育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69121:受験生で、急に腑抜けになった子いますか?(23)  /  69122:はーい、揚がったよ(38)  /  69123:ケ篁サタク、ヒツ」、?ラ・?シ・👄ネ(38)  /  69124:学校プール(16)  /  69125:子供の為(12)  /  69126:あと一品(9)  /  69127:居場所探し(42)  /  69128:ぎゅーっとタイトな付き合いするママたち(26)  /  69129:暑さ我慢大会してます(34)  /  69130:ポケモンGOの弊害が身近に起きてきてる(38)  /  69131:Windows10の無償アップグレード(5)  /  69132:たけのこー(11)  /  69133:ミスド食べ放題!(26)  /  69134:自動車税について教えて下さい(3)  /  69135:自動車税について教えて下さい(3)  /  69136:コーヒー飲むとおなかの調子が悪い(7)  /  69137:コーヒー飲むとおなかの調子が悪い(7)  /  69138:リポDとか(13)  /  69139:高島屋 外商顧客のデータ流出(15)  /  69140:高島屋 外商顧客のデータ流出(15)  /  69141:狂犬病の人間(3)  /  69142:狂犬病の人間(3)  /  69143:宿題は自主勉強にならない?(6)  /  69144:ペットショップから逃げた犬まだ探してる?(6)  /  69145:暑い職場って(4)  /  69146:驚いた服装の人(43)  /  69147:驚いた服装の人(43)  /  69148:聖火リレーで暴動だって・・(9)  /  69149:障害者と高齢者がこの世から居なくなったら(110)  /  69150:客としてきた店長の身内をどう扱う?(17)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2298 2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312  次ページ>>

受験生で、急に腑抜けになった子いますか?
0  名前: やる気 :2016/07/28 06:42
大学受験勉強を頑張って来て、途中腑抜けになったお子さんいますか?

大体いつくらいにやる気をなくしましたか?
そして、又やる気になるときがくるのでしょうか?だとしたらいつ頃来ましたか?

来年大学受験のわが子が、今まで志望校目指し一生懸命頑張っていたのに、この夏休みは最後の詰めだと思って親も覚悟していたものの、明らかにやる気をなくし、家で勉強しているのを夏休みに入ってから一度も見ていません。

それを指摘したら、すごく不機嫌になって「どうせ、もう受かるやろ!!」と言うんです。

受かるハズ無いですよね。同じ受験組はこの夏休みで追い込みかけるのに。

近くの国立大学を受験予定なのですが、我が子は私立を受けません。
昔から父親に「国立じゃないなら大学費用出さない」と言われて育ち、今となっては私立も滑り止めに受ける様に言っても「受かっても行かない」と頑なに拒否してます。

それは良いのですが、一つの国立大学しか受験しないから、それを落としたら浪人です。
浪人して受かれば良いのですが、浪人ってほとんどの子がやる気を無くすと聞きます。
今の息子の様な状態がさらに続くと言う事ですよね?だったら、浪人したって無理だから、本当に私立を受験してほしい。やる気が無いなら。

主人は、「今は暑いから少しやる気無くしているだけだよ。秋になると復活するさ」と言うのですが、経験者の方、そうでしたか?

一度やる気を無くし、受験まで、勉強に身が入らなかったお子さんもいますか?
そのお子さんは、その後どうなりましたか?

この夏は、家族旅行も我慢して、下の子だってどこにも連れていかずにいたのに、いったい何で今になって腑抜けみたいになったのでしょう・・・
19  名前: いみふ :2016/07/29 23:49
>>16
あなたの理屈が良く分からん。

自分もそうで、知り合いもそうで、それが信頼できないって言ったら、あなたは何を根拠に難関大を目指す子は寝る間を惜しんで勉強するって言っているの?
20  名前: 初参加 :2016/07/30 00:24
>>16
>頑張れ、踏ん張れ、と声かけするならわかるけど、あなたの様な人って一体何を目的に行ってるのか、

うん、受験生本人の書き込みじゃないから、お子さんがスレを読むことはないだろう。
だから、あのようなレスつけただけですが。

受験生本人に何か言うんだったら、違う言葉をかけますよ。
他の人達もそうだと思うけど。

何を言ってるのか良くわからないわ。
21  名前: 世間は広い :2016/07/30 00:30
>>16
親子共々追い詰められちゃった人なのかな。

今は、幸せ?
幸せなら良かった。

それならもう少し余裕を持って世間を見渡そうよ。
22  名前: こういう :2016/07/30 01:38
>>21
>親子共々追い詰められちゃった人なのかな。
>
>今は、幸せ?
>幸せなら良かった。
>
>それならもう少し余裕を持って世間を見渡そうよ。

こう言う言葉っていらないよね。
いつも、本題と違う吐きセリフ残す人がいる。
とりあえず、腹立って、一言言いたいのは分かるが・・・
23  名前: 21 :2016/07/30 03:31
>>22
腑抜けだなんてあまりにもお子さんが可哀想じゃない。
この方は主さん同様に、家での勉強も強いているのでしょう?
本題にそったレスをしているつもりだったのだけど伝わらなかったかしら。

所詮私にとっては他人事なので腹を立てているつもりもないけど、
そんなお尻を叩いて必死な人ばかりでもないだろうし、
ご自分のご家庭がそうだったからといって、そうではないご家庭を指し疑うようなことを言うのもどうかと思ったまでよ。

でもこの方はそんな時期を乗り越えてきたのよね?
成功したから自信を持って言っているわけよね?
だから余裕ができたところで今一度よく見回してみたらまた考えも変わるかなと思った、それだけのことよ。
トリップパスについて





はーい、揚がったよ
0  名前: 母ちゃん :2016/07/28 16:42
先日の夜遅くの手羽先唐揚げスレで
食べたくなった人いるでしょ?
60本揚げたよ。(味見で3本減りました)
ビールはお中元でもらったエビスが冷えてる。
飲めない人には、瓶のラムネがあるよ。

早い者勝ち。待ってるよ。
早くおいでーーーー。
34  名前: そうなんだよね :2016/07/29 23:15
>>31
>
>でもこんなふうに、スレ自体にイチャモン付けられているのは初めて見たわ。


昔から一定数変な人は居たけど、最近の、この感じは異常だよね。


昔はよく遊んだのに。
夏休みはお昼御飯スレで遊んだし、これからお茶のもう、皆で飲もう、なんてめちゃくちゃ楽しかった。
たまに変なのを皆で叩いたりもした。


でもさ、今は結局こんなんなっちゃうからね。
参加する気にならない。


変なのが紛れ込んで、一人でいくつもレスしてるのか?数人居るのかは分からないけど、もうすっかりロム専になった。
35  名前: 41歳 :2016/07/30 00:09
>>30
>10年位前は
>こういうノリのスレッド、
>よくありましたよね。
>「じゃあ、私は○○持ってくよ〜」とか。
>「チビがいるからな〜」と言うと、
>「連れておいで!」なんて声がかかったり…。
>あの頃の方、いらっしゃるかな?


楽しかったよねー。
みんなの若かったし気持ちに余裕があったんだろうなぁ。

お茶どうぞの絵文字、よく出てた。
和んでたよなぁ・・・

私も駄スレ好きなんだけど、最近は見なくなちゃった。
寂し〜。
36  名前: 気持ち悪い :2016/07/30 00:50
>>26
よくやるね
37  名前: かなり :2016/07/30 00:57
>>36
>よくやるね

しつこいね
38  名前: 自分も :2016/07/30 01:17
>>37
かなりしつこいじゃん(笑)
トリップパスについて





ケ篁サタク、ヒツ」、?ラ・?シ・👄ネ
0  名前: 、ェソメ、ヘ :2016/07/26 19:48
ケ筌イスメ、ヌ、ケ。」・ラ・?シ・ネ、ケ、?ハ、鬢ノ、ハハェ、ャエ釥ミ、??ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
、「、、、ヒ、ッイ讀ャイネ、ヒ、マテヒサメ、キ、ォ、、、ハ、ッ、ニ。「、オ、テ、ム、熙?ォ、熙゙、サ、」、ウ、ハ、ホ、ャホョケヤ、テ、ニ、、、?霰「・「・ノ・ミ・、・ケ、隍惕キ、ッ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。ェ
34  名前: いいね :2016/07/29 00:55
>>8
うちは息子ですが、ちょうど家の鍵をコロンとそのままバッグやポケットに入れててさ、
私が買い与えようかと思っていたところなのでタイムリー。
自分では買わなさそうですもんね。

お姉さんブランドのお洒落なキーホルダーだったら
女の子も喜びそう。
35  名前: 誕プレ? :2016/07/29 22:01
>>1
・プレゼントは何で?誕生日?
・予算は?

他の人も書いてるけどどんなタイプのお嬢さんなの?
36  名前: 主です :2016/07/29 23:21
>>1
スレを立てたくせに、何故か文字化けで
自分のスレがどれかわからなくなっていました(汗)すみません。

タイプは今時の高校生って感じの子です。予算は三千円くらいかな。化粧品かギフトカードがよさそうですね。化粧品なら例えば三千円のリップを一つか、チープな物を三千円分か…どちらがいいのでしょうか?
37  名前: 初レス :2016/07/30 00:24
>>36
私は断然ギフトカード推しだけど、化粧品なら上でもいくつか出てる、アナスイとかシュウウエムラとかマリクワとかジルとかだったら口紅一本三千円前後でちょうどいいんじゃないかな。

高校生が自分でお小遣いで買うにはお高めだし、高校生でも有名なブランドだし、友達に「みてみてーこれもらったのー」とキャッキャいいながら盛り上がりそうで微笑ましい。

ただ、その子がどういうファッションでどんなメイクするかによって、口紅だと使わないかもしれないけどね。今の子ってそういうメイクじゃなかったりするから・・・

ま、そこまで考えたらもうキリがないか。
挙げてみたブランドなら箱もショッパーも可愛いから喜ばれるよ。
38  名前: どーして :2016/07/30 00:49
>>36
ところでどーしてプレゼントするの?

私もギフトカードが一押し、次に3000円で1つだな。
トリップパスについて





学校プール
0  名前: はは :2016/07/28 18:49
高学年女子
学校の夏休みのプール嫌がる
スイミング習ってないから
唯一教えてもらえるのに…

嫌がって普通かなぁ?
12  名前: うん :2016/07/29 21:53
>>1
普通だと思うよ。
学校のプールだけで泳げるようになった子を知らないです。
寒い思いするだけだよね。

全くさ、言いたくないけど、学校の勉強だけじゃ受験に勝てないし、学校のプールじゃ泳げない。

もうさ、塾に通って、スイミング通ってってお金がかかってくる。

学校って何なんだろう?
昔の学校はそんな事なかったような気がするんだけど。

私も学校の先生に教えてもらって泳げるようになったし
塾に行ったのも中3の後半のみでした。

すみません口になりました。


短期でもスイミングに行ったらすぐに泳げるようにしてくれますよ。
13  名前: 嫌い :2016/07/29 22:07
>>1
私は泳げたけど、水泳は単純に嫌いでしたよ。
中学、高校と、それは変わらず嫌いでした。
泳げたところで嫌いなものは嫌い。

しょーがないね。
14  名前: 思う :2016/07/29 22:08
>>12
> 全くさ、言いたくないけど、学校の勉強だけじゃ受験に勝てないし、学校のプールじゃ泳げない。
>
> もうさ、塾に通って、スイミング通ってってお金がかかってくる。

思う思う!
学校、何のために行ってるんだかよくわからない。
うちも、水泳も勉強も外部で教わってる。
15  名前: 普通 :2016/07/29 22:22
>>1
気が合う友達がいて、プール行こう!ってならなきゃ普通じゃない?

うちの娘はまだ3年生で、仲良しがいなくても寒くても行くタイプ。
でも5年生の娘は別にどうでもいいってタイプ。

思い返えば私もあんまりプール行かなかったなぁ。
16  名前: カエル :2016/07/29 22:38
>>11
>レスありがとうございます。
>
>とりあえずクロールで25mはクリアしたんですよ。
>次は平泳ぎで、
>これが自己流は認めてもらえず、
>教えてもらった平泳ぎがなかなか難しいと。
>スイミングの、
>短期教室は過去2回やらせてみましたが、
>なんの進歩もなくて…。
>(けのびも出来ない)
>
>悩んで親に相談したら、
>「沢山水で遊んでりゃ泳げるよ」と、
>市民プールに通って通って進歩がありました。
>
>また連れていくしか無さそうです。
>
>素直にスイミング行く子だと良かったなぁ…、
>なんでうちの子は行きたくない!
>なんだろう…と、
>そんな数年でした。


素直に行く子って言うか、本人が水が好きで泳げるようになりたいと思って自分から習うから意味がある。
嫌いな子に無理やりやらせてもね、と思うけど、周りを見ても
泣いてる子を、ごまかしながら無理矢理、連れて行く人も多いね。

>
>クリア出来るといいな、というか、
>中学行ってまた苦労しますよね。


うちの方の中学は泳げないと補習があるらしく、それはそれは屈辱的なんだと。
上の学年からの情報をもらっていて、男子はそれならば!と五年生で慌ててスイミングに通う子もいるみたい。
中学で恥をかきたくないから今のうちの方がマシって。

お子さんがどうしたいのか?
で、もうどっちでもいいんじゃない?
別に泳げなくてもいいなら放っておけばいいし。
トリップパスについて





子供の為
0  名前: ぽんぽこ :2016/07/28 21:03
子供の為に後2年半、上手に付き合わなくてはいけない親がいます。
もちろん嫌なところばかりではなく良い面もあり楽しい時もあります。
でもそれよりもイラつくところの方が多いです。
最近、買いだしに行きましたがその2時間の間ずっと誰かと電話で話していました。
内容はどうでもいい話し。
子供の送迎の時も片道ずっと電話してました。
私的にはありえないけど、子供じゃないから不愉快さを顔にださずにいました。
誰かと一緒の時に、1時間以上電話するって許せますか?
ママ友という関係ですが同じ事されたらどんな態度をとりますか?
8  名前: うん :2016/07/29 17:23
>>4
>もし電話なら、次から別行動にしない?って。

>一緒にいる時の長電話、失礼じゃない?って
>ハッキリ言うと思う。


相手の人は一体どういうつもりなんだろうね。

一緒に居たくないのならお互い様だし、
私も白黒付けちゃうかもな。
9  名前: たぬき :2016/07/29 18:22
>>1
主さん、嫌われてるのに、気付いてなくて
あちらの作戦立ててるのでは?

そうじゃなきゃ、考えられない。
10  名前: 部活? :2016/07/29 19:01
>>3
>
>一緒に側に居なければいけない理由があるの?
>スーーっと離れて、別の人のところに行ってお喋りでもしてればいいんじゃないの?
>
>そのママ友さんは、あなたを軽んじて電話の相手を優先しているのだから、ずっと側にいる必要なんて1ミリもないじゃない?
>
>いやー、なに悩んでるのかさっぱり分からないわ。

部活やスポ少で同じ学年で役員一緒にやってるとか
11  名前: どうでも良い :2016/07/29 19:03
>>1
向こうが自分で時間をうめてくれて、こちらに支障がなければ
どうぞご勝手にと思う。
友達じゃないんだし。
12  名前::2016/07/29 22:29
>>1
>買いだしに行きましたがその2時間の間ずっと誰かと電話で話していました。
それではコミュニケーションが取れないから、一緒に買い出しに行く必要ないと思う。
私なら次からは必要なもののリストを作って、分担にするか別行動にする。
第一、買い物にどうして2時間もかかるの?

>子供の送迎の時も片道ずっと電話してました。
一緒に送迎する必要ないんじゃないの?
別々に行けばいいのに。

子供のためを思うなら、
ママ友も選んだ方がいいのでは。
そのママの子、だらしなさそう。
トリップパスについて





あと一品
0  名前::2016/07/29 06:02
焼きうどんともう一品足すなら何作りますか?
5  名前: 決定 :2016/07/29 18:37
>>1
サラダ一択。
炭水化物と肉は入ってる。
野菜が足りない。
6  名前: オ??ー :2016/07/29 18:38
>>1
コ釥鬢ハ、、、ア、ノ・ネ・゙・ネタレ、?」
7  名前: ・オ・鬣タ。ゥ :2016/07/29 18:43
>>1
>セニ、ュ、ヲ、ノ、👃ネ、筅ヲー?ハツュ、ケ、ハ、魎ソコ釥熙゙、ケ、ォ。ゥ

・オ・鬣タ、ネ、ォ、ェ、メ、ソ、キナ💢「
ホ菁ロ、筅、、、、ヘ。「
、ェソキケ皃筅、、、、ハ。」
8  名前: まめ :2016/07/29 18:51
>>1
豆腐にキュウリとじゃこかけて
ポン酢。
作ってないけど。

昨日、うちはやきうどんとデラウェア出したよ。
息子が嫌な顔してた。
9  名前: 、キ、网ア :2016/07/29 22:17
>>1
>セニ、ュ、ヲ、ノ、👃ネ、筅ヲー?ハツュ、ケ、ハ、魎ソコ釥熙゙、ケ、ォ。ゥ

コ妤ホ・ロ・、・?ニ、ュ、ヌ、ノ、ヲ、陦ゥ
トリップパスについて





居場所探し
0  名前: 自己中心的人物 :2016/07/27 13:00
いつも、一緒にいるような仲良しがいない。

みんなと当たり障りなく仲いいと思いますが、いつものメンバーには入れない。

子供時代からママ友まで、ずーっといつものメンバーには入れません。

受け入れてくれるグループがあっても【ほとんどそう】腰を落ち着けられない。

なんで、私はあっちへ行ったりこっちへ行ったりするんだろう。

特に、嫌な思いはないのですが、時々寂しくなるというか、いつものメンバーに入れてもらいたい。

でも、行動制限されたくない。
心理学では家庭で居場所があった人はすぐにグループに溶け込めるんだって。

私のグループ探しの旅は終わらない
38  名前: ずぼら :2016/07/29 10:08
>>1
最後は、自分次第なのかな〜と思うけど。


私も、主さんに似てる。
誘ってもらうグループも、誘ってくれる人もいるの。
だけど、あっちに行ったり、こっちに行ったりできるぐらいが心地いいです。


2人は苦手だし、3人以上がいいなって思うところも似てる。


自分に好意を持ってくれてる人ほど
最後は怒らせちゃうような事になったりするので
人の輪に入るのも面倒になってきました。


私の居場所は、家庭と学生時代の親友だけだと思ってます。


新しい場所に溶け込むのは、割とできるほうなんだけど
じっくり人と付き合う事は苦手な気がしてます。
39  名前: グループが違う :2016/07/29 10:20
>>1
行動制限されたくないのならば、自分を中心としたグループを作るしかないよ。

グループに入りたいの?それとも友達が欲しいの?

私はそもそもママ友というのは必要がないと思っているのでいませんが、腹を割って話せる友人になった子どもの同級生のお母さんは何人かいます。

何がしたいのか、どうしたいのか、何を望んでいて何がしたくないのか、曖昧なんじゃないかな。

私はすごくマメで、色々な人に様々なイベント等の
連絡をします。

クラス会、お花見、飲み会、花火大会に自宅でのパーティ、かぶる友達もいますが、それぞれのグループになりますよね、同級生なのか元の同僚なのか、子ども関係なのかと。

グループが違う人はそのノリについて来られないかもしれないので呼びませんし、ノリが合いそうな友達は誘ってグループに入れたりもします。

つまらなければ今後誘っても来なければいいんだし。

ぬしさんはもしかしたら、この中の“グループが違う人”と思われているのかもしれません。

グループ違う人とはそのグループの中では付き合いませんが、個人では付き合うと気があったりすることもあります。

グループに入りたいと待っていても入れないと思います。そもそも合わないのだから。

合う人を見つけるには話をしないと始まらないんですよね。
40  名前: シ遉ヌ、ケ。」 :2016/07/29 22:05
>>27
、゙、オ、ヒ。「、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ
41  名前: シ遉ヌ、ケ。」 :2016/07/29 22:07
>>38
、゙、オ、ヒ。「サ荀筅ス、👃ハエカ、ク、ヌ、ケ。」

コ」、ホセキオ?エテマ、、、、、ア、ノ。「、、、ト、筅ホ・皈👄ミ。シ、ヌクヌ、゙、テ、ニ、?ヘ、ソ、チ、ォ、?ネチ「、゙、キ、ッサラ、、、゙、ケ。」
42  名前: 主です。 :2016/07/29 22:12
>>29
子どもの頃は常に寂しさを感じていました。

自分が親になって、子育ての大変さに気づいてやっと母親の愛を感じたというか。大嫌いだった母が、今はその人生は理解できないけど私をここまで育ててくれたすごさを尊敬しています。

子どもの頃のわだかまりはすこしずつ、消化していると思います。
トリップパスについて





ぎゅーっとタイトな付き合いするママたち
0  名前: 浅い :2016/07/28 10:40
一緒に買い物行ったり
旅行に行ったり
他人とそこまで密着したお付き合いって息苦しくなりませんか?

私はスーパーでかごの中身をジロジロ覗かれた(たまにいますよね)だけでも嫌な気分になる。相手によっては。
悪気無さげな人が何の気なしに見てるくらいは別にって感じだけど。

食品以外の物なら尚更ひとりでじっくり吟味したい。

旅行を他人となんてストレスで死ぬ。

どちらも「お付き合いと割り切って一度だけ」とかならできそう。
が、
ご近所でこういうことをしょっちゅうやってるグループがいます。
三軒。
そういうお付き合いをされてると私が気付いてからでも一年くらいなります。
グループの一人のかたが買い物は二週に1回は行くし旅行はもう3回行ったよと楽しげに話しておられました。
「良かったら○○(主)さんも加わらない?」と言われ「ごめんね。休みは結構な頻度で義実家行かなきゃならない。」と言うと「そうなんだ。可哀相ー。」と言われ苦笑い。
そして「ね、ね、今度良かったらじっくり話さない?」と言われました。
そだね。とは言ったものの…えーーっ?
旅行買い物断っての上での「じっくりお話ってなんだ?」とびびっています。

因みにお互い子は小さく、うちは公園でご一緒した時のみ軽く世間話する関係です。
22  名前: はや :2016/07/29 17:34
>>19
早合点してない?
子供いない時は、挨拶もしなかったの?
主さん、そんなこと言ってないけど。
自分の経験と混ぜこぜになってるよ。

にしてもそんな変な態度のご近所さんってどんなよ?
相当被害妄想じゃない?
23  名前: 、オ、。 :2016/07/29 20:18
>>1
ナセカミツイ、ヌカ皃ッ、ヒソニツイ、莽ァソヘ、ャ、、、ハ、ォ、テ、ソ、熙ケ、?ネ。「オ、キレ、ヒヘキ、ル、?ヨハチ、ホソヘ、ャ、ケ、エ、ッオョスナ、ヌツ扈👻ヒサラ、ィ、ソ、熙ケ、?陦」
、「、ネ。「サメ、ノ、筅ャ1ソヘフワ、ォ2ソヘフワ、ォ3ソヘフワ、ォ。「ニッ、、、ニ、?ォ、ヒ、筅隍?」

ソヘ、ス、?セ、?タ、ヘ。」
24  名前: おいおい :2016/07/29 21:01
>>19
>彼女たちが何年も前から親しくなろうと声をかけてくれていればと思いますよ。


そりゃあ何年も無視するような人に声をかけ続けるなんて、よっぽど奇特な人か変人じゃない?

そしてそうじゃなければ、そんなに声をかけ続けて貰えるなんて、よっぽど素敵でいい人じゃなきゃね。

人に言う前に自分が何年も声をかけ続けて貰えるような人か考えてみたらいいのでは?
25  名前: ・・・ :2016/07/29 21:20
>>16
「ちょ、」

も相当恥ずかしいよ。
26  名前: そうか? :2016/07/29 21:34
>>13
>>自分とは違う考えの人が大勢いるってことぐらい、いい年したおばちゃんになるまでわからなかったのだろうか。
>>
>>楽しんでるならそれでいいじゃない。
>>
>>誘われてもイヤなら断ればいいだけ。
>>
>>群れてる人をどうにか馬鹿にしてやろうとする底意地の悪さが見えるスレだね。
>>
>>馬鹿にしつつも気持ちのどこかで羨んでたりして。
>
>
>オマエのレスのしかたの方がよっぽど意地が悪い
>失せろ




上の人じゃないけど、意地が悪いとは思わないわ。
強いて言えば最後の一行は余計かなと思うけど
主さんの文章から透けて見えるものには同意。
トリップパスについて





暑さ我慢大会してます
0  名前: 暑さ :2016/07/28 02:21
1人慢大会してます。

暑い暑い。
限界までやってみたい。
朝からずっとクーラーなし扇風機なし。
汗ダラダラ。
たまーにしか入ってこないけど、あるかないかのような静かな風が入ってくる。

苦しんで苦しんで、我慢してて家族が帰宅したらクーラー入れるの楽しみにしてます。
1人我慢大会してる人いる?
30  名前: うんでもね :2016/07/29 16:54
>>16
大半の人は、若いうちに入院なんて滅多にしない。
出産が初入院っていう女性は珍しくないよ。
私の周りでも、入退院を繰り返す人より健康な人のほうが多いもの。
それこそ長女の出産で初入院したとき、妊娠発覚後から入院しているという女性が居た。
文字通り命がけで、万が一のときは子どもを優先して下さいと言っていた。
そういう人もいるんだなあって。
医師も妊娠したことを素直に喜んでいないというか、他の科の主治医?と連携して見ていないといけないらしくて大変そうでした。
無事生まれたのかどうか知りません。

学生時代の友達で、小中学校と一緒だったんだけどしょっちゅう入院していました。
その人は子どもを持つこと自体諦めてご主人と暮らしていますがやっぱり今も時々入院するらしい。
今ふと、彼女は仕事もできない身体だし、暑いとエアコン入れて家の中で過ごしているんだろうなあと思った。
うちの夫は薄情なところがあるから、健康面がダメで子どもも持てないし仕事もできないし、もし子どもができても妊娠発覚後から入院する嫁とは結婚しないと思う。
本当に愛されているのは身体の弱い奥さんかもしれないね。
31  名前: 24h :2016/07/29 17:02
>>1
関東は梅雨明けして滅茶苦茶暑い。
こんな日にクーラーつけなきゃいつつけるんだ?って感じの暑さ。

きっと今日からは24hクーラーつけっぱなしだと思うわ。

主さんもほどほどにね〜。
32  名前: ばか返し :2016/07/29 17:25
>>29
主さん、節約なんて言ってないよ。
そういう我慢、楽しんじゃう人っているよ。

すぐに節約って思い浮かぶなんて、バカみたい。
ケチンボ。
バカのお返し。
33  名前: 救急車 :2016/07/29 17:39
>>1
今日マンションに救急車来てた、
熱中症かはわからないけど、
買い物帰りで暑いし、
無理せずエアコン入れたよ。
34  名前: 仮住まい :2016/07/29 20:06
>>1
うちは今、エアコン無いから強制我慢大会になっているよ。
あと数日、耐えます。

熱中症にならないように気をつけなきゃ。
トリップパスについて





ポケモンGOの弊害が身近に起きてきてる
0  名前: 営業マンの妻 :2016/07/28 14:50
今人気のポケモンGOですが、営業マンの夫が今色々不安な話をしてきます。
車の運転中は歩行者やバイク、自転車に自動車がポケモンGOをしながらでフラフラしてたり飛び出してきたりで、こっちが緊張して運転する羽目になってるとぼやいています。
営業先の学習塾では、隣の神社がポケモンのジムだかになってるらしく夜も沢山の人がいて治安が悪くなって塾としても親御さんも心配している状態だそうです。
徒歩で営業中の後輩は、ポケモンGOをしながら歩く人に邪魔邪魔と歩いているだけで退かされたりスマホで退けと示されたりして憤慨して帰って来ると言っていました。
ここは長崎なのですが平和公園も慰霊の場がポケモンGOをしながらでなんだか荒れてきています。
こんなに危険なゲームなのに引きこもりが外に出ると言う一点で美談みたいにされて割に合うんでしょうかね?
寺社仏閣や墓地、そんな場所も踏み荒らされてしまったり、空き巣の下見を堂々とポケモンGOで入っちゃったとか誤魔化したりも出来るでしょうし、盗撮だって誤魔化せちゃうでしょう。
なんだか怖いゲームに思えます。
子供にはポケモンGOのダウンロード禁止にしていますが、やりたいと毎日訴えてきています。
安心して良いよと言える材料が乏し過ぎます。
34  名前: 主 です 長いですが〆ます :2016/07/29 14:27
>>1
なんだか、一晩でこんなに色々書き込みがあるとは思ってなくて荒れたりしてしまってて申し訳ないです。
私はポケモンGOをやってませんし、夫も子もやってませんのでポケモンGOの詳細は全く知りません。
ポケモンGOのトラブルも夕べ夫から聞いた話で全てです。
寺社仏閣や墓地を心配したのは配信が日本で始まる前からです。
海外の利用状況をニュース等で検索していて犯罪や事故等多くて不安だったからです。
長崎県民でも長崎市民でも住んでる地域でみんな環境は多少異なります。長崎は離島が多いですし
ウチは生活圏が坂がない階段もない地域に住んでいるので、朝晩はジョギングや自転車通勤通学の人が多いです。
夫の職場も徒歩圏内は坂はごく少数で平地です。
ポケモンGOのトラブルも何れ落ち着いてマナーよく行われて行くのなら子供にもダウンロードを認めようと思っています。
そのための安心材料が欲しいけど、この一週間でニュース等で知ったのは不安になる事が多いし、トドメに夫の夕べの愚痴でした。改めて夫から子にやらないことを勧めるよと言っていたので、流行ってるけど事故やトラブルばっかりだなと夕べの書き込みになりました。
長崎の方が幾人か書き込んでいらしたのは、正直テンションが上がりますね。あぁ長崎の人なんだって。
自転車に乗れないとかは坂や階段が多い地域の小学校時代の影響なんでしょうかね?
私は長崎県のド田舎生まれなので自転車講習が小学校で毎年二回位あって、乗って良い級が与えられる試験を受けていました。手信号もまだ覚えています。
長崎市内に越してきてからは、自転車に乗る人が結構いて驚きました。路面電車で十分な行動範囲なんで。
みなさんそれぞれポケモンGOを楽しんで神社によっては大歓迎もあるんですね。ありがとうございました。
35  名前: 同感 :2016/07/29 16:58
>>4
>往来でやってる人ってもれなく立ち止まってるよ。
>歩いてる時はみんな手に持ってるだけでスマホ見てない。
>ブルっと来たら端によけてから立ち止まってスマホ見る、って人が多いと思う。

そうだね。

あと私は車に乗るときに子供に持たせてgetしてもらう。
子供も機嫌良いし自分で操作しなくて良いし。
車酔いしやすい子だと難しいかもしれないけど
安全に楽しむ方法は有ると思います。
36  名前: 同感 :2016/07/29 17:00
>>35
閉めてたのね。
発言しちゃってごめんね。
37  名前: マナー守れ :2016/07/29 17:37
>>1
ポケモン捕まえるだけの単純なゲームだよね。
ポケモンが出てきたらバイブで教えてくれるから歩きスマホなんかしなくてもいいのに。
マナーさえ守ればいいだけの話。
ポケモンgoのせいというよりか、マナーの問題だよね。


>今人気のポケモンGOですが、営業マンの夫が今色々不安な話をしてきます。
>車の運転中は歩行者やバイク、自転車に自動車がポケモンGOをしながらでフラフラしてたり飛び出してきたりで、こっちが緊張して運転する羽目になってるとぼやいています。
>営業先の学習塾では、隣の神社がポケモンのジムだかになってるらしく夜も沢山の人がいて治安が悪くなって塾としても親御さんも心配している状態だそうです。
>徒歩で営業中の後輩は、ポケモンGOをしながら歩く人に邪魔邪魔と歩いているだけで退かされたりスマホで退けと示されたりして憤慨して帰って来ると言っていました。
>ここは長崎なのですが平和公園も慰霊の場がポケモンGOをしながらでなんだか荒れてきています。
>こんなに危険なゲームなのに引きこもりが外に出ると言う一点で美談みたいにされて割に合うんでしょうかね?
>寺社仏閣や墓地、そんな場所も踏み荒らされてしまったり、空き巣の下見を堂々とポケモンGOで入っちゃったとか誤魔化したりも出来るでしょうし、盗撮だって誤魔化せちゃうでしょう。
>なんだか怖いゲームに思えます。
>子供にはポケモンGOのダウンロード禁止にしていますが、やりたいと毎日訴えてきています。
>安心して良いよと言える材料が乏し過ぎます。
38  名前: 一票の格差 :2016/07/29 18:47
>>31
>ゲームも何もかも、東京の人のためにあるのですね。

一票の格差是正で合区にされた地域も、
都会の人口が多すぎるせいかなあ
トリップパスについて





Windows10の無償アップグレード
0  名前: どうなる? :2016/07/28 13:27
もともとパソコンはwin7でしたが
今年に入ってからwin10の無償アップグレードしました。
その無償サービスは今日で終わります。
詳しい方に聞きたいのですが
一度、無償アップグレードしておけば
このままずっとwin10は無償で使えるのですか?
今日で終了なので、win7に戻さないといけないというわけではないですか?
win7に戻したら購入時と同じ状態に初期化されるそうなので
できれば、このままwin10使いたいんですが。
1  名前: どうなる? :2016/07/29 15:53
もともとパソコンはwin7でしたが
今年に入ってからwin10の無償アップグレードしました。
その無償サービスは今日で終わります。
詳しい方に聞きたいのですが
一度、無償アップグレードしておけば
このままずっとwin10は無償で使えるのですか?
今日で終了なので、win7に戻さないといけないというわけではないですか?
win7に戻したら購入時と同じ状態に初期化されるそうなので
できれば、このままwin10使いたいんですが。
2  名前: 使ったらいいのでは? :2016/07/29 16:23
>>1
ほかのプログラムも問題なく動いていて
不具合がなければこのままでいいんじゃないの?
なんで戻そうとしているの?
3  名前: どうなる? :2016/07/29 16:35
>>2
>ほかのプログラムも問題なく動いていて
>不具合がなければこのままでいいんじゃないの?

そうなんですか。
このままで大丈夫なんですね。
ありがとうごさいます。


>なんで戻そうとしているの?

終了したらどうなるのか分からなくて
もしかしたら7に戻さないと有償になるのかな?
と疑問に思っただけです。
4  名前: 11 :2016/07/29 17:12
>>3
無償のアップグレード期間が終了と言う事です。
戻す必要はありません。

これからは有償になると言う事です。
(oemでも一万円ぐらいするから)
5  名前: そうそう :2016/07/29 17:37
>>3
>終了したらどうなるのか分からなくて
>もしかしたら7に戻さないと有償になるのかな?
>と疑問に思っただけです。

万が一有償になったとしても、どっちにしてもそのうちアップグレードやることになるから一緒でしょ?
といっても今回は無償だから、お金は掛からない。

ただアップグレードにして逆に調子が悪くなったりしたら、一ケ月以内なら元に戻せますよというだけ。

私も10にしてスムーズに動くようになりました。
トリップパスについて





たけのこー
0  名前: 今夜 :2016/07/28 06:22
たけのこ王、今夜出るってよ〜 ♪

武井壮と対決だって ♪
7  名前: 、ュ、ホ、ウ、ホサウ :2016/07/29 10:32
>>1
シ遉オ、😐「チー・ケ・?ネニア、クソヘ。ゥ

クォ、ニ、゚、??」
イソツミキ隍ハ、ホ、ォ、キ、鬘」
8  名前: 今スレヌシ :2016/07/29 10:39
>>7
前スレヌシではないです、
前スレで笑った1小市民です。

前スレヌシさん 見てるかな?


いろいろ対決するみたいだったよ。
夜7時ね。
9  名前: チー・ケ・?遉ヌ、ケ :2016/07/29 16:12
>>1
、ヲ、?シ。ェ
。リ、ソ、ア、ホ、ウ。シ。ル、ャスミ、?👃ヌ、ケ、ォ⁉︎

サ荀篆ミウン、ア、?スト熙ャ、「、?ホ、ヌマソイ隍キ、゙、ケ。ェ

、「、👃ハ、ヒカスハウ、キ、ニカォ、👃ヌ、、、ソ、テ、ニサ👻マ。「、隍テ、ン、ノ・ォ・テ・ウ・、・、、ホ、ォ、ハ。」

チー、マ。リ、ソ、ア、ホ、ウイヲ。ル、ホハクサ妤タ、ア、ォ、ニ。「チエチウニ簣ニ、マクォ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌコ」ニ?マ、キ、テ、ォ、?ォ、゙、ケ。」
ウレ、キ、゚、タ。シ。ェ

、ネクタ、ヲ、ォ。「、「、👃ハツフ・ケ・?ミ、ィ、ニイシ、オ、テ、ニ、、、ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」
10  名前: gg :2016/07/29 16:50
>>1
>たけのこ王、今夜出るってよ〜 ♪
>
>武井壮と対決だって ♪

全然知らなかった。
たけのこ生産者の人なんですね。
たけのことクワガタでフェラーリ2台には驚き。
11  名前: ふ〜む :2016/07/29 17:26
>>1
ググれば良いのだろうけど、
番組を知らない私には謎が深まるばかり。
トリップパスについて





ミスド食べ放題!
0  名前: どーなつ :2016/07/28 03:00
8月1日から、60分1200円でドーナツ食べ放題を実施するんだとか。

行きます?行きたいです?
1200円分食べられます?

1時間で10個でトントンかぁ・・
無理だなぁ

少食なんじゃなく、もち吉の煎餅とかなら行くけど、ミスドは無理だ。
22  名前: いやいや :2016/07/29 16:34
>>15
>若者のための企画でしょ〜
>
>BBAが「食えるかっ!」ってなに憤ってるのよ
>

BBAじゃなくても
若いウチの娘(大学生)
絶対食べられない、
要らないって言ってるわ。

油と糖質だらけ。
世の中の流れに全く沿ってない。

誰をターゲットにしてるのか
わけわからんね。
23  名前: 説得力ある :2016/07/29 16:51
>>2
>100円の日だったら12個だよ!
>行かない。

そうだね。

同じ1200円なら
イタリアンのランチに使うよ。
24  名前: いいことなし :2016/07/29 17:03
>>1
食べ放題は基本、元とれる自信がないと行かない。

しかもドーナッツなんて元とれるほど大量に食べたら、カロリーだけで栄養もない。
しかも美味しいのは最初の二個ぐらいで、あとは詰め込むだけでしょう。

行かないよー。
25  名前: ドーナツ以外 :2016/07/29 17:14
>>1
コットンスノーキャンディーや飲茶が食べられればいいけど、それらは駄目なんだよね?
26  名前: 2杯と3コ :2016/07/29 17:17
>>1
アイスカフェオレ(ロイヤルミルクティ)2杯と
クロワッサンドーナツ3つでトントン。
トリップパスについて





自動車税について教えて下さい
0  名前::2016/07/28 17:12
買った年によって自動車税は決まりますか?この車に乗る限りずっと7200円のままですか?
それとも来年から我が家も16000円請求来ますか?
1  名前::2016/07/29 15:58
買った年によって自動車税は決まりますか?この車に乗る限りずっと7200円のままですか?
それとも来年から我が家も16000円請求来ますか?
2  名前: おなじ :2016/07/29 16:30
>>1
購入13年経過してないのであれば
7200円です。
3  名前::2016/07/29 16:42
>>2
すみませんありがとうございました。
1.5倍なるかもしれないとビビってました。
金額も16000円じゃなくて1万越えの間違いでした。
それでもかなりいたいのでこのまま7000円台で良かった。 〆
トリップパスについて





自動車税について教えて下さい
0  名前::2016/07/28 15:49
買った年によって自動車税は決まりますか?この車に乗る限りずっと7200円のままですか?
それとも来年から我が家も16000円請求来ますか?
1  名前::2016/07/29 15:58
買った年によって自動車税は決まりますか?この車に乗る限りずっと7200円のままですか?
それとも来年から我が家も16000円請求来ますか?
2  名前: おなじ :2016/07/29 16:30
>>1
購入13年経過してないのであれば
7200円です。
3  名前::2016/07/29 16:42
>>2
すみませんありがとうございました。
1.5倍なるかもしれないとビビってました。
金額も16000円じゃなくて1万越えの間違いでした。
それでもかなりいたいのでこのまま7000円台で良かった。 〆
トリップパスについて





コーヒー飲むとおなかの調子が悪い
0  名前: おなか痛い :2016/07/29 00:20
缶コーヒーから豆から挽いたコーヒーまで
種類関係なくコーヒー飲むとどうしてもおなかが痛くなり
下痢が止まらなくなります。
これはアレルギー症状のひとつなんですかね?
同じようになる人はここにいますか?
3  名前: D限定 :2016/07/29 15:33
>>1
スタバもUCCもマックでも大丈夫なのに
Dトールコーヒーだけ、昔からダメなんですよ〜

何なんだろう。。。
4  名前: 夏場 :2016/07/29 15:35
>>1
アイスカフェラテが駄目です。
ホットなら大丈夫。
冷たいとガブガブ飲んでしまうから。
5  名前: 老舗 :2016/07/29 15:37
>>3
スタバが来るずっと前からそこは日本で頑張ってるのに・・・。
6  名前: マックダメ :2016/07/29 16:07
>>1
私はマクドナルドのコーヒーを飲むと胃痛がすごくなる。
コーヒーが好きなのでたまに休憩しようとマックに入って、油断して飲んじゃうと、あとでやられる。

家でドリップしたのとか、ドトールとかスタバとかは胃が痛くならない。
なんでだろう、マックのコーヒーはカフェインが濃いのかな。
7  名前: 強いから :2016/07/29 16:29
>>1
コーヒーはお通じ、利尿作用が大。
コーヒーが体質的に合わない人もいる。

なので、下痢が止まらないのなら、
紅茶にする方がいい。
トリップパスについて





コーヒー飲むとおなかの調子が悪い
0  名前: おなか痛い :2016/07/28 04:02
缶コーヒーから豆から挽いたコーヒーまで
種類関係なくコーヒー飲むとどうしてもおなかが痛くなり
下痢が止まらなくなります。
これはアレルギー症状のひとつなんですかね?
同じようになる人はここにいますか?
3  名前: D限定 :2016/07/29 15:33
>>1
スタバもUCCもマックでも大丈夫なのに
Dトールコーヒーだけ、昔からダメなんですよ〜

何なんだろう。。。
4  名前: 夏場 :2016/07/29 15:35
>>1
アイスカフェラテが駄目です。
ホットなら大丈夫。
冷たいとガブガブ飲んでしまうから。
5  名前: 老舗 :2016/07/29 15:37
>>3
スタバが来るずっと前からそこは日本で頑張ってるのに・・・。
6  名前: マックダメ :2016/07/29 16:07
>>1
私はマクドナルドのコーヒーを飲むと胃痛がすごくなる。
コーヒーが好きなのでたまに休憩しようとマックに入って、油断して飲んじゃうと、あとでやられる。

家でドリップしたのとか、ドトールとかスタバとかは胃が痛くならない。
なんでだろう、マックのコーヒーはカフェインが濃いのかな。
7  名前: 強いから :2016/07/29 16:29
>>1
コーヒーはお通じ、利尿作用が大。
コーヒーが体質的に合わない人もいる。

なので、下痢が止まらないのなら、
紅茶にする方がいい。
トリップパスについて





リポDとか
0  名前::2016/07/27 23:45
とても疲れてるときリポDとか効果ありますか?安いやつ限定で。
9  名前: 耐性 :2016/07/28 22:26
>>1
冷たいのをグッと飲むと便秘に効くから、エスカップをたまーに飲む。

でも、眠気にはまーったく効かない。
日本人はカフェイン耐性を持ってる人が多いんだって。
効かないはずだわ…

コーヒーも普段から飲んでるし、脳がシャキッとなるどころか飲んだらホッとして寝てしまう。

眠眠打破もメガシャキも効かない。

モンスターエナジーとかレッドブルとか試してみたい。
10  名前: 、ス、ヲ、、、ィ、ミ :2016/07/28 22:29
>>1
・ォ・ユ・ァ・、・🎑貳ヌ、ヌサ猴エシヤ、ャスミ、ソ、隍ヲ、ハ
11  名前: 好み :2016/07/29 00:55
>>1
私は疲れがひどく何を飲んでも基本効かないと思ってる方なのですが・・・

費用対効果でこれはお得って思ったのは、リポビタンゴールドだったか?280円くらいのやつです。
なんとなくすっきりします。

ユンケルの700円くらいのやつはいいけど高い。
12  名前: 錠剤(ジェネリック) :2016/07/29 07:48
>>1
夏場とか頑張らないといけない日限定で、錠剤を飲む。
一日一回一粒のタイプ。
ドラッグストアでジェネリックのを買っておくの。

これがまぁ〜効くよ。
普段、サプリとか薬とか全然飲まないからかもしれないけど。

安いし日持ちするし、場所は取らないし持ち運びしやすいので、錠剤オススメです!
13  名前::2016/07/29 16:29
>>1
みなさんありがとう。昨晩はどうにか頑張ってみたけど、次はリポD買って飲んでみます。錠剤も常備しておくといいかなぁ。薬局行ってきます。〆
トリップパスについて





高島屋 外商顧客のデータ流出
0  名前: 薔薇 :2016/07/28 09:13
高島屋の顧客のクレジットカードなどのデータが外部に流出していたことがわかった。

流出したのは1999年から2004年までの高島屋日本橋店の顧客421人分の名前や住所、電話番号、クレジットカードの情報など。

流出したクレジットカードの情報のうち、155人分は現在も使われているもので、高島屋では不正に利用されないよう対策を取っていると説明している。


みなさん大丈夫?
連絡きましたか?
11  名前: どんだけ? :2016/07/29 13:50
>>1
> みなさん大丈夫?
> 連絡きましたか?

外商使うって、ここの住人の中にどれだけいるんだろう?
12  名前: 自作 :2016/07/29 14:15
>>11
主が自慢したくて立てたスレだよ。

スレ立ててからたった2分で
外商顧客のレスつくわけないじゃん。
13  名前: てやんでぃ :2016/07/29 15:38
>>12
> 主が自慢したくて立てたスレだよ。
>
> スレ立ててからたった2分で
> 外商顧客のレスつくわけないじゃん。
>

初レスだけど、2分?
12分の間違いでしょ?

ま、どっちでもよござんすが。
14  名前: 一票 :2016/07/29 16:11
>>10
私もニッタカに一票。

私は大阪の人間なんだけど
大阪高島屋>ダイタカ
京都高島屋>キョウタカ
と略しますよ。

私は営業側で働いていたから
そういう呼び方をしていたけど
一般の人は
難波の高島屋
って言ってましたけどね。
15  名前: 略すか? :2016/07/29 16:16
>>1
しかし、日本橋高島屋をそんな風に略す人いないよね。

銀座三越→銀三?

松坂屋銀座→松銀?

日本橋三越→日三?

言わないよねぇ。

外商を使う人は略すのか。
トリップパスについて





高島屋 外商顧客のデータ流出
0  名前: 薔薇 :2016/07/28 01:03
高島屋の顧客のクレジットカードなどのデータが外部に流出していたことがわかった。

流出したのは1999年から2004年までの高島屋日本橋店の顧客421人分の名前や住所、電話番号、クレジットカードの情報など。

流出したクレジットカードの情報のうち、155人分は現在も使われているもので、高島屋では不正に利用されないよう対策を取っていると説明している。


みなさん大丈夫?
連絡きましたか?
11  名前: どんだけ? :2016/07/29 13:50
>>1
> みなさん大丈夫?
> 連絡きましたか?

外商使うって、ここの住人の中にどれだけいるんだろう?
12  名前: 自作 :2016/07/29 14:15
>>11
主が自慢したくて立てたスレだよ。

スレ立ててからたった2分で
外商顧客のレスつくわけないじゃん。
13  名前: てやんでぃ :2016/07/29 15:38
>>12
> 主が自慢したくて立てたスレだよ。
>
> スレ立ててからたった2分で
> 外商顧客のレスつくわけないじゃん。
>

初レスだけど、2分?
12分の間違いでしょ?

ま、どっちでもよござんすが。
14  名前: 一票 :2016/07/29 16:11
>>10
私もニッタカに一票。

私は大阪の人間なんだけど
大阪高島屋>ダイタカ
京都高島屋>キョウタカ
と略しますよ。

私は営業側で働いていたから
そういう呼び方をしていたけど
一般の人は
難波の高島屋
って言ってましたけどね。
15  名前: 略すか? :2016/07/29 16:16
>>1
しかし、日本橋高島屋をそんな風に略す人いないよね。

銀座三越→銀三?

松坂屋銀座→松銀?

日本橋三越→日三?

言わないよねぇ。

外商を使う人は略すのか。
トリップパスについて





狂犬病の人間
0  名前: 水不足 :2016/07/28 07:41
No.134445-17  Re:ポケモンGOの弊害が身近に起きてきてる
発言者: おい!こら!主!
発言日: 2016 07/29 11:44
 
おまえポケモンGOやっていないだろう!
ポケモンGOは卵孵化させなければ歩かなくてもできるんだよ!
神社仏閣、他人の家に入らなくてもポケモンはゲットできるんだよ!

No.134450-2  Re:高島屋 外商顧客のデータ流出
発言者: 来なーい
発言日: 2016 07/29 10:51
 
連絡来ないから外商担当に昨日のうちに連絡したわ(怒)

今はその当時のクレカとは別のカードを日高で使ってるんだけど、別に日高で使ってないだけでカード自体は今でも使ってるから何かあったらどうしてくれるんだ。

とりあえず電話じゃ担当が平謝りしてたけど、昨日の時点では対応を社内で協議して云々とか言ってて、いいからとっとと対策練って報告に来てと言ったよ。まだそれから全く連絡来ないけど。

もう、祖父母の代からの付き合いだけど、日高って以前にも顧客情報流出してたし、別の店舗でも問題起こしてるからいい加減付き合いやめるかな。いろいろ優遇してもらってたけど…
1  名前: 水不足 :2016/07/29 14:41
No.134445-17  Re:ポケモンGOの弊害が身近に起きてきてる
発言者: おい!こら!主!
発言日: 2016 07/29 11:44
 
おまえポケモンGOやっていないだろう!
ポケモンGOは卵孵化させなければ歩かなくてもできるんだよ!
神社仏閣、他人の家に入らなくてもポケモンはゲットできるんだよ!

No.134450-2  Re:高島屋 外商顧客のデータ流出
発言者: 来なーい
発言日: 2016 07/29 10:51
 
連絡来ないから外商担当に昨日のうちに連絡したわ(怒)

今はその当時のクレカとは別のカードを日高で使ってるんだけど、別に日高で使ってないだけでカード自体は今でも使ってるから何かあったらどうしてくれるんだ。

とりあえず電話じゃ担当が平謝りしてたけど、昨日の時点では対応を社内で協議して云々とか言ってて、いいからとっとと対策練って報告に来てと言ったよ。まだそれから全く連絡来ないけど。

もう、祖父母の代からの付き合いだけど、日高って以前にも顧客情報流出してたし、別の店舗でも問題起こしてるからいい加減付き合いやめるかな。いろいろ優遇してもらってたけど…
2  名前: 日高って何? :2016/07/29 15:44
>>1
日高という地名が北海道にあるよね。
それとは違うんだよね??

何の略なんだ??
3  名前: なんでしょねっ :2016/07/29 15:52
>>2
> 日高という地名が北海道にあるよね。
> それとは違うんだよね??
>
> 何の略なんだ??
>

日本橋高島屋の略以外ないでしょう。

あっちのスレではその読みで悩んでるみたい。
ヒダカはニッタカか。

ニッコウでないことは確かだわねw
トリップパスについて





狂犬病の人間
0  名前: 水不足 :2016/07/29 00:29
No.134445-17  Re:ポケモンGOの弊害が身近に起きてきてる
発言者: おい!こら!主!
発言日: 2016 07/29 11:44
 
おまえポケモンGOやっていないだろう!
ポケモンGOは卵孵化させなければ歩かなくてもできるんだよ!
神社仏閣、他人の家に入らなくてもポケモンはゲットできるんだよ!

No.134450-2  Re:高島屋 外商顧客のデータ流出
発言者: 来なーい
発言日: 2016 07/29 10:51
 
連絡来ないから外商担当に昨日のうちに連絡したわ(怒)

今はその当時のクレカとは別のカードを日高で使ってるんだけど、別に日高で使ってないだけでカード自体は今でも使ってるから何かあったらどうしてくれるんだ。

とりあえず電話じゃ担当が平謝りしてたけど、昨日の時点では対応を社内で協議して云々とか言ってて、いいからとっとと対策練って報告に来てと言ったよ。まだそれから全く連絡来ないけど。

もう、祖父母の代からの付き合いだけど、日高って以前にも顧客情報流出してたし、別の店舗でも問題起こしてるからいい加減付き合いやめるかな。いろいろ優遇してもらってたけど…
1  名前: 水不足 :2016/07/29 14:41
No.134445-17  Re:ポケモンGOの弊害が身近に起きてきてる
発言者: おい!こら!主!
発言日: 2016 07/29 11:44
 
おまえポケモンGOやっていないだろう!
ポケモンGOは卵孵化させなければ歩かなくてもできるんだよ!
神社仏閣、他人の家に入らなくてもポケモンはゲットできるんだよ!

No.134450-2  Re:高島屋 外商顧客のデータ流出
発言者: 来なーい
発言日: 2016 07/29 10:51
 
連絡来ないから外商担当に昨日のうちに連絡したわ(怒)

今はその当時のクレカとは別のカードを日高で使ってるんだけど、別に日高で使ってないだけでカード自体は今でも使ってるから何かあったらどうしてくれるんだ。

とりあえず電話じゃ担当が平謝りしてたけど、昨日の時点では対応を社内で協議して云々とか言ってて、いいからとっとと対策練って報告に来てと言ったよ。まだそれから全く連絡来ないけど。

もう、祖父母の代からの付き合いだけど、日高って以前にも顧客情報流出してたし、別の店舗でも問題起こしてるからいい加減付き合いやめるかな。いろいろ優遇してもらってたけど…
2  名前: 日高って何? :2016/07/29 15:44
>>1
日高という地名が北海道にあるよね。
それとは違うんだよね??

何の略なんだ??
3  名前: なんでしょねっ :2016/07/29 15:52
>>2
> 日高という地名が北海道にあるよね。
> それとは違うんだよね??
>
> 何の略なんだ??
>

日本橋高島屋の略以外ないでしょう。

あっちのスレではその読みで悩んでるみたい。
ヒダカはニッタカか。

ニッコウでないことは確かだわねw
トリップパスについて





宿題は自主勉強にならない?
0  名前::2016/07/28 03:42
個別塾に通ってる中学一年生の息子がいます。
定期テスト1週間前になるとクラブ休みだし塾に行って自主勉強くる子が結構います。
家だと集中できない、誘惑があるなどですが、息子は一人っ子だしゲームなどもしないので塾に行って勉強しに行った事はないのですが、夏休み前に夏期講習受けないなら、夏休み塾にきて自主勉強しにきなさいと塾長にいわれました。
どうせ家にいてもクラブと友達と遊んで1日終わるだろうーってな事みたいですが、宿題は毎日2時間やってます。
まだまだ残ってますが。。。
自主勉強しに行くのは塾とか学校の宿題を持っていくのは勉強とはいわないですよねー。。。。
とりあえず行ったら塾長に何も言われないと思うけど様子(何してるか見にくると思います)
宿題持っていくのはどう思いますか?
ちなみに宿題なら家で充分だと思うのですが。。
息子は塾の宿題沢山あるしそれ持っていくといいます
2  名前: ホノ、、、?ク、网ハ、、。ゥ :2016/07/29 12:34
>>1
スホ、ヒスホ、ホスノツ熙ヒウリケサ、ホスノツ熙ヒシォシ醋ルカッ、テ、ニ。ト。「
サ荀ハ、鯣ャ、ェ、ォ、キ、ッ、ハ、??「
テ擎ユ、オ、?ソ、鬢荀皃ネ、ア、ミホノ、、、陦」
3  名前: イヤ :2016/07/29 12:39
>>1
学校の宿題を持って行ってるよ。
4  名前: いいんじゃ :2016/07/29 13:45
>>1
自主勉は宿題以外と言われてるの?
じゃなければいいんじゃないのかなあ・・

うちは自習室が嫌いで、家にいます。
中3なので塾では夏休み中に何時間だったか忘れたけど、すごい量の時間勉強するように言われてるみたいだけど。
5  名前: ん〜 :2016/07/29 14:43
>>1
塾によっては勉強の仕方を教えてくれたりするんだよね。
苦手科目なんかは特に。
塾だと分からないところをすぐに聞ける先生がいるから便利だし。
自習と言っても家庭教師が控えているような塾もあるさ。
主さんところがどんなかは知らんけど。
6  名前: どっちも :2016/07/29 15:20
>>1
塾の方針に違反していなければ、何を持って行っても自由じゃないかな。
うちの子は何でも持って行くよ。
家で勉強して、飽きたら環境を変えて塾でやる方が集中力が続く。
それに、ずっと同じものを進めるより、自分で決めたもの、学校や塾の宿題、ぐるぐる回して気分を変えてる。
トリップパスについて





ペットショップから逃げた犬まだ探してる?
0  名前: 4,5年前 :2016/07/28 01:59
他市のペットショップから、小型犬が逃げて探してるという張り紙を見たのはもう4,5年前だと思います。

結構一杯貼ってあるけど、効果あるの?と言う距離。

その記憶がもう忘れそうになった最近、同じやつですが、チラシがリニューアルされ、また貼られてるじゃありませんか。
何処かに飛ばされたり、かろうじて残っていてもカラーの部分が劣化してくすんでいたのが綺麗になってるんです。

生きていて他の家に飼われてしまっていて、その飼い主が今更名乗り出る可能性はあるのか?
その家の一員になってますよね。
未だ1,2か月なら兎も角・・。

店側の建前上の事なんでしょうか?
ペットショップとしてはそんなに長い間、探してるというアピールをしないといけないんですかね?

実妹も犬飼っていて、たまにペットホテルに預けるのですが、預けてる間に何か起きても店側の責任は無いという免責の書類を書かされるそうですね。
そこもそういうのあるはずだと言っていました。

新たに貼り直されていた事にちょっと驚いたのですが。
2  名前: たまたま :2016/07/29 10:36
>>1
同じ犬種で毛色毛並み大きさが同じ犬が
また逃げ出したから、使いまわしたのでは?
3  名前: ん〜 :2016/07/29 10:41
>>1
迷子犬はペットショップの商品ではなくて併設されたペットホテルに預けられた犬ってこと?
4  名前: んーん :2016/07/29 11:56
>>1
売り物だったのか預かり犬だったのか。
預かり犬だったら、飼い主は
何年かかっても諦めはつかないし、
ペットショップ側も情報が欲しいと思う。

うちのワンコは盗まれて5年半。
塀のポスターは何度も新しくしてるし
同じ犬種を見るといまだに(うちの子かも)と
ジッと見てしまう。
5  名前: 、ィ、テ。ェ :2016/07/29 12:48
>>4
イ」、ヌ、ケ、゚、゙、サ、😐」
ナ゙、?ソ、テ、ニ、ノ、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。ェ。ゥ
6  名前: ビジネス :2016/07/29 15:15
>>4
>ペットショップ側も情報が欲しいと思う。

ペットショップ側は悪い噂に対抗する為に
やってるんだと思うけど....
トリップパスについて





暑い職場って
0  名前: 駄すれ :2016/07/28 06:45
昔、せんべい工場見学で、ものすごく暑い部署を見学した事があります。
その他、クリーニングとか揚げ物、焼き鳥、玉子焼き・・・道路工事などもそうなんでしょうが、どうなんですかね、集中しているから耐えられるのかな・・・。
ビル工事の高いと事にいる人なんて、どうなるんだろう・・。

などど、駄な事を考えてしまいました。

ちなみに、私は製菓工場で洋菓子の部署にいました。
冷え冷えの部屋でしたが、焼き物の部署の人達は慣れてしまっていた様子です。寒いより良いと。
1  名前: 駄すれ :2016/07/29 12:02
昔、せんべい工場見学で、ものすごく暑い部署を見学した事があります。
その他、クリーニングとか揚げ物、焼き鳥、玉子焼き・・・道路工事などもそうなんでしょうが、どうなんですかね、集中しているから耐えられるのかな・・・。
ビル工事の高いと事にいる人なんて、どうなるんだろう・・。

などど、駄な事を考えてしまいました。

ちなみに、私は製菓工場で洋菓子の部署にいました。
冷え冷えの部屋でしたが、焼き物の部署の人達は慣れてしまっていた様子です。寒いより良いと。
2  名前: 辞めた :2016/07/29 12:07
>>1

暑くて狭い部屋で伝票処理の仕事してたけど
暑いし皆イライラしてて
早々に辞めました
3  名前: 限度 :2016/07/29 13:54
>>1
>昔、せんべい工場見学で、ものすごく暑い部署を見学した事があります。
>その他、クリーニングとか揚げ物、焼き鳥、玉子焼き・・・道路工事などもそうなんでしょうが、どうなんですかね、集中しているから耐えられるのかな・・・。
>ビル工事の高いと事にいる人なんて、どうなるんだろう・・。
>
>などど、駄な事を考えてしまいました。
>
>ちなみに、私は製菓工場で洋菓子の部署にいました。
>冷え冷えの部屋でしたが、焼き物の部署の人達は慣れてしまっていた様子です。寒いより良いと。

慣れてるって慣れないよ。そんな簡単じゃないと思う。
自分は無理だと思う。

主人がそうでしたが
入社当時は10KG痩せましたね。
今はオーブンではなくなりましたが、それでもあせもがすごいです。

父が炎天下屋根の上で仕事をしますが
熱中症対策は万全でした。
日陰だけで涼しいので実家はクーラー禁止でした。
今でも高校野球の子はそうみたいね。
そうして慣らさないといけない。


みんな工夫して耐えるようにしているのでしょうね。

体は多少慣れるでしょうけど、
私はすぐに熱を出すので
まず慣れるまで頑張れない。申し訳ないなと思います。
寒いのも同じです。甘えよね。
4  名前: 回転率 :2016/07/29 14:20
>>1
通りに面してガンガン日が当たる店舗がある。
全面ガラス(透明アクリル?)張りみたいな造り。

新しいパン屋さんになっていたから、試しに買うことにした。
冷房入っているはずなのに暑くてモアッとした。

暑いですねぇー。
本当に暑いですよー。
店の人も苦笑してたわ。

味はよかったけれど、すぐに閉店したのはそのせいかしら。
クリーニング店になったけれど、中が見えないぐらいカーテンしてあったわ。
トリップパスについて





驚いた服装の人
0  名前: スーパーマン :2016/07/27 04:46
先日朝、スーパーで、もの凄いお婆さんを見ました。
髪は短く普通。
化粧はしてなかった様に思う。
白いシャツをさらっと着て、黒の、THEスパッツ!って感じのピチパツなスパッツをはいていた。


若くいたいんだろうな。自分をしっかり持ってる人なんだろうな。
・・・でも、何かがおかしい・・・


!!!


黒いブラ、普通のブラが、見せブラかのように本当にまる見え!


多分何十年も使用したであろう白シャツはくたびれ果ててシースルー生地と見間違うほど。


あまりのシースルーっぷりに何分か立ち止まり考え込んでしまいました。


これはワイセツ物陳列罪になるのか?
教えてあげた方が良いのか?
でも、おばぁちゃんだから良いのか?
もしかしたら露出が趣味なのか?


本当に、言うなれば黒ブラとスパッツしか着てないかの様な透けっぷり。


散々迷った私は、結局何も言いませんでしたが・・・
あんなもん見たくなかった・・・凄い衝撃を受けました。
回りの人、誰か教えてあげないのかな?


皆さんも驚く様な服装の人に出会ったことありますか?
39  名前: カエル :2016/07/28 23:16
>>1
全身深緑。

春先だったから、コートもスニーカーもジーンズもリュックもニット帽も、はだけたコートの中に着てるニットも、
ぜーーーーんぶ深緑。
(深緑の他にカッコイイ呼び方ありますか?)

全身深緑だったことにも驚いたけど、深緑のスニーカーやリュックがあることにも驚いた。
(もちろんあるんだろうけど、探し出した気合に)
40  名前: 自分 :2016/07/28 23:19
>>1
たまにヨレヨレのTシャツで出歩いた時に知り合いに合ったら、自分の記憶から消したい。
41  名前: 3人の方 :2016/07/29 01:19
>>1
私も過去に大きな駅で見ました。
私の前を、おばあさんとその家族らしい人が一緒に
歩いていました。
おばあさんの上の服のデザインは忘れましたけど、
白のとても薄い生地で、白いブラをしているの
がまる分かりでした。

2週間前かショッピングモールでも、中年の方が
緑色の夏用ニットの編み目から白いブラが見え
ました。

お二人とも下着が見えて、恥ずかしくないのか
と思いました。

ジーパンを履いていた若い男の人もです。
あるお店で、しゃがんで商品を見ていて、ジーパン
からボクサーパンツの上半分がまる見えでした。
ジーパンは浅いタイプだったのかも。
42  名前: 行間から :2016/07/29 11:56
>>41
なんか、年齢を感じるわ。
43  名前: 二度見 :2016/07/29 13:52
>>41
>ジーパンを履いていた若い男の人もです。
>あるお店で、しゃがんで商品を見ていて、

ドラッグストアで見かけた30代ぐらいの女性は
その姿勢で背中の下の方に刺青が見えた。
トリップパスについて





驚いた服装の人
0  名前: スーパーマン :2016/07/27 04:46
先日朝、スーパーで、もの凄いお婆さんを見ました。
髪は短く普通。
化粧はしてなかった様に思う。
白いシャツをさらっと着て、黒の、THEスパッツ!って感じのピチパツなスパッツをはいていた。


若くいたいんだろうな。自分をしっかり持ってる人なんだろうな。
・・・でも、何かがおかしい・・・


!!!


黒いブラ、普通のブラが、見せブラかのように本当にまる見え!


多分何十年も使用したであろう白シャツはくたびれ果ててシースルー生地と見間違うほど。


あまりのシースルーっぷりに何分か立ち止まり考え込んでしまいました。


これはワイセツ物陳列罪になるのか?
教えてあげた方が良いのか?
でも、おばぁちゃんだから良いのか?
もしかしたら露出が趣味なのか?


本当に、言うなれば黒ブラとスパッツしか着てないかの様な透けっぷり。


散々迷った私は、結局何も言いませんでしたが・・・
あんなもん見たくなかった・・・凄い衝撃を受けました。
回りの人、誰か教えてあげないのかな?


皆さんも驚く様な服装の人に出会ったことありますか?
39  名前: カエル :2016/07/28 23:16
>>1
全身深緑。

春先だったから、コートもスニーカーもジーンズもリュックもニット帽も、はだけたコートの中に着てるニットも、
ぜーーーーんぶ深緑。
(深緑の他にカッコイイ呼び方ありますか?)

全身深緑だったことにも驚いたけど、深緑のスニーカーやリュックがあることにも驚いた。
(もちろんあるんだろうけど、探し出した気合に)
40  名前: 自分 :2016/07/28 23:19
>>1
たまにヨレヨレのTシャツで出歩いた時に知り合いに合ったら、自分の記憶から消したい。
41  名前: 3人の方 :2016/07/29 01:19
>>1
私も過去に大きな駅で見ました。
私の前を、おばあさんとその家族らしい人が一緒に
歩いていました。
おばあさんの上の服のデザインは忘れましたけど、
白のとても薄い生地で、白いブラをしているの
がまる分かりでした。

2週間前かショッピングモールでも、中年の方が
緑色の夏用ニットの編み目から白いブラが見え
ました。

お二人とも下着が見えて、恥ずかしくないのか
と思いました。

ジーパンを履いていた若い男の人もです。
あるお店で、しゃがんで商品を見ていて、ジーパン
からボクサーパンツの上半分がまる見えでした。
ジーパンは浅いタイプだったのかも。
42  名前: 行間から :2016/07/29 11:56
>>41
なんか、年齢を感じるわ。
43  名前: 二度見 :2016/07/29 13:52
>>41
>ジーパンを履いていた若い男の人もです。
>あるお店で、しゃがんで商品を見ていて、

ドラッグストアで見かけた30代ぐらいの女性は
その姿勢で背中の下の方に刺青が見えた。
トリップパスについて





聖火リレーで暴動だって・・
0  名前: 無事終わるか? :2016/07/28 12:37
リオオリンピック、無事やれるのかな・・。

聖火リレーで国のやり方に不満を持つ人たちが暴動を起こしたって。

ひったくりも横行し、日本人観光客に注意喚起ったって、注意した位で防げるかね?
よく行く気になるとは思うけど、自分の家族が出るなら行くだろうしね。
5  名前: 治安悪すぎ :2016/07/29 12:42
>>1
選手村も酷いらしいね。

4年に1度だからさ、毎年チャレンジできるわけじゃないのよね。
だからオリンピックは面白いんだけど。
今年に照準を絞って頑張ってきた選手たちがベストな成績が残せるように、ハード面では問題をなくしてほしいよ。

治安も悪いしな・・
応援しに行くのを自粛してる選手家族もいるようだ。

無事に終わればいいけど、リオで色々問題がでてきたら、これからのオリンピックは先進国のみでの開催になっちゃうかも。
6  名前: おそろしい :2016/07/29 12:51
>>1
本当になんなのか、この国は。
なぜここに決まったのか。

応援に行く人も多分少ないよね。
オリンピックおじさんは行くと言っていたけど…やめとけって思ったよ。
7  名前: 日本も :2016/07/29 13:22
>>6
4年後 どうなってるか、 わからないよー
8  名前: コーヒー豆 :2016/07/29 13:37
>>1
ブラジルは、家の前に車止めて
家の中に荷物取りに行った5分くらいで
車が消える事があるからね。
鍵も意味ない。

スリ、ひったくりも多いし
治安恐ろしく悪いよ。
ちょっと応援にって、旅行がてら行けないよね。
9  名前: 現在 :2016/07/29 13:44
>>8
>ブラジルは、家の前に車止めて
>家の中に荷物取りに行った5分くらいで
>車が消える事があるからね。
>鍵も意味ない。
>
>スリ、ひったくりも多いし
>治安恐ろしく悪いよ。
>ちょっと応援にって、旅行がてら行けないよね。

ジカ熱どうなったんだろう?
トリップパスについて





障害者と高齢者がこの世から居なくなったら
0  名前: パラダイス :2016/07/26 16:23
どうなると思う?
どんな世の中になると思う?
106  名前: せめて :2016/07/29 12:08
>>86
「実習」ではなくて何年か働いてからの意見にして欲しい。
107  名前:   :2016/07/29 12:11
>>96
>じゃああんたが先に答えたら?
>何逃げてんのさ
>
>もう一回私のレス読み直して、質問に答えてから、まともな意見書きな
>
>文句たらたら、無能人間が


最近よく来るねー。
無能、鬼畜、あんた、〜さ、〜な、
あたりの言葉が好きなのね。

やたらと噛みついて、中身の無い妙な演説ぶって、
ちょっと突かれると口汚く相手を罵る、って
パターンがお好みなのね。
108  名前: にほひ :2016/07/29 12:17
>>82
>この主、2.3日前にあった障害者殺傷事件についてのスレで暴れてた「私はひどい(だっけ?)」というHNの人?
>思想とか文体とか似てるなぁ。
>それともキチガイが他にもいるのかー?
>どんどん口汚くなっていくところとかそっくり。


その人と主とほっほーって人も一緒かもなーって思いながら読んでた。
同じ臭いがするというかね。
障害者に対しての憎悪が半端じゃない。



>
>同一人物でもそうですとは言わないだろうけど。
>なんか気持ち悪いわ〜。
>こんな人が普通に社会生活送ってるなんて。
>そのうち事件起こしそう。


それは私です!とは言わないよ。
HN使い分けて多数派工作する意味がなくなっちゃうし。
それができるのが119だもの。
だから気楽なんだけどね。
109  名前: 不可 :2016/07/29 12:20
>>1
現実的じゃないので想像できないな。
両者とも人類の(全ての生き物かな)進化と共に存在してるものだもの。

私は、犯罪者のいない世の中を想像する方がいいな。
110  名前: だー :2016/07/29 12:21
>>1
>どうなると思う?
>どんな世の中になると思う?
トリップパスについて





客としてきた店長の身内をどう扱う?
0  名前: 店員 :2016/07/27 15:09
お店でパートしています。時々お店にお客様として、店長や店員の家族が来ます。

たとえばすごくお店が混んでいる時、身内だからと優先して対応してほしがる人と、身内だからと遠慮して後で出直してきますねという人がいます。

皆さんはどっち派ですか?

私は身内だからお店の都合を考えるべきだろうと思いますし、私の家族が来た時にも遠慮させます。基本的には身内は大事にしたいのですが、他のお客様の邪魔にならない部分で大事にしたいのです。たとえば粗品を差し上げるにも、足りなくて困っている粗品は遠慮してもらって、代わりにたくさんある粗品を余分にあげたい。

店長の奥様が優遇してほしい派で、超忙しい時にも横入りしようとしますし、足りなくて困っている物でも優先的に回してほしがります。お客様にお願いして回っていることでも、店長の奥様は自分が嫌だと思ったらはっきり断ります。

どっち派が多いんでしょう。
13  名前: あなた :2016/07/29 10:23
>>6
知り合い程度でも押しかけて優遇求めちゃってる人?

多分そういう図々しくて厚かましい姑の方が嫌われると思う。
14  名前: うん :2016/07/29 10:27
>>12
>物を売る小さな店で、番号札を取る店ってどんなところだろう?

そうだね。

行列のできるような店?
原宿のパンケーキみたいな?
15  名前: もしや :2016/07/29 10:31
>>14
でもそ、行列店なら暇なときは超暇ってないよね。

金融関係なら、五十日(ごとおび)は忙しいもんね。
16  名前: 同じに :2016/07/29 11:53
>>1
基本的に一般のお客様と同じ扱いをします。
職場ではそのように言われてる。
優遇も遠慮もなしで対応し
ありがとうございます〜で終わる。
店長の嫁くらいで優遇なんてしない。
社長やオーナー、その家族などで対応が厄介そうなら
店長に投げるかもしれないけど。
17  名前: うん :2016/07/29 11:58
>>12
>まさかフェイク入れてて、銀行や郵便局じゃないよね?

私も郵便局かなって思った。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2298 2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312  次ページ>>