育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69841:せっかちな女性上司が嫌い、だが上手くやりたい(31)  /  69842:「ママ友」とか「○○ママ」(38)  /  69843:「ママ友」とか「○○ママ」(38)  /  69844:脱毛(3)  /  69845:TVerが見れない(2)  /  69846:TVerが見れない(2)  /  69847:夫が壊れそうで 長文(30)  /  69848:夫が壊れそうで 長文(30)  /  69849:新型セレナ(10)  /  69850:160センチ以下の男性って・・。(53)  /  69851:、ノ、ヲ、キ、ニ。ヨ、皃テ、チ、罍ラ、テ、ニクタ、ヲ、ホ。ゥ(13)  /  69852:、ノ、ヲ、キ、ニ。ヨ、皃テ、チ、罍ラ、テ、ニクタ、ヲ、ホ。ゥ(13)  /  69853:口臭の指摘(5)  /  69854:個人情報(14)  /  69855:誘わなくなる理由(64)  /  69856:YahooとかAmazonとか(3)  /  69857:モンペかどうか判断ください(36)  /  69858:お腹の調子悪い?(9)  /  69859:飛行機の機内食って(47)  /  69860:就職・・・・迷っています(5)  /  69861:就職・・・・迷っています(5)  /  69862:嵐だよ〜〜〜〜〜(8)  /  69863:テレビ都知事選ばかり(12)  /  69864:ダメな日(8)  /  69865:お着物持ってますか?着付け・収納は?(67)  /  69866:お着物持ってますか?着付け・収納は?(67)  /  69867:せいせいするほど、愛してる(23)  /  69868:せいせいするほど、愛してる(23)  /  69869:今時子供がいない女性は(32)  /  69870:今日は息子二人だから手抜きしたい(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336  次ページ>>

せっかちな女性上司が嫌い、だが上手くやりたい
0  名前: のんびり :2016/07/12 14:18
後から入社して来た上司に 反発心があります。
基本 いい人なんですが、せっかち 完璧主義で 疲れます。
昨日は休憩時間にテレビを見ていたら その上司が 私 テレビうるさいから嫌いなんよねー。と言いながらブチッと切られてしまいました。
私もブチッと切れて 見てたんよ‼と
言ってしまいました。
なんとか、性格の不一致の女性上司上手くやれる 心の持ち方のアドバイスお願いします。
27  名前: その通り :2016/07/13 16:41
>>26
>うん。それはわかってるんだけどね。その通りさんは忙しそうだし、私がレスしてるの。
>だって句読点の人さ、以前も一々指摘してスレ潰してるのよ。
>
>どんなスレでも気になるみたいで、いちいち煩くて、せっかくのスレが台無しになるから止めてほしいのよね。


そうだよねー。
本当に いちいち指摘していていやなきぶんになったよ。
あっ スペース空きすぎた〜
指摘されるー笑
28  名前: あら、 :2016/07/13 17:02
>>26
だから私はちょっと乗っかっただけだよ〜
指摘する方もされる方もいちいちキリキリするから、
バッカみたいな言い合いになるんだわ。
もうちょっとユーモアの気持ちを持って欲しいなぁ。
(しかしここ、台無しになって勿体ない程のスレかい?
…なんちゃって〜ホントの主さんゴメンね〜)
29  名前: あの :2016/07/13 17:24
>>28
>だから私はちょっと乗っかっただけだよ〜
>指摘する方もされる方もいちいちキリキリするから、
>バッカみたいな言い合いになるんだわ。
>もうちょっとユーモアの気持ちを持って欲しいなぁ。
>(しかしここ、台無しになって勿体ない程のスレかい?
>…なんちゃって〜ホントの主さんゴメンね〜)

あなたが一番バッカみたいだよ
30  名前: あら、 :2016/07/13 17:28
>>29
>
>あなたが一番バッカみたいだよ

うんうん、解ってるわ〜それくらい。
川柳で 返してくれても 良かったわ。
31  名前: 下に出る :2016/07/14 09:41
>>1
昇進を断ったということは、下につくことを主さん自身が選んだということ。上司には従うものだと思う。

でもテレビは怒ってもいいと思うよ。ただ言葉遣いは上司向けに丁寧にしたほうがいいんじゃないかな。下の態度がでかいと上はやりにくいよ。偉そうにしたければ、昇進するしかない。
トリップパスについて





「ママ友」とか「○○ママ」
0  名前: はて :2016/07/12 14:52
ネットやテレビでは良く聞くのですが、よく考えたら私は
リアルでこの言葉を殆ど聞いた事がないんです。

一度だけ、○○ママと言われてゾゾゾとしました。
ちなみにうちは保育園でした。

そんな人いますか?
34  名前: えっと :2016/07/14 07:31
>>1
ママ友って、リアルの会話で言ったことも聞いたこともあるし、○○ママも言われたこともある。

そんなに、特別な言葉?
35  名前: かあちゃん :2016/07/14 08:14
>>28
ぜんぜん違和感ないけどね。

違和感あるっていう人はおそらく、パパ・ママ呼称に違和感がある人なんじゃないの?

自分たちは「とうちゃん」「かあちゃん」と呼び合っているから、「パパ」「ママ」と呼び合う人を嫌悪する。

あるいは「おい!」「お前!」、「なに?」「糞オヤジ!」とか呼び合ってるのかもね。
36  名前: なんつーか :2016/07/14 08:33
>>28
>親同士がそういう呼び方をしている地域に住んでいなくて心の底から本当に良かった。

呼び方くらいで大げさな人だね。
37  名前: きぃ :2016/07/14 08:57
>>1
下の名前プラスちゃんで呼ばれたら…恥ずかしくなるけど、どんな呼ばれ方でもゾゾとはならないなぁー。読み間違いとか、覚え間違いさえしてなければ。
38  名前: うぇ :2016/07/14 09:17
>>28
>○○ママって、りかちゃん人形の「りかちゃんママ」みたいで、1000歩譲っておしゃれで超美人なお母さんがそう呼ばれるならまだわかるけど、自分が○○ちゃんママなんて呼ばれた日には「うわああああああ」ってなるし、○○ちゃんママと呼ばれて平気な人って心臓に剛毛が生えてるんだろうなと思うわ。



大袈裟〜。
トリップパスについて





「ママ友」とか「○○ママ」
0  名前: はて :2016/07/12 11:23
ネットやテレビでは良く聞くのですが、よく考えたら私は
リアルでこの言葉を殆ど聞いた事がないんです。

一度だけ、○○ママと言われてゾゾゾとしました。
ちなみにうちは保育園でした。

そんな人いますか?
34  名前: えっと :2016/07/14 07:31
>>1
ママ友って、リアルの会話で言ったことも聞いたこともあるし、○○ママも言われたこともある。

そんなに、特別な言葉?
35  名前: かあちゃん :2016/07/14 08:14
>>28
ぜんぜん違和感ないけどね。

違和感あるっていう人はおそらく、パパ・ママ呼称に違和感がある人なんじゃないの?

自分たちは「とうちゃん」「かあちゃん」と呼び合っているから、「パパ」「ママ」と呼び合う人を嫌悪する。

あるいは「おい!」「お前!」、「なに?」「糞オヤジ!」とか呼び合ってるのかもね。
36  名前: なんつーか :2016/07/14 08:33
>>28
>親同士がそういう呼び方をしている地域に住んでいなくて心の底から本当に良かった。

呼び方くらいで大げさな人だね。
37  名前: きぃ :2016/07/14 08:57
>>1
下の名前プラスちゃんで呼ばれたら…恥ずかしくなるけど、どんな呼ばれ方でもゾゾとはならないなぁー。読み間違いとか、覚え間違いさえしてなければ。
38  名前: うぇ :2016/07/14 09:17
>>28
>○○ママって、りかちゃん人形の「りかちゃんママ」みたいで、1000歩譲っておしゃれで超美人なお母さんがそう呼ばれるならまだわかるけど、自分が○○ちゃんママなんて呼ばれた日には「うわああああああ」ってなるし、○○ちゃんママと呼ばれて平気な人って心臓に剛毛が生えてるんだろうなと思うわ。



大袈裟〜。
トリップパスについて





脱毛
0  名前: ノースリーブ :2016/07/12 22:30
6月にわき毛の脱毛を美容皮膚科でやってきました。受付の精算時に、「一か月すぎてから、2回の脱毛をするといい。」と言って予約をとられそうになりましたが、様子見で後日連絡すると2回目の予約は断りました。

今まだ、毛は生えてません。生えてないのに、2回目の脱毛をするものなのでしょうか?

少しでも生えてきてからが効果があると思うのですが。

詳しい方、教えてください。
1  名前: ノースリーブ :2016/07/14 08:33
6月にわき毛の脱毛を美容皮膚科でやってきました。受付の精算時に、「一か月すぎてから、2回の脱毛をするといい。」と言って予約をとられそうになりましたが、様子見で後日連絡すると2回目の予約は断りました。

今まだ、毛は生えてません。生えてないのに、2回目の脱毛をするものなのでしょうか?

少しでも生えてきてからが効果があると思うのですが。

詳しい方、教えてください。
2  名前: 脱毛中 :2016/07/14 08:40
>>1
レーザーですよね?
私の所は1ヶ月半から2ヶ月くらいの間隔でと言われました。
でも、今4回目をしてからほぼ毛が生えてこないので、次は毛が生えて来てから予約してくださいと言われました。
3  名前::2016/07/14 08:44
>>1
脱毛って一回で終わるものなの?
私の時は間隔開けて数回やったけど。
毛根の黒いところに反応するから
発毛のターンに合わせてやるんじゃないの?
トリップパスについて





TVerが見れない
0  名前: なぜ? :2016/07/13 07:40
TVerを見ようとして、番組を選択すると、フラッシュプレイヤーのロゴが出るのみ。更新が必要なのか?と思ってやって再起動しても状況は変わりません。

いつもは画面出してクリックするだけだったのに。
私のPCの何かが悪いんでしょうか?
どうしたら見れるようになるのかご存知ですか?
1  名前: なぜ? :2016/07/14 06:48
TVerを見ようとして、番組を選択すると、フラッシュプレイヤーのロゴが出るのみ。更新が必要なのか?と思ってやって再起動しても状況は変わりません。

いつもは画面出してクリックするだけだったのに。
私のPCの何かが悪いんでしょうか?
どうしたら見れるようになるのかご存知ですか?
2  名前: 見られる :2016/07/14 08:32
>>1
iPhone6Sですが、普通に見られる。
今マツコ見てたとこ
トリップパスについて





TVerが見れない
0  名前: なぜ? :2016/07/13 14:13
TVerを見ようとして、番組を選択すると、フラッシュプレイヤーのロゴが出るのみ。更新が必要なのか?と思ってやって再起動しても状況は変わりません。

いつもは画面出してクリックするだけだったのに。
私のPCの何かが悪いんでしょうか?
どうしたら見れるようになるのかご存知ですか?
1  名前: なぜ? :2016/07/14 06:48
TVerを見ようとして、番組を選択すると、フラッシュプレイヤーのロゴが出るのみ。更新が必要なのか?と思ってやって再起動しても状況は変わりません。

いつもは画面出してクリックするだけだったのに。
私のPCの何かが悪いんでしょうか?
どうしたら見れるようになるのかご存知ですか?
2  名前: 見られる :2016/07/14 08:32
>>1
iPhone6Sですが、普通に見られる。
今マツコ見てたとこ
トリップパスについて





夫が壊れそうで 長文
0  名前: でもな :2016/07/12 11:54
中高の男子3人の子供がいます。
3人とも小学校から野球をやっていて、夫もコーチとして教えてきました。

夫は高校で野球をしていましたが、故障のために途中で諦めることになり、自暴自棄になったそうです。

子供には故障してほしくない、高校でも頑張ってほしいと思ったようで、それは熱心にれんしゅうさせていました。それはもう、やり過ぎでは?と思うくらい。

土日のチームの練習以外に、朝の自主練、ランニング、家では筋トレとストレッチメニューを作成してやったかどうか毎日チェック。
毎週バッティングセンターにも通うように支持。

長男は高校でも野球部に入りました。
でもストレスで胃腸炎になり、薬なしではご飯を食べられなくなりました。
胃弱では夏も乗り越えられねーよ!と。

次男は肘を2回故障。そんなんじゃ、高校では野球できねーよ!
双子の三男は野球はあまり上手くなくて無言。

来年双子が高校入学なのですが、二人とも野球は止めると言いました。

夫は育て方を間違えた。必死に教えてきた俺の9年間は何だったんだ。もう限界だ。精神的にギリギリだ。

子供の気持ちを優先して応援したら?と言ったら、全部悪いのは俺なのか!と。
あいつら、高校で何もしなかったら、エネルギーのぶつけ所がなくてダメになる。絶対にダメになる。

そういう嫌味を言わないで、素直に気持ちを伝えればよかったのでは?と言えば、嫌味を言われても何くそと頑張ってほしかったんだ。そもそも、その後のフォローはお前にしてほしかったと私を責める。

フォローしてたよね?でもその度にあなたがへし折ってたよね?と言うと、また悪いのは俺か!?となります。

今まで自の時間を犠牲にしすぎた、これからは自分のために外で動くとのことです。確かにコーチで時間は取られたかもしれませんが、自分の草野球もしてたし、野球観戦にも行ってるし、スキーも行ってるし、友達と飲みにも行ってる。

じゃあ何するの?と聞けば、分からない!分からない!とにかくギリギリ!

最後に、それでも私はあなたのために子供に野球を続けろとは言えない。とだけ言いました。外で好きなことをするのはいいけど、ギャンブルと酒の飲みすぎだけは止めてと言いました。

こんな夫に私はどう対応すればよいのでしょう?子育てで見返りなんて求めるなと思うですが、どう伝えたらよいでしょう?
26  名前: うげー :2016/07/13 22:09
>>1
押し付けにも程があるわ、呆れる。お子さん達可哀想。
いっその事、ぶっ壊れて腑抜けになってくれた方が静かでいいじゃないね。
27  名前::2016/07/13 22:26
>>1
沢山のご意見をありがとうございます。
やっぱり夫はおかしいですよね?

何人かの方が書いていますが、実は勉強の方も凄かったんです。そちらは長男にやり始めた時点で全力で止めました。野球もそうしていればよかった。でも子供はやりたいと言ったから仕方がなかった。

成長して視野が広がったり自分の実力を客観視出来るようになれば変化もしますよね。出来上がった大人とは違いますよね。

なぜそれが分からないんだろう。
今は何を言っても批判にしか聞こえないみたいで、興奮してると何をされるか分かりません。子供に矛先がいかないようにしないとですね。
28  名前: ビリギャル :2016/07/13 23:00
>>1
映画「ビリギャル」を見せましょう。

まるで同じようなお父さんが出てきます。きっと息子の追い詰められた気持ちに気付くと思います。
29  名前: そっとしておく :2016/07/14 00:21
>>27
自分で気付かないと駄目なんじゃないかな。人に諭されるのは負けた気分になるのかも。無理に説得しようとせず、そっとしておくのがいいと思う。子どもと父親も、今は新しい部活の話はしないほうがいいかも。

そしてしばらくしてから、子どもたちが何か目に見えて活躍してくれたらいいね。たとえば新しい部活でめきめきと才覚を現した。今まで野球で培ったものが役に立った、みたいな。

なかなかそんなに都合良くはいかないかもしれないけど、そういうのがあるとみんなが丸く収まるような気がする。
30  名前: ノー :2016/07/14 00:53
>>1
とりあえず息子君が「野球はやらない」と言える子でよかったよ。
親にNOと言えずに大人になり、ずっと支配され続ける人もいるからさ。
トリップパスについて





夫が壊れそうで 長文
0  名前: でもな :2016/07/12 07:11
中高の男子3人の子供がいます。
3人とも小学校から野球をやっていて、夫もコーチとして教えてきました。

夫は高校で野球をしていましたが、故障のために途中で諦めることになり、自暴自棄になったそうです。

子供には故障してほしくない、高校でも頑張ってほしいと思ったようで、それは熱心にれんしゅうさせていました。それはもう、やり過ぎでは?と思うくらい。

土日のチームの練習以外に、朝の自主練、ランニング、家では筋トレとストレッチメニューを作成してやったかどうか毎日チェック。
毎週バッティングセンターにも通うように支持。

長男は高校でも野球部に入りました。
でもストレスで胃腸炎になり、薬なしではご飯を食べられなくなりました。
胃弱では夏も乗り越えられねーよ!と。

次男は肘を2回故障。そんなんじゃ、高校では野球できねーよ!
双子の三男は野球はあまり上手くなくて無言。

来年双子が高校入学なのですが、二人とも野球は止めると言いました。

夫は育て方を間違えた。必死に教えてきた俺の9年間は何だったんだ。もう限界だ。精神的にギリギリだ。

子供の気持ちを優先して応援したら?と言ったら、全部悪いのは俺なのか!と。
あいつら、高校で何もしなかったら、エネルギーのぶつけ所がなくてダメになる。絶対にダメになる。

そういう嫌味を言わないで、素直に気持ちを伝えればよかったのでは?と言えば、嫌味を言われても何くそと頑張ってほしかったんだ。そもそも、その後のフォローはお前にしてほしかったと私を責める。

フォローしてたよね?でもその度にあなたがへし折ってたよね?と言うと、また悪いのは俺か!?となります。

今まで自の時間を犠牲にしすぎた、これからは自分のために外で動くとのことです。確かにコーチで時間は取られたかもしれませんが、自分の草野球もしてたし、野球観戦にも行ってるし、スキーも行ってるし、友達と飲みにも行ってる。

じゃあ何するの?と聞けば、分からない!分からない!とにかくギリギリ!

最後に、それでも私はあなたのために子供に野球を続けろとは言えない。とだけ言いました。外で好きなことをするのはいいけど、ギャンブルと酒の飲みすぎだけは止めてと言いました。

こんな夫に私はどう対応すればよいのでしょう?子育てで見返りなんて求めるなと思うですが、どう伝えたらよいでしょう?
26  名前: うげー :2016/07/13 22:09
>>1
押し付けにも程があるわ、呆れる。お子さん達可哀想。
いっその事、ぶっ壊れて腑抜けになってくれた方が静かでいいじゃないね。
27  名前::2016/07/13 22:26
>>1
沢山のご意見をありがとうございます。
やっぱり夫はおかしいですよね?

何人かの方が書いていますが、実は勉強の方も凄かったんです。そちらは長男にやり始めた時点で全力で止めました。野球もそうしていればよかった。でも子供はやりたいと言ったから仕方がなかった。

成長して視野が広がったり自分の実力を客観視出来るようになれば変化もしますよね。出来上がった大人とは違いますよね。

なぜそれが分からないんだろう。
今は何を言っても批判にしか聞こえないみたいで、興奮してると何をされるか分かりません。子供に矛先がいかないようにしないとですね。
28  名前: ビリギャル :2016/07/13 23:00
>>1
映画「ビリギャル」を見せましょう。

まるで同じようなお父さんが出てきます。きっと息子の追い詰められた気持ちに気付くと思います。
29  名前: そっとしておく :2016/07/14 00:21
>>27
自分で気付かないと駄目なんじゃないかな。人に諭されるのは負けた気分になるのかも。無理に説得しようとせず、そっとしておくのがいいと思う。子どもと父親も、今は新しい部活の話はしないほうがいいかも。

そしてしばらくしてから、子どもたちが何か目に見えて活躍してくれたらいいね。たとえば新しい部活でめきめきと才覚を現した。今まで野球で培ったものが役に立った、みたいな。

なかなかそんなに都合良くはいかないかもしれないけど、そういうのがあるとみんなが丸く収まるような気がする。
30  名前: ノー :2016/07/14 00:53
>>1
とりあえず息子君が「野球はやらない」と言える子でよかったよ。
親にNOと言えずに大人になり、ずっと支配され続ける人もいるからさ。
トリップパスについて





新型セレナ
0  名前: 自動運転 :2016/07/13 02:18
自動運転の車は本当に必要なのかな?
そんなものを開発する前に80キロ以上出ないようにするとか、自動アルコール検知機、寝たらとんかち出るとか、他を開発して欲しい。

自動運転って必要なんですか?
6  名前: クラクション :2016/07/13 22:29
>>1
私は、ありがとう〜と、青ですよ〜
というソフトな音声クラクションを
開発してほしい
7  名前: 高速 :2016/07/13 22:46
>>2
私もあなたとほぼ同意見なんだけど、高速道路は自動運転にしたら事故が減らないかな?って思った。
みんながとばさず、同じ速度で走ったら、渋滞も意外と減るよね

自動運転、高速道路の未賛成です。
8  名前: ゾーン :2016/07/13 22:49
>>6
いらない
ありがとうゾーンに住んでる家はクラクションがうるさくてやりきれない。
手で合図すればいいし、夜はいいじゃん。

うるさいのってたえられないの。
9  名前: さて :2016/07/13 22:58
>>1
>そんなものを開発する前に80キロ以上出ないようにするとか、

つい最近のTVで、どうして法定速度以上のスピードが出るように作られてるのか?ってのをやってた。
普通の道路はいいけど、山道や上り坂などは馬力が無いと上らないから、構造上180キロとか220キロになってるそうよ。

アルコール探知機は、運転手が飲んでなくても同乗者が飲んでたら車中は臭いから難しそうよね。

トンカチは…これはおもしろい(笑)


サラリとしかこのニュース見てないから詳しくはわからないけど
高齢者とか注意力が低下してきた人にはいいかもね。
まぁ、その前にそういう人はのらないで欲しいけどね。
10  名前: 大雨 :2016/07/13 23:41
>>1
大雨の時など視界の悪いときは自動運転できないっていってましたが
そんなときほどアシストして欲しい。





>自動運転の車は本当に必要なのかな?
>そんなものを開発する前に80キロ以上出ないようにするとか、自動アルコール検知機、寝たらとんかち出るとか、他を開発して欲しい。
>
>自動運転って必要なんですか?
トリップパスについて





160センチ以下の男性って・・。
0  名前: 背比べ :2016/07/12 16:40
お年寄りではなく、それ以外の年齢層で男性で160㎝以下の人ってかなり小柄ですよね。

そういう男性は、ホルモン関係に問題があったりしたという可能性が高いんでしょうか?
特にそういう検査してなければ、解らない事なんでしょうけどね。

例えば
ナイナイの岡村さんみたいなケースです。

昔なら食糧事情が悪くて・・という理由もあるようだけど、身長って、何が一番影響するのかな?
遺伝的要因ですかね?

いくら努力してもどうにもならない事なんですかね。
49  名前: アホか :2016/07/13 22:42
>>48
そそ、あなたが正しい比較の仕方。
あーすっきり
ありがとうね

変なHNでぶら下がることになってごめんね(汗)
50  名前: ひどい :2016/07/13 22:55
>>48
>
>180センチあって見た目良いけど、ギャンブル症で浮気症の男と、150センチだけどマメで優しくてそこそこ稼いで来る男ならどっち選ぶかぐらいにしないと。
>
>

150センチの男は、180センチのギャンブル依存症&浮気男と比べられなきゃいけないんだ。

あなたが、一番「男は身長だ」と言ってると感じるんだけど?
ちょっとひどくない?
51  名前: 私も規格外 :2016/07/13 23:02
>>1
誰も表立って口にしないけど、
人と違うとこんなふうに思われる事があるのかなって・・・。

もちろん全員そうじゃないだろうけど
結構ショックでした。

HN通り、私も規格外です。
外見がそうだからって中身で勝負できるほど性格も良くはないけど・・(汗)

なんとなく、私も気持ちが重くなってしまいました。
52  名前: イ盧タ :2016/07/13 23:10
>>50
>>
>>180・サ・👄チ、「、テ、ニクォ、ソフワホノ、、、ア、ノ。「・ョ・罕👄ヨ・?ノ、ヌノ箏、セノ、ホテヒ、ネ。「150・サ・👄チ、タ、ア、ノ・゙・皃ヌヘ・、キ、ッ、ニ、ス、ウ、ス、ウイヤ、、、ヌヘ隍?ヒ、ハ、鬢ノ、テ、チチェ、ヨ、ォ、ー、鬢、、ヒ、キ、ハ、、、ネ。」
>>
>>
>
>」ア」オ」ー・サ・👄チ、ホテヒ、マ。「」ア」ク」ー・サ・👄チ、ホ・ョ・罕👄ヨ・?ヘツクセノ。箏、テヒ、ネネ讀ル、鬢?ハ、ュ、网、、ア、ハ、、、👃タ。」
>
>、「、ハ、ソ、ャ。「ー?ヨ。ヨテヒ、マソネトケ、タ。ラ、ネクタ、テ、ニ、?ネエカ、ク、?👃タ、ア、ノ。ゥ
>、チ、遉テ、ネ、メ、ノ、ッ、ハ、、。ゥ


、ネ、👃チ、👃ォ、👃ハ、ウ、ネクタ、テ、ニ、?ヘ。」

・?ケ、ホテ讀ヒソネトケーハウー、マネエキイ、タ、テ、ソ、ホ、ヒ、テ、ニ、ホ、ャ、「、テ、ソ、ォ、鬘「ヌリ、ー、鬢、ト网ッ、ニ、篦セ、ホヌスホマ、マフワ、ヒ、ト、ォ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、テ、ニ。「、?カ、?カカヒテシ、ハホ网👃イ、ニ、?👃タ、陦」

、筅チ、惕😐「ニテ、ヒ・ケ・レ・テ・ッ、ハ、ッ、ニ、篩ヘエヨタュ、萓ヌ、ッ、テ、ト、ッ、ウ、ネ、タ、テ、ニ、「、?タ、惕ヲ、キ。」

ソヘウハシヤ、ヨ、?ト、筅熙マチエチウ、ハ、、、陦」
ト网ッ、ニ、篁筅ッ、ニ、筵タ・皃ハナロ、マ・タ・皃タ、キ。」
ト譱ネトケ、マー?ォテサス熙ヒ、マ、ハ、?タ、惕ヲ、ア、ノ。「トケテサ、「、テ、ニ、ホソヘエヨ、ハ、👃タ、ォ、鬘「ソァ。ケツセ、ォ、?ミ、、、、、ヌ、キ、遑「、テ、ニマテ。」
53  名前: ミニ :2016/07/13 23:32
>>1
今の栄養に恵まれた時代だと、やっぱり遺伝要素が大きいと思う。

友だちのご主人は160センチ以下だけれど、振り返ってしまうくらい小さいわけじゃない。
私が158センチだから、小柄な人だとは思うけど、奇形とか言うほど、異常な感じは受けないけどな。

おだやかで真面目な公務員だけど、女の人に積極的な人ではなかったようで40才で結婚してる。顔も悪いわけではないので、友達は身長がもう少し高ければ、もっとモテたかもね、って言ってたわ。

お子さんは中2でお父さんの背は超えたらしく、二人とも喜んでました。
トリップパスについて





、ノ、ヲ、キ、ニ。ヨ、皃テ、チ、罍ラ、テ、ニクタ、ヲ、ホ。ゥ
0  名前: ノ眛フ、ハ、ホ、ォ :2016/07/13 03:53
・ニ・?モ、ヌ。「・、・ソ・モ・蝪シ、ヌ、磴M、ヌ、筍「、皃テ、チ、羝ロト・、キ、ソ。ェ、皃テ、チ、耒ノ、、、陦ェ
、ネ、ニ、筍「、ネ、ォ、ケ、エ、ッ。「、ネ、、、ヲクタヘユ、マサネ、?ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ホ、ォ。ト。」
、ネ、ヒ、ォ、ッヒ霹?ェ、ヒ、ケ、?」
ノ眛フ、ホシ羮ヤクタヘユ、ヒ、ハ、テ、ソ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ト。」
シォハャ、ホサメ、ハ、鬘「、荀皃惕ネクタ、ヲ、ォ、筍」
9  名前: 気にならなかったのに :2016/07/13 19:22
>>8
>え、そうなの?
>私、これも、よく使うよ。
>上でも使ってるわ〜。

うわ!ほんとだ。ごめん。
あてこすりみたいになっちゃってる。
「ほぼほぼ」の説明に時間かかっちゃって。

でも説明に時間かけたわりには自分で読み返しても分かりづらい。
10  名前: 京都 :2016/07/13 19:34
>>1
はい、気が付けば使ってる。

「あ〜!これめっちゃ好き〜」ってな感じ。
文章では伝わりにくいけど、イントネーションは思いっきり京都弁。

関東の人が使う時の「めっちゃ」ってめの部分にアクセントを置くような気がするけど、関西弁ではちゃの方にアクセントを置く。

方言なら使えるけど、若者言葉になってしまうと、いくら京都でもおばさんは使えなくなるなあ。
11  名前: めっさ :2016/07/13 19:42
>>4
>>元は関西弁で 関西のお笑いの人が使っていたらしい。veryの意味で使う言葉の「超」が飽きられて「めっちゃ」に変わったようです。ツイッターなんかだと「めっさ」うれしい とか書く人もいるよね。
>>
>>私はこれはあまり気にならない。
>>でも子どもが「このから揚げヤバい」って言うのが嫌だ。嫌って言うか「大変おいしゅうございます」なのか「中まで火が通ってないよ」なのか判りにくいんだもん。
>
>
>
>
>めちゃくちゃの変形かと思ってた。
>
>
>私は、「ちな」が受け入れられない。
>ちなになる前から、
>用法は間違ってるわけではないけど、
>やたらに「因みに」を連発する子が増えたなーと感じていたんだけど
>それがいつのまにか、ちなになってた。

あーごめん。
「超」はめっちゃの語源じゃなくて、前「超」と言ったものを「めっちゃ」という単語に変わったってこと。
12  名前: 年寄りになったのよ :2016/07/13 22:37
>>1
若者の言葉に難癖つける。
いつの時代もありますねえ。
主さんも「ナウい」とか使ってたでしょ。
13  名前: あははは :2016/07/13 22:54
>>12
>若者の言葉に難癖つける。
>いつの時代もありますねえ。
>主さんも「ナウい」とか使ってたでしょ。


若い時もいたよね。
若者言葉にうんちくたれる若年寄りみたいな人。
トリップパスについて





、ノ、ヲ、キ、ニ。ヨ、皃テ、チ、罍ラ、テ、ニクタ、ヲ、ホ。ゥ
0  名前: ノ眛フ、ハ、ホ、ォ :2016/07/12 19:48
・ニ・?モ、ヌ。「・、・ソ・モ・蝪シ、ヌ、磴M、ヌ、筍「、皃テ、チ、羝ロト・、キ、ソ。ェ、皃テ、チ、耒ノ、、、陦ェ
、ネ、ニ、筍「、ネ、ォ、ケ、エ、ッ。「、ネ、、、ヲクタヘユ、マサネ、?ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ホ、ォ。ト。」
、ネ、ヒ、ォ、ッヒ霹?ェ、ヒ、ケ、?」
ノ眛フ、ホシ羮ヤクタヘユ、ヒ、ハ、テ、ソ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ト。」
シォハャ、ホサメ、ハ、鬘「、荀皃惕ネクタ、ヲ、ォ、筍」
9  名前: 気にならなかったのに :2016/07/13 19:22
>>8
>え、そうなの?
>私、これも、よく使うよ。
>上でも使ってるわ〜。

うわ!ほんとだ。ごめん。
あてこすりみたいになっちゃってる。
「ほぼほぼ」の説明に時間かかっちゃって。

でも説明に時間かけたわりには自分で読み返しても分かりづらい。
10  名前: 京都 :2016/07/13 19:34
>>1
はい、気が付けば使ってる。

「あ〜!これめっちゃ好き〜」ってな感じ。
文章では伝わりにくいけど、イントネーションは思いっきり京都弁。

関東の人が使う時の「めっちゃ」ってめの部分にアクセントを置くような気がするけど、関西弁ではちゃの方にアクセントを置く。

方言なら使えるけど、若者言葉になってしまうと、いくら京都でもおばさんは使えなくなるなあ。
11  名前: めっさ :2016/07/13 19:42
>>4
>>元は関西弁で 関西のお笑いの人が使っていたらしい。veryの意味で使う言葉の「超」が飽きられて「めっちゃ」に変わったようです。ツイッターなんかだと「めっさ」うれしい とか書く人もいるよね。
>>
>>私はこれはあまり気にならない。
>>でも子どもが「このから揚げヤバい」って言うのが嫌だ。嫌って言うか「大変おいしゅうございます」なのか「中まで火が通ってないよ」なのか判りにくいんだもん。
>
>
>
>
>めちゃくちゃの変形かと思ってた。
>
>
>私は、「ちな」が受け入れられない。
>ちなになる前から、
>用法は間違ってるわけではないけど、
>やたらに「因みに」を連発する子が増えたなーと感じていたんだけど
>それがいつのまにか、ちなになってた。

あーごめん。
「超」はめっちゃの語源じゃなくて、前「超」と言ったものを「めっちゃ」という単語に変わったってこと。
12  名前: 年寄りになったのよ :2016/07/13 22:37
>>1
若者の言葉に難癖つける。
いつの時代もありますねえ。
主さんも「ナウい」とか使ってたでしょ。
13  名前: あははは :2016/07/13 22:54
>>12
>若者の言葉に難癖つける。
>いつの時代もありますねえ。
>主さんも「ナウい」とか使ってたでしょ。


若い時もいたよね。
若者言葉にうんちくたれる若年寄りみたいな人。
トリップパスについて





口臭の指摘
0  名前: 知人 :2016/07/12 15:31
ある人が、○○さんが「××ちゃんの口臭があると私に言うのよねえ、虫歯の治療ちゃんとすればいいのにねえって言うのよー。私に言われてもねえー」と、○○さんと××さんの話題が出た時に、知人がさりげなく私に言ったんですが、
××ちゃんというのは私と同じ名前で同じように呼ばれてるので、
私にさりげなく口臭の指摘をしたのかなと感じて悶々としています。

もう一人の××ちゃんとはそんなに至近距離で会話したわけではないので口臭があるかはわかりません。

この××ちゃんの口臭というのは、実は私へのさりげない指摘なんですかね?
1  名前: 知人 :2016/07/13 21:09
ある人が、○○さんが「××ちゃんの口臭があると私に言うのよねえ、虫歯の治療ちゃんとすればいいのにねえって言うのよー。私に言われてもねえー」と、○○さんと××さんの話題が出た時に、知人がさりげなく私に言ったんですが、
××ちゃんというのは私と同じ名前で同じように呼ばれてるので、
私にさりげなく口臭の指摘をしたのかなと感じて悶々としています。

もう一人の××ちゃんとはそんなに至近距離で会話したわけではないので口臭があるかはわかりません。

この××ちゃんの口臭というのは、実は私へのさりげない指摘なんですかね?
2  名前: あき :2016/07/13 21:12
>>1
A女のわからないよ
ヒントが少なすぎ

ズバリ聞いてみれば?私も臭います?って
3  名前: えっと :2016/07/13 21:30
>>1
それが遠回しの指摘かどうかはわからないけど、口臭の有無は、主さんの家族に確かめてもらったら?
4  名前: 誰? :2016/07/13 22:20
>>2
>A女のわからないよ
>ヒントが少なすぎ
>
>ズバリ聞いてみれば?私も臭います?って

A女って誰?
スレの何処に出てきてる?

主さん、心当たりあるならケアしたらいいんじゃない?
5  名前: あき :2016/07/13 22:25
>>2
ごめんなさい 打ち間違いです

そんなの  です。
トリップパスについて





個人情報
0  名前: 名簿 :2016/07/12 07:03
小学校の卒業アルバムをようやく
もらいました。

住所のせるか希望を出してうちは名前のみ
だいたいのせないものじゃないの?と思ってたんですが
のせてる人が意外と多くて驚きました。

危険ですよね
10  名前: 何だろう :2016/07/13 12:36
>>1
主さんのスレに悪意感じる。
別に、記載するのも載せないのも各家庭の考えあってのことでしょう?
それを、危険ですよねって…。
確かに個人情報を必要以上に人目に見せたくないのはわかるけど、過剰反応しすぎの人も多いよね。

載せる人もいれば、いない人もいる、それだけの話。


>小学校の卒業アルバムをようやく
>もらいました。
>
>住所のせるか希望を出してうちは名前のみ
>だいたいのせないものじゃないの?と思ってたんですが
>のせてる人が意外と多くて驚きました。
>
>危険ですよね
11  名前: 恐い :2016/07/13 16:58
>>4
>私、中学のアルバムがアイドルのように凄くかわいく撮れていて、付き合って下さい、会ってくださいと、知らない男たちから電話が頻繁にかかっていたわ。
>
>そのうち、やくざだと言う人から電話がかかって来て、電話で脅された。




脅されたって…「俺の女になれ!」と言われたの?
12  名前: びっくり :2016/07/13 18:11
>>1
>小学校の卒業アルバムをようやく
>もらいました。
>
>住所のせるか希望を出してうちは名前のみ
>だいたいのせないものじゃないの?と思ってたんですが
>のせてる人が意外と多くて驚きました。
>
>危険ですよね




そういえば数日前、嵐のメンバーは、
お互いに家(住所)を知らないと聞いて、
何となくびっくりした。
13  名前: だから :2016/07/13 20:30
>>7
だから住民票から取るんだっちゅーの。
14  名前: 本当に? :2016/07/13 20:54
>>13
>だから住民票から取るんだっちゅーの。

住民票に電話番号は載っていないし
台帳の閲覧は法改正で出来なくなったよね

どうやって住民票から取るの?
トリップパスについて





誘わなくなる理由
0  名前: ぱぅぽぅ :2016/07/12 09:01
ママ友A、B、Cと仲良くしていました。

私達は共通の趣味があり子供抜きでも遊びに
行くようになりました。

誰かが「車エビが食べたい」とか言いだして
遠出して美味しい物を食べに行く事があります。

みんなで「車エビ」で盛り上がりお店について
注文する時にいつもママ友Aだけ「私はハンバーグ
定食(\860)にしよう」とか言いだします。

その時々によりますが私達が食べたい!と
盛り上がって注文する物は\1280〜2480位の物です。

Aが実はそれが嫌い、とかではないようです。

お金がない、とかでもなく「ここまで来てなんで
ハンバーグ?」と聞くと「んーなんとなく」と
言います。

食べる時も「車エビ〜☆」という盛り上がりに
かけ(3人で盛り上がるのもなんだか…)普通に
食べて終了!ってなります。

今まで「赤牛」「鱧重」「海鮮丼」とかでやられ
ました。

近場でランチとかなら好きな物頼んで、って
なりますが、みんなで「海のお宝丼」で盛り上がって
わざわざそこまで遠出して行くのに、ついたら
Aだけ日替わり定食食べるって…。

なんとなく次からAは誘わずに行こうかって
空気です。

こんな事で誘わなくなるのって心狭いですか?
60  名前: うわ〜 :2016/07/13 15:47
>>1
めんどくさそうな集団…
あ、めんどくさいのは主さんだけか。
あとの人は主さんほど思ってないんでしょ?
61  名前: 実話 :2016/07/13 15:50
>>1
そのお母さんもなんで来るんだろうね(笑)たまに面白い人はいる。みんなでコストコに行こうって行ったのに子供の靴下買っただけ。バーゲンに行っても見てるだけ。ケーキバイキングに行っても1つだけ。遠くの有名朝市に行ってもキャベツ1玉だけ。ある時美味しいうどんが食べたいと言い出した人がいて、片道2時間かけて京都の山奥にあるうどん屋さんへ行った際向こうで小麦粉アレルギーとか言い出して。うどん意外ないから天ざる注文してうどん残してた。
みんなって言ったも数人でその中でもコストコ興味ないから行かないとか甘いの苦手だから行かないとかみんな自由だし、無理しないように言ったけど無理してないって。

もう4年前の話だけどあのお母さんどうしてるんだろうか。
62  名前: でもさ、 :2016/07/13 17:45
>>61
> みんなって言ったも数人でその中でもコストコ興味ないから行かないとか甘いの苦手だから行かないとかみんな自由だし、無理しないように言ったけど無理してないって。

主さんの話にも当てはまることだけど、
あなたのこと含め、そのメンバーの人たちと行くのが楽しかったから
一緒に行きたかっただけなんじゃないの?
つまらなそうにしてるなら、なんで来たの?ってなるけど、
そういうわけじゃないんでしょ?
63  名前: 何だろう :2016/07/13 17:56
>>1
>ママ友A、B、Cと仲良くしていました。
>
>私達は共通の趣味があり子供抜きでも遊びに
>行くようになりました。

共通の趣味ってどういうもの?そこの部分はうまくいってるの?しょっちゅう会うのかな。
64  名前: 趣味は :2016/07/13 20:54
>>63
>>ママ友A、B、Cと仲良くしていました。
>>
>>私達は共通の趣味があり子供抜きでも遊びに
>>行くようになりました。
>
>共通の趣味ってどういうもの?そこの部分はうまくいってるの?しょっちゅう会うのかな。



遠出の食べ歩きじゃないかな。
トリップパスについて





YahooとかAmazonとか
0  名前: やほ :2016/07/12 17:39
なんとなくクレジットカードの明細を見ていたら、Yahooの引き落としが498円になっていた。

あれ、これって前は300円くらいじゃなかったっけ?

調べていくと今年になってから値上げしたらしい。
そもそもYahooプレミアムの会員だったんだ?
何か特典あるのかと思ったらそうでもなかったので、取りあえずプレミアム会員は止めました。

Amazonのプライム会員になってからは長いのですが、
こちらは配送料無料と早い配達が魅力でずっと
使っています。

電話もケーブル会社と契約したりすると、年間数万円安くなるらしいのですが、もう考えるのが面倒で。

皆さんそういうサービス使っていますか?

定期的にネットで購入する者はありますか?

私は猫砂です。重いからネットでしか買いません。
1  名前: やほ :2016/07/13 15:45
なんとなくクレジットカードの明細を見ていたら、Yahooの引き落としが498円になっていた。

あれ、これって前は300円くらいじゃなかったっけ?

調べていくと今年になってから値上げしたらしい。
そもそもYahooプレミアムの会員だったんだ?
何か特典あるのかと思ったらそうでもなかったので、取りあえずプレミアム会員は止めました。

Amazonのプライム会員になってからは長いのですが、
こちらは配送料無料と早い配達が魅力でずっと
使っています。

電話もケーブル会社と契約したりすると、年間数万円安くなるらしいのですが、もう考えるのが面倒で。

皆さんそういうサービス使っていますか?

定期的にネットで購入する者はありますか?

私は猫砂です。重いからネットでしか買いません。
2  名前: ただ :2016/07/13 16:45
>>1
ヤフーは子どもが小さい頃ヤフオク使ってたのでプレミアムになっていた。その後全然プレミアムの特典使っていなかったんだけど辞めるとメアドとか使えなくなるのかなと思って漫然と払ってました。
でも私も確か300円くらいだったのが高くなっていたので止めてみた。全然問題なし。ヤフオクに出品ができなくなっていた位。(違ってたらごめん。ダブり買いした雑誌が売り切れで話題になっていたので片方出そうと思ったんだよね。)

写真の保管とかしている人や、GYAOとかよく使う人ならメリットあるかも。

アマゾンは無料会員です。本はまだ無料なので困らない。定期は髪のミストを毎月買ってる。大したものじゃないけど近くのドラッグストアにないので。まだ色々送料有料になる前に設定したので500円もしないものだけど毎月タダで送って貰えて助かっている。

アマゾンは大体欲しい本をいつもカートに貯めて置いて、2000円以上でないと無料にならない商品が欲しい時はそこから本を注文して2000円以上にしている。

電話とかは旦那がやっているのでわからん。
3  名前: なんでもかんでも :2016/07/13 18:49
>>2
プライムは学生がいる家庭は2000円でクーポンもらえるから
無料なようなもんじゃなかった?

わたしは何でもかんでもアマゾンで買っちゃう。

安いし、買い忘れしなくて済むから。

コーヒーが定期購入。

ヤフーは出品を主にしているから、仕事のようなものかな〜
トリップパスについて





モンペかどうか判断ください
0  名前: 習字 :2016/07/11 21:02
中学生の娘です。
習字の時間に、提出したものを見て、
先生にお手本を写してなぞったでしょ。
と言われたそうです。
そんなことしてませんといい、先生の前で
二枚を重ねてみたところ、ずれていた
そうです。
けれど、見ればわかる、これは私が書いた
お手本だから。これは受け取れません。
と、返されたようです。

娘は絶対やってない、と言うので、明日また
先生にそう言って、受け取ってくださいって
言ってきな、と言いました。

もしそれでも受け取ってもらえなかったら
担任の先生に相談してみな、それでも
埒があかなかったらお母さんが学校に電話
するから、と。

このタイミングで学校に電話するのは
モンペではないですか?
32  名前: 私なら :2016/07/13 16:17
>>29
もしやったのだとしたら、私なら親には黙ってる。
自分でお手本をうつしたのに、写してないと言い張って親にまで文句いわないけどなあ。

やってないから、文句言うんじゃないの?
33  名前: 提出物 :2016/07/13 16:26
>>31
だからよけい
ちゃんと聞かないとなーと思うので
先生に問いただすはいいと思う。

子供を信じるとかとは別だよ。
34  名前: それかまたは :2016/07/13 16:32
>>32
未提出で書道の点が悪くつくので、伏線として娘が先に私は悪くないアピールを親にしたか?
まさか親が電話までするようならモンペだったとは娘の読みが甘かったパターンもある
35  名前: ワンクッション :2016/07/13 17:11
>>32
個人面談で先生に言われたらまずいと思ってワンクッションおいたんじゃないかと思う。
ただ、子供は後先考えずに自分の都合のいいようにしか言わないから親が大騒ぎしちゃうとちぐはぐな結果になることもある。まずは冷静に。
36  名前::2016/07/13 18:34
>>1
ありがとうございます。

先程帰ってきました。

結果から言うと、すんなり受け取ってくれた
そうです。
親がお手本返してもらって来てと言ってます、
と言ったらそれも普通に返してくれたと。


で、持ち帰ってきたのはお手本だけだったので
本人が書いたものと見比べることは出来ません
でしたが、見る限り昨日見たものとは全然違う
ように見えました。お手本が滲んで汚れてるような
こともなかったし。

でもまあ、みなさんが言うとおり、娘の話を100%
信じてしまうのは危険なので、来週ある面談で
担任に「確認」という形で聞いてみようと思います。
トリップパスについて





お腹の調子悪い?
0  名前: 助言を :2016/07/12 04:38
私は便秘症です。
下痢の経験はありません。

何もしていないのに、
1週間以上、毎日バナナぽんがスルッとでます。

力が出ません。
しんどいです。
私の中では、下している感じなのかも…

アレルギーが出てきたので、あまり汗をかきたくなく
珍しくクーラーに浸っているからでしょうか。

整腸剤でも買って飲んでみようかな。
毎日ぽんが出るといって病院行かないですよね。

便秘症でこんな経験した方いらっしゃらないですかね…。
普通に下したのみの場合は、日常どんなケアされるんでしょうか?
下痢止めを飲むだけですか?
5  名前::2016/07/13 11:33
>>1
気温が上がって暑い日が出て来たから
体が温まって腸の動きが良くなって来たんじゃないですか?
私はここ最近夏バテ気味です
6  名前: バナナのう○ち? :2016/07/13 11:33
>>1
バナナ状のがあまり力入れないで出るのは、健康的な便なんだけど。

私もずっと便秘症だったけど、40過ぎてから治ってきて、最近いきんで出すことはほとんどない。快適。

しんどいのは多分エアコンで体が冷えていると思う。
靴下を必ず履き、お風呂はシャワーではなくて浴槽にお湯はってよく浸かること。これで体温をあげると冷えが取れる。冷たいものの飲み過ぎにも気をつけて。
7  名前: 助言を :2016/07/13 11:49
>>1
すみません。
ぽんはう○ちです。

ぽん前後で、すごくしんどくなるのと
手が震えてきたり、立ちくらみがします。
とにかく力が出ない。

時々しか出さず、出ても鹿のフン。
こんなにもぽんが出るのも恐ろしく思え…。

冷えの対処法ですか。
今全く力でないので、後から検索してみます。

横になってきますね。
ありがとうございました。
8  名前: いや :2016/07/13 17:58
>>1
下痢とバナナは違うでしょ?
腸内環境がよくなったのだと思うな。
体がしんどいのは、エアコンが理由かも
しれないし、暑い日が続いているからと
いうもので、急に快便になったこととは
違うと思う。
この時期、調子いい人のほうが少ないでしょう。
9  名前: つらいよね :2016/07/13 18:25
>>1
血管迷走神経反射

検索してみて下さい。
うちの息子が下痢が続いた時にそう診断されました。
対処法も出てくると思うので(人によって違う)調べてみて下さい。
お大事にね。
トリップパスについて





飛行機の機内食って
0  名前: 食べたい :2016/07/10 16:43
9月にフロリダのディズニーに行く事になったんですが、主人が肉嫌いなのでヒンズー教の機内食が食べたいって言ってるんです、鶏肉は味がしつこくなければ食べられます。
全然ヒンズー教の事知らないのに注文していいんでしょうか。
ねーもし飛行機の中にISみたいな人がいて、ヒンズー教食食べてて狙われたりしたらどうするのって言ったら、その時はその時だ、全日空だし日本の飛行機だから日本人が多いんじゃないかってのんきな事言ってるんですが。
43  名前: こわいよお :2016/07/12 23:39
>>41
>でもバナナとかリンゴとか、機内に持ち込む人はよくいるよ。


ラウンジにバナナとかリンゴあったっけ?

機内に持ち込む人見たことないけど・・・
てか気にしたことないなー。


自分がやってるから?



月一ペースで成田の桜ラウンジ両方利用してますが
そんな人がいるなんてびっくりです。
44  名前: 41 :2016/07/12 23:48
>>43
見たことない?

外国人とかよくやってるよ。
あまりにもフツーにやってるから気がつかないかな?

どこのラウンジにもフルーツは置いてると思うんだけど…
思い違いだったらごめん。
45  名前: 41 :2016/07/13 00:01
>>43
あ、サクララウンジというのはJAL?

私はいつもANAなんだ。
フルーツ、あると思うよ。
46  名前: まあ :2016/07/13 08:10
>>39
>>ラウンジのおにぎり持っていくの?
>
>飲食はラウンジ内で、って常識でしょ。
>あなたまさかラウンジの食べ物持って出ちゃうの?
>やっちゃう人が多いんだろうか。
>マナーは守りましょうね。


夜中に着く人もいるから、何かしらの
軽食代わりに持っていくかもよ。
機内は良くても、あっちの食べ物は
部屋に置いてあるフルーツでさえ傷んでたりする。
47  名前: 芸者 :2016/07/13 18:24
>>44
スナックやちょっとした軽食は
持っていく人多いですよね。
いけないとされているけど、
常識の範囲内なら許されているみたい。

とあるラウンジで
わざわざ受付に言いつけている
真面目な紳士を見かけたけど、
係りの方がいいのよと返答していました。

飴やチョコは私もいただきます。
特に飴は受付でお願いすると
小袋に2〜3個入ったものを
くださるところもあります。
トリップパスについて





就職・・・・迷っています
0  名前: 1月から :2016/07/12 17:43
先ほどママ友より電話があり、欠員が出たので働かないかと誘われました。
勤務先は薬局です。
悩んでいるのは子供のことで、今年が受験。
4月からだったら喜んで行くのにと思ったのですが、そうもいかず保留にしました。
明日までに返事です。
そのママさんは所謂ボスママで、そのかたと同じ職場というのも気が重く。
断るつもりですが、条件があまりにもいいので。
みなさんならどうしますか?
1  名前: 1月から :2016/07/13 13:59
先ほどママ友より電話があり、欠員が出たので働かないかと誘われました。
勤務先は薬局です。
悩んでいるのは子供のことで、今年が受験。
4月からだったら喜んで行くのにと思ったのですが、そうもいかず保留にしました。
明日までに返事です。
そのママさんは所謂ボスママで、そのかたと同じ職場というのも気が重く。
断るつもりですが、条件があまりにもいいので。
みなさんならどうしますか?
2  名前: 迷うなら :2016/07/13 14:04
>>1
渡りに舟と思えないなら、時期ではないんだと思うよ。
私なら断る。
3  名前: ・チ・罕?ケ :2016/07/13 14:18
>>1
サ荀ハ、鬣チ・罕👄ケ、ミニィ、オ、ハ、、。」
シウ、ケ、?ホ、マシォハャ、ク、网ハ、、、キ、ヘ。」

、ソ、タ。「テホ、?遉、、ネニア、クソヲセ?マウホ、ォ、ヒヌコ、爍」
4  名前: えー :2016/07/13 14:46
>>1
私なら行かない。
知り合いと同じなんて。
気にしない人なら多いに行くべし。
5  名前: 気が :2016/07/13 17:42
>>1
子供さんの受験、声をかけてくれた
人との相性。
行きたくない理由が二つもあるってことは
今回は縁がないのだと思う。
ただ、無下に断らず(来年は働きたいと
思っている)って伝えたほうがいいよ。
いい話が舞い込むかも。
トリップパスについて





就職・・・・迷っています
0  名前: 1月から :2016/07/12 03:16
先ほどママ友より電話があり、欠員が出たので働かないかと誘われました。
勤務先は薬局です。
悩んでいるのは子供のことで、今年が受験。
4月からだったら喜んで行くのにと思ったのですが、そうもいかず保留にしました。
明日までに返事です。
そのママさんは所謂ボスママで、そのかたと同じ職場というのも気が重く。
断るつもりですが、条件があまりにもいいので。
みなさんならどうしますか?
1  名前: 1月から :2016/07/13 13:59
先ほどママ友より電話があり、欠員が出たので働かないかと誘われました。
勤務先は薬局です。
悩んでいるのは子供のことで、今年が受験。
4月からだったら喜んで行くのにと思ったのですが、そうもいかず保留にしました。
明日までに返事です。
そのママさんは所謂ボスママで、そのかたと同じ職場というのも気が重く。
断るつもりですが、条件があまりにもいいので。
みなさんならどうしますか?
2  名前: 迷うなら :2016/07/13 14:04
>>1
渡りに舟と思えないなら、時期ではないんだと思うよ。
私なら断る。
3  名前: ・チ・罕?ケ :2016/07/13 14:18
>>1
サ荀ハ、鬣チ・罕👄ケ、ミニィ、オ、ハ、、。」
シウ、ケ、?ホ、マシォハャ、ク、网ハ、、、キ、ヘ。」

、ソ、タ。「テホ、?遉、、ネニア、クソヲセ?マウホ、ォ、ヒヌコ、爍」
4  名前: えー :2016/07/13 14:46
>>1
私なら行かない。
知り合いと同じなんて。
気にしない人なら多いに行くべし。
5  名前: 気が :2016/07/13 17:42
>>1
子供さんの受験、声をかけてくれた
人との相性。
行きたくない理由が二つもあるってことは
今回は縁がないのだと思う。
ただ、無下に断らず(来年は働きたいと
思っている)って伝えたほうがいいよ。
いい話が舞い込むかも。
トリップパスについて





嵐だよ〜〜〜〜〜
0  名前: 大雨 :2016/07/13 02:08
西日本
連日大雨でどうなっちゃうんだろうか?
関東あたりの方どうですか?
とりあえず雨漏りしています。。。。。
4  名前: よこ :2016/07/13 16:08
>>3
>しゅさんはどのあたり?

しゅさんって誰?って思いましたが主さんって言いたかったんだろうね。
5  名前: ーユウー、ネ :2016/07/13 16:11
>>1
チエチウカッ、ッケ゚、鬢ハ、ッ、ニ、ェテ?ォ、鬢マ
、荀👃ヌ、、、゙、ケ。」ーヲテホ

エリナ?マケ゚、テ、ソ、ォ、ハ。ゥ
ソ衙ヤツュ、マ、ノ、ヲ、ハ、テ、ソ、ォ、ハ
6  名前: 、ヘ :2016/07/13 16:14
>>1
、ウ、チ、鯒?フ
、゙、タアォ、篆?オ、簣セヘオ、ヌ、ケ。」

カ蠖」、マアォ、ミ、ォ、熙タ、キ。「、ォ、ネサラ、、、ュ、荀「、チ、ウ、チソソイニニ?タ、テ、ソ、遙「、ヌタセニ?ワ、マ、、、ト、箚ニ、マツ醋ム、タ、隍ヘ。」。」
オ、、ト、ア、ニセ隍?レ、テ、ニ、ヘ。」
7  名前: そんなでもないよ :2016/07/13 16:18
>>1
コチラ東日本。
午後から本降りになるかと思いきや全然。
雨漏りしてるの?
雨宿り、じゃないよね。

>西日本
>連日大雨でどうなっちゃうんだろうか?
>関東あたりの方どうですか?
>とりあえず雨漏りしています。。。。。
8  名前: 埼玉県南部 :2016/07/13 16:34
>>5
しとしとと降ったり止んだりです。
トリップパスについて





テレビ都知事選ばかり
0  名前: 朝から :2016/07/12 09:09
なんかなあ、他県なんで、あればっかりだからテレビは消した。
もちろん大事な事だとは思うけどね。

今日は本でも読むか。
8  名前: なし :2016/07/13 14:16
>>5
大事でも投票出来ない。

ところで
増田さんて実際岩手を盛り上げてあげたの?
聞いたことないんだけど。
9  名前: みてね :2016/07/13 14:49
>>6
公示されたら平等に政見放送はじまるよ
10  名前: やだ :2016/07/13 15:41
>>7
増田さんは嫌だな。
でも、自民党、公明党で受かっちゃうかな。
私は小池さんか、宇都宮さんがいい。

他のスレでも出てたけど、鳥越さん、選挙中倒れちゃいそう。
病気だし、年寄りだし、なんであんな人を推薦したんだろう。古賀さんのがよっぽどいいのに。


>私は宇都宮さんかあ増田さんがいいなぁと思うのだけ。
>東京の方はどうなのかな?
>
>
>鳥越さんはキャスターとしては興味深く見てたけど、都知事はない。
11  名前: さっきみた :2016/07/13 15:47
>>10
古賀さんは枝野と殴り合いの喧嘩する程仲が悪いそうだよ
12  名前: 不公平 :2016/07/13 15:48
>>9
>公示されたら平等に政見放送はじまるよ

そうだね。公示されたらやっと同じ土俵に上がれるのね。

政見放送楽しみにしてるわ。
トリップパスについて





ダメな日
0  名前: うーん :2016/07/12 06:48
今日はなんだか悲しくてたまらない、
ここから逃げ出したいような、
頭がざわざわして掃除も手につかない、
もうこんな時間!

掃除機かけますね。
絶体にかけます。
ここに誓います。
4  名前: かけよ :2016/07/13 10:12
>>1
かけてかけて全部吸いとろう!

今日はなんだか悲しくてたまらない、
>ここから逃げ出したいような、
>頭がざわざわして掃除も手につかない、
>もうこんな時間!
>
>掃除機かけますね。
>絶体にかけます。
>ここに誓います。
5  名前::2016/07/13 11:17
>>1
掃除機かけてきました〜。
通販の品物と箱もかたつけて、
要らない衣服も分けたり、
(この作業が地味に苦手)

少し悲しい気持ちも改善されました。
ありがとう〜。
6  名前: あめーじんぐ :2016/07/13 12:29
>>5
主さん偉いよ!!

私も昼ごはん食べたら頑張るわね。
7  名前::2016/07/13 14:53
>>6
ありがとう〜。
8  名前: 必要? :2016/07/13 15:05
>>1
掃除機なんて明日でいいよ。大丈夫だから。
トリップパスについて





お着物持ってますか?着付け・収納は?
0  名前: 出来ますか? :2016/07/11 08:14
私、両方ともできません。
そもそも今まで一度も和装なんてしたことありません。
昨日のママ友会で、お着物の話になり引かれてしまいました。
そんなにおかしなことですか?
63  名前: 察して :2016/07/13 10:28
>>12
>何でもかんでもあの国に結び付けんなよ馬鹿。


え?さんがあちらの国のかたで、お仲間を探しているんだよ。
64  名前: よこ :2016/07/13 10:30
>>61
さらに横の話があるんだけど
子供の学校にいるんだよね。
ある意味
着物を着たことがあるかないかっていうのは踏み絵なのかもね。
あ〜
なんか怖い話につっこみそうだからやめとこう。
65  名前: なるほど :2016/07/13 10:34
>>1
ただの
着物持ってる人V.S.持ってない人
の戦いじゃないのか、、、


>私、両方ともできません。
>そもそも今まで一度も和装なんてしたことありません。
>昨日のママ友会で、お着物の話になり引かれてしまいました。
>そんなにおかしなことですか?
66  名前: 同じく :2016/07/13 10:37
>>54
この時代、その無駄な着物に
お金をかけられる実家なんだから
やはり余裕がないと無理だと思う。

無駄ではないと感じるなら、
そのような環境で育った人となり
これまた、余裕がある実家となる。
67  名前: んだ :2016/07/13 15:03
>>66
あなたの様な意見なら角が立たない。
貧乏だのと他者を貶める表現だと角が立つ。
言い方ひとつだわ。

>この時代、その無駄な着物に
>お金をかけられる実家なんだから
>やはり余裕がないと無理だと思う。
>
>無駄ではないと感じるなら、
>そのような環境で育った人となり
>これまた、余裕がある実家となる。
トリップパスについて





お着物持ってますか?着付け・収納は?
0  名前: 出来ますか? :2016/07/11 00:55
私、両方ともできません。
そもそも今まで一度も和装なんてしたことありません。
昨日のママ友会で、お着物の話になり引かれてしまいました。
そんなにおかしなことですか?
63  名前: 察して :2016/07/13 10:28
>>12
>何でもかんでもあの国に結び付けんなよ馬鹿。


え?さんがあちらの国のかたで、お仲間を探しているんだよ。
64  名前: よこ :2016/07/13 10:30
>>61
さらに横の話があるんだけど
子供の学校にいるんだよね。
ある意味
着物を着たことがあるかないかっていうのは踏み絵なのかもね。
あ〜
なんか怖い話につっこみそうだからやめとこう。
65  名前: なるほど :2016/07/13 10:34
>>1
ただの
着物持ってる人V.S.持ってない人
の戦いじゃないのか、、、


>私、両方ともできません。
>そもそも今まで一度も和装なんてしたことありません。
>昨日のママ友会で、お着物の話になり引かれてしまいました。
>そんなにおかしなことですか?
66  名前: 同じく :2016/07/13 10:37
>>54
この時代、その無駄な着物に
お金をかけられる実家なんだから
やはり余裕がないと無理だと思う。

無駄ではないと感じるなら、
そのような環境で育った人となり
これまた、余裕がある実家となる。
67  名前: んだ :2016/07/13 15:03
>>66
あなたの様な意見なら角が立たない。
貧乏だのと他者を貶める表現だと角が立つ。
言い方ひとつだわ。

>この時代、その無駄な着物に
>お金をかけられる実家なんだから
>やはり余裕がないと無理だと思う。
>
>無駄ではないと感じるなら、
>そのような環境で育った人となり
>これまた、余裕がある実家となる。
トリップパスについて





せいせいするほど、愛してる
0  名前: たっきー :2016/07/11 13:01
タッキーが
「彼女は俺のものだっ!!」って叫ぶ姿を何度も見せられ、だんだん見たくなってきた笑
皆さんそんな気になってないですか?
私だけか。

ティファニーという設定も気になるんだな。

不倫だし、録画して見ようかな。
19  名前: マンガ :2016/07/13 14:10
>>15
>ドラマ化記念で、一巻無料をしてたから読んだ
>うん、配役でがっかり
>全巻手元に置いとくような方には、なお納得いかないんじゃないかな


出会いのシーンから副社長って判明するまでがとても引き込まれるシーンなのに。残念でした。

久野さんとの関係も先輩後輩はいかがなものか。

千明の巨乳ゆっさゆっさシーンもなかった。

脚本が良ければキャスティングは後から付いてくるので気にならないんだけど。

今回は10分見てやめました。
20  名前: あはは :2016/07/13 14:21
>>1
見ました。
あの副社長は誰が演じても難しそうだよ。

転んだ子供に遭遇したらまず「大丈夫?」と助け起こすだろっ。
結局風船はつかみそこなってすっ転んでるし。
エアギターも…。

原作にあるエピソードなら仕方ないけど
脚本に問題あるんじゃないかなあ。
タッキーのファンじゃないけど気の毒で応援したくなった。
21  名前: ちょ :2016/07/13 14:25
>>1
スレ&レス見たらドラマ見たくなってきたじゃないかー!!
22  名前::2016/07/13 14:29
>>1
皆さんお付き合いありがとう!

録画しといたの、今さっき見ました〜。

予想以上に面白かったです。

タッキーに男の色気が感じられないし、武井咲ちゃんも綺麗だけど色気を感じないので、ドロドロした不倫ものになってないですね。
これからなのかな?

あのセリフを誰に叫ぶのか気になっていましたが、元彼ストーカーに叫んだのか。

エアギターのシーン、めっちゃ笑ってしまいました。

グレイシーゴールドが出てきたのには驚きました。
しかしタッキー英語下手…。

武井咲ちゃん、まとめ髪をした時に頭頂部がペタンコなのが気になっちゃいました。
綺麗なのになぁ。

トリンドルのお馬鹿具合と、ストーカーの動向も気になるし、なんか楽しめたのでまた来週見ます。
楽しみだ〜。
23  名前: たきこ :2016/07/13 14:50
>>1
ストーリーは面白いと思いました。
しかし、突っ込みたくなる場面がいくつかありますね。
タッキーの恥ずかしくなるようなエアギターや
二人の下手くそなキスシーンが金魚の口がパクパクに見えて(笑)
こんな調子なら来週はどんなシーンで笑わせてくれるのか
楽しみになってきました。
トリップパスについて





せいせいするほど、愛してる
0  名前: たっきー :2016/07/11 04:09
タッキーが
「彼女は俺のものだっ!!」って叫ぶ姿を何度も見せられ、だんだん見たくなってきた笑
皆さんそんな気になってないですか?
私だけか。

ティファニーという設定も気になるんだな。

不倫だし、録画して見ようかな。
19  名前: マンガ :2016/07/13 14:10
>>15
>ドラマ化記念で、一巻無料をしてたから読んだ
>うん、配役でがっかり
>全巻手元に置いとくような方には、なお納得いかないんじゃないかな


出会いのシーンから副社長って判明するまでがとても引き込まれるシーンなのに。残念でした。

久野さんとの関係も先輩後輩はいかがなものか。

千明の巨乳ゆっさゆっさシーンもなかった。

脚本が良ければキャスティングは後から付いてくるので気にならないんだけど。

今回は10分見てやめました。
20  名前: あはは :2016/07/13 14:21
>>1
見ました。
あの副社長は誰が演じても難しそうだよ。

転んだ子供に遭遇したらまず「大丈夫?」と助け起こすだろっ。
結局風船はつかみそこなってすっ転んでるし。
エアギターも…。

原作にあるエピソードなら仕方ないけど
脚本に問題あるんじゃないかなあ。
タッキーのファンじゃないけど気の毒で応援したくなった。
21  名前: ちょ :2016/07/13 14:25
>>1
スレ&レス見たらドラマ見たくなってきたじゃないかー!!
22  名前::2016/07/13 14:29
>>1
皆さんお付き合いありがとう!

録画しといたの、今さっき見ました〜。

予想以上に面白かったです。

タッキーに男の色気が感じられないし、武井咲ちゃんも綺麗だけど色気を感じないので、ドロドロした不倫ものになってないですね。
これからなのかな?

あのセリフを誰に叫ぶのか気になっていましたが、元彼ストーカーに叫んだのか。

エアギターのシーン、めっちゃ笑ってしまいました。

グレイシーゴールドが出てきたのには驚きました。
しかしタッキー英語下手…。

武井咲ちゃん、まとめ髪をした時に頭頂部がペタンコなのが気になっちゃいました。
綺麗なのになぁ。

トリンドルのお馬鹿具合と、ストーカーの動向も気になるし、なんか楽しめたのでまた来週見ます。
楽しみだ〜。
23  名前: たきこ :2016/07/13 14:50
>>1
ストーリーは面白いと思いました。
しかし、突っ込みたくなる場面がいくつかありますね。
タッキーの恥ずかしくなるようなエアギターや
二人の下手くそなキスシーンが金魚の口がパクパクに見えて(笑)
こんな調子なら来週はどんなシーンで笑わせてくれるのか
楽しみになってきました。
トリップパスについて





今時子供がいない女性は
0  名前: はは :2016/07/11 21:58
楽で良いね。
色んな意味で。
28  名前: そっかぁ :2016/07/13 13:28
>>24
>>楽で良いね。
>>色んな意味で。
>
>楽かどうかわからないけど
>姉夫婦は子供がいないからといって
>将来、この家をうちの子供のどちらかがついで実家もどちらかがもらい
>老後の面倒みてもらうって言われたとき
>子供がいない人ってこんな風に考えるんだって思った。
>
>私ら夫婦はできるだけ子供に迷惑かけないようにしようって考えてる。



お姉さんは、あなたの子に老後を託しているの?そうだとしたら、あなたの子には、今から色々と気配りしているんだよね?
なにもしないで、「私たちには子供がいないんだから、あんたの子供が私たちの面倒をみるのは当たり前よ!」と言ってきたりするの?
29  名前: 従姉は :2016/07/13 13:37
>>1
>楽で良いね。
>色んな意味で。

欲しくて欲しくてできなかった従姉は
ウチの子達をものすごく可愛がってくれる。
将来はどうなるかはわからないけど、
成長を一緒に喜んでくれる人がいるのが
嬉しい。
30  名前: シングル :2016/07/13 13:43
>>1
私の兄弟従兄弟友達、とにかく子供の居ない人が多いです。

私はシングルマザーで子どもは一人っ子なので、親戚の子どもが居ません。

可愛がってもらっていますよ。
お誕生日とかプレゼントたくさんいただいたり、お年玉も一人だけ。

子どもの居る友達とも遊ぶけれど、子ども居ない人と遊ぶことが多いです。

皆が旅行行く時に一緒に行かれなかったりするとちょっとさびしいけれど、頑張って貯めて海外に一緒に行ったりもします。

こちらは手一杯ですね。
31  名前: 独身は :2016/07/13 14:18
>>1
子どもいません。

結婚後、病気で親が亡くなったのですが、そのとき結婚していて良かったと思いました。

悲しくて泣いてばかりいたし、夫は両親健在なので気持ちは分からない。
それでも、私がひとりだったら耐えられたか分からない。
仕事してないから実家の片付けとかにも行けたし、泊まり込んで作業もできた。
独身で仕事していなかったらニートだけど、専業主婦という立場をフルに利用して、子どもが居ない気楽さもフルに利用できました。

その後も子どもは授からなかったけれど、夫婦健康で幸せです。
ただ、夫が死んだらほんとにひとりきりなので不安です。
お母さん、大丈夫?とか同居しない?とか言ってくれる子どももいないわけですし。
同居はしなくても、気にしてくれる子どもがいるといないとじゃぜんぜん違うから。

あと、お母さんとかママって呼ばれてみたかったです。
わが子が夫に「パパ」って呼びかけたらきっと幸せいっぱいでしょうね。
32  名前: そうですか :2016/07/13 14:44
>>31
>子どもいません。
>

貴女は結婚してるんだね。
このスレでは貴重な存在なんだろう。
トリップパスについて





今日は息子二人だから手抜きしたい
0  名前: 食事 :2016/07/12 03:19
簡単で美味しいものなにかなあ。

あなたの手抜き料理教えてください。忙しい時はコレみたいなの教えてもらえると嬉しいです。
11  名前: 二人なら :2016/07/13 12:05
>>1
迷わず外食。
吉野家で持ち帰りでもいい。
12  名前: コレ! :2016/07/13 12:05
>>1
秋野暢子の「金スマの牛めし」!!
http://ameblo.jp/yokosmilerun/entry-10948054882.html


材料を全部炊飯器に入れて炊くだけ〜
13  名前: ノ眛フ、ヒ :2016/07/13 13:59
>>7
・ッ・テ・ッ・ノ・・、筅、、、、ア、ノ。「・ヒ・👄ヒ・ッ、ネ
タクユェ、ホ・チ・蝪シ・ヨ、ネキワ・ャ・鬣ケ。シ・ラ、ホチヌ、タ、ア、ヌ
、ヌ、ュ、?陦」
14  名前: 出前 :2016/07/13 14:07
>>1
作ったら片づけがあるから
15  名前: うん :2016/07/13 14:17
>>13
私もここで美味しいって読んでcookDo探して無かったから、作り方検索したら、なんだ、ショウガとニンニクと鶏がらスープの素だけで出来るんだって思ってそれで作った。
美味しかったよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2322 2323 2324 2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336  次ページ>>