育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69241:ウォシュレット使いますか?(19)  /  69242:免許証のしまい場所(10)  /  69243:隣の家の人がうちの庭の木を無断できってる(36)  /  69244:とと姉ちゃん いいね(9)  /  69245:出産の動画(7)  /  69246:カラス朝煩い(4)  /  69247:カラス朝煩い(4)  /  69248:矯正失敗(8)  /  69249:矯正失敗(8)  /  69250:カレーうどん(3)  /  69251:東京お住まいの方(6)  /  69252:親の居ぬ間にやった事(77)  /  69253:虫か霊か(9)  /  69254:虫か霊か(9)  /  69255:汗臭い靴(10)  /  69256:ちょっとした家事のくふう(44)  /  69257:ツムツム、コインが急に増えた(1)  /  69258:ハヤシライスのことで。(5)  /  69259:良い母親のふりして(32)  /  69260:ポケモンgoに対応機種でない(3)  /  69261:ポケモンgoに対応機種でない(3)  /  69262:去年と変わらずオール4(62)  /  69263:去年と変わらずオール4(62)  /  69264:リオ、ロシア、陸上だけが不参加なの?(11)  /  69265:風呂上がりの服装は?(17)  /  69266:紀尾井町って(11)  /  69267:NHKをぶっ飛ばせ(9)  /  69268:マンション中を歩いて騒いでいる(6)  /  69269:夏のバーゲン(9)  /  69270:甘い歌声って(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316  次ページ>>

ウォシュレット使いますか?
0  名前: 使わない派 :2016/07/20 14:28
自宅のトイレや外出先など、どこでもウォシュレットになっていますが、私は昔から使ったことがほとんどないです。

必要性を感じないのと、なんだか気持ちが悪くて。

自動洗浄しているようですが、なんだか汚い気もして。

一度ものすごい下痢をして、お尻を拭くの辛いときに
使ったことがありますが、結局その後も拭くんですよね。

今ではどこにでもあるウォシュレット、みなさん使いますか?

それと、便座が暖かいのは好きではありません。

冬はまあ冷たいよりはましなのかもしれませんが
熱くなっていたりすると、外出先でも温度を下げたり
切ったりしてしまいます。

結局ウォシュレットが嫌いなのかも。

皆さんはいかがかな?
15  名前: 、ォシ螟、、ェソャ :2016/07/22 05:17
>>1
・ヲ・ゥ・キ・螂?テ・ネ、ハ、キ、ヒ、マ、、、鬢?ハ、、。」

20ヌッチー、゙、ヌ、マ、ハ、、タクウ隍タ、テ、ソ、ホ、ヒ。「
ー?ルサネ、、サマ、皃ソ、鬘「サネ、?ハ、、、ネシツウイ、ャスミ、?」
、チ、网👃ネソ。、、、ニ、粃レ、ッ、ハ、?ホ、隍ヘ。」

、タ、ォ、魑ー、ヌ、篏ネ、ヲ、キ。「
、ハ、、ス熙ヌ、マ・レ。シ・ム。シ、゙、熙ソ、ソ、👃ヌ
シ?👻、ソ螟ヌヌィ、鬢キ、ニ・サ・テ・ネ、キ、ニ、ォ、鯱ム、ソ、ケ。」
16  名前: 快適よ :2016/07/22 07:07
>>1
私も自宅では使います。

今は夫の赴任先の貸家に住んでいて、
ここに無いのが悲しい。

生理中は特に使いたいです。
17  名前: ウォシュレット命 :2016/07/22 12:37
>>1
もうこれがなければ生きていけないくらい大好き♪

ウォシュレットの力を借りないと出ないから。

便秘も改善されるし刺激して出やすくなるし
ウォシュレットさまさまです♪♪
18  名前: しか :2016/07/22 14:14
>>1
家のも使わない。
19  名前: 簡単 :2016/07/22 23:17
>>16
1万円くらいで簡単に取り付け、取り外せる
ものがあるよ。
私も今、会社借り上げの借家暮らしだけど
アマゾンで買って自分で付けたよ。
トリップパスについて





免許証のしまい場所
0  名前: ドコドコ :2016/07/21 14:03
みなさんは免許証って、お財布に入れてますか?

私はパスケースを免許証入れにしています。
なので、必要な時に免許証がないときがあります。

お財布は必ず持つので財布に入れればいいのでしょうが、落としたり、なくしたりしそうで、昔から別にしてます。

みなさんはどこにいれていますか?
6  名前: 丸ごと :2016/07/22 21:43
>>1
パスケースの中に入れてるけど、その他お出かけセットとして(ティッシュや、頭痛薬、絆創膏、その他多すぎるポイントカード類など)インバッグの中にしまってます。
カバンを持ち替える時も、インバッグごと移動するだけなので、忘れ物はないです。
7  名前: ずーっと :2016/07/22 21:46
>>1
車の中。出すとなくすからね〜。
8  名前: ケンジミヤザワ :2016/07/22 21:50
>>6
>パスケースの中に入れてるけど、その他お出かけセットとして(ティッシュや、頭痛薬、絆創膏、その他多すぎるポイントカード類など)インバッグの中にしまってます。
>カバンを持ち替える時も、インバッグごと移動するだけなので、忘れ物はないです。

こういうものにわたしはなりたい
9  名前: バッグ :2016/07/22 23:05
>>1
バッグのファスナー付きの内ポケット。
外出時は必ずバッグを持って出るから。
10  名前: やっぱここ :2016/07/22 23:11
>>1
財布に入れていて、財布を紛失したときに
一緒に免許証もなくなって、
運転免許試験場まで行って再交付した経験があるので
財布に入れるのはやめて、パスケースみたいのに入れてたんだけど
このパスケースをつい忘れてしまう事が多くて
郵便物を受け取りに行った時とか
身分確認で免許証が必要な時困った事が多々あったので
また財布に戻しました。
トリップパスについて





隣の家の人がうちの庭の木を無断できってる
0  名前: こわい :2016/07/21 11:09
ぱちぱち音がすると思ったら
隣の家の住人がうちの庭の木を切ってるんだけど
どうしたらいい?
32  名前: あなたもね :2016/07/22 14:53
>>30
ちゃんと読んでレスしなきゃ〜

〆もあるよ?
33  名前: ううっ :2016/07/22 15:02
>>30
これだからおばちゃんは、、、って言われちゃうんじゃん(涙)
34  名前: やれやれ :2016/07/22 15:15
>>30
スレに参加するならスレ分だけじゃなくてレスも読みなよ…それがめんどくさいというなら掲示板使う資格無しだから出ていきな。
35  名前: なんだろ :2016/07/22 15:21
>>1
>ぱちぱち音がすると思ったら
>隣の家の住人がうちの庭の木を切ってるんだけど
>どうしたらいい?

なんの木か気になる。
36  名前: ヨシコ :2016/07/22 22:39
>>1
>ぱちぱち音がすると思ったら
>隣の家の住人がうちの庭の木を切ってるんだけど
>どうしたらいい?

いやーそれは大変だ。変なのいるんですよね。
いくらはみ出してるからって、絶対ありえないでしょ。
お隣さん、ヘビーな方ですね。同情します。
トリップパスについて





とと姉ちゃん いいね
0  名前: 花岡 :2016/07/21 10:11
急に面白くなってきた。
 ここまで意味なく長すぎた。

もしかして、面白い時期もあっという間に終わるのかな?

今もあんな気持ちで作られてる雑誌があったら見たいなと思った。
そういえば昔、母が見てる雑誌は面白かったな。
5  名前: 歌とダンス :2016/07/22 18:05
>>4
>花岡さんは個性的で面白い、唐沢寿明は良い俳優さんだね。

以前は少年隊ばりにダンスもしてたんだね。
森久美子と踊ってた。
6  名前: ちゃぶ台 :2016/07/22 18:35
>>1
雨漏りの修理をするのにちゃぶ台をどけるときは
「お母さんそっち持ってください」
「せえ〜の」「ハイ!」「ハイ!」
と言って運んでいたので重いのかと思いきや

「乗りかかった船だ」とちゃぶ台の脚を直す時は
ひょいっといとも簡単に裏返したのが笑えた。
7  名前: 私も :2016/07/22 19:49
>>1
花岡さん(唐沢さん)から目が離せない!
敗戦後の花岡さんが出てきてからめっちゃ面白いです(^^)

あさイチでミッチーが唐沢アニキのこと話してるの聞いてあらためて二人ともの魅力を再確認したわ。
8  名前: うんうん :2016/07/22 21:43
>>1
面白くなって来たね。
くらしの手帳、何度かクリニックの待合室で
見たことがあるわ。
今はもう無いんだよね。
9  名前: うんうん :2016/07/22 21:46
>>1
戦前の話はいったいなんのためにあったの??っていうぐらい、ドラマの雰囲気変わったよね。
あれはあれでいいけど、でもなくてもよかったと言えばよかったって感じ。

やっぱり唐沢寿明すごい。
だらーんと緊張感のないドラマがいきなりピリッとしてきた。
これからが楽しみ。
トリップパスについて





出産の動画
0  名前: わお :2016/07/22 03:21
たまにYouTubeで出産の動画を見ます。
出産経験あるけど、何度見ても大きめな赤ちゃんだとびっくりしちゃう。
3300gくらいより上だと、この子がどうやって腹の中に入ってたのよ?
魔法か⁈って不思議。

うちの2人目は3000gくらいだけど、それでも裂ける手前でビリビリしたよ。
自分だと傷みで何がなんやらで終わるから、子供がどう産まれるかなんて分からなくない?
3  名前: ホントに… :2016/07/22 19:44
>>1
上の子は4000超だったよ…裂ける前に切られた。
4  名前: わたし :2016/07/22 20:09
>>1
ひとり目3700で産んだよ。
それはもうザックリ切られて、
産後の看護婦さんの回診で、あまりの傷のデカさにギョッとされたほど。
でも、横で寝てる赤子の体重書かれてるとこ見て納得してた。
おしりの穴のちょい手前まで切られたようです。
産後は傷が治るまで地獄だった。

でも、ほぼ同じ体重の下の子は切らないで産めたよ。
「一回伸びてるから、ゆっくり出せば行けるよ!」と先生がうまく切れないようやってくれて無傷。
ま、そいだけ穴が広がってたってことだよね。
嬉しいやら悲しいやら。
産後は下の傷がないのは天国だったけどね!
5  名前: 5時 :2016/07/22 21:14
>>1
2人出産しました。
どちらも3100グラムで
5時の方向で切開しました。
傷も小さくすんだので
ゆるゆるだった。ってことですかねぇ。
6  名前: へー :2016/07/22 21:18
>>1
そんな動画、恥ずかしくないのかな。
これからの人には為になるか。

昔の人って、よく産んだものだよね。
医療措置もないのに。
7  名前: ってか :2016/07/22 21:25
>>1
どうやって出てくるんだろうって
思うよね・・
トリップパスについて





カラス朝煩い
0  名前: 川野名 倫 :2016/07/21 23:50
朝カラス煩いし会話もしていました。昼も煩く怖かったわ。
1  名前: 川野名 倫 :2016/07/22 19:34
朝カラス煩いし会話もしていました。昼も煩く怖かったわ。
2  名前: 昨日 :2016/07/22 19:39
>>1
>朝カラス煩いし会話もしていました。昼も煩く怖かったわ。

巣立ちに失敗した子ガラスが歩道で鳴くので
警察が出てドタバタだとテレビでやってました。
広島。

今巣立ちだからだそうですよ。

覚えて攻撃するので手出しはしない方がいいです。
おんなこどもはなめて攻撃しますからね。
知人が昔つつかれたそうです。頭から出血したらしい。
3  名前: たまに :2016/07/22 19:52
>>1
>朝カラス煩いし会話もしていました。昼も煩く怖かったわ。

会話してるみたいな時あるね、からす。
4  名前: なぜ :2016/07/22 20:45
>>1
何で名前入れてるんですか?
トリップパスについて





カラス朝煩い
0  名前: 川野名 倫 :2016/07/21 08:08
朝カラス煩いし会話もしていました。昼も煩く怖かったわ。
1  名前: 川野名 倫 :2016/07/22 19:34
朝カラス煩いし会話もしていました。昼も煩く怖かったわ。
2  名前: 昨日 :2016/07/22 19:39
>>1
>朝カラス煩いし会話もしていました。昼も煩く怖かったわ。

巣立ちに失敗した子ガラスが歩道で鳴くので
警察が出てドタバタだとテレビでやってました。
広島。

今巣立ちだからだそうですよ。

覚えて攻撃するので手出しはしない方がいいです。
おんなこどもはなめて攻撃しますからね。
知人が昔つつかれたそうです。頭から出血したらしい。
3  名前: たまに :2016/07/22 19:52
>>1
>朝カラス煩いし会話もしていました。昼も煩く怖かったわ。

会話してるみたいな時あるね、からす。
4  名前: なぜ :2016/07/22 20:45
>>1
何で名前入れてるんですか?
トリップパスについて





矯正失敗
0  名前: 獅子舞 :2016/07/21 07:15
顎が小さく歯が大きい。
母親の私の遺伝です。
私は歯並びがガタガタなのがコンプレックスです。大人の矯正を試みましたが、健康上の理由から断念しました。娘にはこんな思いをさせたくないからと、足掛け10ねんの矯正期間。先日やっと装置を外す事が出来たんだけれど、はっきりいって10年掛けた結果がこれ?
大金つぎ込んだ結果がこれ?
というような仕上がりです。
獅子舞みたいな歯並びになってしまいました。
もともと顎が小さいからと、庄矯正から入ったのですが、無理やり歯を並べた感じで、直ぐに元に戻りそうです。
4  名前: ししまい? :2016/07/22 19:51
>>1
顎を広げるってのがそもそも無理なんだろうか、
うちの子も床矯正してますが…、
先はまだ長いのね。
5  名前: うーん :2016/07/22 19:55
>>1
夫は顎が小さく(歯並び悪く結婚後に矯正)、私が歯が大きく(歯並びは良い)、娘が顎が小さく歯が大きく、全てがメチャメチャでした。

矯正四年目。学校に置いてきたり、外食先に置いてきたり、どこで外したか忘れたり…とにかく大変でしたが、ようやく針金付けました。先生に感謝。本当に変わりました。

主さんは10年振りに娘さんに会ったわけじゃないよね?
6  名前: ミガー :2016/07/22 19:56
>>1
矯正専門のところで矯正したんでしょうか?

うちの子も矯正しましたが、最初は普通の歯医者で床矯正しましたが不信感だらけで途中でやめました。

で、次は矯正専門で矯正をしました。
きちんとレントゲンとかとっていろんな角度から診てもらい結果床矯正では直らないといわれました。

1年間ヘッドギアつけて、その後矯正しました。

ワイヤーは1年間で終わりました。

きれいになりましたよ。




>顎が小さく歯が大きい。
>母親の私の遺伝です。
>私は歯並びがガタガタなのがコンプレックスです。大人の矯正を試みましたが、健康上の理由から断念しました。娘にはこんな思いをさせたくないからと、足掛け10ねんの矯正期間。先日やっと装置を外す事が出来たんだけれど、はっきりいって10年掛けた結果がこれ?
>大金つぎ込んだ結果がこれ?
>というような仕上がりです。
>獅子舞みたいな歯並びになってしまいました。
>もともと顎が小さいからと、庄矯正から入ったのですが、無理やり歯を並べた感じで、直ぐに元に戻りそうです。
7  名前: うちの場合 :2016/07/22 20:18
>>1
ちゃんと矯正専門の医院でやりましたか?

うちの子も歯が大きくて顎が小さいのでガタガタの歯並びだったので矯正を始めましたが、上下4本歯を抜きました。

歯を抜かずに無理矢理矯正したら獅子舞のようにならないと思います。

CTスキャンみたいなレントゲンは撮りましたか?
8  名前: うちの場合 :2016/07/22 20:21
>>7
歯を抜かずに無理矢理矯正したら獅子舞のようにならないと思います→歯を抜かずに無理矢理矯正したらもしかして獅子舞のようになるのかも。
トリップパスについて





矯正失敗
0  名前: 獅子舞 :2016/07/22 03:42
顎が小さく歯が大きい。
母親の私の遺伝です。
私は歯並びがガタガタなのがコンプレックスです。大人の矯正を試みましたが、健康上の理由から断念しました。娘にはこんな思いをさせたくないからと、足掛け10ねんの矯正期間。先日やっと装置を外す事が出来たんだけれど、はっきりいって10年掛けた結果がこれ?
大金つぎ込んだ結果がこれ?
というような仕上がりです。
獅子舞みたいな歯並びになってしまいました。
もともと顎が小さいからと、庄矯正から入ったのですが、無理やり歯を並べた感じで、直ぐに元に戻りそうです。
4  名前: ししまい? :2016/07/22 19:51
>>1
顎を広げるってのがそもそも無理なんだろうか、
うちの子も床矯正してますが…、
先はまだ長いのね。
5  名前: うーん :2016/07/22 19:55
>>1
夫は顎が小さく(歯並び悪く結婚後に矯正)、私が歯が大きく(歯並びは良い)、娘が顎が小さく歯が大きく、全てがメチャメチャでした。

矯正四年目。学校に置いてきたり、外食先に置いてきたり、どこで外したか忘れたり…とにかく大変でしたが、ようやく針金付けました。先生に感謝。本当に変わりました。

主さんは10年振りに娘さんに会ったわけじゃないよね?
6  名前: ミガー :2016/07/22 19:56
>>1
矯正専門のところで矯正したんでしょうか?

うちの子も矯正しましたが、最初は普通の歯医者で床矯正しましたが不信感だらけで途中でやめました。

で、次は矯正専門で矯正をしました。
きちんとレントゲンとかとっていろんな角度から診てもらい結果床矯正では直らないといわれました。

1年間ヘッドギアつけて、その後矯正しました。

ワイヤーは1年間で終わりました。

きれいになりましたよ。




>顎が小さく歯が大きい。
>母親の私の遺伝です。
>私は歯並びがガタガタなのがコンプレックスです。大人の矯正を試みましたが、健康上の理由から断念しました。娘にはこんな思いをさせたくないからと、足掛け10ねんの矯正期間。先日やっと装置を外す事が出来たんだけれど、はっきりいって10年掛けた結果がこれ?
>大金つぎ込んだ結果がこれ?
>というような仕上がりです。
>獅子舞みたいな歯並びになってしまいました。
>もともと顎が小さいからと、庄矯正から入ったのですが、無理やり歯を並べた感じで、直ぐに元に戻りそうです。
7  名前: うちの場合 :2016/07/22 20:18
>>1
ちゃんと矯正専門の医院でやりましたか?

うちの子も歯が大きくて顎が小さいのでガタガタの歯並びだったので矯正を始めましたが、上下4本歯を抜きました。

歯を抜かずに無理矢理矯正したら獅子舞のようにならないと思います。

CTスキャンみたいなレントゲンは撮りましたか?
8  名前: うちの場合 :2016/07/22 20:21
>>7
歯を抜かずに無理矢理矯正したら獅子舞のようにならないと思います→歯を抜かずに無理矢理矯正したらもしかして獅子舞のようになるのかも。
トリップパスについて





カレーうどん
0  名前::2016/07/21 21:14
お昼に旦那に出そうとカレーうどん(レトルト)作りましたが食べずに仕事へ。
夜出そうと朝11時に作り冷蔵庫に入れてるので夜だしても大丈夫ですよね。
カレーって食中毒凄いってきくし。
ちなみに夜12時位に帰ってきます
1  名前::2016/07/22 19:50
お昼に旦那に出そうとカレーうどん(レトルト)作りましたが食べずに仕事へ。
夜出そうと朝11時に作り冷蔵庫に入れてるので夜だしても大丈夫ですよね。
カレーって食中毒凄いってきくし。
ちなみに夜12時位に帰ってきます
2  名前: それより :2016/07/22 19:59
>>1
>お昼に旦那に出そうとカレーうどん(レトルト)作りましたが食べずに仕事へ。
>夜出そうと朝11時に作り冷蔵庫に入れてるので夜だしても大丈夫ですよね。
>カレーって食中毒凄いってきくし。
>ちなみに夜12時位に帰ってきます

うどん、のびてないんですか?
3  名前: さなぽん :2016/07/22 20:12
>>1
食中毒より、私もうどんが伸びてて美味しくないと思う。

よくそんなの旦那さんに出せるね。
怒られないの?
トリップパスについて





東京お住まいの方
0  名前: カワセミ :2016/07/20 22:04
すみません。東京が初めてなので質問です。

所用があり東京に行く予定があるんですが
羽田からついでにスカイツリーとお台場?でも
見学に行こうと思っています。

まだホテルを取ってないんですが
羽田→用事(江戸川区)の後、スカイツリーと
お台場に立ち寄るとしたら宿泊に便利な場所は
どこか教えて頂けませんか?

スカイツリーは見たいですがお台場はなんとなくってことで特に行きたいわけじゃありません(おばさんなので
2  名前: そうねえ :2016/07/21 22:38
>>1
行き先が江戸川区とスカイツリーとお台場なら、やっぱ新橋か品川が便利だろうなあ。浜松町でもいいけど。
3  名前: ご希望は? :2016/07/21 22:44
>>1
夜の街も楽しみたいか、翌日も楽しんでから帰るか、帰りの朝が早いか、それによって違うかも。
4  名前: カワセミ :2016/07/22 17:58
>>1
レスありがとうございます。

新橋か品川ですね。探してみます。
後一人の方へ
到着して用事の後はホテルに。
次の日最終便で帰るので1日空きました。
原宿とかの年でもないですし、ちょっとだけの観光を
したいなぁと....。

レインボーブリッジとか景色見てスカイツリー見て
帰りますね。
まったく地理を知らないので調べていってみたいと
思います。

ありがとうございました。
5  名前: 浅草が近いよ :2016/07/22 18:06
>>4
スカイツリーから歩けるけど、暑かったら電車で一駅。

レインボーブリッジ見るより楽しいと思う。
6  名前::2016/07/22 20:10
>>4
到着した日は用事の後どこにも行かないのですね。

翌日時間があるとの事、私だったら…新宿の高層ホテルとか六本木で街の喧騒楽しむか、上野や浅草の老舗旅館も東京ぼいかも。
それかお台場のホテルとか。
トリップパスについて





親の居ぬ間にやった事
0  名前: かおなし :2016/07/18 13:35
子供の頃やった、くだらない事を暴露して下さい。

私は

・母の口紅を勝手に塗り、そのまま蓋を閉めた(口紅3本先が潰れた)

・母のブラスリップを、なぜかいつも松田聖子の衣装みたいだと憧れていて、それを着て唄ったり踊ったりした(何の変哲もない真っ白のスリップです…)

・コタツ板をコタツに立てかけて滑り台にして遊んだ。

・物干し竿を鉄棒にした。
(後々見たら曲がっていた)
73  名前: 言葉が汚いし :2016/07/21 17:36
>>68
>この粘着質な人は・・・
>忘れもしない、お前は64番だな??!!!
>
>まだ、医学部との戦いを続ける気???  もういいよ。うっとおしいよ。
>
>お前の負けなんだから、アスペだろうが何だろうが、お前は負けなんだよ。諦めようよ。
>古スレ上げてきてまで怖いよ。


あなたが怖い。
74  名前: あら :2016/07/21 18:22
>>68
あなた医学部親なの?
スレの流れが読めない人?それとも単なるおっちょこちょい?
どっちにしろ、恥ずかしいねw

>この粘着質な人は・・・
>忘れもしない、お前は64番だな??!!!
>
>まだ、医学部との戦いを続ける気???  もういいよ。うっとおしいよ。
>
>お前の負けなんだから、アスペだろうが何だろうが、お前は負けなんだよ。諦めようよ。
>古スレ上げてきてまで怖いよ。
75  名前: あふりかんさらだ :2016/07/21 19:53
>>11
>アリをフライパンに集めて炒る
>

蟻炒ってをサラダに振りかけて
食べるところがあるらしいよ。

炒っただけ?


皆さんと同じで
親の宝石を(たくさんないけど)つけたりした。

机に上がってカラオケ
(卓上に上がるとかできないからね)
76  名前: 追憶のえろ漫画 :2016/07/22 08:55
>>1
小学校低学年のとき。
鍵っ子で、絵が得意だった私は同級生の男の子を家に連れてきて、請われるがままにエロ漫画を描いていた。

確か、裸のロングヘアの女性が泣きながら放尿しているというマニアック?な絵で、吹き出しも付いてて「もうゆるしてー」みたいな台詞を入れていた笑

たぶん、昔は通学路に平気で日活ロマンポルノのポスターとか貼ってあったので、その手の影響をモロに受けていたと思われます。

でも、性行為というものの知識はまだないから、
えろとはハダカ→ハダカは恥ずかしい
→恥ずかしいことは人前でおしっこすることだ!
という発想だったのかな。
77  名前: すごい :2016/07/22 19:54
>>39
>パーツを力任せにバラし合体させた

考えつかなかった。
トリップパスについて





虫か霊か
0  名前: やめろ :2016/07/21 00:23
さっきからうなじの下くらい、背中で、
服の上を何かが触ってる?虫が登ってる?みたいな感覚が2、3度ある。

虫なら結構でかそうな感覚。
思わずイメージしたのはG。
思わず服をバタバタしたけどいなさそう。

見えないところに移動した?

それとも霊??

あなたならどっちがいいですか?

私は霊のほうがいい。
5  名前: ・爭コ・爭コ :2016/07/22 10:41
>>1
・爭コ・爭コオモセノクイ、ヌ。「ヌリテ讀荵🌀ャ・爭コ・爭コ、ケ、??遉筅「、?鬢キ、、、陦」
6  名前: 、?ゥ :2016/07/22 10:59
>>4
・タ・ヒ、テ、ニエカ、ク、?ウ、ネ、ヌ、ュ、?ホ。ゥ
7  名前: ズムズム :2016/07/22 13:06
>>5
私もこれじゃないかと思うわ
8  名前: 上のものです :2016/07/22 13:10
>>6
わかんないけど
毛穴がなにもないのにむずむずってしたら
そうなのかなーと思っている。

何度もゴキブリに背中を這われるなんてことのほうが
ありえなそうで。
9  名前: 、ロ、?、 :2016/07/22 19:47
>>1
ホ釥テ、ニイソ。ゥ
ホ釥マ、、、ハ、、、ホ、ヌ。「ヌコ、爨タ、アフオツフ。」

フワサ?キ、ニ、、、ハ、、、ハ、鯏釥ヌ、筅ハ、、。」

・爭コ・爭コ、ケ、?ツオ、、「、テ、ソ、隍ヘ。ゥ
イソ、ニクタ、テ、ソ、テ、ア。ゥ
トリップパスについて





虫か霊か
0  名前: やめろ :2016/07/21 09:15
さっきからうなじの下くらい、背中で、
服の上を何かが触ってる?虫が登ってる?みたいな感覚が2、3度ある。

虫なら結構でかそうな感覚。
思わずイメージしたのはG。
思わず服をバタバタしたけどいなさそう。

見えないところに移動した?

それとも霊??

あなたならどっちがいいですか?

私は霊のほうがいい。
5  名前: ・爭コ・爭コ :2016/07/22 10:41
>>1
・爭コ・爭コオモセノクイ、ヌ。「ヌリテ讀荵🌀ャ・爭コ・爭コ、ケ、??遉筅「、?鬢キ、、、陦」
6  名前: 、?ゥ :2016/07/22 10:59
>>4
・タ・ヒ、テ、ニエカ、ク、?ウ、ネ、ヌ、ュ、?ホ。ゥ
7  名前: ズムズム :2016/07/22 13:06
>>5
私もこれじゃないかと思うわ
8  名前: 上のものです :2016/07/22 13:10
>>6
わかんないけど
毛穴がなにもないのにむずむずってしたら
そうなのかなーと思っている。

何度もゴキブリに背中を這われるなんてことのほうが
ありえなそうで。
9  名前: 、ロ、?、 :2016/07/22 19:47
>>1
ホ釥テ、ニイソ。ゥ
ホ釥マ、、、ハ、、、ホ、ヌ。「ヌコ、爨タ、アフオツフ。」

フワサ?キ、ニ、、、ハ、、、ハ、鯏釥ヌ、筅ハ、、。」

・爭コ・爭コ、ケ、?ツオ、、「、テ、ソ、隍ヘ。ゥ
イソ、ニクタ、テ、ソ、テ、ア。ゥ
トリップパスについて





汗臭い靴
0  名前::2016/07/20 19:10
中学生の息子が毎日部活で体育館シューズを使ってるのですが物凄い臭いんです。
毎日の事なんで洗えず、何かいい方法ありませんか?
6  名前: ・ヒ・サ・筵ホ :2016/07/22 08:07
>>1
・ー・鬣👄コ・?皈ヌ・」。シ、ウ、ウ、ヌテホ、テ、ニ。「
ク。コ🔧キ、ソ、鬘「ニア、ク、隍ヲ、ハク戓ス、ホ、筅ホ、ャ
ーツ、ッ、「、テ、ソ、ホ、ヌ、ス、?网テ、ソ。」
ハエ、ス、ホ、゙、゙ソカ、熙ォ、ア、ソ、遙「
ソ螟ヒヘマ、ォ、キ、ニ・ユ・。・ヨ・遙シ・コ、ホ、隍ヲ、ヒフクソ皃ュ、ヌサネ、テ、ソ、遙」
コヌカ皃マ・ヒ・ェ・、、ャオ、、ヒ、ハ、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」
7  名前: 効果てきめん :2016/07/22 08:36
>>4
うちはスニーカーボールが効かなかったんだよね。
野球のシューズだったんだけど。

でもグランズレメディは1gくらいを靴の中に振りかけて
一晩おいたら全く消えた。
左右で2gくらいだからすごく長持ちしてる。
臭い消えたらその後しばらくしなくなったし
また臭い出したら同じく1g入れて。
効果はてきめんだった。
白い粉だから翌日は白い靴下必須だけど。
8  名前: これだよ! :2016/07/22 12:27
>>7
>でもグランズレメディは1gくらいを靴の中に振りかけて
>一晩おいたら全く消えた。
>左右で2gくらいだからすごく長持ちしてる。
>臭い消えたらその後しばらくしなくなったし
>また臭い出したら同じく1g入れて。
>効果はてきめんだった。
>白い粉だから翌日は白い靴下必須だけど。

本当ーーーに効くよ!
9  名前: なすび :2016/07/22 14:33
>>1
ここで教わった、ミョウバンの粉。

小学校時代のサッカーのスパイク
あの臭いは何だったんだと思うくらい今は快適。

ちょっと前に教えてくれた方、ありがとう〜。
10  名前: 魔法の粉 :2016/07/22 19:46
>>1
上でも出ていますが
グランズレメディ、本当に効きます。

激臭い息子の靴も無臭。
私の靴も無臭。
すごいです。
もう一生手放せません。
こんないいものがあるなら、もっと早く知りたかった。
私、汗足でずっと苦労してたのよね・・・・
10代、20代の頃に知りたかったわ。

お勧めです。
トリップパスについて





ちょっとした家事のくふう
0  名前: 暑くてつらい :2016/07/18 04:30
暑い・・・・。

ので、これから煮る野菜なんかはみんな切ってからレンジにかけてます。
加熱時間を減らして部屋が暑くなるのを防ぐ。揚げる前にレンジする時も・・。
ああ、みんな知ってますよね。

何かあったら教えて下さい。
40  名前: カオ、ィ、ニ。シ :2016/07/22 15:00
>>39
フ」チケカフ、ホ・?キ・ヤ、、、ッ、ト、ォクォ、ソ、ア、ノ。「、ェナ惕ー、タ、ア、タ、ネ。「、ェスミスチ、マ、ノ、ヲ、ハ、?ホ。ゥ
、ェスミスチ、ハ、キ。ゥ
41  名前: 顆粒sだよ :2016/07/22 15:10
>>40
ほんだしだよ
42  名前: えっ :2016/07/22 15:13
>>40
レシピ見たなら、どのレシピにも顆粒だしとか本だしとかいりこだしとか、書いてあるのになぜわからん?
43  名前: なんかさあ :2016/07/22 16:38
>>42
>レシピ見たなら、どのレシピにも顆粒だしとか本だしとかいりこだしとか、書いてあるのになぜわからん?

だしが必要とか、家のつくりの関係であんまりエアコンの冷気があたらないとか、なんか普通に判りそうなんだけど人それぞれだね。
44  名前: 壊れてるのか? :2016/07/22 19:39
>>37
エアコンつけても暑いって
それ、壊れてるよ。
トリップパスについて





ツムツム、コインが急に増えた
0  名前: なぜ? :2016/07/21 08:25
ツムツムを始めて、2週間くらいの初心者です。

地道にコインを集めて、3万コインになったらプレミアムBOXをやっていました。

先ほど3万コイン貯まったのでプレミアムBOXをやり、一度止めました。
(その時点でコインは、ほぼない状態でした)

1時間後くらいに再開してゲームをやっていたのですが、ふと見るとコインが3万以上溜まっています。

前のBOXの分がなにかの手違いで反映されていなかったのかな?と思いましたが、1時間前にGETしたツムはちゃんと残っていたので、前回3万はちゃんと使っていたと思います。

課金した覚えもないし、アイテムを使った覚えもありません。
性格上、増えてラッキーとは思えず、なんで増えてるの?と気になって仕方ありません。
突然、なにかの請求が来たらどうしよう...と思ってしまいます。

同じような事があったって方、いますか?
1  名前: なぜ? :2016/07/22 18:38
ツムツムを始めて、2週間くらいの初心者です。

地道にコインを集めて、3万コインになったらプレミアムBOXをやっていました。

先ほど3万コイン貯まったのでプレミアムBOXをやり、一度止めました。
(その時点でコインは、ほぼない状態でした)

1時間後くらいに再開してゲームをやっていたのですが、ふと見るとコインが3万以上溜まっています。

前のBOXの分がなにかの手違いで反映されていなかったのかな?と思いましたが、1時間前にGETしたツムはちゃんと残っていたので、前回3万はちゃんと使っていたと思います。

課金した覚えもないし、アイテムを使った覚えもありません。
性格上、増えてラッキーとは思えず、なんで増えてるの?と気になって仕方ありません。
突然、なにかの請求が来たらどうしよう...と思ってしまいます。

同じような事があったって方、いますか?
トリップパスについて





ハヤシライスのことで。
0  名前: きのこ :2016/07/21 10:51
ハヤシライスにしめじを入れても美味しい?生臭くならない?
1  名前: きのこ :2016/07/22 18:09
ハヤシライスにしめじを入れても美味しい?生臭くならない?
2  名前: 炒めろ :2016/07/22 18:13
>>1
>ハヤシライスにしめじを入れても美味しい?生臭くならない?

牛肉と玉ねぎを炒めている段階でいれて一緒に炒めれば大丈夫だと思う。
すでにできている状態で生で入れるとキノコ臭いかも。
その場合バター炒めかなんかして加えると良いかなあ。

私はエリンギや舞茸はよく入れる。キノコ好き。
3  名前: かのこ :2016/07/22 18:16
>>1
ハヤシにしめじ入れるよ!エリンギも入れるよ!
しめじがそんなに好きじゃない子も普通に食べてるようちは。
4  名前: バタ :2016/07/22 18:16
>>1
>ハヤシライスにしめじを入れても美味しい?生臭くならない?


お肉や玉ねぎ炒める際に一緒に炒めたら大丈夫だよ。


おいしいよね。
5  名前::2016/07/22 18:18
>>1
皆さんありがとう。
優しい人ばかりで感動してます。
しめじ入れます!
トリップパスについて





良い母親のふりして
0  名前: 腹黒 :2016/07/20 12:10
我が子ちょっとやられました。

やった親と子から謝罪あり。

その事を先生と話す機会があって、その後大丈夫ですか?と聞かれて【はい、なんとか大丈夫です。でもまだやられた側で良かったです。これがやる側だったら親として立ち直れませんから(;_;シクシク】

分かります?
こうやってやった側を私至る所で思いっきりディスってまーす♪
あー気持ちいい。

次はどこでディスろう?
実家済・義実家済・担任済。
28  名前: え? :2016/07/22 10:11
>>1
謝罪に来た相手に言ったのかと思って、ある意味あっぱれだと思ったんだけど、先生に言ったのか・・。

な〜んだ。
たぶん、へんな親認定されただけだと思う。
29  名前: 素朴な疑問 :2016/07/22 11:37
>>1
こう言う被害者意識の強い人って、自分の子がやった側なることはみじんも考えないものなのかな。

全く良い母親のふりはできてないと思うけどさ。
どう考えても被害者意識の強い人の印象だわ。
30  名前: そうだよね :2016/07/22 11:46
>>27
逆に「ちょっとのことで相当怒ってるんだ。このお母さん」と思われただけだと思う。
31  名前: 自惚れやさん? :2016/07/22 13:21
>>1
聞いてる人には、主さんの腹黒さがまるわかりだと思うよ。
そういう言い方をしてる主さんを、陰湿だとは思っても
いい母親だと思うような人はいないと思う。

それなのに、自分では上手く立ち回ってるつもりなのが痛いわ〜。
恥ずかしい思いをする前にやめた方がいいよ。
そういう言い方をする人は、要注意扱いされるだけだと思う。
32  名前: きっと :2016/07/22 18:12
>>31
>聞いてる人には、主さんの腹黒さがまるわかりだと思うよ。
>そういう言い方をしてる主さんを、陰湿だとは思っても
>いい母親だと思うような人はいないと思う。
>
>それなのに、自分では上手く立ち回ってるつもりなのが痛いわ〜。
>恥ずかしい思いをする前にやめた方がいいよ。
>そういう言い方をする人は、要注意扱いされるだけだと思う。



主は、少し足らない人なんたよ。
トリップパスについて





ポケモンgoに対応機種でない
0  名前: がっかり :2016/07/21 15:16
子供のZenfone5はポケモンの対応機種ではないみたいです。
SIMフリーで、ポケモンgoができたという機種はありますか?
1  名前: がっかり :2016/07/22 15:31
子供のZenfone5はポケモンの対応機種ではないみたいです。
SIMフリーで、ポケモンgoができたという機種はありますか?
2  名前: はいはーい。 :2016/07/22 15:55
>>1
フリーテルの3Gですが大丈夫です。
3  名前: ガラパゴス :2016/07/22 18:12
>>1
うちのガラケは対応してるかな
トリップパスについて





ポケモンgoに対応機種でない
0  名前: がっかり :2016/07/21 15:37
子供のZenfone5はポケモンの対応機種ではないみたいです。
SIMフリーで、ポケモンgoができたという機種はありますか?
1  名前: がっかり :2016/07/22 15:31
子供のZenfone5はポケモンの対応機種ではないみたいです。
SIMフリーで、ポケモンgoができたという機種はありますか?
2  名前: はいはーい。 :2016/07/22 15:55
>>1
フリーテルの3Gですが大丈夫です。
3  名前: ガラパゴス :2016/07/22 18:12
>>1
うちのガラケは対応してるかな
トリップパスについて





去年と変わらずオール4
0  名前: 中2 :2016/07/20 16:11
今学期は少し成績が下がったかな(5段階評価)と思っていたら、引き続きオール4でした。(9教科)


でも、いまいち評価の基準が解らない。

点数だけでは決められないんだと思うけど


60点後半でも4がついて、80点台でも4がついている。

さずがに60点前半は3でした(数学)

英語も理科も中間期末平均して80点半ばだけど4でした。

去年は(1年時)80点半ばで5でした。

この微妙な評価の違いな何なのかな??

もちろんノートの評価、宿題、問題集などの提出物はほぼ完璧です。

ほぼ完ぺきでは5はつかないと思ったりもするけど、1年時と変わらないペースである程度ちゃんとこなしています。
58  名前: うーーん :2016/07/22 15:28
>>56
>ごめんね。別人なんだけど、あなたのお子さんは発達障害ではないの?
>やたらと、内申評価法にこだわってらっしゃるので、

子どもはその手の評価を受けたことはないですね。
小学校の時はクラスのリーダーでした。(公立小ですから)
ただし年相応にだらしないところがあります。クラス会で他の保護者さんと話すと、みんな似たようなものなので安心しますが。

あと中受は自分の高校時代の友人(公立進学校)の子どもがほとんど中受した影響が先です。
良い高校で好きだったのに、みんな当時はそこの滑り止めと言われていた私立中高一貫(複数)に入れていたので、うちも中受の方がいいのかなと思い始めました。

学校に受かってからここで内申の理不尽を読んでうちは中高一貫で良かったなと思った、という順番です。
だから内申に関しては実情を知らずにお化けを怖がるように怖がっているところがあるのは確かです。

お子さんが発達障害なんですか?
うちの学校にはいませんが偏差値が50くらいのところだと受け入れてもらえるようですよ。
心配ですね。
59  名前: うーーん :2016/07/22 15:39
>>58
>>ごめんね。別人なんだけど、あなたのお子さんは発達障害ではないの?
>>やたらと、内申評価法にこだわってらっしゃるので、
>
>子どもはその手の評価を受けたことはないですね。
>小学校の時はクラスのリーダーでした。(公立小ですから)
>ただし年相応にだらしないところがあります。クラス会で他の保護者さんと話すと、みんな似たようなものなので安心しますが。
>
>あと中受は自分の高校時代の友人(公立進学校)の子どもがほとんど中受した影響が先です。
>良い高校で好きだったのに、みんな当時はそこの滑り止めと言われていた私立中高一貫(複数)に入れていたので、うちも中受の方がいいのかなと思い始めました。
>
>学校に受かってからここで内申の理不尽を読んでうちは中高一貫で良かったなと思った、という順番です。
>だから内申に関しては実情を知らずにお化けを怖がるように怖がっているところがあるのは確かです。
>
>お子さんが発達障害なんですか?
>うちの学校にはいませんが偏差値が50くらいのところだと受け入れてもらえるようですよ。
>心配ですね。

上の読んだらちょっとずれてますね。
中受の選択は周りの影響、ついでに高校受験の内申書も嫌だなとここで読んで中受を決心、入ってから内申のない状況で良かったと確信に変わった、ってところです。
60  名前: 別人 :2016/07/22 16:01
>>56
私の子は中受も発達障害にも無関係です。

では、発達障害がないなら、いったい何をそんなに内申を怖がる必要があるのでしょう?
普通に、頭が良ければ良い評価がもらえますよ。
100点取ってる子に4は付けません。

それと、発達障害の子が私立中学を受験する話はよくありますよ。
比較的レベルの高い中学に多いようです。

ですから、あなたのお子さんの中学に絶対いないと言うことはありませんよ。 
知らないだけで、数人いるはずです。
それを望んでいらっしゃるんですよね?
コミュ力を重要視せず、勉強のみで評価してもらえることを望んでいるならば、これも納得できる話のはずです。
 
実際、大阪の星光に入ったお子さんを知っていますし、レベルが低い私立中学の方が居ない様にも思います
61  名前: うーーん :2016/07/22 16:47
>>60
>私の子は中受も発達障害にも無関係です。
>
>では、発達障害がないなら、いったい何をそんなに内申を怖がる必要があるのでしょう?
>普通に、頭が良ければ良い評価がもらえますよ。
>100点取ってる子に4は付けません。
>
>それと、発達障害の子が私立中学を受験する話はよくありますよ。
>比較的レベルの高い中学に多いようです。
>
>ですから、あなたのお子さんの中学に絶対いないと言うことはありませんよ。 
>知らないだけで、数人いるはずです。
>それを望んでいらっしゃるんですよね?
>コミュ力を重要視せず、勉強のみで評価してもらえることを望んでいるならば、これも納得できる話のはずです。
> 
>実際、大阪の星光に入ったお子さんを知っていますし、レベルが低い私立中学の方が居ない様にも思います

私はもともと「あなたは」さんの41番の

「あなたは子供が社会人になっても、そうやってぬるま湯に浸からせて、「おとなしい子は損だ」と言うつもり?

いつかは、それを脱ぎ捨てて、自分で強くなって行く方法を学ばないとダメ
ですよね?

内申を貰おうと思考錯誤するのも良し、部活をコツコツ頑張って先生に認め
てもらうのも良し、単なる成績だけで無く、人からの評価も込みなのが内申の
良さであって、もちろん学校側も子供が社会で人からも認めてもらえる様にな
ってもらいたいからこその内申制度なんだと思いますよ。 」

に対してレスしています。
あなたは、さんの話では内申は成績だけではないですよね。
それを「別人」のあなたに「内申書は頭が良ければ良い評価がもらえるのだから何を恐れているのか」と言われても困ります。
前提がずれていますね。
62  名前: 別人 :2016/07/22 17:50
>>61
なるほど、先にレスした方に対しての返答だからそんなに内申の勉強以外の点に反応してるんですね。
でも、私立でも多少入るんじゃないのですか?
それこそ、発達障害の子(とくにアスペルガー)にとっては、成績のみ!を掲げてくれたらラッキーですが、そんなに私立中学だからと言って都合良い話があるのですか?
トリップパスについて





去年と変わらずオール4
0  名前: 中2 :2016/07/20 14:28
今学期は少し成績が下がったかな(5段階評価)と思っていたら、引き続きオール4でした。(9教科)


でも、いまいち評価の基準が解らない。

点数だけでは決められないんだと思うけど


60点後半でも4がついて、80点台でも4がついている。

さずがに60点前半は3でした(数学)

英語も理科も中間期末平均して80点半ばだけど4でした。

去年は(1年時)80点半ばで5でした。

この微妙な評価の違いな何なのかな??

もちろんノートの評価、宿題、問題集などの提出物はほぼ完璧です。

ほぼ完ぺきでは5はつかないと思ったりもするけど、1年時と変わらないペースである程度ちゃんとこなしています。
58  名前: うーーん :2016/07/22 15:28
>>56
>ごめんね。別人なんだけど、あなたのお子さんは発達障害ではないの?
>やたらと、内申評価法にこだわってらっしゃるので、

子どもはその手の評価を受けたことはないですね。
小学校の時はクラスのリーダーでした。(公立小ですから)
ただし年相応にだらしないところがあります。クラス会で他の保護者さんと話すと、みんな似たようなものなので安心しますが。

あと中受は自分の高校時代の友人(公立進学校)の子どもがほとんど中受した影響が先です。
良い高校で好きだったのに、みんな当時はそこの滑り止めと言われていた私立中高一貫(複数)に入れていたので、うちも中受の方がいいのかなと思い始めました。

学校に受かってからここで内申の理不尽を読んでうちは中高一貫で良かったなと思った、という順番です。
だから内申に関しては実情を知らずにお化けを怖がるように怖がっているところがあるのは確かです。

お子さんが発達障害なんですか?
うちの学校にはいませんが偏差値が50くらいのところだと受け入れてもらえるようですよ。
心配ですね。
59  名前: うーーん :2016/07/22 15:39
>>58
>>ごめんね。別人なんだけど、あなたのお子さんは発達障害ではないの?
>>やたらと、内申評価法にこだわってらっしゃるので、
>
>子どもはその手の評価を受けたことはないですね。
>小学校の時はクラスのリーダーでした。(公立小ですから)
>ただし年相応にだらしないところがあります。クラス会で他の保護者さんと話すと、みんな似たようなものなので安心しますが。
>
>あと中受は自分の高校時代の友人(公立進学校)の子どもがほとんど中受した影響が先です。
>良い高校で好きだったのに、みんな当時はそこの滑り止めと言われていた私立中高一貫(複数)に入れていたので、うちも中受の方がいいのかなと思い始めました。
>
>学校に受かってからここで内申の理不尽を読んでうちは中高一貫で良かったなと思った、という順番です。
>だから内申に関しては実情を知らずにお化けを怖がるように怖がっているところがあるのは確かです。
>
>お子さんが発達障害なんですか?
>うちの学校にはいませんが偏差値が50くらいのところだと受け入れてもらえるようですよ。
>心配ですね。

上の読んだらちょっとずれてますね。
中受の選択は周りの影響、ついでに高校受験の内申書も嫌だなとここで読んで中受を決心、入ってから内申のない状況で良かったと確信に変わった、ってところです。
60  名前: 別人 :2016/07/22 16:01
>>56
私の子は中受も発達障害にも無関係です。

では、発達障害がないなら、いったい何をそんなに内申を怖がる必要があるのでしょう?
普通に、頭が良ければ良い評価がもらえますよ。
100点取ってる子に4は付けません。

それと、発達障害の子が私立中学を受験する話はよくありますよ。
比較的レベルの高い中学に多いようです。

ですから、あなたのお子さんの中学に絶対いないと言うことはありませんよ。 
知らないだけで、数人いるはずです。
それを望んでいらっしゃるんですよね?
コミュ力を重要視せず、勉強のみで評価してもらえることを望んでいるならば、これも納得できる話のはずです。
 
実際、大阪の星光に入ったお子さんを知っていますし、レベルが低い私立中学の方が居ない様にも思います
61  名前: うーーん :2016/07/22 16:47
>>60
>私の子は中受も発達障害にも無関係です。
>
>では、発達障害がないなら、いったい何をそんなに内申を怖がる必要があるのでしょう?
>普通に、頭が良ければ良い評価がもらえますよ。
>100点取ってる子に4は付けません。
>
>それと、発達障害の子が私立中学を受験する話はよくありますよ。
>比較的レベルの高い中学に多いようです。
>
>ですから、あなたのお子さんの中学に絶対いないと言うことはありませんよ。 
>知らないだけで、数人いるはずです。
>それを望んでいらっしゃるんですよね?
>コミュ力を重要視せず、勉強のみで評価してもらえることを望んでいるならば、これも納得できる話のはずです。
> 
>実際、大阪の星光に入ったお子さんを知っていますし、レベルが低い私立中学の方が居ない様にも思います

私はもともと「あなたは」さんの41番の

「あなたは子供が社会人になっても、そうやってぬるま湯に浸からせて、「おとなしい子は損だ」と言うつもり?

いつかは、それを脱ぎ捨てて、自分で強くなって行く方法を学ばないとダメ
ですよね?

内申を貰おうと思考錯誤するのも良し、部活をコツコツ頑張って先生に認め
てもらうのも良し、単なる成績だけで無く、人からの評価も込みなのが内申の
良さであって、もちろん学校側も子供が社会で人からも認めてもらえる様にな
ってもらいたいからこその内申制度なんだと思いますよ。 」

に対してレスしています。
あなたは、さんの話では内申は成績だけではないですよね。
それを「別人」のあなたに「内申書は頭が良ければ良い評価がもらえるのだから何を恐れているのか」と言われても困ります。
前提がずれていますね。
62  名前: 別人 :2016/07/22 17:50
>>61
なるほど、先にレスした方に対しての返答だからそんなに内申の勉強以外の点に反応してるんですね。
でも、私立でも多少入るんじゃないのですか?
それこそ、発達障害の子(とくにアスペルガー)にとっては、成績のみ!を掲げてくれたらラッキーですが、そんなに私立中学だからと言って都合良い話があるのですか?
トリップパスについて





リオ、ロシア、陸上だけが不参加なの?
0  名前: 全部じゃなんだ :2016/07/21 02:44
国を挙げてドーピングしてたと言われてるロシア、リオに参加できないのは陸上だけなの?

他の競技もかなり怪しいんじゃないの??
一番ひどいのが陸上だって事かな?

てっきり、ロシアは全競技出場不可なんだと思ってました。

記事だと全員がと言うわけでもなさそう?本当だと思う?
7  名前: 怖っ :2016/07/22 14:03
>>6
>万が一ロシア選手はメダル剥奪なんてことになったら…韓国の人、狂喜乱舞だね


フィギュアスケートのロシア選手ばかり急に強くなったよね。
8  名前: 冬虫夏草 :2016/07/22 14:08
>>1
なんで中国とか皆様ご存知アメリカさんとか出ないのが不思議ザマス。
9  名前: あきれ :2016/07/22 14:12
>>5
酷いこと言うね。
そうだったかは今は証明できないけど、無責任でひどい発言だと思う。

スポーツやり過ぎた人が短命な事なんて珍しい事ではない。
 本当にひどいと思う、死者にひどいことするね。
10  名前: フローレンス :2016/07/22 14:17
>>5
あんなにおしゃれしていたのに
なぜか髭はえてたよね。
11  名前: それより :2016/07/22 17:14
>>6
ついでに韓国も調査すればいいのに。
トリップパスについて





風呂上がりの服装は?
0  名前: 暑暑 :2016/07/20 10:34
お風呂のあと、体を拭いても汗はしばらく止まりませんよね。
そんな状態で、何を着てリビングへ戻りますか?

パジャマ?
それともバスタオル一枚でしょうか。
13  名前: ワンピ :2016/07/22 11:10
>>1
ユニクロのノースリーブのワンピ。


実家では割と裸とかタオル一枚でウロウロしてたけど、旦那が風呂出るときちっと服着る人で……自分だけ裸ってわけにも行かなくなり20年
14  名前: だらだら :2016/07/22 11:25
>>1
バスタオルだとずり落ちるから、
バスタオル素材で筒型で上にゴムと肩紐がついてるのを着て
ウロウロしてる。

この時期は昼間にシャワーも多いからね〜
1人の時はカーテン閉めて裸族。
15  名前: うちも :2016/07/22 13:58
>>13
うちの夫も、風呂から出てもまた普通の服着てるの。

でも私はパジャマだよ〜
16  名前: 主です :2016/07/22 16:46
>>1
なるほど〜〜。
Tワンピにノーパンがいいなあ、涼しそうで。

以前はバスタオル一枚で
リビングで涼んでからパジャマを着る感じだったのに、
夫に指摘されてからはそれができなくなりました。
あっつい脱衣所で、パンツとパジャマきっちり着ないとリビングへ行けなくなってしまった。
しかもブラもつけるんですよ。
も〜!暑いのに。
近ごろ更年期っぽくて、体温調節もうまくできないから
風呂上がりに何から何まで身につけなくちゃいけないのがしんどくて。

皆様のレス、とっても参考になりました。
風呂上がり用に何か買うことにします。
どうもありがとう。
17  名前: 内緒の :2016/07/22 16:47
>>1
ふかふかのガウン。
これだけはやめられない。
もちろんノーパンさ
トリップパスについて





紀尾井町って
0  名前: 田舎者の質問です :2016/07/21 18:48
東京には観光で2回行っただけ。
東京タワーが何区にあるのか、
◯◯区はどの辺の位置にあるのか等
まーったく分からない田舎者です。

今テレビで、『ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町』なるホテルが開業するとやっています。

紀尾井町って?
↑に書いた田舎者にとっては、聞いたことがあるかないかの町名です。

でも大きなホテルの名称に付けるほどなのだから、セレブ地域だったり、何か重要な施設があったりなのでしょうか。

もし「紀尾井町に住んでいる」と言ったら羨ましがられるような場所なのですか?
7  名前: あー :2016/07/22 10:13
>>6
> 歩いたこともない人がネットで調べてまでレスしたいの?
>

別人&初レスだけど、あなたは東京コンプレックスの地方在住者という印象だわ。
8  名前: 住む場所ではない :2016/07/22 10:15
>>1
>でも大きなホテルの名称に付けるほどなのだから、セレブ地域だったり、何か重要な施設があったりなのでしょうか。

地下鉄の駅だと永田町からも近いです。
私はつい先週いってきたばかり。
国会議事堂なども近いですよ。幹線道路が通ってて、ビジネス街です。

>
>もし「紀尾井町に住んでいる」と言ったら羨ましがられるような場所なのですか?

ほとんど住民いないと思う。住んでるとしたらホテルをリースしてる人かしら?
ビジネス地域ですし、住むには不便かも
スーパーとか生活に必要な店がないし。
9  名前: 千代田区 :2016/07/22 10:24
>>6
いや、歩いたことはあるよ。35年前までは。

でも、どこまでが、紀尾井町かはわからなかった(特に四ツ谷側)ので、ネットで調べた。


子どもの頃は、紀尾井町から1kmぐらい離れた公団住宅に住んでいました。35年前でも、すごく古い公団住宅だったし、家賃は高くなかった。

今は、売り払われて、立派なビルになっている。
10  名前: 響き :2016/07/22 10:40
>>1
響きがいいですよね。


紀尾井クラブとか紀尾井町クラブって
名前を某所で見聞きしたときから

なんだか知らないけど漠然とセレブ感を感じます。


住宅街はなくてもマンションで住んでる人はいると思うし、都内在住のわたしでも、紀尾井町に住んでるとか
きけば、テンションあがります。


イメージとしては、高級、ハイソなイメージです。


ちなみに夫は、元アカプリがあった場所
付近に勤務してますが、用もないため
その、元赤プリ跡地には、足を踏み入れることは

ないでしょう。私も独身時代なら
元アカプリではお茶とかならしたことは
ありますし、泊まったこともあります。
大学の謝恩会も赤プリでした。でもそれは
イベントのときだけで、
あのあたりに行くこと自体が、特別な日でした。


都内出身、在住でも、紀尾井町は
特別感があるし、すごいし、もし、住んでるとか
聞けば、「別世界」の人だとおもいます。


芸能人なら住めるんじゃないですか?
たとえば
某有名ホテルに住んでるとかいう人とか。
11  名前: 、゙、ハ :2016/07/22 16:26
>>1
オェネ♑貽ョ、マサナサ👻ヌホノ、ッケヤ、ッ、ア、ノ。「・ェ・ユ・」・ケウケ、タ、ォ、鯣テ、ヒ・サ・?ヨエカ、筅ハ、、、キ。「、ス、ウ、ヒスサ、👃ヌ、?ォ、鬢テ、ニニテハフチ「、゙、キ、、、ネ、篏ラ、?ハ、、。」
トリップパスについて





NHKをぶっ飛ばせ
0  名前: 都知事選政見放送 立花孝志 :2016/07/21 08:27
ヨウツベで見ました!
NHKの中でNHKをぶっ飛ばせ!だって・・
職員年収1800万??にびっくらこいた。
5  名前: この人の :2016/07/22 16:15
>>1
>ヨウツベで見ました!
>NHKの中でNHKをぶっ飛ばせ!だって・・
>職員年収1800万??にびっくらこいた。


他にもスレあったよね。

そんなに面白いなら見てこようっと。
6  名前: まさか :2016/07/22 16:17
>>4
>ジャニーズの嵐の年収と同じくらいなのね。

え、そんなに少ないの?
あんなに激務なのに?
月収じゃなくて?
私の旦那くらいだよ
7  名前::2016/07/22 16:22
>>6
みたいだよ。
木下優樹菜のブログ年間収入とかも同じだったと思うよ。
私数字で覚えるから
多分ね。
8  名前: イ」 :2016/07/22 16:24
>>6
コ」、隍?ー、ヒ、゚、ソ、荀ト、タ、ネサラ、ヲ。」
コ」、マヒサ、キ、ス、ヲ、タ、筅👃ヘ。」
イッ、マ、、、テ、ニ、?隍ヘ。シ。」
9  名前: ぶっ壊す☆ :2016/07/22 16:26
>>1
同い年か。お茶目さん。
可愛い笑顔で「NHKを ぶっこわす!」。
頭の中でこだまする。
トリップパスについて





マンション中を歩いて騒いでいる
0  名前: なにこの騒ぎ :2016/07/21 08:06
ポケモンGo…。
子供達が携帯片手に各階とか
ワイワイうるさい…。
やだな。
ブームが過ぎてほしい。
2  名前: それは :2016/07/22 15:57
>>1
嫌だわ
3  名前: 何か事故の予感 :2016/07/22 16:01
>>1
絶対何か起こるね!
4  名前: なんでこの時期に :2016/07/22 16:05
>>1
>ポケモンGo…。
>子供達が携帯片手に各階とか
>ワイワイうるさい…。
>やだな。
>ブームが過ぎてほしい。

夏休みが始まったばかりというときに配信開始っていうのがなんとも…。
宿題そっちのけであちこち歩き回るようになっちゃうかも。
私は今日はまだ携帯片手に歩き回るのはみていないけれど、明日から徐々に増えていくでしょうね。
5  名前: おまけ :2016/07/22 16:20
>>4
夜徘徊する子も増えるよね。
腹立つわー!
6  名前: それは言えるよ :2016/07/22 16:25
>>1
それは注意してもいいです。

便乗させて下さい。

同じフロアに迷惑な家があって、3回注意した。
70平米に、子ども4人。
一番上の子が中学生の女の子。
彼氏ができた。

親の方針・・・①家に上げない。②親の目の届かないところで話さない。

最初は放課後、学校の近くでおしゃべりしていたらしい。
帰宅が遅い日が続いて、親はなんと、家の前で話せと言った!

こっちはそんな事情知らないから、何時間も続く笑い声や話し声にイライラ。
夕方5時過ぎから、夜8時を回っても終わらない。
(部活やご飯はどうするのか?)
この子たちがいない日は、小学生の友達が来て廊下に座り込んでゲーム。
大声でしゃべり、うるさい。

注意すると子どもは素直に解散するが、中学生が反抗する。
他に行っちゃいけないってお母さんが。

目の前でピンポン。

玄関から飛び出してきた2歳くらいの子ども。
捕まえる母親。
「はーい」
なぜか満面の笑み。

静かにして欲しい旨伝えると困った顔で、
「でもねえ、親の目の届かないところはちょっと・・分かりますでしょ?」

中学生男女は非常階段を駆け下りた。

「あっ、ちょっと!!」

怒鳴らないでよ、お母さん。

2歳くらいの子を抱えて、急いで下へ。

追いかけるのか〜。

3日くらい静かで、また再開。

管理人さんを通して、注意してもらいました。

今は静かですが、また始まらないとも限らない。

皆さんはお嬢さんに彼氏ができたとして、家は狭くて複数の子どもが居て、じゃあ廊下で話しなさいって言えますか?
このお母さんにとっては「ごく普通」のことみたいです。
70平米は夫婦ふたり暮らしかお子さんひとりの家庭が多く、4人は最多です。
トリップパスについて





夏のバーゲン
0  名前: ちびちび :2016/07/21 11:06
バーゲンネタが全然出てこないけどみんなバーゲンはもう行かないのかしら。

私は今年、以前実店舗で買ったことのある(サイズ感の判る)ワールド系のメーカーのブラウスを通販で30%オフで、同じメーカーのスカーチョも欲しかったけどこっちは不安だったので実店舗のあるデパートまで行って現地で30%オフで購入しました。
スカーチョは今年限りかなと思ったけどもともとガウチョというかキュロット好きなので流行っているうちに好きな形があれば買っておこうと思って。
ブラウスはリバティプリントです。リバティ好き。

あともうちょっと安めのメーカーのフレンチスリーブのブラウスを3000円台で一枚、通販で購入。
普段着は雑貨屋で1900円のTシャツを1200円で、カジュアルショップで3000円ちょっとの白地のTシャツを1000円で二枚購入(プリント違い)。

多分今週末でバーゲンも終わりですね〜。
5  名前: いつも :2016/07/22 10:19
>>1
昔からバーゲンには行くのに、目につくのは除外の品ばかり。
で、何も買わずに帰宅のパターン
6  名前: バック :2016/07/22 11:02
>>1
>バーゲンネタが全然出てこないけどみんなバーゲンはもう行かないのかしら。
>
>私は今年、以前実店舗で買ったことのある(サイズ感の判る)ワールド系のメーカーのブラウスを通販で30%オフで、同じメーカーのスカーチョも欲しかったけどこっちは不安だったので実店舗のあるデパートまで行って現地で30%オフで購入しました。
>スカーチョは今年限りかなと思ったけどもともとガウチョというかキュロット好きなので流行っているうちに好きな形があれば買っておこうと思って。
>ブラウスはリバティプリントです。リバティ好き。
>
>あともうちょっと安めのメーカーのフレンチスリーブのブラウスを3000円台で一枚、通販で購入。
>普段着は雑貨屋で1900円のTシャツを1200円で、カジュアルショップで3000円ちょっとの白地のTシャツを1000円で二枚購入(プリント違い)。
>
>多分今週末でバーゲンも終わりですね〜。


先日、都内のデパートのセールにいったら
コーチも、セールででてて、衝動買いしました。

44000円で4割引きで買えました。
7  名前: 気力体力がない :2016/07/22 11:12
>>1
私も、若くて節約しなきゃ(まあ貧乏だった)って頃は
バーゲンめがけてここぞとばかり買い物してたけど、もうこの歳になってある程度余裕もできて、だけど体力もなくなり人ごみのなかに長時間いるとあたまいたくなってくるようになってからは、バーゲン避けてるよ。

元々そんなに物欲もないから、本当に欲しいものを欲しいときに買いに行くだけで満足。
普段着とかならネットでも買えるしね。

でも息子たちや娘はチョイチョイ行っちゃ何かしら見つけてきて、帰宅すると戦利品見せてくれる。

娘は普段よく買うブランドの服をあれこれと7〜8割引きで買ってきてご満悦だった。
これで夏休みのお出かけは完璧〜とか言ってたな。
部活と補習と塾であまり遊びに行く時間もないんだけどね。

大学生になった息子はセンスもいまいちだけど買い物が下手で、どう考えても組み合わせられないだろというようなシャツとパンツ買ってきたりする。

だけど大学でオシャレな男の子と友だちになって、買い物に付き合ったり付き合ってもらったりしてるうちにだんだんセンスもついてきたみたい。

最近は私と娘が絶句するようなものを得意気に買ってくることもなくなったなあ。
8  名前: バッグ一個 :2016/07/22 13:53
>>1
あちこち行ったわりに買ったのはバッグ一個のみ。

似合う服が限定されてきてるのと、
家に服が多いと管理が大変なので買えなくなってきた。
9  名前: アンダー :2016/07/22 14:02
>>1
秋になるとタンクトップの下着がなくなってしまうから買わないとね。
冬も涼感ではない綿100パーセントのを着たいときがある。

半額までいかなくとも安くなるね。
トリップパスについて





甘い歌声って
0  名前: 誰が一番? :2016/07/20 22:15
甘い歌声って誰ですか?

旦那は揚水だっていうんですよ。
あとは福山

もうちょっと高い声をイメージしてたんですけど。

すきでめろめろーってなる声のことかしら
そしたらみんな違うことになりますよね。

甘い声ってどういうのかな。

低くって渋め?
高い中性的?
17  名前::2016/07/22 08:57
>>1
いろいろありがとうございます。

知らない人ばかり。
メモって検索しなくちゃいけませんね。

結局高いも低いも関係ないってことですかねー?
セクスィ〜ってことかしら?


皆さんの中では安全地帯が共感できる気がします。
根元さんとか甘いかな?切ない感じはありますけどね。

村下孝蔵とか甘いですか?
大瀧詠一とか?甘えん坊って甘いとはちがうかな?

(沢田研二のカッコよさは私も最近理解しました。なかなかいないね。あそこまで振り切れるの!)



揚水って。ごめんなさい。
18  名前: ナタリー :2016/07/22 12:38
>>1
フリオ・イグレシアスしか出てこなかった。
いまあんまり流行らないよね、そういうの。
19  名前: 使い分け :2016/07/22 13:24
>>1
甘い歌声って男性限定?

歌手は基本甘い歌い方もパンチ効いた歌い方も出来るよね
20  名前: 声質 :2016/07/22 13:28
>>19
>甘い歌声って男性限定?
>
>歌手は基本甘い歌い方もパンチ効いた歌い方も出来るよね

歌い方じゃなくて声質でしょう。

例えば森進一さんの声質を甘いという人はあまりいないと思う。(歌がうまいのはまた別。ラブソングを切なく歌えるのもまた別。)
21  名前: 矛を止める男 :2016/07/22 13:32
>>17
私の中では甘い声とセクシーは別物だわ。

メロウボイスはそれこそ
潤いのある声、ねっとり絡みつくような
そして低音交じりのミックスボイス

昔メロウだな〜と思っていたのは
井上陽水・飛鳥涼・藤井フミヤ

セクシーボイスは全然違って
ハスキーな感じ
高音がかすれて出ないようで出るみたいな
そういうイメージ

私のセクシーボイスど真ん中は
スガシカオです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2302 2303 2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316  次ページ>>