向けではないよね?
なんで無理にこれを実写にするのかなぁ…。
つぎはBLEACH実写とかやめてよね…。
漫画原作の舞台もやめてほしい…。


>銀ちゃん 小栗旬
>ぱっつぁん 菅田将暉
>神楽ちゃん 橋本環奈ちゃん
>お妙さん 長澤まさみ
>ズラ 岡田将生
>ゴリラ 中村勘九郎
>マヨラー 柳楽優弥
>ドS 吉沢亮
>源外のじーさん ムロツヨシ
>
>だってよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2287 2288 2289 2290 2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297 2298 2299 2300 2301  次ページ>>