育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69151:ポケモンGOまたごめん。(16)  /  69152:大学入学祝いのお返し(8)  /  69153:大学入学祝いのお返し(8)  /  69154:タイタニックは保険金のために(3)  /  69155:タイタニックは保険金のために(3)  /  69156:きっと贅沢な悩み何だろうけど(16)  /  69157:きっと贅沢な悩み何だろうけど(16)  /  69158:お盆の不思議(16)  /  69159:ヤスケンがCM2社!(7)  /  69160:土用餅って知ってる??(4)  /  69161:どこからが厚化粧?(16)  /  69162:パナマ文書(4)  /  69163:パナマ文書(4)  /  69164:相模原の犯人、教員志望だった(44)  /  69165:鹿児島県知事の三反園さん(2)  /  69166:鹿児島県知事の三反園さん(2)  /  69167:泥棒扱いされたんですがどうしたらいいでしょうか。(33)  /  69168:クラス変われば仲良し友達も変わる(6)  /  69169:布袋と今井の娘さん(39)  /  69170:布袋と今井の娘さん(39)  /  69171:いじわるな人って(8)  /  69172:長年一緒に暮らしてると(4)  /  69173:大学生の帰省(11)  /  69174:病院、美容院、おしゃれしていく? 駄(31)  /  69175:めんどくさい(8)  /  69176:めんどくさい(8)  /  69177:夢、未来、楽しい一言言って寝ようぞ(20)  /  69178:洋服のセンスがよくてびっくり(14)  /  69179:すごい効き目だ!(6)  /  69180:お盆、帰省します?(17)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313  次ページ>>

ポケモンGOまたごめん。
0  名前::2016/07/28 05:43
家の中にポケモンが出没します。子供の友達は家の中には出没しないと言われました。他はどうなのかな?
12 名前:この投稿は削除されました
13  名前: 飽きた :2016/07/29 08:33
>>10
>家の中からポケストップ二つに届いたり届かなかったり。

うちも2箇所にアクセスできる。
マンションの横にコンビニがあるから
食事時は誰かがお香たいてくれるし。
でも....
1日で飽きた。
14  名前: 出る出る :2016/07/29 09:22
>>1
ぽっぽばっかりだよ。

高校生の息子は夜な夜な近所のスポット巡りをしていて
昨夜警察に職質されて帰宅を促され帰ってきた。
15  名前: いなか :2016/07/29 10:08
>>12
誰が世界中のポケストップ他設定したのかと感心していたわ。

集中しているところと 全く何も無いところの差も、だからできるのね〜


車の助手席に乗ってやっていたら 結構集まった。側を通っただけで車に乗ってきてくれるから。ボールもとれるよ。
でもポッポ多し。
16  名前: 範囲 :2016/07/29 11:47
>家の中にポケモンが出没します。子供の友達は家の中には出没しないと言われました。他はどうなのかな?

うちの近所のポケストップも
届いたり届かなかったり。
ある程度の範囲ならでるって感じなのかなあ?
少し離れていてもポケモンさえうつれば家の中に表れるよ
トリップパスについて





大学入学祝いのお返し
0  名前::2016/07/28 07:39
子供に主人の兄弟から大学入学祝いをもらったのですが、お返し・・・
しないといけませんか?
するとしたら何がいいでしょう、5千円くらいの予算で・・・
4  名前: 今頃? :2016/07/29 09:52
>>1
>子供に主人の兄弟から大学入学祝いをもらったのですが、お返し・・・
>しないといけませんか?
>するとしたら何がいいでしょう、5千円くらいの予算で・・・

子供からのお礼の電話か、礼状を出せばいいんじゃない?
5  名前: 今だったら :2016/07/29 10:00
>>1
夏のお菓子でいいんでないの?
相手にもお子さんがいれば、アイス詰め合わせとか。

私も上の人同様、今頃?と疑問。

うちはだいたい3−5月ごろにもらって
校門の前で撮った写真でハガキ作って、お菓子と同封してる。
6  名前: 今頃2? :2016/07/29 10:12
>>1
なんで今頃??

夏の帰省のついでにと考えているのなら、地元銘菓銘酒を多めに渡せばよくないですか?
7  名前: したよ :2016/07/29 10:42
>>1
マナー本などを見るとお返し不要と書かれたと思います。

それでもうちはします。
半返しで、大学のお返しはカタログにしました。

今までの進学祝いの時はどうしてきたのでしょうか?
お返しは何でもよさそうですが、迷い選ぶのが面倒ならカタログにでもいいかも。
8  名前: しました :2016/07/29 11:46
>>1
入学祝いのお返しは不要なのは
知っていますが、渡しました。
半返し未満の目安で。
ウチは近場の方は、お菓子屋さんで
炊いてもらったお赤飯のお重箱とお菓子の
詰め合わせ。
遠い方は、お菓子とカタログを送りました。
トリップパスについて





大学入学祝いのお返し
0  名前::2016/07/28 18:34
子供に主人の兄弟から大学入学祝いをもらったのですが、お返し・・・
しないといけませんか?
するとしたら何がいいでしょう、5千円くらいの予算で・・・
4  名前: 今頃? :2016/07/29 09:52
>>1
>子供に主人の兄弟から大学入学祝いをもらったのですが、お返し・・・
>しないといけませんか?
>するとしたら何がいいでしょう、5千円くらいの予算で・・・

子供からのお礼の電話か、礼状を出せばいいんじゃない?
5  名前: 今だったら :2016/07/29 10:00
>>1
夏のお菓子でいいんでないの?
相手にもお子さんがいれば、アイス詰め合わせとか。

私も上の人同様、今頃?と疑問。

うちはだいたい3−5月ごろにもらって
校門の前で撮った写真でハガキ作って、お菓子と同封してる。
6  名前: 今頃2? :2016/07/29 10:12
>>1
なんで今頃??

夏の帰省のついでにと考えているのなら、地元銘菓銘酒を多めに渡せばよくないですか?
7  名前: したよ :2016/07/29 10:42
>>1
マナー本などを見るとお返し不要と書かれたと思います。

それでもうちはします。
半返しで、大学のお返しはカタログにしました。

今までの進学祝いの時はどうしてきたのでしょうか?
お返しは何でもよさそうですが、迷い選ぶのが面倒ならカタログにでもいいかも。
8  名前: しました :2016/07/29 11:46
>>1
入学祝いのお返しは不要なのは
知っていますが、渡しました。
半返し未満の目安で。
ウチは近場の方は、お菓子屋さんで
炊いてもらったお赤飯のお重箱とお菓子の
詰め合わせ。
遠い方は、お菓子とカタログを送りました。
トリップパスについて





タイタニックは保険金のために
0  名前: 真実 :2016/07/28 13:36
数日前タイタニックの保険金の件、大昔のことだけどよく調べたなと思いました。

それにしても音楽流れて、船の映像見るとなんとも言えない気持ちになりますね。

他にも昔の事件とか事故で、今になってただの事故ではなくて、、って疑いのあること多いのかな。
 
1  名前: 真実 :2016/07/29 10:05
数日前タイタニックの保険金の件、大昔のことだけどよく調べたなと思いました。

それにしても音楽流れて、船の映像見るとなんとも言えない気持ちになりますね。

他にも昔の事件とか事故で、今になってただの事故ではなくて、、って疑いのあること多いのかな。
 
2  名前: 、ェ、熙?ヤ、テ、ッ :2016/07/29 10:34
>>1
・ニ・?モクォ、゙、キ、ソ。」
イソ、ォ、「、?ャソヘールナェ、ハ、筅ホ、タ、テ、ソ、ォ、ネケヘ、ィ、?ネ。「・セ・ッ・テ、ネ、キ、ソ、?」
、ヌ、簍ワナ👻ヒ・ス・テ・ッ・熙ハチ・、タ、隍ヘ。」
トタ、👃ヌ、?・、筅テ、ネトエココ、ヌ、ュ、ソ、鮴レオャスミ、?ホ、ォ、ハ。」
3  名前: 都市伝説 :2016/07/29 10:46
>>1
だいぶ前からある都市伝説だけど
新しいこと出てきたの?
トリップパスについて





タイタニックは保険金のために
0  名前: 真実 :2016/07/28 09:37
数日前タイタニックの保険金の件、大昔のことだけどよく調べたなと思いました。

それにしても音楽流れて、船の映像見るとなんとも言えない気持ちになりますね。

他にも昔の事件とか事故で、今になってただの事故ではなくて、、って疑いのあること多いのかな。
 
1  名前: 真実 :2016/07/29 10:05
数日前タイタニックの保険金の件、大昔のことだけどよく調べたなと思いました。

それにしても音楽流れて、船の映像見るとなんとも言えない気持ちになりますね。

他にも昔の事件とか事故で、今になってただの事故ではなくて、、って疑いのあること多いのかな。
 
2  名前: 、ェ、熙?ヤ、テ、ッ :2016/07/29 10:34
>>1
・ニ・?モクォ、゙、キ、ソ。」
イソ、ォ、「、?ャソヘールナェ、ハ、筅ホ、タ、テ、ソ、ォ、ネケヘ、ィ、?ネ。「・セ・ッ・テ、ネ、キ、ソ、?」
、ヌ、簍ワナ👻ヒ・ス・テ・ッ・熙ハチ・、タ、隍ヘ。」
トタ、👃ヌ、?・、筅テ、ネトエココ、ヌ、ュ、ソ、鮴レオャスミ、?ホ、ォ、ハ。」
3  名前: 都市伝説 :2016/07/29 10:46
>>1
だいぶ前からある都市伝説だけど
新しいこと出てきたの?
トリップパスについて





きっと贅沢な悩み何だろうけど
0  名前: 転職したい :2016/07/26 18:52
9時〜5時
残業無し
有休も自由に取れる
事務職

ただ給料や賞与は少ない

毎日 毎日 デスクに座りっぱなしの入力業務

座りっぱなしが辛い

勤続10年 後15年は働かないといけない

違う仕事がしたい

体を動かす仕事がしたい

でもシングルだから ムチャは出来ない

でも 転職したいです

すみませ 愚痴でした
12  名前: 転職組 :2016/07/29 08:34
>>11
>私は座学は割と好きなんだけど、実技が心配。
>・・・でも、考えてみようかな・・・

私が受験した年でも、同年代かそれ以上の方が
たくさんいらっしゃいましたよ。
今年から保育士は年2回受験できる都道府県が
増えました。
ぜひチャレンジして下さい。応援します!
13  名前: 挫折 :2016/07/29 08:56
>>11
友達が保育士の資格取ってパートで春に働き始めたけど、保育士と言っても掃除や力仕事の雑用ばかり。

しかもかなり年下の上司がいじわるで、耐えきらずに3ヶ月で辞めちゃったって。
14  名前: どうだろう :2016/07/29 09:20
>>11
保育士のほうが、人間関係はきついと思うよ。

何度か書いてるけど、うちの幼稚園なんて、いつも年配の先生にいびられて新しい先生が辞めていく。

幼稚園教諭とか保育士は、割と通信でも取りやすい資格で、知り合いにも何人か資格取った人がいるけど、一人は、仕事が大変ですぐやめちゃったよ。
15  名前: ふらふら :2016/07/29 10:22
>>1
事務系いいですよ。
私は体使う仕事ですがもう疲れが残りすぎる。次の日休みでも1日寝てしまう
なんのための休みか。




>9時〜5時
>残業無し
>有休も自由に取れる
>事務職
>
>ただ給料や賞与は少ない
>
>毎日 毎日 デスクに座りっぱなしの入力業務
>
>座りっぱなしが辛い
>
>勤続10年 後15年は働かないといけない
>
>違う仕事がしたい
>
>体を動かす仕事がしたい
>
>でもシングルだから ムチャは出来ない
>
>でも 転職したいです
>
>すみませ 愚痴でした
16  名前: 三代目 :2016/07/29 10:42
>>1
ポケモンGOでもしたら?
通勤の何割かを交通機関降りて歩く。課金しなきゃお金もかからないし楽しいよ。

仕事は続けてると何年か一度に飽きが来るのか、転職衝動が起こるよね。

それが抜けるとまた頑張れるんだけどね。

でもまだいいよ。経営してる側だと嫌になっても飽きても「やーめた」ということができない。

私は数年前に母から会社受け継いだんだけど、僅かとはいえ従業員さんもいるので続けなきゃならない。お給料払わなきゃだから。

母が亡くなった今は廃業に向けて進めてるけど、モチベーションも何もないから苦痛で仕方ない。

あと2・3年で閉められると思うけど、それもいろいろつらいんだよね…

私も便乗愚痴になってしまった。
トリップパスについて





きっと贅沢な悩み何だろうけど
0  名前: 転職したい :2016/07/26 21:48
9時〜5時
残業無し
有休も自由に取れる
事務職

ただ給料や賞与は少ない

毎日 毎日 デスクに座りっぱなしの入力業務

座りっぱなしが辛い

勤続10年 後15年は働かないといけない

違う仕事がしたい

体を動かす仕事がしたい

でもシングルだから ムチャは出来ない

でも 転職したいです

すみませ 愚痴でした
12  名前: 転職組 :2016/07/29 08:34
>>11
>私は座学は割と好きなんだけど、実技が心配。
>・・・でも、考えてみようかな・・・

私が受験した年でも、同年代かそれ以上の方が
たくさんいらっしゃいましたよ。
今年から保育士は年2回受験できる都道府県が
増えました。
ぜひチャレンジして下さい。応援します!
13  名前: 挫折 :2016/07/29 08:56
>>11
友達が保育士の資格取ってパートで春に働き始めたけど、保育士と言っても掃除や力仕事の雑用ばかり。

しかもかなり年下の上司がいじわるで、耐えきらずに3ヶ月で辞めちゃったって。
14  名前: どうだろう :2016/07/29 09:20
>>11
保育士のほうが、人間関係はきついと思うよ。

何度か書いてるけど、うちの幼稚園なんて、いつも年配の先生にいびられて新しい先生が辞めていく。

幼稚園教諭とか保育士は、割と通信でも取りやすい資格で、知り合いにも何人か資格取った人がいるけど、一人は、仕事が大変ですぐやめちゃったよ。
15  名前: ふらふら :2016/07/29 10:22
>>1
事務系いいですよ。
私は体使う仕事ですがもう疲れが残りすぎる。次の日休みでも1日寝てしまう
なんのための休みか。




>9時〜5時
>残業無し
>有休も自由に取れる
>事務職
>
>ただ給料や賞与は少ない
>
>毎日 毎日 デスクに座りっぱなしの入力業務
>
>座りっぱなしが辛い
>
>勤続10年 後15年は働かないといけない
>
>違う仕事がしたい
>
>体を動かす仕事がしたい
>
>でもシングルだから ムチャは出来ない
>
>でも 転職したいです
>
>すみませ 愚痴でした
16  名前: 三代目 :2016/07/29 10:42
>>1
ポケモンGOでもしたら?
通勤の何割かを交通機関降りて歩く。課金しなきゃお金もかからないし楽しいよ。

仕事は続けてると何年か一度に飽きが来るのか、転職衝動が起こるよね。

それが抜けるとまた頑張れるんだけどね。

でもまだいいよ。経営してる側だと嫌になっても飽きても「やーめた」ということができない。

私は数年前に母から会社受け継いだんだけど、僅かとはいえ従業員さんもいるので続けなきゃならない。お給料払わなきゃだから。

母が亡くなった今は廃業に向けて進めてるけど、モチベーションも何もないから苦痛で仕方ない。

あと2・3年で閉められると思うけど、それもいろいろつらいんだよね…

私も便乗愚痴になってしまった。
トリップパスについて





お盆の不思議
0  名前: 長年の疑問 :2016/07/28 07:29
子供のころからの疑問教えてください。


お盆やお彼岸って、死んだ人が川を渡って帰って来るんですよね?
だから、お盆に川に入ったら足を引っ張られると言われているんですよね?

なら、なんでお盆にお墓まいりに行ってきれいにして、手を合わすの?  
お墓は、あの世での家ですよね?
だったら、お盆はこっちに帰って来てるから空っぽじゃないですか。

小さなころから不思議で、母に聞いていたのに、母も分からないのか適当にごまかされていました。

どなたか知ってる方、長年の疑問に答えてくれたらうれしいな。
12  名前::2016/07/29 08:53
>>1
私は、子供の頃、お盆は地獄の釜が開くと聞かされてました。
水場の下の釜がぽっかり空いて、吸い込まれる?足を引っ張られる?
みたいな事だったと思う。
昔はプールもお休みだったように思うけど、今は普通に開いてますね。

お盆の殺生もダメだと言われてた。
蚊をパチンとやっただけで、あっ、ダメなんだよ〜とか言われていた。
魚釣りとか以ての外という感じでした。

主さんの疑問ですが…そうだなぁ、実はその空の墓参りをしてる姿を、付いてきて後ろから見てるとか?
13  名前: 私が :2016/07/29 09:10
>>9
私がそんな感じかも。
家がキリスト教だったから、今はお盆に墓参りしてないし。
自分自身も、仏壇はいらないと思ってる。
毎朝お供えとかないし。

義妹さんみたいな発言はしないが
感覚的に根付いてないし。
迎え盆、送り盆と、2度墓参りする夫の実家にびっくりした。墓がそんなに大事という感覚もなくて。
14  名前: えーっとね :2016/07/29 09:11
>>1
魂は家に帰ってくるとしても
実態(?)のお骨はお墓にあるんだから
お墓も綺麗にして、気持ちよく過ごしてもらうって事じゃないの?
ごちそうを食べても、家が草ぼうぼうではちょっとねぇ
って思うし。

以前お坊さんに聞いた事があるんだけど
仏様とかご先祖様は、常にお墓や仏壇にいるんじゃなくて
お墓とか仏壇は、例えるなら通信基地みたいなもので
そこから仏様やご先祖様につながる大切な場所だから
できるだけ、綺麗にしてあげてくださいって言われた。
15  名前: 13 :2016/07/29 09:13
>>1
13のレスを書いた私が言うのもなんだけど

夫の実家では迎え盆?13日だっけ?14日ごろにお墓参りに行って、ご先祖様を迎えて16日ころもう一度お墓に行くよ。
だから、間にお墓参りはしない。空のお墓は帰ってきたときに綺麗なおうちに住めるようにってことなのかしら?

うちは、父がキリスト教でお盆は混むからと言って、
お盆を避けて母の両親の家に帰ってました。
16  名前: 千葉南部 :2016/07/29 10:37
>>1
千葉南部の旦那の実家で聞いた話なのですが、お盆の時にはみなさん戻ってくるけど、一番最後になくなった人はお墓で留守番しているんだそうです。

だからお墓に残っている人のためにお参りに行くし、お供えも同じものを届けるんだそうです。(旦那実家では水・お茶・ご飯・おかずがセットです。素麺が好きだそうで←ほんとうか?、お昼は素麺の時もある。)

留守番の人はお盆が終わってから一人で戻ってくるそうです。

これを初めて聞いた時、なんか会社のお昼で新入社員が電話番で残ってみんなが戻ってくるの待って時間ずらしてお昼取るみたいなイメージを浮かべてしまった。
その時旦那実家が苦痛だったので、もしあそこのお墓に入ったらみんながいなくなったお盆はひとりでのんびりできて良いだろうなとか思ってました。

ウソかホントか知らないよ。
聞いた通りに書きました。
他の千葉県民の方どうでしょう?
トリップパスについて





ヤスケンがCM2社!
0  名前: お〜〜! :2016/07/28 10:40
重版出来や、下町ロケットにも出てたヤスケンこと安田顕さん。

エスカップのCMに出ていて驚いたところに立て続けにキリンのチューハイのCMにも!

同じチームナックスの大泉洋さんもヤクルトやヤマサ他にも出てるけど、ヤスケンもこれから増えていくのかな〜

皆さん、ヤスケン好きですか?
3  名前: 好きです :2016/07/28 23:45
>>1
あったかい雰囲気の方ですよね
4  名前: お上手 :2016/07/29 00:10
>>1
問題のあるレストランのハイジさんが好きで、
有村かすみちゃんの月9のときの役は憎たらしかったよ。
5  名前: イシノハ :2016/07/29 10:05
>>1
、ェイシノハ、ハ・、・癸シ・ク、キ、ォ、ハ、、。」

・ノ・鬣゙、ヒスミ、ニソソフフフワ、ハフ荀テ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「ヒワソヘ、ホ・、・癸シ・ク、ャカッ、ケ、ョ、ニー耘ツエカ。」
6  名前: なんで今 :2016/07/29 10:14
>>1
>重版出来や、下町ロケットにも出てたヤスケンこと安田顕さん。
>
>エスカップのCMに出ていて驚いたところに立て続けにキリンのチューハイのCMにも!
>
>同じチームナックスの大泉洋さんもヤクルトやヤマサ他にも出てるけど、ヤスケンもこれから増えていくのかな〜
>
>皆さん、ヤスケン好きですか?




どっちかというと嫌いだけど
CM2社に出たことが、何でそんなに感動なの?
7  名前: うん :2016/07/29 10:20
>>4
嫌われる役がほんとに憎らしいのがいい役者だっていいますよね。

ハイジさんはほんとによかった。
重版出来は顔芸に走ってましたね。
松尾スズキか!
トリップパスについて





土用餅って知ってる??
0  名前: 初耳 :2016/07/28 03:44
今日の朝刊のあるスーパーの広告に「土用餅」と言うものが売ってました。

要するにおはぎ?あんころ餅??

それ見るまでそういうのがあるの私は全く知らなかったんです。
和菓子業界が丑の日に便乗して、キャンペーン貼るのか?と思ったら、昔からあるみたいです。

実家も、元々、おはぎ系は余り食べない家だったし、私もおやつに一個で十分って感じ。
だから知らなかったのかな?

皆さんはご存知でしたか?
地域性があったりするのかな?

他にも土用卵と土用シジミがあるみたい、シジミは数年前に知ったと思います。
1  名前: 初耳 :2016/07/29 06:12
今日の朝刊のあるスーパーの広告に「土用餅」と言うものが売ってました。

要するにおはぎ?あんころ餅??

それ見るまでそういうのがあるの私は全く知らなかったんです。
和菓子業界が丑の日に便乗して、キャンペーン貼るのか?と思ったら、昔からあるみたいです。

実家も、元々、おはぎ系は余り食べない家だったし、私もおやつに一個で十分って感じ。
だから知らなかったのかな?

皆さんはご存知でしたか?
地域性があったりするのかな?

他にも土用卵と土用シジミがあるみたい、シジミは数年前に知ったと思います。
2  名前: おなじく :2016/07/29 09:25
>>1
私も知らなかったよ。
実家の祖母(二十年前に亡くなったけど)と母が行事を大切にする人だったから、昔ながらの風習とかって同年代より多分詳しい方だと思うけど、土用餅は知らなかった。

主さんと同じく、土用蜆と土用タマゴは知ってました。まだ子どもが小学生くらいの頃、土用のうなぎの由来とか話しててついでに蜆とタマゴのことも教えたら、横にいた夫が知らなくて、それが元で全然関係ないことのケンカになったことがあった。とってもくだらないケンカなんだけどね…ある意味思い出深い…
3  名前: あるみたい(北方面) :2016/07/29 09:34
>>1
>今日の朝刊のあるスーパーの広告に「土用餅」と言うものが売ってました。
>
>要するにおはぎ?あんころ餅??
>
>それ見るまでそういうのがあるの私は全く知らなかったんです。
>和菓子業界が丑の日に便乗して、キャンペーン貼るのか?と思ったら、昔からあるみたいです。
>
>実家も、元々、おはぎ系は余り食べない家だったし、私もおやつに一個で十分って感じ。
>だから知らなかったのかな?
>
>皆さんはご存知でしたか?
>地域性があったりするのかな?
>
>他にも土用卵と土用シジミがあるみたい、シジミは数年前に知ったと思います。


普通に話題には出ないが、チラシには出てる。
4  名前: 知ってた :2016/07/29 09:53
>>1
こちらは大阪。
地域せいじゃなく、うちは毎月お供えをする家だから
桜餅とか柏餅の時期はそれをお供えしてる。
土用餅が出てる時期は土用餅をお供えしてるから
そういうのがあるのは知ってる。

でもすでにお彼岸だから
おはぎを家で作るような習慣もないし
お彼岸だから家族で食べるという習慣もない家だ。

売ってるのを見てそういう季節なんだと思うだけで
食べなきゃとは思わないな。
トリップパスについて





どこからが厚化粧?
0  名前: 小池 :2016/07/27 23:19
石原慎太郎発言の厚化粧。
でもよく考えたら言った本人もどこからが厚化粧で、
どこからが薄化粧なのか絶対知らないし、単に見た目で判断してるに過ぎないと思う。
だって自分でもその一線は分からない。

どこからが厚化粧になるんだろう?
ベースのファンデーション(BBクリームも)は別にして、あとは何?

私はアイブロウペンシルとリップクリームで口紅は薄く塗る程度の手抜き化粧だけどね。
12  名前: へぇ :2016/07/29 07:12
>>11
>どこのだろう。
>まさか一時期流行ったカリスマのやつかな?


思い出した。
かづきれいこかな?
13  名前: 、ィ。ゥ :2016/07/29 07:38
>>11
、ィ。「、ハ、👃ヌ。ヨ、゙、オ、ォ。ラ、ハ、ホ。ゥ
、ォ、ナ、ュ、?、、ウ、テ、ニ、ハ、ヒ、ォ、キ、ソ。ゥ
14  名前: デリカシーが無い :2016/07/29 09:39
>>1
>石原慎太郎発言の厚化粧。
>でもよく考えたら言った本人もどこからが厚化粧で、
>どこからが薄化粧なのか絶対知らないし、単に見た目で判断してるに過ぎないと思う。
>だって自分でもその一線は分からない。
>
>どこからが厚化粧になるんだろう?
>ベースのファンデーション(BBクリームも)は別にして、あとは何?
>
>私はアイブロウペンシルとリップクリームで口紅は薄く塗る程度の手抜き化粧だけどね。

男って言いたい放題なんだよ。
議員だった私の親も、きれいにしてる人を「芸者みたい」なんて平気で言ってた。

私のメイクの仕事なんて、仕事と思ってなかったよ。


別スレに褒めてあったけど、男なんてばかだと思う。
15  名前::2016/07/29 09:42
>>14
のわりには
芸者みたい
派手好き
な女が大好きなのがそういう蔑視発言する男なんだよね。
16  名前: ただの悪口 :2016/07/29 09:47
>>1
相手をいやな気持ちにさせようというだけの意図の発言だから、

厚化粧の定義についてはあまり意味がない。
トリップパスについて





パナマ文書
0  名前: もしかしたら :2016/07/27 19:15
日本の借金も年金の損失もこれを追求したら、なくなるかもね。
1  名前: もしかしたら :2016/07/28 21:14
日本の借金も年金の損失もこれを追求したら、なくなるかもね。
2  名前::2016/07/28 21:16
>>1
>日本の借金も年金の損失もこれを追求したら、なくなるかもね。

株価操作なんてしてばかりなのよね。
3  名前: お菊人形 :2016/07/29 08:26
>>1
>日本の借金も年金の損失もこれを追求したら、なくなるかもね。




消費税は あげる必要がなくなる、とは言われていますね。

追及しない国の方が珍しいというのに、もう忘れ去られている 日本人はマスコミ次第ですね。
パナマより都知事の追及の方が 手っ取り早かったようです。




話が出てすぐに パナマ大統領が来日して天皇皇后と会っていましたが、何のお話だったのでしょう。

カーテンは開かれていないようです。
4  名前: もしかしたら :2016/07/29 09:38
>>3
大企業
政治家

聞けば大勢が知ってるところが入ってるんでしょうかね。
政治思想はないけど
天皇皇后がそれを知ったかも?ということと
生前退位の話のひとり歩きも関係してるのかななんて妄想もしてしまいす。
天皇陛下の中継でのコメントに注目かな。
トリップパスについて





パナマ文書
0  名前: もしかしたら :2016/07/28 01:41
日本の借金も年金の損失もこれを追求したら、なくなるかもね。
1  名前: もしかしたら :2016/07/28 21:14
日本の借金も年金の損失もこれを追求したら、なくなるかもね。
2  名前::2016/07/28 21:16
>>1
>日本の借金も年金の損失もこれを追求したら、なくなるかもね。

株価操作なんてしてばかりなのよね。
3  名前: お菊人形 :2016/07/29 08:26
>>1
>日本の借金も年金の損失もこれを追求したら、なくなるかもね。




消費税は あげる必要がなくなる、とは言われていますね。

追及しない国の方が珍しいというのに、もう忘れ去られている 日本人はマスコミ次第ですね。
パナマより都知事の追及の方が 手っ取り早かったようです。




話が出てすぐに パナマ大統領が来日して天皇皇后と会っていましたが、何のお話だったのでしょう。

カーテンは開かれていないようです。
4  名前: もしかしたら :2016/07/29 09:38
>>3
大企業
政治家

聞けば大勢が知ってるところが入ってるんでしょうかね。
政治思想はないけど
天皇皇后がそれを知ったかも?ということと
生前退位の話のひとり歩きも関係してるのかななんて妄想もしてしまいす。
天皇陛下の中継でのコメントに注目かな。
トリップパスについて





相模原の犯人、教員志望だった
0  名前: もしかして :2016/07/25 15:13
昔から、障がい者安楽死の危険思想を持ってたのか?
親も教員、本人も元々は、養護学校の教員志望で、教育実習もやってたけど、タトゥ?入れ墨?があったのがよろしくないということで断念したらしい。
元々、危険思想があったのかね?
それとも、障がい者に手を差し伸べたいと思ってたけど、介護の仕事に疲れてしまったのかな。
40  名前: どうなんだ :2016/07/28 18:57
>>33
>私は普段親は出なくていいと思ってるんだけど、
>今回はどんな育て方してたんだろうと興味ある。
>根っからの生まれながらというより後天的だと感じたから。
>素養はあっても環境で押さえられるはず。本来は。
>
>親出てきてる?
>マスコミはもうきっと突き止めてるよね。
>でも、決して出てこない気がする。

父親が図工の教師で、母親漫画家だって。
41  名前: 、ィ。シ。ェ :2016/07/28 19:06
>>40
フ。イ雋ネ、ハ、👃タ。ェ
・リ・ァ。チ
42  名前: うん :2016/07/28 19:22
>>19
>親が捨てた子は何らかの理由があるんだね。
>捨てないでほしいよ。
>家族間で消化させてほしい。


入れ墨を入れたから、反省をしないから、
おまえなんか勘当だ!って感じだったのかな?
と想像してました。


事実はわからないけど
子供が道を踏み外した時こそ
親が必要だったように思う。


言う事を聞かない子、役に立たない子は不要って
いうのは、親の思考に影響されてるような気がした。
43  名前: 誰だろ :2016/07/29 08:51
>>41
有名な漫画家かしら?
44  名前: 叱らない子育て? :2016/07/29 09:38
>>1
普通は子供が自立して家を出る。
親が家を出なきゃいけない事情とは何だろう。

措置入院して退院するとき、親の監督が条件に入っていたのに知らんぷりしていたのかな。
親は子供が大麻やってることも、危険思想を持ってることも知っていただろうに。体を張ってでも止めるのが親でしょ。

薬でハイテンションになってるのか、あの明るさがキモイわ。近所の人も明るい青年だったと言ってた。
親は本気で叱ったことはあったんだろうか。ヘラヘラ明るすぎがおかしいよ。
トリップパスについて





鹿児島県知事の三反園さん
0  名前::2016/07/28 01:44
駄です。

見た瞬間、木下ほうかかと思った。

でも何だか本当に見たことあると思ったら、
テレ朝でコメントしてた三反園さんですね!

色々びっくりしてしまいました。
1  名前::2016/07/29 06:41
駄です。

見た瞬間、木下ほうかかと思った。

でも何だか本当に見たことあると思ったら、
テレ朝でコメントしてた三反園さんですね!

色々びっくりしてしまいました。
2  名前: はい論破 :2016/07/29 09:34
>>1
> 見た瞬間、木下ほうかかと思った。


私と同じことを思った人が他にもいて安心しました。

そして鹿児島知事選があったことも初めて知った。
トリップパスについて





鹿児島県知事の三反園さん
0  名前::2016/07/28 18:41
駄です。

見た瞬間、木下ほうかかと思った。

でも何だか本当に見たことあると思ったら、
テレ朝でコメントしてた三反園さんですね!

色々びっくりしてしまいました。
1  名前::2016/07/29 06:41
駄です。

見た瞬間、木下ほうかかと思った。

でも何だか本当に見たことあると思ったら、
テレ朝でコメントしてた三反園さんですね!

色々びっくりしてしまいました。
2  名前: はい論破 :2016/07/29 09:34
>>1
> 見た瞬間、木下ほうかかと思った。


私と同じことを思った人が他にもいて安心しました。

そして鹿児島知事選があったことも初めて知った。
トリップパスについて





泥棒扱いされたんですがどうしたらいいでしょうか。
0  名前: 近所 :2016/07/27 19:43
少しだけフェイク入れさせていただきます。

ご近所さんのおばあさんに立ち話をしていたら冷たいお茶でもと誘われて家に入りました。
30分ほどでおいとましました。

その後も何度か会って挨拶をしていたのですが
今日になって急に「この間うちに来た時から
○○がない。あなたが盗ったでしょ。返しに来るかと思って
今日まで待ったけど、返さないから言わせてもらう」と唐突に言われました。

なぜすぐに言ってくれなかったのかと問うと
「自分から返しに来ると思って待っていた。」
「こちらも確たる証拠を集めていた。」と。

心外なので今すぐ警察を呼びましょうと言うと
「警察なんてあてにならない。」
「家に警察が来て厄介なことになりたくない。」
「どうしてもやってないと言い張るなら名誉棄損で
裁判でも起こせばいいだろう。」と言われました。

このような時こちらから警察を呼んでその家に行っても
良いのですか?
大事になったら「あの奥さん、泥棒して警察呼ばれたらしい」
とご近所に広まらないか。それも心配です。

こういう時誰にどのように相談するのがベストだと思いますか?教えてください。
29  名前: いやいや :2016/07/28 23:04
>>28
> なんで認知症って言い方になったの?

検索してみて。すぐ出てくるから。

でもさ、なんで認知症に変わったか想像付かない?
「痴」と「呆」だよ?
病気なのにそんな名前付けられて、嫌な気分にならないほうが不思議じゃない?
30  名前: 、ィ。ゥ :2016/07/28 23:15
>>22
」ク」ーコミ、ホヌァテホセノ、ホハ?ヌ、ケ、鬘「
。ヨヌァテホセノーキ、、、ケ、?ハ‼。ラ、ネ。「
<ヌァテホセノ>、ホーユフ」、ホ、テ、ニ、゙、ケ。」
31  名前: えっと :2016/07/28 23:48
>>30
年寄りだからこそ、認知症と言う言葉を医者なんかから良く聞くからじゃない?

私は認知症って言葉がとっさに出ないわ。
ボケとか痴呆とかついつい言ってしまう40歳です。
32  名前: 接してないと :2016/07/28 23:51
>>27
12年前って専門分野の人から言葉が変えられれてきたんでしょう?
老人と接する仕事をしている人や家族に老人が居る人じゃないと浸透してないから、つい痴呆症って昔から言ってた言葉が出てくるんだと思うよ。
33  名前: それなら :2016/07/29 08:46
>>18
>いや無理無理。
>ここレス数のびたもん。
>暇つぶしにそこまで時間割けない。笑

ROMってなよ。
トリップパスについて





クラス変われば仲良し友達も変わる
0  名前: 高学年 :2016/07/27 18:19
クラスに左右される事なく揺るぎない友達っていつ頃出来る?
2  名前: そうだなあ :2016/07/28 15:37
>>1
小学校高学年じゃないかなあ。

上の子は、たまり場になってる公園があってそこに行けば誰かいる的な感じで・・。
5・6年くらいからその公園に行くようになりました。
一度もクラスが一緒になったことのない子の誕生会に行くというからびっくりした。

下の子も高学年になって受験する子をのぞいて、
遊びの趣味の合う子がだんだん決まってきて、クラスが違っても声がかかるのはA君かB君です。
公園に行けば、運動系の子と一緒に遊んでるみたいです。

でも、中学行くと部活ごとになりますよね。
3  名前: うちは :2016/07/28 16:05
>>1
中学行って部活入ってクラスとか関係なく部活の仲間でできたように思う。

>クラスに左右される事なく揺るぎない友達っていつ頃出来る?
4  名前: 部活だよ :2016/07/28 16:19
>>1
やっぱり、クラスが変わるとあまり付き合わなくなるかも。
顔合わす機会もあまりなくなるしね。

やっぱ中学での部活だよね。
クラス関係なくずっと毎日毎日一緒だから。
うちの子は今中3だけど部活の子は一年生の時からずっと仲がいい。

私も中学生の時、部活を一緒にやってたメンバーは今でも付き合いがある。
今44歳だから30年以上の付き合いになるか。
休みは正月くらいで、あのハードな練習、よく辞めなかったって今でも思うけど、3年間、ずっと一緒だったからだと思う。




>クラスに左右される事なく揺るぎない友達っていつ頃出来る?
5  名前::2016/07/28 16:28
>>1
3名様ありがとうございます。
中学の部活がキーですね。
良い友達に恵まれる事を祈って〆たいと思います。
6  名前: 大学生 :2016/07/29 07:53
>>2
>小学校高学年じゃないかなあ。

中学卒業まで一度も同じクラスになったことのない(部活も、進学先全て別)T君とは今も仲良しだ。
トリップパスについて





布袋と今井の娘さん
0  名前: ローリー :2016/07/26 14:57
布袋がインスタに娘の後姿をのっけたとlineニュースに入ってきてみました。

今井美樹にそっくりなきれいな人を想像させる後姿。
うちの息子も14歳ですが、全然違う大人っぽさ(笑)

ふとね、思っちゃいました。
結局、悪いことしようと、人を陥れようと、したいようにして生きた人が良い目に合うんだなと。
略奪とバッシングされたのはほんの短い期間、今も時々思い出したように言われることもあるけれど、家族は幸せにゴージャスに暮らしていて、それを公衆に自らさらして楽しんで生きている。

ばちなんて当たらないんだよね、あー嫌になる。
35  名前: バックシャン :2016/07/27 21:48
>>1
>略奪とバッシングされたのはほんの短い期間、
〉家族は幸せにゴージャスに暮らしていて、それを公衆に自らさらして楽しんで生きている。

さらす時点で
ほんとに幸せなの? と思う。
「幸せそうね、良かったね」って言われたい気持ちが強そう。

不倫は嫌いだけど
田中裕子だけは
すごく静かにしていとので
逆に好感が持てる。

>ばちなんて当たらないんだよね、

それはまだ誰にもわからないよ。
黒木瞳やみのもんたなど
ダメな子供って珍しくないし。
36  名前: 美人さん :2016/07/28 21:21
>>1
このお二人のお子さんだったら、スタイルは絶対にいいよね、問題は顔がどちらに似ているのか。
いい感じのミックスという事もあるけど。
あと顔の大きさ。
37  名前: 移住で :2016/07/28 23:22
>>1
イギリスに馴染めなくて不登校に
なった話はもう克服したの?
38  名前: もうこういう :2016/07/29 00:34
>>1
嘘くさい芸能人の二世ネタは飽きたわ。
テレビ局に入社させるのが、地道なコネかね。
フミヤの息子も浅野あつこの息子も。
後誰がいたっけな?
そういえば、この間松本伊代とヒロミの息子がバラエティに出てたな。
39  名前: え& :2016/07/29 05:55
>>1
私はあの夫婦
全然うらやましくもなんともないけど。

顔が布袋さんだったら最悪だし。
トリップパスについて





布袋と今井の娘さん
0  名前: ローリー :2016/07/26 09:06
布袋がインスタに娘の後姿をのっけたとlineニュースに入ってきてみました。

今井美樹にそっくりなきれいな人を想像させる後姿。
うちの息子も14歳ですが、全然違う大人っぽさ(笑)

ふとね、思っちゃいました。
結局、悪いことしようと、人を陥れようと、したいようにして生きた人が良い目に合うんだなと。
略奪とバッシングされたのはほんの短い期間、今も時々思い出したように言われることもあるけれど、家族は幸せにゴージャスに暮らしていて、それを公衆に自らさらして楽しんで生きている。

ばちなんて当たらないんだよね、あー嫌になる。
35  名前: バックシャン :2016/07/27 21:48
>>1
>略奪とバッシングされたのはほんの短い期間、
〉家族は幸せにゴージャスに暮らしていて、それを公衆に自らさらして楽しんで生きている。

さらす時点で
ほんとに幸せなの? と思う。
「幸せそうね、良かったね」って言われたい気持ちが強そう。

不倫は嫌いだけど
田中裕子だけは
すごく静かにしていとので
逆に好感が持てる。

>ばちなんて当たらないんだよね、

それはまだ誰にもわからないよ。
黒木瞳やみのもんたなど
ダメな子供って珍しくないし。
36  名前: 美人さん :2016/07/28 21:21
>>1
このお二人のお子さんだったら、スタイルは絶対にいいよね、問題は顔がどちらに似ているのか。
いい感じのミックスという事もあるけど。
あと顔の大きさ。
37  名前: 移住で :2016/07/28 23:22
>>1
イギリスに馴染めなくて不登校に
なった話はもう克服したの?
38  名前: もうこういう :2016/07/29 00:34
>>1
嘘くさい芸能人の二世ネタは飽きたわ。
テレビ局に入社させるのが、地道なコネかね。
フミヤの息子も浅野あつこの息子も。
後誰がいたっけな?
そういえば、この間松本伊代とヒロミの息子がバラエティに出てたな。
39  名前: え& :2016/07/29 05:55
>>1
私はあの夫婦
全然うらやましくもなんともないけど。

顔が布袋さんだったら最悪だし。
トリップパスについて





いじわるな人って
0  名前::2016/07/26 11:48
馬鹿馬鹿しい意地悪する人って、そういう自分に満足しているのかな。
以外と仲間はいるから、何かと言いふらすしね。

反応するのがばかばかしくて、黙っているのも損だけどね。
4  名前: 戦法 :2016/07/27 16:26
>>1
やられる前にやる!って発想だと思う。

で、いつも攻撃してると、面倒くさい人認定されて、自分には攻撃が回ってこなかったりもする。意外とありな戦法らしい。
5  名前: まぁ :2016/07/27 16:29
>>3
>意地悪な奴いましたよ(ばばあ)
>
>以前のバイト先のスナックのママ(ババ)
>何かと張り合って来たり嫉妬したり
>
>ホントバカかと思うくらいわかりやすい意地悪されました。
>そいつの旦那さんはいい人で会社の社長さんでお金にも特に苦労はしてなかったはずだけどババは
>私のあいさつ無視したり客の前で怒鳴ったり
>モラハラ発言だったり事実無根のうわさを流す
>などとにかくひどかった
>
>私もバカみたいによく三年間も耐えたよ
>やはり意地悪な女(ババ)って人相にも出てる


スナックじゃ仕方ないよ。
それなりでしょ。
6  名前: 一生懸命 :2016/07/27 19:16
>>1
馬鹿馬鹿しい意地悪って、どんなのだろう?
人を陥れるだけのために、あの手この手を考えて実行するんだと思うと、
あまりの愚かさに笑えてくる。
7  名前: いじわる・かも。 :2016/07/27 19:49
>>1
>馬鹿馬鹿しい意地悪する人って、そういう自分に満足しているのかな。
>以外と仲間はいるから、何かと言いふらすしね。
>
意外と、ね。


>反応するのがばかばかしくて、黙っているのも損だけどね。

反応してるのかしてないのかわからない。


怒りすぎ?


どんな意地悪だろう。
意地悪な人なのに仲間が多いのかあ。
仲間じゃないよ。そういうの。
とにかく離れよう。
8  名前: 中卒 :2016/07/29 00:17
>>1
うちの職場、介護施設。
まあ、おつむの良い悪いはピンキリ。

42歳の独身、自称乙女系のおばはん。とりあえず管理職だが、リーダーシップ取れないために、職場のチームワークはめちゃくちゃ。
ケアマネと仲が悪いもんだから、看護師や頭のいい介護士が頑張ってる。

その管理職がまあ幼稚ぃこと幼稚ぃこと。
中卒だからとみな馬鹿にしてる。

黙ってるのは損だから、理路整然と話すが、理解力が悪く、何話してもダメだと思い、結局は、黙ってるのが良いとなる。
バカを相手にしても何も変わらん。

大人になろう。
トリップパスについて





長年一緒に暮らしてると
0  名前: 夫婦 :2016/07/27 08:23
うん
そうだね


意見は聞いてないのよね。
ただ、聞いてほしいだけ。
夫のそんな面が多くなってから
真面目に話を聞かなくなった。

うちは男女逆転なんだろうか?
1  名前: 夫婦 :2016/07/28 19:50
うん
そうだね


意見は聞いてないのよね。
ただ、聞いてほしいだけ。
夫のそんな面が多くなってから
真面目に話を聞かなくなった。

うちは男女逆転なんだろうか?
2  名前: …はい? :2016/07/28 19:53
>>1
> うん
> そうだね
>
>
> 意見は聞いてないのよね。
> ただ、聞いてほしいだけ。
> 夫のそんな面が多くなってから
> 真面目に話を聞かなくなった。
>
> うちは男女逆転なんだろうか?
>


夫のそんな面ってどんな面?

ごめん。なにがなにやらさっぱり。
3  名前: う〜ん :2016/07/28 20:11
>>1
ご主人の話に主さんがテキトーに相槌打って聞き流してるってこと?

それだったらうちもそうだよ。

私の話はどうせ聞いてやしないと思うので、とおに私が長々と話すことはなくなった。

夫は趣味や出張先での、私の知らない話をしてくるけど、
全然興味ないので流してるよ。

でもね、知り合いのご夫婦がお友達同士のように「うんうん」「それでね」と楽しそうにお喋りしているのを見てから
いいなぁと思うようになりました。
なんとか心を改めてトライしてみるんだけど、
こればっかりは自分だけそうでも虚しいだけでね…

諦めてます。
4  名前: 言うだけまし :2016/07/28 23:48
>>1
奥さんに聞いてほしいって思う夫が想像できない。

うちはなんにも言わないもの。

私の話にも興味を持つとかない。
子どもの話でもひとつふたつ返事があって終わる。

さんまみたいにしゃべり倒す男の人は苦手だと思っていたけど、寡黙なんてカッコ良い感じじゃなく、ただただしゃべらなくて何考えているか感じているかもわからない男と暮すのも辛いものよ。
トリップパスについて





大学生の帰省
0  名前: まだ帰るの? :2016/07/27 14:55
主人の実家は交通費が片道一人2万近く
かかります。
長男は今年大学生で家を出て一人暮らししてます
長女が今年受験なので義親にゴールデンウィークに
我が家に来てもらいました。

長男が帰ってくるので家族水入らず我が家でゆっくり
したいですが、来年以降皆で義実家に
帰らないといけないんでしょうか?
あともう一人中学生の娘もいます

交通費だけで片道5人分10万金銭的にもきついです
もう旦那だけ帰ってもらってもいいですよね
皆さんはどうなさってますか?
7  名前: いんじゃない? :2016/07/28 18:47
>>1
迎える方も大変だし
8  名前: 今でも :2016/07/28 20:09
>>1
今年、娘が大学を卒業して現在社会人です。

でも、お盆は家族揃って帰省(主人の実家)です。
娘は一人暮らしなのですが。

いい加減、やめたい・・・。
9  名前: うちは :2016/07/28 22:27
>>1
一人暮らしをしている大学生の息子は
夫の実家に帰省しません。
バイトもあるし。

高校生の次男も帰省しません。
こちらは受験生なので。

夫と私だけが1泊だけ帰省します。
(墓参り目的)
10  名前: そうさね :2016/07/28 23:36
>>1
みんなバラバラだよ。
大学生二人いるけど、それぞれ時間があるときに一人で行ってる。
夫は出張のついでに寄ってるみたい。
私はほとんど行ってないや。
法事の時に行くくらい
11  名前: 行ってない :2016/07/28 23:37
>>1
うちは家族3人で帰省したら飛行機代だけで15万かかるから数年前から旦那が一人で帰省です。
私がいかない分の飛行機代は義実家の滞在費になる。

自宅生の大学生の夏はバイトとサークル、友人たちとの遊びが優先されてます。
トリップパスについて





病院、美容院、おしゃれしていく? 駄
0  名前: どっち :2016/07/27 21:47
皆さんは2つの内、どっちに行く時におしゃれしますか?

●美容院
●病院

です。

私は、病院に行く時は、意識して不細工にして行くのです。
私は、ブス。だから胸を見られても、肛門を見られても恥ずかしくない不細工なおばちゃんなんだ。と暗示にかけていきます。
意識しなくても、元々じゃん。と言うご意見は遠慮ください。
そうしないと、行く病院によっては恥ずかしくてたまらないんです。
水虫かもしれないと言った皮膚科では、水虫持ってて当然みたいな顔にして行くし、下痢が止まらずに行った病院では内視鏡がありそうだったから、不細工なおばちゃんに意識して成りきりました。

でも、皮膚科は違う。
私はこんなに美を意識してるの。だからちょっとの湿疹も許されないのよ。
と髪も整えて行く。


美容院に行く時なんて、どうせシャンプーされるのに、髪をサラサラにして「普段はこれだけきれいなの私」と成りきります。
だって、不細工にして行ったら美の意識が低いと思われてサザエさんパーマにされそうだから。
化粧も念入りにします。

すごく駄ですが、皆さんはどうですか?

友人に、上記の話をすると意外な答えが・・・

「私は、反対に病院に行く時はとびっきりの良い女に成りきって行く。じゃないと不細工で行ったらたいして価値の無い人間だと思われたらたまらない。
綺麗な人だから命大切、病気を治してやらないと、と思われたいから」
ですって。

面白い。

皆さんはどうですか?
27  名前: B地区 :2016/07/28 21:23
>>16
>私は大きめの絆創膏貼ってるよ。マナーとして。

え? 乳首に絆創膏?
それもお医者さんぎょっとしない?
28  名前: アピール :2016/07/28 21:23
>>1
美容院へ行くときはお洒落します。
上手な美容師さんは、お客さんがお店に入ってきたときの印象で
その人のヘアスタイルのイメージを立てると聞いたことがあるし、
実際、私と相性の良い美容師さんも
その日の私の服装や髪型で、こうしたいんだろうなというのがわかるみたい。
イメチェンをを図るときでさえ、服装って早々ガラっとは変わらないし、
傾向はなんとなく表れるんでしょうね。

ですから、私はこれからこういう服装でいくから合うような髪型にしてねのアピールも込めてのお洒落をして行きます。

病院は上でも書いてる方がいらっしゃいますけど、
顔色がわかるようにノーメイクです。
健康診断の時も一応。
直行直帰、他人様には晒せません〜
29  名前: かんしん :2016/07/28 21:45
>>1
くだらない‥‥主さんの自己演出、実にくだらない。
でも面白いね。
行く場所によって、そこまで自分を意識するなんて。

私は、外出時は常にできるだけこざっぱりとして、誰に会ってもいいように気をつけてるよ。
顔もいつでもフルメイク。
出かける場所で変えたりしない。
きっと見栄っぱりなんだろうな。
家に着いたらすぐにスエット上下に着替えて、髪もピンでオールバックにとめてしまう。

主さん、いつからそんな演出するようになったの?
30  名前: おなじ :2016/07/28 23:18
>>1
主さんと全く同じ。
31  名前: ツッコミ隊 :2016/07/28 23:30
>>5
>外国で医者行ったときはノーブラ普通だったし、街ゆく人も乳首透けても気にしないファッション。

えーと、まずここは日本です。
貴女は日本よりも外国生活が長くてらっしゃる?

>日本人の成人女性は乳首透けてはいけないみたいですね。

で、貴女はお国はどちらですか?
トリップパスについて





めんどくさい
0  名前: 付き合い :2016/07/28 01:11
旦那の実家、旦那の兄弟夫婦の付き合いがめんどくさい。
みんなで旅行に行きたい事を言ったら、お金がかかる、混んでるとかわされました。
お金がないという理由は、我が家が誘った以上旅費をもたないといけない雰囲気。
こっちもサラリーマンで、収入も普通なので、旦那の両親分は出せるけど…。
旅行は我が家だけで行くと、さぞ楽しかっただろうとイヤミ言われるから、気分良く行けない。
ストレス溜まるわ。
4  名前: はて? :2016/07/28 19:27
>>1
面倒ならなぜみんなで旅行行きたいといったの?


>旦那の実家、旦那の兄弟夫婦の付き合いがめんどくさい。
>みんなで旅行に行きたい事を言ったら、お金がかかる、混んでるとかわされました。
>お金がないという理由は、我が家が誘った以上旅費をもたないといけない雰囲気。
>こっちもサラリーマンで、収入も普通なので、旦那の両親分は出せるけど…。
>旅行は我が家だけで行くと、さぞ楽しかっただろうとイヤミ言われるから、気分良く行けない。
>ストレス溜まるわ。
5  名前: もしや :2016/07/28 19:29
>>1
先日の義両親を誘ったら弟夫婦も誘ってやってと言われた主さんかな?
6  名前: いいじゃん :2016/07/28 19:34
>>1
お金がないと言われたら「そうですか〜じゃあ残念ですが」で
家族で行けばいいよ。
さぞ楽しかったろーと言われたら笑っておしまい。
旅行の話は一切しなければいいよ。

もちろん兄弟の旅費なんか出す必要なんてない。
お互い別世帯なんだから。

価値観もそれぞれ違うし、合わせなくていいと思う。
これからはこっそり黙って旅行に行くほうがいいよ。
7  名前: そりゃ :2016/07/28 22:58
>>1
行かなくて良いんじゃないの?
8  名前: そーそー :2016/07/28 23:25
>>1
めんどくさくて会話するとストレスの元になるから、今は挨拶以外は出来る限り話はしません。
トリップパスについて





めんどくさい
0  名前: 付き合い :2016/07/28 04:56
旦那の実家、旦那の兄弟夫婦の付き合いがめんどくさい。
みんなで旅行に行きたい事を言ったら、お金がかかる、混んでるとかわされました。
お金がないという理由は、我が家が誘った以上旅費をもたないといけない雰囲気。
こっちもサラリーマンで、収入も普通なので、旦那の両親分は出せるけど…。
旅行は我が家だけで行くと、さぞ楽しかっただろうとイヤミ言われるから、気分良く行けない。
ストレス溜まるわ。
4  名前: はて? :2016/07/28 19:27
>>1
面倒ならなぜみんなで旅行行きたいといったの?


>旦那の実家、旦那の兄弟夫婦の付き合いがめんどくさい。
>みんなで旅行に行きたい事を言ったら、お金がかかる、混んでるとかわされました。
>お金がないという理由は、我が家が誘った以上旅費をもたないといけない雰囲気。
>こっちもサラリーマンで、収入も普通なので、旦那の両親分は出せるけど…。
>旅行は我が家だけで行くと、さぞ楽しかっただろうとイヤミ言われるから、気分良く行けない。
>ストレス溜まるわ。
5  名前: もしや :2016/07/28 19:29
>>1
先日の義両親を誘ったら弟夫婦も誘ってやってと言われた主さんかな?
6  名前: いいじゃん :2016/07/28 19:34
>>1
お金がないと言われたら「そうですか〜じゃあ残念ですが」で
家族で行けばいいよ。
さぞ楽しかったろーと言われたら笑っておしまい。
旅行の話は一切しなければいいよ。

もちろん兄弟の旅費なんか出す必要なんてない。
お互い別世帯なんだから。

価値観もそれぞれ違うし、合わせなくていいと思う。
これからはこっそり黙って旅行に行くほうがいいよ。
7  名前: そりゃ :2016/07/28 22:58
>>1
行かなくて良いんじゃないの?
8  名前: そーそー :2016/07/28 23:25
>>1
めんどくさくて会話するとストレスの元になるから、今は挨拶以外は出来る限り話はしません。
トリップパスについて





夢、未来、楽しい一言言って寝ようぞ
0  名前: はいよ :2016/07/27 00:59
では私から。

私はついてるはず。
四つ葉のクローバー見つけるの得意だし。

子供ら可愛い。
マジ癒される。たまにキレる。

冬休みになったら末娘と温泉旅館に行くんだー
それが心の支えで目標で喜び。

ハイ次の人〜
16  名前: どっこいしょ :2016/07/28 19:07
>>15
>うちも2年ぶりに温泉行きます。
>
>ある事情があり、長年の束縛から解放されてようやく何事にも
>心から楽しめるようになれそうです。
>
>お互いゆっくりのんびりたのしみましょうね。

そうなんですね。
やっとゆっくり過ごせるんですね。
おめでとうございます。
長い間、色々お疲れ様でした。

温泉、お互い楽しみましょうね♪
良い旅になりますように。
17  名前: ああ :2016/07/28 19:48
>>16
>>うちも2年ぶりに温泉行きます。
>>
>>ある事情があり、長年の束縛から解放されてようやく何事にも
>>心から楽しめるようになれそうです。
>>
>>お互いゆっくりのんびりたのしみましょうね。
>
>そうなんですね。
>やっとゆっくり過ごせるんですね。
>おめでとうございます。
>長い間、色々お疲れ様でした。
>
>温泉、お互い楽しみましょうね♪
>良い旅になりますように。

ありがとうございます。
涙が出そうになりました。
18  名前: どっこいしょ :2016/07/28 20:43
>>17
>ありがとうございます。
>涙が出そうになりました。

いえいえ。
こちらこそありがとうございます。

肩の荷がおりて、ご旅行がこれから楽しく過ごせるような人生のスタートになりますように。
ああさんが、いいご旅行になったらこの掲示板ででもお話しきけたら嬉しいです。
旅行好きなので。

天候に恵まれるといいですね、お互いに。
19  名前: 、ヤ、ソ、テ :2016/07/28 22:38
>>1
、゙、ソフ?ャヘ隍゙、キ、ソ、ヘ。」

サメ、ノ、筅ャ、コ。シ、テ、ネサ荀ホク螟ト、ア、ニ、ッ、?」
、ヲ、カ、ォ、?」

、ハ、👃ヌ、、、チ、、、チク螟ト、、、ニ、ッ、?👃タ、テ、ニ
サラ、ヲ、ウ、ネ、筅「、?ア、ノ。「
、ォ、?、、、。」
、、、ト、゙、ヌ、ス、👃ハ、ウ、ネ、キ、ニ、ッ、??ホ、ォ、ハ。」

シ。。「、、、鬢テ、キ、网、、゙、ケ、ォ。ゥ
20  名前: わくわく :2016/07/28 23:18
>>1
明日から長女が初めての旅行に行きます。
市の小学生を集めて、提携先の向こうの町と交流するんだと。
これまで全く旅行なんか連れてってあげられなかったから嬉しい。
健康で楽しんできて欲しいわ。
ただ寂しいなー
トリップパスについて





洋服のセンスがよくてびっくり
0  名前: 素敵になりたい :2016/07/27 23:07
驚いた服装の人についてのスレ出てますが、
おしゃれでセンス良くて驚いた人について教えて下さい。

素敵に見えるって難しいですね。
どんなの着たらいいのか考え中です。
10  名前: 同感 :2016/07/28 20:18
>>6
スタイルが良ければシンプルな装いだってお洒落に見えちゃうよね。
11  名前: ぴしっ :2016/07/28 20:39
>>1
細い男性で姿勢のいい人のスーツ姿は美しいわ〜、
姿勢よねやっぱり。
12  名前: ネットで :2016/07/28 20:42
>>7
浴衣 帯 色

かなんかで検索すると色々組み合わせが出てきますよ、
見てて楽しいです、

柄の色の一部の色と帯の色を合わせると無難らしいですよ。
13  名前::2016/07/28 22:30
>>1
センスも大事だけど元々の良さが大きいですかね?
きれいで姿勢がよかったら、
確かに何着てもきれいですよね。

それをカバーするテクニックみたいの
ありますか?
それも知りたいです。
よかったら教えて下さい。

洋服でスレタイつけたけど、
今の時期浴衣もキレイに着られたら
いいですよね。
浴衣と帯のあわせかたも勉強になります。
ずいぶん着てないけど、
大人で浴衣をきれいに着られたら
いいですよね。
14  名前: 自分に合うもの :2016/07/28 22:41
>>1
>驚いた服装の人についてのスレ出てますが、
>おしゃれでセンス良くて驚いた人について教えて下さい。
>
>素敵に見えるって難しいですね。
>どんなの着たらいいのか考え中です。


前にも書いたんだけど、イオンの駐車場で、60過ぎの髪の毛真っ白なお姉さまが、革のライダース風なんだけど女性らしい感じの上下を着てて、サングラスしてて、本当に本当に素敵だった!


申し訳ないんだけどガン見してしまった。
目が離せなくて、本当にずっとガン見してました。


もしかしたら女優さんだったのかなー。
本当にオーラがあって、素敵という言葉しか見つからない、とにかく素敵なお姉さまでした。


後にも先にもあれほど心を奪われた事は無かった。
トリップパスについて





すごい効き目だ!
0  名前: こばえ :2016/07/27 19:21
去年、子どもがカブトムシを飼っていた頃の事。
カブトムシの周辺にコバエが増え、コバエがホイホイを設置。
面白い程コバエが取れた。
コバエ満員状態。
こいつはすごい!

そして先日、台所でコバエを1匹見かけたので、また設置してみた。
すると…1匹だけと思っていたら、何匹か捕獲されていた。
気付いてないだけで、いるんだな、コバエ。

アース製薬の回し者ではないですが、本当にすごい商品だ。

皆さんも、効果に驚いた商品教えて下さい!
2  名前: 、、、ハ、、 :2016/07/28 14:23
>>1
タホ・ウ・ミ・ィ、ヒヌコ、👃ヌタ゚テヨ、キ、ソ、ア、ノ。「
ー?、、簗皃゙、テ、ニ、、、ハ、、。」

・ウ・👄ミ・テ・ネ、ネ、ォ・ロ・ヲサタ・タ・👄エ、マ。「
シツイネ、ヒテヨ、、、ニ。「・ム・ソ、テ、ネG、ャ、、、ハ、ッ、ハ、テ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」

、「、ネ、マ、ハ、👃タ、惕ハ。」
3  名前: キレイキレイ :2016/07/28 14:31
>>1
飛んでいるコバエはなかなか仕留められませんが
手を洗おうとして泡で出る洗剤を手に取っていて
そこでコバエを目にして泡の手で襲いかかったら
泡にくるまれて簡単に捕らえることが出来ました。
こうかはばつぐんだ。
4  名前: におい :2016/07/28 15:04
>>1
あれ、ちょっとへんなにおいがしない?

果物が熟しすぎて腐りかけてきた時みたいな、甘酸っぱいにおい。
あれでコバエを呼び寄せるんだろうけど・・

うちのばーちゃんが何を思ったのか急にコバエがホイホイを買ってきてキッチンのシンクの上に置いたんだよね。
台所仕事なんかしない人なのに・・
コバエなんか、見たことも無いのに・・「いたんだ」とか言って。
案の定、ずっと置いていてもひとつも入らないんだけど、なんとなく臭いので気になって仕方ない。
5  名前: こばえ :2016/07/28 16:49
>>1
レスありがとうございます!
2番さんのレスが化けてて読めませんが…

泡で攻撃、なかなか良い方法ですね!

そうそう、あれは臭いです(ー ー;)
私も自分で設置しておきながら、なんかこの辺臭うわ〜…
あれ?こいつか!って気付いた。
コバエ達はあの臭いと、先のとんがりのあの形が好きなんだそう。
6  名前: ころりん :2016/07/28 22:00
>>1
うち去年コバエ大発生したんだけど、
トラップ系は全然引っかからなかった。
ネットで調べて作っためんつゆトラップも
コバエホイホイもさっぱり効かず。

そこでコバエがいなくなるコバエコロリという
スプレーを使ったらてきめんでした。
一匹でも見かけたら、部屋の真ん中に向かって何回か
スプレーするだけ。
念のため三角コーナーとかコバエが来そうな
ごみ箱周辺も。に
直接ハエに掛けなくてもそのうち弱って死んで
しまうらしく、しばらくしたらいなくなった。

今年は気を付けてたけど、生花をもらったら
それに集りだしてまた使用。やっぱりいなくなった。
今年はなるべくエアコン使用して、窓を開ける回数を
極力減らしてハエや虫が入ってこないようにしてます。
玄関とベランダの出入り口にも虫よけ剤を下げた。
でもこれはハエには効かないみたいだけど。
去年より断然、家の中での虫発見率が低くなってます。
トリップパスについて





お盆、帰省します?
0  名前: 遠いのよ :2016/07/26 21:42
お盆、義両親宅に帰省します?
するかたは、特に遠方の方はどれくらいかかりますか?

私は義両親は車で片道12時間〜18時間(渋滞時)かかりますが、今年は帰省しません。
(旦那の都合で)

その代わり、近場に一泊ですが旅行しようと思います。

毎年、遠すぎて苦痛でしたが、今年は楽です。
13  名前: 卒業はいつだ :2016/07/28 06:54
>>12
>今からでも、お盆の夏期講座に申し込むのよ!
>遅くはない(笑)

あっは!それもいいね(笑)
帰省するより安上がりだわ!
14  名前: いいなあ :2016/07/28 07:16
>>1
毎日帰省だわ。

でもね、25年目あたりから、もう女中状態はやめたんだよ。

家の電話は出ない。
用がないからしゃべらない。

文句ばっかりいうから、食事支度はするけど、近寄らない。今度言われたら、もうやらないし、出て行く。
15  名前: GO! :2016/07/28 08:39
>>13
> >今からでも、お盆の夏期講座に申し込むのよ!
> >遅くはない(笑)
>
> あっは!それもいいね(笑)
> 帰省するより安上がりだわ!
>

夏期講習の席の空きがあるかだけでも、聞いてみたら?受験のためになる、安上がり、いいことづくし(笑)
16  名前: しない :2016/07/28 09:30
>>1
義実家は義父が他界するまでお墓も仏壇も無い家。
元々、子供世帯集めて皆でごちそう食べるとかそういう事もなしなんです。非常に淡泊。
孫が遊びに来たところで、喜びもしない。普段の質素な食事、お小遣い用意とかも一切なし。
適当にばらばらと行く感じ。

そして、義父が他界し、趣味無し、友無しの義母はあっという間に認知症になってしまいました。
秋の施設入りまで、主人の姉宅に今います。
義姉宅、非常に広いので、受け入れ可能。

その家には行くと義姉に迷惑もかけるし、子供は受験だし、今年は何もなしですね。
施設に入ったら、そういうのどうするんですかね?

元気だったころも子供の家に来るの嫌がった人で、本当に孫とのコミュニケーションも取って来てません。
17  名前::2016/07/28 20:52
>>1
沢山のレス有難うございます。

帰省される方が割と多いですね。

義父さんの具合が悪くて、3回目の帰省の飛行機さん、大変ですね。
お金もかかると辛いものがありますね。

たぶんさん、おひとりで30万は辛いですね。
うちも飛行機だと、むこうでもレンタカー借りなきゃいけないような場所です。

ご主人やご主人+お子さんだけで帰省される方もいらっしゃって、義両親さんも嫁側的にもその方が気楽かもしれませんね。

温泉地にお住まいの方は、少し羨ましいです。
温泉好きなので。

帰省される方は、気を付けてお帰りくださいね。

お話し聞かせてくれてありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2299 2300 2301 2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313  次ページ>>