育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
68911:いつまで手つなぐ?(17)  /  68912:宿題やってほしいと頼まれた(60)  /  68913:小顔(3)  /  68914:テホ、テ、ニ、ソ。ゥ(4)  /  68915:ツ郤ャ、ェ、惕キ、レ、ヒコ釥熙ソ、、(26)  /  68916:同じパターンの夢見ますか?(19)  /  68917:¥15000貰えると思ったら(29)  /  68918:畳の表替え(12)  /  68919:福士蒼汰はどこへ(14)  /  68920:男(駄スレ)(31)  /  68921:あと3キロ(8)  /  68922:次回の朝ドラ(1)  /  68923:受験生で、急に腑抜けになった子いますか?(23)  /  68924:はーい、揚がったよ(38)  /  68925:ケ篁サタク、ヒツ」、?ラ・?シ・👄ネ(38)  /  68926:学校プール(16)  /  68927:子供の為(12)  /  68928:あと一品(9)  /  68929:居場所探し(42)  /  68930:ぎゅーっとタイトな付き合いするママたち(26)  /  68931:暑さ我慢大会してます(34)  /  68932:ポケモンGOの弊害が身近に起きてきてる(38)  /  68933:Windows10の無償アップグレード(5)  /  68934:たけのこー(11)  /  68935:ミスド食べ放題!(26)  /  68936:自動車税について教えて下さい(3)  /  68937:自動車税について教えて下さい(3)  /  68938:コーヒー飲むとおなかの調子が悪い(7)  /  68939:コーヒー飲むとおなかの調子が悪い(7)  /  68940:リポDとか(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297 2298 2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305  次ページ>>

いつまで手つなぐ?
0  名前: デカリボン :2016/07/29 00:52
姫たん現在小5ですがスーパーなど一緒にお出かけする時は、必ず手をつなぎます。
ふといつまでつないでくれるのかなーって。
13  名前: あ〜 :2016/07/30 01:12
>>12
>もう寝ちゃったろうけど、姫たん宿泊学習はどうだった?
>姫たんというより、ママが大丈夫だったのか知りたいな。
>帰ってきた時嬉しかったでしょ。

そうだったね。

ダーリンとはお食事行ったのかな。
14  名前: もしかして :2016/07/30 07:07
>>12
>もう寝ちゃったろうけど、姫たん宿泊学習はどうだった?
>姫たんというより、ママが大丈夫だったのか知りたいな。
>帰ってきた時嬉しかったでしょ。



あなた、「姫たんシリーズ」の愛読者ですか?
15  名前: 視界 :2016/07/30 07:34
>>14
>>もう寝ちゃったろうけど、姫たん宿泊学習はどうだった?
>>姫たんというより、ママが大丈夫だったのか知りたいな。
>>帰ってきた時嬉しかったでしょ。
>
>
>
>あなた、「姫たんシリーズ」の愛読者ですか?

姫たんシリーズじゃなくて
デカリボンちゃんシリーズだよ☆

わたしも姫たんとリボンママの成長を
応援してるよ。

うちの中1娘は手は繋がないけど
エスカレーターや移動のとき前に立ってくれます。
手を繋ぎたがらなくなったとき
せめて常に視界に入ってないと不安だと言ったら
そうしてくれるようになった。
16  名前: ちび :2016/07/30 10:59
>>1
中1だけど、不安なことがある時は、さりげなく繋いでくるよ。
手を繋ぐことが少なく〜なくなっても、子供なりにいろいろ頑張る姿もかわいいよ。
かわいさは形を変えて続くから、心配しないで。
17  名前: うん :2016/07/30 11:28
>>14
>あなた、「姫たんシリーズ」の愛読者ですか?


私も楽しみにしてる。
なにしろ姫たんが入学前から成長見守ってるからねえ。

デカリボンママ、よくバカにされてるけど、確かに馬鹿っぽいけど素直だし、他の人に噛み付いてきたりしないし、キャラも一貫してるし安定してるし、私は好きだ。

どこぞのトラックの奥様とか、「知らんし」が口癖の人とかよりずっと好感持てるよ。まあアッチは嫌われ方向だけど。
トリップパスについて





宿題やってほしいと頼まれた
0  名前: 代行 :2016/07/28 06:41
義姉の娘(小4)の宿題をやってほしいと頼まれました。
代わりに私が宿題プリントに娘の文字に似せて書いてほしいと。
そういうのは娘さんがやるべきでは?と言いましたが
塾とバレエ教室と4泊5日の旅行があるから
学校の宿題をやる時間がないという理由です。
ついでに夏休み作品作りもお願いしてきました。
もうびっくりです。
前にテレビで宿題代行業者を見た事あったから
代行業者にお願いしたら?と言ったら
もうすでに電話で問い合わせたが予約いっぱいで受け付けてないらしい。
それもまたびっくりしました。
私は納得行かないのでキッパリと断りましたが
義姉が私の夫に相談したらしく
「お前、姉貴が困ってんだから、そのくらいやってやれよ!」と怒られました。
どっちにしても、私もパートがあるし
息子は吹奏楽部でもうすぐコンクールがあるから楽器運搬やら送迎やらで忙しいのに。
夫と口論になりましたが宿題は受けません!
私、冷たいですか?
56  名前: 雑音 :2016/07/30 11:06
>>46
>
>ご主人よっぽど実姉さんに頭が上がらないのね。
>なんか弱みでもあるの?


私もこれ思った。
そうか主さんがご主人か義姉さんに弱みあるとか。
主さん専業?
専業って「それぐらいやってよ暇でしょ?」みたいな言い方されるときあるよね。
それも養って貰ってる訳でもない言われる筋合い微塵も無い奴に言われるのよ決まって…。
57  名前: でもさ :2016/07/30 11:08
>>54
>内申重視にしてほしいわ。

うちの子の公立の小学校は私立中学の受験の為の書類はかなり良く盛ってくれると聞いた

内申当てにならないかも
58  名前: いやいや :2016/07/30 11:11
>>55
子供が私立一貫卒で六年間どっぷり懇談やランチで見てきたけど、宿題でヒーヒーって言ってる親の子は成績いまいちの印象だよ。
頭の出来もだけど、要領も悪い。
59  名前: やだやだ :2016/07/30 11:11
>>54
今読み直して誤字に気づいた。

誤:学年平均点差ゲルの子こういう子たち。

正:学年平均点を下げるのもこういう子たち。

ごめんなさい。
60  名前: そうでもない :2016/07/30 11:18
>>55
難関校ほど宿題の量は少ないよ。
むしろ無いところが多いかも。
宿題なんか出さなくても
生徒は自主的に勉強するからね。

宿題ってのは勉強ができない子に出すもので
勉強が出来る子には必要ないものだから。



>上の人の子供が行ってる私立中は、簡単に終わるような宿題じゃないんじゃない?
>
>かなりハイレベルなんだよ。
>
>お宅は、簡単に終わるような宿題で良かったじゃない。
トリップパスについて





小顔
0  名前: 駄です :2016/07/29 04:15
昨日のMステで、日本一小顔のアイドル(乃木坂)、とかが出ていたけど、なんかな、あんまり小さいのも…。
昔、モデルの撮影でも小顔、見たことがある。写真だと良いんだろうね。
なんか変なんですよ。違う人種みたい。

ちなみに、頭が大きくても小さくても、脳の機能には関係無いんだね。
1  名前: 駄です :2016/07/30 10:13
昨日のMステで、日本一小顔のアイドル(乃木坂)、とかが出ていたけど、なんかな、あんまり小さいのも…。
昔、モデルの撮影でも小顔、見たことがある。写真だと良いんだろうね。
なんか変なんですよ。違う人種みたい。

ちなみに、頭が大きくても小さくても、脳の機能には関係無いんだね。
2  名前: うん :2016/07/30 10:51
>>1
バランスて大切だよね。
にしても18センチって嘘だよね?

>昨日のMステで、日本一小顔のアイドル(乃木坂)、とかが出ていたけど、なんかな、あんまり小さいのも…。
>昔、モデルの撮影でも小顔、見たことがある。写真だと良いんだろうね。
>なんか変なんですよ。違う人種みたい。
>
>ちなみに、頭が大きくても小さくても、脳の機能には関係無いんだね。
3  名前: 障害 :2016/07/30 11:08
>>1
小頭症だと関係あるよ。
トリップパスについて





テホ、テ、ニ、ソ。ゥ
0  名前: ・ィ・ッ・?「 :2016/07/29 17:17
コ」。「トチ、キ、ッ・ケ・、。シ・ト、ャホ萃「クヒ、ヒツウ、「、?ホ、ヒ。「・゚・ケ・ノ、ヌヌ网テ、ニ、キ、゙、テ、ニ、オ、ケ、ャ、ヒフオ、ッ、ハ、熙゙、サ、

コ?タ・盧オ、ヌ・ィ・ッ・?「、菁爨キ、ニ、゚、ソ、鬘ェ
・キ・蝪シ・「・、・ケ、゚、ソ、、、ヒ、ハ、テ、ソ、陦ェ
ウァ、オ、ホ、テ、ニ、゙、キ、ソ。ゥ
1  名前: ・ィ・ッ・?「 :2016/07/30 07:40
コ」。「トチ、キ、ッ・ケ・、。シ・ト、ャホ萃「クヒ、ヒツウ、「、?ホ、ヒ。「・゚・ケ・ノ、ヌヌ网テ、ニ、キ、゙、テ、ニ、オ、ケ、ャ、ヒフオ、ッ、ハ、熙゙、サ、😐」

コ?タ・盧オ、ヌ・ィ・ッ・?「、菁爨キ、ニ、゚、ソ、鬘ェ
・キ・蝪シ・「・、・ケ、゚、ソ、、、ヒ、ハ、テ、ソ、陦ェ
ウァ、オ、🎑ホ、テ、ニ、゙、キ、ソ。ゥ
2  名前: うん :2016/07/30 07:46
>>1
溶けるとカスタードがモロモロになるから、そのまま食べた方がいいよ。
3  名前: へー! :2016/07/30 07:46
>>1
今度やってみよう!

それだったら、冷凍シュークリームも普通においしそうですね♪
4  名前: プチi :2016/07/30 10:50
>>1
それいいかも。
試しにスーパーで売ってるミニサイズのシュークリームでやってみよう^^
トリップパスについて





ツ郤ャ、ェ、惕キ、レ、ヒコ釥熙ソ、、
0  名前: 、「、ェ、ッ、モ :2016/07/28 13:32
ツ郤ャ、ェ、惕キ。「ツ郢・、ュ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「コ釥?モテ讀ヌイソナル、箴熙ャネ隍?ニオル、ヌ、キ、゙、、、゙、ケ。」

ウァ、オ、ノ、ヲ、荀テ、ニコ釥テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ

オエ、ェ、惕キ、ャホノ、、、ネハケ、、、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「ヌ网テ、ニサネ、テ、ニ、゚、ソ、鯔眛フ、ヒネ隍?゙、キ、ソ。」。」。」
22  名前: てか :2016/07/29 21:13
>>21
>気の弱い人は読まないでください。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>小学中学年の子にお手伝いで大根おろさせたら
>テレビ見ながらやってたらしくちょびっとだけど
>指までおろしてしまった。
>ふと気付くと大根おろしが赤!!で気が付いたの。
>ぼんやりした子にやらせる時はご注意を〜。

それ、私がやったけど・・
23  名前: 。ト :2016/07/29 21:37
>>21
クタ、テ、ニ、マ、ハ、👃タ、ア、ノ。「、「、熙ャ、チ、ク、网ハ、、。ゥ
24  名前: 息子 :2016/07/30 00:28
>>1
ごはんだよーと呼んでおいて、来たところで「手洗って大根おろして」って頼むと「ちっ」って小さく言うんだけど、10㎝くらいの大根があっという間におろし終わる。
本人も大根おろしは好きなので、めんどくさって思いながらもやってくれる。

それに、フードプロセッサーとかで細かい部品の洗い物が増えるの嫌いだし、大きな鬼おろいは邪魔だから、プラスチックの普通の大根おろしが一番好き。
25  名前: よこ :2016/07/30 06:31
>>1
大根おろしをめんどくさがっているのが私だけじゃないってわかってなんだか幸せ。

みんなもめんどくさいんだと思ったら頑張れそうだ。

それにしてもおろしかた一つで水っぽい水っぽくないって不思議だな。
鬼おろしでやるとおいしいというよね。
プロセス無視してどれも一緒だと言う旦那に教えてやりたいよ。
26  名前::2016/07/30 10:44
>>1
皆さんありがとうございます〜!
化けちゃったからレスつかないかなーと思ってました。

プロというのを見てきました。
良さげですね!

電動も安ければ一番楽な方法ですよね。
使った後のお手入れが気になる所ですが。
名前を挙げていただいてるプロセッサー、お高いので、料理に沢山活用できる人向きですね。

旦那も息子も、時々戦力にはなってくれますが…
うちは旦那が出張多くて不在多し、息子は汗かきで、どなたかと同じで手汗が気になる笑
頼めばやってはくれますが。

大根おろしをやめて他の惣菜を…いえ、そうはいきません。
私の中で立派な一品なのです。
鰹節とネギとポン酢をかけただけでご飯3杯くらいいけそうな一品なのです。
もちろん料理にかけても美味しいし、本当に万能。
もう少し楽に作れれば…。

パウチ入りや冷凍があるなんて知らなかったなぁ。
便利な世の中だ。

多分、プロを購入しちゃうと思います。
いろんな情報、ありがとうございました!
トリップパスについて





同じパターンの夢見ますか?
0  名前::2016/07/26 17:57
時々見る、同じパターンの夢がいくつかあります。

・ガスの火が、何度消しても消えない。とても慌てる。

・誰かが家まで追って来てる設定になっていて、玄関の鍵を締めるが、何ど鍵かけてもかからない、もしくはドアがふにゃふにゃに柔らかくてどうにもならない。

・コンタクトレンズが異常にでかい。煎餅くらいある。
でもなぜか必死で入れようとする(笑)

繰り返し見る夢って、なんか深層心理とか関係あるのかな?
皆さんもそういうの無いですか?
15  名前: 寝言付き :2016/07/30 00:43
>>1
今朝もまた見てしまった。
家に不審者が侵入す夢。

決まって
「誰?! 誰か来て! 助けてー!」と声を振り絞る。
今朝は息子に起こされました。
その前は夫に。

誰かに起こされるまでずっと助けを呼んでます。

夢の中では一応家族を守ってる設定なんですけど。
16  名前: うん… :2016/07/30 06:38
>>1
何度も見るのはトイレ

穴掘っただけのとか
扉がないとか
あってもとても汚れてるとか

とにかくひろーいのに沢山あるのに
用が足せない

あとは昭和な雰囲気の夢
建物もなんだか古かったりする
17  名前: ウリタク :2016/07/30 08:05
>>1
40ツ螟ホコ「、゙、ヌ、隍ックォ、ニ、ソ、ホ、マ
。ヲケ篁サタク、ヌコ」ニ?ォ、鯑??ニ・ケ・ネ、ハ、ホ、ヒウリケサ、ヒ、ソ、ノ、?螟ア、ハ、、フエ。」
・ミ・ケ、ャヘ隍ハ、ォ、テ、ソ、遙「ヘ隍ソ・ミ・ケ、ヒセ隍テ、ソ、魎ネ、ホカ皃ッ、ホ・ミ・ケト荀ヒフ皃テ、ニ、ュ、ソ、遙ト

。ヲツ邉リタク、ヌ3キ釥ヒ、ハ、テ、ニー?ッチー、ヒスミ、キ、ソシ🎾ネ、ホナミマソエヨー网ィ、ニ、、、ニテアーフ、ャシ隍?ハ、、、ウ、ネ、ヒオ、、ナ、ッフエ

ネス、熙荀ケ、、フエ、タ、隍ヘ。」、チ、ハ、゚、ヒ、ウ、ホシ熙ホシコヌヤ、キ、ニ、ウ、ネ、マ、ハ、、、👃タ、ア、ノ。ト
18  名前: あたしゃ :2016/07/30 08:17
>>1
コンタクトとトイレ見ます。あとは歩いても歩いても進まない夢。足が重かったり何か障害があって。


いい>時々見る、同じパターンの夢がいくつかあります。
>
>・ガスの火が、何度消しても消えない。とても慌てる。
>
>・誰かが家まで追って来てる設定になっていて、玄関の鍵を締めるが、何ど鍵かけてもかからない、もしくはドアがふにゃふにゃに柔らかくてどうにもならない。
>
>・コンタクトレンズが異常にでかい。煎餅くらいある。
>でもなぜか必死で入れようとする(笑)
>
>繰り返し見る夢って、なんか深層心理とか関係あるのかな?
>皆さんもそういうの無いですか?
19  名前: ゆめめ :2016/07/30 10:32
眠くなると以前見た夢の続きがぼんやり頭に浮かぶことがあります。

昔住んでいたところに行って、懐かしいなあといろいろ歩いているのですが、時間になってしまい、どうしても行きたかった所に行けなくて声をあげて泣く、というのは幾度も見ます。

>時々見る、同じパターンの夢がいくつかあります。
>
>・ガスの火が、何度消しても消えない。とても慌てる。
>
>・誰かが家まで追って来てる設定になっていて、玄関の鍵を締めるが、何ど鍵かけてもかからない、もしくはドアがふにゃふにゃに柔らかくてどうにもならない。
>
>・コンタクトレンズが異常にでかい。煎餅くらいある。
>でもなぜか必死で入れようとする(笑)
>
>繰り返し見る夢って、なんか深層心理とか関係あるのかな?
>皆さんもそういうの無いですか?
トリップパスについて





¥15000貰えると思ったら
0  名前: 低所得 :2016/07/28 15:09
低所得者限定¥15000配布ニュース来たーーー!
1千万越えざまーと思ってたら、年収400のうちも貰えない(゜◇゜)ガーン
どんだけ低所得者限定なんだよ!意味不政策
25  名前: 現金支給なんて :2016/07/30 06:32
>>1
その場しのぎでしかない。

焼け石に水だわ。。。
26  名前: ベネでは :2016/07/30 07:05
>>21
数年前のナントカ手当ての時に一千万超え世帯の奥様方が「うちは貰えないキーッ」と吠えまくってたよ。


>> 1千万越えざまーと思ってたら、年収400のうちも貰えない(゜◇゜)ガーン
>>
>
>一千万越えは15000円なんてどうでも良いしね。
>そんな世帯の人は主と違って立派に生きて来たのよ。子供のころから。
>ざまーと思うくらいなら、今からでも資格取りなさい。
27  名前: ありがと :2016/07/30 09:16
>>1
シングルで自営。
確定申告で非課税になるように申告してます。
収入ギリギリなのに税金払うのはバカらしい。
貰えるものはありがたくいただきますよ。
28 名前:この投稿は削除されました
29  名前: マネー :2016/07/30 09:35
>>1
ヘリコプターマネーってやつでしょ?

これをおし勧めるバーナンキさんも来ていたし・・

これ少しは景気刺激対策になるらしいけど
多くやり過ぎるとハイパーインフレになるから
ほどほどなら良いんだよ
トリップパスについて





畳の表替え
0  名前: 検討中 :2016/07/28 17:11
タイトルの通りなんですが、大掃除してから、呼んだ方がいいのでしょうか。
荷物や家具はどうしたら?
賃貸で7年住んでます。
そろそろ畳がくたびれてきて、ダンゴムシモドキをたまに見かけるので、表替えが必要かなと思っています。
畳の表替えをしたことある人、大雑把な表替えまでにしたことを教えて下さい。
検索してもイメージがわかないので、教えて頂けると助かります。
8  名前: 、ス、?マ :2016/07/29 19:05
>>6
カネシヤ、オ、👃ヒハケ、、、ニクォ、?ホ、ャー?ヨ、陦」
9  名前: 退去 :2016/07/29 19:17
>>1
引っ越す訳じゃないけど表替え?

替わりの畳持ってくるんじゃない?

>タイトルの通りなんですが、大掃除してから、呼んだ方がいいのでしょうか。
>荷物や家具はどうしたら?
>賃貸で7年住んでます。
>そろそろ畳がくたびれてきて、ダンゴムシモドキをたまに見かけるので、表替えが必要かなと思っています。
>畳の表替えをしたことある人、大雑把な表替えまでにしたことを教えて下さい。
>検索してもイメージがわかないので、教えて頂けると助かります。
10  名前::2016/07/29 20:42
>>1
>そろそろ畳がくたびれてきて、ダンゴムシモドキをたまに見かける


それはきっと、
紙魚(シミ)という虫だね。
11  名前: のの :2016/07/30 01:13
>>1
分譲マンションですが、最近やりました。
ネットで近所の畳屋のサイトをいくつか見て、
大体の相場を把握し、井草のランクを決めました。
どこも井草のランクがあり同じような価格でした。
その中で一番、価格が明瞭でわかりやすかった
ところに頼みました。

どこのサイトにも表替えまでの流れも書いて
ありました。
うちは何も置いてなかったので、掃除機掛けただけ。
よほど大きく重い家具でないなら、ベッドやタンス
くらいなら動かしてくれると思います。
作業はすごい早かったです。
賃貸とかマンションなら畳床も薄く軽いものなので、
六畳分一気に担いでさっさと持って行ってました。

うちはあらかじめメール申し込み、来てもらう日だけ
決め、当日の朝来てもらったその場で見本を
見せてもらって井草のランクを選び、そのまま畳を
持って行ってもらい、その日の夕方に搬入して
支払いしておしまい、でした。
大抵は一日でやってもらえると思います。

激安チラシの業者は危険なので気を付けて。
12  名前: 半日 :2016/07/30 09:15
>>1
大家さんが自分でやってくれと言うのなら
近所のところに電話して聞いたらいいよ。
普通は半日でやってくれる。
家具の移動ももちろん向こうがやってくれる。
慣れたもんだよ。

掃除は多少やったほうがいいよ。
持って行く時に埃落ちるから
少しでも軽減させたほうがいい。

持って行った後が一番汚いのが掃除できるから
待ってる間にゆっくり掃除すれば?
持ってきたらちゃんと元に戻してくれるから
心配ないと思うよ。
ただ、ヘリの色とか勝手に変えると
賃貸だからまずいよね。
似たようなのを選んでおいたら?

安いものはすぐにダメになるから
なるべくいいのにしたほうがいい。
退去するなら安いのでもいいけど
これからも住むならね。
トリップパスについて





福士蒼汰はどこへ
0  名前: にんにん :2016/07/28 20:08
大人気でしたよね
10  名前: カルビ :2016/07/30 07:10
>>1
今年公開と、来年公開の映画が3本あります。
テレビより映画の仕事を多くしたからかも。

今期のドラマは出てないけれど、来期は出るかもしれませんね。
11  名前: 仕事を選ぶ :2016/07/30 07:12
>>1
出っぱなしだとバッシングされるから、セーブしてるんでしょ。
ここでもそうなるじゃないの。
出ないと出ないでこの言われよう。散々だね。

一過性の人気だけじゃないと思うけど。
12  名前: 宣伝か? :2016/07/30 07:30
>>1
>大人気でしたよね

映画の宣伝あったばっかじゃん
13  名前: 20代 :2016/07/30 07:32
>>1
>大人気でしたよね

いつまでも高校生でもいられないしね。

ああ、もう社会人になっとるか。
14  名前: ヌニオ、、ャ、ハ、、 :2016/07/30 08:27
>>13
>、、、ト、゙、ヌ、篁篁サタク、ヌ、筅、、鬢?ハ、、、キ、ヘ。」
>
>、「、「。「、筅ヲシメイヘ、ヒ、ハ、テ、ネ、?ォ。」

サ荀マツ邉リタク、ホ・、・癸シ・ク、タ、?」
トリップパスについて





男(駄スレ)
0  名前: この年になって :2016/07/27 19:49
皆さん今の年齢になってみて、改めて
男の人って可愛いな、素敵だな、って思いますか?
特別恋愛対象とかではなく、普段生活していて見聞きする男の人に対して、

「やっぱり男の人って可愛らしいなぁ。」とか
「男の人って女性にはない視点を持ってて素敵だわ。」って思いますか?

好きなタレントとか二次元とかドラマのキャラではなく、現実世界にいる 男の人 のことです。
身近すぎる旦那さんや息子さんは対象外としてください。
27  名前: うーん… :2016/07/29 20:34
>>25
なんでそんなにカッカとしてるの?

私は一般論を言ってるだけ、
男の性って罪ね…と。

先日のエブリィでJKビジネスの売春が取り上げられてたけど、
売る方も売る方だけど買う方はいっちょまえの大人なのに恥ずかしいよ。

ワラワラワラワラサラリーマンが来てラブホに消える。

そして経営主はクズだし。
(罰金で借金させて辞めると言うと脅される、あげくのはてにはワイセツ行為)

とにかく、
女を守ってくれるのも男ですが、
間違うと恐ろしい、
(DVもモラハラも地位的にも女はそう勝てない)

そう思います。
28  名前: そーだねー :2016/07/29 21:57
>>14
>そうかもしれないけど、
>基本的に本能に残酷さを持ってると思うよ、
>そんな気がする。


あーなんかわかるような気がするな。

だから悪いってわけじゃなく、そこが男性たる所以でもあるんだけど。
29  名前: うん :2016/07/30 07:14
>>20
>仕事をはなれた時の男性は
>おバカだとおもう。

昔水バイトしていたからわかる。知人は○春も。

自分の娘みたいなのにね。
30  名前: オマエガナー :2016/07/30 07:45
>>4
おそらく「機械」と書きたかったかもしらんが、こんな人に「頭はちょっと足りない」と言われてもね。

>仕事柄、高いところにのぼったりします。
>リフト昇降機であがっていくのですが
>会社の男性陣は3階くらいの高さなら
>機会をつかわず足場を自力で登っていくので、
>体力的に何倍も優れてるなあと思います。
>
>ただ、頭はちょっと足りないと思いますし、
>かわいいとも思えませんね。
31  名前: そうだね。 :2016/07/30 08:05
>>20
>仕事をはなれた時の男性は
>おバカだとおもう。

同意。
それをかわいいと思うかは、人による。
たまに、仕事でもおバカがいる。
トリップパスについて





あと3キロ
0  名前: 米すき :2016/07/29 00:15
産前の体重に戻そうとダイエットスタート。
半年で5キロ成功。あと3キロ。
暑くなって来てウォーキングはやめてしまった。

カロリー制限だけで、なんとか3キロ落としたいのだけど
満腹感が得られるレシピ案を教えて。
1人で昼を食べる時は、お粥にこんにゃく入れたり、お豆腐と野菜だらけのスープを作ったりしてるんだけど。飽きて来た。
4  名前: たね :2016/07/29 16:21
>>1
今はやりのチアシードを事前に飲む

で、満腹感でちょっとのコメで良し。
5  名前: 肉、肉 :2016/07/29 16:24
>>1
> 産前の体重に戻そうとダイエットスタート。
> 半年で5キロ成功。あと3キロ。
> 暑くなって来てウォーキングはやめてしまった。
>
> カロリー制限だけで、なんとか3キロ落としたいのだけど
> 満腹感が得られるレシピ案を教えて。
> 1人で昼を食べる時は、お粥にこんにゃく入れたり、お豆腐と野菜だらけのスープを作ったりしてるんだけど。飽きて来た。
>

野菜と植物性たんぱく質ばっかりのダイエットは栄養不足に陥るよ。

肉や魚を意識して多めに摂るべし、摂るべし。

出来れば肉は大きく厚めに切って料理する。
噛むことによって満腹神経が刺激されるし。
6  名前: 気を付けてね :2016/07/29 16:26
>>1
納豆嫌いでなければ、
納豆とシャケ、缶詰コーンをいっぱい入れた
オムレツ。
たんぱく質もきちんと多めに摂るべし。

ササミか鶏ムネ肉を湯通しし、
油抜きタレをかける。
(豆乳、だし汁少々、はちみつ、すりごま、
 しょうゆ、しょうがのすりおろしを適宜
 混ぜたタレ)
温野菜と一緒に食べるとgood。

あと、カロリー制限だけで3キロ落とすのは、
この季節、相当大変ですよ。
たぶん停滞期が来ると、気持ちが
落ち込むかも。一ヶ月全く落ちない時期が
あったりするから。

なので、あと半年で3キロというふうに
ゆっくり目標決めて、コツコツやった方が。

授乳の出方や、子供に対する育児にも
ダイエットは影響しちゃうので、
(カロリー低いのを我慢するだけで
 イライラ増すから)
気を付けてね。

経験者より
7  名前: 米すき :2016/07/30 07:41
>>1
ありがとう。
昨夜はパートの後、寝てまった。

タンパク質、必要、かぁ。
タンパク質は、とってるけど、食べると翌日かならず体重が増える。
理由はご飯を一緒に食べてしまうから。

ささみを小さくして茹でてポン酢で食べた時は、ついご飯をおかわり。
お肉、大きめにカット、やってみます。

ネバネバしたもので満腹感も、最近やってなかったのでやってみる。

頑張る。
8  名前: おかわりですか? :2016/07/30 08:04
>>7
ついご飯をおかわりって・・・・
ダイエットする気ないじゃん(笑)

しっかり食べられるってことは健康な証拠。
偏った食事よりも、バランスの良い食事を取らないとリバウンドも早いよ。
つい食べちゃう人だったら、尚更達成後にご褒美って食べ過ぎちゃいそう。

間食せずにしっかり動く方がリバウンドしにくいよ。
仕事から帰って、疲れるからだに鞭打って掃除をするくらいの頑張りがダイエットにつながると思う。
トリップパスについて





次回の朝ドラ
0  名前: へえ :2016/07/29 07:45
モモクロの子の夫が田中要二(字違うかも)なんだよね。

ファンの間では以外と好評らしい。
オヤジオタにとってはハゲミになるし、大物と夫婦というのはいいチャンスだという。
1  名前: へえ :2016/07/30 07:30
モモクロの子の夫が田中要二(字違うかも)なんだよね。

ファンの間では以外と好評らしい。
オヤジオタにとってはハゲミになるし、大物と夫婦というのはいいチャンスだという。
トリップパスについて





受験生で、急に腑抜けになった子いますか?
0  名前: やる気 :2016/07/28 06:42
大学受験勉強を頑張って来て、途中腑抜けになったお子さんいますか?

大体いつくらいにやる気をなくしましたか?
そして、又やる気になるときがくるのでしょうか?だとしたらいつ頃来ましたか?

来年大学受験のわが子が、今まで志望校目指し一生懸命頑張っていたのに、この夏休みは最後の詰めだと思って親も覚悟していたものの、明らかにやる気をなくし、家で勉強しているのを夏休みに入ってから一度も見ていません。

それを指摘したら、すごく不機嫌になって「どうせ、もう受かるやろ!!」と言うんです。

受かるハズ無いですよね。同じ受験組はこの夏休みで追い込みかけるのに。

近くの国立大学を受験予定なのですが、我が子は私立を受けません。
昔から父親に「国立じゃないなら大学費用出さない」と言われて育ち、今となっては私立も滑り止めに受ける様に言っても「受かっても行かない」と頑なに拒否してます。

それは良いのですが、一つの国立大学しか受験しないから、それを落としたら浪人です。
浪人して受かれば良いのですが、浪人ってほとんどの子がやる気を無くすと聞きます。
今の息子の様な状態がさらに続くと言う事ですよね?だったら、浪人したって無理だから、本当に私立を受験してほしい。やる気が無いなら。

主人は、「今は暑いから少しやる気無くしているだけだよ。秋になると復活するさ」と言うのですが、経験者の方、そうでしたか?

一度やる気を無くし、受験まで、勉強に身が入らなかったお子さんもいますか?
そのお子さんは、その後どうなりましたか?

この夏は、家族旅行も我慢して、下の子だってどこにも連れていかずにいたのに、いったい何で今になって腑抜けみたいになったのでしょう・・・
19  名前: いみふ :2016/07/29 23:49
>>16
あなたの理屈が良く分からん。

自分もそうで、知り合いもそうで、それが信頼できないって言ったら、あなたは何を根拠に難関大を目指す子は寝る間を惜しんで勉強するって言っているの?
20  名前: 初参加 :2016/07/30 00:24
>>16
>頑張れ、踏ん張れ、と声かけするならわかるけど、あなたの様な人って一体何を目的に行ってるのか、

うん、受験生本人の書き込みじゃないから、お子さんがスレを読むことはないだろう。
だから、あのようなレスつけただけですが。

受験生本人に何か言うんだったら、違う言葉をかけますよ。
他の人達もそうだと思うけど。

何を言ってるのか良くわからないわ。
21  名前: 世間は広い :2016/07/30 00:30
>>16
親子共々追い詰められちゃった人なのかな。

今は、幸せ?
幸せなら良かった。

それならもう少し余裕を持って世間を見渡そうよ。
22  名前: こういう :2016/07/30 01:38
>>21
>親子共々追い詰められちゃった人なのかな。
>
>今は、幸せ?
>幸せなら良かった。
>
>それならもう少し余裕を持って世間を見渡そうよ。

こう言う言葉っていらないよね。
いつも、本題と違う吐きセリフ残す人がいる。
とりあえず、腹立って、一言言いたいのは分かるが・・・
23  名前: 21 :2016/07/30 03:31
>>22
腑抜けだなんてあまりにもお子さんが可哀想じゃない。
この方は主さん同様に、家での勉強も強いているのでしょう?
本題にそったレスをしているつもりだったのだけど伝わらなかったかしら。

所詮私にとっては他人事なので腹を立てているつもりもないけど、
そんなお尻を叩いて必死な人ばかりでもないだろうし、
ご自分のご家庭がそうだったからといって、そうではないご家庭を指し疑うようなことを言うのもどうかと思ったまでよ。

でもこの方はそんな時期を乗り越えてきたのよね?
成功したから自信を持って言っているわけよね?
だから余裕ができたところで今一度よく見回してみたらまた考えも変わるかなと思った、それだけのことよ。
トリップパスについて





はーい、揚がったよ
0  名前: 母ちゃん :2016/07/28 16:42
先日の夜遅くの手羽先唐揚げスレで
食べたくなった人いるでしょ?
60本揚げたよ。(味見で3本減りました)
ビールはお中元でもらったエビスが冷えてる。
飲めない人には、瓶のラムネがあるよ。

早い者勝ち。待ってるよ。
早くおいでーーーー。
34  名前: そうなんだよね :2016/07/29 23:15
>>31
>
>でもこんなふうに、スレ自体にイチャモン付けられているのは初めて見たわ。


昔から一定数変な人は居たけど、最近の、この感じは異常だよね。


昔はよく遊んだのに。
夏休みはお昼御飯スレで遊んだし、これからお茶のもう、皆で飲もう、なんてめちゃくちゃ楽しかった。
たまに変なのを皆で叩いたりもした。


でもさ、今は結局こんなんなっちゃうからね。
参加する気にならない。


変なのが紛れ込んで、一人でいくつもレスしてるのか?数人居るのかは分からないけど、もうすっかりロム専になった。
35  名前: 41歳 :2016/07/30 00:09
>>30
>10年位前は
>こういうノリのスレッド、
>よくありましたよね。
>「じゃあ、私は○○持ってくよ〜」とか。
>「チビがいるからな〜」と言うと、
>「連れておいで!」なんて声がかかったり…。
>あの頃の方、いらっしゃるかな?


楽しかったよねー。
みんなの若かったし気持ちに余裕があったんだろうなぁ。

お茶どうぞの絵文字、よく出てた。
和んでたよなぁ・・・

私も駄スレ好きなんだけど、最近は見なくなちゃった。
寂し〜。
36  名前: 気持ち悪い :2016/07/30 00:50
>>26
よくやるね
37  名前: かなり :2016/07/30 00:57
>>36
>よくやるね

しつこいね
38  名前: 自分も :2016/07/30 01:17
>>37
かなりしつこいじゃん(笑)
トリップパスについて





ケ篁サタク、ヒツ」、?ラ・?シ・👄ネ
0  名前: 、ェソメ、ヘ :2016/07/26 19:48
ケ筌イスメ、ヌ、ケ。」・ラ・?シ・ネ、ケ、?ハ、鬢ノ、ハハェ、ャエ釥ミ、??ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
、「、、、ヒ、ッイ讀ャイネ、ヒ、マテヒサメ、キ、ォ、、、ハ、ッ、ニ。「、オ、テ、ム、熙?ォ、熙゙、サ、」、ウ、ハ、ホ、ャホョケヤ、テ、ニ、、、?霰「・「・ノ・ミ・、・ケ、隍惕キ、ッ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。ェ
34  名前: いいね :2016/07/29 00:55
>>8
うちは息子ですが、ちょうど家の鍵をコロンとそのままバッグやポケットに入れててさ、
私が買い与えようかと思っていたところなのでタイムリー。
自分では買わなさそうですもんね。

お姉さんブランドのお洒落なキーホルダーだったら
女の子も喜びそう。
35  名前: 誕プレ? :2016/07/29 22:01
>>1
・プレゼントは何で?誕生日?
・予算は?

他の人も書いてるけどどんなタイプのお嬢さんなの?
36  名前: 主です :2016/07/29 23:21
>>1
スレを立てたくせに、何故か文字化けで
自分のスレがどれかわからなくなっていました(汗)すみません。

タイプは今時の高校生って感じの子です。予算は三千円くらいかな。化粧品かギフトカードがよさそうですね。化粧品なら例えば三千円のリップを一つか、チープな物を三千円分か…どちらがいいのでしょうか?
37  名前: 初レス :2016/07/30 00:24
>>36
私は断然ギフトカード推しだけど、化粧品なら上でもいくつか出てる、アナスイとかシュウウエムラとかマリクワとかジルとかだったら口紅一本三千円前後でちょうどいいんじゃないかな。

高校生が自分でお小遣いで買うにはお高めだし、高校生でも有名なブランドだし、友達に「みてみてーこれもらったのー」とキャッキャいいながら盛り上がりそうで微笑ましい。

ただ、その子がどういうファッションでどんなメイクするかによって、口紅だと使わないかもしれないけどね。今の子ってそういうメイクじゃなかったりするから・・・

ま、そこまで考えたらもうキリがないか。
挙げてみたブランドなら箱もショッパーも可愛いから喜ばれるよ。
38  名前: どーして :2016/07/30 00:49
>>36
ところでどーしてプレゼントするの?

私もギフトカードが一押し、次に3000円で1つだな。
トリップパスについて





学校プール
0  名前: はは :2016/07/28 18:49
高学年女子
学校の夏休みのプール嫌がる
スイミング習ってないから
唯一教えてもらえるのに…

嫌がって普通かなぁ?
12  名前: うん :2016/07/29 21:53
>>1
普通だと思うよ。
学校のプールだけで泳げるようになった子を知らないです。
寒い思いするだけだよね。

全くさ、言いたくないけど、学校の勉強だけじゃ受験に勝てないし、学校のプールじゃ泳げない。

もうさ、塾に通って、スイミング通ってってお金がかかってくる。

学校って何なんだろう?
昔の学校はそんな事なかったような気がするんだけど。

私も学校の先生に教えてもらって泳げるようになったし
塾に行ったのも中3の後半のみでした。

すみません口になりました。


短期でもスイミングに行ったらすぐに泳げるようにしてくれますよ。
13  名前: 嫌い :2016/07/29 22:07
>>1
私は泳げたけど、水泳は単純に嫌いでしたよ。
中学、高校と、それは変わらず嫌いでした。
泳げたところで嫌いなものは嫌い。

しょーがないね。
14  名前: 思う :2016/07/29 22:08
>>12
> 全くさ、言いたくないけど、学校の勉強だけじゃ受験に勝てないし、学校のプールじゃ泳げない。
>
> もうさ、塾に通って、スイミング通ってってお金がかかってくる。

思う思う!
学校、何のために行ってるんだかよくわからない。
うちも、水泳も勉強も外部で教わってる。
15  名前: 普通 :2016/07/29 22:22
>>1
気が合う友達がいて、プール行こう!ってならなきゃ普通じゃない?

うちの娘はまだ3年生で、仲良しがいなくても寒くても行くタイプ。
でも5年生の娘は別にどうでもいいってタイプ。

思い返えば私もあんまりプール行かなかったなぁ。
16  名前: カエル :2016/07/29 22:38
>>11
>レスありがとうございます。
>
>とりあえずクロールで25mはクリアしたんですよ。
>次は平泳ぎで、
>これが自己流は認めてもらえず、
>教えてもらった平泳ぎがなかなか難しいと。
>スイミングの、
>短期教室は過去2回やらせてみましたが、
>なんの進歩もなくて…。
>(けのびも出来ない)
>
>悩んで親に相談したら、
>「沢山水で遊んでりゃ泳げるよ」と、
>市民プールに通って通って進歩がありました。
>
>また連れていくしか無さそうです。
>
>素直にスイミング行く子だと良かったなぁ…、
>なんでうちの子は行きたくない!
>なんだろう…と、
>そんな数年でした。


素直に行く子って言うか、本人が水が好きで泳げるようになりたいと思って自分から習うから意味がある。
嫌いな子に無理やりやらせてもね、と思うけど、周りを見ても
泣いてる子を、ごまかしながら無理矢理、連れて行く人も多いね。

>
>クリア出来るといいな、というか、
>中学行ってまた苦労しますよね。


うちの方の中学は泳げないと補習があるらしく、それはそれは屈辱的なんだと。
上の学年からの情報をもらっていて、男子はそれならば!と五年生で慌ててスイミングに通う子もいるみたい。
中学で恥をかきたくないから今のうちの方がマシって。

お子さんがどうしたいのか?
で、もうどっちでもいいんじゃない?
別に泳げなくてもいいなら放っておけばいいし。
トリップパスについて





子供の為
0  名前: ぽんぽこ :2016/07/28 21:03
子供の為に後2年半、上手に付き合わなくてはいけない親がいます。
もちろん嫌なところばかりではなく良い面もあり楽しい時もあります。
でもそれよりもイラつくところの方が多いです。
最近、買いだしに行きましたがその2時間の間ずっと誰かと電話で話していました。
内容はどうでもいい話し。
子供の送迎の時も片道ずっと電話してました。
私的にはありえないけど、子供じゃないから不愉快さを顔にださずにいました。
誰かと一緒の時に、1時間以上電話するって許せますか?
ママ友という関係ですが同じ事されたらどんな態度をとりますか?
8  名前: うん :2016/07/29 17:23
>>4
>もし電話なら、次から別行動にしない?って。

>一緒にいる時の長電話、失礼じゃない?って
>ハッキリ言うと思う。


相手の人は一体どういうつもりなんだろうね。

一緒に居たくないのならお互い様だし、
私も白黒付けちゃうかもな。
9  名前: たぬき :2016/07/29 18:22
>>1
主さん、嫌われてるのに、気付いてなくて
あちらの作戦立ててるのでは?

そうじゃなきゃ、考えられない。
10  名前: 部活? :2016/07/29 19:01
>>3
>
>一緒に側に居なければいけない理由があるの?
>スーーっと離れて、別の人のところに行ってお喋りでもしてればいいんじゃないの?
>
>そのママ友さんは、あなたを軽んじて電話の相手を優先しているのだから、ずっと側にいる必要なんて1ミリもないじゃない?
>
>いやー、なに悩んでるのかさっぱり分からないわ。

部活やスポ少で同じ学年で役員一緒にやってるとか
11  名前: どうでも良い :2016/07/29 19:03
>>1
向こうが自分で時間をうめてくれて、こちらに支障がなければ
どうぞご勝手にと思う。
友達じゃないんだし。
12  名前::2016/07/29 22:29
>>1
>買いだしに行きましたがその2時間の間ずっと誰かと電話で話していました。
それではコミュニケーションが取れないから、一緒に買い出しに行く必要ないと思う。
私なら次からは必要なもののリストを作って、分担にするか別行動にする。
第一、買い物にどうして2時間もかかるの?

>子供の送迎の時も片道ずっと電話してました。
一緒に送迎する必要ないんじゃないの?
別々に行けばいいのに。

子供のためを思うなら、
ママ友も選んだ方がいいのでは。
そのママの子、だらしなさそう。
トリップパスについて





あと一品
0  名前::2016/07/29 06:02
焼きうどんともう一品足すなら何作りますか?
5  名前: 決定 :2016/07/29 18:37
>>1
サラダ一択。
炭水化物と肉は入ってる。
野菜が足りない。
6  名前: オ??ー :2016/07/29 18:38
>>1
コ釥鬢ハ、、、ア、ノ・ネ・゙・ネタレ、?」
7  名前: ・オ・鬣タ。ゥ :2016/07/29 18:43
>>1
>セニ、ュ、ヲ、ノ、👃ネ、筅ヲー?ハツュ、ケ、ハ、魎ソコ釥熙゙、ケ、ォ。ゥ

・オ・鬣タ、ネ、ォ、ェ、メ、ソ、キナ💢「
ホ菁ロ、筅、、、、ヘ。「
、ェソキケ皃筅、、、、ハ。」
8  名前: まめ :2016/07/29 18:51
>>1
豆腐にキュウリとじゃこかけて
ポン酢。
作ってないけど。

昨日、うちはやきうどんとデラウェア出したよ。
息子が嫌な顔してた。
9  名前: 、キ、网ア :2016/07/29 22:17
>>1
>セニ、ュ、ヲ、ノ、👃ネ、筅ヲー?ハツュ、ケ、ハ、魎ソコ釥熙゙、ケ、ォ。ゥ

コ妤ホ・ロ・、・?ニ、ュ、ヌ、ノ、ヲ、陦ゥ
トリップパスについて





居場所探し
0  名前: 自己中心的人物 :2016/07/27 13:00
いつも、一緒にいるような仲良しがいない。

みんなと当たり障りなく仲いいと思いますが、いつものメンバーには入れない。

子供時代からママ友まで、ずーっといつものメンバーには入れません。

受け入れてくれるグループがあっても【ほとんどそう】腰を落ち着けられない。

なんで、私はあっちへ行ったりこっちへ行ったりするんだろう。

特に、嫌な思いはないのですが、時々寂しくなるというか、いつものメンバーに入れてもらいたい。

でも、行動制限されたくない。
心理学では家庭で居場所があった人はすぐにグループに溶け込めるんだって。

私のグループ探しの旅は終わらない
38  名前: ずぼら :2016/07/29 10:08
>>1
最後は、自分次第なのかな〜と思うけど。


私も、主さんに似てる。
誘ってもらうグループも、誘ってくれる人もいるの。
だけど、あっちに行ったり、こっちに行ったりできるぐらいが心地いいです。


2人は苦手だし、3人以上がいいなって思うところも似てる。


自分に好意を持ってくれてる人ほど
最後は怒らせちゃうような事になったりするので
人の輪に入るのも面倒になってきました。


私の居場所は、家庭と学生時代の親友だけだと思ってます。


新しい場所に溶け込むのは、割とできるほうなんだけど
じっくり人と付き合う事は苦手な気がしてます。
39  名前: グループが違う :2016/07/29 10:20
>>1
行動制限されたくないのならば、自分を中心としたグループを作るしかないよ。

グループに入りたいの?それとも友達が欲しいの?

私はそもそもママ友というのは必要がないと思っているのでいませんが、腹を割って話せる友人になった子どもの同級生のお母さんは何人かいます。

何がしたいのか、どうしたいのか、何を望んでいて何がしたくないのか、曖昧なんじゃないかな。

私はすごくマメで、色々な人に様々なイベント等の
連絡をします。

クラス会、お花見、飲み会、花火大会に自宅でのパーティ、かぶる友達もいますが、それぞれのグループになりますよね、同級生なのか元の同僚なのか、子ども関係なのかと。

グループが違う人はそのノリについて来られないかもしれないので呼びませんし、ノリが合いそうな友達は誘ってグループに入れたりもします。

つまらなければ今後誘っても来なければいいんだし。

ぬしさんはもしかしたら、この中の“グループが違う人”と思われているのかもしれません。

グループ違う人とはそのグループの中では付き合いませんが、個人では付き合うと気があったりすることもあります。

グループに入りたいと待っていても入れないと思います。そもそも合わないのだから。

合う人を見つけるには話をしないと始まらないんですよね。
40  名前: シ遉ヌ、ケ。」 :2016/07/29 22:05
>>27
、゙、オ、ヒ。「、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ
41  名前: シ遉ヌ、ケ。」 :2016/07/29 22:07
>>38
、゙、オ、ヒ。「サ荀筅ス、👃ハエカ、ク、ヌ、ケ。」

コ」、ホセキオ?エテマ、、、、、ア、ノ。「、、、ト、筅ホ・皈👄ミ。シ、ヌクヌ、゙、テ、ニ、?ヘ、ソ、チ、ォ、?ネチ「、゙、キ、ッサラ、、、゙、ケ。」
42  名前: 主です。 :2016/07/29 22:12
>>29
子どもの頃は常に寂しさを感じていました。

自分が親になって、子育ての大変さに気づいてやっと母親の愛を感じたというか。大嫌いだった母が、今はその人生は理解できないけど私をここまで育ててくれたすごさを尊敬しています。

子どもの頃のわだかまりはすこしずつ、消化していると思います。
トリップパスについて





ぎゅーっとタイトな付き合いするママたち
0  名前: 浅い :2016/07/28 10:40
一緒に買い物行ったり
旅行に行ったり
他人とそこまで密着したお付き合いって息苦しくなりませんか?

私はスーパーでかごの中身をジロジロ覗かれた(たまにいますよね)だけでも嫌な気分になる。相手によっては。
悪気無さげな人が何の気なしに見てるくらいは別にって感じだけど。

食品以外の物なら尚更ひとりでじっくり吟味したい。

旅行を他人となんてストレスで死ぬ。

どちらも「お付き合いと割り切って一度だけ」とかならできそう。
が、
ご近所でこういうことをしょっちゅうやってるグループがいます。
三軒。
そういうお付き合いをされてると私が気付いてからでも一年くらいなります。
グループの一人のかたが買い物は二週に1回は行くし旅行はもう3回行ったよと楽しげに話しておられました。
「良かったら○○(主)さんも加わらない?」と言われ「ごめんね。休みは結構な頻度で義実家行かなきゃならない。」と言うと「そうなんだ。可哀相ー。」と言われ苦笑い。
そして「ね、ね、今度良かったらじっくり話さない?」と言われました。
そだね。とは言ったものの…えーーっ?
旅行買い物断っての上での「じっくりお話ってなんだ?」とびびっています。

因みにお互い子は小さく、うちは公園でご一緒した時のみ軽く世間話する関係です。
22  名前: はや :2016/07/29 17:34
>>19
早合点してない?
子供いない時は、挨拶もしなかったの?
主さん、そんなこと言ってないけど。
自分の経験と混ぜこぜになってるよ。

にしてもそんな変な態度のご近所さんってどんなよ?
相当被害妄想じゃない?
23  名前: 、オ、。 :2016/07/29 20:18
>>1
ナセカミツイ、ヌカ皃ッ、ヒソニツイ、莽ァソヘ、ャ、、、ハ、ォ、テ、ソ、熙ケ、?ネ。「オ、キレ、ヒヘキ、ル、?ヨハチ、ホソヘ、ャ、ケ、エ、ッオョスナ、ヌツ扈👻ヒサラ、ィ、ソ、熙ケ、?陦」
、「、ネ。「サメ、ノ、筅ャ1ソヘフワ、ォ2ソヘフワ、ォ3ソヘフワ、ォ。「ニッ、、、ニ、?ォ、ヒ、筅隍?」

ソヘ、ス、?セ、?タ、ヘ。」
24  名前: おいおい :2016/07/29 21:01
>>19
>彼女たちが何年も前から親しくなろうと声をかけてくれていればと思いますよ。


そりゃあ何年も無視するような人に声をかけ続けるなんて、よっぽど奇特な人か変人じゃない?

そしてそうじゃなければ、そんなに声をかけ続けて貰えるなんて、よっぽど素敵でいい人じゃなきゃね。

人に言う前に自分が何年も声をかけ続けて貰えるような人か考えてみたらいいのでは?
25  名前: ・・・ :2016/07/29 21:20
>>16
「ちょ、」

も相当恥ずかしいよ。
26  名前: そうか? :2016/07/29 21:34
>>13
>>自分とは違う考えの人が大勢いるってことぐらい、いい年したおばちゃんになるまでわからなかったのだろうか。
>>
>>楽しんでるならそれでいいじゃない。
>>
>>誘われてもイヤなら断ればいいだけ。
>>
>>群れてる人をどうにか馬鹿にしてやろうとする底意地の悪さが見えるスレだね。
>>
>>馬鹿にしつつも気持ちのどこかで羨んでたりして。
>
>
>オマエのレスのしかたの方がよっぽど意地が悪い
>失せろ




上の人じゃないけど、意地が悪いとは思わないわ。
強いて言えば最後の一行は余計かなと思うけど
主さんの文章から透けて見えるものには同意。
トリップパスについて





暑さ我慢大会してます
0  名前: 暑さ :2016/07/28 02:21
1人慢大会してます。

暑い暑い。
限界までやってみたい。
朝からずっとクーラーなし扇風機なし。
汗ダラダラ。
たまーにしか入ってこないけど、あるかないかのような静かな風が入ってくる。

苦しんで苦しんで、我慢してて家族が帰宅したらクーラー入れるの楽しみにしてます。
1人我慢大会してる人いる?
30  名前: うんでもね :2016/07/29 16:54
>>16
大半の人は、若いうちに入院なんて滅多にしない。
出産が初入院っていう女性は珍しくないよ。
私の周りでも、入退院を繰り返す人より健康な人のほうが多いもの。
それこそ長女の出産で初入院したとき、妊娠発覚後から入院しているという女性が居た。
文字通り命がけで、万が一のときは子どもを優先して下さいと言っていた。
そういう人もいるんだなあって。
医師も妊娠したことを素直に喜んでいないというか、他の科の主治医?と連携して見ていないといけないらしくて大変そうでした。
無事生まれたのかどうか知りません。

学生時代の友達で、小中学校と一緒だったんだけどしょっちゅう入院していました。
その人は子どもを持つこと自体諦めてご主人と暮らしていますがやっぱり今も時々入院するらしい。
今ふと、彼女は仕事もできない身体だし、暑いとエアコン入れて家の中で過ごしているんだろうなあと思った。
うちの夫は薄情なところがあるから、健康面がダメで子どもも持てないし仕事もできないし、もし子どもができても妊娠発覚後から入院する嫁とは結婚しないと思う。
本当に愛されているのは身体の弱い奥さんかもしれないね。
31  名前: 24h :2016/07/29 17:02
>>1
関東は梅雨明けして滅茶苦茶暑い。
こんな日にクーラーつけなきゃいつつけるんだ?って感じの暑さ。

きっと今日からは24hクーラーつけっぱなしだと思うわ。

主さんもほどほどにね〜。
32  名前: ばか返し :2016/07/29 17:25
>>29
主さん、節約なんて言ってないよ。
そういう我慢、楽しんじゃう人っているよ。

すぐに節約って思い浮かぶなんて、バカみたい。
ケチンボ。
バカのお返し。
33  名前: 救急車 :2016/07/29 17:39
>>1
今日マンションに救急車来てた、
熱中症かはわからないけど、
買い物帰りで暑いし、
無理せずエアコン入れたよ。
34  名前: 仮住まい :2016/07/29 20:06
>>1
うちは今、エアコン無いから強制我慢大会になっているよ。
あと数日、耐えます。

熱中症にならないように気をつけなきゃ。
トリップパスについて





ポケモンGOの弊害が身近に起きてきてる
0  名前: 営業マンの妻 :2016/07/28 14:50
今人気のポケモンGOですが、営業マンの夫が今色々不安な話をしてきます。
車の運転中は歩行者やバイク、自転車に自動車がポケモンGOをしながらでフラフラしてたり飛び出してきたりで、こっちが緊張して運転する羽目になってるとぼやいています。
営業先の学習塾では、隣の神社がポケモンのジムだかになってるらしく夜も沢山の人がいて治安が悪くなって塾としても親御さんも心配している状態だそうです。
徒歩で営業中の後輩は、ポケモンGOをしながら歩く人に邪魔邪魔と歩いているだけで退かされたりスマホで退けと示されたりして憤慨して帰って来ると言っていました。
ここは長崎なのですが平和公園も慰霊の場がポケモンGOをしながらでなんだか荒れてきています。
こんなに危険なゲームなのに引きこもりが外に出ると言う一点で美談みたいにされて割に合うんでしょうかね?
寺社仏閣や墓地、そんな場所も踏み荒らされてしまったり、空き巣の下見を堂々とポケモンGOで入っちゃったとか誤魔化したりも出来るでしょうし、盗撮だって誤魔化せちゃうでしょう。
なんだか怖いゲームに思えます。
子供にはポケモンGOのダウンロード禁止にしていますが、やりたいと毎日訴えてきています。
安心して良いよと言える材料が乏し過ぎます。
34  名前: 主 です 長いですが〆ます :2016/07/29 14:27
>>1
なんだか、一晩でこんなに色々書き込みがあるとは思ってなくて荒れたりしてしまってて申し訳ないです。
私はポケモンGOをやってませんし、夫も子もやってませんのでポケモンGOの詳細は全く知りません。
ポケモンGOのトラブルも夕べ夫から聞いた話で全てです。
寺社仏閣や墓地を心配したのは配信が日本で始まる前からです。
海外の利用状況をニュース等で検索していて犯罪や事故等多くて不安だったからです。
長崎県民でも長崎市民でも住んでる地域でみんな環境は多少異なります。長崎は離島が多いですし
ウチは生活圏が坂がない階段もない地域に住んでいるので、朝晩はジョギングや自転車通勤通学の人が多いです。
夫の職場も徒歩圏内は坂はごく少数で平地です。
ポケモンGOのトラブルも何れ落ち着いてマナーよく行われて行くのなら子供にもダウンロードを認めようと思っています。
そのための安心材料が欲しいけど、この一週間でニュース等で知ったのは不安になる事が多いし、トドメに夫の夕べの愚痴でした。改めて夫から子にやらないことを勧めるよと言っていたので、流行ってるけど事故やトラブルばっかりだなと夕べの書き込みになりました。
長崎の方が幾人か書き込んでいらしたのは、正直テンションが上がりますね。あぁ長崎の人なんだって。
自転車に乗れないとかは坂や階段が多い地域の小学校時代の影響なんでしょうかね?
私は長崎県のド田舎生まれなので自転車講習が小学校で毎年二回位あって、乗って良い級が与えられる試験を受けていました。手信号もまだ覚えています。
長崎市内に越してきてからは、自転車に乗る人が結構いて驚きました。路面電車で十分な行動範囲なんで。
みなさんそれぞれポケモンGOを楽しんで神社によっては大歓迎もあるんですね。ありがとうございました。
35  名前: 同感 :2016/07/29 16:58
>>4
>往来でやってる人ってもれなく立ち止まってるよ。
>歩いてる時はみんな手に持ってるだけでスマホ見てない。
>ブルっと来たら端によけてから立ち止まってスマホ見る、って人が多いと思う。

そうだね。

あと私は車に乗るときに子供に持たせてgetしてもらう。
子供も機嫌良いし自分で操作しなくて良いし。
車酔いしやすい子だと難しいかもしれないけど
安全に楽しむ方法は有ると思います。
36  名前: 同感 :2016/07/29 17:00
>>35
閉めてたのね。
発言しちゃってごめんね。
37  名前: マナー守れ :2016/07/29 17:37
>>1
ポケモン捕まえるだけの単純なゲームだよね。
ポケモンが出てきたらバイブで教えてくれるから歩きスマホなんかしなくてもいいのに。
マナーさえ守ればいいだけの話。
ポケモンgoのせいというよりか、マナーの問題だよね。


>今人気のポケモンGOですが、営業マンの夫が今色々不安な話をしてきます。
>車の運転中は歩行者やバイク、自転車に自動車がポケモンGOをしながらでフラフラしてたり飛び出してきたりで、こっちが緊張して運転する羽目になってるとぼやいています。
>営業先の学習塾では、隣の神社がポケモンのジムだかになってるらしく夜も沢山の人がいて治安が悪くなって塾としても親御さんも心配している状態だそうです。
>徒歩で営業中の後輩は、ポケモンGOをしながら歩く人に邪魔邪魔と歩いているだけで退かされたりスマホで退けと示されたりして憤慨して帰って来ると言っていました。
>ここは長崎なのですが平和公園も慰霊の場がポケモンGOをしながらでなんだか荒れてきています。
>こんなに危険なゲームなのに引きこもりが外に出ると言う一点で美談みたいにされて割に合うんでしょうかね?
>寺社仏閣や墓地、そんな場所も踏み荒らされてしまったり、空き巣の下見を堂々とポケモンGOで入っちゃったとか誤魔化したりも出来るでしょうし、盗撮だって誤魔化せちゃうでしょう。
>なんだか怖いゲームに思えます。
>子供にはポケモンGOのダウンロード禁止にしていますが、やりたいと毎日訴えてきています。
>安心して良いよと言える材料が乏し過ぎます。
38  名前: 一票の格差 :2016/07/29 18:47
>>31
>ゲームも何もかも、東京の人のためにあるのですね。

一票の格差是正で合区にされた地域も、
都会の人口が多すぎるせいかなあ
トリップパスについて





Windows10の無償アップグレード
0  名前: どうなる? :2016/07/28 13:27
もともとパソコンはwin7でしたが
今年に入ってからwin10の無償アップグレードしました。
その無償サービスは今日で終わります。
詳しい方に聞きたいのですが
一度、無償アップグレードしておけば
このままずっとwin10は無償で使えるのですか?
今日で終了なので、win7に戻さないといけないというわけではないですか?
win7に戻したら購入時と同じ状態に初期化されるそうなので
できれば、このままwin10使いたいんですが。
1  名前: どうなる? :2016/07/29 15:53
もともとパソコンはwin7でしたが
今年に入ってからwin10の無償アップグレードしました。
その無償サービスは今日で終わります。
詳しい方に聞きたいのですが
一度、無償アップグレードしておけば
このままずっとwin10は無償で使えるのですか?
今日で終了なので、win7に戻さないといけないというわけではないですか?
win7に戻したら購入時と同じ状態に初期化されるそうなので
できれば、このままwin10使いたいんですが。
2  名前: 使ったらいいのでは? :2016/07/29 16:23
>>1
ほかのプログラムも問題なく動いていて
不具合がなければこのままでいいんじゃないの?
なんで戻そうとしているの?
3  名前: どうなる? :2016/07/29 16:35
>>2
>ほかのプログラムも問題なく動いていて
>不具合がなければこのままでいいんじゃないの?

そうなんですか。
このままで大丈夫なんですね。
ありがとうごさいます。


>なんで戻そうとしているの?

終了したらどうなるのか分からなくて
もしかしたら7に戻さないと有償になるのかな?
と疑問に思っただけです。
4  名前: 11 :2016/07/29 17:12
>>3
無償のアップグレード期間が終了と言う事です。
戻す必要はありません。

これからは有償になると言う事です。
(oemでも一万円ぐらいするから)
5  名前: そうそう :2016/07/29 17:37
>>3
>終了したらどうなるのか分からなくて
>もしかしたら7に戻さないと有償になるのかな?
>と疑問に思っただけです。

万が一有償になったとしても、どっちにしてもそのうちアップグレードやることになるから一緒でしょ?
といっても今回は無償だから、お金は掛からない。

ただアップグレードにして逆に調子が悪くなったりしたら、一ケ月以内なら元に戻せますよというだけ。

私も10にしてスムーズに動くようになりました。
トリップパスについて





たけのこー
0  名前: 今夜 :2016/07/28 06:22
たけのこ王、今夜出るってよ〜 ♪

武井壮と対決だって ♪
7  名前: 、ュ、ホ、ウ、ホサウ :2016/07/29 10:32
>>1
シ遉オ、😐「チー・ケ・?ネニア、クソヘ。ゥ

クォ、ニ、゚、??」
イソツミキ隍ハ、ホ、ォ、キ、鬘」
8  名前: 今スレヌシ :2016/07/29 10:39
>>7
前スレヌシではないです、
前スレで笑った1小市民です。

前スレヌシさん 見てるかな?


いろいろ対決するみたいだったよ。
夜7時ね。
9  名前: チー・ケ・?遉ヌ、ケ :2016/07/29 16:12
>>1
、ヲ、?シ。ェ
。リ、ソ、ア、ホ、ウ。シ。ル、ャスミ、?👃ヌ、ケ、ォ⁉︎

サ荀篆ミウン、ア、?スト熙ャ、「、?ホ、ヌマソイ隍キ、゙、ケ。ェ

、「、👃ハ、ヒカスハウ、キ、ニカォ、👃ヌ、、、ソ、テ、ニサ👻マ。「、隍テ、ン、ノ・ォ・テ・ウ・、・、、ホ、ォ、ハ。」

チー、マ。リ、ソ、ア、ホ、ウイヲ。ル、ホハクサ妤タ、ア、ォ、ニ。「チエチウニ簣ニ、マクォ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌコ」ニ?マ、キ、テ、ォ、?ォ、゙、ケ。」
ウレ、キ、゚、タ。シ。ェ

、ネクタ、ヲ、ォ。「、「、👃ハツフ・ケ・?ミ、ィ、ニイシ、オ、テ、ニ、、、ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
10  名前: gg :2016/07/29 16:50
>>1
>たけのこ王、今夜出るってよ〜 ♪
>
>武井壮と対決だって ♪

全然知らなかった。
たけのこ生産者の人なんですね。
たけのことクワガタでフェラーリ2台には驚き。
11  名前: ふ〜む :2016/07/29 17:26
>>1
ググれば良いのだろうけど、
番組を知らない私には謎が深まるばかり。
トリップパスについて





ミスド食べ放題!
0  名前: どーなつ :2016/07/28 03:00
8月1日から、60分1200円でドーナツ食べ放題を実施するんだとか。

行きます?行きたいです?
1200円分食べられます?

1時間で10個でトントンかぁ・・
無理だなぁ

少食なんじゃなく、もち吉の煎餅とかなら行くけど、ミスドは無理だ。
22  名前: いやいや :2016/07/29 16:34
>>15
>若者のための企画でしょ〜
>
>BBAが「食えるかっ!」ってなに憤ってるのよ
>

BBAじゃなくても
若いウチの娘(大学生)
絶対食べられない、
要らないって言ってるわ。

油と糖質だらけ。
世の中の流れに全く沿ってない。

誰をターゲットにしてるのか
わけわからんね。
23  名前: 説得力ある :2016/07/29 16:51
>>2
>100円の日だったら12個だよ!
>行かない。

そうだね。

同じ1200円なら
イタリアンのランチに使うよ。
24  名前: いいことなし :2016/07/29 17:03
>>1
食べ放題は基本、元とれる自信がないと行かない。

しかもドーナッツなんて元とれるほど大量に食べたら、カロリーだけで栄養もない。
しかも美味しいのは最初の二個ぐらいで、あとは詰め込むだけでしょう。

行かないよー。
25  名前: ドーナツ以外 :2016/07/29 17:14
>>1
コットンスノーキャンディーや飲茶が食べられればいいけど、それらは駄目なんだよね?
26  名前: 2杯と3コ :2016/07/29 17:17
>>1
アイスカフェオレ(ロイヤルミルクティ)2杯と
クロワッサンドーナツ3つでトントン。
トリップパスについて





自動車税について教えて下さい
0  名前::2016/07/28 17:12
買った年によって自動車税は決まりますか?この車に乗る限りずっと7200円のままですか?
それとも来年から我が家も16000円請求来ますか?
1  名前::2016/07/29 15:58
買った年によって自動車税は決まりますか?この車に乗る限りずっと7200円のままですか?
それとも来年から我が家も16000円請求来ますか?
2  名前: おなじ :2016/07/29 16:30
>>1
購入13年経過してないのであれば
7200円です。
3  名前::2016/07/29 16:42
>>2
すみませんありがとうございました。
1.5倍なるかもしれないとビビってました。
金額も16000円じゃなくて1万越えの間違いでした。
それでもかなりいたいのでこのまま7000円台で良かった。 〆
トリップパスについて





自動車税について教えて下さい
0  名前::2016/07/28 15:49
買った年によって自動車税は決まりますか?この車に乗る限りずっと7200円のままですか?
それとも来年から我が家も16000円請求来ますか?
1  名前::2016/07/29 15:58
買った年によって自動車税は決まりますか?この車に乗る限りずっと7200円のままですか?
それとも来年から我が家も16000円請求来ますか?
2  名前: おなじ :2016/07/29 16:30
>>1
購入13年経過してないのであれば
7200円です。
3  名前::2016/07/29 16:42
>>2
すみませんありがとうございました。
1.5倍なるかもしれないとビビってました。
金額も16000円じゃなくて1万越えの間違いでした。
それでもかなりいたいのでこのまま7000円台で良かった。 〆
トリップパスについて





コーヒー飲むとおなかの調子が悪い
0  名前: おなか痛い :2016/07/29 00:20
缶コーヒーから豆から挽いたコーヒーまで
種類関係なくコーヒー飲むとどうしてもおなかが痛くなり
下痢が止まらなくなります。
これはアレルギー症状のひとつなんですかね?
同じようになる人はここにいますか?
3  名前: D限定 :2016/07/29 15:33
>>1
スタバもUCCもマックでも大丈夫なのに
Dトールコーヒーだけ、昔からダメなんですよ〜

何なんだろう。。。
4  名前: 夏場 :2016/07/29 15:35
>>1
アイスカフェラテが駄目です。
ホットなら大丈夫。
冷たいとガブガブ飲んでしまうから。
5  名前: 老舗 :2016/07/29 15:37
>>3
スタバが来るずっと前からそこは日本で頑張ってるのに・・・。
6  名前: マックダメ :2016/07/29 16:07
>>1
私はマクドナルドのコーヒーを飲むと胃痛がすごくなる。
コーヒーが好きなのでたまに休憩しようとマックに入って、油断して飲んじゃうと、あとでやられる。

家でドリップしたのとか、ドトールとかスタバとかは胃が痛くならない。
なんでだろう、マックのコーヒーはカフェインが濃いのかな。
7  名前: 強いから :2016/07/29 16:29
>>1
コーヒーはお通じ、利尿作用が大。
コーヒーが体質的に合わない人もいる。

なので、下痢が止まらないのなら、
紅茶にする方がいい。
トリップパスについて





コーヒー飲むとおなかの調子が悪い
0  名前: おなか痛い :2016/07/28 04:02
缶コーヒーから豆から挽いたコーヒーまで
種類関係なくコーヒー飲むとどうしてもおなかが痛くなり
下痢が止まらなくなります。
これはアレルギー症状のひとつなんですかね?
同じようになる人はここにいますか?
3  名前: D限定 :2016/07/29 15:33
>>1
スタバもUCCもマックでも大丈夫なのに
Dトールコーヒーだけ、昔からダメなんですよ〜

何なんだろう。。。
4  名前: 夏場 :2016/07/29 15:35
>>1
アイスカフェラテが駄目です。
ホットなら大丈夫。
冷たいとガブガブ飲んでしまうから。
5  名前: 老舗 :2016/07/29 15:37
>>3
スタバが来るずっと前からそこは日本で頑張ってるのに・・・。
6  名前: マックダメ :2016/07/29 16:07
>>1
私はマクドナルドのコーヒーを飲むと胃痛がすごくなる。
コーヒーが好きなのでたまに休憩しようとマックに入って、油断して飲んじゃうと、あとでやられる。

家でドリップしたのとか、ドトールとかスタバとかは胃が痛くならない。
なんでだろう、マックのコーヒーはカフェインが濃いのかな。
7  名前: 強いから :2016/07/29 16:29
>>1
コーヒーはお通じ、利尿作用が大。
コーヒーが体質的に合わない人もいる。

なので、下痢が止まらないのなら、
紅茶にする方がいい。
トリップパスについて





リポDとか
0  名前::2016/07/27 23:45
とても疲れてるときリポDとか効果ありますか?安いやつ限定で。
9  名前: 耐性 :2016/07/28 22:26
>>1
冷たいのをグッと飲むと便秘に効くから、エスカップをたまーに飲む。

でも、眠気にはまーったく効かない。
日本人はカフェイン耐性を持ってる人が多いんだって。
効かないはずだわ…

コーヒーも普段から飲んでるし、脳がシャキッとなるどころか飲んだらホッとして寝てしまう。

眠眠打破もメガシャキも効かない。

モンスターエナジーとかレッドブルとか試してみたい。
10  名前: 、ス、ヲ、、、ィ、ミ :2016/07/28 22:29
>>1
・ォ・ユ・ァ・、・🎑貳ヌ、ヌサ猴エシヤ、ャスミ、ソ、隍ヲ、ハ
11  名前: 好み :2016/07/29 00:55
>>1
私は疲れがひどく何を飲んでも基本効かないと思ってる方なのですが・・・

費用対効果でこれはお得って思ったのは、リポビタンゴールドだったか?280円くらいのやつです。
なんとなくすっきりします。

ユンケルの700円くらいのやつはいいけど高い。
12  名前: 錠剤(ジェネリック) :2016/07/29 07:48
>>1
夏場とか頑張らないといけない日限定で、錠剤を飲む。
一日一回一粒のタイプ。
ドラッグストアでジェネリックのを買っておくの。

これがまぁ〜効くよ。
普段、サプリとか薬とか全然飲まないからかもしれないけど。

安いし日持ちするし、場所は取らないし持ち運びしやすいので、錠剤オススメです!
13  名前::2016/07/29 16:29
>>1
みなさんありがとう。昨晩はどうにか頑張ってみたけど、次はリポD買って飲んでみます。錠剤も常備しておくといいかなぁ。薬局行ってきます。〆
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2291 2292 2293 2294 2295 2296 2297 2298 2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305  次ページ>>