育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
6931:誰かに仕える(57)  /  6932:死ぬまで好きな本やドラマや映画見て美味しいご飯食べていたい(27)  /  6933:乳がんの手術した方、ブラジヤーどうしてますか?(5)  /  6934:カタログギフト何もらったらコスパいい?(49)  /  6935:生姜焼きの豚肉切った包丁で玉ねぎを切る、どう思う?(28)  /  6936:ブルーレットと、芳香剤、一緒に置く場合の香り(22)  /  6937:お昼何食べますか?(14)  /  6938:極秘であうこと(31)  /  6939:家族系ユーチューバーの末路(19)  /  6940:好意があるお友達(66)  /  6941:国会で居眠りしてる議員(2)  /  6942:あんまり雨続きで無くて(8)  /  6943:日帰り温泉(51)  /  6944:オフシーズンこたつのコードは?(7)  /  6945:結婚相談所について(48)  /  6946:ブラのサイズ(17)  /  6947:パート80万の壁?(21)  /  6948:柔軟剤(18)  /  6949:冷蔵庫新しく買うか修理するか(19)  /  6950:無性に悪口を言いたくなる時(92)  /  6951:ライブ4公演中3公演の席がいまいち(17)  /  6952:男性脳、女性脳、どちら?(駄)(54)  /  6953:同じナンバーが前二台いた事ある?(26)  /  6954:配偶者との釣り合い(88)  /  6955:横浜流星くんのヴレッジ見た人いますか?(5)  /  6956:外から見えなくて、中からは見える網戸探してます(11)  /  6957:皆さんがここ(119)に求めるものは?(30)  /  6958:素足で病院のスリッパはけますか?(53)  /  6959:ペンディングトレインの疑問(ねたばれ?)(118)  /  6960:距離感の確認(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239  次ページ>>

誰かに仕える
0  名前: 匿名さん :2023/04/12 13:48
一生懸命誰かに仕える尽くす内容やシーンが出てくるドラマや映画知りませんか?
あるじに、親に、義親に、夫に、上司に、
立場関係はなんでもいいんですけど。

53  名前: 匿名さん :2023/06/26 15:20
古スレ
54  名前: 匿名さん :2023/06/26 15:21
古スレ
55  名前: 匿名さん :2023/06/26 15:21
古スレ
56  名前: 匿名さん :2023/06/26 16:11
よほど苦労してるんだね。

「誰かに仕えてる」「結婚生活耐えてる」

かわいそう。
57  名前: 匿名さん :2023/06/26 16:41
>>42
めっちゃMe,too(笑)
トリップパスについて





死ぬまで好きな本やドラマや映画見て美味しいご飯食べていたい
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:39
今の一番の願いはスレタイ通り。

死ぬまで質素でもいいから、自分でご飯を作り、たまにお惣菜買ったりテイクアウトしたりして、美味しいもの食べて、好きな本や動画映画ドラマを見たりして楽しく過ごしたいなあ。
運動は年取ったらヨガやストレッチに移行して、その時に知り合いと話して気晴らし。

そんな細々とした暮らしが今の一番の希望

そのためには健康ですよね。

目標達成できるといいなあ。
同じような方いますか?

23  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:45
>>13
私が定年後に狙っているのが遺跡発掘補助の仕事。
古墳がたくさんある地域なので。
登録制で土日休み、週3日くらいの仕事らしい。
24  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:47
>>23
定年後って何歳から就くことを想定してるの?
25  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:50
80代でも山登りできるようにコツコツ運動続けてる。
美味しい物食べて、美味しいお酒飲んで、きれいな景色見て感動して、お洒落してお出かけもして、ぽっくり逝きたいわ。
26  名前: 匿名さん :2023/06/26 14:21
>>25
わ〜全く同じです。
80過ぎても山登れたらいいなあ。
私が日頃行く低山は、70代(と思われる)のご夫婦が結構来ています。皆さん元気です。
27  名前: 匿名さん :2023/06/26 16:30
映画や旅行はたまにするから楽しい
外食も
楽しみたければ働かないと喜びがわからない、つまらない人間です
決して仕事が好きな訳では無いのですが
常に受け身だと辛い
映画も旅行も誰かに楽しんでもらう為に人々が企画して人に喜んで貰って満足するものだから、提供する側のが楽しいって思う
推し活も自分が頑張ってるから頑張ってる推しが好きで懸命に稼いだお金で、CD買ってライブに行くから楽しい
こんな事言うと可哀想って言われそうだけど
トリップパスについて





乳がんの手術した方、ブラジヤーどうしてますか?
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 05:55
乳がんの手術した方、その後のブラジャーはどうしてますか?
私は部分切除しました。
左右差があるんです。
手術した方はパカパカになるので、パットを補充しています。

全摘し、再建してない人が、専門のお店で買ってると話してるのを聞いたことはあるし、そういう店の存在も知っています。

それまでは普通の下着屋さんでフィッテングしてもらって選んでいたのですけどね。 
その後ははネット。
いまいち良いのに出会えません。
 
普通お店でも、対応策してもらえるのかな?
傷に驚かないかな……。

ナイトブラとかどうなんですかね?
1  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:22
専門店では気兼ね無く試着出来るのが良いですね。

私はワコールのリマンマルームに行って試着して買いましたが、着けている間に脇の締め付けが気になり、結局、片胸切除の間は無印良品のカップ入りブラキャミ、もう片方も切除してからはセシールのアンダーフリーのブラキャミにしてます。

専門外の店では試着したことがないので、対応はわかりません。
2  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:27
>>1
すみません。主さんではないのですが、アンダーフリー愛用者です。
セシールのアンダーフリーのブラキャミ、検索しても出て来ません。
もし出来たら正確な商品名を教えてくださいませんか。
アンダーフリーのカップキャミ、探しているのです。
中々いいのが無くて。
3  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:44
私も左胸部分切除。ユニクロのブラキャミが一番いいな。マンモのときも、肩外して下に降ろすだけで簡単。
4  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:20
>>2
間違えたー。ニッセンのアンダーフリーです。
ごめんなさい。2番さんのレスが無かったら間違えたままでした。ありがとう。
ニッセン アンダーフリー ブラトップ で、色々なタイプ出てくると思います。
5  名前: 2 :2023/06/26 14:22
>>4
ありがとう。ニッセンですね。今から見て来ます。
トリップパスについて





カタログギフト何もらったらコスパいい?
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 16:49
引き出物でもらった、たぶん一万円位のカタログギフト、何をもらったらコスパがいいと思いますか?

ホテルでのランチとかクルーズみたいな体験型?
お肉とかお米とか果物などの食品系?

特にこれが欲しい!というものがなく、同じカタログでも結構価格にひらきがありそうで、何をもらったらコスパがいいのかなと悩み中です。

45  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:23
カタログギフトでコスパが良いのはチケット系だとテレビで見たよ。
ランチとかクルーズがいいんじゃないかな。
46  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:42
コスパって費用対効果だよね。
自分にとって一番いいものを選ぶのがコスパの良さなのに、他人に聞くのがすでに間違い。
47  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:54
>>46

主さんが言ってるのは自分が払った御祝儀に対するコスパじゃない?
どれだけ自分が相手側に支払った分を回収出来るか、1万円分の引き出物ならばどれだけ1万円に近く戻ってくるかを考えてるって事だね。
48  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:21
>>40

鍋セットって具材のことだよー
49  名前::2023/06/26 13:33
みなさんがどんな物もらってるのか知れて参考になりました。
桃か肉のどちらかになりそうです。
ありがとうございました。
トリップパスについて





生姜焼きの豚肉切った包丁で玉ねぎを切る、どう思う?
0  名前: 匿名さん :2023/06/23 20:41
降板ラッシュの鳥羽周作シェフ 豚肉を切った包丁を“洗わずに”野菜をカット

というネットのニュースを見た。

生姜焼きを作る動画で、豚肉を切った後、玉ねぎをスライスしたということらしい。
豚肉切った後、布巾でふいただけのまな板と包丁で生で食べる野菜を切ったら、私も大いに気になるが、この玉ねぎは生姜焼きに使う加熱するものじゃないの?
だったら、そんなに、言わなくても良いのでは?と思うんだけど。

私がずぼらすぎるのか?

ちなみに私は玉ねぎ切った後に、豚肉切りますけどね。
料理するときは洗い物少なくするために、切る順番は色々考えてやってます。
24  名前: 匿名さん :2023/06/24 13:31
>>22
顔も声も話し方も、嫌だ。
25  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:20
>>22
検索したら一発で出た。
26  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:44
>>22
あれって何?わかるように書いてください。
27  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:11
>>26
ダウン?
28  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:18
>>0
私は肉切ったら洗剤であらい、消毒してから野菜を切る。
生野菜切るのに、先に肉なんて切らないわ!
トリップパスについて





ブルーレットと、芳香剤、一緒に置く場合の香り
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:02
ブルーレット系を使ってる方、芳香剤も一緒においてますか?
その場合、香りがミックスすることを想定して、商品を選んでいるのでしょうか?

わが家はブルーレットは置いてあるのですが、芳香剤はないんですけどね。一緒に置く場合、皆さんはどうしてるのかな?と思ったんです。
どうなんでしょうか?

18  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:51
掃除をまめにするのが一番いいと思うけどね。
匂いのもとをたくさん置くより。
19  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:08
良い香りはいつも嗅いでいたいから、あちこちに芳香剤を置くし、トイレのブルーレットも毎回いろんな種類を使ってるよ。
便器にはスタンピー系でトイレの蓋を開けたらお花の香がする。
お花の香があちこちでするのは気分が上がるし、ホッとするから好き。
生花はすぐ枯らしちゃうから芳香剤はありがたい。
香が喧嘩することはないよ。
20  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:28
>>19
匂いって、エアカーテンしてるわけではないだろうから他に漂うよね?
混じらないコツはなにかしら。
21  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:43
科学的な匂いは基本、嫌い。
なので、におわないように丁寧に掃除する一択。
22  名前: 匿名さん :2023/06/26 13:07
>>19
ケミカルな芳香剤をそんなに置くのは何故?

トリップパスについて





お昼何食べますか?
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:07
お昼何食べますか?
何作ろうかなぁ。
冷やし中華にしようかな。
作るってほどのものじゃない、か。

皆さま何にします?
10  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:01
そうめん茹でて、冷して、白だしでおつゆ作って、千切りキュウリ、ハム、シソ、万能ねぎ、そば屋でもらった揚げ玉を乗せて食べました。
美味しかった。
11  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:39
具なしカレー作って食べた。
陶器の蓋付きのひとり用キャセロールがあるのでそれにルーひとかけらと水入れてレンチンして、常備してあるゆで卵添えて。
具切るのすら面倒だった。
自分用ならこれで十分。
多分明日は卵だけチャーハンだと思う。
12  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:45
玄米ご飯に夕食の残りの豚バラとナスやズッキーニの南蛮漬け、茹で卵とマヨネーズ載せる
私が美味しいだけ
13  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:55
冷やし中華
14  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:58
サイゼリヤー。
今ランチ中。
トリップパスについて





極秘であうこと
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 22:19
バツイチ子供はいません。
もう恋などしないと思って生きてきました。
今の職場の社員さんでもの凄い優しい方がいます。
この方はみんなに優しいですが、話やすい方には特に優しいのがわかります。
本日、仕事でミスしました。
私のミスなのですが、その方が上司に「僕の伝達ミスです。
」と自分が一番悪いと言うのです。
勿論上司には、指示されたミスした私が悪いと言われました。
他にもこの時期、エアコンはつけているのですが頭痛いとか体調を崩される方がいるとみんなは「大丈夫?」と声かけるだけなんですが
その方は自販機で水買ってきて、仕事そっちのけでベッドまで誘導します(男女関係なく)
わからない所は、自分が忙しくてもちゃんと教えてくれます。
先週、私から今度美味しい物で食べに行きませんか?と誘いラインも交換し、行こう!と言われたのですがいざ、どこに行けばいいかわからないのと
もし二人がプライベートで合ってる所を職場の誰かにみられたらと思うとなかなか日程も場所も決められません。
あれからあっちからもラインないし
社交辞令で言ってくれたのか、誘ったの私だし私からの連絡待ちなのか…
男の人からは、こんなの連絡してくれないですよね。
本当に行きたかったら自分から誘うべきですよね。
27  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:40
そもそも、どこに行くかも考えずに、おいしいものでも食べに行きませんかと誘う?
後先考えずに行動するのは大人じゃないね。
反省したら?
28  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:07
>>26
なんでわかるの?
29  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:09
>>28
なんで22歳の娘の話だと思うの?
30  名前: 匿名さん :2023/06/26 12:10
>>25
あれが自分。
31  名前: 28 :2023/06/26 12:20
>>29
ごめん。25番さんにぶら下がるつもりが間違えた。
トリップパスについて





家族系ユーチューバーの末路
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 19:13

兄が天然系の妹にドッキリしかけるのがメイン?の家族仲良し動画を出してたけど、理由なく突然閉鎖。
今は、兄と彼女のカップルYouTubeをやっているそう。

1年近く経ってから、兄が閉鎖の実情を動画公開。
家族チャンネルに彼女を参加させようとしたら、父親から反対された。家族から嫌われて家を追い出された。弟からは殺してやりたいくらい憎いと言われ、妹からはSNSをブロックされた。
家族の借金を自分が立ち上げたYouTubeで返済した上に、収入の8割家族に渡しているのに酷い家族だ。
という内容でした。

今度は父親、弟、妹が、YouTubeのコメント欄で反論。
兄の告発は間違っており、
兄の作った借金を父が返済している。
弟妹は兄から長年虐げられ、妹は恫喝され無理矢理YouTubeに出ていた。ドッキリ動画は台本ありきのやらせだと。

父親は兄の長男を法的に訴えることも考えているとか。
どっちが本当のことを言っているかはわからないけど、未成年の子どもを顔出しでYouTubeに出すことを許可した親の責任は大きいと思う。
母親も一緒に出てたし。

家族系ユーチューバーって以前も、妻が子どもを置いて出て行ったとかいう話があったような気がするけど、タレントじゃなく素人さんが家庭内のプライベートを切り売りしながら大金が入ると家庭崩壊するパターンが多い気がします。
15  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:18
だれだろー
16  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:20
なんかチラッとサムネだけ見たような。
いかにも嘘くさい気がして見に行かなかったけど。
17  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:22
>>16
これだけ家族系の動画あるのに、どれか分かったんだ
更にみてないのに、
>いかにも嘘くさい気がして 鋭いね
18  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:39
NEWS小山君のお姉さん?みきママだっけ?
の旦那さんもみきママのYouTubeが流行ってサラリーマン辞めたんだっけ?
以前ここのスレで見た気がする。

サラリーマン辞めて離婚して、どうするんだろう?って思ったんだよね。
19  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:48
>>8
それね。私もよく見るんだけどヤラセ感が凄い!
トリップパスについて





好意があるお友達
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 07:11
22歳の娘が5歳上の方といい感じ?お友達みたいですが、好意はあるそうです。
明後日誘われたみたいですが、今月お金使いすぎて会うのやめるって行ったら了解!と返事がきたみたいで。
デート代も毎回割り勘だし、仕方ないかもしれませんが
本当に大切に思ってくれてたら俺がランチ代だすから会おう!てなりますよね。
そんなケチな男の人やめたら?と言いました。
どう思いますか?
62  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:06
>>59
「違います。これは私ではありません。」
って主さんが出てきたらいいね。
63  名前: よこ :2023/06/26 09:30
ケチとかそういうのでなく価値観が浮世離れしてる子っているんだよね。
若い時、駄菓子屋みたいなところで飴2つ買って一緒に食べようって1つをくれた男の子がいてびっくりした。ネロかよ?って。

スレ文内容どおりならその一例だけではなんとも。
「今月金欠」という言葉に気遣っただけなのかもしれないし。
割り勘なら集ってるわけではなさそうだし。
64  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:16
>>63
飴、小学生ならありだね。
65  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:28
今の若い子はデート代について結構気を使って悩むらしいよ。
いいカッコしたいから奢りたいけど自分も給料安いから毎回だと負担だし、女の子の方も奢られること自体負担とか重たいとか思うらしいし、でもたまにならいいのかな、だけど重たいとか思われて次がなかったら嫌だなとか。
少し仲が深まったり、無事付き合うようになったりしたら、毎回のデート代をどうするかと話し合うこともできるだろうけど、それまではまだお互いに腹の探り合いだから難しいんじゃない?

まあ、私が男性側の母親で相手側の母親がそんな価値観だったら後々大変ぽいからやめとけと思うけどね(実際息子からそんな話を聞いたこともないが)
66  名前: 匿名さん :2023/06/26 11:41
職場の優しい人と自分の話ではないの?
トリップパスについて





国会で居眠りしてる議員
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 18:26
ワイドショーなどでやってますよね
でも報道番組って政治家にそむいたネタを報道出来ないなどドラマなどで見ませんか?

週刊誌など発売前に差し替え……みたいな

あれもある意味やらせなのでしょうか
1  名前: 匿名さん :2023/06/25 20:31
ん?何が言いたい?
2  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:40
国会で居眠りするのがやらせ?
誰が、何を狙って、誰にやらせると思ってる?
不思議すぎる発想だけど。
誰が得をするの?
トリップパスについて





あんまり雨続きで無くて
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 11:36
都内ですが、今年は雨天続きで無く、適度に晴れ間があったり降らない日もあり良い感じです。
いつぞや1ヶ月近く雨天続きの年もあり、自転車通勤の自分にとってはくもりでもありがたい。
沖縄も梅雨明けもうすぐとの事、早く終わるといいなあ。
そして、去年より涼しいと良い。
4  名前: 匿名さん :2023/06/25 15:25
水不足心配ですね
5  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:19
今年は様子がヘンですよね。
そもそも梅雨入りが早すぎた。
6  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:22
>>5
あれ、そうだっけ?
関東はほぼ平年並みだったと記憶してるけど他の地方は違ったのか?
7  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:32
>>6
西日本はすごく早かったよ
8  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:35
>>7
そうなんだ。
九州だけどむしろ今年は遅くて農家の人達が作付時期迷ってたって話も聞いたので、西日本といっても九州は西日本に入ってないのか⋯
トリップパスについて





日帰り温泉
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 19:57
一人で日帰り温泉いくの変でしょうか?
部屋ありで行くのですが、職場の方に一人でよく行かない。と言われました。
47  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:20
>>44
そうかな、美味しいお店に休みの日に一人で行ってじっくり料理を味わいたいという人もいると思うけど。
別に食事に会話は絶対につきものだとは思わないけど。
48  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:21
>>46
じゃあなぜ

>でも食事はね、

って書いた?
49  名前: 44 :2023/06/26 10:23
>>48
それが私の価値観だから。
温泉はある、食事はない。
全て一行目の前提での話。
50  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:26
大事なのは自分が楽しめるかどうか。
もし、実は楽しめないのに無理して、行っているのなら、変。
大いに楽しめるのなら、変じゃない。
それだけでしょ。
51  名前: 匿名さん :2023/06/26 10:29
主さんがライブやバイキングは1人で行かないと書いてるけど、このスレの中にも行ってる人はいる。
温泉や食事も同じ。

1人の人を見て「寂しそう」と思う人がいてもそれはその人の偏見ってだけ。自分の価値観での基準でそう思ってるだけだからどう思われても良くない?

知人でランチも映画もどこでも1人で行けない人がいる。
それはそれでちょっと幼稚かなあと私は思うけど、それも私の価値観での基準なんだし、どこでても誰かと行きたい人は行けばいいよね。
トリップパスについて





オフシーズンこたつのコードは?
0  名前: 匿名さん :2023/06/26 07:51
冬場、こたつをお使いの皆さん。シーズンオフの際、コードは本体から抜いて別に保管しておきませんか?

こたつそのものが撤収される家もあるかもしれませんが、我が家は家具調こたつで一年中机として使っています。

あるドラマを見てたら、こたつの足二本を使ってコードをぐるぐるまきにしてました。

北関東から都内の団地に引っ越してきた70代のお婆ちゃんと20代の孫が暮らす家という設定なんですが、おばあちゃんの知恵袋的なやり方なんでしょうか?

珍しいやり方じゃないかな?と思ったのですが、そうでもないのかな?
3  名前: 匿名さん :2023/06/26 08:00
>>1
そういうタイプがあるんですね。
子供の頃も使っていたけど、知りませんでした。
4  名前: 匿名さん :2023/06/26 08:01
時代設定は?
昔ならコードは確か抜けなかったような。
5  名前: 匿名さん :2023/06/26 08:02
>>4
どれくらい昔?
6  名前: 匿名さん :2023/06/26 08:07
>>5
53歳の私が子供の頃だから、50年くらい前とかの物かな?
私が一人暮らしして家具調こたつを買ったら、コードが抜けて感動した覚えがあるのよね。
7  名前: 匿名さん :2023/06/26 09:13
メルカリ見たら昭和57年製のこたつヒーターが出品されてて、赤いコードが取れないタイプだったよ。
トリップパスについて





結婚相談所について
0  名前: 匿名さん :2023/06/24 09:26
結婚相談所で出会って結婚された方、もしくは、お子さんがそうして結婚された方、いらっしゃいますか?

今は出会う為にアプリが色々あるようですが、本気で結婚を考えるなら結婚相談所が良いと聞きます。
私が結婚した時代は結婚相談所で結婚した人は少なかった気がします。
今は相手に求める条件を入力すればそれに合った相手がでてくるんですよね?
コロナで、登録者が激増したらしく、女性の登録者が男性より多いそうです。
子供に、勧めてみようかと思っています。

経験談、教えていただけませんか?

44  名前: 匿名さん :2023/06/25 18:50
>>42
主さんが誰に聞いたのかはわからないけど、本気で結婚を考えてるなら結婚相談所が一つの出会いであることは確かだよ。
45  名前: 匿名さん :2023/06/25 19:18
>>43
成婚料はいくらでした?
46  名前: 匿名さん :2023/06/25 20:12
>>45
成婚料はなし、なおかつ、先払いした2年分の
会費のうちの幾らかは返金された。
入会して半年もせずに決まったから。
その頃は、会員資格は2年。
47  名前: 匿名さん :2023/06/25 21:47
>>42
アプリに比べたら、という意味では?
48  名前: 匿名さん :2023/06/26 08:46
>>47
相談所なんて年寄りしかいなさそうなんだけど。
子供は勝手にマッチングさせればいいのに。
トリップパスについて





ブラのサイズ
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 06:07
B75のワンサイズ上って、B80なのか
C75なのかどちらですかね。
レビュー見てたらワンサイズ上を買った方がいいと書いてる方が多くて。
どちらですか。教えてください。
13  名前: 匿名さん :2023/06/25 19:15
>>12
今のサイズはB75でしょ。
ワンサイズ上にした方がいいというレビューを見て、B75のワンサイズ上はB80なのかC75なのかを知りたいみたいだよ。
14  名前: 匿名さん :2023/06/25 19:37
>>13
主?
15  名前: 13 :2023/06/25 19:39
>>14
違う。なんで?
16  名前: 匿名さん :2023/06/25 19:42
>>13
あなたとサイズの考え方が違うわ
17  名前::2023/06/26 01:39
なんか私の文章力がなくて
分からなかったみたいですみません。
商品名や、私のきちんとしたサイズなんて書くつもりもなかったです。
一般的な、答えが欲しかったの。

アンダーを上げて買いました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





パート80万の壁?
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 06:46
近々103万の壁が80万の壁になるんですよね。

ギリギリ103万で抑えて扶養、となっていますがこうなると
月6万8千円で会社の保険に入ることとなり厳しいなぁと。

【抜粋】
月給6万8,000円のパートでも社会保険に入れれば、厚生年金保険料は自己負担が月約6,300円、健康保険は月約3,900円で済み、会社も半分負担してくれます。

現在103万~130万以内で働いてる方で会社の社会保険に
加入されてる方はどの位引かれていますか?
上記のように1万ちょっと程度なら数日勤務日を増やせば
大丈夫なのかなと考えています。


17  名前: 匿名さん :2023/06/25 12:13
いま、2万3000引かれてる。
掛け持ちにするか悩んでます。
18  名前: 匿名さん :2023/06/25 14:11
壁が変わる=働き損にならないように法改正。
これセットじゃないの?
19  名前: 匿名さん :2023/06/25 21:22
特別扶養控除の所得制限って年収いくら?
20  名前: 匿名さん :2023/06/26 00:03
>>19
主納税者1000万以下
配偶者が48万越え133万以下
21  名前: 匿名さん :2023/06/26 00:09
ごちゃごちゃ言ってないで、
正社員で働けばいいのに。
何でそんなパートでいることにこだわるかなぁ。
トリップパスについて





柔軟剤
0  名前: 匿名さん :2023/06/25 14:09
初めて使ったランドリンの香りが良くて、また買いに行ったら、パッケージの似てるラボンがありました
どっちが良い香りですか?
ランドリンの白を使ってましたがピンクも、気になります
14  名前: 匿名さん :2023/06/25 16:47
>>3
香害、香料に反応する化学物質過敏症が増えてるとかって聞いた。
15  名前: 匿名さん :2023/06/25 17:37
>>5
キメツケこだわりババア
16  名前: 匿名さん :2023/06/25 17:41
>>5
どんなものでも、これと決めたら変えないなんてことは全然ない。
何かを廃盤になるまで使うのが普通だとも思わない。
自分の考えがすべてだと思わないほうがいい。
こだわりが強いのね。
17  名前: 匿名さん :2023/06/25 21:00
そんな柔軟剤があるんですね。知らなかったです。
18  名前: 匿名さん :2023/06/25 21:05
ランドリンの白とラボンの白は香りが似ている。
ラボンの方がしっかり香る気がします。
トリップパスについて





冷蔵庫新しく買うか修理するか
0  名前: 匿名さん :2023/06/20 11:49
買って6年の冷蔵庫が冷えにくくなってしまいました。
冷凍庫のアイスクリームがカチカチにならないので気が付きました。
5年保証切れた途端これです。
メーカーサイトで修理代を調べたら、¥24,000~¥68,000。

型落ちの安い冷蔵庫で12万円くらいだったので、買い直した方がいいのかな?
皆さんならどうします?
今の冷蔵庫って500Lだと20万円以上はしますよね?
それと5年じゃなく10年保証つけてくれる家電屋さんありますか?

15  名前: 匿名さん :2023/06/20 15:30
冷凍室がスカスカじゃなくて、沢山入っててのその温度だとしたら…
私なら買い替えするかなぁ。
16  名前: 匿名さん :2023/06/20 15:50
修理代金によってだな・・6万なら迷わず買い換えだけど、
~4万までは修理。それ以上なら買い替えしちゃうかな。
17  名前::2023/06/21 09:02
昨日あれから一生懸命掃除して、引き出しを洗ったり内側の壁やセンサーを拭いたり古い冷凍食品捨てたりしました。
設定も冷えないから強に変えてたのを中に変えて、初期設定に戻してみたら冷えるようになりました。
ドアの表示は相変わらず一部光らないけど、それはもう諦め。
とりあえず様子見ることにします。

取説をじっくり見てたら、製氷機のフィルターを3年ごとに替えるように書いてあって、その部分は洗っても無かったし交換もしたことがなかったので慌ててネットで注文しました。

取説と一緒に保管していた白い板みたいなのは何だろう?と思ってたのが、実は氷が落ちる時の音を低減させる保護シートだったってのもわかりました。
6年間使ってなかった(汗
ちゃんと取説読まないと駄目ですね。

このまま冷えてくれたらいいけど、ダメだった場合は買い直すかな。
それまで冷蔵庫をじっくり検討しておこうと思います。
みなさん、レスありがとうございました。
18  名前::2023/06/25 20:04
その後やっぱり冷えが悪くなって冷蔵庫の温度が12度になったりするので、修理の見積もりに来てもらいました。
そうしたら基盤のエラー表示が出ているそうで、基板交換諸々で21000円の見積もり。
思っていたより安かったのでその場で基板交換してもらいました。
今はキンキンに冷えてくれるようになれました。
コンプレッサーが壊れていたら68000円くらいかかるそうです。
安く済んでよかったです。
19  名前: 匿名さん :2023/06/25 20:14
>>18
頑張って良かったねー
トリップパスについて





無性に悪口を言いたくなる時
0  名前: 匿名さん :2023/06/20 12:56
合わない人や嫌いな人がいて、ストレスを溜めがち。
それでも悪口は言わないようにしてます。
どんどん頭や心に溜まっていきます。
たまに、思い切りぶちまけたくなるけど、聞かされた方はたまったもんじゃないだろうと思って抑えてます。

ネットでぶちまけたら、って考えもあるけど、やっぱり相手を知ってる人に聞いてもらった方がわかりやすいと….でも良くないことだと我慢。
こんな事思う人いませんか?
88  名前: 匿名さん :2023/06/24 10:47
>>87
そだね。
そういうケースって「悪口を言うのは悪」というかたくなな姿勢だと現状が変わらないよね。
被害を受けた人たちが、何がいけないかを話し合うのは有益。
それが、当事者にとってたとえ悪口に見えたとしてもさ。
89  名前: 匿名さん :2023/06/24 10:48
発散だけならここのレス禁。
細かいこと省いて感情だけ書く。

だからレス禁を攻撃されない匂わせヲチに使って欲しくないのよね…
書けば気が済むことを書くだけの板が欲しいんだ。
90  名前: 匿名さん :2023/06/24 11:09
>>84
意見を交わせる相手ならいいのよ。
だけど、言ったがために、不満どころか憎しみをも募らせ、ダンマリを決め込み、
他人にはわからないように嫌がらせを仕掛けてきたりする陰湿な輩もいる。
私の職場の人だけどね。

でも私は悪口は言わないよ。
上司にしっかり報告するまで。笑
91  名前: 匿名さん :2023/06/24 11:47
>>90

何をどうしっかり報告したの?
92  名前: 匿名さん :2023/06/25 19:48
>>59
あ〜そういう人いるよね!懐かしー
話す相手間違えたってやつ
トリップパスについて





ライブ4公演中3公演の席がいまいち
0  名前: 匿名さん :2023/06/14 23:05

さほど規模の大きくないLIVE

ファンクラブ入って
4公演申し込んで3公演の座席がいまいちで
気持ちがいまいち盛り上がらない

あーあー


13  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:33
>>12
うん。
ドームやアリーナで見えない席だと、注釈、見切れ席、ステサイ体感で売り出すことが多いよね。
LDH(ランペ)のはFC一般席であれだったけど。
14  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:35
へー。
そういう文句出るんだ。

わたしはチケット当たって行けるだけで高揚するけどね。どのライブでも。
ファン優先最速で当たったらそれだけで満足。
ドーム系はどの席でも…ってところもあるし。推し方面ならなおよしぐらいだわ。

主さん、あんまり好きじゃないんじゃない?そのアーティスト。
15  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:49
>>14
いやあ、FC最速で4公演当たってそれが全部イマイチだったらガッカリするのは確かだよ。
当たった瞬間は嬉しいにしても、4公演も当たるのは当たりやすい人の気がするしね。

主さんの場合、>>6を見る限りイマイチだったのか望みが高すぎたのかは微妙だけどね。
16  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:50
>>14
当たって行けるだけで…ってのは、当たりにくい公演だからじゃないの。
落選は少ない公演なら、アーティストのこと好きでも席でがっかりすることはあると思うよ。

私は落選が多いライブ行くことが多いから、入れたらうれしいけどさ。

17  名前: 匿名さん :2023/06/25 18:03
推しと同じ空間にいられるだけで幸せ……とわかっていでも、豆粒くらいにしか見えないと悲しい
だって遠くで動いてるのがスタッフでも気が付かない
モニター見るけどモニターだけなら家でDVD見てるみたいになっちゃう
悲しい
なんのためのファンクラブ先行なの?って事よくあります
でも現場に行きたい気持ちは抑えられないのよね
トリップパスについて





男性脳、女性脳、どちら?(駄)
0  名前: 匿名さん :2023/06/22 19:53
男性脳、女性脳、あなたはどちらですか?

仕事で色々あって愚痴ったところ
あなたは男性脳なんじゃない?と言われました。

なんだろ?と思って色々調べたり診断アプリでやってみたら
まあ本当にドンピシャ。
男性脳かあるいは中性脳で女性脳は皆無…

それを知って納得がいきました。

調べればいくらでも出てきます。
簡易的にやれるのでやってみてください。

あなたはどちら?


50  名前: 匿名さん :2023/06/24 21:12
>>49
え?
51  名前: 匿名さん :2023/06/24 21:13
>>47
それはすごいね。
やっぱり中身は男っぽいのかしら。
ファッションも?
52  名前: 匿名さん :2023/06/25 07:01
>>49
私は見かけは男の人。女子トイレにいてたら女の人がびっくりするぐらいの。
髪はショートで肌は黒く焼けていて仕草も女性らしくないけど女性脳90以上だった(笑)
53  名前: 匿名さん :2023/06/25 10:01
>>52
髪も服装もそんなに男性っぽいのに女性脳?
54  名前: 52 :2023/06/25 10:18
そうなんですよ。どれをテストしても女性脳がかなり上。
逆に男性脳が上の人は見かけは女性らしいのかと思う。
うちの女社長がそうだから。
トリップパスについて





同じナンバーが前二台いた事ある?
0  名前: 匿名さん :2023/06/24 15:06
車を運転してたら、前二台がうちの車と同じ、ナンバーでした。

語呂合わせの番号では無いんですよね。

一台なら今までもあったけど、2台って凄いと思ってしまったんです。

皆さんは経験ありますか?
22  名前: 匿名さん :2023/06/25 08:26
1122は多いよね。
縦に並んでた訳じゃないけど続けて見たことはある。
23  名前: 匿名さん :2023/06/25 08:41
>>19
イオンの駐車場でナンバー照会ってなに?
24  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:16
>>23
ゲートなし駐車場だよ
25  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:20
>>19
大きい店ならナンバー重なる場合があるね。
色が一緒だと間違えないかと慎重に清算する。
26  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:22
二世帯住宅のお金持ちのご近所さんは車4台所有しているけど、全部8888だ。
トリップパスについて





配偶者との釣り合い
0  名前: 匿名さん :2023/06/23 17:24
見た目、育ち、性格、学歴、稼ぎ…
それらをトータルで考えたら夫婦って割と同レベルというかお似合いじゃないですか?
84  名前: 匿名さん :2023/06/24 19:47
>>83
美男美女はそのまま釣り合ってるねー。
でもその他のスペックは凸凹かもしれない。
85  名前: 匿名さん :2023/06/24 19:53
>>84
ということは、見た目はどんなパターンもあるということよね。
そりゃそうよね、見た目だけで生活は続けられないもの。
86  名前: 84 :2023/06/24 19:55
>>85
うん。
だからスペックの凸凹はひとつだけ見たら釣り合っていなくても全部合わせて割ったら夫婦は同レベルなのかもしれないね。
87  名前: 匿名さん :2023/06/25 01:20
相続で骨肉の争いを繰り広げる家と兄弟仲良く丸く収まる家同士でプラマイZERO(笑)
お互いの家族の在り方の違いを見て夫婦で学べたことはたくさんあって
価値観の差をうまく埋められるようになってきたので釣り合い取れてると言えるかな?
性格は正反対で、いざという時だけはお互いを補い合って息ピッタリになり乗り越えられる。
性格が違う分、得意分野も違うので役割分担をはっきり分けやすいのがいいのかも。



88  名前: 匿名さん :2023/06/25 09:07
釣り合いの話?
相性の話?
夫婦って、相性がすべてのように思うが。
トリップパスについて





横浜流星くんのヴレッジ見た人いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/04/24 17:33
観たいと思ってるけど
感想見たらイマイチな感じで悩んでる。

根暗なトーリは好きなんだけど

見た人、どうでしたか?
1  名前: 匿名さん :2023/04/24 20:39
救いがなくて、なんとも言えない気持ちになりました。
役者さんたちはみんな好演していたと思います。
2  名前: 匿名さん :2023/04/27 18:04
見て来たよ。
面白かったけど能を絡める意図がわからん。
邯鄲の夢の説話を使いたかったからか
能面の下の本当の表情を隠して生きることを表してるのか。
あのばあさんが何を考えていたのかも曖昧。
勝手に深読みしたけど。
3  名前: 匿名さん :2023/04/29 10:35
黒木華はちょっとイメージ違ったわ。
幼馴染にしては見た目雰囲気ともに年上すぎる。
二階堂ふみとか松岡茉優くらいがよかったなあー。
4  名前::2023/04/29 17:28
3人さんありがとう
まだ見に行ってないんだけど 汗


そう、ネットの感想でも
終わって何とも言えない気持ちになるって書いてる人がたくさんいた
でも、その反対に人生のどす黒い部分が軽くてこんなことでこんなになるか?っていうのもある。

先週からだから見るなら早く見ないと終わっちゃう・・・
5  名前::2023/06/25 02:07
ネットフリックスで出てきたので見ました

2番さんと同じ意見

能面の意味がいまいちわからなかった

それにしても横浜君は演技が上手くなっている
あ、別に以前が下手だったということではなく
陰ある役や、前の流浪の月の暴力夫だとか
キレイどころじゃなくて「悪」も演技できる役者さんだなって感心した
トリップパスについて





外から見えなくて、中からは見える網戸探してます
0  名前: 匿名さん :2023/06/24 11:30
網戸が穴が空きそうなので張替えを考えています。
張替え自体は実家の窓をやったことがあるので問題ないのですが、
うちは前にマンションがあって視線が気になるので外から室内が見えなくて、室内からは外が見える網戸の網を探しています。
こういう網戸って、夜間など外より室内が明るいと効果がないのは承知しています。
日中だけでも窓を開けたいです。
そういう網戸使用しているお家どうですか?

7  名前: 匿名さん :2023/06/24 17:49
黒系の網戸は外から見えにくいと聞いたよ。
真っ黒じゃなくて、メタル系の黒だったかな。
うちは敷地と庭の配置の関係でリビングは外(他人の目)からはほぼ見えないので、目隠しにならなくてもいいからと柄物の網戸にしました。
その、メタル黒?の網戸も勧められたんだけどね。
サンプルも見せてもらったけど確かに光の具合なのか見えなかったなあ。
8  名前: 匿名さん :2023/06/24 20:08
>>7
黒系の網戸は逆に視界がスッキリすると思うけど。
9  名前: 匿名さん :2023/06/24 20:09
>>8
調べてみたら、黒銀ってのが光の反射を利用して外からは見えにくいってなってるみたい。
ただ黒だと素通しなのかもね。
10  名前: 匿名さん :2023/06/24 21:12
「マジックミラー 網戸」で検索してみて。
結構あるよ。
11  名前: 匿名さん :2023/06/25 01:13
うちはマンションですが、張り替える時に、そういった網戸に張り替えましたが、洗濯物を干す時に部屋の中を見ても見えづらいので、日中は外からはほとんど中は見えないと思います。
夜、中が明るいと見えてしまいすが。
トリップパスについて





皆さんがここ(119)に求めるものは?
0  名前: 匿名さん :2023/06/24 13:34
先日某スレで、優越感を求めてきているというレスを見たので、皆さんどうなのかなと思いまして。

私は中高年の主婦同士の会話が楽しくてきています。
匿名なので本音で話せるところと、その割にいい人が多いところが好きです。
26  名前: 匿名さん :2023/06/24 20:59
>>21
暴れるつもりはないけど、本音をバシッと書くことはある。
深刻なスレにはそんな事はしないけど。
楽しいスレは楽しく書くよ。
27  名前: 匿名さん :2023/06/24 21:15
>>22
私も
ここで勇気だして聞いて
落ち着いた事が何度もある
ありがとう119の皆さんって感じ
28  名前: 匿名さん :2023/06/24 21:19
匿名だけれど
○chよりなんとなく怖くなくて
即レスもらえて
心というか
本音が聞ける
普段、そんなこと言わない人だけど実はこう思ってるでしょ、って友人や近所の人とかのの心覗いた感じ
29  名前: 匿名さん :2023/06/24 23:03
ちょっと嫌な気持ちとか黒い気持ちになった時に覗く。

そうすると
もっと性格が悪くて意地悪な人達が暴れてて
ああ、私はまだここまでじゃないや、こうなったら終わりだから気をつけよう、まだ大丈夫だな、て思う。

そういう意味では優越感、あるかも…
反面教師というか。
30  名前: 匿名さん :2023/06/24 23:55
主さんと同じかなぁ。
楽しいスレを読むのが好き。
自分じゃ思いつかない素敵な一言を読むとすごいなぁってテンション上がる。
トリップパスについて





素足で病院のスリッパはけますか?
0  名前: 匿名さん :2023/06/24 08:03
私ははけないので必ず靴下はきます
昨日皮膚科でサンダルの季節ということもあり二人素足でスリッパでした。
皆さんは素足でスリッパ抵抗ありますか?
49  名前: 匿名さん :2023/06/24 18:14
>>46
トペトペって表現初めて見た。
50  名前: 匿名さん :2023/06/24 19:18
>>44
別人だけど、
そういえばうちの子は素足にサンダル履きでお友達の家に行くことはなかったかもな。
うちに来る子も。
51  名前: 匿名さん :2023/06/24 20:06
>>50
夏はクロックス履いてる子が多くなかった?
52  名前: 匿名さん :2023/06/24 21:13
スリッパに履き替える病院はなるべく行かない。
履き替える必要があるときは、マイスリッパを持って行きそれを使う。
53  名前: 匿名さん :2023/06/24 23:01
>>52
そだね
折り畳めるスリッパ
100均でもあるからね
トリップパスについて





ペンディングトレインの疑問(ねたばれ?)
0  名前: 匿名さん :2023/06/11 13:34
ドラマ、ペンディングトレイン、話の中で他の漂流者の日記でどうしてこうなったかが明らかになった話がありましたよね。

その際、詳細な月日は解ってたんでしたっけ?私は年は把握していたのですが、月日までは覚えてないんです。
解っていたとしたらいつと言っていたか解りますか?

あのドラマ、どういう結末になるんでしょうか。
昔、同じようなタイムトリップしたドラマで漂流教室というのがあったと思うのですが、最終回を見ても、なんか意味不明で終わった気がします。

ちなみに、主人の兄家族があの沿線住まい。
義兄や義兄の子はいつもあの電車で通勤、通学してるはずなので、あれが始まり、ああなり、何となく嫌な気分になってしまいました。
架空の鉄道会社名でも良かったと思うのですが、名前を宣伝したいのかな?

横ですが「つくばエクスプレス」
これ聞いて、関東地方以外の人、解りますか?
関東の人には浸透してるんでしょうか?
私もいまだ一度も乗ったことはありません。
114  名前: 匿名さん :2023/06/24 19:09
帰れなかった人は
萩原聖人杉本哲太
悪そうな三人?

あの人たちどうなったんだっけ?
115  名前: 匿名さん :2023/06/24 19:12
>>114

6号車の人は5号車に途中で移ってきた親子とか、ウエンツたちしか帰れてないよね。

最終話で刑事さん達が書いたホワイトボードの所でまだ行方不明と書かれていた人が何人もいたもの。
116  名前: 匿名さん :2023/06/24 21:01
>>114
未来に残ってる。
萩原聖人は集団から出て行ったはずだからどこかで1人。
117  名前: 匿名さん :2023/06/24 21:45
>>115
>>116
ありがとう

ウエンツたちの車両から戻れたのはウエンツたちだけか。
それはそれで非常だね。
親子は乗れたよね?
118  名前: 117 :2023/06/24 21:45
非常×
非情〇
トリップパスについて





距離感の確認
0  名前: 匿名さん :2023/06/24 14:21
義理親に対しては時々あえて目の前で境界線を引き直すような行動言動をします。
隙あらば距離を縮めてくるからです。

時々こういう付き合いかたしんどいなと思います。
疲れる。
すぐ調子に乗る人に対して「油断も隙もないな。以前これが原因で絶縁になりかけたの忘れたのかな」と新たに警戒する反面、むこうは「やはり駄目なのか」とその都度落胆するみたいです。
距離なしの人ってなんで、そういうのわからないのかなぁ?。
うまく言えないけどわかる人いますか?


15  名前: 匿名さん :2023/06/24 20:01
物理的な境界線の延長コードの嫁を思い出したわ。
あの人無事かな。
16  名前: 匿名さん :2023/06/24 20:56
>>11
居ると思う。
書き込みよく見るのは
義父さんと同居した人、実母さん引き取った人、
ずっと前から義父母と同居してるって人(もう見送ったと書いてたかな)。
17  名前: 匿名さん :2023/06/24 20:57
>>15
つぶやきによく書いてる
18  名前: 匿名さん :2023/06/24 20:58
>>10
悪気がないのが一番困るんだよねえ。
反撃出来ないからさ。
19  名前: 匿名さん :2023/06/24 21:00
>>6
他人を変えることは出来ない。
日本語ではっきり言おうが変わらない人は変わらない。
主さんが疲れない 腹の立たない対応をするしかなと思う。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239  次ページ>>