育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69601:今地震あった?(3)  /  69602:ヨシ子さん(21)  /  69603:手工芸してますか(7)  /  69604:指原さんふつうにかわいいよね?(29)  /  69605:たむけん好きなんだけど(7)  /  69606:韓国のバス事故(13)  /  69607:韓国のバス事故(13)  /  69608:腕立て伏せで猫背が改善(3)  /  69609:腕立て伏せで猫背が改善(3)  /  69610:年取らない人(7)  /  69611:年取らない人(7)  /  69612:明日仕事(8)  /  69613:相手では無く自分が原因?(21)  /  69614:相手では無く自分が原因?(21)  /  69615:またミサイル(8)  /  69616:7/13放送のドラマに川島なおみさん・・。(4)  /  69617:7/13放送のドラマに川島なおみさん・・。(4)  /  69618:楽天トラベル、ありえんわ(78)  /  69619:youtubeでおすすめカバー(2)  /  69620:今日は夕飯何ですか(29)  /  69621:大人の女性の引きこもり(67)  /  69622:大人の女性の引きこもり(67)  /  69623:夏休みのお昼(13)  /  69624:夏休みのお昼(13)  /  69625:負の気持(7)  /  69626:負の気持(7)  /  69627:×(2)  /  69628:×(2)  /  69629:ガラケーでヤフーメールが見れない(6)  /  69630:ガラケーでヤフーメールが見れない(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328  次ページ>>

今地震あった?
0  名前: 埼玉です :2016/07/18 05:10
私がクラクラしただけ??
1  名前: 埼玉です :2016/07/19 12:59
私がクラクラしただけ??
2  名前::2016/07/19 13:00
>>1
もうスレたってたので〆ます
3  名前: 〆後だけど :2016/07/19 13:11
>>1
私家のパソコンの前に座ってたのに
気づかなかったよ〜

大きかったのかな?埼玉南部です。
トリップパスについて





ヨシ子さん
0  名前: よく出るサザン :2016/07/18 00:59
気持ち悪い歌だね。
もう見ないわ。
17  名前: 憶えてるよ :2016/07/19 12:19
>>16
まんまるの黄色い月の被り物してなかった?
わたしはあのCM嫌悪感なかったなぁ。

桑田さんのは見たことない。


スレの話に戻ると桑田圭祐って照れ屋なのかもね。真面目なラブソングをこの顔で歌ってるって言うのがこっぱずかしいからたまに変な歌うたいたいのか。
けど私はこの人嫌いだけどね(そういう屈折した所も含めて)。
18  名前: モザイク :2016/07/19 12:22
>>1
>気持ち悪い歌だね。
>もう見ないわ。


詳しくは見てないから歌詞とかわからないんだけど、録画でチラ見してたら最後にまさかのモザイク!

家は高校生だから、わざわざ一時停止して、解説しちゃったわ。


ね、ほら、見て!エロ本からのー、モザイク!
って(笑)


桑田さんだよねー。
19  名前: 納得16 :2016/07/19 12:33
>>17
>まんまるの黄色い月の被り物してなかった?

そうそう!それ!


>わたしはあのCM嫌悪感なかったなぁ。
>
>桑田さんのは見たことない。


同じく。
鶴瓶さんのは全くエロ感なく笑えた。
人柄なんだろうね。


>
>スレの話に戻ると桑田圭祐って照れ屋なのかもね。真面目なラブソングをこの顔で歌ってるって言うのがこっぱずかしいからたまに変な歌うたいたいのか。
>けど私はこの人嫌いだけどね(そういう屈折した所も含めて)。

なるほど。
20  名前: いんだよ :2016/07/19 12:36
>>1
>気持ち悪い歌だね。
>もう見ないわ。


ま、歳くったからと言って、急に清く正しく小さくまとまっちゃってもね。
変わらないなぁ 苦笑
を貫くぐらいが桑田佳祐のアートな部分かな。

それでもこの歳まで、まだ主題歌の需要があって第一線なのは脱帽だもの。
21  名前: こんな? :2016/07/19 12:45
>>14
>30年以上前にナプキンのCMに出た時はビックリしたし、気持ち悪っ!と思ったけどさ。
>


「オトコにもあったっていいのに」
みたいなセリフじゃなかった?
中学生の頃だったから、クラスで盛り上がったの覚えてるんだけど。

鶴瓶のも思い出したわ(笑)
トリップパスについて





手工芸してますか
0  名前: これから :2016/07/18 17:33
 
パートで週数日してますが、平日何か、手芸か工芸を趣味でこつこつしたいなぁとおもいます。

不器用で編み物や洋裁は、苦手で逆にストレスがかかります。プリザーブドフラワーは、教室に月一回程度通ってます。

何かやってますか?

そして不器用でもできるおすすめ手工芸ありますか?
3  名前::2016/07/19 12:02
>>2
> 家に作品がたまりませんか?
> 私が作れば全て駄ものなのでそれが嫌でやっていません。
>
> 編み物をすれば、ニットばっかり着てたり、アクセサリーをすれば、へんちくりんなものばかり付けるようになるし、陶芸をすれば変な食器が増える。
>

自己満足で人に迷惑かからないんだったらいいんじゃない?

そんなこと考えたら、生活自体無駄のかたまりじゃん
4  名前: あつい :2016/07/19 12:07
>>1
子供のヘアアクセサリー作ってます。
ヘアゴムとかピンとか。
自分用もたまに作ります。
基本、グルーガンで色々デコるだけだから不器用な人でもできると思う。

レジンアクセサリーもお勧め。
好きなパーツをレジン流し込んで固めるだけ。
道具が要るけど、意外と可愛くできます。
5  名前: ニ篩ヲ :2016/07/19 12:08
>>1
ニ?ヌ、簗ヤ、👃タ、鬘ゥ
6  名前: フェルト :2016/07/19 12:08
>>1
羊毛フェルトはどうですか?

ぬいぐるみより小ぶりの動物で、作品が出来上がるとかわいいです。
7  名前::2016/07/19 12:21
>>1
籠を編む。
これなら多少歪んでても部屋に飾るバスケットとして使えそう、色合わせでセンスが問われることもないし。
でも案外力仕事らしいですよ。
トリップパスについて





指原さんふつうにかわいいよね?
0  名前::2016/07/17 10:57
指原さんって普通にかわいいよね?

美人ではないと思うけどかわいいよね???

ちがう?
25  名前: そうなんだ :2016/07/19 07:23
>>24
>さっきAKB&乃木坂&欅坂を見て思った。
>
>生駒里奈。
>乃木坂にいると、周りが可愛すぎて乃木坂の中では下の方。
>でもAKBに入るとすごく可愛く見える。
>指原莉乃よりも。
>
>って事は指原はそんなでもないのかな。
>他のレベルが高すぎるのか?
>
>それにしても乃木坂の顔面偏差値は80以上だわ。

AKBは何となく違いが判ってきたけど、乃木坂は誰が誰やら、みんなおんなじに見えるわー。
ケヤキも二人しか判らない。

指原さんは昔から存在感ある。
いやらしくないし、スタイルがいい。
26  名前::2016/07/19 08:42
>>1
指原はかわいくない。
おばさんっぽい顔。
頬が盛り上がってるのが、その元凶。
だから、基本かわいくないけど、写真うつりで頬が目立たないと、かわいい。

だけど、最近、テレビで見かけたとき、「あれ?かわいくなった?」と思った。
頬が目立たなかった。
それは、痩せたのかいじったのかはわからないけど。
27  名前: おしい :2016/07/19 09:52
>>1
可愛いか美人かって言ったら、美人の方だと思う。
可愛らしい顔だちではないよ。

だからと言って美人なのかと言われれば
美人って言うほど美人じゃない。
パーツも配置も間違ってないのに
何か惜しくて一般人と違う!ってオーラがない。

可愛いと美人の違いって何だろうと考えたら
童顔と大人っぽいって事かなーと思ったり。

くわえて指原さんのあのトーク
話し方・しゃべり声
すべてにおいてオバサンっぽいのよね。

どこか一つ惜しいからブス扱いなんじゃなくて
すべてが惜しいからブス扱いなんだと思う。
28  名前: きりんさん :2016/07/19 10:54
>>1
なんていうのかな
樹木希林系

ブスと言われれば「そんなことないよ」って思うけど
美人でしょうって言われると「そんな事ないよ」って言いたくなる。

個性的?
29  名前: 、キ、ホ、ヨ :2016/07/19 11:22
>>1
・ケ・ソ・、・?マホノ、、、ア、ノ。「エ鬢マチエチウイトーヲ、ッ、ハ、、。」
ヌッシ隍テ、ソ、鮟鉀遉キ、ホ、ヨ、゚、ソ、、、ハエ鬢ヒ、ハ、?ネサラ、ヲ。」
トリップパスについて





たむけん好きなんだけど
0  名前: 朝番組 :2016/07/17 22:42
たむけん好きなんだけど、
性格も良さげな人なんだけど、
絶対に既出だろうけど・・・



この人の口元を勇気出してしっかり見てみたら・・・


しゃべっている間、ずーーーーっと
舌がペロペロ出てますね。

気持ち悪いやら、オモシロイやら。
ってか、やっぱり気持ち悪い。

みなさんはたむけんの舌を気にせず
普通にたむけんさんを見ていられますか?


私はもうダメです。。。
3  名前::2016/07/19 10:48
>>2
>好きでもなければ面白くもない。
>興味もないしあまり見かけない。
>
>そんなにたむけんを気にして生きてないので
>普通どころか本当にどうでもいい。



思わず笑ってしまいました。
気持ち良いレス、ありがとう!(笑)
4  名前: わかる〜 :2016/07/19 10:59
>>1
多分舌が人よりも短いんでしょうね。
今は亡き、流通ジャーナリストの金子さんも同じようなしゃべり方でしたよね。
5  名前::2016/07/19 11:05
>>4
短いんですか!
長いんじゃないんですね。

なんか、不思議ーーです。

チロチロチロチロ。

へびの長い舌をちょっと想像していました。
6  名前: 実業家? :2016/07/19 11:08
>>1
>たむけん好きなんだけど、
>性格も良さげな人なんだけど、
>絶対に既出だろうけど・・・

いやいや、性格はよさようではないというか
偽善者なんだと思う。
金が全てというイメージしかないわ。
芸人としては逆にテレビで見かけてもう10年にはなるから
これからもローカルでは売れていくと思うよ。

彼が焼肉屋を始めたのは奥様の実家が焼肉屋さんだったから。
ここでバイトしてた人が奥さんの親かたむけんだったか
忘れたけど訴えてたんじゃぁないかな....
7  名前: 焼き肉 :2016/07/19 11:12
>>1
分かるわ。
あの人喋ってる時、口元ばかり見てしまう。

数年前に夏祭りイベントで本物の彼を見た。
ちゃ〜、が意外とウケていた。
トリップパスについて





韓国のバス事故
0  名前: ノンブレーキ :2016/07/18 03:29
朝から映像みてまたテロかと思ってしまった。
高速でノーブレーキで突っ込むって怖い
9  名前: 感想色々 :2016/07/19 08:40
>>1
>朝から映像みてまたテロかと思ってしまった。
>高速でノーブレーキで突っ込むって怖い

なんで左側車線だけ混んでいたのかな。
インターチェンジが近かったのかな?

多分車載カメラだと思うんだけど、撮ってた車
右側車線でよかったよね・・危機一髪
韓国は車載カメラがすごく流行っていて、
一台に30つけてる人がいるってテレビで見た。

ああいうの見ると車載カメラ大事だなと思う。
バスの運転手は車線変更した時に云々というけれど
どう見ても証言嘘だし。

それにしても高速道路怖いわー!!
夏に旅行するけどまたビクビクしなきゃならない・・
10  名前: 右側 :2016/07/19 09:09
>>9
>なんで左側車線だけ混んでいたのかな。
>インターチェンジが近かったのかな?



韓国は右側通行だからインターが近いとかじゃないと思うけど…
渋滞だったらしいから、その(左側車線の)先で事故か故障車がいたのかもね。

ちょっと調べてみたら亡くなった女性と思われる遺体っぽい写真見ちゃったよ…
11  名前: 変だよね :2016/07/19 10:54
>>9
前方にもカメラが付けてあって
それを見たら事故で止まってたかんじでもなく
道はそれほど混んでる様子は見られなかったよ。

なぜあんなところで数台とまっていたのかな。
危ないよね。
12  名前: まこ :2016/07/19 10:58
>>1
世の中物騒なことが多くていやだね
13  名前: あの国は :2016/07/19 11:06
>>1
車の運転、特にバスとトラックはものすごく運転が荒い。
あと普通の人でも男でも女でも変に力む癖があると言うか、大学の時に留学生が自転車の空気を入れてる人がもうパンパンにタイヤが膨らんでいるのに「まだまだ!」と力んでポンプを押し続けてパンクさせたのを間近で見たことがある。

化粧も料理も味が濃すぎるし、人間関係の作り方ときたらものすごく密着してくる。
何もかも過剰!、
トリップパスについて





韓国のバス事故
0  名前: ノンブレーキ :2016/07/18 17:15
朝から映像みてまたテロかと思ってしまった。
高速でノーブレーキで突っ込むって怖い
9  名前: 感想色々 :2016/07/19 08:40
>>1
>朝から映像みてまたテロかと思ってしまった。
>高速でノーブレーキで突っ込むって怖い

なんで左側車線だけ混んでいたのかな。
インターチェンジが近かったのかな?

多分車載カメラだと思うんだけど、撮ってた車
右側車線でよかったよね・・危機一髪
韓国は車載カメラがすごく流行っていて、
一台に30つけてる人がいるってテレビで見た。

ああいうの見ると車載カメラ大事だなと思う。
バスの運転手は車線変更した時に云々というけれど
どう見ても証言嘘だし。

それにしても高速道路怖いわー!!
夏に旅行するけどまたビクビクしなきゃならない・・
10  名前: 右側 :2016/07/19 09:09
>>9
>なんで左側車線だけ混んでいたのかな。
>インターチェンジが近かったのかな?



韓国は右側通行だからインターが近いとかじゃないと思うけど…
渋滞だったらしいから、その(左側車線の)先で事故か故障車がいたのかもね。

ちょっと調べてみたら亡くなった女性と思われる遺体っぽい写真見ちゃったよ…
11  名前: 変だよね :2016/07/19 10:54
>>9
前方にもカメラが付けてあって
それを見たら事故で止まってたかんじでもなく
道はそれほど混んでる様子は見られなかったよ。

なぜあんなところで数台とまっていたのかな。
危ないよね。
12  名前: まこ :2016/07/19 10:58
>>1
世の中物騒なことが多くていやだね
13  名前: あの国は :2016/07/19 11:06
>>1
車の運転、特にバスとトラックはものすごく運転が荒い。
あと普通の人でも男でも女でも変に力む癖があると言うか、大学の時に留学生が自転車の空気を入れてる人がもうパンパンにタイヤが膨らんでいるのに「まだまだ!」と力んでポンプを押し続けてパンクさせたのを間近で見たことがある。

化粧も料理も味が濃すぎるし、人間関係の作り方ときたらものすごく密着してくる。
何もかも過剰!、
トリップパスについて





腕立て伏せで猫背が改善
0  名前::2016/07/18 16:07
ずーっと猫背だった息子が、進学後 筋トレをする機会が増えました。

特に腕立て伏せ。

そしたらみるみる猫背が改善されました。

両肩が内側に入って首(顔)が前の方に出ていました。


今、ネットで調べてみたら、腕立て伏せってほんとに猫背に効くんですね。


猫背のお子さんをお持ちの方 ぜひ試してください。

きりっとかっこよくなりますよ!!
1  名前::2016/07/19 09:41
ずーっと猫背だった息子が、進学後 筋トレをする機会が増えました。

特に腕立て伏せ。

そしたらみるみる猫背が改善されました。

両肩が内側に入って首(顔)が前の方に出ていました。


今、ネットで調べてみたら、腕立て伏せってほんとに猫背に効くんですね。


猫背のお子さんをお持ちの方 ぜひ試してください。

きりっとかっこよくなりますよ!!
2  名前: おお :2016/07/19 10:02
>>1
ありがとう!

良い情報ですね。
娘にやらせます!
3  名前::2016/07/19 10:28
>>2
うちの場合は完全なる筋トレなので、腕がムキムキになりつつあります。

おおさんところは娘さんなので、そこらへんは調整してあげてくださいね。

私も猫背なのです。

息子に教えてもらいながら腕立てします。

かるーくだけど。
トリップパスについて





腕立て伏せで猫背が改善
0  名前::2016/07/18 15:20
ずーっと猫背だった息子が、進学後 筋トレをする機会が増えました。

特に腕立て伏せ。

そしたらみるみる猫背が改善されました。

両肩が内側に入って首(顔)が前の方に出ていました。


今、ネットで調べてみたら、腕立て伏せってほんとに猫背に効くんですね。


猫背のお子さんをお持ちの方 ぜひ試してください。

きりっとかっこよくなりますよ!!
1  名前::2016/07/19 09:41
ずーっと猫背だった息子が、進学後 筋トレをする機会が増えました。

特に腕立て伏せ。

そしたらみるみる猫背が改善されました。

両肩が内側に入って首(顔)が前の方に出ていました。


今、ネットで調べてみたら、腕立て伏せってほんとに猫背に効くんですね。


猫背のお子さんをお持ちの方 ぜひ試してください。

きりっとかっこよくなりますよ!!
2  名前: おお :2016/07/19 10:02
>>1
ありがとう!

良い情報ですね。
娘にやらせます!
3  名前::2016/07/19 10:28
>>2
うちの場合は完全なる筋トレなので、腕がムキムキになりつつあります。

おおさんところは娘さんなので、そこらへんは調整してあげてくださいね。

私も猫背なのです。

息子に教えてもらいながら腕立てします。

かるーくだけど。
トリップパスについて





年取らない人
0  名前: 年令 :2016/07/18 09:00
寺尾聰

ルビーの指環の頃からオヤジだったけど、見た目全然変わらないよね。

ずーっと前から今の感じじゃない?


他にもそんな人いますか?
3  名前: ラビット :2016/07/19 09:22
>>1
なんといっても

関根勤じゃない?
4  名前: うー :2016/07/19 09:43
>>1
柳沢慎吾

金八先生に他校の不良役でていた時から全く顔が変わらない。
5  名前: スケール :2016/07/19 09:45
>>1
>寺尾聰
>
>ルビーの指環の頃からオヤジだったけど、見た目全然変わらないよね。
>
>ずーっと前から今の感じじゃない?
>
>
>他にもそんな人いますか?





森光子


子供の頃にドラマで見たとき、
すでにおばさん、おかあちゃん(おばあちゃんに近い)でしかなかった。

私が大人になってもおばちゃんになっても、同じ。


以前は、「年齢よりもすっごく老けてる人」だったんだよね。
すごい年月が流れ、その同じ人が晩年には、
「驚異的に若く見える人」にまでなった。
6  名前: 藤岡 :2016/07/19 09:48
>>1
仮面ライダーの藤岡さん。
変わらないよね。

あとは、若い人だと原田知世。
40代中盤〜50前は劣化する人とそのままの人が分かれる。中でもこの人は全然変わらない。あと相田翔子。
7  名前: きりんさん :2016/07/19 10:00
>>5
>
>子供の頃にドラマで見たとき、
>すでにおばさん、おかあちゃん(おばあちゃんに近い)でしかなかった。
>
>私が大人になってもおばちゃんになっても、同じ。
>

私はこれ、樹木希林だな。
物心ついた時からおばあちゃん役だったから。
ちょっと調べたら寺内貫太郎の時は31歳でおばあちゃん役だって。

研ナオコも子供のころはおばあちゃんだと思ってたけど
この人はおばあちゃんじゃない姿(歌手)も見てたから
おばあちゃんじゃないとわかってた。

樹木希林はおばあちゃんの姿しか見たことないなあ。
トリップパスについて





年取らない人
0  名前: 年令 :2016/07/18 18:05
寺尾聰

ルビーの指環の頃からオヤジだったけど、見た目全然変わらないよね。

ずーっと前から今の感じじゃない?


他にもそんな人いますか?
3  名前: ラビット :2016/07/19 09:22
>>1
なんといっても

関根勤じゃない?
4  名前: うー :2016/07/19 09:43
>>1
柳沢慎吾

金八先生に他校の不良役でていた時から全く顔が変わらない。
5  名前: スケール :2016/07/19 09:45
>>1
>寺尾聰
>
>ルビーの指環の頃からオヤジだったけど、見た目全然変わらないよね。
>
>ずーっと前から今の感じじゃない?
>
>
>他にもそんな人いますか?





森光子


子供の頃にドラマで見たとき、
すでにおばさん、おかあちゃん(おばあちゃんに近い)でしかなかった。

私が大人になってもおばちゃんになっても、同じ。


以前は、「年齢よりもすっごく老けてる人」だったんだよね。
すごい年月が流れ、その同じ人が晩年には、
「驚異的に若く見える人」にまでなった。
6  名前: 藤岡 :2016/07/19 09:48
>>1
仮面ライダーの藤岡さん。
変わらないよね。

あとは、若い人だと原田知世。
40代中盤〜50前は劣化する人とそのままの人が分かれる。中でもこの人は全然変わらない。あと相田翔子。
7  名前: きりんさん :2016/07/19 10:00
>>5
>
>子供の頃にドラマで見たとき、
>すでにおばさん、おかあちゃん(おばあちゃんに近い)でしかなかった。
>
>私が大人になってもおばちゃんになっても、同じ。
>

私はこれ、樹木希林だな。
物心ついた時からおばあちゃん役だったから。
ちょっと調べたら寺内貫太郎の時は31歳でおばあちゃん役だって。

研ナオコも子供のころはおばあちゃんだと思ってたけど
この人はおばあちゃんじゃない姿(歌手)も見てたから
おばあちゃんじゃないとわかってた。

樹木希林はおばあちゃんの姿しか見たことないなあ。
トリップパスについて





明日仕事
0  名前: ふう :2016/07/17 20:19
憂鬱だ。
めちゃくちゃ憂鬱。
4  名前: ホントにね :2016/07/18 23:56
>>1
行っちゃえば楽しいんだけどね。
行くまでがね。
5  名前: ダメダメ :2016/07/19 01:32
>>1
稼いでも、身体がしんど過ぎて、出来合い買って帰ってしまうから1日3000円程の稼ぎにしかならないのよ。
それが苦痛の理由。
皆さんそんな事無いでしょう?
私は仕事に向いてないのかなぁ
明日頑張って行っても、沢山惣菜買っちゃうから、意味無いの。

ダメな奴だわ。。私。
6  名前: 以前の話 :2016/07/19 07:11
>>5
>稼いでも、身体がしんど過ぎて、出来合い買って帰ってしまうから1日3000円程の稼ぎにしかならないのよ。
>それが苦痛の理由。
>皆さんそんな事無いでしょう?
>私は仕事に向いてないのかなぁ
>明日頑張って行っても、沢山惣菜買っちゃうから、意味無いの。
>
>ダメな奴だわ。。私。

今はバイト程度だけど、身体がきつい時は買うよ。

所で昔だけど、パート勤務の時、終了時間直前に急に仕事が入ったりして、時給760円だったかなのに2000円分のおかずを買って帰らなければならない事が何度もあった。
そんなものだよ。辞められないなら。
7  名前: 同じ :2016/07/19 08:02
>>5
>稼いでも、身体がしんど過ぎて、出来合い買って帰ってしまうから1日3000円程の稼ぎにしかならないのよ。
>それが苦痛の理由。
>皆さんそんな事無いでしょう?
>私は仕事に向いてないのかなぁ
>明日頑張って行っても、沢山惣菜買っちゃうから、意味無いの。
>
>ダメな奴だわ。。私。

私も結局土日仕事終わってもうへとへとで何か食べに行こう!ってなって
自己嫌悪。
この仕事私には合わないのか体力なさすぎ?それか段取り悪い?朝、夕食の仕度あらかたしとくべき?
もう無理です
8  名前: よし! :2016/07/19 09:31
>>1
布団に入るときも、
朝目覚めてからも、
めっちゃ憂鬱だったけど、
出勤間近になるとこうやってシャキッとするから、やっぱり仕事が好きだし、仕事をしていないとウツウツしちゃうんだろうな〜と思う。
トリップパスについて





相手では無く自分が原因?
0  名前::2016/07/16 03:53
実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
17  名前: KY :2016/07/18 09:28
>>12
>娘は、普段はお調子者で私が注意しても気がつかずはしゃいでいます。
>そして、私がキレた時初めて怒られていることに気がつき、急にオドオドしだします。私も、自分の頭を冷やしたくて娘から離れようと別の部屋に移動しますが、ついてきて、揉め事が大きくなってしまいました。



娘さんは萎縮してない。単に空気が読めない子なんでしょ?

全然話が違うよ・・・。
18  名前: がんばろ :2016/07/18 10:45
>>12
>そして、私がキレた時初めて怒られていることに気がつき、急にオドオドしだします。


簡単にキレるのはよくないけど、
たまにキレるのはありだと思う。


左肩の手術の時、
主さんは、親にキレなきゃいけなかった気がするよ。


がっかりな親っているよね。(実家)
頑張って。
19  名前: マー :2016/07/18 17:07
>>14
>昨日から具合が悪くて病院に行くかどうか迷ってる中、沢遊び行きたいって何回もしつこい。
>昨日も一昨日も遊びに出掛けてるのに。
>
>具合悪いって言ってんのにしつこい!行けば!ママはタクシーで行くから!って言って根性で洗濯機回して布団に入ったわ。
>
>こういう時、子どもなんて産むんじゃなかったと思ってしまう。


大変ね。

お子さんたち、まだ小さいの?
小学生くらいかな。

子どもって、親の体調とか察してくれないよね。
でも、言ってるのに聞かないのは腹たつよね。

その後具合どうかな?
20  名前: うーん :2016/07/18 17:35
>>1
私は実家とは縁を切った。
よく言う毒親ってやつね。
自分に似ている子もいるけれど
よく理解できるから母親のようにはならないように努力したよ。
自分自身を見つめ直したし、自分の過去も性格も頑張ったと認めてあげた。
主さん、最初の投稿見ても思うんだけど 親のせいではなく自分自身を見つめ直したほうがいいよ。
そういう親に育てられた事は不幸だけど未来は変えられるからね。
同じ親に育てられたからって同じ性格にはならないからね。兄弟でも違うでしょう。
それは言い訳だよ。言い訳してる間は性格は変えられないよ
>実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
>小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
>…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
>あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
>実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
21  名前: nene :2016/07/19 09:30
>>1
>実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
>小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
>…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
>あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
>実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
トリップパスについて





相手では無く自分が原因?
0  名前::2016/07/15 18:07
実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
17  名前: KY :2016/07/18 09:28
>>12
>娘は、普段はお調子者で私が注意しても気がつかずはしゃいでいます。
>そして、私がキレた時初めて怒られていることに気がつき、急にオドオドしだします。私も、自分の頭を冷やしたくて娘から離れようと別の部屋に移動しますが、ついてきて、揉め事が大きくなってしまいました。



娘さんは萎縮してない。単に空気が読めない子なんでしょ?

全然話が違うよ・・・。
18  名前: がんばろ :2016/07/18 10:45
>>12
>そして、私がキレた時初めて怒られていることに気がつき、急にオドオドしだします。


簡単にキレるのはよくないけど、
たまにキレるのはありだと思う。


左肩の手術の時、
主さんは、親にキレなきゃいけなかった気がするよ。


がっかりな親っているよね。(実家)
頑張って。
19  名前: マー :2016/07/18 17:07
>>14
>昨日から具合が悪くて病院に行くかどうか迷ってる中、沢遊び行きたいって何回もしつこい。
>昨日も一昨日も遊びに出掛けてるのに。
>
>具合悪いって言ってんのにしつこい!行けば!ママはタクシーで行くから!って言って根性で洗濯機回して布団に入ったわ。
>
>こういう時、子どもなんて産むんじゃなかったと思ってしまう。


大変ね。

お子さんたち、まだ小さいの?
小学生くらいかな。

子どもって、親の体調とか察してくれないよね。
でも、言ってるのに聞かないのは腹たつよね。

その後具合どうかな?
20  名前: うーん :2016/07/18 17:35
>>1
私は実家とは縁を切った。
よく言う毒親ってやつね。
自分に似ている子もいるけれど
よく理解できるから母親のようにはならないように努力したよ。
自分自身を見つめ直したし、自分の過去も性格も頑張ったと認めてあげた。
主さん、最初の投稿見ても思うんだけど 親のせいではなく自分自身を見つめ直したほうがいいよ。
そういう親に育てられた事は不幸だけど未来は変えられるからね。
同じ親に育てられたからって同じ性格にはならないからね。兄弟でも違うでしょう。
それは言い訳だよ。言い訳してる間は性格は変えられないよ
>実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
>小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
>…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
>あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
>実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
21  名前: nene :2016/07/19 09:30
>>1
>実家と上手くいっていません。私自身周りに恵まれ人と揉めた経験があまり無く。実家の人が高圧的で怖く意見が違うと責めて来るので、正直そんな実家の人が原因だと思っていましたが…
>小学生娘の態度がオドオドしながらしつこくイライラしてしまい怒ってしまいました。
>…娘と私の態度があまりにも似ていて、だから、実家の人は私にイライラするんだなと理解しました。
>あー分かっているけど怖いから態度変えるのが難しい、娘も私に似た性格直さないと苦労するから心配しています。
>実家が怖い→萎縮→イライラさせてしまう。この構図を治すにはどうしたら良いかな?
トリップパスについて





またミサイル
0  名前: 3発 :2016/07/18 09:59
またミサイル撃ったの?
また海に落ちた? 失敗?

お金の無駄だよね、、しかも 威信を傷つけるよね。
攻撃する気なのか 研究中の試作品を発射させてるのか、何がしたいのかな
4  名前: 無駄無駄ァ :2016/07/19 08:44
>>1
んなもん作るなら国民に食べ物配ればいいのに。
5  名前: 嫌だね :2016/07/19 08:47
>>1
>またミサイル撃ったの?
>また海に落ちた? 失敗?
>
>お金の無駄だよね、、しかも 威信を傷つけるよね。
>攻撃する気なのか 研究中の試作品を発射させてるのか、何がしたいのかな

韓国を威嚇してるんだよね。
隣なのに。
なんであんなに変なんだろ。
6  名前: 3連発 :2016/07/19 08:51
>>またミサイル撃ったの?
>>また海に落ちた? 失敗?
>>
>>お金の無駄だよね、、しかも 威信を傷つけるよね。
>>攻撃する気なのか 研究中の試作品を発射させてるのか、何がしたいのかな
>
>
>いつ日本に落ちて来るかひやひや。


名前かぶってました。すいません
7  名前::2016/07/19 09:25
>>3
ハンネ被ってるよ。

大したスレじゃないけど、
ルール違反だから 知らないなら教えとく。
8  名前: 無慈悲 :2016/07/19 09:30
>>1
戦争中なんだよね
「ソウルを火の海」まだぁ?
トリップパスについて





7/13放送のドラマに川島なおみさん・・。
0  名前: 驚いてしまいました :2016/07/17 07:01
私が好きな二時間サがスペンスもののシリーズが先週の7/13日に放送されてました。

それに去年亡くなった川島なおみさんが出演されてたんです。
でも内容がすぐに殺されてしまうという役柄。

このドラマ本当はもっと早くに放送される予定だったのを、実際、病気で亡くなってしまい、ドラマでもそういう設定だったことを考慮して放送を遅らせたんですかね?

そんな事聞いた事ありますか?

二時間物って、これいつ撮影したの?と言う感じのものたまにあるけど、偶々これもそうだったんでしょうか?

このドラマ内で、携帯の日時表示が昨年の8/15日でした。
この作品が川島さんの本当の最後のドラマなのかな?
元々華奢な方でしたが、もっと細くなってしまってる様子が良く解り、痛々しく、頑張ってたんだろうなと違う目で見てしまいました。
改めてご冥福をお祈りします。
1  名前: 驚いてしまいました :2016/07/18 08:07
私が好きな二時間サがスペンスもののシリーズが先週の7/13日に放送されてました。

それに去年亡くなった川島なおみさんが出演されてたんです。
でも内容がすぐに殺されてしまうという役柄。

このドラマ本当はもっと早くに放送される予定だったのを、実際、病気で亡くなってしまい、ドラマでもそういう設定だったことを考慮して放送を遅らせたんですかね?

そんな事聞いた事ありますか?

二時間物って、これいつ撮影したの?と言う感じのものたまにあるけど、偶々これもそうだったんでしょうか?

このドラマ内で、携帯の日時表示が昨年の8/15日でした。
この作品が川島さんの本当の最後のドラマなのかな?
元々華奢な方でしたが、もっと細くなってしまってる様子が良く解り、痛々しく、頑張ってたんだろうなと違う目で見てしまいました。
改めてご冥福をお祈りします。
2  名前: ついでと言ってはなんですが :2016/07/18 09:36
>>1
見てたんだけど、途中で寝ちゃってたんですよね。
彼女はただの被害者じゃなく、何か事件に関与してたんですか?
3  名前: ネタバレ :2016/07/19 08:19
>>2
川島さんは結局、仕事ができる妻が社長になったこと等を嫉妬してた夫の策略で殺されたって事でした。

あの甥に夫が殺人を依頼したの。

でも実は、川島さんは夫に社長の座を渡す予定だったという意思が解る、机に飾る様な盾が出て来て夫が後悔と言う結末でした。
4  名前: ついでと言ってはなんですが :2016/07/19 09:17
>>3
>川島さんは結局、仕事ができる妻が社長になったこと等を嫉妬してた夫の策略で殺されたって事でした。
>
>あの甥に夫が殺人を依頼したの。
>
>でも実は、川島さんは夫に社長の座を渡す予定だったという意思が解る、机に飾る様な盾が出て来て夫が後悔と言う結末でした。



おお、ありがとう。スッキリです。

夫は、ころすほど憎んでいたけど、
二人っきりでいる時にも、そんな態度は一切出さず、
妻をいたわり大切する円満夫婦おフリをしてたってことなのね。
自分で手も下さないしね。
妻は幸せなまましんだのね。





もしかして、また、
しぬ、ころすという漢字が出なくなった?
トリップパスについて





7/13放送のドラマに川島なおみさん・・。
0  名前: 驚いてしまいました :2016/07/16 22:08
私が好きな二時間サがスペンスもののシリーズが先週の7/13日に放送されてました。

それに去年亡くなった川島なおみさんが出演されてたんです。
でも内容がすぐに殺されてしまうという役柄。

このドラマ本当はもっと早くに放送される予定だったのを、実際、病気で亡くなってしまい、ドラマでもそういう設定だったことを考慮して放送を遅らせたんですかね?

そんな事聞いた事ありますか?

二時間物って、これいつ撮影したの?と言う感じのものたまにあるけど、偶々これもそうだったんでしょうか?

このドラマ内で、携帯の日時表示が昨年の8/15日でした。
この作品が川島さんの本当の最後のドラマなのかな?
元々華奢な方でしたが、もっと細くなってしまってる様子が良く解り、痛々しく、頑張ってたんだろうなと違う目で見てしまいました。
改めてご冥福をお祈りします。
1  名前: 驚いてしまいました :2016/07/18 08:07
私が好きな二時間サがスペンスもののシリーズが先週の7/13日に放送されてました。

それに去年亡くなった川島なおみさんが出演されてたんです。
でも内容がすぐに殺されてしまうという役柄。

このドラマ本当はもっと早くに放送される予定だったのを、実際、病気で亡くなってしまい、ドラマでもそういう設定だったことを考慮して放送を遅らせたんですかね?

そんな事聞いた事ありますか?

二時間物って、これいつ撮影したの?と言う感じのものたまにあるけど、偶々これもそうだったんでしょうか?

このドラマ内で、携帯の日時表示が昨年の8/15日でした。
この作品が川島さんの本当の最後のドラマなのかな?
元々華奢な方でしたが、もっと細くなってしまってる様子が良く解り、痛々しく、頑張ってたんだろうなと違う目で見てしまいました。
改めてご冥福をお祈りします。
2  名前: ついでと言ってはなんですが :2016/07/18 09:36
>>1
見てたんだけど、途中で寝ちゃってたんですよね。
彼女はただの被害者じゃなく、何か事件に関与してたんですか?
3  名前: ネタバレ :2016/07/19 08:19
>>2
川島さんは結局、仕事ができる妻が社長になったこと等を嫉妬してた夫の策略で殺されたって事でした。

あの甥に夫が殺人を依頼したの。

でも実は、川島さんは夫に社長の座を渡す予定だったという意思が解る、机に飾る様な盾が出て来て夫が後悔と言う結末でした。
4  名前: ついでと言ってはなんですが :2016/07/19 09:17
>>3
>川島さんは結局、仕事ができる妻が社長になったこと等を嫉妬してた夫の策略で殺されたって事でした。
>
>あの甥に夫が殺人を依頼したの。
>
>でも実は、川島さんは夫に社長の座を渡す予定だったという意思が解る、机に飾る様な盾が出て来て夫が後悔と言う結末でした。



おお、ありがとう。スッキリです。

夫は、ころすほど憎んでいたけど、
二人っきりでいる時にも、そんな態度は一切出さず、
妻をいたわり大切する円満夫婦おフリをしてたってことなのね。
自分で手も下さないしね。
妻は幸せなまましんだのね。





もしかして、また、
しぬ、ころすという漢字が出なくなった?
トリップパスについて





楽天トラベル、ありえんわ
0  名前: 金集めか :2016/07/16 05:16
2ヶ月前に楽天トラベルで予約、三週間前に諸事情で8月に予約してたそのホテルをキャンセルすることに。ネットでキャンセル処理し無事完了。と、思っていたら、宿泊もしていない、ただ予約してキャンセルしたホテルの宿泊代、支払い請求書が楽天からさっき届きました。
6月にネット予約したときどうやらカード事前決済ってのがなぜか推奨するかのように配置されていたため、普通のカード決済を選んだつもりでえらんだら、事前決済なのでキャンセルしても一回支払えとのこと。全く意味わからん。あとで二、三ヶ月後に返金するとかいうのですが、なーんかおかしくないか?
旅行なんて予約キャンセルは多々あること。その度に楽天はキャンセルしたホテルの宿泊代、事前に払わせるわけ?もう怖くて予約できないよ。
20万のホテル予約してもし予約キャンセルになったら20万事前請求されるわけ?旅行前に20万も支払えってか?それも泊まってもいないホテル代。ただキャンセルしただけのホテル代。ありえない。
いくら返金されるといっても納得いかないシステム、楽天トラベルの悪徳さがよくわかったよ。
誰か同じようなめにあった人いますか?
74  名前: カードだと :2016/07/18 23:02
>>72
>>旅行のあとだったから。
>
>旅行代金後払いなんて経験がないわ。
>予約を取った時点で支払い、もしくは
>○日以内に支払うように言われて振込む。
>お金を払わないとクーポンやチケットを
>もらえないよ。

支払いがカード払いだとカード会社によっては旅行のあとの引き落としになったりしない?
75  名前: ん? :2016/07/18 23:11
>>74
>支払いがカード払いだとカード会社によっては旅行のあとの引き落としになったりしない?

それは旅行よりもカード会社の引き落としの期日が後だったから、たまたまだよね。
で、もしキャンセルしたとすると、結局引き落としされちゃって返金が後日にあるってことだよね。
76  名前: いつの話? :2016/07/19 08:25
>>66
昔も旅行会社にツアーを頼んだら、先払いだったけどね。
77  名前: 多いよ〜 :2016/07/19 08:39
>>53
私、以前にカード会社でバイトしてたことがあるけれど
申込書類に必要なことを書いてこない人とかいたよ

カードを申し込むのにだよ、
「個人情報が漏えいするのが嫌だから書けません」
って、住所も職業も書いてないの。
この手の人が結構いましたねー
世の中の理屈がわかってないというか・・・

お金を稼いでることが証明できないと発行できないというのが
わからないとか。
簡単に作れますよと言いすぎるんだよね。
締日とか、今回のような入金返金のシステムとかも
もう少し気にかけて、使うべきだよね。
78  名前: うん :2016/07/19 09:06
>>76
>昔も旅行会社にツアーを頼んだら、先払いだったけどね。

私も。
でも今回の一連のレスを読んで思ったのは、
私は、申し込んだ時にクレジットカードで
決済したら、その時が支払った日という
認識。
実際の引き落とし日なんて覚えていない。
でも、旅行に行ってきた後に引き落とされたら
それを(後払いだった)と認識する人も
いるってこと。
トリップパスについて





youtubeでおすすめカバー
0  名前: うたうま :2016/07/17 21:28
youtubeで、歌ウマなアーティストが
名曲をカバーしてる動画のおすすめはありませんか?

わたしのおすすめは、MISIAが加藤登紀子の
時には昔の話を(紅の豚の挿入歌)を歌ってるライブ映像です!

何かこういう感じの物でいいおすすめあったらお願いします。
1  名前: うたうま :2016/07/19 00:42
youtubeで、歌ウマなアーティストが
名曲をカバーしてる動画のおすすめはありませんか?

わたしのおすすめは、MISIAが加藤登紀子の
時には昔の話を(紅の豚の挿入歌)を歌ってるライブ映像です!

何かこういう感じの物でいいおすすめあったらお願いします。
2  名前: 名曲 :2016/07/19 07:36
>>1
> youtubeで、歌ウマなアーティストが
> 名曲をカバーしてる動画のおすすめはありませんか?
>
> わたしのおすすめは、MISIAが加藤登紀子の
> 時には昔の話を(紅の豚の挿入歌)を歌ってるライブ映像です!
>
> 何かこういう感じの物でいいおすすめあったらお願いします。
>

西川&Gacktがカヴァーしているレミオロメン「粉雪」。
二人ともソファに座ったまま歌ってるんだけど、すんごい声量なの。
トリップパスについて





今日は夕飯何ですか
0  名前: ぬーん :2016/07/15 12:01
冷やし中華にするつもりだけど、
これだけー?って言われるな。
旦那はずーっとゲームして大声で騒いでるし、
私は鎮痛剤ばかりのんで(月のものが重い)眠くてたまらないし。

まだ当分作らん。
25  名前: しゅうまい :2016/07/18 20:43
>>1
海老入りの豚肉しゅうまい。
舅にねだられ皆で食べれるよう100個包みました。
粉辛子を練って付けて食べると美味しいですよ♪
26  名前: たべたたべた :2016/07/18 21:09
>>1
昨日作っておいた、マカロニサラダの残り。

大量にきゅうりとなすがあったので、クックパッド
見ながら、きゅーりのきゅーちゃん漬けとなすの
くたくた煮を作る。それから、ゆでとうもろこし

旦那がまっすぐ帰ってくるから毎日めんどくさい。
27  名前: におうよ :2016/07/18 22:29
>>24
あれは、大阪に住んでる人が
買ってすぐ食べるのにいいけど、
新幹線とかで持って帰るのは
ちょっとね。

かなりにおうから、
私は好きではない。
28  名前: みそだれにはコレ :2016/07/19 03:08
>>1
冷やし中華の”みそだれ”に、みじん切りした玉ねぎ
を少し乗せるとおいしいですよ。
たまに外食すると、この食べ物にコレが合うんだと
言う、今まで知らなかった新しい発見と言うのが
ある時がありますね。

焼きそばに、一口大に切ったじゃがいもをフライパン
で焼き色が付くまで焼いたものを入れると、
コレもおいしい、よく合います。
じゃがいもは、フライパンで焼く前にレンジで
じゃがいもに竹串かフォークが通るまで加熱
すると、いいです。
麺をソースで味付けする時に、そのじゃがいもを
入れるといいです。
29  名前::2016/07/19 06:13
>>1
皆さん美味しそうなお夕飯ですね。
今日もまた頑張りましょう。
レスありがとうございました!
参考にしますね。
トリップパスについて





大人の女性の引きこもり
0  名前: 私も :2016/07/16 16:38
ネットで見たけど増えてるらしい。
40代以上の女性の引きこもり。
私もそうかもしれないなって思った。
仕事もしてるし家族もいる。
皆独立して、別に暮らしてる。
仕事は楽しいしやりがいある。
職場人間関係も悪くない。
でも、心から話せる友達はいない。
何処かに孤独を感じて暮らしてる。
他にもいるのかな、そんな人。
63  名前: あ〜 :2016/07/18 12:33
>>62
けど59番さんの言うこともわかるよ。
ちゃんと仕事して主婦して外に出て人と関わってるくせに「引きこもり」って言える?そんなこと言いだしたら世の中の大半引きこもりになるんじゃないのかな。

性格的に引きこもりになりやすい要素がある、ならわかるけど。
かくいうわたしも主さんと同じく仕事してPTAもやってるし人と関わってる。引きこもりになりやすい性格ではあるけど、今の状況を引きこもってますとは言わないな・・・。
64  名前: 同意 :2016/07/18 13:19
>>63
ただ「心から何でも話せる友人がいない」というだけで
引きこもり、なんてどう考えても違うよね。
心から話せないというだけで友人はいるんだろうし
職場でも問題なくうまくやっている。
普通に一社会人、一主婦としてやっていけてるのにね。
「あなたは違うよ!」とか言ってほしかったのかと
思っちゃう。
65  名前: ともみ :2016/07/18 16:37
>>1
心から話せる友達がいたら、引きこもりにならないのかな・・・

友達がいないと引きこもりって、

そうなんですか????
66  名前: え? :2016/07/18 17:15
>>1
それは引きこもりじゃなくない?

引きこもりってのは、
外に出るのが恐いとか、億劫とか、
そういうのではないの?

なんか主さん良い人生送ってるじゃない…自覚ないのかしら。
67  名前: 同じ :2016/07/19 05:41
>>1
そんなの皆感じてるレベル。

それをメランコリックに浸るかどうかの違い。
トリップパスについて





大人の女性の引きこもり
0  名前: 私も :2016/07/16 10:41
ネットで見たけど増えてるらしい。
40代以上の女性の引きこもり。
私もそうかもしれないなって思った。
仕事もしてるし家族もいる。
皆独立して、別に暮らしてる。
仕事は楽しいしやりがいある。
職場人間関係も悪くない。
でも、心から話せる友達はいない。
何処かに孤独を感じて暮らしてる。
他にもいるのかな、そんな人。
63  名前: あ〜 :2016/07/18 12:33
>>62
けど59番さんの言うこともわかるよ。
ちゃんと仕事して主婦して外に出て人と関わってるくせに「引きこもり」って言える?そんなこと言いだしたら世の中の大半引きこもりになるんじゃないのかな。

性格的に引きこもりになりやすい要素がある、ならわかるけど。
かくいうわたしも主さんと同じく仕事してPTAもやってるし人と関わってる。引きこもりになりやすい性格ではあるけど、今の状況を引きこもってますとは言わないな・・・。
64  名前: 同意 :2016/07/18 13:19
>>63
ただ「心から何でも話せる友人がいない」というだけで
引きこもり、なんてどう考えても違うよね。
心から話せないというだけで友人はいるんだろうし
職場でも問題なくうまくやっている。
普通に一社会人、一主婦としてやっていけてるのにね。
「あなたは違うよ!」とか言ってほしかったのかと
思っちゃう。
65  名前: ともみ :2016/07/18 16:37
>>1
心から話せる友達がいたら、引きこもりにならないのかな・・・

友達がいないと引きこもりって、

そうなんですか????
66  名前: え? :2016/07/18 17:15
>>1
それは引きこもりじゃなくない?

引きこもりってのは、
外に出るのが恐いとか、億劫とか、
そういうのではないの?

なんか主さん良い人生送ってるじゃない…自覚ないのかしら。
67  名前: 同じ :2016/07/19 05:41
>>1
そんなの皆感じてるレベル。

それをメランコリックに浸るかどうかの違い。
トリップパスについて





夏休みのお昼
0  名前: どうしようかな :2016/07/17 09:35
もう少しで夏休みですね。うちは、冷やし中華、素麺、蕎麦のローテーション子供たちから苦情が出ると、マックを買う。
皆さん、夏休みお昼のメニューオススメ教えて下さい。
9  名前: 適当 :2016/07/18 15:20
>>1
うちは息子中2・娘小6の時に自分たちでそうめん作り(もちろんゆで→締めのみだけど)させたら、二度とそうめんが食べたいと騒ぐことがなくなったよ。

暑い中大鍋でお湯沸かしてつきっきりで茹でて冷やして盛りつけて具も用意して、というのがどんだけ面倒で鬱陶しいことか、体験してみて理解したらしい。

あれはばーちゃんちでたべるもんだと言って聞かせてある。

まあ、二度と作らないという訳でもないので、たまに作るし、自分たちで食べたくなったら「そうめん茹でていい?」とセルフでやることもあるけどね。

同じ理由で冷やし中華なんかも食べたがらない。

それならまだ、エアコンが効くLDでホットプレートやたこ焼き器使って何かやる方がいいらしい。それもめったにしないけどね。

もう中高生になってるから、あまり家で食べることもないんだけど、それでも家で食べるときのために私も白飯は常に用意してある。
板状にして冷凍もしてあるし、塩むすびでも冷凍してあるし、タッパに入れて冷蔵もしてある。

チャーハンもしくはホットプレートでご飯ピザか焼きおにぎり、冷やし烏龍茶づけ、なんちゃって鶏飯あたりかな。

それにも飽きたら徒歩20秒の距離にパン屋さんがあるので、そこで買ってこーいと行かせることもある。

マックは自転車で行くにはちょっと距離があるので(自転車で15分位、車だと5分)あまり買いに行くということがない。

娘と二人だと、近所の回転寿司に行くこともある。
二人で12皿食べたらいい方なので、コンビニ行くより安上がりだったりするから(コンビニだと余計なものまで買っちゃう)

あとは非常食代わりのレトルトカレーやインスタントラーメン(袋・カップ)食べるのもあり。
ただ食べたら自己申告しておけと口酸っぱくしていってある。
普段食べないので、勝手に食べられてそのままだとイザという時にない、ということになりかねないので。
10  名前: いいじゃん :2016/07/18 16:31
>>1
麺食べてくれるなら楽でいいじゃん。
うちは麺好まなかったのでご飯物が多かったよ。

チャーハン、オムライス、天津飯
カレーライス、カレーピラフ、
お好み焼き、サンドイッチ・・・。
11  名前::2016/07/18 17:01
>>1
レス有り難うございました。丼ものあまりお昼に作っていなかったのでやってみます。手抜きだけど、冷凍食品の鳥の唐揚げで親子丼ラクですよ。お出汁を薄味で作るのがポイント。
息子が中学生なので、今年の夏は何か作れるようになってもらおう。…幼稚園の時の方が料理一緒に作っていたなぁ…
12  名前: おいしかったです :2016/07/19 01:36
>>1
ウチが作って、簡単でおいしかったものを紹介。

目玉焼きの甘酢あんかけ丼
☆材料2人分
卵2個
玉ねぎ2分の1個
ニンジン50g
ピーマン2分の1個
ハム2枚
トマトケチャップ小さじ1
ごはん300g(もう少し多めでも良い)

☆作り方
1:玉ねぎ、ピーマンは、千切り。
  ニンジン、ハムは短冊切り。

2:(☆1人分材料です。砂糖大さじ1、酢大さじ
 2分の1、片栗粉小さじ2分の1、コンソメスープ
の素小さじ4分の1(うちはマギーブイヨン使用)、
トマトケチャップ小さじ1、しょうゆ小さじ1、水
大さじ1を合わせる)。

3:フライパンにサラダ油(ゴマ油でも良い)を
適宜入れて温め、卵を割り入れる。
ふたをして焼いて、目玉焼きを作る。

4:器にごはんを盛って、3を乗せる。

5:フライパンにサラダ油を適宜入れて温め、 
  1を炒める。
  2を加えて混ぜながら煮る。
  とろみが付いたら4にかける。
出来上がり〜。 
13  名前: おいしかったです :2016/07/19 01:51
>>12
もう1つレシピを紹介。
ちくわの天とじ丼
☆材料2人分
ちくわ4〜5本
長ネギ2分の1本
シイタケ3〜4個
卵2個
天かす50gからお好みで多少多くても良い
だし汁150ml
ごはん300g(もう少し多くても良い)
粉ザンショウ少々お好みで

☆作り方
1:ちくわは2cm、長ネギは1cmの長さに切る。
シイタケは石づきを除いて、かさは1cm角に切る。
軸は手で裂いて下さい。

2:卵は溶きほぐす。

3:鍋にだし汁150ml、しょうゆ大さじ1、
 みりん大さじ2分の1、砂糖小さじ1を入れて
 煮立てて、1を入れて強火で1分位煮る。
 天かすを加えて、卵を回し入れる。
 卵が半熟状になったら、火を止めて、ふたを
 して30秒程蒸らす。

4:丼にごはんを盛ったら、3を乗せて、お好みで
 粉ザンショウをかける。
出来上がり〜
トリップパスについて





夏休みのお昼
0  名前: どうしようかな :2016/07/17 10:28
もう少しで夏休みですね。うちは、冷やし中華、素麺、蕎麦のローテーション子供たちから苦情が出ると、マックを買う。
皆さん、夏休みお昼のメニューオススメ教えて下さい。
9  名前: 適当 :2016/07/18 15:20
>>1
うちは息子中2・娘小6の時に自分たちでそうめん作り(もちろんゆで→締めのみだけど)させたら、二度とそうめんが食べたいと騒ぐことがなくなったよ。

暑い中大鍋でお湯沸かしてつきっきりで茹でて冷やして盛りつけて具も用意して、というのがどんだけ面倒で鬱陶しいことか、体験してみて理解したらしい。

あれはばーちゃんちでたべるもんだと言って聞かせてある。

まあ、二度と作らないという訳でもないので、たまに作るし、自分たちで食べたくなったら「そうめん茹でていい?」とセルフでやることもあるけどね。

同じ理由で冷やし中華なんかも食べたがらない。

それならまだ、エアコンが効くLDでホットプレートやたこ焼き器使って何かやる方がいいらしい。それもめったにしないけどね。

もう中高生になってるから、あまり家で食べることもないんだけど、それでも家で食べるときのために私も白飯は常に用意してある。
板状にして冷凍もしてあるし、塩むすびでも冷凍してあるし、タッパに入れて冷蔵もしてある。

チャーハンもしくはホットプレートでご飯ピザか焼きおにぎり、冷やし烏龍茶づけ、なんちゃって鶏飯あたりかな。

それにも飽きたら徒歩20秒の距離にパン屋さんがあるので、そこで買ってこーいと行かせることもある。

マックは自転車で行くにはちょっと距離があるので(自転車で15分位、車だと5分)あまり買いに行くということがない。

娘と二人だと、近所の回転寿司に行くこともある。
二人で12皿食べたらいい方なので、コンビニ行くより安上がりだったりするから(コンビニだと余計なものまで買っちゃう)

あとは非常食代わりのレトルトカレーやインスタントラーメン(袋・カップ)食べるのもあり。
ただ食べたら自己申告しておけと口酸っぱくしていってある。
普段食べないので、勝手に食べられてそのままだとイザという時にない、ということになりかねないので。
10  名前: いいじゃん :2016/07/18 16:31
>>1
麺食べてくれるなら楽でいいじゃん。
うちは麺好まなかったのでご飯物が多かったよ。

チャーハン、オムライス、天津飯
カレーライス、カレーピラフ、
お好み焼き、サンドイッチ・・・。
11  名前::2016/07/18 17:01
>>1
レス有り難うございました。丼ものあまりお昼に作っていなかったのでやってみます。手抜きだけど、冷凍食品の鳥の唐揚げで親子丼ラクですよ。お出汁を薄味で作るのがポイント。
息子が中学生なので、今年の夏は何か作れるようになってもらおう。…幼稚園の時の方が料理一緒に作っていたなぁ…
12  名前: おいしかったです :2016/07/19 01:36
>>1
ウチが作って、簡単でおいしかったものを紹介。

目玉焼きの甘酢あんかけ丼
☆材料2人分
卵2個
玉ねぎ2分の1個
ニンジン50g
ピーマン2分の1個
ハム2枚
トマトケチャップ小さじ1
ごはん300g(もう少し多めでも良い)

☆作り方
1:玉ねぎ、ピーマンは、千切り。
  ニンジン、ハムは短冊切り。

2:(☆1人分材料です。砂糖大さじ1、酢大さじ
 2分の1、片栗粉小さじ2分の1、コンソメスープ
の素小さじ4分の1(うちはマギーブイヨン使用)、
トマトケチャップ小さじ1、しょうゆ小さじ1、水
大さじ1を合わせる)。

3:フライパンにサラダ油(ゴマ油でも良い)を
適宜入れて温め、卵を割り入れる。
ふたをして焼いて、目玉焼きを作る。

4:器にごはんを盛って、3を乗せる。

5:フライパンにサラダ油を適宜入れて温め、 
  1を炒める。
  2を加えて混ぜながら煮る。
  とろみが付いたら4にかける。
出来上がり〜。 
13  名前: おいしかったです :2016/07/19 01:51
>>12
もう1つレシピを紹介。
ちくわの天とじ丼
☆材料2人分
ちくわ4〜5本
長ネギ2分の1本
シイタケ3〜4個
卵2個
天かす50gからお好みで多少多くても良い
だし汁150ml
ごはん300g(もう少し多くても良い)
粉ザンショウ少々お好みで

☆作り方
1:ちくわは2cm、長ネギは1cmの長さに切る。
シイタケは石づきを除いて、かさは1cm角に切る。
軸は手で裂いて下さい。

2:卵は溶きほぐす。

3:鍋にだし汁150ml、しょうゆ大さじ1、
 みりん大さじ2分の1、砂糖小さじ1を入れて
 煮立てて、1を入れて強火で1分位煮る。
 天かすを加えて、卵を回し入れる。
 卵が半熟状になったら、火を止めて、ふたを
 して30秒程蒸らす。

4:丼にごはんを盛ったら、3を乗せて、お好みで
 粉ザンショウをかける。
出来上がり〜
トリップパスについて





負の気持
0  名前: はなこ :2016/07/17 21:48
せっかく、いいことがあっても、
今度は、悪い事があると思うと憂鬱になる。
ずっとよい気持ちでいられる人なんているのかな・・・
3  名前: もったいない :2016/07/18 16:33
>>1
むしろ逆。
良くない事があったとき、これはいつか良い事に
つながると思う。実際にそういう事が多々ある。

まだ起きてもない悪い事を考えて憂鬱になるなんて
もったいないよ。起きてから考えればいいのに。
4  名前: なんで〜? :2016/07/18 16:38
>>1
悪いことが起きたら憂鬱になればいいじゃん。
それまではハッピーでいようよ。
5  名前::2016/07/18 21:02
>>1
> せっかく、いいことがあっても、
> 今度は、悪い事があると思うと憂鬱になる。

どうして悪いことがあると思うの?
そこんとこがすごく謎。


> ずっとよい気持ちでいられる人なんているのかな・・・

悪いことが起きてしまうまでハッピーな気持ちでいることはできないの?
6  名前: 変なの :2016/07/18 22:29
>>1
変なの〜。
だったら逆に悪い事があった時は、次は良い事があるはず!って思った方がずっと良くない?

自分で不幸をしょってきて、ほら不幸でしょ?やっぱり不幸がきたよねって考えるのって、ちょっと理解出来ない。
7  名前::2016/07/19 01:46
>>4
>悪いことが起きたら憂鬱になればいいじゃん。
>それまではハッピーでいようよ。

こんなこと書いた私だけど、
そういえば昔のことを思い出したよ。

父が酔っ払いでさ、
小さい頃、滅多にない折角の家族揃ってのお出掛けでも
出掛け先で父がお酒を飲む、管を巻く、続行不能で楽しみに到達する前に帰宅するはめに。

いつでもどこでも必ず、お酒と酔っ払い親父が付いて回って
あ〜楽しかったで終われたためしがなかったんだよね。

夫と出会ってから、楽しみは楽しいままで終われて、
こんなことってあるんだな〜と幸せを実感した。
やがては『幸せ過ぎて怖い〜』にもなるんだけどね。

今は安心しきってる。
この安心感が逆に、来るならドンと来い!ぐらいの余裕をもたらしてる気がするな。

主さんも過去に何かあった?
トリップパスについて





負の気持
0  名前: はなこ :2016/07/17 19:26
せっかく、いいことがあっても、
今度は、悪い事があると思うと憂鬱になる。
ずっとよい気持ちでいられる人なんているのかな・・・
3  名前: もったいない :2016/07/18 16:33
>>1
むしろ逆。
良くない事があったとき、これはいつか良い事に
つながると思う。実際にそういう事が多々ある。

まだ起きてもない悪い事を考えて憂鬱になるなんて
もったいないよ。起きてから考えればいいのに。
4  名前: なんで〜? :2016/07/18 16:38
>>1
悪いことが起きたら憂鬱になればいいじゃん。
それまではハッピーでいようよ。
5  名前::2016/07/18 21:02
>>1
> せっかく、いいことがあっても、
> 今度は、悪い事があると思うと憂鬱になる。

どうして悪いことがあると思うの?
そこんとこがすごく謎。


> ずっとよい気持ちでいられる人なんているのかな・・・

悪いことが起きてしまうまでハッピーな気持ちでいることはできないの?
6  名前: 変なの :2016/07/18 22:29
>>1
変なの〜。
だったら逆に悪い事があった時は、次は良い事があるはず!って思った方がずっと良くない?

自分で不幸をしょってきて、ほら不幸でしょ?やっぱり不幸がきたよねって考えるのって、ちょっと理解出来ない。
7  名前::2016/07/19 01:46
>>4
>悪いことが起きたら憂鬱になればいいじゃん。
>それまではハッピーでいようよ。

こんなこと書いた私だけど、
そういえば昔のことを思い出したよ。

父が酔っ払いでさ、
小さい頃、滅多にない折角の家族揃ってのお出掛けでも
出掛け先で父がお酒を飲む、管を巻く、続行不能で楽しみに到達する前に帰宅するはめに。

いつでもどこでも必ず、お酒と酔っ払い親父が付いて回って
あ〜楽しかったで終われたためしがなかったんだよね。

夫と出会ってから、楽しみは楽しいままで終われて、
こんなことってあるんだな〜と幸せを実感した。
やがては『幸せ過ぎて怖い〜』にもなるんだけどね。

今は安心しきってる。
この安心感が逆に、来るならドンと来い!ぐらいの余裕をもたらしてる気がするな。

主さんも過去に何かあった?
トリップパスについて





×
0  名前: ラム :2016/07/18 01:35
10年ぶりに友達と偶然会いました。
10年前…子供3人を置いて出て行ったそうです。どんな状況で離婚したかは分かりませんが…
再婚して小さな子供が2人いて旦那さんと買い物をしていました。
幸せそうで良かった。と思う気持ちと
置いて行かれた子供の気持ちと…
で複雑な思いなりました。

だけど…子連れ再婚とかも色々言われちゃうんですよね!?

難しいですね
1  名前: ラム :2016/07/18 23:39
10年ぶりに友達と偶然会いました。
10年前…子供3人を置いて出て行ったそうです。どんな状況で離婚したかは分かりませんが…
再婚して小さな子供が2人いて旦那さんと買い物をしていました。
幸せそうで良かった。と思う気持ちと
置いて行かれた子供の気持ちと…
で複雑な思いなりました。

だけど…子連れ再婚とかも色々言われちゃうんですよね!?

難しいですね
2  名前: まあねえ・・・ :2016/07/18 23:46
>>1
まあ、離婚したら父か母どちらかには置いていかれる(離れて暮らす)ってことだから、しょうがないんじゃないかな。
10年前に離婚して、今小さい子がいるなら、離婚してすぐ妊娠したってことでもなさそうだし。
トリップパスについて





×
0  名前: ラム :2016/07/18 09:21
10年ぶりに友達と偶然会いました。
10年前…子供3人を置いて出て行ったそうです。どんな状況で離婚したかは分かりませんが…
再婚して小さな子供が2人いて旦那さんと買い物をしていました。
幸せそうで良かった。と思う気持ちと
置いて行かれた子供の気持ちと…
で複雑な思いなりました。

だけど…子連れ再婚とかも色々言われちゃうんですよね!?

難しいですね
1  名前: ラム :2016/07/18 23:39
10年ぶりに友達と偶然会いました。
10年前…子供3人を置いて出て行ったそうです。どんな状況で離婚したかは分かりませんが…
再婚して小さな子供が2人いて旦那さんと買い物をしていました。
幸せそうで良かった。と思う気持ちと
置いて行かれた子供の気持ちと…
で複雑な思いなりました。

だけど…子連れ再婚とかも色々言われちゃうんですよね!?

難しいですね
2  名前: まあねえ・・・ :2016/07/18 23:46
>>1
まあ、離婚したら父か母どちらかには置いていかれる(離れて暮らす)ってことだから、しょうがないんじゃないかな。
10年前に離婚して、今小さい子がいるなら、離婚してすぐ妊娠したってことでもなさそうだし。
トリップパスについて





ガラケーでヤフーメールが見れない
0  名前: 不満 :2016/07/18 05:38
ガラケー使用者です。ガラケーで十分と言いたいところですがヤフーメールが見れなくなったのが不満。他に不満はないから残念。ガラケー使用者さんで何か不満に思うところありますか?
2  名前: なし :2016/07/18 22:24
>>1
ガラケーは、
通話と簡単なメールのみ。

スマホ、嫌いだから切り替えない。
四六時中、何かに追っかけられる
ラインやらSNSなんか必要なし。
人のブログやら写真投稿、
どーでもいいし。

PCで全て用足りる。

何も不満なし。
3  名前: 方法 :2016/07/18 22:34
>>1
ガラケーじゃないけど興味が湧いて検索してみたら
WEB MAILER(無料)に登録するとYahoo!メールを携帯電話で利用できると書いてあったよ。
そんなの知ってるよって情報だったらお節介ごめんね。
4  名前: イミフ :2016/07/18 22:59
>>1
ガラケーですがYahooメール使用できますよ。
いったいどう言う使い方しているのですか?



>ガラケー使用者です。ガラケーで十分と言いたいところですがヤフーメールが見れなくなったのが不満。他に不満はないから残念。ガラケー使用者さんで何か不満に思うところありますか?
5  名前: 質問 :2016/07/18 23:12
>>4
Yahooメールのモバイル版は
サービス終了したのではないのですか?
6  名前: 使い方も何も :2016/07/18 23:21
>>4
サービス終了したんじゃないの?

ソフトバンクのPCメールか
WEB MAILERにしないと
使えないのかと思ってたけど。
トリップパスについて





ガラケーでヤフーメールが見れない
0  名前: 不満 :2016/07/17 21:57
ガラケー使用者です。ガラケーで十分と言いたいところですがヤフーメールが見れなくなったのが不満。他に不満はないから残念。ガラケー使用者さんで何か不満に思うところありますか?
2  名前: なし :2016/07/18 22:24
>>1
ガラケーは、
通話と簡単なメールのみ。

スマホ、嫌いだから切り替えない。
四六時中、何かに追っかけられる
ラインやらSNSなんか必要なし。
人のブログやら写真投稿、
どーでもいいし。

PCで全て用足りる。

何も不満なし。
3  名前: 方法 :2016/07/18 22:34
>>1
ガラケーじゃないけど興味が湧いて検索してみたら
WEB MAILER(無料)に登録するとYahoo!メールを携帯電話で利用できると書いてあったよ。
そんなの知ってるよって情報だったらお節介ごめんね。
4  名前: イミフ :2016/07/18 22:59
>>1
ガラケーですがYahooメール使用できますよ。
いったいどう言う使い方しているのですか?



>ガラケー使用者です。ガラケーで十分と言いたいところですがヤフーメールが見れなくなったのが不満。他に不満はないから残念。ガラケー使用者さんで何か不満に思うところありますか?
5  名前: 質問 :2016/07/18 23:12
>>4
Yahooメールのモバイル版は
サービス終了したのではないのですか?
6  名前: 使い方も何も :2016/07/18 23:21
>>4
サービス終了したんじゃないの?

ソフトバンクのPCメールか
WEB MAILERにしないと
使えないのかと思ってたけど。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2314 2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328  次ページ>>