育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69391:すぐ怒る人(5)  /  69392:すぐ怒る人(5)  /  69393:マニュキュアをぬりました(16)  /  69394:プールとジョギング、どっちが痩せますか?(16)  /  69395:仰げばとおとしのつっぱり5人組もしいたら・・。(11)  /  69396:『重めのサラダ』レシピ求む!(11)  /  69397:眼鏡の値段(12)  /  69398:また地震(4)  /  69399:また地震(4)  /  69400:仕事を続けられる人は、鈍感な人が多い(23)  /  69401:仕事を続けられる人は、鈍感な人が多い(23)  /  69402:ハミクォ、タ、ア、ノ(20)  /  69403:今地震あった?(3)  /  69404:今地震あった?(3)  /  69405:ヨシ子さん(21)  /  69406:手工芸してますか(7)  /  69407:指原さんふつうにかわいいよね?(29)  /  69408:たむけん好きなんだけど(7)  /  69409:韓国のバス事故(13)  /  69410:韓国のバス事故(13)  /  69411:腕立て伏せで猫背が改善(3)  /  69412:腕立て伏せで猫背が改善(3)  /  69413:年取らない人(7)  /  69414:年取らない人(7)  /  69415:明日仕事(8)  /  69416:相手では無く自分が原因?(21)  /  69417:相手では無く自分が原因?(21)  /  69418:またミサイル(8)  /  69419:7/13放送のドラマに川島なおみさん・・。(4)  /  69420:7/13放送のドラマに川島なおみさん・・。(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321  次ページ>>

すぐ怒る人
0  名前: どう? :2016/07/18 20:42
誰彼かまわずすぐ怒ってしまう人、どんな気持ちなのかな?

言ってやったスッキリどうだ参ったか
なのかな

つい言いすぎちゃう後味悪…
なのかな

自分が見境なく怒ってしまって場の空気が変になったりするの気にならないのかな

周りが腫れ物をさわるように接して来ることについてどう思っているんだろう。そもそも気が付いているのかな。

怒らせる周りが悪い教えてやってるんだ悪いかって感じ?

私は怒るのって苦手で、どうしても言わないといけない時にすごく無理して言葉も選んで、言い終わった後もどっと疲れるし、いつまでもちゃんと怒れたかモヤモヤするし、全くいい気持ちはしません。

呼吸するみたいに怒る人、どうですか?面と向かっては聞けないので…(怒るし)。
1  名前: どう? :2016/07/19 15:51
誰彼かまわずすぐ怒ってしまう人、どんな気持ちなのかな?

言ってやったスッキリどうだ参ったか
なのかな

つい言いすぎちゃう後味悪…
なのかな

自分が見境なく怒ってしまって場の空気が変になったりするの気にならないのかな

周りが腫れ物をさわるように接して来ることについてどう思っているんだろう。そもそも気が付いているのかな。

怒らせる周りが悪い教えてやってるんだ悪いかって感じ?

私は怒るのって苦手で、どうしても言わないといけない時にすごく無理して言葉も選んで、言い終わった後もどっと疲れるし、いつまでもちゃんと怒れたかモヤモヤするし、全くいい気持ちはしません。

呼吸するみたいに怒る人、どうですか?面と向かっては聞けないので…(怒るし)。
2  名前: 憶測 :2016/07/19 15:57
>>1
沸点が低い人ってこと?
気持ちの余裕がなくて弱いのかなと思う。

怒らないようにしたいけれどできないから仕方がない。
原因を作る周囲が悪い。
ぐらいに考えているのかと思う。

たとえ立腹しても当然のような正当な理由があっても、それを抑えずに出したら大人げないと思われてしまうかな。
3  名前: いきなり逆にだけど :2016/07/19 16:00
>>1
うちの旦那は私が少しも怒ってなくて言っていることも全て
「すぐ怒る」と言います。
子供が注意されただけで「怒られた」と言うのに似ています。
ナイーブというかなんでもすぐ否定的に卑屈に取るから
他の誰もが「それ怒ってるって言うの?」という場面でも
「怒られた怒られた」言うのです。
共通の知人の話になった時私は少しも思ってなかったのに
主人が「あのすぐ怒る人」って言ってたので確定だと思います。

主さん自身、そういうところはない?

本題の件ですが、過去にすぐ怒る人って
年寄りでしか見たことないんだ。
そういう人は自分が絶対的に正しいという信念の元なので
反省も言いすぎたと思うこともないかと思います。
4  名前::2016/07/19 16:07
>>3
私が思い描いている人はスピッツのようにギャンギャン言うので多分10人中8人は怒ってる認識だと思うんだけど、怒って見えてない人もいるのかな。

あと、そうですね、本人的には自分は怒ってないつもりということも考えられますね。
5  名前: 気になる :2016/07/19 16:16
>>1
職場の人?上司?同僚??
トリップパスについて





すぐ怒る人
0  名前: どう? :2016/07/18 20:38
誰彼かまわずすぐ怒ってしまう人、どんな気持ちなのかな?

言ってやったスッキリどうだ参ったか
なのかな

つい言いすぎちゃう後味悪…
なのかな

自分が見境なく怒ってしまって場の空気が変になったりするの気にならないのかな

周りが腫れ物をさわるように接して来ることについてどう思っているんだろう。そもそも気が付いているのかな。

怒らせる周りが悪い教えてやってるんだ悪いかって感じ?

私は怒るのって苦手で、どうしても言わないといけない時にすごく無理して言葉も選んで、言い終わった後もどっと疲れるし、いつまでもちゃんと怒れたかモヤモヤするし、全くいい気持ちはしません。

呼吸するみたいに怒る人、どうですか?面と向かっては聞けないので…(怒るし)。
1  名前: どう? :2016/07/19 15:51
誰彼かまわずすぐ怒ってしまう人、どんな気持ちなのかな?

言ってやったスッキリどうだ参ったか
なのかな

つい言いすぎちゃう後味悪…
なのかな

自分が見境なく怒ってしまって場の空気が変になったりするの気にならないのかな

周りが腫れ物をさわるように接して来ることについてどう思っているんだろう。そもそも気が付いているのかな。

怒らせる周りが悪い教えてやってるんだ悪いかって感じ?

私は怒るのって苦手で、どうしても言わないといけない時にすごく無理して言葉も選んで、言い終わった後もどっと疲れるし、いつまでもちゃんと怒れたかモヤモヤするし、全くいい気持ちはしません。

呼吸するみたいに怒る人、どうですか?面と向かっては聞けないので…(怒るし)。
2  名前: 憶測 :2016/07/19 15:57
>>1
沸点が低い人ってこと?
気持ちの余裕がなくて弱いのかなと思う。

怒らないようにしたいけれどできないから仕方がない。
原因を作る周囲が悪い。
ぐらいに考えているのかと思う。

たとえ立腹しても当然のような正当な理由があっても、それを抑えずに出したら大人げないと思われてしまうかな。
3  名前: いきなり逆にだけど :2016/07/19 16:00
>>1
うちの旦那は私が少しも怒ってなくて言っていることも全て
「すぐ怒る」と言います。
子供が注意されただけで「怒られた」と言うのに似ています。
ナイーブというかなんでもすぐ否定的に卑屈に取るから
他の誰もが「それ怒ってるって言うの?」という場面でも
「怒られた怒られた」言うのです。
共通の知人の話になった時私は少しも思ってなかったのに
主人が「あのすぐ怒る人」って言ってたので確定だと思います。

主さん自身、そういうところはない?

本題の件ですが、過去にすぐ怒る人って
年寄りでしか見たことないんだ。
そういう人は自分が絶対的に正しいという信念の元なので
反省も言いすぎたと思うこともないかと思います。
4  名前::2016/07/19 16:07
>>3
私が思い描いている人はスピッツのようにギャンギャン言うので多分10人中8人は怒ってる認識だと思うんだけど、怒って見えてない人もいるのかな。

あと、そうですね、本人的には自分は怒ってないつもりということも考えられますね。
5  名前: 気になる :2016/07/19 16:16
>>1
職場の人?上司?同僚??
トリップパスについて





マニュキュアをぬりました
0  名前: トモ :2016/07/17 19:07
去年の夏から一年ぶりに、今マニュキュアを塗りました。
足にも塗った。

自分で、安いマニュキュアを塗っただけなんだけど、やっぱり女はおしゃれしないとダメですね。
買い物行って、レシートとお釣りを受け取るときの自分の親指の爪が汚いのがずっと気になってたけど、今きれいに形を整えて、桜色のマニュキュアを塗ったら、少しだけきれいになりました。

もう40歳過ぎて、今年は人生一番自分に構えない年なのかもしれない。

上の子は大学受験、下の子は高校受験。
毎日時間を惜しむかの様に勉強している子供たちに、私は何もできないけれど、体調管理してる気分になってるだけと、毎日栄養考えてごはん作ってます。

私、若いころは本当におしゃれ大好きで、毎日お肌のお手入れしてたし、爪なんて本当にきれいにしてました。
メイクも友達に「トモにメイクしてもらいたい」なんて言われるほど研究してました。

自分はお母さんのように、年とってもおしゃれしない女になんてならないと思ってたけど、立派になってるし。

これでもいいかなぁ〜なんて思ってしまってるから怖いですね。

来年の受験がうまく行って、ちょっと落ち着いたら、又自分に構える時が来るのかな?

子供が落ち着いたら、自分も結構な年になってると思いましたが、そこから美意識復活した方おられますか?

おしゃれが好きだったので、50過ぎても又楽しみたいな、と思うのでお聞きしたくなりました。
12  名前: もう一度 :2016/07/19 14:42
>>11
>昔やっていたら爪が薄くなって先が反り返るようになって
>しまったの。

昔と今は技術が違うよ〜
私はアセトンが染みるほど爪が薄いけど
でもジェルしてる方が爪の調子がいいの。
13  名前: いいですね :2016/07/19 14:59
>>1
私も今日ネイルしました。
今年はディオールがジェルネイル仕様のをだしていて、とてもいい感じ。
日常的にはトップコートもしてくれる1000円ぐらいのをしてるんだけど。
たまにはいいよね。
14  名前: 大事よね :2016/07/19 15:38
>>1
ネイルすると気持ちが上がるんですよね。
こういうことって、大事だなあと思います。



>去年の夏から一年ぶりに、今マニュキュアを塗りました。
>足にも塗った。
>
>自分で、安いマニュキュアを塗っただけなんだけど、やっぱり女はおしゃれしないとダメですね。
>買い物行って、レシートとお釣りを受け取るときの自分の親指の爪が汚いのがずっと気になってたけど、今きれいに形を整えて、桜色のマニュキュアを塗ったら、少しだけきれいになりました。
>
>もう40歳過ぎて、今年は人生一番自分に構えない年なのかもしれない。
>
>上の子は大学受験、下の子は高校受験。
>毎日時間を惜しむかの様に勉強している子供たちに、私は何もできないけれど、体調管理してる気分になってるだけと、毎日栄養考えてごはん作ってます。
>
>私、若いころは本当におしゃれ大好きで、毎日お肌のお手入れしてたし、爪なんて本当にきれいにしてました。
>メイクも友達に「トモにメイクしてもらいたい」なんて言われるほど研究してました。
>
>自分はお母さんのように、年とってもおしゃれしない女になんてならないと思ってたけど、立派になってるし。
>
>これでもいいかなぁ〜なんて思ってしまってるから怖いですね。
>
>来年の受験がうまく行って、ちょっと落ち着いたら、又自分に構える時が来るのかな?
>
>子供が落ち着いたら、自分も結構な年になってると思いましたが、そこから美意識復活した方おられますか?
>
>おしゃれが好きだったので、50過ぎても又楽しみたいな、と思うのでお聞きしたくなりました。
15  名前: これから :2016/07/19 15:42
>>1
40以降こそ、お洒落をしなくては!

若い頃は何もしなくても綺麗ですが、年をとればとる程お洒落に関心を持たないと、意識の高い人と低い人では差が出てきます。

爪を綺麗にする前に、まずハンドケアーですね。紫外線を予防して、保湿!顔がシミ、皺もなくて綺麗でも、手が年齢を感じるとガッカリです。
16  名前: 血管 :2016/07/19 16:00
>>1
51だけどネイル大好きです。
サロンでジェルもいいけど、自分でストーンやラメやシールなんかをチョイスして、ネットで見つけた素敵なデザインを試したり、Facebookに載せたりして愉しんでます。

手と爪のケアは保湿とマッサージ、外出時は手袋して日焼け予防…とできることはやってるけど、悲しいことに、手の血管だけはどうにもならないのーー(泣

ネイルの写真撮るときは、しばらく万歳してから撮ると、血管の浮きが目立たない(笑
トリップパスについて





プールとジョギング、どっちが痩せますか?
0  名前: ジム :2016/07/18 21:44
主人がスポーツジムの回数券をもらったのですが、私にくれました。
10回分あるのですが、ジムに行って筋トレした後、プールで泳ぐのと、筋トレした後、走るのとどちらが痩せますか?

水泳は、クロールが得意ですが平泳ぎもゆっくりなら何メートルでも延々と泳げます。

夏に痩せたいので、よろしくお願いします。
12  名前: ハト、皃鬢?ソク螟ヌ、ケ、ャ :2016/07/19 12:43
>>1
サ荀マオ鏞ッ161・サ・👄チ60・ュ・惕「、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ス、?ッ、鬢、、ヌノィトヒ、皃?ロ、ノツタ、テ、ニ、??ア、ヌ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
コ」55・ュ・惕ヌ、゙、タ、ン、テ、チ、网熙キ、ニ、゙、ケ、ャ。「5・ュ・楨釥ネ、キ、ニ、簔エツホナェ、ヒヘ釥チ、?ホ、ヌ、ス、ヲ、皃チ、网ッ、チ、飜ム、???ア、ヌ、ハ、、、隍ヲ、ハ。ト。ト

サ荀篦ホサ鰺テホィヘ釥ネ、キ、ソ、ッ、ニ・ク・狷フ、、サマ、皃ニ3・🐷釥ヌ、ケ。」
、ス、👃ハ、ヒアヒ、イ、?ハ、👃ニ、、、、、ヌ、ケ、ヘ。」サ荀マ・ォ・ハ・ナ・チ、ハ、👃ヌカレ・ネ・?ホク螟マシォナセシヨ5・ュ・惕ウ、、、ヌ、゙、ケ。」
、ノ、ホ、隍ヲ、ヒチネ、爨ホ、ォ、マ・ク・爨ヌチ?フ、ケ、?ホ、ャ、、、、、ネサラ、、、゙、ケ、陦」カレ・ネ・?ホク螟マヘュサタチヌアソニー、ネクタ、??ソ、ホ、ヌ。「ノ眛フ、マチ👻?ォシォナセシヨ、ォ、タ、ネ、マサラ、、、゙、ケ。」
13  名前: 私の場合 :2016/07/19 13:25
>>12
真っ先に痛むのは足の裏だわ。

足首にくる人もいるだろうし、膝にくる人もいる。
足のどこが先にやられるかは人それそれ。
14  名前: ともこ :2016/07/19 13:54
>>10
> すごいですよ。
> 去年まで54キロだったのに、一気に59キロになりました。
> 顔はブルドックみたいだし、おなかブヨブヨです。
>
>

たった5キロで?
太ったからじゃなくて加齢でのたるみじゃない?
15  名前: 面の皮は厚い :2016/07/19 15:27
>>5
>意外と足の裏の皮がむけて痛い。
>なので継続出来なかったんだけどね。


これ、わかるわー。

プールの底ってザラザラしてるんだよね。

歩き続けると足の裏の皮がベロリと剥けて痛いのなんのって。

なので私も水中ウォーキング脱落。
16  名前: それは :2016/07/19 15:32
>>13
筋力低下も大きいだろうね。

足の裏の筋肉も、年齢あがると衰える。
それで外反母趾になりやすいんだって。

膝も、体重落とすのと運動と両方整形外科で勧められるよ。
母は80過ぎてるけど、毎日足の体操やってたら痛まなくなったよ!
トリップパスについて





仰げばとおとしのつっぱり5人組もしいたら・・。
0  名前: 想像の世界 :2016/07/17 23:37
ドラマ「仰げばとおとし」のつっぱり五人組がもし皆さんのお子さんの学校にいたら、即刻退学処分になりません?

バイクと喫煙した時点でNGじゃない?

田舎の方だとバイク通学有学校もあるのは実際知ってるけど、、あのドラマは校則で禁止だって言ってたし。

少なくともうちの子供の高校にいたら、即刻退学を促されるでしょう。
皆さんのお子さんの学校だったらどうですか?

実際いたらどうなのかな?というくだらない疑問です。
7  名前: プライレベート :2016/07/19 08:49
>>1
私立なら即退学だね。

でも、公立は結構、面倒見の良いところが多い。

ヤンチャなお子さんをお持ちなら、絶対に公立高校をお薦めします。
8  名前: 現代のワルって :2016/07/19 09:36
>>4
現代設定にするなら 現代の悪ゴロファッションにすればよかったのに。
あれ、現代の高校生悪ゴロってどんな格好してる?思い浮かばないわ。

でも 現代の悪ゴロって、格好より中身がもっとずっとヤバそう。
9  名前: 1982 :2016/07/19 13:17
>>4
1982年に顧問就任って書いてあったから
そのころの話だよね。

金八先生の腐ったみかんが流行ったころだよ。

そのドラマは観てないからあれだけど、今ちょっと興味があってググってきた。
10  名前: お気楽 :2016/07/19 15:11
>>1
あのドラマは、あのまんま受け入れて観ないと
いろいろ引っかかってくるだろうね。
11  名前: かくす :2016/07/19 15:28
>>1
ドラマは見てないのですが、高校生のお話ですか?

息子の公立の中学校はタバコ吸ってる子いるらしいけど退学になりませんね。
バイクに乗ってる子はいないけど、万引きでも何でも公にはしないし、停学になった子はいたようだけど、公表はしてません。

事なかれ主義なようで「この子達はみんないい子です」っていつも言うの(笑)
あーあ、噂で知ってるのにって思うんだけどね。
トリップパスについて





『重めのサラダ』レシピ求む!
0  名前: ヘルプミー :2016/07/18 17:39
今日の主菜(鶏胸肉の山賊焼き)が
少し淋しいので、サラダを重めにしたいと思います。

ジャガイモとベーコンの粒マスタード&オリーブオイルサラダとも思いましたが、定番化していて面白くない。

レシピを増やす意味でも、お宅で評判の重めのサラダを教えてもらえませんか?
宜しくお願いします。
7  名前: コストコ :2016/07/19 13:30
>>1
>今日の主菜(鶏胸肉の山賊焼き)が
>少し淋しいので、サラダを重めにしたいと思います。
>
>ジャガイモとベーコンの粒マスタード&オリーブオイルサラダとも思いましたが、定番化していて面白くない。
>
>レシピを増やす意味でも、お宅で評判の重めのサラダを教えてもらえませんか?
>宜しくお願いします。



午前中コストコ行ってきたの、でプルコギビーフを買ってきました。
今夜はレタスちぎってキャベツの千切りの上にプルコギビーフ乗っけたサラダにしようかと思ったとこでした。
8  名前: 豆系 :2016/07/19 13:50
>>1
食べ応えであれば、豆!
ミックスビーンズのドライパック(そのまま食べられる豆。よく生協で買う)と
ひじきのドライパック(これもそのまま。やはり生協で。)あたりを、
キュウリ、トマトの賽の目切り
カボチャを賽の目してレンチン
細かくちぎったレタス
などに混ぜるだけ。鉄分、タンパク質、ばっちりよ。


あとは、おからサラダ!
おからは加熱済みだから、そのまま具を入れて和えるだけ。
なにしろ量がどかんとできるのでもりもり食べれるよ。
9  名前: いいね :2016/07/19 13:52
>>7
あれおいしいよね
10  名前: きれいめ :2016/07/19 13:55
>>1
おもめ
11  名前: さいころ :2016/07/19 14:50
>>1
スペイン料理なんだけど

えび・たこ・ジャガイモをゆでます。
上の3品とパプリカ・きゅうり・種と皮を取ったトマトをそれぞれさいの目に切ります。

玉ねぎをみじん切りにして(辛味が苦手なら2分ぐらいレンジでチンして)、白ワインビネガー、塩コショウ、オリーブオイルと混ぜます。

全部を混ぜて出来上がり。

要は魚介と野菜のさいの目切りマリネ。
具材は結構何でもいいみたい。
トリップパスについて





眼鏡の値段
0  名前: メガネザル :2016/07/17 09:16
高1の子どもの眼鏡を作り直しに行ってきました。

チェーン店ですが、子どもが小学生の時からお世話になっています。
今回は2年ぶりにお店に伺いました。

子どもが気に入ったフレームにし、ド近眼のため薄いガラスプラスブルーライト防止加工などでしめて4万8000円也。

2〜3年に一度ではありますが、眼鏡って結構値がはりますよね。

今はやりのショッピングモールにある眼鏡店や、ガラス部分の追加料金なしの眼鏡店も考慮しましたが、結局馴染みのお店になりました。

初めて眼鏡を作るの(軽い近視)なら、Z○○fさんでも大丈夫なんですかね。
ド近眼+乱視+老眼とかだと難しいのでしょうか。
8  名前: アイガン :2016/07/19 08:32
>>1
先日作ったのは、私は近視と乱視で5900円。
ド近眼の息子は、薄型レンズに替えて
13000円でした。アイガンです。
ネットショップで、処方箋データを
記入して1900円のメガネを作ったことも
あるけど、よかったよ。
9  名前: 私も :2016/07/19 08:38
>>8
同じ。近視乱視、レンズ薄くしてフレームは気に入ったのが3000円ので、15000円くらいだったかなぁ。

愛眼はレンズが丈夫だから好き。
メガネスーパーとかはすぐダメになったな。
10  名前: へー :2016/07/19 08:39
>>8
>先日作ったのは、私は近視と乱視で5900円。
>ド近眼の息子は、薄型レンズに替えて
>13000円でした。アイガンです。
>ネットショップで、処方箋データを
>記入して1900円のメガネを作ったことも
>あるけど、よかったよ。

愛眼はお値打ちですね。
近所にあるので覗いてみようかな。
うちはキクチで子供たちのを買ってるけど
21000円。また度が合わなくなったら
レンズ代3割引きだけど
先日、娘がコンタクト、眼鏡のレンズ交換
息子はスポーツメガネ購入で痛かった
11  名前: 2万台 :2016/07/19 08:42
>>1
うーん。
高い眼鏡を買ってもね、長持ちしないんだわ。
流行もあるし、アキモ来るし・・
特に子供のものは、またすぐに度が進むしそんなに高いのは買わないかなあ。

でもあんまり安いとこれもすぐダメになる。

私的にはレンズセット15000円〜19800円くらいが適正価格だわ。これにUVカットとか薄くする加工とか多少つけて数千円ついた感じです。
12  名前::2016/07/19 14:37
>>1
眼鏡の値段はいろいろですね。

帰宅後、子どもと眼鏡の値段の話になり、「今日作った眼鏡、硬式テニスのラケットより高いね〜」「電子辞書よりも高いわ」などと、子どもが高校に入ってから購入した品物の値段と比較していました。
眼鏡の値段で洗濯機も買えるかも…なんて使用年数を考えたら、眼鏡って高く感じますね。

皆さま、ありがとうございました。
トリップパスについて





また地震
0  名前: 東京 :2016/07/18 05:54
都内です。

今回の地震、長かったなあ。
1  名前: 東京 :2016/07/19 12:59
都内です。

今回の地震、長かったなあ。
2  名前: いやね :2016/07/19 13:12
>>1
関東近郊や内陸部の最近の地震って、深さが30キロくらいからと、ちょっと深めなのよね

これってどういうことなんだろう。
断層じゃなくって、プレートの動きから来てるもの
(断層もそうだといえばそうだけど)なのかな

個人的には、1年弱位前?の三重沖のM6以上のやつと
最近の遠州灘のが深くて大きくてちょっと嫌なかんじ。
3  名前: きがつかなかった :2016/07/19 13:17
>>1
>都内です。
>
>今回の地震、長かったなあ。


都内ですが、家の中の階段おりてて
気が付きませんでした。

怖くなくてよかった。でも3でしたね
4  名前: 北海道在住 :2016/07/19 13:27
>>1
>都内です。
>
>今回の地震、長かったなあ。


昨日もそうだったけど
関東が揺れたあとに北海道も連動して揺れてる。
ここ毎日と言っていいくらいテレビで地震速報がよく流れてるから
なんか嫌な感じがします。
前はそんなに地震なかったのに。
トリップパスについて





また地震
0  名前: 東京 :2016/07/18 08:39
都内です。

今回の地震、長かったなあ。
1  名前: 東京 :2016/07/19 12:59
都内です。

今回の地震、長かったなあ。
2  名前: いやね :2016/07/19 13:12
>>1
関東近郊や内陸部の最近の地震って、深さが30キロくらいからと、ちょっと深めなのよね

これってどういうことなんだろう。
断層じゃなくって、プレートの動きから来てるもの
(断層もそうだといえばそうだけど)なのかな

個人的には、1年弱位前?の三重沖のM6以上のやつと
最近の遠州灘のが深くて大きくてちょっと嫌なかんじ。
3  名前: きがつかなかった :2016/07/19 13:17
>>1
>都内です。
>
>今回の地震、長かったなあ。


都内ですが、家の中の階段おりてて
気が付きませんでした。

怖くなくてよかった。でも3でしたね
4  名前: 北海道在住 :2016/07/19 13:27
>>1
>都内です。
>
>今回の地震、長かったなあ。


昨日もそうだったけど
関東が揺れたあとに北海道も連動して揺れてる。
ここ毎日と言っていいくらいテレビで地震速報がよく流れてるから
なんか嫌な感じがします。
前はそんなに地震なかったのに。
トリップパスについて





仕事を続けられる人は、鈍感な人が多い
0  名前: 勤続10年 :2016/07/17 23:02
いちいち過敏反応しないのよね。
そういうところ、
すごいわあ。

鈍感力って、大切よね。

いちいち、過敏反応する人には
仕事では向かないしストレス多大だわよね。
19  名前: えっと :2016/07/18 21:07
>>1
天然の鈍感と、鈍感力は違うよ。
鈍感力のある人は、分かっていてスルー出来るんだよ。
20  名前: わたしはむり :2016/07/18 21:26
>>1
精神的にたくましいし、強いよね。
一見、柔らかそうにみえるけど、芯は強い。
大人だなと思う。
21  名前: 全員ではもちろんないけど :2016/07/18 21:44
>>1
女性だと気が強い・我が強い人が多い気がする。
実際「お局」という言葉があるくらいだからね。

家庭も仕事もこなすにはパワーも必要だし
正社員の場合は
特に気の強さは必要なのかもしれない。

あと、バブル女性特有なのか
更年期のせいなのか
少々のことでイライラしている人も居るよね。

前いた職場が50代前後の古株女性が多くいる職場だったんだけど、本当に気が強くてイライラもすぐ表面に出すような人達ばかりで・・・。
そのせいか未だに50代前後の女性が苦手だわ。
22  名前: わかるー :2016/07/19 11:13
>>1
鈍感力って大切だと思う。
仕事するにも、生きていくうえでもねー

パートをするようになって、周りの人から学び身につけようと心掛けてます。
23  名前: ぱーさん :2016/07/19 13:23
>>1
パート事務だけどもう10年目、
はじめは周りに馴染めず我慢も多く
仕事覚えるのに必死、人間関係のストレス抱えて、いつやめるかって感じで半年耐えたら、仕事の流れやらがほぼわかる頃に、
前からいた人間たちが入れ替わり辞めたり移動したりで、わやわや激動の2年目、鈍感力駆使して乗り切りあっちゅまの3年、
その頃からだんだん居心地よい職場環境に変貌。
その後も決して頑張りすぎることなく、長い目でみたスタンスで働き続けること10年、
今じゃ古株だから仕事はそりゃ責任も多くなり大変ですが、でも人間関係のストレスがない分、居心地いいです。
これ長く居たもん勝ち?かも。
トリップパスについて





仕事を続けられる人は、鈍感な人が多い
0  名前: 勤続10年 :2016/07/17 04:17
いちいち過敏反応しないのよね。
そういうところ、
すごいわあ。

鈍感力って、大切よね。

いちいち、過敏反応する人には
仕事では向かないしストレス多大だわよね。
19  名前: えっと :2016/07/18 21:07
>>1
天然の鈍感と、鈍感力は違うよ。
鈍感力のある人は、分かっていてスルー出来るんだよ。
20  名前: わたしはむり :2016/07/18 21:26
>>1
精神的にたくましいし、強いよね。
一見、柔らかそうにみえるけど、芯は強い。
大人だなと思う。
21  名前: 全員ではもちろんないけど :2016/07/18 21:44
>>1
女性だと気が強い・我が強い人が多い気がする。
実際「お局」という言葉があるくらいだからね。

家庭も仕事もこなすにはパワーも必要だし
正社員の場合は
特に気の強さは必要なのかもしれない。

あと、バブル女性特有なのか
更年期のせいなのか
少々のことでイライラしている人も居るよね。

前いた職場が50代前後の古株女性が多くいる職場だったんだけど、本当に気が強くてイライラもすぐ表面に出すような人達ばかりで・・・。
そのせいか未だに50代前後の女性が苦手だわ。
22  名前: わかるー :2016/07/19 11:13
>>1
鈍感力って大切だと思う。
仕事するにも、生きていくうえでもねー

パートをするようになって、周りの人から学び身につけようと心掛けてます。
23  名前: ぱーさん :2016/07/19 13:23
>>1
パート事務だけどもう10年目、
はじめは周りに馴染めず我慢も多く
仕事覚えるのに必死、人間関係のストレス抱えて、いつやめるかって感じで半年耐えたら、仕事の流れやらがほぼわかる頃に、
前からいた人間たちが入れ替わり辞めたり移動したりで、わやわや激動の2年目、鈍感力駆使して乗り切りあっちゅまの3年、
その頃からだんだん居心地よい職場環境に変貌。
その後も決して頑張りすぎることなく、長い目でみたスタンスで働き続けること10年、
今じゃ古株だから仕事はそりゃ責任も多くなり大変ですが、でも人間関係のストレスがない分、居心地いいです。
これ長く居たもん勝ち?かも。
トリップパスについて





ハミクォ、タ、ア、ノ
0  名前: ハミクォ :2016/07/18 03:48
ウーネ、ス、ホコハ、テ、ニツヨナル、ャツ遉ュ、、ソヘ、ャツソ、、。」
16  名前: だとしたら :2016/07/19 11:07
>>13
>公務員なんてあまり良い職業じゃない
>公務員なんてあまり良い職業じゃない
>公務員なんてあまり良い職業じゃない
>
>
>
>
>見下してないと言われても…………

見下してはないけど、安い給料で世間から嫌われてよくやるなーと感心してます。
しかも、たいして遣り甲斐なさそうだし、企業戦士みたいに出来る人みたいなイメージ無いし、何でわざわざ選ぶのかと思う。
自分の息子なら絶対に勧めない職業ですね。
お給料が安定しているとか、潰れないとかあるんだろうけど、だったら手に職付けた方が安泰だと思う。
17  名前: 色々 :2016/07/19 11:20
>>1
うーーーん公務員と言っても色々だよ〜
例えば、ゴミ関係の人は職業聞いても直ぐには答えないよ。
見下されやすい職業ってわかってるからだと思う。
何度かあって、こっちが人を差別するようなタイプでなければ職業を言うって感じ。

市役所勤めぐらいじゃぁ、うちの主人の年収の半分も無いし....逆にこっちが高級品の話とかしないようにしてる。
国会議員は、票欲しさにぺこぺこしてくるし....
18  名前: どこでも :2016/07/19 11:21
>>1
どこの企業でも
態度のでかい人はいるよ。

公務員だから目立つのかもね。

前よりは挨拶とかちゃんとしてくれるように
なったと思うよ。
19  名前: そうね :2016/07/19 13:14
>>1
私が知ってる公務員はみんな普通だわ。市役所とか普通の警察の人とか。
すごいや役職とかなら話が変わるのかな?

それより自営の美容院されてる方、エステサロンされている方のほうがずっと偉そう。

開業の歯医者さんはボラアンティア精神でいろいろよくしてくださる。申し訳ないほど。
20  名前: ヤンキー :2016/07/19 13:17
>>1
近所に公務員住宅があるんだけど、私の周りは全然そんなことないよ?

医者の奥様も低姿勢な落ち着いた方が多い。

偉そうなのはヤンキーだなあ。
トリップパスについて





今地震あった?
0  名前: 埼玉です :2016/07/19 00:34
私がクラクラしただけ??
1  名前: 埼玉です :2016/07/19 12:59
私がクラクラしただけ??
2  名前::2016/07/19 13:00
>>1
もうスレたってたので〆ます
3  名前: 〆後だけど :2016/07/19 13:11
>>1
私家のパソコンの前に座ってたのに
気づかなかったよ〜

大きかったのかな?埼玉南部です。
トリップパスについて





今地震あった?
0  名前: 埼玉です :2016/07/18 05:10
私がクラクラしただけ??
1  名前: 埼玉です :2016/07/19 12:59
私がクラクラしただけ??
2  名前::2016/07/19 13:00
>>1
もうスレたってたので〆ます
3  名前: 〆後だけど :2016/07/19 13:11
>>1
私家のパソコンの前に座ってたのに
気づかなかったよ〜

大きかったのかな?埼玉南部です。
トリップパスについて





ヨシ子さん
0  名前: よく出るサザン :2016/07/18 00:59
気持ち悪い歌だね。
もう見ないわ。
17  名前: 憶えてるよ :2016/07/19 12:19
>>16
まんまるの黄色い月の被り物してなかった?
わたしはあのCM嫌悪感なかったなぁ。

桑田さんのは見たことない。


スレの話に戻ると桑田圭祐って照れ屋なのかもね。真面目なラブソングをこの顔で歌ってるって言うのがこっぱずかしいからたまに変な歌うたいたいのか。
けど私はこの人嫌いだけどね(そういう屈折した所も含めて)。
18  名前: モザイク :2016/07/19 12:22
>>1
>気持ち悪い歌だね。
>もう見ないわ。


詳しくは見てないから歌詞とかわからないんだけど、録画でチラ見してたら最後にまさかのモザイク!

家は高校生だから、わざわざ一時停止して、解説しちゃったわ。


ね、ほら、見て!エロ本からのー、モザイク!
って(笑)


桑田さんだよねー。
19  名前: 納得16 :2016/07/19 12:33
>>17
>まんまるの黄色い月の被り物してなかった?

そうそう!それ!


>わたしはあのCM嫌悪感なかったなぁ。
>
>桑田さんのは見たことない。


同じく。
鶴瓶さんのは全くエロ感なく笑えた。
人柄なんだろうね。


>
>スレの話に戻ると桑田圭祐って照れ屋なのかもね。真面目なラブソングをこの顔で歌ってるって言うのがこっぱずかしいからたまに変な歌うたいたいのか。
>けど私はこの人嫌いだけどね(そういう屈折した所も含めて)。

なるほど。
20  名前: いんだよ :2016/07/19 12:36
>>1
>気持ち悪い歌だね。
>もう見ないわ。


ま、歳くったからと言って、急に清く正しく小さくまとまっちゃってもね。
変わらないなぁ 苦笑
を貫くぐらいが桑田佳祐のアートな部分かな。

それでもこの歳まで、まだ主題歌の需要があって第一線なのは脱帽だもの。
21  名前: こんな? :2016/07/19 12:45
>>14
>30年以上前にナプキンのCMに出た時はビックリしたし、気持ち悪っ!と思ったけどさ。
>


「オトコにもあったっていいのに」
みたいなセリフじゃなかった?
中学生の頃だったから、クラスで盛り上がったの覚えてるんだけど。

鶴瓶のも思い出したわ(笑)
トリップパスについて





手工芸してますか
0  名前: これから :2016/07/18 17:33
 
パートで週数日してますが、平日何か、手芸か工芸を趣味でこつこつしたいなぁとおもいます。

不器用で編み物や洋裁は、苦手で逆にストレスがかかります。プリザーブドフラワーは、教室に月一回程度通ってます。

何かやってますか?

そして不器用でもできるおすすめ手工芸ありますか?
3  名前::2016/07/19 12:02
>>2
> 家に作品がたまりませんか?
> 私が作れば全て駄ものなのでそれが嫌でやっていません。
>
> 編み物をすれば、ニットばっかり着てたり、アクセサリーをすれば、へんちくりんなものばかり付けるようになるし、陶芸をすれば変な食器が増える。
>

自己満足で人に迷惑かからないんだったらいいんじゃない?

そんなこと考えたら、生活自体無駄のかたまりじゃん
4  名前: あつい :2016/07/19 12:07
>>1
子供のヘアアクセサリー作ってます。
ヘアゴムとかピンとか。
自分用もたまに作ります。
基本、グルーガンで色々デコるだけだから不器用な人でもできると思う。

レジンアクセサリーもお勧め。
好きなパーツをレジン流し込んで固めるだけ。
道具が要るけど、意外と可愛くできます。
5  名前: ニ篩ヲ :2016/07/19 12:08
>>1
ニ?ヌ、簗ヤ、👃タ、鬘ゥ
6  名前: フェルト :2016/07/19 12:08
>>1
羊毛フェルトはどうですか?

ぬいぐるみより小ぶりの動物で、作品が出来上がるとかわいいです。
7  名前::2016/07/19 12:21
>>1
籠を編む。
これなら多少歪んでても部屋に飾るバスケットとして使えそう、色合わせでセンスが問われることもないし。
でも案外力仕事らしいですよ。
トリップパスについて





指原さんふつうにかわいいよね?
0  名前::2016/07/17 10:57
指原さんって普通にかわいいよね?

美人ではないと思うけどかわいいよね???

ちがう?
25  名前: そうなんだ :2016/07/19 07:23
>>24
>さっきAKB&乃木坂&欅坂を見て思った。
>
>生駒里奈。
>乃木坂にいると、周りが可愛すぎて乃木坂の中では下の方。
>でもAKBに入るとすごく可愛く見える。
>指原莉乃よりも。
>
>って事は指原はそんなでもないのかな。
>他のレベルが高すぎるのか?
>
>それにしても乃木坂の顔面偏差値は80以上だわ。

AKBは何となく違いが判ってきたけど、乃木坂は誰が誰やら、みんなおんなじに見えるわー。
ケヤキも二人しか判らない。

指原さんは昔から存在感ある。
いやらしくないし、スタイルがいい。
26  名前::2016/07/19 08:42
>>1
指原はかわいくない。
おばさんっぽい顔。
頬が盛り上がってるのが、その元凶。
だから、基本かわいくないけど、写真うつりで頬が目立たないと、かわいい。

だけど、最近、テレビで見かけたとき、「あれ?かわいくなった?」と思った。
頬が目立たなかった。
それは、痩せたのかいじったのかはわからないけど。
27  名前: おしい :2016/07/19 09:52
>>1
可愛いか美人かって言ったら、美人の方だと思う。
可愛らしい顔だちではないよ。

だからと言って美人なのかと言われれば
美人って言うほど美人じゃない。
パーツも配置も間違ってないのに
何か惜しくて一般人と違う!ってオーラがない。

可愛いと美人の違いって何だろうと考えたら
童顔と大人っぽいって事かなーと思ったり。

くわえて指原さんのあのトーク
話し方・しゃべり声
すべてにおいてオバサンっぽいのよね。

どこか一つ惜しいからブス扱いなんじゃなくて
すべてが惜しいからブス扱いなんだと思う。
28  名前: きりんさん :2016/07/19 10:54
>>1
なんていうのかな
樹木希林系

ブスと言われれば「そんなことないよ」って思うけど
美人でしょうって言われると「そんな事ないよ」って言いたくなる。

個性的?
29  名前: 、キ、ホ、ヨ :2016/07/19 11:22
>>1
・ケ・ソ・、・?マホノ、、、ア、ノ。「エ鬢マチエチウイトーヲ、ッ、ハ、、。」
ヌッシ隍テ、ソ、鮟鉀遉キ、ホ、ヨ、゚、ソ、、、ハエ鬢ヒ、ハ、?ネサラ、ヲ。」
トリップパスについて





たむけん好きなんだけど
0  名前: 朝番組 :2016/07/17 22:42
たむけん好きなんだけど、
性格も良さげな人なんだけど、
絶対に既出だろうけど・・・



この人の口元を勇気出してしっかり見てみたら・・・


しゃべっている間、ずーーーーっと
舌がペロペロ出てますね。

気持ち悪いやら、オモシロイやら。
ってか、やっぱり気持ち悪い。

みなさんはたむけんの舌を気にせず
普通にたむけんさんを見ていられますか?


私はもうダメです。。。
3  名前::2016/07/19 10:48
>>2
>好きでもなければ面白くもない。
>興味もないしあまり見かけない。
>
>そんなにたむけんを気にして生きてないので
>普通どころか本当にどうでもいい。



思わず笑ってしまいました。
気持ち良いレス、ありがとう!(笑)
4  名前: わかる〜 :2016/07/19 10:59
>>1
多分舌が人よりも短いんでしょうね。
今は亡き、流通ジャーナリストの金子さんも同じようなしゃべり方でしたよね。
5  名前::2016/07/19 11:05
>>4
短いんですか!
長いんじゃないんですね。

なんか、不思議ーーです。

チロチロチロチロ。

へびの長い舌をちょっと想像していました。
6  名前: 実業家? :2016/07/19 11:08
>>1
>たむけん好きなんだけど、
>性格も良さげな人なんだけど、
>絶対に既出だろうけど・・・

いやいや、性格はよさようではないというか
偽善者なんだと思う。
金が全てというイメージしかないわ。
芸人としては逆にテレビで見かけてもう10年にはなるから
これからもローカルでは売れていくと思うよ。

彼が焼肉屋を始めたのは奥様の実家が焼肉屋さんだったから。
ここでバイトしてた人が奥さんの親かたむけんだったか
忘れたけど訴えてたんじゃぁないかな....
7  名前: 焼き肉 :2016/07/19 11:12
>>1
分かるわ。
あの人喋ってる時、口元ばかり見てしまう。

数年前に夏祭りイベントで本物の彼を見た。
ちゃ〜、が意外とウケていた。
トリップパスについて





韓国のバス事故
0  名前: ノンブレーキ :2016/07/18 03:29
朝から映像みてまたテロかと思ってしまった。
高速でノーブレーキで突っ込むって怖い
9  名前: 感想色々 :2016/07/19 08:40
>>1
>朝から映像みてまたテロかと思ってしまった。
>高速でノーブレーキで突っ込むって怖い

なんで左側車線だけ混んでいたのかな。
インターチェンジが近かったのかな?

多分車載カメラだと思うんだけど、撮ってた車
右側車線でよかったよね・・危機一髪
韓国は車載カメラがすごく流行っていて、
一台に30つけてる人がいるってテレビで見た。

ああいうの見ると車載カメラ大事だなと思う。
バスの運転手は車線変更した時に云々というけれど
どう見ても証言嘘だし。

それにしても高速道路怖いわー!!
夏に旅行するけどまたビクビクしなきゃならない・・
10  名前: 右側 :2016/07/19 09:09
>>9
>なんで左側車線だけ混んでいたのかな。
>インターチェンジが近かったのかな?



韓国は右側通行だからインターが近いとかじゃないと思うけど…
渋滞だったらしいから、その(左側車線の)先で事故か故障車がいたのかもね。

ちょっと調べてみたら亡くなった女性と思われる遺体っぽい写真見ちゃったよ…
11  名前: 変だよね :2016/07/19 10:54
>>9
前方にもカメラが付けてあって
それを見たら事故で止まってたかんじでもなく
道はそれほど混んでる様子は見られなかったよ。

なぜあんなところで数台とまっていたのかな。
危ないよね。
12  名前: まこ :2016/07/19 10:58
>>1
世の中物騒なことが多くていやだね
13  名前: あの国は :2016/07/19 11:06
>>1
車の運転、特にバスとトラックはものすごく運転が荒い。
あと普通の人でも男でも女でも変に力む癖があると言うか、大学の時に留学生が自転車の空気を入れてる人がもうパンパンにタイヤが膨らんでいるのに「まだまだ!」と力んでポンプを押し続けてパンクさせたのを間近で見たことがある。

化粧も料理も味が濃すぎるし、人間関係の作り方ときたらものすごく密着してくる。
何もかも過剰!、
トリップパスについて





韓国のバス事故
0  名前: ノンブレーキ :2016/07/18 17:15
朝から映像みてまたテロかと思ってしまった。
高速でノーブレーキで突っ込むって怖い
9  名前: 感想色々 :2016/07/19 08:40
>>1
>朝から映像みてまたテロかと思ってしまった。
>高速でノーブレーキで突っ込むって怖い

なんで左側車線だけ混んでいたのかな。
インターチェンジが近かったのかな?

多分車載カメラだと思うんだけど、撮ってた車
右側車線でよかったよね・・危機一髪
韓国は車載カメラがすごく流行っていて、
一台に30つけてる人がいるってテレビで見た。

ああいうの見ると車載カメラ大事だなと思う。
バスの運転手は車線変更した時に云々というけれど
どう見ても証言嘘だし。

それにしても高速道路怖いわー!!
夏に旅行するけどまたビクビクしなきゃならない・・
10  名前: 右側 :2016/07/19 09:09
>>9
>なんで左側車線だけ混んでいたのかな。
>インターチェンジが近かったのかな?



韓国は右側通行だからインターが近いとかじゃないと思うけど…
渋滞だったらしいから、その(左側車線の)先で事故か故障車がいたのかもね。

ちょっと調べてみたら亡くなった女性と思われる遺体っぽい写真見ちゃったよ…
11  名前: 変だよね :2016/07/19 10:54
>>9
前方にもカメラが付けてあって
それを見たら事故で止まってたかんじでもなく
道はそれほど混んでる様子は見られなかったよ。

なぜあんなところで数台とまっていたのかな。
危ないよね。
12  名前: まこ :2016/07/19 10:58
>>1
世の中物騒なことが多くていやだね
13  名前: あの国は :2016/07/19 11:06
>>1
車の運転、特にバスとトラックはものすごく運転が荒い。
あと普通の人でも男でも女でも変に力む癖があると言うか、大学の時に留学生が自転車の空気を入れてる人がもうパンパンにタイヤが膨らんでいるのに「まだまだ!」と力んでポンプを押し続けてパンクさせたのを間近で見たことがある。

化粧も料理も味が濃すぎるし、人間関係の作り方ときたらものすごく密着してくる。
何もかも過剰!、
トリップパスについて





腕立て伏せで猫背が改善
0  名前::2016/07/18 16:07
ずーっと猫背だった息子が、進学後 筋トレをする機会が増えました。

特に腕立て伏せ。

そしたらみるみる猫背が改善されました。

両肩が内側に入って首(顔)が前の方に出ていました。


今、ネットで調べてみたら、腕立て伏せってほんとに猫背に効くんですね。


猫背のお子さんをお持ちの方 ぜひ試してください。

きりっとかっこよくなりますよ!!
1  名前::2016/07/19 09:41
ずーっと猫背だった息子が、進学後 筋トレをする機会が増えました。

特に腕立て伏せ。

そしたらみるみる猫背が改善されました。

両肩が内側に入って首(顔)が前の方に出ていました。


今、ネットで調べてみたら、腕立て伏せってほんとに猫背に効くんですね。


猫背のお子さんをお持ちの方 ぜひ試してください。

きりっとかっこよくなりますよ!!
2  名前: おお :2016/07/19 10:02
>>1
ありがとう!

良い情報ですね。
娘にやらせます!
3  名前::2016/07/19 10:28
>>2
うちの場合は完全なる筋トレなので、腕がムキムキになりつつあります。

おおさんところは娘さんなので、そこらへんは調整してあげてくださいね。

私も猫背なのです。

息子に教えてもらいながら腕立てします。

かるーくだけど。
トリップパスについて





腕立て伏せで猫背が改善
0  名前::2016/07/18 15:20
ずーっと猫背だった息子が、進学後 筋トレをする機会が増えました。

特に腕立て伏せ。

そしたらみるみる猫背が改善されました。

両肩が内側に入って首(顔)が前の方に出ていました。


今、ネットで調べてみたら、腕立て伏せってほんとに猫背に効くんですね。


猫背のお子さんをお持ちの方 ぜひ試してください。

きりっとかっこよくなりますよ!!
1  名前::2016/07/19 09:41
ずーっと猫背だった息子が、進学後 筋トレをする機会が増えました。

特に腕立て伏せ。

そしたらみるみる猫背が改善されました。

両肩が内側に入って首(顔)が前の方に出ていました。


今、ネットで調べてみたら、腕立て伏せってほんとに猫背に効くんですね。


猫背のお子さんをお持ちの方 ぜひ試してください。

きりっとかっこよくなりますよ!!
2  名前: おお :2016/07/19 10:02
>>1
ありがとう!

良い情報ですね。
娘にやらせます!
3  名前::2016/07/19 10:28
>>2
うちの場合は完全なる筋トレなので、腕がムキムキになりつつあります。

おおさんところは娘さんなので、そこらへんは調整してあげてくださいね。

私も猫背なのです。

息子に教えてもらいながら腕立てします。

かるーくだけど。
トリップパスについて





年取らない人
0  名前: 年令 :2016/07/18 09:00
寺尾聰

ルビーの指環の頃からオヤジだったけど、見た目全然変わらないよね。

ずーっと前から今の感じじゃない?


他にもそんな人いますか?
3  名前: ラビット :2016/07/19 09:22
>>1
なんといっても

関根勤じゃない?
4  名前: うー :2016/07/19 09:43
>>1
柳沢慎吾

金八先生に他校の不良役でていた時から全く顔が変わらない。
5  名前: スケール :2016/07/19 09:45
>>1
>寺尾聰
>
>ルビーの指環の頃からオヤジだったけど、見た目全然変わらないよね。
>
>ずーっと前から今の感じじゃない?
>
>
>他にもそんな人いますか?





森光子


子供の頃にドラマで見たとき、
すでにおばさん、おかあちゃん(おばあちゃんに近い)でしかなかった。

私が大人になってもおばちゃんになっても、同じ。


以前は、「年齢よりもすっごく老けてる人」だったんだよね。
すごい年月が流れ、その同じ人が晩年には、
「驚異的に若く見える人」にまでなった。
6  名前: 藤岡 :2016/07/19 09:48
>>1
仮面ライダーの藤岡さん。
変わらないよね。

あとは、若い人だと原田知世。
40代中盤〜50前は劣化する人とそのままの人が分かれる。中でもこの人は全然変わらない。あと相田翔子。
7  名前: きりんさん :2016/07/19 10:00
>>5
>
>子供の頃にドラマで見たとき、
>すでにおばさん、おかあちゃん(おばあちゃんに近い)でしかなかった。
>
>私が大人になってもおばちゃんになっても、同じ。
>

私はこれ、樹木希林だな。
物心ついた時からおばあちゃん役だったから。
ちょっと調べたら寺内貫太郎の時は31歳でおばあちゃん役だって。

研ナオコも子供のころはおばあちゃんだと思ってたけど
この人はおばあちゃんじゃない姿(歌手)も見てたから
おばあちゃんじゃないとわかってた。

樹木希林はおばあちゃんの姿しか見たことないなあ。
トリップパスについて





年取らない人
0  名前: 年令 :2016/07/18 18:05
寺尾聰

ルビーの指環の頃からオヤジだったけど、見た目全然変わらないよね。

ずーっと前から今の感じじゃない?


他にもそんな人いますか?
3  名前: ラビット :2016/07/19 09:22
>>1
なんといっても

関根勤じゃない?
4  名前: うー :2016/07/19 09:43
>>1
柳沢慎吾

金八先生に他校の不良役でていた時から全く顔が変わらない。
5  名前: スケール :2016/07/19 09:45
>>1
>寺尾聰
>
>ルビーの指環の頃からオヤジだったけど、見た目全然変わらないよね。
>
>ずーっと前から今の感じじゃない?
>
>
>他にもそんな人いますか?





森光子


子供の頃にドラマで見たとき、
すでにおばさん、おかあちゃん(おばあちゃんに近い)でしかなかった。

私が大人になってもおばちゃんになっても、同じ。


以前は、「年齢よりもすっごく老けてる人」だったんだよね。
すごい年月が流れ、その同じ人が晩年には、
「驚異的に若く見える人」にまでなった。
6  名前: 藤岡 :2016/07/19 09:48
>>1
仮面ライダーの藤岡さん。
変わらないよね。

あとは、若い人だと原田知世。
40代中盤〜50前は劣化する人とそのままの人が分かれる。中でもこの人は全然変わらない。あと相田翔子。
7  名前: きりんさん :2016/07/19 10:00
>>5
>
>子供の頃にドラマで見たとき、
>すでにおばさん、おかあちゃん(おばあちゃんに近い)でしかなかった。
>
>私が大人になってもおばちゃんになっても、同じ。
>

私はこれ、樹木希林だな。
物心ついた時からおばあちゃん役だったから。
ちょっと調べたら寺内貫太郎の時は31歳でおばあちゃん役だって。

研ナオコも子供のころはおばあちゃんだと思ってたけど
この人はおばあちゃんじゃない姿(歌手)も見てたから
おばあちゃんじゃないとわかってた。

樹木希林はおばあちゃんの姿しか見たことないなあ。
トリップパスについて





明日仕事
0  名前: ふう :2016/07/17 20:19
憂鬱だ。
めちゃくちゃ憂鬱。
4  名前: ホントにね :2016/07/18 23:56
>>1
行っちゃえば楽しいんだけどね。
行くまでがね。
5  名前: ダメダメ :2016/07/19 01:32
>>1
稼いでも、身体がしんど過ぎて、出来合い買って帰ってしまうから1日3000円程の稼ぎにしかならないのよ。
それが苦痛の理由。
皆さんそんな事無いでしょう?
私は仕事に向いてないのかなぁ
明日頑張って行っても、沢山惣菜買っちゃうから、意味無いの。

ダメな奴だわ。。私。
6  名前: 以前の話 :2016/07/19 07:11
>>5
>稼いでも、身体がしんど過ぎて、出来合い買って帰ってしまうから1日3000円程の稼ぎにしかならないのよ。
>それが苦痛の理由。
>皆さんそんな事無いでしょう?
>私は仕事に向いてないのかなぁ
>明日頑張って行っても、沢山惣菜買っちゃうから、意味無いの。
>
>ダメな奴だわ。。私。

今はバイト程度だけど、身体がきつい時は買うよ。

所で昔だけど、パート勤務の時、終了時間直前に急に仕事が入ったりして、時給760円だったかなのに2000円分のおかずを買って帰らなければならない事が何度もあった。
そんなものだよ。辞められないなら。
7  名前: 同じ :2016/07/19 08:02
>>5
>稼いでも、身体がしんど過ぎて、出来合い買って帰ってしまうから1日3000円程の稼ぎにしかならないのよ。
>それが苦痛の理由。
>皆さんそんな事無いでしょう?
>私は仕事に向いてないのかなぁ
>明日頑張って行っても、沢山惣菜買っちゃうから、意味無いの。
>
>ダメな奴だわ。。私。

私も結局土日仕事終わってもうへとへとで何か食べに行こう!ってなって
自己嫌悪。
この仕事私には合わないのか体力なさすぎ?それか段取り悪い?朝、夕食の仕度あらかたしとくべき?
もう無理です
8  名前: よし! :2016/07/19 09:31
>>1
布団に入るときも、
朝目覚めてからも、
めっちゃ憂鬱だったけど、
出勤間近になるとこうやってシャキッとするから、やっぱり仕事が好きだし、仕事をしていないとウツウツしちゃうんだろうな〜と思う。
トリップパスについて





相手では無く自分が原因?
0  名前::2016/07/16 03:53
実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
17  名前: KY :2016/07/18 09:28
>>12
>娘は、普段はお調子者で私が注意しても気がつかずはしゃいでいます。
>そして、私がキレた時初めて怒られていることに気がつき、急にオドオドしだします。私も、自分の頭を冷やしたくて娘から離れようと別の部屋に移動しますが、ついてきて、揉め事が大きくなってしまいました。



娘さんは萎縮してない。単に空気が読めない子なんでしょ?

全然話が違うよ・・・。
18  名前: がんばろ :2016/07/18 10:45
>>12
>そして、私がキレた時初めて怒られていることに気がつき、急にオドオドしだします。


簡単にキレるのはよくないけど、
たまにキレるのはありだと思う。


左肩の手術の時、
主さんは、親にキレなきゃいけなかった気がするよ。


がっかりな親っているよね。(実家)
頑張って。
19  名前: マー :2016/07/18 17:07
>>14
>昨日から具合が悪くて病院に行くかどうか迷ってる中、沢遊び行きたいって何回もしつこい。
>昨日も一昨日も遊びに出掛けてるのに。
>
>具合悪いって言ってんのにしつこい!行けば!ママはタクシーで行くから!って言って根性で洗濯機回して布団に入ったわ。
>
>こういう時、子どもなんて産むんじゃなかったと思ってしまう。


大変ね。

お子さんたち、まだ小さいの?
小学生くらいかな。

子どもって、親の体調とか察してくれないよね。
でも、言ってるのに聞かないのは腹たつよね。

その後具合どうかな?
20  名前: うーん :2016/07/18 17:35
>>1
私は実家とは縁を切った。
よく言う毒親ってやつね。
自分に似ている子もいるけれど
よく理解できるから母親のようにはならないように努力したよ。
自分自身を見つめ直したし、自分の過去も性格も頑張ったと認めてあげた。
主さん、最初の投稿見ても思うんだけど 親のせいではなく自分自身を見つめ直したほうがいいよ。
そういう親に育てられた事は不幸だけど未来は変えられるからね。
同じ親に育てられたからって同じ性格にはならないからね。兄弟でも違うでしょう。
それは言い訳だよ。言い訳してる間は性格は変えられないよ
>実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
>小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
>…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
>あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
>実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
21  名前: nene :2016/07/19 09:30
>>1
>実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
>小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
>…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
>あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
>実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
トリップパスについて





相手では無く自分が原因?
0  名前::2016/07/15 18:07
実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
17  名前: KY :2016/07/18 09:28
>>12
>娘は、普段はお調子者で私が注意しても気がつかずはしゃいでいます。
>そして、私がキレた時初めて怒られていることに気がつき、急にオドオドしだします。私も、自分の頭を冷やしたくて娘から離れようと別の部屋に移動しますが、ついてきて、揉め事が大きくなってしまいました。



娘さんは萎縮してない。単に空気が読めない子なんでしょ?

全然話が違うよ・・・。
18  名前: がんばろ :2016/07/18 10:45
>>12
>そして、私がキレた時初めて怒られていることに気がつき、急にオドオドしだします。


簡単にキレるのはよくないけど、
たまにキレるのはありだと思う。


左肩の手術の時、
主さんは、親にキレなきゃいけなかった気がするよ。


がっかりな親っているよね。(実家)
頑張って。
19  名前: マー :2016/07/18 17:07
>>14
>昨日から具合が悪くて病院に行くかどうか迷ってる中、沢遊び行きたいって何回もしつこい。
>昨日も一昨日も遊びに出掛けてるのに。
>
>具合悪いって言ってんのにしつこい!行けば!ママはタクシーで行くから!って言って根性で洗濯機回して布団に入ったわ。
>
>こういう時、子どもなんて産むんじゃなかったと思ってしまう。


大変ね。

お子さんたち、まだ小さいの?
小学生くらいかな。

子どもって、親の体調とか察してくれないよね。
でも、言ってるのに聞かないのは腹たつよね。

その後具合どうかな?
20  名前: うーん :2016/07/18 17:35
>>1
私は実家とは縁を切った。
よく言う毒親ってやつね。
自分に似ている子もいるけれど
よく理解できるから母親のようにはならないように努力したよ。
自分自身を見つめ直したし、自分の過去も性格も頑張ったと認めてあげた。
主さん、最初の投稿見ても思うんだけど 親のせいではなく自分自身を見つめ直したほうがいいよ。
そういう親に育てられた事は不幸だけど未来は変えられるからね。
同じ親に育てられたからって同じ性格にはならないからね。兄弟でも違うでしょう。
それは言い訳だよ。言い訳してる間は性格は変えられないよ
>実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
>小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
>…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
>あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
>実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
21  名前: nene :2016/07/19 09:30
>>1
>実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
>小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
>…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
>あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
>実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
トリップパスについて





またミサイル
0  名前: 3発 :2016/07/18 09:59
またミサイル撃ったの?
また海に落ちた? 失敗?

お金の無駄だよね、、しかも 威信を傷つけるよね。
攻撃する気なのか 研究中の試作品を発射させてるのか、何がしたいのかな
4  名前: 無駄無駄ァ :2016/07/19 08:44
>>1
んなもん作るなら国民に食べ物配ればいいのに。
5  名前: 嫌だね :2016/07/19 08:47
>>1
>またミサイル撃ったの?
>また海に落ちた? 失敗?
>
>お金の無駄だよね、、しかも 威信を傷つけるよね。
>攻撃する気なのか 研究中の試作品を発射させてるのか、何がしたいのかな

韓国を威嚇してるんだよね。
隣なのに。
なんであんなに変なんだろ。
6  名前: 3連発 :2016/07/19 08:51
>>またミサイル撃ったの?
>>また海に落ちた? 失敗?
>>
>>お金の無駄だよね、、しかも 威信を傷つけるよね。
>>攻撃する気なのか 研究中の試作品を発射させてるのか、何がしたいのかな
>
>
>いつ日本に落ちて来るかひやひや。


名前かぶってました。すいません
7  名前::2016/07/19 09:25
>>3
ハンネ被ってるよ。

大したスレじゃないけど、
ルール違反だから 知らないなら教えとく。
8  名前: 無慈悲 :2016/07/19 09:30
>>1
戦争中なんだよね
「ソウルを火の海」まだぁ?
トリップパスについて





7/13放送のドラマに川島なおみさん・・。
0  名前: 驚いてしまいました :2016/07/17 07:01
私が好きな二時間サがスペンスもののシリーズが先週の7/13日に放送されてました。

それに去年亡くなった川島なおみさんが出演されてたんです。
でも内容がすぐに殺されてしまうという役柄。

このドラマ本当はもっと早くに放送される予定だったのを、実際、病気で亡くなってしまい、ドラマでもそういう設定だったことを考慮して放送を遅らせたんですかね?

そんな事聞いた事ありますか?

二時間物って、これいつ撮影したの?と言う感じのものたまにあるけど、偶々これもそうだったんでしょうか?

このドラマ内で、携帯の日時表示が昨年の8/15日でした。
この作品が川島さんの本当の最後のドラマなのかな?
元々華奢な方でしたが、もっと細くなってしまってる様子が良く解り、痛々しく、頑張ってたんだろうなと違う目で見てしまいました。
改めてご冥福をお祈りします。
1  名前: 驚いてしまいました :2016/07/18 08:07
私が好きな二時間サがスペンスもののシリーズが先週の7/13日に放送されてました。

それに去年亡くなった川島なおみさんが出演されてたんです。
でも内容がすぐに殺されてしまうという役柄。

このドラマ本当はもっと早くに放送される予定だったのを、実際、病気で亡くなってしまい、ドラマでもそういう設定だったことを考慮して放送を遅らせたんですかね?

そんな事聞いた事ありますか?

二時間物って、これいつ撮影したの?と言う感じのものたまにあるけど、偶々これもそうだったんでしょうか?

このドラマ内で、携帯の日時表示が昨年の8/15日でした。
この作品が川島さんの本当の最後のドラマなのかな?
元々華奢な方でしたが、もっと細くなってしまってる様子が良く解り、痛々しく、頑張ってたんだろうなと違う目で見てしまいました。
改めてご冥福をお祈りします。
2  名前: ついでと言ってはなんですが :2016/07/18 09:36
>>1
見てたんだけど、途中で寝ちゃってたんですよね。
彼女はただの被害者じゃなく、何か事件に関与してたんですか?
3  名前: ネタバレ :2016/07/19 08:19
>>2
川島さんは結局、仕事ができる妻が社長になったこと等を嫉妬してた夫の策略で殺されたって事でした。

あの甥に夫が殺人を依頼したの。

でも実は、川島さんは夫に社長の座を渡す予定だったという意思が解る、机に飾る様な盾が出て来て夫が後悔と言う結末でした。
4  名前: ついでと言ってはなんですが :2016/07/19 09:17
>>3
>川島さんは結局、仕事ができる妻が社長になったこと等を嫉妬してた夫の策略で殺されたって事でした。
>
>あの甥に夫が殺人を依頼したの。
>
>でも実は、川島さんは夫に社長の座を渡す予定だったという意思が解る、机に飾る様な盾が出て来て夫が後悔と言う結末でした。



おお、ありがとう。スッキリです。

夫は、ころすほど憎んでいたけど、
二人っきりでいる時にも、そんな態度は一切出さず、
妻をいたわり大切する円満夫婦おフリをしてたってことなのね。
自分で手も下さないしね。
妻は幸せなまましんだのね。





もしかして、また、
しぬ、ころすという漢字が出なくなった?
トリップパスについて





7/13放送のドラマに川島なおみさん・・。
0  名前: 驚いてしまいました :2016/07/16 22:08
私が好きな二時間サがスペンスもののシリーズが先週の7/13日に放送されてました。

それに去年亡くなった川島なおみさんが出演されてたんです。
でも内容がすぐに殺されてしまうという役柄。

このドラマ本当はもっと早くに放送される予定だったのを、実際、病気で亡くなってしまい、ドラマでもそういう設定だったことを考慮して放送を遅らせたんですかね?

そんな事聞いた事ありますか?

二時間物って、これいつ撮影したの?と言う感じのものたまにあるけど、偶々これもそうだったんでしょうか?

このドラマ内で、携帯の日時表示が昨年の8/15日でした。
この作品が川島さんの本当の最後のドラマなのかな?
元々華奢な方でしたが、もっと細くなってしまってる様子が良く解り、痛々しく、頑張ってたんだろうなと違う目で見てしまいました。
改めてご冥福をお祈りします。
1  名前: 驚いてしまいました :2016/07/18 08:07
私が好きな二時間サがスペンスもののシリーズが先週の7/13日に放送されてました。

それに去年亡くなった川島なおみさんが出演されてたんです。
でも内容がすぐに殺されてしまうという役柄。

このドラマ本当はもっと早くに放送される予定だったのを、実際、病気で亡くなってしまい、ドラマでもそういう設定だったことを考慮して放送を遅らせたんですかね?

そんな事聞いた事ありますか?

二時間物って、これいつ撮影したの?と言う感じのものたまにあるけど、偶々これもそうだったんでしょうか?

このドラマ内で、携帯の日時表示が昨年の8/15日でした。
この作品が川島さんの本当の最後のドラマなのかな?
元々華奢な方でしたが、もっと細くなってしまってる様子が良く解り、痛々しく、頑張ってたんだろうなと違う目で見てしまいました。
改めてご冥福をお祈りします。
2  名前: ついでと言ってはなんですが :2016/07/18 09:36
>>1
見てたんだけど、途中で寝ちゃってたんですよね。
彼女はただの被害者じゃなく、何か事件に関与してたんですか?
3  名前: ネタバレ :2016/07/19 08:19
>>2
川島さんは結局、仕事ができる妻が社長になったこと等を嫉妬してた夫の策略で殺されたって事でした。

あの甥に夫が殺人を依頼したの。

でも実は、川島さんは夫に社長の座を渡す予定だったという意思が解る、机に飾る様な盾が出て来て夫が後悔と言う結末でした。
4  名前: ついでと言ってはなんですが :2016/07/19 09:17
>>3
>川島さんは結局、仕事ができる妻が社長になったこと等を嫉妬してた夫の策略で殺されたって事でした。
>
>あの甥に夫が殺人を依頼したの。
>
>でも実は、川島さんは夫に社長の座を渡す予定だったという意思が解る、机に飾る様な盾が出て来て夫が後悔と言う結末でした。



おお、ありがとう。スッキリです。

夫は、ころすほど憎んでいたけど、
二人っきりでいる時にも、そんな態度は一切出さず、
妻をいたわり大切する円満夫婦おフリをしてたってことなのね。
自分で手も下さないしね。
妻は幸せなまましんだのね。





もしかして、また、
しぬ、ころすという漢字が出なくなった?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2307 2308 2309 2310 2311 2312 2313 2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321  次ページ>>