育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69631:広島旅行(8)  /  69632:40代、50代の方、ひざ上スカート履いてます?(19)  /  69633:猪瀬さんの爆弾どうなる?(21)  /  69634:手越くんやっぱり(11)  /  69635:やっぱり連休中だと(3)  /  69636:やっぱり連休中だと(3)  /  69637:梅雨明けかあ・・・(4)  /  69638:空き家が沢山ある(13)  /  69639:ご主人がPTA会長の時その奥さんは(17)  /  69640:仰げば尊し(16)  /  69641:連休最後の日(12)  /  69642:うどんのつゆ、飲みますか?(8)  /  69643:やふーもばいる(4)  /  69644:やふーもばいる(4)  /  69645:高校生の彼氏(6)  /  69646:引っ越し(8)  /  69647:引っ越し(8)  /  69648:汚い話なんてすが(15)  /  69649:シンママの方へお尋ねしたいです(27)  /  69650:シンママの方へお尋ねしたいです(27)  /  69651:武井咲、ドラマでストッキング履いてるんですよね?(28)  /  69652:涼しい夜(14)  /  69653:旅(12)  /  69654:ひ◯わりちゃんって(9)  /  69655:このアイス知りませんか?(3)  /  69656:ぼちぼち行くね(5)  /  69657:路上にゴミを捨てるのは(15)  /  69658:スゴイ体臭の人への対処法(40)  /  69659:スゴイ体臭の人への対処法(40)  /  69660:今やっている歌番組(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329  次ページ>>

広島旅行
0  名前: 楽しみ :2016/07/17 20:39
関東から、9月あたまに広島に旅行予定です。

原爆ドーム、厳島神社、大和ミュージアムにいきたいなと思っています。
二泊でまわって、ちょうどいいでしょうか?時間あまりますか?
羽田から広島空港まで、往復のパックが安いかなと。でも、時間が余るなら帰りは新幹線で、神戸か大阪に寄れる?とか。

近辺のおいしいお店なども、よかったら教えてください。
ちなみに、大学生男女と私の三人です。
お好み焼き、穴子飯、かきを食べようと盛り上がっています。
4  名前: 現広島民 :2016/07/18 13:54
>>1
そのコースなら新幹線の方が良いかな。
いかんせん飛行場が市内から遠いし、交通の便が悪いです。

宮島もどこまで観光するかによるけど、厳島神社と土産屋周辺だけなら数時間で終わります。
島内の食事処は混むので、最近私は宮島内では食べ歩き軽食してます。

平和公園も資料館込でもそんなに時間はかからないかな。
3日目は他県も行けますよ。

地元民なので乗ったことは無いけど、平和公園から宮島へ行く観光船がありますよ。

御土産の一つに「海人の藻塩」をお勧めします。
最近全国テレビでも紹介された塩です、お刺身をこの塩とわさびを練りこんで食べると美味しいですよ。
5  名前: 宮島 :2016/07/18 19:06
>>1
広島には観光でちょこちょこ行ってました。

宮島はじっくり見ようと思ったら1日掛かりました。
上の方が仰るように、厳島神社とお土産店だけなら2時間くらいですみますが、
うちはがっつりと
タクシーでロープウェイ乗り場へ行き、山頂から奥の神社まで歩き、
山頂からの帰りは徒歩で降り途中の御茶屋みたいなところで昼食(ここは風情はあるが味は??)
海辺へ戻って神社へお参り、水族館を見、最後にお土産やさんを見ましたが夕方の船の時間が来るので結構あわてました。
やまだ屋の桐葉菓がおいしいです。生もみじより先なんだって。
6  名前: 暑い :2016/07/18 21:00
>>5
昨年8月末に宮島に行きました。
9月はまだまだ暑いので、がっつり宮島はきついと思う。
もう少し回るつもりが、厳島神社まで行ってお土産屋ちょっと見るだけで精いっぱいでした。
7  名前: 同意 :2016/07/18 21:01
>>5
可能なら,宮島で1泊。
夜に干潮と重なると歩いて大鳥居の真下まで行けて楽しいよ。
昼間とは全く違った静かな姿が見られるから。
8  名前: 移動は? :2016/07/18 22:47
>>1
レンタカーを借りるのですか?
それなら、色々とまわれますよね。

広島市内から、しまなみ海道をドライブしてもいいし。
トリップパスについて





40代、50代の方、ひざ上スカート履いてます?
0  名前: 恥ずかしいのよね :2016/07/15 04:42
現在、47歳。
ひざ上スカートなんて、とんとご無沙汰。
31で出産してからスカート自体が縁遠い気がします。
子供が小さい頃はもっぱらパンツだったしね。
そうじゃないと公園とかで自由に遊べないからそうなり、結局、普段着はいつもそうなったという感じ。

この間、独身の54歳の女性に会ったんだけど、見た目もやはり若くは見える方なんだけど、ひざ上のフレアー着てたんです。
全体的にちょっとメルヘンチックがお好みなのかな?
私の昔の言い方で言うパステル調のピンクと言うのか?

独身だと、気持ちも若いままでいられるから、そんな格好も出来るのかな?私には色もなんだけど、多分無理。

でも何か自分は女としてどうよ?と凹んでしまいました。
ひざ上は無理だけど、ひざ下位ならまだ行けると思うんですけどね。

皆さんはどうですか?ひざ上行けます??
15  名前: しかたね :2016/07/16 23:42
>>1
膝少し上の黒タイトスカート、
通勤と会社でいつも履いてます。
だから学校やら休日の近所の買い物やらは、反動でデニム、パンツのラフなのを好んで着てます。因みに50歳よ。
16  名前: 独身強し :2016/07/17 08:40
>>1
主人の妹と、主人の弟の嫁は48歳で同じ年。

主人の妹の方が正直老けて見えるんだよ・・。
義弟の嫁二人うんだとは思えないほど、スタイル良いし、若く見えるの。

でも、義妹はひざ上着るけど、義弟嫁は絶対ない。
独身って怖いもん無しだと思ってたところ
17  名前: ムリっす :2016/07/17 09:06
>>1
44歳。夫が短いスカートはけといいます。
専らズボンで不満のよう。

たまに家で下のズボンを脱ぎワンピのような服装になってると(膝上)
「おおーいいねーいつもそういう格好でいなよ」と言います。(外出もそれでいけという)

ムリ、絶対にムリというと不満顔。
夫は私に公開処刑されてこいといってるようなもんだが気づいてない。

ちなみに、私は大根足。





>現在、47歳。
>ひざ上スカートなんて、とんとご無沙汰。
>31で出産してからスカート自体が縁遠い気がします。
>子供が小さい頃はもっぱらパンツだったしね。
>そうじゃないと公園とかで自由に遊べないからそうなり、結局、普段着はいつもそうなったという感じ。
>
>この間、独身の54歳の女性に会ったんだけど、見た目もやはり若くは見える方なんだけど、ひざ上のフレアー着てたんです。
>全体的にちょっとメルヘンチックがお好みなのかな?
>私の昔の言い方で言うパステル調のピンクと言うのか?
>
>独身だと、気持ちも若いままでいられるから、そんな格好も出来るのかな?私には色もなんだけど、多分無理。
>
>でも何か自分は女としてどうよ?と凹んでしまいました。
>ひざ上は無理だけど、ひざ下位ならまだ行けると思うんですけどね。
>
>皆さんはどうですか?ひざ上行けます??
18  名前: 友人が・・ :2016/07/17 11:34
>>1
私は無理。
下半身デブで足の形が悪いから、膝下でもスカートは冠婚葬祭のみです。

50代の友人が履いてるんですよ・・膝上スカート。

膝上・フレアー・チュール付きって言うのが好きらしくていつもこのスタイルなんだけど、
若い子と違って腰回りにお肉付いちゃってるでしょ?
フレアーが広がってそれにチュールが付いてるからお尻周りでボンっと膨らんだ形になって少し丈が短くなるのよね。

それに、流行を追ってウエスト高めで胸の下あたりで履くから、
ほとんどミニ状態。

加えて・・・
「この歳の生足は見たくないでしょう?」って
紫とかのパンスト履くのよね。
で、足がきれいに見えるからってすごいヒールでバブルのような派手な色目のパンプス。

50バァのチュール付きミニに紫のパンスト・派手なパンプス。
誰にも迷惑かけてないし好きなもの着たらいいんだけど、なんだかなーと会うたびに思います。
ちなみにその友人、バツイチ独身。
19  名前: 大柄 :2016/07/18 22:05
>>1
大柄だと膝丈スカート買ってはいても
膝が出ます。
ちょうどいい具合にならないです。
困ってます。
できたら膝は出したくないけど。
トリップパスについて





猪瀬さんの爆弾どうなる?
0  名前: 都知事選 :2016/07/15 13:17
自殺した都議の遺書公開、これで流れが変わるかな?
小池百合子氏がいいのにな・・・・
17  名前: 私からもお願い :2016/07/17 22:09
>>11
>増田を都知事にしては絶対にだめ、都民の皆さんお願いします。

都民じゃないけど、投票権があったら、
入れないぞ!!!
18  名前: SNS :2016/07/18 14:30
>>1
>自殺した都議の遺書公開、これで流れが変わるかな?
>小池百合子氏がいいのにな・・・・

すぐにもみ消されるかと思ったけど、猪瀬さんが精力的に発信してるね。

内田氏とその取り巻き達や、森元総理らの悪事がもっと晒されたらいいと思う。
もう悪代官様たちがのうのうと生き残れる時代ではなくなったと思いたい。
19  名前::2016/07/18 15:56
>>18
桝添を庇っていた森じじい。

早く引退すればいいのに。

私腹を肥やしてブクブク太って、
国家斉唱の件では、勝手に勘違いして、怒りまくっているし、
見苦しい。

ボケ老人みたいなのに、仕事できるんでしょうか・・・
20  名前: 心配 :2016/07/18 16:36
>>1
東京にいるうちのじーちゃんばーちゃん、わかってるかな〜
21  名前: ヤフー :2016/07/18 21:04
>>20
ヤフーの記事を印刷して手紙で送ってあげたら?

ネットができるお年寄りならURL教えてあげればいいことだし。

このことは拡散しないといけない。
トリップパスについて





手越くんやっぱり
0  名前: はぁ :2016/07/17 19:14
イッテQ見た?
金髪にした時、髪傷んで薄毛になるよーと心配したらやっぱり。
一気にキタね。
肌が老化してきた感じするから、髪も一緒にというか順調に、、というか。
まだ間に合うから、食生活、睡眠に気をつけて改善して欲しいわ。
7  名前: そりゃ :2016/07/18 09:30
>>4
ずらをずらす。
8  名前: ごめん :2016/07/18 09:37
>>7
>ずらをずらす。

そっか、ヅラ(カツラ)の事か!
ごめんバカで&ありがとう。
頭が動いてないや、二度寝するわ。
9  名前: そうね :2016/07/18 11:08
>>1
ジャニタレ、薄毛が多いよね。

ストレス半端ないからかな。

まあ、テレビタレント、
よく見ると、みんな薄毛のヅラかもよ。
草刈正雄もそうだけど、
仲村トオルとかCMの髪見ると絶対ヅラだし、
神田正輝とかも。
10  名前: イイヨイイヨー :2016/07/18 11:18
>>1
別に私が結婚する訳じゃなし、自分の息子でもなし、所詮画面の向こうの人だから、ヅラだろうがなんだろうがそれ込みでイケメンならオッケー。

やっぱ華があるよね手越くん。
イッテQメンバーに手越くんがいなかったら相当残念な絵面になるだろうな。

でも私は小山くんファンなんだ。
華といったら手越くんに負けてるかもしれないけど、浅草でバッタリ出会った時(いきなりインタビューされた)それまでテレビで見ててもなんとも思わなかったただの男の子だったのに、目もくらむようなイケメンだったから、カミナリに撃たれたかと思ったよ。

たとえ小山くんがヅラだったとしても、やっぱりそれでイケメンなら何の支障もない。
11  名前: つい今の :2016/07/18 20:37
>>1
歌番組で歌ってたけどわからなかったわ。
声がずいぶんと伸びる子だね
トリップパスについて





やっぱり連休中だと
0  名前: ヒマちゃん :2016/07/17 21:44
ここは静かだわ。

さみしい。

息子2人は部活、夫は仕事(葬儀関係の仕事だからいつも突然)。
私も主人の仕事を手伝って、今日は午前中だけ動いた。

あとは、ずっとヒマ。
この連休はこんな感じで終わる。

みんな忙しいんだろうと思うとさみしい。
1  名前: ヒマちゃん :2016/07/18 19:34
ここは静かだわ。

さみしい。

息子2人は部活、夫は仕事(葬儀関係の仕事だからいつも突然)。
私も主人の仕事を手伝って、今日は午前中だけ動いた。

あとは、ずっとヒマ。
この連休はこんな感じで終わる。

みんな忙しいんだろうと思うとさみしい。
2  名前: 、、、、、ハ :2016/07/18 20:19
>>1
>
>、゚、👃ハヒサ、キ、、、👃タ、惕ヲ、ネサラ、ヲ、ネ、オ、゚、キ、、。」

キッ、ハセレオタ、陦」
サ荀ハ、👃ニソネツホ、ャ、ュ、ト、ッ、ニ。「、リ、ネ、リ、ネ、キ、ニ、?陦」
テッ、筅、、ハ、、、ハ、👃ニ、ヲ、鬢荀゙、キ、、。」
3  名前: ・ヲ・タ・ヲ・タ :2016/07/18 20:33
>>1
ス?、、キ
イソ、タ、ォ、👃タ、ヌシォヘウ、ク、网ハ、、、キ
イヒ、ヌ、キ、ソ、霹ア、ク、ッ
トリップパスについて





やっぱり連休中だと
0  名前: ヒマちゃん :2016/07/18 02:52
ここは静かだわ。

さみしい。

息子2人は部活、夫は仕事(葬儀関係の仕事だからいつも突然)。
私も主人の仕事を手伝って、今日は午前中だけ動いた。

あとは、ずっとヒマ。
この連休はこんな感じで終わる。

みんな忙しいんだろうと思うとさみしい。
1  名前: ヒマちゃん :2016/07/18 19:34
ここは静かだわ。

さみしい。

息子2人は部活、夫は仕事(葬儀関係の仕事だからいつも突然)。
私も主人の仕事を手伝って、今日は午前中だけ動いた。

あとは、ずっとヒマ。
この連休はこんな感じで終わる。

みんな忙しいんだろうと思うとさみしい。
2  名前: 、、、、、ハ :2016/07/18 20:19
>>1
>
>、゚、👃ハヒサ、キ、、、👃タ、惕ヲ、ネサラ、ヲ、ネ、オ、゚、キ、、。」

キッ、ハセレオタ、陦」
サ荀ハ、👃ニソネツホ、ャ、ュ、ト、ッ、ニ。「、リ、ネ、リ、ネ、キ、ニ、?陦」
テッ、筅、、ハ、、、ハ、👃ニ、ヲ、鬢荀゙、キ、、。」
3  名前: ・ヲ・タ・ヲ・タ :2016/07/18 20:33
>>1
ス?、、キ
イソ、タ、ォ、👃タ、ヌシォヘウ、ク、网ハ、、、キ
イヒ、ヌ、キ、ソ、霹ア、ク、ッ
トリップパスについて





梅雨明けかあ・・・
0  名前: 海の日 :2016/07/17 22:12
徐々に梅雨明けしているらしいですね。
いよいよあのつらい夏が来る・・・。
寒さ、暑さに弱くなったのはこの3−4年でしょうか・・・。

ホント、長生きしたくないわー・・。
1  名前: 海の日 :2016/07/18 16:58
徐々に梅雨明けしているらしいですね。
いよいよあのつらい夏が来る・・・。
寒さ、暑さに弱くなったのはこの3−4年でしょうか・・・。

ホント、長生きしたくないわー・・。
2  名前: でも :2016/07/18 17:02
>>1
湿度のないカラッとした暑さは大丈夫だなぁ。
梅雨の湿度のある暑さは無理っ!

>徐々に梅雨明けしているらしいですね。
>いよいよあのつらい夏が来る・・・。
>寒さ、暑さに弱くなったのはこの3−4年でしょうか・・・。
>
>ホント、長生きしたくないわー・・。
3  名前: りん :2016/07/18 18:28
>スケ、ヒヌ゚アォフタ、ア、キ、ニ、、、�鬢キ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
>、、、隍、、隍「、ホ、ト、鬢、イニ、ャヘ隍�ヲ。ヲ。ヲ。」
>エィ、オ。「ス�オ、ヒシ螟ッ、ハ、テ、ソ、ホ、マ、ウ、ホ」ウ。ン」エヌッ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ヲ。ヲ。ヲ。」
>
>・ロ・ネ。「トケタク、ュ、キ、ソ、ッ、ハ、、、�シ。ヲ。ヲ。」

エリナ�゙、タ。シ。ゥ
4  名前: 梅子 :2016/07/18 20:25
>>1
梅雨もたいして雨が降らなかったですね。
怖い。日本大丈夫か。
トリップパスについて





空き家が沢山ある
0  名前: 思う :2016/07/16 06:41
仕事でいろんな地区を廻るのですが、まあ空き家の多いこと。
そんなに古くなくて売りに出されてるものあるし、すごく安いんだけど、どうだろ、なんか古臭いんですよね・・。
新興住宅地にはどんどん家が建って売れている。
景気はよくないと言われているけど、みんながんばってるんだね。住むなら新しい所がいいもんね・・。
どうなるんだろ、ああいう空き家。
9  名前: うーん :2016/07/18 10:40
>>1
>仕事でいろんな地区を廻るのですが、まあ空き家の多いこと。
>そんなに古くなくて売りに出されてるものあるし、すごく安いんだけど、どうだろ、なんか古臭いんですよね・・。
>新興住宅地にはどんどん家が建って売れている。
>景気はよくないと言われているけど、みんながんばってるんだね。住むなら新しい所がいいもんね・・。
>どうなるんだろ、ああいう空き家。

税金対策のために、
空家だけどそのまんまにしておく場合もあるしね〜。

建てていた場所が
法律で建て替え出来ない(リフォームは可)
って事もあるしね〜。
10  名前: 危なかった :2016/07/18 10:40
>>1
うちの義実家もそうなりそうだったから、数年前に夫きょうだいで義母説得してアパートに建て替えたよ。

近くに公立大学もあるから、大家の住居がある女性向けのアパートと謳い文句つけたら借り手に事欠かない。(大家住居があると男性は避けるらしいけどね)

結構市内でも郊外の、大学と国道2本と田畑以外なんにもないような場所だから、ただの更地にしても売れるとはとても思えない立地だったから、活かすにはアパート以外にないと思ったんだよね。

敷地はまあ広かったから、駐車場付きにもできたし、いい選択だと思ってる。

でも大学の近くじゃなかったら、それも出来ずに、売れもせずに、放置するしかなかったのかなと思うとややゾッとする。
11  名前: 商売上手 :2016/07/18 11:18
>>10
何年くらいで元取れるのかなー?
若い女の子だと心配も増えるだろうけど、いい判断でしたね。


その様子を見て 我も我もと周囲にアパート乱立 って事がないといいですよね。 もし増えたら、次はコンビニ付きかな、、
12  名前: 買うなら :2016/07/18 18:30
>>1
校外より駅近の便利なとこだなーやっぱ
13  名前: 犯罪 :2016/07/18 19:57
>>11
駅近く、コンビニ近くは犯罪のターゲットになりやすいので、住まわせるなら注意だよ。
気をつけてね。
トリップパスについて





ご主人がPTA会長の時その奥さんは
0  名前: どうなの :2016/07/16 06:57
PTA会長が男の時、会長の奥さんは一切会長職補佐しなくてもいいですか。
役員会議とか入学式卒業式なんかは会長本人でないと駄目だと思いますが、運動会、マラソン大会、年に数回ある学校の本部役員と環境委員による草むしり、文化行事など、奥さんでも多少動ける活動はあると思いますがそういうの会長の奥さんが出てくる必要あると思いますか。
13  名前: 保護者 :2016/07/17 14:04
>>1
行事や草むしりなどは、会長の妻ではなく、
子供の親として参加しました。
14  名前: んー :2016/07/17 17:07
>>1
別物だよ、
あなたの学校ではそれが、許されるんだ

たとえば、>PTA会長が男の時、会長の奥さんは一切会長職補佐しなくてもいいですか。
>役員会議とか入学式卒業式なんかは会長本人でないと駄目だと思いますが、運動会、マラソン大会、年に数回ある学校の本部役員と環境委員による草むしり、文化行事など、奥さんでも多少動ける活動はあると思いますがそういうの会長の奥さんが出てくる必要あると思いますか。
15  名前: 見たことはない :2016/07/17 23:06
>>1
役員って、個人であって夫婦連名ではないもん。
嫁の出る幕じゃないよ。
16  名前::2016/07/18 17:42
>>15
平の役員の場合は?

自治会の班長の場合は、ご主人の名前になっているけど、活動しているのは奥さんばかり。
17  名前: それは :2016/07/18 19:52
>>16
>自治会の班長の場合は、ご主人の名前になっているけど、活動しているのは奥さんばかり。

自治会とPTAは違う
PTAは、実際に学校に来て活動される方のお名前を書いてくださいと言われる。行事によっては保険かけることもある。
だからほとんどは母親が役員になる。
たまにご主人が平の役員で参加してる家庭もあるが、どちらにしても実際に役員やる人の名前を書かされる。
会長は原則男、というところが多いと思う。
私が本部やった時の会長は高校の先生で、時間の都合がつけやすい人だった。

自治会は一家の代表としてご主人の名前を書くことが多いため。平の班長とかは、プリント配りとか、夫婦どっちか来れる人が出ればいいような集まりがほとんどだし。
トリップパスについて





仰げば尊し
0  名前: ルビー :2016/07/17 07:12
ドラマってほとんど観ないんだけど、ちょっとみたら久々面白かった。

ヤンキーツッパリ学生が 古臭いのにスマホ持ってる設定の苦しさw
金八先生の頃の熱血教師物語は今の時代にはあり得ないなー今なら 本当に最後の最後まで先生がボロボロにされそう。と思いながらも、古き良き学園物の展開に浸った。

男子学生がイケメン揃いで それも良かったかな。
寺尾聰みたいな高校の先生、いそうだな。

もともと、音楽で再生って設定が好きなのもあって、期待しました。
12  名前: 今昔感 :2016/07/18 17:40
>>1
ゆとりに出てた子、いい味出してるね。

先生陣もよくよく見たら固めてきてるね〜
13  名前: ソロモンの偽証 :2016/07/18 17:50
>>3
>男子は期待の若手を集めた感じ?
>中心人物の男の子の顔が苦手だけど
>観てるうちに慣れるかな。2世俳優さんですよね。

村上淳さんの息子に千葉真一の息子に中野・・?の息子さん
2世ドラマですね。


>女の子はあまり目立つ子がいませんでしたね。
>部長役のノーメイクスザンヌみたいな子はかわいいと思いました。

ソロモンの偽証でいやーな女の子の役を上手に演じていたので記憶に残っていて、顔と声ですぐにあの子だ!と思いました。
今度は明るい役で良かったね〜
14  名前: 濃いわ :2016/07/18 17:55
>>12
> ゆとりに出てた子、いい味出してるね。

山岸と鳥の民のバイトくんですね。
2人とも見た目も雰囲気も違うね〜
15  名前: 12 :2016/07/18 18:02
>>14
>山岸と鳥の民のバイトくんですね。
>2人とも見た目も雰囲気も違うね〜

えっ、バイトくんも出てたんですか?!
それは気が付きませんでした!
今度よく見てみるわ。

雰囲気変わるよね〜

最初山岸くんも、あっこの人!と思ったのだけど、
何者だったか思い出せなかったもの。
16  名前: よかった :2016/07/18 19:50
>>1
>ドラマってほとんど観ないんだけど、ちょっとみたら久々面白かった。
>
>ヤンキーツッパリ学生が 古臭いのにスマホ持ってる設定の苦しさw
>金八先生の頃の熱血教師物語は今の時代にはあり得ないなー今なら 本当に最後の最後まで先生がボロボロにされそう。と思いながらも、古き良き学園物の展開に浸った。
>
>男子学生がイケメン揃いで それも良かったかな。
>寺尾聰みたいな高校の先生、いそうだな。
>
>もともと、音楽で再生って設定が好きなのもあって、期待しました。

ルーキーズに似てるような…
トリップパスについて





連休最後の日
0  名前: 温泉 :2016/07/17 12:32
明日からまた仕事だし今日はのんびり温泉行こう。
皆さんの予定は?
8  名前: あーあ :2016/07/18 13:22
>>1
専業。

連休は旦那は法事で呼ばれて車で一時間の実家に行き、子どもは三日間部活のはずだったのに、昨日の夜8時過ぎに「今から帰る」って旦那、ほんとに帰ってきちゃった。

子どもは暑いから今日は部活休みって言いだすし。ゆる運動系で個人競技なので問題ないらしい。

おかげで昨日まで家片づけていて、今日はバーゲン最終漁りに行こうと思ったのに、予定が狂ってしまった。
2人とも10時過ぎまで寝てさみだれ式に現れて食事をとり、私は天気が良くなったのであきらめて洗濯機シーツとか大物も混ぜて回している。

これで2時過ぎにまたお腹空いたって騒ぐんだろうな。
子どもはかわいいけど旦那は面倒。

大体、新婚時代、休みと言うと実家に連れてかれて、行く日はだらだらいつまでも行かないで(でも行くって言われているからただ待っていて何もできない)、帰る日はあれこれ義母に引き止められて最後予定外に夕食まで食べさせらて、連休最終日の夜遅くやっとお役御免って感じだったのに。
そんな実家好きなら一人で行くときも心行くまでゆっくりすればいいのに、私が行かないとしれっと戻ってくるんだよね。

私が行かないのは子どもがいるから。
子どもが生まれてからテレビ番組できれいな風景が流れて「あ、行ってみたいね」って言うだけで「はぁ?子どもがいるのに置いて行くのか?」って散々言われてうんざりしてた。
だから一緒に来てと言われても「子どもがいるから置いていけない」って断っているんだけどさ。

今旦那が居間のソファ占領してグーグー寝ていてうんざりしているの。ごめんね愚痴吐き。

洗濯終わったから気を取り直してバーゲン行こうかなあ。
9  名前: こんなのイヤー :2016/07/18 14:29
>>1
>明日からまた仕事だし今日はのんびり温泉行こう。
>皆さんの予定は?


イライラ中!
土曜日は仕事で二連休なんだけど、昨日、夏休み前に復習やらせてたら、不貞腐れて私がキレた。
結局今日もそれで潰れて、またイライラ中。
もうイヤだ!
10  名前: 頭痛 :2016/07/18 17:19
>>1
昨日はモール行って人混みに紛れてきました、
今日は頭いたくて半分死んでました、
今から夕飯作るんだけど、
頭痛い…。
11  名前: 映画 :2016/07/18 19:15
>>1
今日は旦那と二人で映画を見て、アート作品を眺めてきた。大学生はサークルとバイト。

映画は良かったんだけど、旦那が横でガザガザするから集中できなかったわー。
12  名前: しごとしごとしごと :2016/07/18 19:35
>>1
土曜日と今日は一日仕事。
日曜日は午前中仕事。
連休なんて関係ないさー

旦那は日曜日、今日はどこか行くの?と聞いたら
う?うーん?と言ったのでいるのかと思い
仕事帰りにお昼ご飯調達して帰ったらもういない。
それっきり夜寝るまで帰って来なかった。
高校息子は土曜からお泊り会で日曜夜まで帰ってこない。
二人分のお昼が腐るー!!

二人とも勝手な行動してるから、凄く迷ってた
かなり遠方のライブの予約を勢いで入れた。
二人ともほったらかして行ってやる!

クソー!!!
トリップパスについて





うどんのつゆ、飲みますか?
0  名前: こい :2016/07/17 08:02
私は基本飲みません。
ラーメンのおつゆも飲まない。

もともと薄味好みなので。

さっき、コンビニで冷やしたぬき
うどんを買って食べてたんだけど、
こまかい揚げ玉が麺と絡まず、
全部おつゆのなかに残ってしまいました。

揚げ玉だけ一個ずつ箸ですくってたけど
面倒になってほとんど捨てちゃいました。

おつゆ飲む人は、がーっと一緒に
揚げ玉も食べられますよね…。
4  名前: うーん :2016/07/18 18:18
>>1
東京のうどんの汁なら飲まない。
捨てるよ。不味いから。
コンビニのは食べない。
地元はいりこで取るので全部飲むよ。
大阪のも嫌いじゃ無い。だから飲む。
でも生醤油は飲まない。

出汁しだいで変わるよね飲むかは。


>私は基本飲みません。
>ラーメンのおつゆも飲まない。
>
>もともと薄味好みなので。
>
>さっき、コンビニで冷やしたぬき
>うどんを買って食べてたんだけど、
>こまかい揚げ玉が麺と絡まず、
>全部おつゆのなかに残ってしまいました。
>
>揚げ玉だけ一個ずつ箸ですくってたけど
>面倒になってほとんど捨てちゃいました。
>
>おつゆ飲む人は、がーっと一緒に
>揚げ玉も食べられますよね…。
5  名前: うん :2016/07/18 18:49
>>1
二、三口飲んであとは残すよ。麺類全部そう。あんなの全部飲んだらお腹パンパンになっちゃうよ。
6  名前: あんまり :2016/07/18 19:04
>>1
カツオや昆布を贅沢に使ってるなーって感じの上品な薄味のおつゆなら飲むこともある。

でも飲まないことのほうが多いよ。揚げ玉は諦める。
7  名前: ものによる :2016/07/18 19:11
>>1
丸亀製麺のうどんつゆは飲んでしまう。
立ち食いのうどんつゆは飲まない。
家でめんつゆで作ったつゆは飲まないです。
ラーメンのスープは、美味しいやつは飲み干しちゃう。
8  名前: デブっち :2016/07/18 19:26
>>1
冷やしだと、ぶっかけのスタイルでしょ?
つゆは濃いから飲まない。
お店でざるそばを食べたら、そば湯をもらって飲み干す。
温かいなら、うどんでもそばでもラーメンでも飲み干す。

だから、太っている。
我慢したいのに、出来ない。
トリップパスについて





やふーもばいる
0  名前: きき :2016/07/17 23:46
ネット予約したので、そうそう時間は、かからなだろうと、思ったのが間違いでした。
50分待ったところで、限界を感じ、お店を出てきたんですが、
30分以上待たせるなら、30分かかりますとか、
聞かなくても言って欲しかったと思いました。
待ち時間も分からない、
ネット予約の意味は・・・

もちろん、自分も、どれくらいかかるか聞くべきでしたが・・・

それだけ待たせて、一言も言ってこないお店側は、
普通なんでしょうか・・・
1  名前: きき :2016/07/18 15:49
ネット予約したので、そうそう時間は、かからなだろうと、思ったのが間違いでした。
50分待ったところで、限界を感じ、お店を出てきたんですが、
30分以上待たせるなら、30分かかりますとか、
聞かなくても言って欲しかったと思いました。
待ち時間も分からない、
ネット予約の意味は・・・

もちろん、自分も、どれくらいかかるか聞くべきでしたが・・・

それだけ待たせて、一言も言ってこないお店側は、
普通なんでしょうか・・・
2  名前: 驚かない :2016/07/18 15:51
>>1
だってYahoo!だもの。それがすでに想定内。
3  名前: なんか :2016/07/18 18:34
>>1
最近、ヤフーやら楽天やらネット予約は新規参入してまだ歴史もない企業のやることなんだからさ、あんまり期待しないことだね。
4  名前: 朦朧 :2016/07/18 19:15
>>1
特に待ってる人いなかったからよかったんだろうけど、
うちがスマホ1台とモバイルワイファイ契約した時は1時間以上掛かったと思います。

主人の名前で契約進めてたんだけど
最後の方でカード払いの名義を私にすると言ったら
そうしましたら契約者の名前から全て奥様のお名前でお願いしますなんつって随分遡ってやり直し。
最後の方は疲れて朦朧としてきたよ。

あれを思い出しただけであんまり携帯いじりたくなくなる。

うちはとりあえず終われたけど、できなかった主さんはさらに疲れ倍増よね・・
トリップパスについて





やふーもばいる
0  名前: きき :2016/07/18 02:17
ネット予約したので、そうそう時間は、かからなだろうと、思ったのが間違いでした。
50分待ったところで、限界を感じ、お店を出てきたんですが、
30分以上待たせるなら、30分かかりますとか、
聞かなくても言って欲しかったと思いました。
待ち時間も分からない、
ネット予約の意味は・・・

もちろん、自分も、どれくらいかかるか聞くべきでしたが・・・

それだけ待たせて、一言も言ってこないお店側は、
普通なんでしょうか・・・
1  名前: きき :2016/07/18 15:49
ネット予約したので、そうそう時間は、かからなだろうと、思ったのが間違いでした。
50分待ったところで、限界を感じ、お店を出てきたんですが、
30分以上待たせるなら、30分かかりますとか、
聞かなくても言って欲しかったと思いました。
待ち時間も分からない、
ネット予約の意味は・・・

もちろん、自分も、どれくらいかかるか聞くべきでしたが・・・

それだけ待たせて、一言も言ってこないお店側は、
普通なんでしょうか・・・
2  名前: 驚かない :2016/07/18 15:51
>>1
だってYahoo!だもの。それがすでに想定内。
3  名前: なんか :2016/07/18 18:34
>>1
最近、ヤフーやら楽天やらネット予約は新規参入してまだ歴史もない企業のやることなんだからさ、あんまり期待しないことだね。
4  名前: 朦朧 :2016/07/18 19:15
>>1
特に待ってる人いなかったからよかったんだろうけど、
うちがスマホ1台とモバイルワイファイ契約した時は1時間以上掛かったと思います。

主人の名前で契約進めてたんだけど
最後の方でカード払いの名義を私にすると言ったら
そうしましたら契約者の名前から全て奥様のお名前でお願いしますなんつって随分遡ってやり直し。
最後の方は疲れて朦朧としてきたよ。

あれを思い出しただけであんまり携帯いじりたくなくなる。

うちはとりあえず終われたけど、できなかった主さんはさらに疲れ倍増よね・・
トリップパスについて





高校生の彼氏
0  名前: リア充め :2016/07/18 02:56
どうも、高校生の娘に彼氏がいる様子。
というのは、私には言わないから。
友達と出かけてくるーというが、多分彼氏。
まだ付き合い初めのようだけれど、
これって親に言わないとダメ!っていうべきなのか。。
私自身は、オープンに言っていたので、
さてどうしたのもかと。
ちなみに、いろいろ「漏れてる」ので、
彼氏の名前も顔も付き合い始めた日も知っています。
高校生のお子さんがいるご家庭、どうですか?
2  名前: えー :2016/07/18 17:03
>>1
>どうも、高校生の娘に彼氏がいる様子。
>というのは、私には言わないから。
>友達と出かけてくるーというが、多分彼氏。
>まだ付き合い初めのようだけれど、
>これって親に言わないとダメ!っていうべきなのか。。
>私自身は、オープンに言っていたので、
>さてどうしたのもかと。
>ちなみに、いろいろ「漏れてる」ので、
>彼氏の名前も顔も付き合い始めた日も知っています。
>高校生のお子さんがいるご家庭、どうですか?

いちいち親に言わなきゃなの?
そんなに親に話していたの?理解ある親御さんだったんだね。

娘いるけど、今の子って隠さないんだな、と思ってたよ。送迎したりご飯食べさせたり、面倒だったけど。
3  名前: もれ :2016/07/18 17:04
>>1
今の子って秘密にしてるようで
SNSで自分で秘密ばらしちゃってるよね。



>どうも、高校生の娘に彼氏がいる様子。
>というのは、私には言わないから。
>友達と出かけてくるーというが、多分彼氏。
>まだ付き合い初めのようだけれど、
>これって親に言わないとダメ!っていうべきなのか。。
>私自身は、オープンに言っていたので、
>さてどうしたのもかと。
>ちなみに、いろいろ「漏れてる」ので、
>彼氏の名前も顔も付き合い始めた日も知っています。
>高校生のお子さんがいるご家庭、どうですか?
4  名前: 言わなくてもいいんじゃない? :2016/07/18 17:10
>>1
付き合い始めたばかりで、すぐ別れたら恥ずかしいのですぐには親に話したりしなかったなー。

どうせタイムラインやTwitterで主さんに漏れているんでしょう?
そっと見守っていたら?
5  名前: 悩むね :2016/07/18 17:57
>>1
私も親にはよく話してたな〜

うちの娘も言わないんですよ。
中学生ですが、相手の子が転校する頃になって
初めてほかのお母さんに言われてびっくり。
まぁ、二人きりで出掛けることはなかったのもあるけど。

相手の男子のお母さんも同時期に知ったらしく、お互いびっくりでした。
母同士、仲良かったんですけどね。

言わない子の方が多いんですかね。

自分が親に何でも話していたこともあって、
何も言われないのは寂しいし心配もするし水臭いとも思っちゃいます。

うちの娘は今はいないようですが(本当か?)、
今度そうなっても見守るべきなんですかね。

しかし、あまりにも知らないというのも問題かな…
うーん…
6  名前: 面白がる :2016/07/18 18:43
>>1
うちは、いないんだけど、もしできたら全力で隠そうとするだろうな。お母さんが面白がるのが分かってるから。

私が気付いたら全力でからかって旦那に叱られるんだろうな。

で、「お母さん、できちゃった」とか言いだしたら親子の縁を切るからな!、チューまでにしといてね!と言って、それで静観することになるかな。

どーせ高校生の恋愛など、そう長続きしないのが普通。茶化せるのは最初のうちだけ。それを過ぎたら触れられないような気がする。
トリップパスについて





引っ越し
0  名前: ばれる? :2016/07/16 13:51
クラスの人に不動産を経営されてる方がいて、噂話しが好きな奥さんがいます。
もし、離婚して引っ越しをするとなると、どこに引っ越したかとか、調べようと思えば調べられるのでしょうか?
ちなみに又聞きですが、〇〇さんがあの家を売って、あの家に引っ越したと聞いたんですが、学年が同じでしゃべった所も、挨拶した所も見た事がないから、どうやってわかったのか疑問なんです。
4  名前: 噂話 :2016/07/17 17:14
物件が流通してるから知ってしまうんじゃない?
離婚後は賃貸なら大丈夫かも

>クラスの人に不動産を経営されてる方がいて、噂話しが好きな奥さんがいます。
>もし、離婚して引っ越しをするとなると、どこに引っ越したかとか、調べようと思えば調べられるのでしょうか?
>ちなみに又聞きですが、〇〇さんがあの家を売って、あの家に引っ越したと聞いたんですが、学年が同じでしゃべった所も、挨拶した所も見た事がないから、どうやってわかったのか疑問なんです。
5  名前: 地主 :2016/07/17 17:30
>>1
不動産屋が古くからの地元の地主と噂したら、あっという間に広まりますよ。

地主は頭が足りないから噂をどんどん広めちゃう。
6  名前: 同意 :2016/07/17 17:45
>>3
同意。

噂話好きの人以前に、事務的な関係や子ども同士の話で自然に伝わっていくものと思います。
7  名前: わかる :2016/07/17 20:21
>>1
不動産屋につとめてますが、
大抵管轄の売買物件は図面が業者間でまわるので、すぐわかります。
マンションも売りに出たらすぐわかるし。ただ、売主がそのあと何処に移り住んだか?までは、よっぽど顧客に興味のある担当者じゃないと普通そこまでは、知りませんわ。
8  名前: ヒフツヲ :2016/07/18 18:36
>>7
、ハ、?ロ、ノ、ヘ
トリップパスについて





引っ越し
0  名前: ばれる? :2016/07/16 11:05
クラスの人に不動産を経営されてる方がいて、噂話しが好きな奥さんがいます。
もし、離婚して引っ越しをするとなると、どこに引っ越したかとか、調べようと思えば調べられるのでしょうか?
ちなみに又聞きですが、〇〇さんがあの家を売って、あの家に引っ越したと聞いたんですが、学年が同じでしゃべった所も、挨拶した所も見た事がないから、どうやってわかったのか疑問なんです。
4  名前: 噂話 :2016/07/17 17:14
物件が流通してるから知ってしまうんじゃない?
離婚後は賃貸なら大丈夫かも

>クラスの人に不動産を経営されてる方がいて、噂話しが好きな奥さんがいます。
>もし、離婚して引っ越しをするとなると、どこに引っ越したかとか、調べようと思えば調べられるのでしょうか?
>ちなみに又聞きですが、〇〇さんがあの家を売って、あの家に引っ越したと聞いたんですが、学年が同じでしゃべった所も、挨拶した所も見た事がないから、どうやってわかったのか疑問なんです。
5  名前: 地主 :2016/07/17 17:30
>>1
不動産屋が古くからの地元の地主と噂したら、あっという間に広まりますよ。

地主は頭が足りないから噂をどんどん広めちゃう。
6  名前: 同意 :2016/07/17 17:45
>>3
同意。

噂話好きの人以前に、事務的な関係や子ども同士の話で自然に伝わっていくものと思います。
7  名前: わかる :2016/07/17 20:21
>>1
不動産屋につとめてますが、
大抵管轄の売買物件は図面が業者間でまわるので、すぐわかります。
マンションも売りに出たらすぐわかるし。ただ、売主がそのあと何処に移り住んだか?までは、よっぽど顧客に興味のある担当者じゃないと普通そこまでは、知りませんわ。
8  名前: ヒフツヲ :2016/07/18 18:36
>>7
、ハ、?ロ、ノ、ヘ
トリップパスについて





汚い話なんてすが
0  名前: えりす :2016/07/17 01:59
生理中のムレってかゆくてたまらない。
デリケア等を塗れば良いんだけど、
生理中だとなんだか塗る気になれず、
(薬が流れていっちゃいそう)
外でも、あっカユカユ!って落ち着かない。
皆さんはどう乗り越えています?
タンポンだったり布のだったり?
蒸れない製品があるとか?

リアルでは聞きにくいのでこちらで聞かせてください。
11  名前: 種類 :2016/07/17 23:09
>>1
ナプキンによってはかぶれる。

私は、ソフィとか肌思いじゃないとダメみたい。
試してないけど、柔らか系のナプキンなら、他にも合うものがあるかも。
ウィスパーは昔からダメ。

肌に合うナプキンでさえも、生理の終わり頃になると、なぜかお尻がかぶれるので、最近はもう終わり頃は、おりものシートに変えてる。
これでかぶれなくなってきた。
12  名前: いろいろ :2016/07/18 02:13
>>1
タンポンなら生理中でも普通の布のパンツで大丈夫よ。
私はヒモつたってくるのが嫌なので
普通の布パンツに念のための生理パット、タンポンです。
生理ショーツがきつめで嫌なんだよね。
陰部のかゆみはあまり感じた事ないなぁ。
13  名前: チーナト、ホイ?キシヤ :2016/07/18 07:02
>>1
・ハ・ユ・ュ・👃ホシ?爨ム、ィ。ハサ荀筅キ、「、?サチヌネゥ、ォ、マ、タサラ、、、ャ、、、、エカ、ク。ヒ。「・ハ・ユ・ュ・👃ウ、゙、皃ヒツリ、ィ、?「、ート?キ、ニ、ソ、鱆レ、ッ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ。」
・爭?テ、ニヘラ、マソ衞ャ、タ、キ、ヘ。」
14  名前: ポンポン :2016/07/18 11:26
>>1
タンポンにして、膣の衛生の為にこまめにに替えるようにしたら?
私は電動バリカンの3ミリで陰の毛はカットしてます。チクチクしたりせず、全然痛くない。最初のうちは12ミリとか9ミリだったけど。段々と短くなった。
あと、薬局で買える精製のオリブ油をウォシュレットの後とかお風呂の後に陰部に塗って、肌が乾燥しないようにしてます。重度に痒みが出る方ですが、これで落ち着きました。
15  名前::2016/07/18 17:22
>>1
お礼が遅くなってしまいましたが、
ありがとうございます。

色々ありますね〜。

試してみようかと思います、
ありがとう。
トリップパスについて





シンママの方へお尋ねしたいです
0  名前: もうすぐ、シンママ :2016/07/16 12:02
・シンママになって、何年ですか。
・経済的にいかがですか。子供に制限させてますか。
・年収いくらですか。
・後悔していませんか。
・ご自身の体調はいかがですか。疲れていませんか。
・お子さんとの距離感はいかがですか。


私自身が、シンママ考えていますが
不安なので・・。
回答お願いします。
23  名前: しつこい :2016/07/18 15:14
>>22
私も別に冷静だし、常に喧嘩腰なのはどちら?

あなたのお子さんも可哀想ね、いつも自分が正しいと主張粘着してくるお母さんと付き合わされて。

教えてっていうから教えてあげたのにね。

結婚継続しているからって、出来てる人間だとは限らないって、やっぱり確信したわ、ありがとう。

あ、返信いらないわよ(笑)

>結局、人生常に喧嘩ごし?
>私は別に冷静なのにね
>
>離婚すると世間からそう思われるのは仕方ないですよね
>誰も内情しらないのに。
>少なくともお子さんだって、あなた以上に世間の偏見と付き合って行くのに、あなたは利口な母親でなさそうだから可哀想ですね
>
>シングルになると、常に人を敵対視するようになり、やっぱり性格に問題ある人間がシングルなんだと分かりました。
24  名前: お邪魔 :2016/07/18 15:22
>>23
HN変えるあたり、心当たりがある様な・・・やはりシングルの人がいつも喧嘩腰の人だったのかも。

私は身近にシングルの人がいて、皆から偏見を持たれがちなので、真意を確かめてから判断したかっただけです。
私自身も偏見があるのは事実ですし、でも、噂だけで判断したくなかった。
でも、実際聞けないですよね?だから、こちらでお聞きしたのです。

離婚したら、世間から冷たい目で見られるのは当然じゃないですか。我慢できなかったのにケツ割り同然。

苦労しているのか知らないけれど、せっかく偏見なく近寄ろうとしている人間すべてを自分から敵に回すあたり、一生幸せは来ないと思いますよ。

あなたがどんなに苦労しても、努力しても一生手に入らないのは純粋な家庭なんだから。
壊したのは自分。
一生苦労すればいいんです。
25  名前: もうさ :2016/07/18 15:59
>>24
構わない方がいいよ。絡んできてるのは離婚したシングルさんなんだと思う。あなたの最初のレスに引っかかったんだよ。


色んな事情があって離婚するんだろうけど、そもそもDVだったりギャンブル狂いだったり女狂いだったりする夫だったのは自分の見る目もなかったってことなんだよね。だからって我慢して離婚するなとは言わないけど。開き直って他人に「また開く」なんて考えられないほど下衆な言葉投げつけて良いって話じゃないよね。
26  名前: お邪魔 :2016/07/18 16:09
>>25
「また開く」は驚きました

ありがとうございます。
27  名前: 止めて :2016/07/18 17:08
>>18
>
>男の機嫌を損ねないために股開く女を、私は世界で一番軽蔑する。
>
>価値観の違い。


シングルです。

止めてもらえます? シングル皆がこんな下品な言葉使う人間だと誤解を与えかねない。
あなた自身がシングルの人となりを下げているじゃないですか。

子供の事を一番に考え、何が一番子供の幸せに繋がるのかを悩んでいるのは母親なら皆同じです。
堂々と話せば、同じ女性ならわかって貰える筈です。

シングルだからと何かと興味本位で聞いてくる人もいますが、あなたが攻撃的になると余計に損します。
子供の為に、堂々としていましょうよ。
トリップパスについて





シンママの方へお尋ねしたいです
0  名前: もうすぐ、シンママ :2016/07/16 15:05
・シンママになって、何年ですか。
・経済的にいかがですか。子供に制限させてますか。
・年収いくらですか。
・後悔していませんか。
・ご自身の体調はいかがですか。疲れていませんか。
・お子さんとの距離感はいかがですか。


私自身が、シンママ考えていますが
不安なので・・。
回答お願いします。
23  名前: しつこい :2016/07/18 15:14
>>22
私も別に冷静だし、常に喧嘩腰なのはどちら?

あなたのお子さんも可哀想ね、いつも自分が正しいと主張粘着してくるお母さんと付き合わされて。

教えてっていうから教えてあげたのにね。

結婚継続しているからって、出来てる人間だとは限らないって、やっぱり確信したわ、ありがとう。

あ、返信いらないわよ(笑)

>結局、人生常に喧嘩ごし?
>私は別に冷静なのにね
>
>離婚すると世間からそう思われるのは仕方ないですよね
>誰も内情しらないのに。
>少なくともお子さんだって、あなた以上に世間の偏見と付き合って行くのに、あなたは利口な母親でなさそうだから可哀想ですね
>
>シングルになると、常に人を敵対視するようになり、やっぱり性格に問題ある人間がシングルなんだと分かりました。
24  名前: お邪魔 :2016/07/18 15:22
>>23
HN変えるあたり、心当たりがある様な・・・やはりシングルの人がいつも喧嘩腰の人だったのかも。

私は身近にシングルの人がいて、皆から偏見を持たれがちなので、真意を確かめてから判断したかっただけです。
私自身も偏見があるのは事実ですし、でも、噂だけで判断したくなかった。
でも、実際聞けないですよね?だから、こちらでお聞きしたのです。

離婚したら、世間から冷たい目で見られるのは当然じゃないですか。我慢できなかったのにケツ割り同然。

苦労しているのか知らないけれど、せっかく偏見なく近寄ろうとしている人間すべてを自分から敵に回すあたり、一生幸せは来ないと思いますよ。

あなたがどんなに苦労しても、努力しても一生手に入らないのは純粋な家庭なんだから。
壊したのは自分。
一生苦労すればいいんです。
25  名前: もうさ :2016/07/18 15:59
>>24
構わない方がいいよ。絡んできてるのは離婚したシングルさんなんだと思う。あなたの最初のレスに引っかかったんだよ。


色んな事情があって離婚するんだろうけど、そもそもDVだったりギャンブル狂いだったり女狂いだったりする夫だったのは自分の見る目もなかったってことなんだよね。だからって我慢して離婚するなとは言わないけど。開き直って他人に「また開く」なんて考えられないほど下衆な言葉投げつけて良いって話じゃないよね。
26  名前: お邪魔 :2016/07/18 16:09
>>25
「また開く」は驚きました

ありがとうございます。
27  名前: 止めて :2016/07/18 17:08
>>18
>
>男の機嫌を損ねないために股開く女を、私は世界で一番軽蔑する。
>
>価値観の違い。


シングルです。

止めてもらえます? シングル皆がこんな下品な言葉使う人間だと誤解を与えかねない。
あなた自身がシングルの人となりを下げているじゃないですか。

子供の事を一番に考え、何が一番子供の幸せに繋がるのかを悩んでいるのは母親なら皆同じです。
堂々と話せば、同じ女性ならわかって貰える筈です。

シングルだからと何かと興味本位で聞いてくる人もいますが、あなたが攻撃的になると余計に損します。
子供の為に、堂々としていましょうよ。
トリップパスについて





武井咲、ドラマでストッキング履いてるんですよね?
0  名前: 素足に見える :2016/07/16 06:37
先日始まったせいせいするほど愛してるというドラマで、仕事中の武井さんはストッキング履いてヒールの靴履いてるんですよね?

足のどアップシーンを見た時素足に見えたんです。
あれが、つま先が無いと言われるストッキングですかね?私使用した事が無いんです。

それとも今は、ヒールでも素足ってのが定番なの?
それしらないの!とか言われると、もう何も言えないです。

すごく浅い靴下履いてる様にも見えなかったんです。
24  名前::2016/07/18 00:02
>>19
キャリアウーマンが歩くからってオバチャンか?って言うようなローヒールだったら、その方が変じゃない?

タクシーだって普通に乗るし、営業しているおっさんってわけじゃ無いしさ。

美を売ってるような商売で歩きやすいって言う理由でローヒールはないんじゃないかな。
25  名前: ファッション関係 :2016/07/18 09:15
>>19
>キャリアウーマンとかいう設定と
>あの生足、超ハイヒールピンヒールの靴、
>ありえないでしょ、実際には。
銀行とか、そういうお堅いキャリアウーマンならあり得ないけど、ファッション業界なら私が働いていた当時からありですよ。20年前ね。

あの人広告関係の仕事してるんだし、そんな人がダサい格好出来ないもん。
足にムチ打って超ハイヒールありだよ。
26  名前: バカ? :2016/07/18 09:31
>>19
高級宝飾店で、店頭にも立つのに…
あのぐらいじゃなきゃ、むしろおかしいよ。


しかも、板野友美が履くような、
履くというより搭乗すると言った方がしっくりくるような、
凄まじい靴じゃなかったじゃない。
パーティー用とかじゃない、タウン用のおしゃれ靴だよ。
27  名前: ふん :2016/07/18 10:50
>>19
宝石売るのに、わざわざ裸足で
あんな靴底四方1cmの10cmヒールって
確かにバカげてるよね。

でも、業界でそれが常識?で
そうしないと宝石売れないっつーのなら
しょうがないのでは。
(そんなもんで、宝石の売上利益が
 大きく左右されるとは思わんが)

せいぜい20代まででしょ。
耐えられるのは。
外反母趾必須、腰痛持ち必須、
そのうち骨盤の仙腸関節痛の常連、
晩年それがたたってガタガタだろな。
28  名前: 演出 :2016/07/18 16:43
>>19
>バカバカしくて見てらんない。
>
>なので、もう見ない。


私はもともと見てないけど、ドラマなんてそんなにリアルに描かかないものじゃない。

篠原涼子も竹内結子も女刑事の役で太目だけどけっこうなヒール履いてたよ。髪も束ねないし。あれじゃ犯人追いかけらんないよ。

朝から綺麗に身支度したおか母さんがテーブルいっぱいに朝ごはん作って、ろくに食べずに家族は飛び出して行く。夜はそのままの綺麗な格好でテレビもつけずにダイニングにちんまり座って時計見ながら家族の帰りを待つ。

ドラマの演出なんて本気にするほうがどうかしてるよ。
トリップパスについて





涼しい夜
0  名前::2016/07/16 18:43
まだまだ涼しいですね
窓開けて寝たらダメかなと思うくらい。
うだるような夏は来るのかな?
10  名前: いいなあ :2016/07/18 10:14
>>1
>まだまだ涼しいですね
>窓開けて寝たらダメかなと思うくらい。
>うだるような夏は来るのかな?

自分の身体がおかしいのか気候がおかしいのか、とにかく暑い。特に夜。北陸です。
夕食後なんて最悪です。
家族はちょうど良い、というので、網戸して窓を開けています。
湿気が多いんですよ。
寝室はキンキンに冷やして、最近は氷枕、昨夜は腹痛下痢で最悪だったわ。
やっと閉経?の年代です。
11  名前: 涼しいよ〜 :2016/07/18 10:32
>>1
北海道。
朝晩は涼しいよ〜
窓を開ければ、お金の掛からない天然エアコン。
今はまだ寝冷えするから窓開けてなんて寝られない。
でも朝起きたら暑くて、速攻で窓開けて部屋を冷やすけど。
もう少ししたら、窓を閉めることがなくなって24時間開放。

ま、その分冬が寒いからどっちもどっちだけど。
12  名前: 極楽 :2016/07/18 13:13
>>1
千葉、東京寄りの海近です。夜は窓を開けると涼しい。
戸建で一階は熱気がこもるけど、二階は窓開け放つと昼間でも気持ちいい風が通る。そこで家事すると大汗かくが、タオルケット敷いて昼寝している分には極楽。

ただ、二階って声が響くから一階だと気が付かない近所の子どものはしゃぎ声が聞こえてくるんだよね。
まあこれも夏らしくていいけど。
13  名前: 同じく :2016/07/18 14:28
>>3
都内ですが24時間エアコンです

寝室もあさまでつけてて
リビングは、朝おきてからねるまでつけています


すっごく暑い、外は誰も通らないくらい

昼間は静か、夜間に人が出てくるよになりました
14  名前: 観音様 :2016/07/18 15:33
>>1
群馬南部。温度計の画像アップしたいくらい暑い。
直射日光が当たらないところにかけてある温度計、5分前に見たら36度あった。

まあ外壁から1m位の距離なので、多少壁からの放射熱も受けてるだろうが、割と風通しもいいし、陽かげだし、そんなに大げさに(無駄に)気温が上がることもないと思うんだけど、Yahoo!天気なんかで見るより高くなってる。

数日前までいい感じに涼しかったんだけどな。昨日今日はダメだ。
昨夜も寝るときエアコンかけて寝て、朝切ったけどリビングは朝つけてつけっぱなし。掃除もルンバに任せただけ。

犬猫ハムたちがいるので夏は留守でもエアコンかけっぱなし生活。

ちなみに南部と言っても、よく熊谷と高気温競ってる館林とは50キロ位離れてます。
トリップパスについて





0  名前: 連れ :2016/07/17 00:08
義両親を誘って旅行に行きたいのだけど、姑は弟家族も誘えと言う。
費用9人分も出せないし、部屋もとるのも面倒くさい。
すると、私達はいいから弟家族を連れて行けと。
親孝行したいのに、何故?という感だし、弟も遠慮すればいいのに、誘われないと拗ねるそう。
もう面倒くさい家族だ。
8  名前: 嫁は他人よね :2016/07/18 12:07
>>1
>義両親を誘って旅行に行きたいのだけど、姑は弟家族も誘えと言う。
>費用9人分も出せないし、部屋もとるのも面倒くさい。
>すると、私達はいいから弟家族を連れて行けと。
>親孝行したいのに、何故?という感だし、弟も遠慮すればいいのに、誘われないと拗ねるそう。
>もう面倒くさい家族だ。

そんなに弟家族に気をつかうんなら義父母が旅行代金分を出してくれるって言うなら話しはわかるけど、弟家族の分まで兄家族に払わせるなら、もう旅行の意味合いなんて無いよね。

親としては可愛い次男坊なんだから、お兄ちゃんだって弟は可愛いだろうと、普通に義父母は考えるんだろうけど、もうそれぞれの家族があるんだし、お互いに嫁もいる。
嫁にとったら旦那の弟なんて可愛いわけがないのに、そう言う嫁の気持ちなんか全く無視してる。
無意識の自己中なんだよな。
何故、義父母ってそう言う事に気がつかないんだろう。
9  名前: ご主人 :2016/07/18 12:18
>>1
>義両親を誘って旅行に行きたいのだけど、姑は弟家族も誘えと言う。
>費用9人分も出せないし、部屋もとるのも面倒くさい。
>すると、私達はいいから弟家族を連れて行けと。
>親孝行したいのに、何故?という感だし、弟も遠慮すればいいのに、誘われないと拗ねるそう。
>もう面倒くさい家族だ。


ご主人はなんて言ってるの?

もしうちの主人がその立場で「じゃあ弟達連れていくか」という気になってて、費用も主人が出すというなら(それが許される経済状況なら)もう主人に任せて私は行かないよ。
バカバカしい。
10  名前: すっごいな〜 :2016/07/18 12:20
>>1
主さんスゴイ!立派!義親を誘って旅行、親孝行って。
で、結局はどーするの?
私なら宿代だけ出して義親と義弟家族で行ってもらうかも。

主さんが面倒くさい家族だって思うように 義親さんに面倒くさい嫁だって思われていないといいね〜
うちの義親なら親族と近所に言って歩くよ。 笑
11  名前: 確認した? :2016/07/18 14:47
>>1
普通の感覚だと、弟家族は自腹で参加すると思うんだけど、弟さんは主さん一家に出してもらうつもりになっているの?
義両親さんも出せと言っているの?
お金のことはともかく、誘ってやってと言っているだけじゃないの?
12  名前: 友人 :2016/07/18 15:08
>>1
友人も、義両親を誘ってご飯や
旅行に行こうとすると「弟家族も誘って」って言われ、必ずセットでのお出かけになっちゃうって言ってた。
奢ってとか、お金を出してくれと言う
ことではなく「みんなで行こう」って
ことらしい。
トリップパスについて





ひ◯わりちゃんって
0  名前: 疎い女 :2016/07/17 17:00
安藤◯姫の子の父親って外国人だと思ってたけど、
ひま◯りちゃんの写真を見る限り
思いっきり日本人顔。
相手は外国人じゃなかったんだ。
5  名前: 疎い女 :2016/07/18 09:41
>>2
>伏せ字にする意味がわからないんだけど。

ここで前に名前を出したら
「あーあ言っちゃった」ってレスが付いたから、書いちゃダメかと思ったんです。
初心者に毛が生えた者ですみません。
6  名前: 山田くん :2016/07/18 09:44
>>4
>ひきわりちゃん?

ひきわりにポン酢がマイブーム♪
7  名前: 下衆 :2016/07/18 14:20
>>5
> ここで前に名前を出したら
> 「あーあ言っちゃった」ってレスが付いたから、書いちゃダメかと思ったんです。

なんどもやってるのか。

下衆な噂話しかしないんだね。
8  名前: お答え :2016/07/18 15:03
>>1
スポーツイベントや文化イベントを手掛ける企業CICの社長さんで電通出身の真壁喜久夫さん(五十代既婚)です。

Fantasy on Iceも手掛けてるし、日本のフィギュアの発展に貢献してきたお人です。

ひまわりちゃんとお顔がそっくり。
9  名前: お答え :2016/07/18 15:04
>>8
あれ、なんかスレタイいじっちゃったみたい。ごめん。
トリップパスについて





このアイス知りませんか?
0  名前: 名前求む :2016/07/18 00:39
おそらくら2〜3年前にはまだあったと記憶してるのですが。。。

細〜いバーのアイスクリーム。
箱に何本も入ってます。
バー自体が五角形とかハート型になっていて、中の棒は、木じゃなくて一見木製にも見えるプラスチック製。

味も、ソーダとバニラとか、グレープ、なんか色々あって美味しかったのです。

私はコープでよく注文していたのですが、最近スーパーでも見かけないなぁと思って。

特徴で検索かけてもヒットしませんでした。

どなたか、名前分かる方いらっしゃいませんか?
1  名前: 名前求む :2016/07/18 14:02
おそらくら2〜3年前にはまだあったと記憶してるのですが。。。

細〜いバーのアイスクリーム。
箱に何本も入ってます。
バー自体が五角形とかハート型になっていて、中の棒は、木じゃなくて一見木製にも見えるプラスチック製。

味も、ソーダとバニラとか、グレープ、なんか色々あって美味しかったのです。

私はコープでよく注文していたのですが、最近スーパーでも見かけないなぁと思って。

特徴で検索かけてもヒットしませんでした。

どなたか、名前分かる方いらっしゃいませんか?
2  名前: ずばり :2016/07/18 14:22
>>1
グリコのパティーナでしょう。
3  名前: ありがとう!! :2016/07/18 14:32
>>2
>グリコのパティーナでしょう。


それだ!!
パティーナだ!!
ありがとうございます!

調べてみたら、商品としてはまだあるみたい。。。
しかし周囲で売ってない。

あれ、私的にちょうど良いサイズなんだよなぁ。
トリップパスについて





ぼちぼち行くね
0  名前: ぽちぽち :2016/07/18 00:22
みんなで集まっている時に、まだ来てない人から「ぼちぼち行きます」と言われたら何分後位に来ると思いますか?
1  名前: ぽちぽち :2016/07/18 13:14
みんなで集まっている時に、まだ来てない人から「ぼちぼち行きます」と言われたら何分後位に来ると思いますか?
2  名前: ハッチポッチ :2016/07/18 13:17
>>1
30分か1時間
3  名前: なんとなく :2016/07/18 13:26
>>1
1時間くらい。
4  名前: ちこくま :2016/07/18 13:35
>>1
10分〜20分
もう少しで着くよ〜って思う。

30分〜1時間だと、ぼちぼちじゃなくって
まだまだって感じ。
5  名前: ルーズ :2016/07/18 13:38
>>1
>みんなで集まっている時に、まだ来てない人から「ぼちぼち行きます」と言われたら何分後位に来ると思いますか?


集合場所までの距離と、時間によりけり。
近所の友達の家に集合で、その人が自宅にいるとして、10分程度の所だとすると、戸締まりして最後のチェックして15から20分くらいかな?と待つ。
でも大抵ぼちぼち行くって人、遅れてくることが多いから、どうせ遅いだろうと長めに待つよ。

私は逆に、遅いなと思われると悪いので、家を出てから、そろそろ出ますって連絡することにしてるよ。
トリップパスについて





路上にゴミを捨てるのは
0  名前: ごみら :2016/07/17 13:38
時々歩道や植え込みなどに落ちてる、飲み食いのゴミ。
マックのゴミとか、弁当の箱とか。
あれって、全部若者の仕業だと思ってた。

先日買い物の帰りに、ゴミをポイ捨てするじいを見てしまった。
60代くらいの人。
たこ焼き?かなんかを歩きながら食べ、入っていた箱と割り箸を路上にポイッ。
目が点になった。
年寄りもそういう事するんだね。

考えてみたら、ワンカップ飲んだ後の瓶を放置してあるのもたまに見るけど、若者はワンカップなんてあまり飲まないよね。
これも年配者の仕業なのかな。

目撃した事ある方、いますか?
11  名前: 貧富問わず :2016/07/18 12:11
>>10
とあるセレブが自分が汚しても綺麗にするのは掃除夫の仕事だからそのままで構わないと言ってた。
そういう教育らしい。
理解はするけど納得は出来ない。

>育ちだよね。
>お金持ちとか貧乏とかの差ではなく、親の教育次第。
>ポイ捨て平気な親がポイ捨てする子供を育てる。
>でその子供が親になりさらに…という。
12  名前: お国違えば :2016/07/18 12:30
>>11
外国だとそう言う考えあるみたいよ。
スタジアムなんか行くと、日本人は周りのゴミまで拾って持って帰るけど、外国人の考えは掃除する人の仕事を取ってはいけないらしい。
13  名前: 見下し :2016/07/18 12:47
>>12
>外国だとそう言う考えあるみたいよ。
>スタジアムなんか行くと、日本人は周りのゴミまで拾って持って帰るけど、外国人の考えは掃除する人の仕事を取ってはいけないらしい。


似たような事を言ってる人がいたよ。
分別ゴミで、殆どの自治体では瓶の蓋や紙のラベルってキレイに取り除いて捨ててくださいってなってると思うけど、それは地域の年寄り(シルバーセンター)の仕事だからそのままでいいんだと。

取り除けていないものをキレイにしてくれているのかもしれないけど、ルールを破って、その人たちの仕事だと言うのは違うのではないかな?と思った。
14  名前: 貧富問わず :2016/07/18 13:14
>>12
そのセレブも似たこと言ってたW
ただここは日本だしね。
そんなセレブは「郷に入っては郷に従え」とも言ってたけど、矛盾って言葉は知らないのかなと思ったよ。


>外国だとそう言う考えあるみたいよ。
>スタジアムなんか行くと、日本人は周りのゴミまで拾って持って帰るけど、外国人の考えは掃除する人の仕事を取ってはいけないらしい。
15  名前: ノーブル :2016/07/18 13:17
>>12
貴族文化だと、使用人に仕事を与える(その代わり領主は土地を守る)って考えだもんね。
そういうところから来てるのかも。
トリップパスについて





スゴイ体臭の人への対処法
0  名前: 助けて :2016/07/10 10:05
40代の女性が今年に入ってからワキガ?が凄まじい。
去年まではそんなに臭う事なかったのに。

とにかく出社してきたら入口からプーンと臭う。
ロッカーなんて地獄。
吐きそう。
ロッカーに入れてた私物に臭いが付く勢い。

デスクに着くともう本当に四方八方の人がマスクし出す始末。
あまりに酷いので上司にみんなで直訴したら、直接注意してくれた。

でも全然改善されない。
本人は対処してるって言ってるんだけど、今日のように雨だったら湿度も関係するのか恐ろしい臭い。
我慢できずに窓という窓を開け放してエアコン付けてた。
上司も困った感じでまた注意してくれたけど、対処してます!って言うんだって。

お風呂にも入ってデオドラント商品も使ってるらしい。
本人も努力してはいるのだろうけど、仕事にならないくらいの激臭…
そんな臭いに朝から夕方まで耐える方の身にもなってほしい…
本人は臭い自覚してないのでしょうか…?

努力してる人に他に何をしてもらったらいいんだろう?
どうしたらいいでしょうか。
何かアイデアや対処法や良い言葉掛けがあったら教えてください。
36  名前: 病気 :2016/07/12 07:55
>>1
まえにテレビで見たんだけど、魚の生臭い感じの体臭の人は確か病気だった気がします。

急に悪臭を放つようになったならその人どこかに疾患があるのでは?

それをさりげなくでも伝えてあげられると良いんだけどね!
37  名前: 肝機能 :2016/07/12 07:58
>>24
>みなさん、ありがとうございます。
>

>ワキガ?にプラスしてドブのような臭いがするんです。
>去年もうっすらワキガだなーとは思ってたのですが、今年はもうミックスされて刺激臭になってます。
>
>はぁ、どうしよう。
>毎日が憂鬱で仕方ありません。
>こちらがストレスで食欲なくして痩せそうです…
>
>他にもご意見ありましたら、ぜひお願いします。




今調べてみたら「ドブやカビのような臭い…肝機能が低下すると、体臭がドブやカビのような臭いになります。これは本来、肝臓で分解されるはずの臭い物質が分解しきれなくなり、血液に取り込まれて、汗と共に排出されてしまうからです。」と書いてありました。
同僚の方、肝臓が悪いのかもしれないよ。
38  名前: 助けて(主です) :2016/07/12 21:51
>>1
みなさん、本当にありがとうございます。

もう…あまりにも酷いので、上司が病気かも?という事を含め話しをしてくれました。
上司、サイコー!頑張ってくれました。

(実はあまりの臭いに気分が悪くなって早退した人が出てしまったので)

上司と二人で会議室で話し、ちゃんと対処してるのに、これ以上どうしろと!?って、泣かれたそうです。

でも臭いは全く軽減できてないので、やっぱり病気の可能性を考えた方がいいのでは?とビシッと言ってくれたみたいです。

その人も休みの日に病院に行くと約束してくれたみたいです。
もう上司に本当に感謝です。

とりあえずその結果を聞くまでは、みんなでマスクやら窓を開けたりで頑張ろうという事になりました。

ちょっとでも前進できたので嬉しいです。
ここで相談に乗って下さった方々にも感謝です!
39  名前: 肝機能 :2016/07/13 07:44
>>38
上司の言葉に従い、ちゃんと病院に行ってくれるといいですね。

行ったふりして「どこにも異常はありませんでした。」と言うこともできるから、誰かかが付き添うのが一番良いのだけどね。
臭いで被害に遭っている人の話も聞いた方が、医者もどんな検査をしたら良いか判断できるものね。
40  名前: 上げときます :2016/07/18 12:39
>>1
>40代の女性が今年に入ってからワキガ?が凄まじい。
>去年まではそんなに臭う事なかったのに。
>
>とにかく出社してきたら入口からプーンと臭う。
>ロッカーなんて地獄。
>吐きそう。
>ロッカーに入れてた私物に臭いが付く勢い。
>
>デスクに着くともう本当に四方八方の人がマスクし出す始末。
>あまりに酷いので上司にみんなで直訴したら、直接注意してくれた。
>
>でも全然改善されない。
>本人は対処してるって言ってるんだけど、今日のように雨だったら湿度も関係するのか恐ろしい臭い。
>我慢できずに窓という窓を開け放してエアコン付けてた。
>上司も困った感じでまた注意してくれたけど、対処してます!って言うんだって。
>
>お風呂にも入ってデオドラント商品も使ってるらしい。
>本人も努力してはいるのだろうけど、仕事にならないくらいの激臭…
>そんな臭いに朝から夕方まで耐える方の身にもなってほしい…
>本人は臭い自覚してないのでしょうか…?
>
>努力してる人に他に何をしてもらったらいいんだろう?
>どうしたらいいでしょうか。
>何かアイデアや対処法や良い言葉掛けがあったら教えてください。
トリップパスについて





スゴイ体臭の人への対処法
0  名前: 助けて :2016/07/09 19:24
40代の女性が今年に入ってからワキガ?が凄まじい。
去年まではそんなに臭う事なかったのに。

とにかく出社してきたら入口からプーンと臭う。
ロッカーなんて地獄。
吐きそう。
ロッカーに入れてた私物に臭いが付く勢い。

デスクに着くともう本当に四方八方の人がマスクし出す始末。
あまりに酷いので上司にみんなで直訴したら、直接注意してくれた。

でも全然改善されない。
本人は対処してるって言ってるんだけど、今日のように雨だったら湿度も関係するのか恐ろしい臭い。
我慢できずに窓という窓を開け放してエアコン付けてた。
上司も困った感じでまた注意してくれたけど、対処してます!って言うんだって。

お風呂にも入ってデオドラント商品も使ってるらしい。
本人も努力してはいるのだろうけど、仕事にならないくらいの激臭…
そんな臭いに朝から夕方まで耐える方の身にもなってほしい…
本人は臭い自覚してないのでしょうか…?

努力してる人に他に何をしてもらったらいいんだろう?
どうしたらいいでしょうか。
何かアイデアや対処法や良い言葉掛けがあったら教えてください。
36  名前: 病気 :2016/07/12 07:55
>>1
まえにテレビで見たんだけど、魚の生臭い感じの体臭の人は確か病気だった気がします。

急に悪臭を放つようになったならその人どこかに疾患があるのでは?

それをさりげなくでも伝えてあげられると良いんだけどね!
37  名前: 肝機能 :2016/07/12 07:58
>>24
>みなさん、ありがとうございます。
>

>ワキガ?にプラスしてドブのような臭いがするんです。
>去年もうっすらワキガだなーとは思ってたのですが、今年はもうミックスされて刺激臭になってます。
>
>はぁ、どうしよう。
>毎日が憂鬱で仕方ありません。
>こちらがストレスで食欲なくして痩せそうです…
>
>他にもご意見ありましたら、ぜひお願いします。




今調べてみたら「ドブやカビのような臭い…肝機能が低下すると、体臭がドブやカビのような臭いになります。これは本来、肝臓で分解されるはずの臭い物質が分解しきれなくなり、血液に取り込まれて、汗と共に排出されてしまうからです。」と書いてありました。
同僚の方、肝臓が悪いのかもしれないよ。
38  名前: 助けて(主です) :2016/07/12 21:51
>>1
みなさん、本当にありがとうございます。

もう…あまりにも酷いので、上司が病気かも?という事を含め話しをしてくれました。
上司、サイコー!頑張ってくれました。

(実はあまりの臭いに気分が悪くなって早退した人が出てしまったので)

上司と二人で会議室で話し、ちゃんと対処してるのに、これ以上どうしろと!?って、泣かれたそうです。

でも臭いは全く軽減できてないので、やっぱり病気の可能性を考えた方がいいのでは?とビシッと言ってくれたみたいです。

その人も休みの日に病院に行くと約束してくれたみたいです。
もう上司に本当に感謝です。

とりあえずその結果を聞くまでは、みんなでマスクやら窓を開けたりで頑張ろうという事になりました。

ちょっとでも前進できたので嬉しいです。
ここで相談に乗って下さった方々にも感謝です!
39  名前: 肝機能 :2016/07/13 07:44
>>38
上司の言葉に従い、ちゃんと病院に行ってくれるといいですね。

行ったふりして「どこにも異常はありませんでした。」と言うこともできるから、誰かかが付き添うのが一番良いのだけどね。
臭いで被害に遭っている人の話も聞いた方が、医者もどんな検査をしたら良いか判断できるものね。
40  名前: 上げときます :2016/07/18 12:39
>>1
>40代の女性が今年に入ってからワキガ?が凄まじい。
>去年まではそんなに臭う事なかったのに。
>
>とにかく出社してきたら入口からプーンと臭う。
>ロッカーなんて地獄。
>吐きそう。
>ロッカーに入れてた私物に臭いが付く勢い。
>
>デスクに着くともう本当に四方八方の人がマスクし出す始末。
>あまりに酷いので上司にみんなで直訴したら、直接注意してくれた。
>
>でも全然改善されない。
>本人は対処してるって言ってるんだけど、今日のように雨だったら湿度も関係するのか恐ろしい臭い。
>我慢できずに窓という窓を開け放してエアコン付けてた。
>上司も困った感じでまた注意してくれたけど、対処してます!って言うんだって。
>
>お風呂にも入ってデオドラント商品も使ってるらしい。
>本人も努力してはいるのだろうけど、仕事にならないくらいの激臭…
>そんな臭いに朝から夕方まで耐える方の身にもなってほしい…
>本人は臭い自覚してないのでしょうか…?
>
>努力してる人に他に何をしてもらったらいいんだろう?
>どうしたらいいでしょうか。
>何かアイデアや対処法や良い言葉掛けがあったら教えてください。
トリップパスについて





今やっている歌番組
0  名前: 尾崎豆 :2016/07/15 10:28
尾崎の息子はもう歌ったでしょうか?
10  名前: 旦那 :2016/07/17 11:21
>>1
テレビの音だけ聞こえてる状態で、「誰が歌ってるのかな・・・?」って話していたのよ。あれがそうだったのね。

後で旦那がネットで拾ってもう一度聞いて泣いてたわ。俺ら世代にはぐっとくるって。

私にはよく分からん。どうも歌詞に共感できないのよね。ヤンキーか!!って突っ込みたくなる。

・・・と、なんだろ、私も聞いてみたんだけど、時々すごい違和感。リズムが狂ってる? 単に私の好みと違うだけ? 声や歌い方は甘くて切なくていいと思うんだけど。
11  名前: 始まりの街 :2016/07/17 15:56
>>9
良かったよ。


尾崎の棘を綺麗に抜いたみたい。

尾崎のできなかった 穏やかに幸せを歌う路線が、息子にはできそうだ。
これは 今は年を取ったかつての尾崎ファンも応援するだろうし、尾崎も喜ぶと思うわ。
12  名前: 当時 :2016/07/17 16:08
>>10
>テレビの音だけ聞こえてる状態で、「誰が歌ってるのかな・・・?」って話していたのよ。あれがそうだったのね。
>
>後で旦那がネットで拾ってもう一度聞いて泣いてたわ。俺ら世代にはぐっとくるって。
>
>私にはよく分からん。どうも歌詞に共感できないのよね。ヤンキーか!!って突っ込みたくなる。
>
>・・・と、なんだろ、私も聞いてみたんだけど、時々すごい違和感。リズムが狂ってる? 単に私の好みと違うだけ? 声や歌い方は甘くて切なくていいと思うんだけど。


腐ったミカンの年代だよね。
私はもう少し年上なので、歌上手いな、くらいにしか思わなかったけど、同じ年代なら詩は共感するかも。
10代の心を代弁していたもんね。
翼の折れたエンジェル、とか、少し子供くさいな、などと思っていたわ。
13  名前: お坊ちゃん :2016/07/17 16:20
>>12
> 俺ら世代にはぐっとくるって。
> >私にはよく分からん。どうも歌詞に共感できないのよね。ヤンキーか!!って突っ込みたくなる。

>同じ年代なら詩は共感するかも。
> 10代の心を代弁していたもんね。



田舎の真面目な大人しい高校生だったけど、好きだったなあ。


尾崎豊本人も、放置子のヤンキーイメージだけどそうじゃなくて 、実際には母親にとても愛された いいとこのお坊ちゃんだったんだよね。高校も私立のお利口さんの学校だったよね、中退したけど。
14  名前: 中退 :2016/07/18 12:38
>>8
中卒じゃなくて高校中退ね。
同じことだけど、尾崎豊は青山学院高校に行ってんだから偏差値70くらいはあったんじゃない?
勉強をがつがつやるタイプでもなさそうだし、いろいろなことに関して天才なんだと思う。
息子は慶應だっけ?





>>ヤフコメでも高評価ですね、見たかったわ。
>>
>>でも 写真だけ見たら、、尾崎がボコられた感ある、、?
>
>
>尾崎豊は天才だったんだね。
>
>中卒だよね?
>遺書もあったなんて、○しだったのか・・。
>大麻だったかもやってたよね。
>息子はアメリカで何をやっていたんだろう。
>
>でもごめん、父親の殻をやぶらないとこれで終わってしまいそう。
>ただの父親似ではだめだ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2315 2316 2317 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329  次ページ>>