育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69301:とり○ゑさんってそんなにもてる?(14)  /  69302:とり○ゑさんってそんなにもてる?(14)  /  69303:間食いくらでも食べられる(11)  /  69304:エッチな話題。 嫌いな人はスルーしてね(76)  /  69305:エッチな話題。 嫌いな人はスルーしてね(76)  /  69306:子供の社会的入院、費用は??(7)  /  69307:眠れません(11)  /  69308:眠れません(11)  /  69309:義理の実家にうんざりしてきた(22)  /  69310:スーパーで(ちょっと長文)(12)  /  69311:杉並区の公園→保育園(4)  /  69312:視力が落ちた(1)  /  69313:花粉(4)  /  69314:最近嫌いなCM(34)  /  69315:年をとるのも大変だ(14)  /  69316:エリ・ク・罕ヒ、ホ・、・ア・皈🇩🇪ネ、テ、ニ(4)  /  69317:スマホ本体の価格(子供)(5)  /  69318:コィ、゚、ト、鬢゚、マハケ、ュ、ソ、ッ、ハ、、(18)  /  69319:3人ばっかり(1)  /  69320:3人ばっかり(1)  /  69321:サメカ。ナナマテチ?フ(1)  /  69322:時給、教えて(59)  /  69323:都知事候補者(8)  /  69324:スマホフィルター(7)  /  69325:甘えたいんだよね、って言われたくない(29)  /  69326:キュルキュルいってる車(6)  /  69327:身近に負けず嫌いな人いる?(32)  /  69328:見た目は運動できそうなのに・・(16)  /  69329:認めてあげられない(20)  /  69330:野生のこうもり見た事ある?(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318  次ページ>>

とり○ゑさんってそんなにもてる?
0  名前: どんどらどんどら :2016/07/25 02:57
選挙に出てるあの白髪の人、出る話出る話みんな女がらみばっかり。
晩節汚してばかりだね。
奥さん出てこないし。
10  名前: なんだろう :2016/07/26 10:36
>>1
とにかく臭そうに感じる。
11  名前: そりゃねえ :2016/07/26 12:30
>>1
「文化人」と呼ばれる人に見境なく弱い女っているからなー。

あと、マスコミ関係ってところでしょう。

そういうところにウマミ感じる女なんて腐るほどいると思うよ。
12  名前: 鳥貴族 :2016/07/26 14:03
>>1
立候補しなければ「ダンディーな鳥越俊太郎」で終わることができたかもしれないのにね。
選挙って勝っても負けても失うものが多そう。
13  名前: うん :2016/07/26 14:37
>>12
そう思う。何で立候補しちゃったんだろう・・
ぼけちゃったのかな。残念
14  名前: 反対 :2016/07/26 14:48
>>1
奥さんは出馬反対だったと言ってたから、今も反対だから出てこないのでは?
女性問題については、過去な話をよく持ってきたなぁという印象。


>選挙に出てるあの白髪の人、出る話出る話みんな女がらみばっかり。
>晩節汚してばかりだね。
>奥さん出てこないし。
トリップパスについて





とり○ゑさんってそんなにもてる?
0  名前: どんどらどんどら :2016/07/25 05:27
選挙に出てるあの白髪の人、出る話出る話みんな女がらみばっかり。
晩節汚してばかりだね。
奥さん出てこないし。
10  名前: なんだろう :2016/07/26 10:36
>>1
とにかく臭そうに感じる。
11  名前: そりゃねえ :2016/07/26 12:30
>>1
「文化人」と呼ばれる人に見境なく弱い女っているからなー。

あと、マスコミ関係ってところでしょう。

そういうところにウマミ感じる女なんて腐るほどいると思うよ。
12  名前: 鳥貴族 :2016/07/26 14:03
>>1
立候補しなければ「ダンディーな鳥越俊太郎」で終わることができたかもしれないのにね。
選挙って勝っても負けても失うものが多そう。
13  名前: うん :2016/07/26 14:37
>>12
そう思う。何で立候補しちゃったんだろう・・
ぼけちゃったのかな。残念
14  名前: 反対 :2016/07/26 14:48
>>1
奥さんは出馬反対だったと言ってたから、今も反対だから出てこないのでは?
女性問題については、過去な話をよく持ってきたなぁという印象。


>選挙に出てるあの白髪の人、出る話出る話みんな女がらみばっかり。
>晩節汚してばかりだね。
>奥さん出てこないし。
トリップパスについて





間食いくらでも食べられる
0  名前: どんだけぇ& :2016/07/25 04:25
間食っていくらででも食べられる自分が怖い。

朝昼晩きっちり食べてます。
それでも朝食後は
コーヒー飲みながら、コンビニで買ったポテトチップスの塩味の(大袋)軽く軽く完食。
これではいけないと、間食ためようと思うのだけどプリンがあったのを思い出し、食べてしまった。
暑くて、サイダーも飲んでしまった。

そしてもうすぐお昼。
全然食べられそうなんですけど。
何か作って間食すると思う。
昼食後、また何か間食できそうだけど我慢しよう。

みんなこうかな?
高血圧とか、体重気にしなければいくらでも、お菓子類って延々と食べられそう。
私って、もしブレーキかけずにほっといたら限度なく食べられそうで怖いなあ。
お腹が膨れてきたとしても、好きなものなら食べられそうな気がします。
自分でブレーキかけなければ、すごいことになりそうだから気をつけようと思います。
7  名前: 過食 :2016/07/26 14:20
>>1
過食っぽくない?
大丈夫?
8  名前: どんだけぇ :2016/07/26 14:24
>>5
若くはないです。
47歳です。
私っておかしいのかな。
軽く軽く食べられますよ。
毎日でもOKです。
(さすがに体重計で見ていけないと思う日は我慢しますがほんとはどれだけでも食べられます)

お昼はスパゲティ食べました。
親戚からもらったトマト5個切って、おやつがわりに食べて今少し満足しました。
暑いからジュースはよく飲みます。

今少しお腹膨れてるけど、夕方まで何も食べない自信がないなあ、こわい。
スナック菓子とかも、朝昼晩関係なく食べだしたらいくらでも食べられます。
洋菓子も軽くいけます。

一回どれくらい食べられるのか試してみようかと思うのだけど、太るのが怖すぎるのでなかなか踏み切れません
よくTVで巨漢な人みますが、あっというまにああなりそうなので気をつけます。
胃が大きくなってしまってるなら、気を付けないとだめですね。
9  名前: どんだけ :2016/07/26 14:29
>>1
甲状腺の病気?
怖い。
塩分多いし、スナック菓子ダメと思いながらも食べたくなって食べてしまう。
過食症の人も私みたいなのかな?
真剣に考えてなかったけど、問題かも。
過食症になるような悩みとかは今のところないのですがなることあるのかな。
外見は細い方です(これで油断してしまう)
歩いて買い物に行って動いてきます。
〆です。
10  名前: 痩せ :2016/07/26 14:35
>>9
大食いする人って痩せてる人が多いよ。

代謝が全然違うんだと思う。

デブは小食なのに代謝が悪いから全部肉になる。浮腫むし。

痩せの大食いって人生得してると思う。
11  名前: バセドウ :2016/07/26 14:40
>>9
> 甲状腺の病気?
> 怖い。
> 塩分多いし、スナック菓子ダメと思いながらも食べたくなって食べてしまう。
> 過食症の人も私みたいなのかな?
> 真剣に考えてなかったけど、問題かも。
> 過食症になるような悩みとかは今のところないのですがなることあるのかな。
> 外見は細い方です(これで油断してしまう)
> 歩いて買い物に行って動いてきます。
> 〆です。
>


甲状腺の病気、バセドウ氏病は代謝が異常にいいのでたくさん食べても太らないし、汗がすごく出る、脈が早くてちょっと走っただけで息が切れる、疲れやすい…

私は二十歳の時から20年以上治療(服薬)しています。

でも読んだ感じ、バセドウより血糖値の数値は大丈夫なのかと心配になる食生活だね。

健康診断ちゃんと受けてる?気づいた時には糖尿病ということにならないよう、今から節制したほうがいいんじゃないかな。
トリップパスについて





エッチな話題。 嫌いな人はスルーしてね
0  名前: あらら :2016/07/13 09:00
初めてエッチな動画を見ました。
男性のオナニーシーン。
ムラムラして、一人で激しいオナニーしちゃった。
私みたいな人いますか?
72  名前: 多種多様 :2016/07/26 13:46
>>7
>大分前に観た、ロシア系の若い男性同士の無修正モノが中々良かった。
>あれ誰向けなんだろ?腐女子?


腐女子にもいろいろあってだな。
私みたいに虹でしか萌えない、興奮しないというのもいるのだよ。
73  名前: 乗り遅れた〜 :2016/07/26 13:58
>>60
>>女のソープは無いのかな。
>>手だけでイかせてくれたり、乳首だけ舐めてくれたりとか…
>>あれば行きたい。
>>最近、オッパイ揉みしだかれたい!
>
>私は巨乳を揉みしだきたい!
>手や口だけでイカせたい。
>出来れば顔が可愛い子。
>そんなソープがあれば行きたい。


私も一度はやってみたかった。
結婚前(というか、夫と出会う前まで)はたくさんの男の経験があるけど、といっても二十人行かないくらいだけど…でもすっごく上手というか、もうバッチリ!ってのが一人しかいなかったから、男との絡みはもういいやってかんじ。夫とも十年くらいレス(円満レス)だし。

だけど女の子とのエッチは一度してみたかったな。
もちろん、これから機会があったとしても絶対にしないからもう来世にかけるしかないけど。

私はイキまくったけいけんもあるけど、なんていうか、男の射精ってどんなもんだか知りたいから、来世は男に生まれたい。

多分私、攻めタイプなんだと思う。男にイロイロしてあげるのが好きなんだよね。フェラ以外にも、乳首舐めてあげたりとか、フェラも棒だけじゃなくて玉部分を舐めたり口に含んだり、揉みしだいたり。体位も騎乗位が一番好きだ。

だけど、男ってそれが気持ちいいくせに、してもらうのはなんか引くってのが多いのが不思議。夫もそう。
自分でするのはいいが妻がそういう女なのは嫌だって心理が分からん。
74  名前: なるー :2016/07/26 14:03
>>73
だから お金を払うのは男なんだね。

お金払う方が攻める感じだもんね。


平等なら別に女がお金払ってもいいのに、不思議だったよ。
75  名前: もー :2016/07/26 14:12
>>1
おっぱぶに行ける男はいいなーと思ってた。
色んなおっぱい触りたい放題じゃん?
出産で垂れて乳首は大きいわ黒いわで悲惨な自分の胸にうんざりする。

大きめで乳首綺麗なのを触りたい。
76  名前: 好奇心 :2016/07/26 14:26
>>1
私も女の子の相手してみたいなー。
別にレズじゃないんだけど、なんていうか、男はイロイロ経験できるからいろんなタイプがあるのも知れるし、男によっていろんな反応があるってことも経験できるじゃん。

だけど女って複数経験でもないかぎり、自分一人のことしか知らないよね。
AV見たところで、演技だし…

だから女の子って気持ちいいことされたらどういう反応するのかってのが見てみたいなあ。

子供まで産んだババアなので今更感スゴイけど、もしかしたら自分の反応ってどっかおかしいんじゃなかったのか、みんなってどうなんだろう、という疑問が、初体験の30年前からずっとあったんだよね。

いくら親友でもそんなこと聞けなかったし…
どんな声出す?とかなんて聞けるもんか。

でもそう考えて、思い浮かべるのってやっぱり綺麗で若い女の子なんだよな。
女の私だってそうなんだもの、男なんて若くて綺麗な女の子の方がいいに決まってる。

ちなみに、男の一人シーン、見たことあるけど(動画でだよもちろん)なんか笑っちゃうよ。とても興奮できない。引きもしないけど、私にとって滑稽にしか映らない。
トリップパスについて





エッチな話題。 嫌いな人はスルーしてね
0  名前: あらら :2016/07/13 01:38
初めてエッチな動画を見ました。
男性のオナニーシーン。
ムラムラして、一人で激しいオナニーしちゃった。
私みたいな人いますか?
72  名前: 多種多様 :2016/07/26 13:46
>>7
>大分前に観た、ロシア系の若い男性同士の無修正モノが中々良かった。
>あれ誰向けなんだろ?腐女子?


腐女子にもいろいろあってだな。
私みたいに虹でしか萌えない、興奮しないというのもいるのだよ。
73  名前: 乗り遅れた〜 :2016/07/26 13:58
>>60
>>女のソープは無いのかな。
>>手だけでイかせてくれたり、乳首だけ舐めてくれたりとか…
>>あれば行きたい。
>>最近、オッパイ揉みしだかれたい!
>
>私は巨乳を揉みしだきたい!
>手や口だけでイカせたい。
>出来れば顔が可愛い子。
>そんなソープがあれば行きたい。


私も一度はやってみたかった。
結婚前(というか、夫と出会う前まで)はたくさんの男の経験があるけど、といっても二十人行かないくらいだけど…でもすっごく上手というか、もうバッチリ!ってのが一人しかいなかったから、男との絡みはもういいやってかんじ。夫とも十年くらいレス(円満レス)だし。

だけど女の子とのエッチは一度してみたかったな。
もちろん、これから機会があったとしても絶対にしないからもう来世にかけるしかないけど。

私はイキまくったけいけんもあるけど、なんていうか、男の射精ってどんなもんだか知りたいから、来世は男に生まれたい。

多分私、攻めタイプなんだと思う。男にイロイロしてあげるのが好きなんだよね。フェラ以外にも、乳首舐めてあげたりとか、フェラも棒だけじゃなくて玉部分を舐めたり口に含んだり、揉みしだいたり。体位も騎乗位が一番好きだ。

だけど、男ってそれが気持ちいいくせに、してもらうのはなんか引くってのが多いのが不思議。夫もそう。
自分でするのはいいが妻がそういう女なのは嫌だって心理が分からん。
74  名前: なるー :2016/07/26 14:03
>>73
だから お金を払うのは男なんだね。

お金払う方が攻める感じだもんね。


平等なら別に女がお金払ってもいいのに、不思議だったよ。
75  名前: もー :2016/07/26 14:12
>>1
おっぱぶに行ける男はいいなーと思ってた。
色んなおっぱい触りたい放題じゃん?
出産で垂れて乳首は大きいわ黒いわで悲惨な自分の胸にうんざりする。

大きめで乳首綺麗なのを触りたい。
76  名前: 好奇心 :2016/07/26 14:26
>>1
私も女の子の相手してみたいなー。
別にレズじゃないんだけど、なんていうか、男はイロイロ経験できるからいろんなタイプがあるのも知れるし、男によっていろんな反応があるってことも経験できるじゃん。

だけど女って複数経験でもないかぎり、自分一人のことしか知らないよね。
AV見たところで、演技だし…

だから女の子って気持ちいいことされたらどういう反応するのかってのが見てみたいなあ。

子供まで産んだババアなので今更感スゴイけど、もしかしたら自分の反応ってどっかおかしいんじゃなかったのか、みんなってどうなんだろう、という疑問が、初体験の30年前からずっとあったんだよね。

いくら親友でもそんなこと聞けなかったし…
どんな声出す?とかなんて聞けるもんか。

でもそう考えて、思い浮かべるのってやっぱり綺麗で若い女の子なんだよな。
女の私だってそうなんだもの、男なんて若くて綺麗な女の子の方がいいに決まってる。

ちなみに、男の一人シーン、見たことあるけど(動画でだよもちろん)なんか笑っちゃうよ。とても興奮できない。引きもしないけど、私にとって滑稽にしか映らない。
トリップパスについて





子供の社会的入院、費用は??
0  名前: 払うのか? :2016/07/25 15:36
親の虐待等が考えるために社会的入院と言う子供が増えてるって。
施設に空きが無いから、病院にいるしかないとかそういう事みたいだけど、本当に病気でベットが必要な子が入院できないという事になるんですよね?
それってどうなの?

それにそういうこの治療費って親が負担するの?払ってくれるの?そんな親が払うとは思わない。
勝手に入院させたんだとか言いそう?

そういう事で入院が続行、出来るなんて、知らなかった。

保険点数の関係で3か月ごとに転院を余儀なくされてる大人いますよね?子供はそれは大丈夫なの?
3  名前: 隔離 :2016/07/26 11:46
>>1
> 親の虐待等が考えるために社会的入院と言う子供が増えてるって。
> 施設に空きが無いから、病院にいるしかないとかそういう事みたいだけど、本当に病気でベットが必要な子が入院できないという事になるんですよね?
> それってどうなの?
>
> それにそういうこの治療費って親が負担するの?払ってくれるの?そんな親が払うとは思わない。
> 勝手に入院させたんだとか言いそう?
>
> そういう事で入院が続行、出来るなんて、知らなかった。
>
> 保険点数の関係で3か月ごとに転院を余儀なくされてる大人いますよね?子供はそれは大丈夫なの?
>


 入院した子どもが、保護者に虐待や養育力不足の疑いがあるため治療後も退院できない「社会的入院」について、1年を超えたり、当初から医学的な入院理由がなかったりするケースが大阪府内で複数ある実態が、一般社団法人大阪小児科医会の調査でわかった。「虐待が心配で家に帰せない」「施設に空きがない」などの理由からだ。(朝日新聞デジタル)


費用は税金だろうね、たぶん。
親から隔離するのが最大目的の入院だから、そもそも入院治療する必要がない子どもも、施設に空きがないという理由から入院させてるわけでしょ。

子どもを隔離、保護するための専門施設が不足しているのが最大の問題だよね。
4  名前::2016/07/26 11:51
>>2
>そもそも、乳幼児医療で子供は入院費無料がほとんどだよね?
そうか、うちの子(高校生)の時代そのシステムがうちの自治体は無かったもんで忘れてた。
今はあるんだよね。
小学生くらいまで大丈夫なのかな?

入院も無料なのね。
5  名前: 入院は中学生まで :2016/07/26 11:56
>>4
うちの自治体は通院費は小学生まで1回500円。
入院は中学生まで無料です。
6  名前: 悲しいね :2016/07/26 13:41
>>1
初めて聞いたよ。胸が痛むわ。こういう人どうして子供を産むんだろう。
7  名前: きっと :2016/07/26 13:47
>>6
産んだら、どうにでもなるとか適当なんだと思う。
すべてにおいて無責任。
トリップパスについて





眠れません
0  名前::2016/07/25 02:31
眠れません。
昔の嫌なこといっぱい思い出します。

親も夫も本当に嫌いだ。
出ていきたい。
もうたくさん。
気持ちが落ち着くために薬と時間だけほしい。
援助の手もお金もいらない。
自分一人でやっていく。

あんたたちの助けなんかいらない。
本当に助けてほしいときに、
私を疎んで笑ったじゃない。
ひとをメチャクチャにしておいて
いつまでも人を恨むななんて。
私も同じことをしてやる。

夜が辛いです。
夜になると苦しいです。
7  名前: 仕事してる? :2016/07/26 06:14
>>1
ムカつくことを思い出すとエンドレスだよね〜昼間ガンガン働けば疲れて嫌でも寝ちゃうよ。
8  名前::2016/07/26 06:41
>>1
酷い事したり、言ったりした人って、その意識がないよね。
9  名前::2016/07/26 12:36
>>1
ありがとうございます。
なかなか眠れなかったけど大丈夫です。

動いて動いて余計なことを考えないのが
一番いいのかもしれませんね。
寝る前に辛くならないようにがんばってみます。

早く忘れたいことはなかなか忘れられません。
覚えなきゃいけないことはなかなか頭に入らないのにね。
10  名前: うん :2016/07/26 12:40
>>1
経済的に離れられるなら離れた方がいいよ。
その方が心が健康でいられる気がする。

いいこともあるよ。
それは、親が亡くなった時に、喪失感と戦ったり落ち込んだりしなくていいこと。

お互い、がんばろうね。
11  名前: 脳筋 :2016/07/26 12:45
>>1
眠れないなら運動すればと簡単に言う人もいると思うけど、あながち間違いではないらしいよ。
筋肉を動かすと血流が良くなり脳もポジティブなものが分泌されて、鬱に効く筋肉とかあるらしくそこを重点的にストレッチするとイイんだって。
寝る前辛くて現実逃避したくなったららってみたら?
お酒や薬に手が伸びるより健康的でいいと思う。
トリップパスについて





眠れません
0  名前::2016/07/25 11:19
眠れません。
昔の嫌なこといっぱい思い出します。

親も夫も本当に嫌いだ。
出ていきたい。
もうたくさん。
気持ちが落ち着くために薬と時間だけほしい。
援助の手もお金もいらない。
自分一人でやっていく。

あんたたちの助けなんかいらない。
本当に助けてほしいときに、
私を疎んで笑ったじゃない。
ひとをメチャクチャにしておいて
いつまでも人を恨むななんて。
私も同じことをしてやる。

夜が辛いです。
夜になると苦しいです。
7  名前: 仕事してる? :2016/07/26 06:14
>>1
ムカつくことを思い出すとエンドレスだよね〜昼間ガンガン働けば疲れて嫌でも寝ちゃうよ。
8  名前::2016/07/26 06:41
>>1
酷い事したり、言ったりした人って、その意識がないよね。
9  名前::2016/07/26 12:36
>>1
ありがとうございます。
なかなか眠れなかったけど大丈夫です。

動いて動いて余計なことを考えないのが
一番いいのかもしれませんね。
寝る前に辛くならないようにがんばってみます。

早く忘れたいことはなかなか忘れられません。
覚えなきゃいけないことはなかなか頭に入らないのにね。
10  名前: うん :2016/07/26 12:40
>>1
経済的に離れられるなら離れた方がいいよ。
その方が心が健康でいられる気がする。

いいこともあるよ。
それは、親が亡くなった時に、喪失感と戦ったり落ち込んだりしなくていいこと。

お互い、がんばろうね。
11  名前: 脳筋 :2016/07/26 12:45
>>1
眠れないなら運動すればと簡単に言う人もいると思うけど、あながち間違いではないらしいよ。
筋肉を動かすと血流が良くなり脳もポジティブなものが分泌されて、鬱に効く筋肉とかあるらしくそこを重点的にストレッチするとイイんだって。
寝る前辛くて現実逃避したくなったららってみたら?
お酒や薬に手が伸びるより健康的でいいと思う。
トリップパスについて





義理の実家にうんざりしてきた
0  名前: 面倒すぎ :2016/07/24 12:56
最近、義実家に行く頻度が多く疲れてきました。
いちいち義実家込みのイベントをマメに企画する旦那に「ほぼ毎週行ってないか?最近…」と言いそうになります。
そろそろ笑顔出来ない。限界。
電話がかかってくるだけでもゲンナリします。
参考までにお訊きしますが、義実家とのタイトな付き合いをもっと緩和してくれ的な要望をご主人に言ったことありますか?
どの様な言い方をしたか、聞き入れてくれたか、も併せてお訊きしたいです。
18  名前: お休み :2016/07/26 09:38
>>1
休みくらいゆっくりさせてよって言いました。

義母だけでなく、会社の後輩だ先輩だ同僚だ!
毎週毎週釣りだキャンプ場だバーベキューとか面倒やねん!と伝えました。

行くなら自分だけで。子供にも強制しないで。
19  名前: あちらさんも :2016/07/26 09:46
>>1
義実家のほうだって、ほんとは息子と孫さえ来てくれればいいんじゃないのかな?

嫁って他人なわけだし。

子どももね、小さいうちは行っても大きくなってくるともう行かないよ。

うちはダンナだけ行かせる。
陰でなにか言われてるかもしれないけど、そこは考えない。
20  名前: セット :2016/07/26 10:22
>>19
>義実家のほうだって、ほんとは息子と孫さえ来てくれればいいんじゃないのかな?
>
>嫁って他人なわけだし。
>


というより嫁と子どもがセットだからじゃない?年齢が小さいほど。
泣いて扱いに困ったり。
そういう時に義父母からしたら「なんで一緒に来て世話をしないんだ!孫をゆっくり構えないじゃないか」てなるんだと思う。
21  名前: でも :2016/07/26 11:35
>>19
ごはんを作って世話する嫁さん役が必要なんでね?
田舎だと特に。

>義実家のほうだって、ほんとは息子と孫さえ来てくれればいいんじゃないのかな?
>
>嫁って他人なわけだし。
>
>子どももね、小さいうちは行っても大きくなってくるともう行かないよ。
>
>うちはダンナだけ行かせる。
>陰でなにか言われてるかもしれないけど、そこは考えない。
22  名前: 可哀相 :2016/07/26 12:01
>>21
>ごはんを作って世話する嫁さん役が必要なんでね?
>田舎だと特に。
>
んー
これは別れるよね。
子どものみOK派
嫁孫連れてこい派

田舎のババアは他人の詮索ばかりしているから
隣近所にさも嫁姑が上手くいってるように見せつけたいというか、それが見栄なんだと思う。
息子以外は寄りつきもしないとか言われたら恥なんだろう。

また義親がこういうタイプだから旦那も
変に一生懸命に妻子誘うんだよね。
ひとりで行ったら色々言われて居づらいんじゃない?
「なんで嫁&孫つれてこなかったの?嫌がってるの?(私たち)嫌われてるの?」などうるさいとか。
トリップパスについて





スーパーで(ちょっと長文)
0  名前::2016/07/25 04:14
こんな時、見ず知らずの子どもに注意しますか?

先ほど、スーパーに買い物に行き、入り口を入ると野菜や果物コーナーがあり、デラウェアが特売で安くなっていたので見に行くと…
年長か低学年くらいのお姉ちゃんと年少か未就園児くらいの弟がいました。
2人でデラウェアの粒をいろいろな房からとり、勝手に食べていました。
近くにいた老夫婦に一瞬私の子どもか?と疑われたように睨まれ、何か言おうとしていましたが、私の子どもではないとわかるとさっと居なくなりました。
この子達のお母さんはベビーカーを押しながら大声で子どもを呼んでいるだけ。たまに子どもがお母さんの元に戻っていましたが、お母さんは子ども達がやっていることを知っているのかいないのか?状態。口をモゴモゴしていたから、何か食べているのはわかったとは思いますが。

あまりにも目に余ったので、子どもに直接、試食じゃないからこれは食べちゃだめだよ、売り物なんだよ、と話してみましたが、試食って言葉の意味がわからなかったみたい。
悪いことをしている自覚があるのか、周りの大人の様子を伺って手を出していたように見えました。

店員さんも近くにいなかったし、お母さんも大声だしていても近くにいなかったから、お母さんにも伝えず、子どもに直接注意をしてから、他人の子どもに余計なことしちゃったかな、と思ってしまった。
子ども達が居なくなったあと、店員さんがきたので、報告だけはしておきましたが。

ちなみにデラウェア、安かったから買おうと思ったけど、あの子ども達が触っていたかと思うと買う気が失せてしまいました。
8  名前: 商品 :2016/07/25 23:36
>>1
注意するのもむずかしいわ

先日、フルーツの試食の種類が多いスーパー行ったら、お年寄りが根こそぎ食べていた。商品ではないけど
子供も年よりもです。

>こんな時、見ず知らずの子どもに注意しますか?
>
>先ほど、スーパーに買い物に行き、入り口を入ると野菜や果物コーナーがあり、デラウェアが特売で安くなっていたので見に行くと…
>年長か低学年くらいのお姉ちゃんと年少か未就園児くらいの弟がいました。
>2人でデラウェアの粒をいろいろな房からとり、勝手に食べていました。
>近くにいた老夫婦に一瞬私の子どもか?と疑われたように睨まれ、何か言おうとしていましたが、私の子どもではないとわかるとさっと居なくなりました。
>この子達のお母さんはベビーカーを押しながら大声で子どもを呼んでいるだけ。たまに子どもがお母さんの元に戻っていましたが、お母さんは子ども達がやっていることを知っているのかいないのか?状態。口をモゴモゴしていたから、何か食べているのはわかったとは思いますが。
>
>あまりにも目に余ったので、子どもに直接、試食じゃないからこれは食べちゃだめだよ、売り物なんだよ、と話してみましたが、試食って言葉の意味がわからなかったみたい。
>悪いことをしている自覚があるのか、周りの大人の様子を伺って手を出していたように見えました。
>
>店員さんも近くにいなかったし、お母さんも大声だしていても近くにいなかったから、お母さんにも伝えず、子どもに直接注意をしてから、他人の子どもに余計なことしちゃったかな、と思ってしまった。
>子ども達が居なくなったあと、店員さんがきたので、報告だけはしておきましたが。
>
>ちなみにデラウェア、安かったから買おうと思ったけど、あの子ども達が触っていたかと思うと買う気が失せてしまいました。
9  名前: そうね :2016/07/25 23:47
>>8
子供だけだったら注意しないでもないけど、
お年寄りだったら思いっきり冷ややかな目で見るくらいしかできないな〜

気づかないだろうけどね。
10  名前: チキン :2016/07/25 23:58
>>1
私は鶏肉を突いてる兄弟、おそらく未就学児、を注意したことがある。
売り場の鶏肉、片っ端から指とかオモチャで突いてるんだよ。
ラップに穴開いちゃったりしてて、もう大変な状況。
兄弟のお母さんは下の子乗せたベビーカー押しながら違う棚をブラブラしてた。

直接その兄弟に「これ君たちが買うわけじゃないでしょ。穴開けちゃって、どうするつもり。お店の人に怒ってもらおうね」と言っちゃった。
兄弟はヤベーって顔して逃げたけど、その後も店内でこちらの様子を窺ってた。

お母さんも3人の子供の面倒みるのは大変だと思うけどさ、普段から自分の子供たちのことみてたらどういう性質かってわかってるはず。
なのに店内で野放しってのはいかんだろー。
雑な子育てするなよーってお母さんにも言いたかった。

結局、店員さんに話したら、店員さんは棚の鶏肉を撤収してた。
あれ、どうするんだろ。
11  名前: あかんでー :2016/07/26 11:39
>>1
お金払う前に食べたらあかんでー??おうちの人おらんの?
お店の人に一緒に謝ってあげような(*^_^*)って店員さん呼んだことあるよ。



商品つついてる子供までは知らない。
でもたいていの子は目を見てにこってしたら逃げてくよ。
してはいけないことってわかってるから。
12  名前: 本屋でね :2016/07/26 11:49
>>1
ちょうど今日大きな本屋さんで、低学年くらいの4人グループが、店内を缶ジュースやペットボトル飲みながら歩いてた。

本屋での水分は私はご法度と思うが、店員が何も言わないなら知らない。でも蓋を開けたまま雑誌の上に置いたり床に置いたり飲んだりとせわしない。

ほっとけばいいって言われそうだけど一度目についたらひやひやするし、気になるよ。真ん前だったし。


案の定缶ジュースを雑誌の上でこかしたの。残り少なかったようで数口分の量だったけど商品の上。

そのまま行こうとしたから、「僕たちこぼれたらちゃんとお店の人に言わないといけないよ。広がらないよう見ておくから誰か読んできてくれる?」って声かけました。


でもさ店員さんさ、子供らに対し「お洋服濡れなかったですか?」だって。

その声かけはないわ。
飲食店なら気の利く店員さんだと思うけど。
トリップパスについて





杉並区の公園→保育園
0  名前: 残念 :2016/07/25 16:30
公園を保育園に立て替える問題。
トイレ、緑、遊具に広場の公園の代替地を用意してるがただのドラえもんの空き地みたいだったわ。
空き地に保育園建てたらいいのに。節約にもなる。
建てる際に法が問題なら特例にすればいい。

似た公園が近所にあり、季節問わず地域の老若男女が集ってる。朝は散歩や体操、昼間はゲートボールにちびっこたち、夕方からは小学生と散歩族。夏休みは朝からみんな蝉取りしてる。まだまだ地域にはこの公園必要としてる住民いるからなくなったら困る。
保育園を必要としてるお母さんたちがたくさんいるのもわかる。
他に何か案はないのかな?
1  名前: 残念 :2016/07/26 09:08
公園を保育園に立て替える問題。
トイレ、緑、遊具に広場の公園の代替地を用意してるがただのドラえもんの空き地みたいだったわ。
空き地に保育園建てたらいいのに。節約にもなる。
建てる際に法が問題なら特例にすればいい。

似た公園が近所にあり、季節問わず地域の老若男女が集ってる。朝は散歩や体操、昼間はゲートボールにちびっこたち、夕方からは小学生と散歩族。夏休みは朝からみんな蝉取りしてる。まだまだ地域にはこの公園必要としてる住民いるからなくなったら困る。
保育園を必要としてるお母さんたちがたくさんいるのもわかる。
他に何か案はないのかな?
2  名前: なくならない :2016/07/26 09:33
>>1
マイホームを探す際にお墓、公園はなくならないから日当たりがいいとか言うよね。

公園の遊具が撤去などはたまに聞くけど公園そのものがなくなるのはちょっと珍しいよね。
3  名前: 一極集中 :2016/07/26 09:42
>>1
1階をピロティにして公園として開放するとか
空間を縦に使えないのかな。
人口密度が高い地域は工夫するしかないでしょ。
そういう簡単な問題じゃないのか。
4  名前: 不幸 :2016/07/26 11:31
>>1
これはどっちも不幸な話しだ。
住んでる地域住民の声を大事にして欲しいとは思うよ。
トリップパスについて





視力が落ちた
0  名前: 不便 :2016/07/25 12:57
皆さん、視力はどれくらいですか?

私は運転の時だけ、メガネをかけています。

なんだか急に、どんどん視力が落ちている気がします。
全体的にはもちろん見えるんですけど、
人の顔はぼんやりです。


先日スーパーで、前の方から名前を呼ばれ、
3〜4mの所から目を細めて、
やっと同級生だと気付きました。


なので、顔を見てもぼんやりしてしまうので、
少し遠めからこちら側から見ても分からないので、
無視していると思われたら困るので、
なるべく人の顔に視線を向けないようにしています。
1  名前: 不便 :2016/07/26 10:49
皆さん、視力はどれくらいですか?

私は運転の時だけ、メガネをかけています。

なんだか急に、どんどん視力が落ちている気がします。
全体的にはもちろん見えるんですけど、
人の顔はぼんやりです。


先日スーパーで、前の方から名前を呼ばれ、
3〜4mの所から目を細めて、
やっと同級生だと気付きました。


なので、顔を見てもぼんやりしてしまうので、
少し遠めからこちら側から見ても分からないので、
無視していると思われたら困るので、
なるべく人の顔に視線を向けないようにしています。
トリップパスについて





花粉
0  名前::2016/07/24 12:31
今って花粉飛んでるんでしょうか?
旦那と私が一昨日位からくしゃみ鼻水とまりません。
市販薬のんでますが、風邪?
喉も少し痛いです。
1  名前::2016/07/25 19:31
今って花粉飛んでるんでしょうか?
旦那と私が一昨日位からくしゃみ鼻水とまりません。
市販薬のんでますが、風邪?
喉も少し痛いです。
2  名前: 私も! :2016/07/25 19:38
>>1
私も娘もです。
花粉なの?PM2.5とか?
3  名前: コピペ :2016/07/25 20:00
>>1
花粉症と言えば春になるものというイメージがありますが、夏でも花粉を飛ばす植物があるので、もちろん花粉症になります。
夏はイネ科の植物のカモガヤ・ハルガヤや、キク科の花粉のブタクサ・ヨモギなどの花粉が飛散します。
牧草としても栽培されている、カモガヤは5月から8月に、ハルガヤは4月から7月に花粉が飛散します。道端や河川敷にたくさん生えるブタクサは7月から、ヨモギは8月から花粉が飛散します。
しかし樹木より背が低い植物なので飛散する範囲は狭く、生える場所を避けることで症状を抑えることができます。

だって。
pm2.5は今の時期あまり飛んでないよ。
4  名前: 雑草 :2016/07/26 10:37
>>1
雑草だよ。見慣れたやつ。
検索してみて〜
トリップパスについて





最近嫌いなCM
0  名前: ある? :2016/07/23 16:55
ファンタのCM。
気持わるい。
何とかしてほしいわ。
30  名前: リトルグリーモンスター :2016/07/25 23:29
>>15
>>ソニー損保、フーってやつ
>>
>>ぞわぞわする。
>
>真ん中の子は可愛いけど、
>後ろで歌ってる子達がブス揃いでゲンナリする。
>なんで保険のCMで両手合わせて「せっせっせーのよいよいよい遊び」してんだろ?

私もはじめなんだ?この人選は?
メインのタレントの引き立て役を選んだらこうなったのか?と、思っていたら、
あの周りの子たちは、現役高校生の歌オーディションで選ばれたボーカリストグループで、
リトルグリーモンスターっていうグループらしい。知らんかった。
流れてるのは彼女たちの歌声でまあ、確かにうまいのかも。
メインのあのタレントさんが間の抜けた声してるから、歌で誤魔化そうとしてる?!
31  名前: アコム :2016/07/26 00:17
>>1
あの永作さんのマドンナ的構成をなんとかしてください。
32  名前: もう一丁 :2016/07/26 00:26
>>31
プロミスも見るに堪えない。
折角良い俳優さんたちが出ているのに。
33  名前: デリカシー :2016/07/26 09:39
>>1
ムーニーのCM。
いくら可愛く言っても、う○ちの連呼は食事時は止めてほしい。
34  名前: ははっ :2016/07/26 10:02
>>33
> ムーニーのCM。
> いくら可愛く言っても、う○ちの連呼は食事時は止めてほしい。

さすが吐かせるオムツ
トリップパスについて





年をとるのも大変だ
0  名前: 老人と山 :2016/07/24 22:30
夕方のスーパーでの出来事。

レジ待ちで並んだら、前でレジ中だったのは80才くらいの男性。
腰が少し曲がって、歩行もゆっくり。

店員さんがレジを打ち終わって、
老人が財布からお金をゆっくりと出しているタイミングで、買い物かごをサッカー台に持って行ったんです。

すると老人が「余計なことをするな!かご位持てる。年寄り扱いするな!」と怒鳴ったんです。

店員さんはマニュアルなのか善意なのか、とにかく悪意はなかったのは確かなのに、怒鳴られて気の毒でした。

年を取るってなかなか大変ですね。
10  名前: 軽い話 :2016/07/26 09:09
>>1
50歳の姉が電車で席を譲られた時は軽いショックを受けたと言ってたな(笑)
座らないとお互いがまずくなるだろうし、ありがたく座ったようだよ。
11  名前: うふふ :2016/07/26 09:14
>>8
>> 25日朝、東京・町田市で散歩中の75歳の女性が突然、男に突き飛ばされた上で腹などを蹴られて重傷を負った。警視庁は逃げた男の行方を追っている。
>>
>> 警視庁によると、事件があったのは町田市の横断歩道で、25日午前4時ごろ、75歳の女性が男に突き飛ばされて転んだところ、さらに右脇腹を数回蹴られたという。女性は肋骨(ろっこつ)を4本折るなど重傷。
>>
>>
>>
>>そのうち 日常になるんじゃない?
>
>
>
>何が?
>
>意味不明。


うるせえジジイ!! と叫んで後ろから引っぱたくんでしょ笑


同じじゃん。
12  名前: 難しいね :2016/07/26 09:28
>>1
買い物かごは客が若くても、重いもので、財布からお金を出している時間を使って、運んでくれるレジの人はいるのにね。
面倒くさい人にあたって、レジの人も災難だったね。

うちの父が80歳を超えていますが、元気。
でも見た目はおじいさん。
だから、電車で席を譲られたりするわけ。
一応ありがとうと行為を受けるけど、あとで、年寄り扱いされたというのよね。
他、自分が座っていているときに、前に立っている人が自分よりお年寄りと思って、席を変わったら、聞けば自分より若かったり、疲れているときに席を変わってくれない時は「最近の若者は変わろうとかいう思いやりがない」という。
難しいよ。

私はできたら80前後で寝ている間に死ねたらいいな。
呼吸が急にとまるとかでいいから、苦しまずいきたいな。
頑固や認知症などで、まわりに迷惑はかけたくないな。
13  名前: 年金 :2016/07/26 09:40
>>1
年金を貰い始めたら、年寄りの自覚を持つべきね。

年寄り扱いされたくないのなら、年金も辞退しろよと思うわ。
14  名前: あ〜 :2016/07/26 09:41
>>1
かわいげのない年寄りって嫌だよね〜

そういう人に限って、都合の悪いときには「年寄りなんだから無理」とか言うんだよ。

ほんと、すなおで可愛いおばあちゃんになりたいなって常々思うけど、実際年とってくると自分でもわからないうちに意固地になっていくのかなぁ・・
トリップパスについて





エリ・ク・罕ヒ、ホ・、・ア・皈🇩🇪ネ、テ、ニ
0  名前: 、タ、?タ。ゥ :2016/07/25 03:46
・ク・罕ヒ。シ・コ、ホ・ー・?シ・ラ、ヒ、マ。「
ノャ、コー?ヘ、ォニヘ、ホ・、・ア・皈ャ、、、?ア、?ノ。「エリ・ク・罕ヒ、ホ・、・ア・皈ネ、テ、ニテッ。ゥ

ヌネホアシ邀鬢ホ・ノ・鬣゙、ヒイ」サウ、ャスミ、ニ、?ア、ノ、「、゙、熙タ。ヲ。ヲ
1  名前: 、タ、?タ。ゥ :2016/07/26 08:17
・ク・罕ヒ。シ・コ、ホ・ー・?シ・ラ、ヒ、マ。「
ノャ、コー?ヘ、ォニ🎇ヘ、ホ・、・ア・皈👃ャ、、、?ア、?ノ。「エリ・ク・罕ヒ、ホ・、・ア・皈🇩🇪ネ、テ、ニテッ。ゥ

ヌネホアシ邀鬢ホ・ノ・鬣゙、ヒイ」サウ、ャスミ、ニ、?ア、ノ、「、👃゙、熙タ。ヲ。ヲ
2  名前: うーん :2016/07/26 09:00
>>1
私は好きだけど村上じゃないのは確実に判る。

大倉とか錦戸とか?

今メンバー調べたら皆30越えてて驚いた。
3  名前: だよね :2016/07/26 09:02
>>2
そのどっちかだと私も思う。
4  名前: 嫌いじゃないのよ :2016/07/26 09:12
>>1
大倉、錦戸、すばる、あたり?

でも大倉はあの中にいればイケメンっぽいけど、顔曲がってるし、けっして出来の良い顔じゃないか。

錦戸、すばる、はチビ過ぎだしなぁ・・
錦戸は顔デカイし。


皆個性的で面白いけど、あの見た目じゃお笑い路線でいくしかないかもなぁ。
トリップパスについて





スマホ本体の価格(子供)
0  名前: ボーナス :2016/07/24 18:25
子供のスマホの買い替えを検討中です。
格安スマホなのですが、本体は安いのから高いのまで。

キャリア携帯をお持ちの方は本体は高いですよね。
子供のスマホ本体はみなさんの価格はどの位ですか?
1  名前: ボーナス :2016/07/25 11:01
子供のスマホの買い替えを検討中です。
格安スマホなのですが、本体は安いのから高いのまで。

キャリア携帯をお持ちの方は本体は高いですよね。
子供のスマホ本体はみなさんの価格はどの位ですか?
2  名前: zero :2016/07/25 15:41
>>1
うちは格安スマホの本体無料のプランだったからゼロ。

友達はiphone持ってる子が多いから
買い与えてるんだろうな。

下の子(小学生)の友達でiphone持ってる子は
親が6で機種変したからお子さんが5使ってた。
3  名前: 24回 :2016/07/25 17:57
>>1
うちはauのiphoneです。
本体代は、24回の分割で月々4000円ちょいです。
でも割引が適用されるので、月々の本体代は
300円くらいになってます。
4  名前: わからない〜 :2016/07/25 21:23
>>1
私にはさっぱりその辺のシステムがわかっていないのですが、
夫が何かで無料ゲットした新品10万円相当のを持っており、
それを高校進学した息子に譲ることにしました。
夫はほかにも数台所有しており、特にそれを使うこともなったのです。

ところが息子は、そこまでの容量(?)は要らないので
もっと安いものでいいと言う。

夫は、じゃぁ2,3万のにするかと引っ込めようとしたのですが、
今度は私がわざわざあるのに買う必要はないと主張し、
結局それを使わせています。

高いものが既にうちにあるのに、なんでわざわざお金を出してまで安いものを買おうとする?
機能性とか、何か違いがあるものなのでしょうか?
息子の説明ではイマイチわからなくて。

今は問題なく使えているようですが…
5  名前: ボーナス :2016/07/26 08:57
>>1
ありがとうございます。
周りはiPhoneを持っててキャリア携帯も多いみたいです。
やはり10万近くしますよね。
高校生の子供にそんな高価なものを持ち歩かせるのは
どうなのかと思って。
落としたり、壊したりしそう。
その辺りは気にしないのかな〜
トリップパスについて





コィ、゚、ト、鬢゚、マハケ、ュ、ソ、ッ、ハ、、
0  名前: カヤサメ :2016/07/25 02:44
シツイネ、ホハ?ニ、ホマテ、カニ皃ヒ、キ、ニ
。ヨハハ、ホ、ォコィ、゚、ト、鬢゚、ハ、ホ、ォ、?ォ、鬢ハ、、。ラ
、ネクタ、??゙、キ、ソ。」
ウホ、ォ、ヒタ篶タ、ャツソ、ケ、ョ、ソ、ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、ハ、ネネソセハ、キ、゙、キ、ソ。」
シォハャシォソネ、ャイネ、ヒー妤ュ、ウ、筅テ、ニ、、、ニソノ、、、サ、、、筅「、?ホ、ォ、筅キ、?゙、サ、
、ウ、ヲ、、、ヲシォハャ、ホテ讀ヒ、「、?筅ホ、ヌ、ュスミ、ケセ?熙テ、ニ、ノ、ウ、ヒ、「、?ホ、ォ、ハ、。。」
14  名前: おつかれ〜 :2016/07/25 22:26
>>13
ゆっくり寝てね〜
いい夢を!
15  名前: 横取り :2016/07/25 22:49
>>7
>女の人は、人の愚痴聞いて自分の方がマシと裏でほくそ笑んでるから気をつけてね。


ほくそ笑んでいるだけならまだましだよ。
人の愚痴聞いて、そんなのたいしたことない。
私なんて#$%&*#$%&¥〜〜〜って自分の話、しまくる人や、お説教してくる人もいるからね。

話す相手ってかなり重要だよね。
16  名前: えー :2016/07/25 22:54
>>7
>女の人は、人の愚痴聞いて自分の方がマシと裏でほくそ笑んでるから気をつけてね。

私はそんな風に思わないけど。
あなたもそうなの?
17  名前: ゴー :2016/07/26 01:12
>>1
そんな主さんみたいな人こそポケモンGOじゃないのかなあ。

軽く家の周りとか歩いてポケモン見つけて、Twitterでつぶやく。

するとぽつりぽつりとフォロワーがついて見てくれる人がいるんだなあ、と感じる。

自分でもその話題探してみると仲間なんていくらでも見つかるからフォローする。

体も動かすし、といっても体調に障る程でもないし、気晴らしにもなるし、楽しいと思うけど。

まあTwitterじゃリアルな悩みは吐けないけど、それはこことかでもいいじゃん。
18  名前: うん :2016/07/26 08:41
>>5
主さんが姑さんへの愚痴を言っててその態度ならまだ100歩譲ってわかるけど、主さんは自分のお母さんの話してただけでしょ?
たとえ主さんの話が恨みつらみだったとしても、何で怒るのか意味が分からない。

話が長いな〜って感じても怒る程でもないよね。
チッサイな、ご主人。
トリップパスについて





3人ばっかり
0  名前: 都知事選 :2016/07/25 06:43
関係ないんだけど、
テレビで取り上げるのは どこもどこも、他の人がいないかのように御三方ばっかり。

これって選挙の公正違反にならないの?

そして 他県には関係ないのに 毎日毎日同じ事を繰り返し よく取り上げるね〜
1  名前: 都知事選 :2016/07/26 08:40
関係ないんだけど、
テレビで取り上げるのは どこもどこも、他の人がいないかのように御三方ばっかり。

これって選挙の公正違反にならないの?

そして 他県には関係ないのに 毎日毎日同じ事を繰り返し よく取り上げるね〜
トリップパスについて





3人ばっかり
0  名前: 都知事選 :2016/07/25 07:57
関係ないんだけど、
テレビで取り上げるのは どこもどこも、他の人がいないかのように御三方ばっかり。

これって選挙の公正違反にならないの?

そして 他県には関係ないのに 毎日毎日同じ事を繰り返し よく取り上げるね〜
1  名前: 都知事選 :2016/07/26 08:40
関係ないんだけど、
テレビで取り上げるのは どこもどこも、他の人がいないかのように御三方ばっかり。

これって選挙の公正違反にならないの?

そして 他県には関係ないのに 毎日毎日同じ事を繰り返し よく取り上げるね〜
トリップパスについて





サメカ。ナナマテチ?フ
0  名前: NHK・鬣ク・ェ :2016/07/24 23:29
、゙、ソサマ、゙、テ、ソ、ヘ。」
、ェ、筅キ、惕、、陦」
1  名前: NHK・鬣ク・ェ :2016/07/26 08:38
、゙、ソサマ、゙、テ、ソ、ヘ。」
、ェ、筅キ、惕、、陦」
トリップパスについて





時給、教えて
0  名前: 久しぶりの仕事 :2016/07/23 00:03
子供が二人いて、学費が半端なくかかります。
夫は勤勉に仕事してくれていますけど、
なかなか支払いが大変なんで

私も数十年埔里の仕事開始なんです。
女子大出て、銀行で2年ほど働いていました。

近所のコンビニです。

皆さんの時給は、おいくらですか・・・

私は久しぶりということもあり、800円です。
55  名前: パスタ :2016/07/25 22:19
>>1
イタリアンリストランテ勤務。

知人の紹介(正確には知人のご主人の仕事関係の人のまた知人が雇用主)で、本当にたまたま私に興味があるならやってみない?と誘われ、飲食店なんて大学のころ以来で務まるのか不安だったけど、オーナーさんは日本人だけどシェフ以下スタッフの半分がイタリア人で、イタリア人スタッフと意思の疎通ができることと、料理や飲み物なんかの説明のためにイタリア語が出来る人材を探してたということで、オープニングで採用されました。

私のイタリア語なんて正直片言程度でしかも日常会話レベルなんだけど、それでも十分通用するし、重宝されています。

で、時給は1500円です。昼間も夜間も同額。
ただのホールスタッフだと920円からなんだけど(22時以降は1340円から)今じゃシフトマネージャーも任されてるし、たまにある雑誌の取材なんかのときに通訳として同席することもあるしってことでこの額。

基本ランチタイムなんだけど、オーナーが休みの時は夜間も入ります。
もう子どもたちも大きいので(大学高校中学生)たまの夜間勤務でも留守番できるし、店に来させて夕食食べさせることもあるし、働くのに支障もないし、楽しいです。
56  名前: 田舎っぺ :2016/07/26 01:34
>>1
最低賃金が820円の地域です。

時給は、860円。
最低賃金が上がってきて、最近採用される人は850円スタートだし、たいして変わりないです。

資格手当てが五千円ついているのと、昼勤のみで続けているので、まだしばらく働きます。夕方から夜は家でのんびりしたいので。


>子供が二人いて、学費が半端なくかかります。
>夫は勤勉に仕事してくれていますけど、
>なかなか支払いが大変なんで
>
>私も数十年埔里の仕事開始なんです。
>女子大出て、銀行で2年ほど働いていました。
>
>近所のコンビニです。
>
>皆さんの時給は、おいくらですか・・・
>
>私は久しぶりということもあり、800円です。
57  名前: ヤバい :2016/07/26 01:39
>>1
保育士1300円です。
園長がヤバい人と繋がりがある様なので、早く辞めないとダメだけど、時給の良さがもったいなくて辞められません。
扶養内なんてとっくに越してるのに所得は0になってるのでヤバいです。
58  名前: わからん :2016/07/26 01:57
>>57
>保育士1300円です。
>園長がヤバい人と繋がりがある様なので、早く辞めないとダメだけど、時給の良さがもったいなくて辞められません。
>扶養内なんてとっくに越してるのに所得は0になってるのでヤバいです。


ん?どういうこと?
脱税してるってこと?
59  名前: ホーム :2016/07/26 07:47
>>1
>子供が二人いて、学費が半端なくかかります。
>夫は勤勉に仕事してくれていますけど、
>なかなか支払いが大変なんで
>
>私も数十年埔里の仕事開始なんです。
>女子大出て、銀行で2年ほど働いていました。
>
>近所のコンビニです。
>
>皆さんの時給は、おいくらですか・・・
>
>私は久しぶりということもあり、800円です。

自宅で教室を開いています。
時給2500円です。
トリップパスについて





都知事候補者
0  名前: 政見放送 :2016/07/25 04:47
偶然NHKでやってた政見放送を見ました。
ふざけた候補者がいるんですね。
一応候補者だからNHKも放送せざる得なかったのかと思いますが、なんとも情けない候補者がいました。
4  名前: てるき塾 :2016/07/26 01:04
>>1
>偶然NHKでやってた政見放送を見ました。
>ふざけた候補者がいるんですね。
>一応候補者だからNHKも放送せざる得なかったのかと思いますが、なんとも情けない候補者がいました。

アホですね。
5  名前: ピー :2016/07/26 01:25
>>1
あの人?なんか色々すごいよね。
300万も払って立候補してるんだから
本人は本気なんだろうか。
6  名前: ワイルドだろ :2016/07/26 01:31
>>1
エロ本エロビデオのモザイクを無くすって公約かかげてる候補もいるんだぜ
7  名前: 武井さん… :2016/07/26 04:58
>>1
私と同い年なんだ…
8  名前: ・ハ・セ :2016/07/26 05:54
>>1
、「、ホソヘ・ヒ。シ・ネ、鬢キ、、、ア、ノ。「
タコソタナェ、ヒ、マノ眛フ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
タコソタイハシヌノャヘラ、ハ・茹ミ、、・?ル・?ゥ
、ス、?ネ、筅ェハルカッスミヘ隍ハ、、・「・ロ、ャソソキヒ、荀テ、ニ、?ホ、ォ。ゥ
トリップパスについて





スマホフィルター
0  名前: 中学生 :2016/07/24 11:11
私も子供もガラケーですが、いずれスマホを欲しがる時がきます。
その時は、契約時に中学生もしくは高校生が持つ旨をショップにいうとフィルターをかけてくれるんですね。
その限られた中でなら、ヤフー検索とかできるのですか???また勝手にいろんなアプリも入れれないような設定なのですか???
3  名前: 何も :2016/07/25 14:48
>>2
フィルターかけたら何も見れなくなって、結局フィルター解除したとかよく聞くんですけど・・・・
それとか、子どもの悪知恵で、どうにかしてアプリを手に入れたりフィルターをスルー策があるんですか???
4  名前: iPhone :2016/07/25 14:54
>>1
iPhoneだと、親の許可がないとアプリをダウンロードできない設定にしてます。
WEBサイトへのアクセスを制限もアダルトコンテンツが見られない設定にしています。

店の人にしてもらわなくても、自分で簡単に出来たけど。
5  名前: 色々 :2016/07/25 15:10
>>1
中学生、フィルターをかけたら
学校のHPや生徒への連絡掲示板も
見られなくなっちゃって、しょうがないから、外した。
6  名前: 高校デビュー :2016/07/25 15:14
>>1
うちは高校入学を機にスマホを購入しました。
フィルタリングはauの安心アクセスサービス
のみです。
使える時間設定やアプリの制限などができます。
新しくアプリをダウンロードするときは必ず
保護者パスワードが必要になってくるので
そのパスワードさえ子供に知られなかったら
勝手にいろいろ出来ることはありません。
うちの子の周りはまだガラケーの子もいるし、
高校でスマホデビューの子が多いのですが、
夜10時以降はラインは使えないって宣言している
子もいますよ。ちなみにうちは11時以降使えない
設定にしてます。
パスワードは親に必ず教えること。抜き打ちで
チェックされるものだと思っておくことという
条件つきでスマホ持たせてます。なんだかんだ言って
フィルタリングにまかせっきりでなく保護者が
管理する必要はあると思います。
7  名前: めんどくさくなった :2016/07/26 01:20
>>1
auのそういう設定のを使ったことあるんだけど
色々制限できたよ。
親のスマホからでも設定できたし。

でも、入っているアプリごとのキャッシュかなんか
消そうと思ったら、アプリのリストが制限つけてるせいで
出せなくて、なんか色々めんどくさくなって制限外しちゃった。
その代わり色々約束したけど。
トリップパスについて





甘えたいんだよね、って言われたくない
0  名前: いら :2016/07/24 12:43
友人に「(子は)甘えたいんだよね」ってやたら言う人がいてイラっときます。

うちの子がかまってちゃんなのは分かってます。
人に甘えたいんだよね、って上から目線で言うなら、なぜあんたの子は9時過ぎてるのにさっき起きたのーって菓子パン食べさせてんの?
発達遅くて4才でも2才並だよね。

言わないけどイライラする。
付き合わなきゃいいんだよね。。
25  名前: WHY。ゥ :2016/07/25 22:40
>>1
、ソ、ッ、オ、🏭キ、👃ヌ、?ゥ
26  名前: 主じゃないけど :2016/07/25 22:43
>>25
小6と?
27  名前: ベタベタ :2016/07/25 22:44
>>23
甘えさせてあげなよ。

なにか学校でトラブルでもあるのかもよ?

年齢でシャットアウトしないで話をたくさん聞いて、尽くしてあげなよ。
28  名前::2016/07/25 22:44
>>23
> 小6です。
> 甘えさせたい年越えてますよね。。
>

これはスレ文に入れるべきだったのでは・・
29  名前: そこ? :2016/07/26 00:24
>>19
>その人に会うと必ず甘えたいんだよね、の一言があるのだから、会わないようにします。


それは、その人に会わないことじゃなく、息子さんを何とかしないと駄目なのでは?

息子さんはお母さんが自分を疎ましく思っているのを感じていて、それで見捨てられないようにすがっているんじゃないの?

息子さんに親離れをさせたかったら、まずはすがらなくても大丈夫、自分はちゃんと親に愛されている、と安心させるところからスタートじゃないだろうか。
トリップパスについて





キュルキュルいってる車
0  名前: 何? :2016/07/24 14:16
キュルキュル?シュルシュル?
なんか音たてて走ってる車をたまにみますが
あれは何の音なんですか?
2  名前: うーん :2016/07/25 23:14
>>1
タイヤ?
3  名前: たぶん :2016/07/25 23:14
>>1
ベルト?
4  名前: ・エ・爨ホホ?ス :2016/07/25 23:28
>>1
・ル・?ネ、ャウ熙テ、ニ、?サ、タ、陦」
5  名前: キュアピース :2016/07/25 23:33
>>1
ファンベルトじゃないかな?
6  名前: 私も :2016/07/26 00:11
>>1
私もファンベルトだと思う。

毎朝6時にうちの横をキュルキュル鳴ってる
車が通って行くよ。
トリップパスについて





身近に負けず嫌いな人いる?
0  名前: サマー :2016/07/24 01:24
この数年負けず嫌いな感じがはっきりと出てきている友人がいます。昔からの付き合いですが、あまり感じたことなかったのですが、40代後半になったくらいから、ん?と思う事が多くなってきました。見た感じは地味で控えめで物腰も柔らかなんでんすが、実はすごく負けず嫌いなんだと感じています。子供はいません。
例えば、未だにガラケーでラインもやってませんが、スマホをやっている人に対して異常に警告するんです。個人情報流出とか知らない人ともつながっちゃうとか、とにかく怖い怖いの一点張り。使い方次第だと思うんですけどね。怖くてスマホにできないって。
話すニュアンスが、私は時代遅れのガラケーだけど、スマホなんてやってると面倒だし危険だし良いことないわっていう、古いの使ってるけどこれは身のためにしているのよっていう何とも言えないニュアンスを含んでます。上手く言葉では説明できませんが、、
あと災害時のためにバッグには、常にラジオ、乾電池6本、携帯充電器、懐中電灯、方位磁石を入れています。すごい重いバッグを常に持ち歩いてます。私が、めっちゃくちゃ重いじゃん、大変だねぇ、スマホならそれ全部入ってるよと言ったら、充電なくなったら使えないし、コンセントを探すことも大変だし、第一、災害では電気も止まってるからそもそも充電はできないでしょ、と。私はあまり知らなかったのでいいませんでしたが、夫いわく、充電式の携帯充電器ってあるんですね。

なんていうのか、自分のためにしている事をそっちよりこっちの方がいいよとか、なにかアドバイスしてあげても、自分のスタイルは変えないってことですかね。頑固ともいうのかな。私なら、へぇーそうなんだーってなるところも、でもさ、これってこうでしょ、こうじゃない?ってなるんです。
以前は気にならなかったのですが、歳を重ねてきたら少し気になるところが出てきました。
人間てだんだんと歳を重ねると凝り固まってくるのかもしれないですけど。自分はそうならないように、いつまでも素直気持ちで、世界が狭くならないように意識していこうかなって思ってます。
こういうこと身の回りで感じたことはありませんか?
28  名前: 例外も :2016/07/25 13:41
>>22
>柔軟性がない人って、年齢に関係なく
>日常の中に親しい友人関係を持たない人に
>多いと感じるよ。
>
私の知っている人は、古くからある環境で、人が動かない。

ずーっと同じ地域で付き合わないといけないから、かなり変なことされても皆なあなあで済ます。
たまに新しい人がきて、ちょっとでも合わないと敵対。

周りにいつまでも味方がいてくれて甘やかされるものだから、まだ三十代ぐらいでも勘違いしてしまっている人もいる。
29  名前: あむ :2016/07/25 13:47
>>22
逆もあるよ
上でレスしたものだけど、同じ価値観同士で固まる。
30  名前::2016/07/25 14:37
>>24
>>>どっちが正しいとかないのだからふーんって聞いておけばいいじゃない。
>>>それじゃダメなの?
>>
>>あの....
>>世の中の井戸端会議なんて
>>ほぼどうでもいい事だと思うけど....
>>
>>この主さんがここまで叩かれるのが私にはわからないわ〜
>
>
>
>ほぼどうでもいいこと(他人の荷物の中身とか)で、
>スレまでたてて、こだわりまくってるからでしょ?

他のスレもどうでもいい事ばかりだと思うけど…
31  名前::2016/07/25 23:05
>>26
>主さんの気持ち分かるわ。
>スマホどうこうじゃなくて、自分が正しいと思い込んで
>時間が経ってもそれを見直さない検証しない
>新しい情報も受け付けない
>そこに頑固さを感じる。

そうなんです。私の書き方が悪かったんでしょうか、、、
正に、スマホの件だけじゃなく、いろんな事に対して揺るがないっていうのか、受け入れない感じが強くなっているんですね。それですね、言いたかったのは。
>
>幸い、友人達にはそういう人いないけど
>でも頑固な人には友人できにくいんじゃないか?
>とも思う。

そうですね、確かにそれもあるかもしれません。
基本的な性格は良い友人なので、今までもこれからも付き合っていきますけど、他の友人や仕事仲間などは特に親しい人はどうもいないみたいです。仕事上や表面的な付き合いみたいな感じですね。

いろんな人を見て、自分のスタイルも客観的に見ていくことも必要ですね。
32  名前: あー :2016/07/25 23:38
>>1
>あと災害時のためにバッグには、
>常にラジオ、乾電池6本、携帯充電器、懐中電灯、
>方位磁石を入れています。
>すごい重いバッグを常に持ち歩いてます。
>私が、めっちゃくちゃ重いじゃん、大変だねぇ、
>スマホならそれ全部入ってるよと言ったら、
>充電なくなったら使えないし、コンセントを
>探すことも大変だし、第一、災害では
>電気も止まってるから
>そもそも充電はできないでしょ、と。
>私はあまり知らなかったのでいいませんでしたが
>夫いわく、充電式の携帯充電器ってあるんですね。


私もガラケーだけど
こんなこと言われたらイラッとくるわ。
特にご友人はスマホに対して否定的なんでしょ?
馬鹿にされたと思ったかも。

本人が災害のバッグ重いわ〜。と常に文句言ってたなら
まだ主さんの意見分かるんだけど
本人が別にそのバッグに満足してて
特に文句も言ってなかったらただの余計なお世話だよね。

スマホは便利かもしれないけど熱暴走して使えなくなる場合もあるし、落としたら割れたりして脆いからなあ。

読んでいるとその友人に普段からアドバイスばっかりしてないですか?たまにだったらいいけど、頼んでもいないのにそんなアドバイスばかりされたら正直迷惑ですよ。年取ると五月蠅くなるというか・・・。

あとNo.12に書かれたレスをみる限り、
主さんも相当負けず嫌いですよ。
トリップパスについて





見た目は運動できそうなのに・・
0  名前: 見かけによらない :2016/07/24 10:22
子どもの通っているあるスポーツ(球技)の教室で、一緒の子なんですけど・・

うちの息子と同い年で小学校の高学年。
見た目がすご〜く「スポーツ万能」に見える子がいるんですよ。

背が高くて均整の取れた身体つき。
色黒。
いかにもやんちゃそうな眉のきりっとした精悍な顔立ち。
今までの経験からして、こういう感じの子ってまず間違いなくスポーツ万能のガキ大将タイプ・・・なんです。

ところが、その子、どうも運動神経が鈍い。
立ってるだけならすごくさまになってるのに、動くとどうにもぎこちない。
ただ単に「まだその競技に慣れてない」って感じではなくて、運動神経の鈍い子独特のリズム感やバネの無いギクシャクした動きなんですよね。

意外に思うと同時に、「あ〜、こういう子って見た目バリバリできそうなだけに逆につらいかも?」って思いました。

逆パターンで「見かけによらない」っていうのはけっこうあったんですけどね。
(運動できなそうに見えて、実は万能)

ちなみに、うちの子は見た目にも鈍そうで実際にも鈍め・・という、期待を裏切らない(?)タイプですが。
12  名前: 運動会で保護者リレー :2016/07/25 18:05
>>1
小学校の運動会で保護者参加のリレーがありました。

で、黒人のパパさんが参加で体つきも足早いですという感じでした。

わーずるいわーあんなパパさんでたら
こっちは負けるわーと思いつつ、どんな駿足を披露してくれるのワクワクしてましたが、あれ???って感じでした。

早いは早いんですが ふつうの早さ。

びゅーんと行くかと思っちゃったんですね。



>子どもの通っているあるスポーツ(球技)の教室で、一緒の子なんですけど・・
>
>うちの息子と同い年で小学校の高学年。
>見た目がすご〜く「スポーツ万能」に見える子がいるんですよ。
>
>背が高くて均整の取れた身体つき。
>色黒。
>いかにもやんちゃそうな眉のきりっとした精悍な顔立ち。
>今までの経験からして、こういう感じの子ってまず間違いなくスポーツ万能のガキ大将タイプ・・・なんです。
>
>ところが、その子、どうも運動神経が鈍い。
>立ってるだけならすごくさまになってるのに、動くとどうにもぎこちない。
>ただ単に「まだその競技に慣れてない」って感じではなくて、運動神経の鈍い子独特のリズム感やバネの無いギクシャクした動きなんですよね。
>
>意外に思うと同時に、「あ〜、こういう子って見た目バリバリできそうなだけに逆につらいかも?」って思いました。
>
>逆パターンで「見かけによらない」っていうのはけっこうあったんですけどね。
>(運動できなそうに見えて、実は万能)
>
>ちなみに、うちの子は見た目にも鈍そうで実際にも鈍め・・という、期待を裏切らない(?)タイプですが。
13  名前::2016/07/25 18:46
>>11
実際、そういう話は時々聞くから まあ、事実。
14  名前: ・キ・鬣、 :2016/07/25 20:58
>>2
>フ鋙蠱ェシ熙ホ・、・チ・悅シ、筍「フ鋙蟆ハウー、ホオ蠏サ、マ、リ、ソ、ッ、ス、鬢キ、、、ヌ、ケ。」

ツホチ爨ホヌ戝ェシ熙箏蠏サイシシ熙タ、ス、ヲ、ヌ、ケ、陦」
15  名前: もしや :2016/07/25 21:44
>>11
>私はそんなことが言いたかったのではないので、
>ぶら下がらないで欲しかった。



6さんも、水泳で体育大行ったの?
16  名前: 筋肉 :2016/07/25 23:20
>>8
体操選手は筋肉がすごいでしょ?
水泳は筋肉質の人はダメみたいよ。
浮かないらしい。
トリップパスについて





認めてあげられない
0  名前: 中2 :2016/07/22 00:41
長男の頭の悪さ、受け入れ認めることができません。
私も夫も飛び抜けていいわけではありませんが、普通以上にできていました。
次男も悪い点は取りたくないと、しっかり勉強し、上位にいます。
長男はいくら言ってもやさしく話しても怒っても、全くやる気なし、うそついて、テストも悪く、250人中220番くらい。
成績は発表などするせいでか、2が2つあるものの、3が6つ、4が1つ。
こんな頭の悪い長男を、恥ずかしく、怒りでしかなく、いいところもあるはずなのに、受け入れることができません。
ますますダメだとわかっているし、悪循環。
でもできない。
塾に行っててもダメ。
どうしたらいいかわかりません。
16  名前: なんだろ :2016/07/24 06:40
>>1
本人も分からなくてやらないのか
反発してやらないのか。
どっち?
そういう子でも将来やりたい事
見つけると驚くくらい
しっかりするけどね。
17  名前: 期待しないスタンス :2016/07/24 07:08
>>1
発言やらできて友達関係もよかったら、うまくもっていければ一流は無理でもそこそこ平凡な大学を出て、
営業マンにはなれるのでは?
弟や人とは比べずに性格を歪ませないようもってかないと、この先もっと悪くなるよ。
忍耐だろうけど、比べないかわりに成績の最低限このラインだけは死守せよ的、圧はしっかりかける。
あとはこの子はこんなもんだからと求め過ぎずに見守る。
男の子はたまに親の予測に反して化けることあるけど、そこにはまあ、ゆるく期待して、人としてよいならもうオッケーとしましょう。
18  名前: 生きてるだけでいい :2016/07/24 09:18
>>1
普通以上に出来ていたとおっしゃいますが、過去は美化されるものです。
それに時代も違います。

人の頭の良しあしは勉強ではないでしょ?

生きているだけでいいと思って認めてあげましょう。
19  名前::2016/07/25 21:49
>>1
いろいろありがとうございました。
勉強ができない長男、適当な姿ばかりにイライラしてばかり。
妹に優しかったり友達がたくさんいたり、クラスを盛り上げる存在、いいところも消さぬようにしなくちゃ。
怒ってばかりじゃダメですね。
20  名前: うーん :2016/07/25 22:52
>>1
確かに生きているだけで十分ありがたいのではありますが、でも、せっかく生まれてきて、そして、しっかりと学べる環境があるにもかかわらず頑張らない子供に対して、イライラするのは当然だと思う。甘ったれるな!と、言いたい。
もちろん、人間勉強だけではないから、その他の点で頑張っていると認められる状況ならば良いけれど、人間性も良いのであれば尚更、自分を磨くことに気持ちを持って行って欲しいと思うのは親として当然だよね。認める認めないではなく、人間として次のステップにチャレンジして欲しい、いや、チャレンジするべきだと思う。恵まれている人間ならば。
トリップパスについて





野生のこうもり見た事ある?
0  名前: ふわふわ :2016/07/24 19:05
先日娘と外を歩いていたら、電柱の下に何か黒い物が落ちてるのを発見。
ちょっとフワッとしてて、黒と茶色の部分がある。
ぱっと見、大きなクモだと思った。
しかしよくよく見たら…こうもりの死骸でした!
ビックリした。

手のひらに乗る程の小ささ、耳はネコみたいにピンと立ってて、顔は意外とかわいい。
初めて間近で見ました。
死んでるのに、珍しいからマジマジと見てしまいました…。
娘も、初めて見た!と驚いていました。

家の近くで、夜にパタパタと飛んでるのは見た事があったのですが、確信が持てなかった。

因みに、マンションと店舗が混在しているような地域です。
こんな所にこうもりなんて居るんだ。

意外と、皆さんの身近にも居たりしますか?
19  名前::2016/07/25 20:00
>>1
おー、結構居るものなんですね!

こうもりと言うと、人里離れた所に…というイメージなのですが、都会にも居るのですね。
すごく小さいというのにも驚いたから、僅かな隙間などでうまく暮らしているのでしょうか。

網戸に張り付いたり、家に入ってくるなんて!
怖いな〜。

こうもりを助けようとした方のレスと、こうもりを見て興奮してるネコちゃんを想像して癒されました〜。

レスくれた皆さん、ありがとうございました!
20  名前: 、ノ、オ、?ウ :2016/07/25 20:10
>>1
タク、゙、?ニ、ォ、鬘「フ鋿ク、ホヒワハェ、ホタク、ュ、ニ、、、?ウ・ヲ・筵熙ォ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、、。ェ
ツソハャ、ノ、ウ、ォ、ヒ、、、?👃タ、惕ヲ、ア、ノ。」

ヒワス」、ヒ、マ、ス、👃ハ、ヒノ眛フ、ヒ、、、?👃タ、ヘ。」
、筅キフワ、ホチー、ヒ、、、ソ、鬘「ノン、ッ、ニ・モ・テ・ッ・熙キ、ニタ萃ミ、ヒカォ、ヨ、ネサラ、ヲ。」
21  名前: いるけど :2016/07/25 22:11
>>1
コウモリ薄暗くなるとよく飛んでますよ。
糞もおちてる。

ベランダにコウモリが落ちて弱ってましたのでお水上げたり、日陰作ってあげてましたが1週間後死んじゃいました。

気を付けなくちゃいけないのが
コウモリは狂原病のウイルスを持っていたと思いますので素手で触らない、噛まれたらすぐに病院にいくことです。

私はベランダに落ちてたコウモリは子供達には絶対に触らせませんでした。





>先日娘と外を歩いていたら、電柱の下に何か黒い物が落ちてるのを発見。
>ちょっとフワッとしてて、黒と茶色の部分がある。
>ぱっと見、大きなクモだと思った。
>しかしよくよく見たら…こうもりの死骸でした!
>ビックリした。
>
>手のひらに乗る程の小ささ、耳はネコみたいにピンと立ってて、顔は意外とかわいい。
>初めて間近で見ました。
>死んでるのに、珍しいからマジマジと見てしまいました…。
>娘も、初めて見た!と驚いていました。
>
>家の近くで、夜にパタパタと飛んでるのは見た事があったのですが、確信が持てなかった。
>
>因みに、マンションと店舗が混在しているような地域です。
>こんな所にこうもりなんて居るんだ。
>
>意外と、皆さんの身近にも居たりしますか?
22  名前: 訂正 :2016/07/25 22:13
>>21
狂原病じゃなくって狂犬病でした。



>コウモリ薄暗くなるとよく飛んでますよ。
>糞もおちてる。
>
>ベランダにコウモリが落ちて弱ってましたのでお水上げたり、日陰作ってあげてましたが1週間後死んじゃいました。
>
>気を付けなくちゃいけないのが
>コウモリは狂原病のウイルスを持っていたと思いますので素手で触らない、噛まれたらすぐに病院にいくことです。
>
>私はベランダに落ちてたコウモリは子供達には絶対に触らせませんでした。
>
>
>
>
>
>>先日娘と外を歩いていたら、電柱の下に何か黒い物が落ちてるのを発見。
>>ちょっとフワッとしてて、黒と茶色の部分がある。
>>ぱっと見、大きなクモだと思った。
>>しかしよくよく見たら…こうもりの死骸でした!
>>ビックリした。
>>
>>手のひらに乗る程の小ささ、耳はネコみたいにピンと立ってて、顔は意外とかわいい。
>>初めて間近で見ました。
>>死んでるのに、珍しいからマジマジと見てしまいました…。
>>娘も、初めて見た!と驚いていました。
>>
>>家の近くで、夜にパタパタと飛んでるのは見た事があったのですが、確信が持てなかった。
>>
>>因みに、マンションと店舗が混在しているような地域です。
>>こんな所にこうもりなんて居るんだ。
>>
>>意外と、皆さんの身近にも居たりしますか?
23  名前: 乱入 :2016/07/25 22:40
>>1
都下に実家があり、通ってた中学は川のそばだった。
ある夕方、教室で友達数人と担任と話してたら、窓から黒いものが入ってきて、なに?と思ったらコウモリだった。
なんでコウモリ⁈と思ったら、川近くに住む友達に、川の周りで夕方からよく飛んでるでしょ?と川の方を指差され、みたら、黒いものが何匹も飛んでた。
私は山手の方に住んでて、夕方に川の方へ行くことが中学に入るまでなかったので知らなかった。
その後そのコウモリは皆で捕獲されたけど、数日後死んでしまい、後日理科室でホルマリン漬けにされて他の標本等と一緒に置かれてた。
それから何十年して今住んでるところで十年ほど前に見かけた。
子供達の幼稚園バスを待ってた時に前の家の屋根付近に黒いもの飛んでるなぁと思って見てたら、コウモリだった。
そして、屋根の隙間に入っていった。
あそこが巣なのかな?と思って見てました。


>先日娘と外を歩いていたら、電柱の下に何か黒い物が落ちてるのを発見。
>ちょっとフワッとしてて、黒と茶色の部分がある。
>ぱっと見、大きなクモだと思った。
>しかしよくよく見たら…こうもりの死骸でした!
>ビックリした。
>
>手のひらに乗る程の小ささ、耳はネコみたいにピンと立ってて、顔は意外とかわいい。
>初めて間近で見ました。
>死んでるのに、珍しいからマジマジと見てしまいました…。
>娘も、初めて見た!と驚いていました。
>
>家の近くで、夜にパタパタと飛んでるのは見た事があったのですが、確信が持てなかった。
>
>因みに、マンションと店舗が混在しているような地域です。
>こんな所にこうもりなんて居るんだ。
>
>意外と、皆さんの身近にも居たりしますか?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2304 2305 2306 2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318  次ページ>>