育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69931:文字式?(15)  /  69932:傘さしてチャリ通してる子が多い高校(4)  /  69933:老いが酷いぞブルドック(5)  /  69934:小池百合子さんの出馬表明を見て(18)  /  69935:ジャニーズ主役だと打ち切りは無い??(9)  /  69936:ジャニーズ主役だと打ち切りは無い??(9)  /  69937:ベビーパウダー(5)  /  69938:叶えたいことありますか?(1)  /  69939:叶えたいことありますか?(1)  /  69940:・ム。シ・ネシュ、皃?ネ、キ、ニ(6)  /  69941:バカをなおしたい(12)  /  69942:自宅で一人でいる時に涙が出る(13)  /  69943:自宅で一人でいる時に涙が出る(13)  /  69944:ハメサウ、オ、テ、ュ、ホ・ン・ケ・ソ。シ(1)  /  69945:七夕はドリカムの日らしい(3)  /  69946:学費って(18)  /  69947:掃除機買いました!!(6)  /  69948:期末テストのやり直し(10)  /  69949:誕生日、もらって嬉しいものはなに(37)  /  69950:誕生日、もらって嬉しいものはなに(37)  /  69951:GMARCHって言うけどさ(110)  /  69952:真面目に働いてる(2)  /  69953:ノ゙ヘワ、ヌニッ、ッ、ォ、ノ、ヲ、ォ、テ、ニ(8)  /  69954:ダイエッター(12)  /  69955:ダイエッター(12)  /  69956:ここって特定の政党について話して良かったっけ?(6)  /  69957:ここって特定の政党について話して良かったっけ?(6)  /  69958:ゴボウサラダって(駄)(13)  /  69959:片付けできないのはなおらないの?(17)  /  69960:片付けできないのはなおらないの?(17)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339  次ページ>>

文字式?
0  名前::2016/07/06 05:17
何度もすみません。
中学校一年生の数学なんですが、a×bはabで−abは(−1)×a×b?
何でabは1×a×bではないのでしょうかはかない
11  名前: マイナス :2016/07/07 11:42
>>9
マイナスがかけられているよ、ということを説明したいのよ。でも(−)×a×bじゃ変だから、(−1)にしてある。

隠れている1も書きましょうっていう意図ではないのよ。マイナスがなければ書かない。
12  名前: これは :2016/07/07 12:11
>>9
> 皆さんありがとうございました。
> テストで−abをかけ算の式に直してという問題で(−1)×a×bが正解なんです。
> だったらabもかけ算のある式になおしたら1×a×bなのでは?と思うのに、これはa×bで1がつかないんです。
> どうしてかわかりますか?
>

aを1×a
bを1×b
とするとして

−ab
(−1)×1×a×1×b
(−1)×a×b

ab
1×a×1×b
a×b
13  名前: お聞きしたい :2016/07/07 13:11
>>1
主さん、子供のころ勉強していましたか?
なんでこんな事がわかんないのかとても疑問に思いました。
14  名前: マイナス1個 :2016/07/07 14:25
>>1
>何度もすみません。
>中学校一年生の数学なんですが、a×bはabで−abは(−1)×a×b?
>何でabは1×a×bではないのでしょうかはかない

文字の前に「−」があるのは、−が1つあるよと言う事だから、(-1)を書きます。

abの前に1を書かないのは、書く必要がないからです。
1はいくらかけても1です。

もしかしたら1×1×1×1×a×bかもしれないですよ。
でも、1を書く必要は無いので、一番簡単な形のa×bだけでいいのです。

-abの場合は、絶対に-が1つはついてる事を書かないといけないので、(-1)を必ず書きます。
15  名前::2016/07/07 15:25
>>14
ありがとうございました❗
トリップパスについて





傘さしてチャリ通してる子が多い高校
0  名前: 道交法 :2016/07/06 11:10
うちから、3,4キロほど行ったところに公立高校がああります。
うちの近所もそこまで自転車通学してる子も結構いるのですが、雨の日、かっぱではなく傘を片手に漕いでる生徒が多いという事を先日知りました。
もっぱら濡れても気にしない男子で、女子は多分バス利用に切り替えてるから少ないんだと思います。

偶々学校前を車で通過したら、傘さし自転車が一杯校門に吸い込まれていっててびっくり。

うちの子は全然違う高校に電車で行ってますが、自転車通学の子は傘さしは禁止、絶対カッパと徹底されてます。
傘さしを見つかった場合、自転車通学が出来なくなるペナルティありです。

学校によってそんなに指導が違うんですかね?
傘さしは今は道交法でも禁止されてるはずで、先生はもっとちゃんと注意すべきことなんじゃないの?とか思うんですけどね。

皆さんのお子さんの学校はどうですか?
傘さしして事故った場合、自転車の保険って下りるんですかね?
1  名前: 道交法 :2016/07/07 13:32
うちから、3,4キロほど行ったところに公立高校がああります。
うちの近所もそこまで自転車通学してる子も結構いるのですが、雨の日、かっぱではなく傘を片手に漕いでる生徒が多いという事を先日知りました。
もっぱら濡れても気にしない男子で、女子は多分バス利用に切り替えてるから少ないんだと思います。

偶々学校前を車で通過したら、傘さし自転車が一杯校門に吸い込まれていっててびっくり。

うちの子は全然違う高校に電車で行ってますが、自転車通学の子は傘さしは禁止、絶対カッパと徹底されてます。
傘さしを見つかった場合、自転車通学が出来なくなるペナルティありです。

学校によってそんなに指導が違うんですかね?
傘さしは今は道交法でも禁止されてるはずで、先生はもっとちゃんと注意すべきことなんじゃないの?とか思うんですけどね。

皆さんのお子さんの学校はどうですか?
傘さしして事故った場合、自転車の保険って下りるんですかね?
2  名前: 条例で :2016/07/07 13:35
>>1
うちは市の条例で5年くらい前から禁止です
罰金5万円

危険だしね
近隣の高校生は傘さし運転は全くしません

するのは大人だけ(あと外国人)

でもスマホ運転は見かける。いやだーWW
3  名前: クレーム :2016/07/07 15:12
>>1
今時そんな学校あるの?クレーム入れたらいいよ!危ないったらありゃしない。

>うちから、3,4キロほど行ったところに公立高校がああります。
>うちの近所もそこまで自転車通学してる子も結構いるのですが、雨の日、かっぱではなく傘を片手に漕いでる生徒が多いという事を先日知りました。
>もっぱら濡れても気にしない男子で、女子は多分バス利用に切り替えてるから少ないんだと思います。
>
>偶々学校前を車で通過したら、傘さし自転車が一杯校門に吸い込まれていっててびっくり。
>
>うちの子は全然違う高校に電車で行ってますが、自転車通学の子は傘さしは禁止、絶対カッパと徹底されてます。
>傘さしを見つかった場合、自転車通学が出来なくなるペナルティありです。
>
>学校によってそんなに指導が違うんですかね?
>傘さしは今は道交法でも禁止されてるはずで、先生はもっとちゃんと注意すべきことなんじゃないの?とか思うんですけどね。
>
>皆さんのお子さんの学校はどうですか?
>傘さしして事故った場合、自転車の保険って下りるんですかね?
4  名前: 危ない馬鹿達 :2016/07/07 15:14
>>1
いつもそういうのが通り抜けする道が近い所に住んでいます。スリップして頭をぶつけて馬鹿になればいいのに、手や足が色々もげたらいいのにと思っています。
トリップパスについて





老いが酷いぞブルドック
0  名前: ブル :2016/07/06 03:03
ブルドック顔って、結局は太ってお肉があるからたるんでブルドックになってるんですよね。

なら、今からでも痩せたらお肉は無くなるのかな?

耳の前の毛を後ろに引っ張ると、10才若返るんだね。
ピーンとホッペも張って、ブルドックも無くなるし・・

急に老いが来て、まだまだ受け入れられない44才。
ほんと、去年急に老け出しました。

生きていて楽しくない
子供の成績上がっても楽しくない
旦那の給料上がっても楽しくない

どうしたら良いでしょう
1  名前: ブル :2016/07/07 13:49
ブルドック顔って、結局は太ってお肉があるからたるんでブルドックになってるんですよね。

なら、今からでも痩せたらお肉は無くなるのかな?

耳の前の毛を後ろに引っ張ると、10才若返るんだね。
ピーンとホッペも張って、ブルドックも無くなるし・・

急に老いが来て、まだまだ受け入れられない44才。
ほんと、去年急に老け出しました。

生きていて楽しくない
子供の成績上がっても楽しくない
旦那の給料上がっても楽しくない

どうしたら良いでしょう
2  名前: うーん :2016/07/07 13:52
>>1
>
顔の筋肉を鍛えるといいんでないか?
表情筋

でも笑うのがいいよ。
無理して笑おう

ブルドック顔って、結局は太ってお肉があるからたるんでブルドックになってるんですよね。
>
>なら、今からでも痩せたらお肉は無くなるのかな?
>
>耳の前の毛を後ろに引っ張ると、10才若返るんだね。
>ピーンとホッペも張って、ブルドックも無くなるし・・
>
>急に老いが来て、まだまだ受け入れられない44才。
>ほんと、去年急に老け出しました。
>
>生きていて楽しくない
>子供の成績上がっても楽しくない
>旦那の給料上がっても楽しくない
>
>どうしたら良いでしょう
3  名前: まだ若い! :2016/07/07 13:55
>>1
リンパマッサージすると結構持ち直す。エステにちょっと通ってみるとか・・・。
美顔マッサージ器(リファとか)試してみるとか、表情筋鍛えるマウスピース買って口を開け閉めしてみるとか、硬いパンを噛みしめて食べるとか。

↑自分でやって効果があったことです。
4  名前: そうでもない :2016/07/07 14:07
>>1
>ブルドック顔って、結局は太ってお肉があるからたるんでブルドックになってるんですよね。

お肉じゃなくてむくみが弛むの。
だから男の人でも昔あんなほっそりした顔だったのに、
顔だけ膨らんじゃって・・という芸能人結構いますよ。

かといって、無いとなると今度は頬がこけてみすぼらしくなる。
一番いいのはリンパマッサージなんだけど、
これ素人がやると弛む原因にもなるから、よく学習してやりましょうね。
特に目尻のところとか、昔はさーといいながら引っ張ったりしたら絶対だめ。
気をつけましょうね。
5  名前::2016/07/07 14:52
>>1
レスありがとう。

ブルドックって、むくみからなんですか? おかしいなぁ、太ってるだけなんだけどなぁ。

痩せると頬がこけてみすぼらしくなると聞くけど、なんかブルドックよりはマシな気がする。上品というか、同じ老いでもそっちの方が控えめな可愛い女な気がする。

表情筋運動、「あいうえお・・・・を」を2回やればいいんですね。
今やってます。ずっとやり続けたい。これで効くならば。

痩せると言われれば、ジムのプログラムをし、ウエストがくびれると言われれば、エステのエンダモロジーをし、若返ると言われれば、ヒアルロンサンを注入して来たけれど、どれも騙された感満載です。

というか、自分の期待が大きすぎるのと、努力しないで金だけかけるからこんな目にあってるんだけどね。

仕事辞めて家にいるからかな?もしかして。
人と喋るのが減ったから顔の筋肉動かずたるんでるのかしら。

そしたら、さっそく仕事探しもしちゃう。若返るならば。

あーあ、若いっていいなぁ。
トリップパスについて





小池百合子さんの出馬表明を見て
0  名前: 隣県住民 :2016/07/05 12:23
なんか感動しちゃったな。

自民党の推薦を得られないことはハナから承知で始めたことじゃないかと思ってたから、予定通りじゃんって思って見ていたら、都議会解散とマスゾエ追求を公約しちゃったよ。

都議会はどうせ来年には任期満了になるそうだけど、それでも公約に入れたってことはすごい覚悟だと思う。

潰されないといいなぁ。

皆さんはどう思いましたか?
14  名前: どちらも :2016/07/07 09:15
>>1
小池さんもあんまり好きではないけれど
増田さんは華がないのよね〜
今回は自分の言葉できちんと話している小池さんの方が印象いいね。
15  名前: 隣県住民 :2016/07/07 09:26
>>1
レスありがとうございます。
私はあの表明を見るまで小池さんに関心がなかったし、もともと無知だし、だから皆さんのご意見がいろいろ勉強になります。

先月、マスゾエが辞任するしかないんじゃないかという空気が濃くなってきたとき、たしかビートたけしさんがボソッと
「次は小池あたりがいいんじゃないか」
みたいなことを言ってたのを見て、小池さんってどんな人?と思う程度でした。

今後、彼女がどう展開していくのか(都民ではないけれど)期待しちゃってます。
まだ言う時期・やる時期を待って、発言を控えている部分もあるような気がして。

政治家の、団子みたいにくっついて利権を共有したり庇いあったりしてるふうな様子に嫌気がさしていたから、一匹狼みたいな小池さんが新鮮に見えました。
もうちょっと彼女がどんな人なのか知ってみようと思います。
16  名前: うーん :2016/07/07 11:42
>>1
小池百合子は色んな所を渡り歩き過ぎだね。

だから、いまいち党内からも信用がないんだろうね。

昔はきれいだったけど、もう綺麗とはいえないよね。
綺麗にとしをとる人もいるけどさ
17  名前: 公約 :2016/07/07 13:39
>>1
公約というからには、保育所問題、高齢者問題などを挙げてほしいよ。
現実的なものを解決する覚悟がほしいわ。


>なんか感動しちゃったな。
>
>自民党の推薦を得られないことはハナから承知で始めたことじゃないかと思ってたから、予定通りじゃんって思って見ていたら、都議会解散とマスゾエ追求を公約しちゃったよ。
>
>都議会はどうせ来年には任期満了になるそうだけど、それでも公約に入れたってことはすごい覚悟だと思う。
>
>潰されないといいなぁ。
>
>皆さんはどう思いましたか?
18  名前: 今から :2016/07/07 14:08
>>1
今からグッディに生出演しますね。

安藤アナがどれだけ詰め寄るのか楽しみです。
トリップパスについて





ジャニーズ主役だと打ち切りは無い??
0  名前: どうなのかな? :2016/07/06 19:52
芦田愛菜ちゃんのドラマはおおこけだったみたいですよね。(私は楽しく見てたんだけどね)

この枠の次回作は、吉田羊さんと一悶着あった中島裕翔君。
ジャニーさんのお気に入りだとか、
また視聴率悪くてもジャニーズ絡むと打ち切りってのは無いんでしたっけ?

過去ジャニーズ主役で、打ち切りになったドラマってあるのかな??
「ジャニーズ主役 打ち切り」で検索かけてもヒットしないみたい。

以前、杏さん主役の恋とはどんなものかしらに出てた子ですよね。
実力はいかに??
5  名前: 違うかな? :2016/07/07 13:01
>>1
相葉ちゃんがバーテンダーをやってたドラマが短かった気がするんだけど、気のせいかな?

もはや視聴率なんて意味ないと思うけどね。
最近のドラマって視聴率とか変な苦情とか気にしすぎて、内容を途中でコロコロ変えすぎじゃないかな。
そんなことで1,2回減らしてグダグダに終わらせるより、最初からきちんとしたストーリー作りをして堂々と最後までやれば良いのに。
6  名前: 最初から短い :2016/07/07 13:24
>>1
制作業界にいる友達によると、打ち切りって視聴者が考えてるほど簡単なものでもないので、メッタなことがない限りないらしいよ。

以前より回数が少なくなってきてるのは、単純に制作費が削られてるから。

あと、なんだか忘れたけど、以前だと最初から「新ドラマ○○(全13回)とかって最初から出してたけど、ここ数年なんだかの理由でその放送回数を出さない、って聞いた。

それが「イザという時に打ち切りにしてもいいように、ってこと?」と聞いたら、それもないとも言えないが、その他に〜〜〜な理由で…って聞いたんだけど、その肝心なところ忘れちゃった。
7  名前: あれ?? :2016/07/07 13:35
>>2
>関係ないけどジャニスレなので
>
>二宮結婚するのかな。
>結婚できるのかな。

井上真央の相手って嵐じゃなった?
だったたらそっちが先じゃないの?
8  名前: 。ト :2016/07/07 13:41
>>7
テッ、ャク螟ネ、ォタ隍ネ、ォ。「、ス、👃ハサ💘ッ、ヒ、簗ャ、ォ、??ア、ハ、、。」
9  名前: なるべく :2016/07/07 13:47
>>1
>
ジャニーズは特別だからなるべくしないんじゃないかな

最近、ドラマ見てないなー。
面白いかもってみだすけど途中の何話目かでもういいやって思う。

ブロードウェイみたいに面白くないなら
打ちきりが普通になったらいい

芦田愛菜ちゃんのドラマはおおこけだったみたいですよね。(私は楽しく見てたんだけどね)
>
>この枠の次回作は、吉田羊さんと一悶着あった中島裕翔君。
>ジャニーさんのお気に入りだとか、
>また視聴率悪くてもジャニーズ絡むと打ち切りってのは無いんでしたっけ?
>
>過去ジャニーズ主役で、打ち切りになったドラマってあるのかな??
>「ジャニーズ主役 打ち切り」で検索かけてもヒットしないみたい。
>
>以前、杏さん主役の恋とはどんなものかしらに出てた子ですよね。
>実力はいかに??
トリップパスについて





ジャニーズ主役だと打ち切りは無い??
0  名前: どうなのかな? :2016/07/06 00:57
芦田愛菜ちゃんのドラマはおおこけだったみたいですよね。(私は楽しく見てたんだけどね)

この枠の次回作は、吉田羊さんと一悶着あった中島裕翔君。
ジャニーさんのお気に入りだとか、
また視聴率悪くてもジャニーズ絡むと打ち切りってのは無いんでしたっけ?

過去ジャニーズ主役で、打ち切りになったドラマってあるのかな??
「ジャニーズ主役 打ち切り」で検索かけてもヒットしないみたい。

以前、杏さん主役の恋とはどんなものかしらに出てた子ですよね。
実力はいかに??
5  名前: 違うかな? :2016/07/07 13:01
>>1
相葉ちゃんがバーテンダーをやってたドラマが短かった気がするんだけど、気のせいかな?

もはや視聴率なんて意味ないと思うけどね。
最近のドラマって視聴率とか変な苦情とか気にしすぎて、内容を途中でコロコロ変えすぎじゃないかな。
そんなことで1,2回減らしてグダグダに終わらせるより、最初からきちんとしたストーリー作りをして堂々と最後までやれば良いのに。
6  名前: 最初から短い :2016/07/07 13:24
>>1
制作業界にいる友達によると、打ち切りって視聴者が考えてるほど簡単なものでもないので、メッタなことがない限りないらしいよ。

以前より回数が少なくなってきてるのは、単純に制作費が削られてるから。

あと、なんだか忘れたけど、以前だと最初から「新ドラマ○○(全13回)とかって最初から出してたけど、ここ数年なんだかの理由でその放送回数を出さない、って聞いた。

それが「イザという時に打ち切りにしてもいいように、ってこと?」と聞いたら、それもないとも言えないが、その他に〜〜〜な理由で…って聞いたんだけど、その肝心なところ忘れちゃった。
7  名前: あれ?? :2016/07/07 13:35
>>2
>関係ないけどジャニスレなので
>
>二宮結婚するのかな。
>結婚できるのかな。

井上真央の相手って嵐じゃなった?
だったたらそっちが先じゃないの?
8  名前: 。ト :2016/07/07 13:41
>>7
テッ、ャク螟ネ、ォタ隍ネ、ォ。「、ス、👃ハサ💘ッ、ヒ、簗ャ、ォ、??ア、ハ、、。」
9  名前: なるべく :2016/07/07 13:47
>>1
>
ジャニーズは特別だからなるべくしないんじゃないかな

最近、ドラマ見てないなー。
面白いかもってみだすけど途中の何話目かでもういいやって思う。

ブロードウェイみたいに面白くないなら
打ちきりが普通になったらいい

芦田愛菜ちゃんのドラマはおおこけだったみたいですよね。(私は楽しく見てたんだけどね)
>
>この枠の次回作は、吉田羊さんと一悶着あった中島裕翔君。
>ジャニーさんのお気に入りだとか、
>また視聴率悪くてもジャニーズ絡むと打ち切りってのは無いんでしたっけ?
>
>過去ジャニーズ主役で、打ち切りになったドラマってあるのかな??
>「ジャニーズ主役 打ち切り」で検索かけてもヒットしないみたい。
>
>以前、杏さん主役の恋とはどんなものかしらに出てた子ですよね。
>実力はいかに??
トリップパスについて





ベビーパウダー
0  名前: うーん :2016/07/06 01:01
プチプラメイクで、
日焼け止めにベビーパウダー、とか、
BBクリームにベビーパウダー、とか、
テカらず、毛穴も消える!
なんかのまとめサイトでみました。

試してみようと思ったけど、
普通の?ルーセントパウダーを買ってしまった。
ベビーパウダーの方が1000円安い。

ベビーパウダーがそんなにお粉として優秀なら試してみれば良かったな〜。

実際にやってる方はいらっしゃいますか?
日焼け止め効果はないですよねぇ。
まあルーセントパウダーのSPFも怪しいけれど。
1  名前: うーん :2016/07/07 09:43
プチプラメイクで、
日焼け止めにベビーパウダー、とか、
BBクリームにベビーパウダー、とか、
テカらず、毛穴も消える!
なんかのまとめサイトでみました。

試してみようと思ったけど、
普通の?ルーセントパウダーを買ってしまった。
ベビーパウダーの方が1000円安い。

ベビーパウダーがそんなにお粉として優秀なら試してみれば良かったな〜。

実際にやってる方はいらっしゃいますか?
日焼け止め効果はないですよねぇ。
まあルーセントパウダーのSPFも怪しいけれど。
2  名前: カラー :2016/07/07 09:51
>>1
そのルーセントパウダーというのは肌色じゃないですか?

私はベビーパウダーは、普通にあせも予防等のために体にしかつけないけれど、顔につけたら真っ白ですよ。
変じゃないのかなぁと思うのですが。
3  名前: 下地 :2016/07/07 10:35
>>1
下地クリームの次にベビーパウダー。
そしてファンデ。
皮脂や顔汗での化粧崩れが防止できる。
(真っ白になる程は塗らないよ)
4  名前::2016/07/07 10:48
>>1
鼻の頭とか、頬の一番高いところとか、白くしたいところに使うのはアリ。
5  名前::2016/07/07 13:28
>>1
なんか上級テクニックですね。

使いこなせないかも。

レスありがとうございました。
トリップパスについて





叶えたいことありますか?
0  名前: 次は :2016/07/06 21:59
私はわりと楽観的です
願えば叶うと信じているんですが
夫は現実的

転勤族ではないのに会社が移転
県外の山奥
もうすぐマイホームが!と
期待を膨らませていたところでの
まさかの出来事。
住まずに手放した。
数年、クサクサした気分で賃貸生活

それからは住まいに愛着を持たない
いつでもきがねなく売れる住まいを
探し、マンション購入

2年経った。
次はやっぱり戸建て欲しいです
夫はもうその気はないみたいですが
願いは叶うと信じてる。
1  名前: 次は :2016/07/07 12:54
私はわりと楽観的です
願えば叶うと信じているんですが
夫は現実的

転勤族ではないのに会社が移転
県外の山奥
もうすぐマイホームが!と
期待を膨らませていたところでの
まさかの出来事。
住まずに手放した。
数年、クサクサした気分で賃貸生活

それからは住まいに愛着を持たない
いつでもきがねなく売れる住まいを
探し、マンション購入

2年経った。
次はやっぱり戸建て欲しいです
夫はもうその気はないみたいですが
願いは叶うと信じてる。
トリップパスについて





叶えたいことありますか?
0  名前: 次は :2016/07/06 08:16
私はわりと楽観的です
願えば叶うと信じているんですが
夫は現実的

転勤族ではないのに会社が移転
県外の山奥
もうすぐマイホームが!と
期待を膨らませていたところでの
まさかの出来事。
住まずに手放した。
数年、クサクサした気分で賃貸生活

それからは住まいに愛着を持たない
いつでもきがねなく売れる住まいを
探し、マンション購入

2年経った。
次はやっぱり戸建て欲しいです
夫はもうその気はないみたいですが
願いは叶うと信じてる。
1  名前: 次は :2016/07/07 12:54
私はわりと楽観的です
願えば叶うと信じているんですが
夫は現実的

転勤族ではないのに会社が移転
県外の山奥
もうすぐマイホームが!と
期待を膨らませていたところでの
まさかの出来事。
住まずに手放した。
数年、クサクサした気分で賃貸生活

それからは住まいに愛着を持たない
いつでもきがねなく売れる住まいを
探し、マンション購入

2年経った。
次はやっぱり戸建て欲しいです
夫はもうその気はないみたいですが
願いは叶うと信じてる。
トリップパスについて





・ム。シ・ネシュ、皃?ネ、キ、ニ
0  名前: 、ノ、ヲ、キ、ソ、鬢、、、、ホ、ォ、ハ。ゥ :2016/07/06 11:52
ノ゙ヘワニ筅ヌ・ム。シ・ネ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
ヒ、ハ、?ュ、皃ニシ。、ヒケヤ、ウ、ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
テ愰ルイニオル、゚カエ、爨ホ、ヌ」ケキ釥ォ、鬢゙、ソソキ、ソ、ヒ
テオ、ス、ヲ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ


ヌッヒエター、ヌ、、、ト、箴鄙ヘ、ホイメ、ヒ
ス?タウロ、スケキ、ニ、、、゙、ケ
シ?ュ、ヌスッ、タ、ア、ホエハテア、ハ、筅ホ、ヌ、ケ
、ス、?ネニッ、、、ニ、?メ、ホーユ、ヌ、ケ。」

ナモテ讀ヌシュ、皃ニ、筅゙、ソヌッヒエター・キ。シ・コ・
フ网、、ヒケヤ、ォ、ハ、ッ、ニ、マケヤ、ア、ハ、、、ホ、ォ。ゥ
、ノ、ハ、ソ、ォカオ、ィ、ニ、筅鬢ィ、゙、サ、ォ。ゥ

ハフ、ヒギ、キ、ニシュ、皃?ヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ
シュ、皃ニ、ォ、鬢゙、ソ、、、ッ、ホ、箙タ、ハ、ネサラ、テ、ソ、ホ、ヌ。」
2  名前: 簡単 :2016/07/07 12:14
>>1
着払いで郵送で送ってもらえばいいでない?
3  名前: 82円 :2016/07/07 12:16
>>2
>着払いで郵送で送ってもらえばいいでない?


82円くらい出してくれるよ・・・。
4  名前: 真っ黒黒助 :2016/07/07 12:22
>>3
>>着払いで郵送で送ってもらえばいいでない?
>
>
>82円くらい出してくれるよ・・・。


あー、私のパート先じゃ出さないな。
5  名前: んー :2016/07/07 12:23
>>1
礼儀としてなんだけど、ヌシさんから
電話の一本は必要だと思います。

その上で、返信用封筒(切手を貼って)を
同封の上、郵送すればいいんじゃないでしょうか。

「先日お電話した件です。お手数ですが押印の
上、ご返送下さい。」とかのメモを付ければ
完璧。

わざわざ出向くのは気が引けるでしょうが、
この方法なら、どちらにも負担は少ない
のでは?
6  名前: あのときの! :2016/07/07 12:43
>>5
>礼儀としてなんだけど、ヌシさんから
>電話の一本は必要だと思います。
>
>その上で、返信用封筒(切手を貼って)を
>同封の上、郵送すればいいんじゃないでしょうか。
>
>「先日お電話した件です。お手数ですが押印の
>上、ご返送下さい。」とかのメモを付ければ
>完璧。


私もここで全くこれと同じアドバイスもらってそのようにしたよ。
もしかしてその時にアドバイスしてくれたのあなたかな?
もう8年くらい前だけど。

そうだとしても違ったとしても、どうもありがとう!
助かりました。
トリップパスについて





バカをなおしたい
0  名前: つらいです :2016/07/05 15:40
上司からの仕事の依頼が、曖昧だったり漠然としすぎていて困っています。
さらに困るのが、その漠然さに腹が立つばかりで筋道だった質問ができない自分です。
バカなんだと思います。

いまは、漠然としたまま資料提供し、上司はそこから使えるものを選んでいる感じです。すごく無駄な労力を使っているとおもいます。

上司もあまり把握してないのがわかるので、きちんと把握した上でしごと頼んでほしいと思うのですが、うまく言えません。
理路整然とした話し方ができません。
なんとか伝えようとしましたが、感情が先走ってしどろもどろになり、何が言いたいのか伝わってません。

ロジカルシンキングの本買っちゃいました。少しはましになるでしょうか。
8  名前: 好み :2016/07/07 07:36
>>1
うーん、何となく文章から感じるのは、上司は「自分好み」の、でも「自分では想像することができなかったような魅力的な提案」を求めているんじゃないかな。

子どもの遊びでさ、「あー、つまんないな、なんか面白い遊び、ない?」みたいな。

ブティックに行って自分好みの服を探すような。

駄目出しされると凹むけど、たくさんの中から自分好みのものを選び出すというのが大事なのかも。却下されたものは、選ばれたものが最も魅力的だという裏付けとして必要なのかもしれない。
9  名前: もしかして :2016/07/07 07:39
>>1
同じ人?

発言者: おばか
発言日: 2016 06/30 06:07
仕事で上司に言われ、あることの情報を集めています。
かなり量が多く、上司も多忙で不在がち。
なので、重要なものだけ渡してくれと言われました。

この「重要な」が難しくて。
皆さんだったら、どう「重要」と判断しますか?
10  名前: それは上司では? :2016/07/07 07:54
>>1
正直、バカは上司では?と思ってしまうんだけど、違うのかしら?

フルタイムの新入社員を育ててるわけじゃないんだから、もう少し、せめて自分の欲しいものを自分なりに調べて絞ってから下に振るのが普通だと思う。
臨時の事務員さんに頼む仕事じゃないよね。

だから、主さんに出来ることは、自分がバカだなんて、気に病まないこと!!!
そのうえで、自分の仕事をすればいいのでは。

ただ、そんな上司だからこそ、主さんが出来ることもたくさんあると思う。
資料提供の前にざっくりしたものを先に上司に振って、傾向を先に探るとか、依頼を貰った時に少し話をして、自分なりになにかつかんでから情報収集するとか?
ざくっとした情報収集って、主さん自身にも、勉強になるかもしれないし。

なんのためにその情報が欲しいのか、っていうのも大事だよね。
会社が何の会社かとか、上司の仕事がなにかとか・・・
そういうところをさかのぼってみるのも、良いかも。

ちょっと、宝さがしみたいでわくわくしませんか?

見当はずれだったら、ごめんなさいね。


思いつめないで、気楽にやりましょう〜
11  名前: 的確 :2016/07/07 08:49
>>8
>うーん、何となく文章から感じるのは、上司は「自分好み」の、でも「自分では想像することができなかったような魅力的な提案」を求めているんじゃないかな。
>
>子どもの遊びでさ、「あー、つまんないな、なんか面白い遊び、ない?」みたいな。
>
>ブティックに行って自分好みの服を探すような。
>
>駄目出しされると凹むけど、たくさんの中から自分好みのものを選び出すというのが大事なのかも。却下されたものは、選ばれたものが最も魅力的だという裏付けとして必要なのかもしれない。

すごく的を射た分析だと思う。
たとえもわかりやすい。
きっと主さんが馬鹿なわけじゃないと思うから、
あまり気にやまないでもいいんじゃないかな。
12  名前: 法人派遣 :2016/07/07 11:46
>>1
以前、法人に派遣に行きました。


結局法人って役人の天下り先で、意味のない仕事をやらなくちゃならない場所なんだよね。

暇で暇で給料も破格にいいんだけど、やりがいはゼロ。

上司はリタイアしたジジイか左遷されたバカ。
そんなおじさんたちが一日の暇をつぶす会社。
指示される仕事も、主さんの言うような資料まとめや提案書作成なんだけど、ハッキリ言って必要のないヒマつぶしのための仕事。
わたしは大企業でバリバリやってきたから、お茶の子さいさいでやってたけど、やりがいはまったくナシでしたよ。どんなに作り込んでも意味ないの。

ジジイたちは自席で喫煙するか、喫煙所で喫煙するか、どこかで昼御飯食べてお茶してるか、ふらーっと消えてるか。忙しそうな振りをしてるけど何もやってないことは一目瞭然。

主さんの職場もそんなところじゃないですか?


だから上司の指示も曖昧で適当なんじゃないかしら。
やる必要のない仕事だから。
トリップパスについて





自宅で一人でいる時に涙が出る
0  名前::2016/07/05 09:46
もうすぐ48歳になります。
平日はフルタイムで働いています。
子どもたちは、毎日学校へ行ってくれていますし、夫は真面目に仕事にいってくれています。
家庭は安定していて、共働きは必須ですが皆、それぞれ頑張っています。

こんなに申し分ない家庭なのに、
最近、私が平日休みで家の中一人の時、
物凄く気分がどーーーんと
落ち込むことがあります。
とにかく淋しくて虚しくてどうしようもない哀しみや不安に包まれます。
泣きたくなって、淋しくてたまらないです。
実家の両親は70前半ですが少しずつ弱って来ており、最近心臓疾患が見つかりました。
検査を勧め結果は今のところはまだ内服薬のみだそうですが、遠方なので、帰省出来ず心配です。

こんな私のような方、おられますか?
仕事の時や、家族といる時、
友達と会っておしゃべりしている時は、良いのですが
家の中で一人の時に限って、
虚しさ淋しさ焦燥感、哀しみが襲ってきます。涙が出ます。
9  名前: うんと :2016/07/07 08:28
>>7
精神薬はなんで飲んでるの?
抗不安薬飲めば一時的ですが気持ちが落ち着きませんか?
10  名前::2016/07/07 10:47
>>1
> もうすぐ48歳になります。
> 平日はフルタイムで働いています。
> 子どもたちは、毎日学校へ行ってくれていますし、夫は真面目に仕事にいってくれています。
> 家庭は安定していて、共働きは必須ですが皆、それぞれ頑張っています。
>

主さん、甘えが多すぎ。
ここ見てるとわかると思うけど、不登校やがんやその他で悩んでる人が多いんだよ。
たぶん更年期だよ。私も数年前そんな感じだったけど、大きな悩みかかえたら、そんなの吹き飛んだよ。平常な一日がどんなに幸福だったことか!

更年期が終わればそういう症状がなくなるよ。ホルモンの影響だよ。婦人科でもいって治療してもらうといいよ。数年でおわるよ。
11  名前: やまお :2016/07/07 10:56
>>1
平日休みを作らないがいいんじゃない?
12  名前: たぶん :2016/07/07 11:44
>>1
子供さんがある程度育って、生活も
安定している今、離れている親御さんへの
思いがつのっちゃったのかな。
毎日短時間電話をしてあげて、少しでも
声を聞く、様子を聞いてあげたら?
親御さんも喜ぶし、主さんの気持ちも
落ち着くと思う。
13  名前: 寂しい病 :2016/07/07 11:44
>>1
最近ここって、こういう人多いのね。

子どもが巣立って寂しいとか、1人が寂しいとか。
実母がそんな感じで、毎日毎日寂しいと言って電話かけてきて大変だったわ。

何で生き甲斐とか、趣味とか無いの?
トリップパスについて





自宅で一人でいる時に涙が出る
0  名前::2016/07/05 21:53
もうすぐ48歳になります。
平日はフルタイムで働いています。
子どもたちは、毎日学校へ行ってくれていますし、夫は真面目に仕事にいってくれています。
家庭は安定していて、共働きは必須ですが皆、それぞれ頑張っています。

こんなに申し分ない家庭なのに、
最近、私が平日休みで家の中一人の時、
物凄く気分がどーーーんと
落ち込むことがあります。
とにかく淋しくて虚しくてどうしようもない哀しみや不安に包まれます。
泣きたくなって、淋しくてたまらないです。
実家の両親は70前半ですが少しずつ弱って来ており、最近心臓疾患が見つかりました。
検査を勧め結果は今のところはまだ内服薬のみだそうですが、遠方なので、帰省出来ず心配です。

こんな私のような方、おられますか?
仕事の時や、家族といる時、
友達と会っておしゃべりしている時は、良いのですが
家の中で一人の時に限って、
虚しさ淋しさ焦燥感、哀しみが襲ってきます。涙が出ます。
9  名前: うんと :2016/07/07 08:28
>>7
精神薬はなんで飲んでるの?
抗不安薬飲めば一時的ですが気持ちが落ち着きませんか?
10  名前::2016/07/07 10:47
>>1
> もうすぐ48歳になります。
> 平日はフルタイムで働いています。
> 子どもたちは、毎日学校へ行ってくれていますし、夫は真面目に仕事にいってくれています。
> 家庭は安定していて、共働きは必須ですが皆、それぞれ頑張っています。
>

主さん、甘えが多すぎ。
ここ見てるとわかると思うけど、不登校やがんやその他で悩んでる人が多いんだよ。
たぶん更年期だよ。私も数年前そんな感じだったけど、大きな悩みかかえたら、そんなの吹き飛んだよ。平常な一日がどんなに幸福だったことか!

更年期が終わればそういう症状がなくなるよ。ホルモンの影響だよ。婦人科でもいって治療してもらうといいよ。数年でおわるよ。
11  名前: やまお :2016/07/07 10:56
>>1
平日休みを作らないがいいんじゃない?
12  名前: たぶん :2016/07/07 11:44
>>1
子供さんがある程度育って、生活も
安定している今、離れている親御さんへの
思いがつのっちゃったのかな。
毎日短時間電話をしてあげて、少しでも
声を聞く、様子を聞いてあげたら?
親御さんも喜ぶし、主さんの気持ちも
落ち着くと思う。
13  名前: 寂しい病 :2016/07/07 11:44
>>1
最近ここって、こういう人多いのね。

子どもが巣立って寂しいとか、1人が寂しいとか。
実母がそんな感じで、毎日毎日寂しいと言って電話かけてきて大変だったわ。

何で生き甲斐とか、趣味とか無いの?
トリップパスについて





ハメサウ、オ、テ、ュ、ホ・ン・ケ・ソ。シ
0  名前: コセオス :2016/07/06 07:40
、ハ、ク、网「、熙罍」

チェオン・ケ・ソ。シ。「ス、タオカリサ゚、ヒ、キ、ニ、ロ、キ、、、陦」
1  名前: コセオス :2016/07/07 11:43
、ハ、👃ク、网「、熙罍」

チェオ👄ン・ケ・ソ。シ。「ス、タオカリサ゚、ヒ、キ、ニ、ロ、キ、、、陦」
トリップパスについて





七夕はドリカムの日らしい
0  名前: いいけどね :2016/07/06 18:41
3月9日はレミオロメンの日かな。
1  名前: いいけどね :2016/07/07 10:21
3月9日はレミオロメンの日かな。
2  名前: はれたらいいねー :2016/07/07 10:22
>>1
今日は夜曇るらしい。
3  名前: そんなことより :2016/07/07 10:30
>>1
もうすぐソユーズの打ち上げだよー
大西飛行士が乗り込んでます。
七夕に打ち上げるなんてロマンチックだよね。
ISSに織姫がいるかどうか知らんが…
トリップパスについて





学費って
0  名前: ぺいん :2016/07/06 02:39
大学4年間で、
500万あれば足りますか?
学部にもよるとは思うんですけど…。
14  名前: ははは :2016/07/07 08:45
>>1
>大学4年間で、
>500万あれば足りますか?
>学部にもよるとは思うんですけど…。

国立大学理系の下宿です

受験に思いがけずお金がかかったので
足りないです。

息子は私立の併願でそちらに30万入学金入れた
国立はチャレンジ受験だったので、私立も4校受けた

結局国立受かったけど、国立入学金30万や下宿代やなんだかんだでさらに出費。

うちも一人500万用意したんだけど、入学前に
200万使った感じ。
現在は学費とアパート代仕送り入れても
私立理系くらいには落ち着いたけどね

足りないです。(涙)
15  名前: 教えて! :2016/07/07 09:56
>>14
凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・

国立の合否がわかるのって遅い時期ですよね?
私立の受験は早いですよね?

そうなると、本命は国立でも私立が受かった時点で抑えておかないといけないので、私立は入学金は収めておくんですか?
国立が受かった場合、私立に納金した分は捨てになるんですか?
それとも、私立の入学手続きは待ってくれるんでしょうか?

受験費用って、もしかして、そういう‘捨て’も含めて考えないといけないってことでしょうか?

質問攻めですみません・・・


>>大学4年間で、
>>500万あれば足りますか?
>>学部にもよるとは思うんですけど…。
>
>国立大学理系の下宿です
>
>受験に思いがけずお金がかかったので
>足りないです。
>
>息子は私立の併願でそちらに30万入学金入れた
>国立はチャレンジ受験だったので、私立も4校受けた
>
>結局国立受かったけど、国立入学金30万や下宿代やなんだかんだでさらに出費。
>
>うちも一人500万用意したんだけど、入学前に
>200万使った感じ。
>現在は学費とアパート代仕送り入れても
>私立理系くらいには落ち着いたけどね
>
>足りないです。(涙)
16  名前: 学校による :2016/07/07 10:01
>>15
学校によって違うと思う
一部納入は必要になる学校が多いはず。
17  名前: 教えて! :2016/07/07 10:05
>>16
>学校によって違うと思う
>一部納入は必要になる学校が多いはず。

そうですか。
うちはどうしても国立に行ってほしいけど、
国立1本と言う訳にもいかないですよね。

教えて下さってありがとうございます。
18  名前: ははは :2016/07/07 10:17
>>15
分かりやすく実名を出しますね。

関西です。
関関同立は一般入試が2月1日〜です。
入学金の締め切りが2/15くらい

国立の2次が2/25です。

その下の産近甲龍になると、日程が何度もあります
うちは関関同立が全滅した時だけ受験する日程で
申し込んで、結局受験しませんでした。
(これは反省。もったいなかったです)

国立の前期が受かると、後期の合格発表までに
入学金を振り込みます。
これで後期の合格資格を失うことになります。

国立の後期の発表が3/20頃だけど
確かその次の日くらいに関関同立の授業料の期限
だったような覚えがあります。
だから後期まで引っ張ると、100万単位で手元において
いつでもスタンバイしないとダメでした。

捨てたのは私学の入学金30万。
受験料は私学3万くらい×4校と国公立の3校分ですね。

知り合いの方は、私学の入学金を2校分捨てたと
聞いたことがあります。
産近甲龍のA日程(受かりやすいらしい)だと
関関同立の発表までに入学金振り込みです。
その後関関同立が奇跡的にうかり、やったーで入学金。
さらに国公立にも合格。という流れらしい

現役生って11月の模試よりも最後に成績が伸びる場合もあるので、模試の判定があてにならないんですよね。
トリップパスについて





掃除機買いました!!
0  名前::2016/07/06 16:54
ダイソンのコードレス買いました。

ペットを飼っているのでカーペットの毛が取れるヤツ。

高かったーーーー。

でも、使いやすさ快適です。

コロコロもしなくてよくなった。


ゴミ捨ても今のところ簡単。

充電がどのくらい持つのかまだわからないけど、とにかく快適です。

こんなことならもっと早く買っておけばよかったよ!!
2  名前: へー :2016/07/07 09:39
>>1
>そんなにですか。
音はうるさいですか?
私は布団クリーナー欲しいです。



ダイソンのコードレス買いました。
>
>ペットを飼っているのでカーペットの毛が取れるヤツ。
>
>高かったーーーー。
>
>でも、使いやすさ快適です。
>
>コロコロもしなくてよくなった。
>
>
>ゴミ捨ても今のところ簡単。
>
>充電がどのくらい持つのかまだわからないけど、とにかく快適です。
>
>こんなことならもっと早く買っておけばよかったよ!!
3  名前: 、、、、、ハ。シ :2016/07/07 09:39
>>1
、ス、ヲ、ォ。「
スシナナテモ、ャヒ睥ラ、キ、ニ、、、ッ、👃タ、テ、ア。」

スナ、ソ、ッ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
コル、ォ、、・ウ。シ・ハ。シ、ネ、ォ、箏ロ、ィ、゙、ケ、ォ。ゥ
イサ、マツ遉ュ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、゙、。、、、、、ハ。シ。」
・ィ・「・ウ・👃箍リサメ、簔ンス?。、筍「
ソキ、キ、、、ホ、ャペ、キ、ッ、ニ。」
4  名前: 良いな〜 :2016/07/07 09:57
>>1
私はここで聞いたブラーバが安くなるのを待っています〜。
カカクコムで見るとボーナスのせいかここ1-2週間値段が高めになっているんだよね。まあ数千円だけどできれば3万円切ったところで買いたい。

ダイソンはコード付き使っているけど私は快適。でもここダイソン推すとものすごくけなされるんだよね。
コードレスは評判が良いみたいでいいな〜。
5  名前::2016/07/07 10:02
>>1
音?

ん・・・私はそれほど気になりません。

パックの掃除機とは音の質が違います。

ダイソンは少しモーターっぽい音かな?

充電池はどのくらい持つのでしょうね?

毎日掃除するので早いかも。


日々の充電は5時間充電したら普通だと40分使用できます。
もしターボで使用したら7分だそうです。

普通でも十分、ペットの毛も吸い取れるので日曜から使い始めてまだ再充電はしてません。

今朝もせっせと掃除機しました。

砂埃がこんなに吸い取れるなんて!!と驚いています。
6  名前: たいてい :2016/07/07 10:16
>>5
4−5年って話でしたよ。
ちょっと前に別の会社のタテ型が充電がなくなって
買い換えたいとスレ立てしたものです。
家電やさんの話によると、大体どの会社も4−5年くらいって話です。私もそのくらいです。頻度は週に3回くらいかな。
トリップパスについて





期末テストのやり直し
0  名前::2016/07/06 03:03
−abって(−1)✖a✖bってaの前に1があるけどかかないんですよね。
bの前には1ないんですか?
−1✖a✖1✖bにならないのは何故ですか?
中学校一年生の期末テストのやり直しにてこずってます。
ばかだと言わず教えてください
6  名前::2016/07/07 08:34
>>4
皆さんご迷惑かけてすみません。
ちなみに、−abを×の式に表す問題です。
(−1)×a×bが正解なんですが。。?なんです。
a×bでなく−1をaの前に×ならbの前にも−1×ないのはなぜですか?
7  名前: えっと :2016/07/07 08:47
>>6
>皆さんご迷惑かけてすみません。
>ちなみに、−abを×の式に表す問題です。
>(−1)×a×bが正解なんですが。。?なんです。
>a×bでなく−1をaの前に×ならbの前にも−1×ないのはなぜですか?

abだけだとa×bだよね?
1は書かないお約束。

でも、この場合−がついてるので、−をかけないといけないよね。

そこで隠れてる1が出てくる。
−は(−1)のことだからこれをかけて

(−1)×a×bになる。

aにもbにも−1をかけちゃったら+になるよ。

分からなければ、そう言うものだとおぼえるしかないね。
8  名前: 面談だけど :2016/07/07 09:00
>皆さんご迷惑かけてすみません。
>ちなみに、−abを×の式に表す問題です。
>(−1)×a×bが正解なんですが。。?なんです。
>a×bでなく−1をaの前に×ならbの前にも−1×ないのはなぜですか?


細かく書けば、
(−1)×1×a×1×b
これでも間違いではないと思うけど、
普通、1×は省略するからね。
こう書いたら
△になっちゃうかも。
9  名前::2016/07/07 09:00
>>7
>>皆さんご迷惑かけてすみません。
>>ちなみに、−abを×の式に表す問題です。
>>(−1)×a×bが正解なんですが。。?なんです。
>>a×bでなく−1をaの前に×ならbの前にも−1×ないのはなぜですか?
>
>abだけだとa×bだよね?
>1は書かないお約束。
>
>でも、この場合−がついてるので、−をかけないといけないよね。
>
>そこで隠れてる1が出てくる。
>−は(−1)のことだからこれをかけて
>
>(−1)×a×bになる。
>
>aにもbにも−1をかけちゃったら+になるよ。
>
>分からなければ、そう言うものだとおぼえるしかないね。
ありがとうございました。
ちなみに(−1)×a×1×bでもだめなんでしょうか?
10  名前: 、?カ、?カ :2016/07/07 09:15
>>9
>、チ、ハ、゚、ヒ(。ン1)。゚a。゚1。゚b、ヌ、筅タ、皃ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ

1、マ。「、?カ、?カスォ、ハ、、、👃ヌ、ケ。」
ソリ、ホナ妤ィ、マ。「・キ・👄ラ・?ヌ、ュ、?、、ヒ、゙、ネ、皃?筅ホ、ハ、👃ヌ、ケ。」
トリップパスについて





誕生日、もらって嬉しいものはなに
0  名前: アラフォー :2016/07/05 05:55
予算は1万円までです。

3000円が3個でも、5000円が2個でも、予算内なら大丈夫です。

貧乏な我が家ですが、主人に何がほしいか聞かれました。
改めてきかれると考えてしまいました。

貴女だったら何をかってもらいますか?
33  名前: え!! :2016/07/06 22:23
>>23
旦那さん、よく何も言いませんね。
普通友達がそんな高価なものくれないでしょ!!
34  名前: 冬生まれだけど :2016/07/06 22:27
>>1
1万というのがちょっと難しいんだけど
今なら、バーゲンで靴か夏用のコロンかな。
35  名前: 今日 :2016/07/06 23:38
>>1
ちょうど、今日どの色が欲しい?と聞かれて画像見たら
ご近所さんが持ってるプラダのバッグだった。
危うくかぶるところだったよ。
やっぱり確認してから買わないとね。
結局トリーバーチのサンダル買ってもらった。

一万以内なら調理器具かな。
お鍋かフライパンが欲しい。
もしくは可愛いエプロン。
ペット飼ってるので毛が付かないエプロンが
欲しいんだけど良いのがない。
36  名前: 空知 :2016/07/07 08:41
>>1
剣道やってるので、誕生日の時、
籠手買って、と言ったら却下された。
じゃあ竹刀、と言ったらそれも却下。
バッグとか靴とか買ってあげたかったらしい。

今は袴と道着が欲しいのよねー。
夏用の道着買ってくれたら大喜びなんだけどなあ。
37  名前: そうさなぁ :2016/07/07 09:01
>>1
一万円という金額で言うと…
一日ひとりの時間をその金額で過ごしたいな。
具体的には、ショッピングモールでいいから映画を見て、お寿司を食べて、一人でぶらぶら服を見てみたい。

末っ子幼稚園児がいるので、時間を気にせずゆっくりというのが今一番の贅沢に思えます。

でも本当に欲しいのは、電動自転車(子供椅子付)
これは一万円では絶対買えない(泣)

旦那さん、本当に優しいですね。
うちは誕生日はだいたいスルー。お互いなんだけど(笑)
トリップパスについて





誕生日、もらって嬉しいものはなに
0  名前: アラフォー :2016/07/05 05:20
予算は1万円までです。

3000円が3個でも、5000円が2個でも、予算内なら大丈夫です。

貧乏な我が家ですが、主人に何がほしいか聞かれました。
改めてきかれると考えてしまいました。

貴女だったら何をかってもらいますか?
33  名前: え!! :2016/07/06 22:23
>>23
旦那さん、よく何も言いませんね。
普通友達がそんな高価なものくれないでしょ!!
34  名前: 冬生まれだけど :2016/07/06 22:27
>>1
1万というのがちょっと難しいんだけど
今なら、バーゲンで靴か夏用のコロンかな。
35  名前: 今日 :2016/07/06 23:38
>>1
ちょうど、今日どの色が欲しい?と聞かれて画像見たら
ご近所さんが持ってるプラダのバッグだった。
危うくかぶるところだったよ。
やっぱり確認してから買わないとね。
結局トリーバーチのサンダル買ってもらった。

一万以内なら調理器具かな。
お鍋かフライパンが欲しい。
もしくは可愛いエプロン。
ペット飼ってるので毛が付かないエプロンが
欲しいんだけど良いのがない。
36  名前: 空知 :2016/07/07 08:41
>>1
剣道やってるので、誕生日の時、
籠手買って、と言ったら却下された。
じゃあ竹刀、と言ったらそれも却下。
バッグとか靴とか買ってあげたかったらしい。

今は袴と道着が欲しいのよねー。
夏用の道着買ってくれたら大喜びなんだけどなあ。
37  名前: そうさなぁ :2016/07/07 09:01
>>1
一万円という金額で言うと…
一日ひとりの時間をその金額で過ごしたいな。
具体的には、ショッピングモールでいいから映画を見て、お寿司を食べて、一人でぶらぶら服を見てみたい。

末っ子幼稚園児がいるので、時間を気にせずゆっくりというのが今一番の贅沢に思えます。

でも本当に欲しいのは、電動自転車(子供椅子付)
これは一万円では絶対買えない(泣)

旦那さん、本当に優しいですね。
うちは誕生日はだいたいスルー。お互いなんだけど(笑)
トリップパスについて





GMARCHって言うけどさ
0  名前: 前から疑問 :2016/07/04 07:38
GMARCHの中でも明治が飛び抜けてるし、法政とかちょっと日東駒専寄り?

日東駒専ではどーなのかな?

東洋とか駒澤、専修なら日大のがいいような。

大東亜帝国はもうわからんが、
国学院がイメージ良いよね?

その下にも関東上流江戸桜ってのもあるだよね。

上では早慶上智もあるが。
そこに理科大も入るんだっけ?

皆さん、この分類どうおもう?

またこの分類に入らない
成城や成蹊とかはどう思ってて、どこに入るの?
106  名前: 早慶 :2016/07/07 08:32
>>76
子供の高校は早慶の指定校推薦は半分以上うまらなくて
2次募集してた。
みんな国立志望だから、国立残念組が早慶に行くことはあっても
最初から指定校で早慶と決める人は少ない。
うちは指定校推薦だったから、周りからみたら残念組だった・・
107  名前: そうよね :2016/07/07 08:43
>>105
>ここに出てくる大学のどこでもいいから
>合格してほしいわ。

ホントに。
早慶なんて高望みはしなくても、
大学って山ほどあるから、
ここに名前が挙がってるレベルなら、
まあまあ悪くないと思う。
108  名前: 同じく :2016/07/07 08:52
>>107
>>ここに出てくる大学のどこでもいいから
>>合格してほしいわ。
>
>ホントに。
>早慶なんて高望みはしなくても、
>大学って山ほどあるから、
>ここに名前が挙がってるレベルなら、
>まあまあ悪くないと思う。

相当な田舎人ですが、さすがにここに書かれてる大学は全部知ってるよ。
聞いたことある、程度なのもあるけど。
知名度的ならどこでもウェルカムだ。

何にしろ、都会は大学がいっぱいあっていいねー。
細かく選べるよね。
うちなんて、東京に行くことをあんなに夢見てたのに、オープンキャンパス行く今になって、その学部は埼玉のキャンパスだっただの、群馬のキャンパスだっただの…
そんなリサーチもしてないとは。

更に、最寄駅からまたバス15分とか、そういう情報も後手後手になる。
偏差値とかだけで選んでも、生活態度や性格的にもちゃんと調べないと続かないよなーと今頃気づく親でした。
109  名前: へー :2016/07/07 08:54
>>106
ものすごくレベルの高い学校だったのね?
県一番の県立かな?

県立ってやっぱり国立志望が多いもんね。
うちの息子も早慶の推薦取れる成績あったけど、国立志望の選抜クラスに入っちゃったの。そのクラスは推薦もらえないの。推薦なんてもらわなくても自力で受かる実力があるはずだからって。

推薦は下のクラスに回すんだよ。

でも、いくら国立クラスでも早慶の推薦なら欲しかったのに。
110  名前: 一緒 :2016/07/07 08:59
>>109
>ものすごくレベルの高い学校だったのね?
>県一番の県立かな?
>
>県立ってやっぱり国立志望が多いもんね。
>うちの息子も早慶の推薦取れる成績あったけど、国立志望の選抜クラスに入っちゃったの。そのクラスは推薦もらえないの。推薦なんてもらわなくても自力で受かる実力があるはずだからって。
>
>推薦は下のクラスに回すんだよ。
>
>でも、いくら国立クラスでも早慶の推薦なら欲しかったのに。

うちの高校は成績さえ取れていれば推薦枠はある。

でも、そもそも下のクラスとはテストの内容が違うので成績が上がらない。
結局は下のクラスの子が推薦枠を使う。
うちの子は選抜クラスだけど、成績で推薦をもらえるのは模試でいつでもA判定が出るような大学だけだわ。
トリップパスについて





真面目に働いてる
0  名前: ありがたいなあ :2016/07/06 09:43
子供三人のうち二人が働いています。本当に迷いながら子育てしてきて、ちっとも自分の子育てに自信なんかありません。

悩みもまるっきりないわけではないですが、毎日朝早く起きて真面目に通勤して働いてくれることがありがたいなあとしみじみ思います。

平凡でもいいから、真面目に働いて幸せになってくれたら何も言うことはありません。

後は、自分が健康管理をしっかりして子どもに迷惑をかけないように生きないと。

できれば結婚して子どもをもったところを見てみたいというのは、望みすぎかなー。
1  名前: ありがたいなあ :2016/07/07 07:46
子供三人のうち二人が働いています。本当に迷いながら子育てしてきて、ちっとも自分の子育てに自信なんかありません。

悩みもまるっきりないわけではないですが、毎日朝早く起きて真面目に通勤して働いてくれることがありがたいなあとしみじみ思います。

平凡でもいいから、真面目に働いて幸せになってくれたら何も言うことはありません。

後は、自分が健康管理をしっかりして子どもに迷惑をかけないように生きないと。

できれば結婚して子どもをもったところを見てみたいというのは、望みすぎかなー。
2  名前: 平凡がありがたい :2016/07/07 08:42
>>1
>今年の春
平凡、変わらない日常のありがたみを
感じる出来事がありました。
私は今までと違い
子供にたいしても後悔のないように子育てしようと、毎日を大切に生活するありがたさに遅ればせながら気づきました。
なんであれ頑張って欲しいし
その姿をいつまでも見ていたいですね。
トリップパスについて





ノ゙ヘワ、ヌニッ、ッ、ォ、ノ、ヲ、ォ、テ、ニ
0  名前: ・ム。シ・ネシ酲リ :2016/07/05 10:40
テカニ皃ネ、簪テ、キケ遉テ、ニキ隍皃゙、ケ、隍ヘ。ゥ

イネツイシ?ニ、菎ヌカ筅ホエリキク。「イネサネ、ホホセホゥ、ハ、ノマテ、キケ遉ヲ、ウ、ネソァ。ケ、「、熙゙、ケ、隍ヘ。ゥ

ソヘ、ャツュ、熙ハ、、、ホ、ヌヒ霹?隍ニ。「、ネクタ、??ソ、ホ、ヌ。「イネツイ、ヒ、簔?フ、キ、ニ、ォ、鬢ネクタ、テ、ソ、鬘ヨテカニ皃ハ、ォエリキク、ハ、、、ヌ、キ、遑」。ラ、ネ・ュ・?鬢?゙、キ、ソ。」
エリキク、ハ、ッ、ハ、、、隍ヘ。ゥ

、チ、ハ、゚、ヒ・ュ・?ソ、ホ、マサウテエナホシメトケノラソヘ、ヌ、ケ。」
4  名前: それは :2016/07/06 21:13
>>1
パワハラのブラック企業
5  名前: いいえ :2016/07/06 22:16
>>1
自分の働き方を夫と相談はしません。
以前は扶養内で働いていましたが、不景気で扶養内でのやり繰りが無理だと判断して、夫には相談せず職探しをして扶養から外れて働いています。

私には私の働き方と夫とは関係ありません。
しかし、ご主人と相談して決める人のことを否定はしません。
そういう家庭もあると理解しています。
ご主人の勤め先によっては家族手当問題が大きいですからね。


事務担当の社長夫人ってことは家族経営の小規模会社ですよね。
あなたには合わない会社みたいだから、もっとあなたにふさわしい職場に変わった方が良いと思います。
6  名前: 夫人ブラック :2016/07/06 22:26
>>1
あらら

文字化けしてしまったみたい。

社長夫人にそんなことを言われているのは、
ブラックのようですね。

結構社長夫人に権限がありそうなので
精神的にもしんどそう。

私なら、お断りだわ。
別のところはいくらでもあるし。
7  名前: 私の場合 :2016/07/06 22:48
>>1
タイトル、文字化けしちゃってる。
私の働き方は自分で決めるので、ダンナに相談したことはないです。転職するときは相談したけど。

わたしも個人経営のとある事務所で事務として働いているので、社長夫人の言い分は理解できます。
個人経営のところは、奥さんもばっちり働いている場合が多いので「主人の意向に従う」ってのはいまいち理解できないことが多いようです。自分も働いてナンボっていうかなんというか・・・。
従業員を増やすよりも、いま働いてくれてる仕事を理解している人(ヌシさんのような人)にもっと働いてほしいって思うんだと思います。

ヌシさんの旦那さん、福利厚生のしっかりした会社で働いているようですので、ヌシさんはその個人経営の会社で働くよりもうちょっと規模の大きい所でパートしたほうがいいのではないでしょうか?(転職できるようなら)
家族手当やらなんやら考えると、やっぱり160万くらい稼がないと税金そのほかにもってかれるほうが多くなりそう?
8  名前: 零細企業 :2016/07/07 07:59
>>1
何故パートで働いているか?
それぞれの都合が有るからだよね。

私のパート先も真っ黒だよ。
契約内容と全く違うもの。

やり方が汚いしね。

フルタイムでパートに来ている人は大変。
18時30分迄なのに、まだ明るいからと仕事を遣らされている(毎日愚痴っている)。時計は有るけど、その前に荷物を高く積まれているから時間が分からなくなっている。下手すれば時間を遅らせてある。

私は時短だから、腕時計して仕事しているから、時間がくればあがりますけどね。
他にもそれぞれの時間で契約している人が数名。私より先に上がる人もいる。
トリップパスについて





ダイエッター
0  名前: 本当に痩せるダイエット :2016/07/06 07:10
現在163cmで60キロ。
ここ5年ほどで10キロ太りました。
特に食生活等が変わったわけではなく、
勝手にホルモンのせいだと思っている48歳です。

いい加減体が重いし、検診でコレステロールも引っかかるしで、本気のダイエットしたいと思います。
なんとか5キロは痩せたいです。

あなたの本当に痩せたダイエット法
ご教授下さい。
8  名前: 本当に痩せた? :2016/07/06 22:52
>>1
健康診断で何か食事指導なかった?
コレステロールで引っかかったなら、そこを解消した方が良いんじゃないの?
年取って若い頃と同じことやってたらしにますよ〜。
アプリとかで献立を考えながら栄養計算してくれるのあるよ。
無料のもので。
私は食べ物を変えたのよ。
それで今やっと3キロ。
今までお肉が嫌いだったんだけど、頑張って食べるようにしたの。
そしたら便通がよくなって体調もよくなったの。
多分人によって違うと思う。
がんばって。
9  名前: ナ?チタゥクツ :2016/07/06 23:17
>>6
>・キ・👄ラ・?ヌツウ、ュ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
>、荀テ、ニ、゚、隍ヲ、ォ、ハ。」
>
>、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

テコソ蟯スハェネエ、ュ、マソノ、、、?陦」
・キ・👄ラ・?タ、ォ、鬢テ、ニエハテア、ク、网ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、陦」
セッ、キ、コ、トクコ、鬢キ、ハ、ャ、鬢荀テ、ニ、゚、ニ、マ。ゥ
10  名前: 糖質制限 :2016/07/07 00:59
>>1
主食を抜き、減った分肉、魚を取る。油も多めにとる。
ここ大事なの!主食抜いて、肉や油も抜いたら良くないよ。

太るのは、糖質(ご飯、パン、パスタ、うどん、そうめん、お菓子、砂糖)だけなんだって。

朝は普通に食べて昼と夜だけ主食抜くでも、効果あると思う。

コレステロールが増えるのは、食べ物のせいではないと最近わかったのよ。更年期のせいだと思う。
女性は、コレステロールが多めでも健康に影響は少ないとも言うよ。まあ、あまりに高いと薬飲んだ方がいいのかもしれないが。
11  名前: ・ェ・ケ・ケ・皃キ、ナ、鬢、、ア、ノ :2016/07/07 06:09
>>1
シォハャ、眄熙ハ・ケ・ネ・?ケ、ヒ、オ、鬢ケ。」
スロエトノヤチエ、ヌオ゙、ハ、皃゙、、。ヲナヌ、ュオ、、ヒスア、???」
1ニ?ヌ2・ュ・惕マキレ、ッ・、・ア、゙、ケ。」

コ」キ釭「シォハャ、ヌ、箍ユゾ、キ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソノヤヒワーユ、ハ・タ・、・ィ・テ・ネ、」
1ニ?ヌ2・ュ・惕マ、荀テ、ム、熙ト、鬢、。」
12  名前: うーん、 :2016/07/07 06:38
>>1
運動してても、
好きに食べてると年のせいか全然痩せないよね。

お菓子などを食べずに、
ご飯は茶碗半分、タンパク質と野菜をたっぷり摂り、
そしてウォーキングや筋トレの習慣化。

かしら〜。

でもそんなに太ってないのでは?
そこから-10キロだと、
ガリガリでは?
トリップパスについて





ダイエッター
0  名前: 本当に痩せるダイエット :2016/07/06 05:31
現在163cmで60キロ。
ここ5年ほどで10キロ太りました。
特に食生活等が変わったわけではなく、
勝手にホルモンのせいだと思っている48歳です。

いい加減体が重いし、検診でコレステロールも引っかかるしで、本気のダイエットしたいと思います。
なんとか5キロは痩せたいです。

あなたの本当に痩せたダイエット法
ご教授下さい。
8  名前: 本当に痩せた? :2016/07/06 22:52
>>1
健康診断で何か食事指導なかった?
コレステロールで引っかかったなら、そこを解消した方が良いんじゃないの?
年取って若い頃と同じことやってたらしにますよ〜。
アプリとかで献立を考えながら栄養計算してくれるのあるよ。
無料のもので。
私は食べ物を変えたのよ。
それで今やっと3キロ。
今までお肉が嫌いだったんだけど、頑張って食べるようにしたの。
そしたら便通がよくなって体調もよくなったの。
多分人によって違うと思う。
がんばって。
9  名前: ナ?チタゥクツ :2016/07/06 23:17
>>6
>・キ・👄ラ・?ヌツウ、ュ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
>、荀テ、ニ、゚、隍ヲ、ォ、ハ。」
>
>、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

テコソ蟯スハェネエ、ュ、マソノ、、、?陦」
・キ・👄ラ・?タ、ォ、鬢テ、ニエハテア、ク、网ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、陦」
セッ、キ、コ、トクコ、鬢キ、ハ、ャ、鬢荀テ、ニ、゚、ニ、マ。ゥ
10  名前: 糖質制限 :2016/07/07 00:59
>>1
主食を抜き、減った分肉、魚を取る。油も多めにとる。
ここ大事なの!主食抜いて、肉や油も抜いたら良くないよ。

太るのは、糖質(ご飯、パン、パスタ、うどん、そうめん、お菓子、砂糖)だけなんだって。

朝は普通に食べて昼と夜だけ主食抜くでも、効果あると思う。

コレステロールが増えるのは、食べ物のせいではないと最近わかったのよ。更年期のせいだと思う。
女性は、コレステロールが多めでも健康に影響は少ないとも言うよ。まあ、あまりに高いと薬飲んだ方がいいのかもしれないが。
11  名前: ・ェ・ケ・ケ・皃キ、ナ、鬢、、ア、ノ :2016/07/07 06:09
>>1
シォハャ、眄熙ハ・ケ・ネ・?ケ、ヒ、オ、鬢ケ。」
スロエトノヤチエ、ヌオ゙、ハ、皃゙、、。ヲナヌ、ュオ、、ヒスア、???」
1ニ?ヌ2・ュ・惕マキレ、ッ・、・ア、゙、ケ。」

コ」キ釭「シォハャ、ヌ、箍ユゾ、キ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソノヤヒワーユ、ハ・タ・、・ィ・テ・ネ、」
1ニ?ヌ2・ュ・惕マ、荀テ、ム、熙ト、鬢、。」
12  名前: うーん、 :2016/07/07 06:38
>>1
運動してても、
好きに食べてると年のせいか全然痩せないよね。

お菓子などを食べずに、
ご飯は茶碗半分、タンパク質と野菜をたっぷり摂り、
そしてウォーキングや筋トレの習慣化。

かしら〜。

でもそんなに太ってないのでは?
そこから-10キロだと、
ガリガリでは?
トリップパスについて





ここって特定の政党について話して良かったっけ?
0  名前: 聞いた話 :2016/07/05 14:24
今度の参院選。
勘違いして入れそうな名前の政党が出てるらしいね。
知ってました?
2  名前: 整列 :2016/07/07 00:17
>>1
支持なしの事かな?
選挙ポスターの貼る位置もキレイに計算してて驚いたよ。
3  名前: 支持政党なし :2016/07/07 00:19
>>1
政策いっさいなし。
ネットでアンケートを取って、多い方を政策にする。らしいですね。

そんなわけわからん党を信用できないと思うけど、ここに入れちゃう人もいるんだろうな。(多分、他人を疑わない人なんだろうな)

それに、「支持政党なし」のところに間違ってマルしちゃう人もたくさんいるだろう。

どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?
4  名前: 政見放送 :2016/07/07 00:42
>>3
>どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?


この前政見放送で見た。
それに、HPに出てるよ。
5  名前: 支持政党なし :2016/07/07 00:47
>>4
>>どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?
>
>
>この前政見放送で見た。
>それに、HPに出てるよ。

ああ、政見放送見たわ!
写真ないのはポスターね。

政策はいっさいありません!て堂々と言ってたな

ここ、前は「安楽し党」って名前だったんだよね
6  名前: ずる :2016/07/07 06:33
>>1
あれはなんかずる賢い感じするよね…。
トリップパスについて





ここって特定の政党について話して良かったっけ?
0  名前: 聞いた話 :2016/07/05 12:40
今度の参院選。
勘違いして入れそうな名前の政党が出てるらしいね。
知ってました?
2  名前: 整列 :2016/07/07 00:17
>>1
支持なしの事かな?
選挙ポスターの貼る位置もキレイに計算してて驚いたよ。
3  名前: 支持政党なし :2016/07/07 00:19
>>1
政策いっさいなし。
ネットでアンケートを取って、多い方を政策にする。らしいですね。

そんなわけわからん党を信用できないと思うけど、ここに入れちゃう人もいるんだろうな。(多分、他人を疑わない人なんだろうな)

それに、「支持政党なし」のところに間違ってマルしちゃう人もたくさんいるだろう。

どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?
4  名前: 政見放送 :2016/07/07 00:42
>>3
>どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?


この前政見放送で見た。
それに、HPに出てるよ。
5  名前: 支持政党なし :2016/07/07 00:47
>>4
>>どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?
>
>
>この前政見放送で見た。
>それに、HPに出てるよ。

ああ、政見放送見たわ!
写真ないのはポスターね。

政策はいっさいありません!て堂々と言ってたな

ここ、前は「安楽し党」って名前だったんだよね
6  名前: ずる :2016/07/07 06:33
>>1
あれはなんかずる賢い感じするよね…。
トリップパスについて





ゴボウサラダって(駄)
0  名前: ダメ主婦 :2016/07/05 14:32
ごぼうサラダってどうやったら美味しくできますか?

いわゆるスーパーで売ってたり、コンビニ等でも買えるような一般的なゴボウサラダが好きなんですが。
過去、レシピをみて作ったけど、ああいう味になりません。
市販のものなら何でも好きなんですが。

イメージで言うと、ローソンセレクト ごぼうサラダ で検索してHITするような、良くあるゴボウサラダが好きです。

お勧めレシピやコツなどあったら教えて下さい。
9  名前: 下味 :2016/07/06 19:18
>>1
サラダのごぼうって味がしみにくいんですよね。
茹でる時に、酢と砂糖を入れてゆでると
下味がついて、美味しいです。

ローソンのは食べたことないので分からない。
ごめんね。
10  名前: マヨネーズって :2016/07/06 20:27
>>3
>ここで話題になってたけど
>業務用の乳化剤が入ったマヨネーズ?みたいのを使うと
>コンビニの味になるのではないか??
>
>やったことないけど。

卵が乳化剤の役目をするのではなかった?

酢と油が混ざったままになる役割をするのが
乳化剤なんだけれども、
卵がその働きをするから
あえて乳化剤はいらないんじゃ?
だから家庭でつくれるんだよね?

主さんへ
私はゴマドレで作ると(市販)
近い味になる気がしている。
作らないけど。
11  名前: 、ヲ。シ、?「 :2016/07/06 22:16
>>1
、ヲ、チ、筵エ・゙・ノ・?テ・キ・👄ー、ヌコ釥テ、ニ、゚、?ア、ノ。「
、ハ、👃ォー网ヲ。「
ヌ👻、。ゥ、ウ、ッ、ャ、ハ、、。ゥエナ、オ、ャ、ハ、、。ゥ

ヌ荀テ、ニ、?ホ、テ、ニエナ、、、隍ヘキ?ス。」
12  名前::2016/07/07 00:42
>>1
沢山のアドバイス等ありがとう。

ちょっと明日明後日あたりに挑戦してみます。

間違って入力したお礼文をけしてしまい、とりあえず手短にですが一言お礼を。

上手くいったらまた来ます。

皆さん良い夢みて下さい。
おやすみなさい。
13  名前: ごぼごぼ :2016/07/07 00:59
>>12
イメージとしては、
きんぴらごぼうを
マヨネーズであえる感じ

茹でるときに下味を付けておくのお勧め。
トリップパスについて





片付けできないのはなおらないの?
0  名前: ゴミ屋敷 :2016/07/05 12:25
高校の息子が片付けができないです。
毎日のように片付けるように言って、昔は一緒に片付けたりもしましたが、なおらない。
出した物を片付けないから一日で部屋が散らかる。

今はテスト中で特に酷い状態です。
治したいとは思っているみたいだけど、
自分でも知らない間に散らかってしまうのこと。

ゴミ屋敷の人は言われてもなおらないように
息子もなおらないのかもしれないと最近思います。
放っておくしかないのかな。

できなかった片付けができるようになったお子さんいますか?
13  名前: そうそう!! :2016/07/06 15:15
>>11
> それに実家にいた時と違って、物が少ない。
> 私が勝手に移動させたり処分できないものもないから
> 自分で家の中全体を管理できる楽しさで、片付けるようになりました。

これが一番大きいと思う。

結局さ、実家にいたり もともと親世代が住んでる家に「同居」とかだと、やっぱり自分の思い通りにならない部分が大きいじゃない?
インテリアだって雑貨類だって、自分で好きなものだけ選べるわけじゃないし。
勝手に物を捨てたりもできないし。
そうなると、だんだんどうでもよくなってくるんだよね。

でも、この家の中は自分の思い通りの空間に出来る・・となれば、やっぱり居心地の良い空間にしたいし、居心地の良い空間ができればそれを維持したいと思うもの。
片づけだって楽にやりたいと思うし。
そうなると、掃除ひとつにしても気持ちの入り方が全然違う。
14  名前: やってるじゃないですか〜 :2016/07/06 15:39
>>9
>
>高校になってからテストのあとは自分で大掃除するようにはなりました。
>まだ見込みはありますか?

テストの後で大掃除するなら、それは見込み充分かと。

うちは外面いいのか、学校では片付け魔で通ってるようです。
でも部屋はゴミ箱ですけどね。
期末終わりましたけど片付ける気すらなさそう〜。
15  名前: 義弟は :2016/07/06 16:11
>>1
義弟は治らなかった。

妹が結婚したとき、姑さんが
「あの子の部屋、いつもぐちゃぐちゃで、こんな息子でごめんね〜」って言ってたらしいけど、それは単にものぐさという程度のものじゃなかったそうです。

雑誌、マンガ、チラシみたいな、もう絶対読まないようなものも捨てられない、外出するときいろんなものを持っていかないと安心できないみたいでいつも大荷物。
昔スキーにみんなで行ったときリュックがえらく重いのでびっくりしたけど、なんとゲレンデにパソコン持って行ってた(昔のノーパソ)

時間もルーズで、何時頃帰る。と言ってから数時間帰ってこない。

家中どんどんゴミがたまるけど、捨てようとすると激怒するので何度も大げんかしたらしく、結局我慢できずに妹は離婚しました。

片付けられないという点を除いたらいい子だったんだけど。ちゃんと会社には行ってたし、それなりに出世もしていました。
16  名前: 、ヨ、ソ :2016/07/06 23:10
>>1
サ荀マハルカッ、ャ、ェ、?遙「ー?ヘハ?鬢キ、キ、ソ、ネ、ュ、ヒ。「エ?ヤ、キ、ニ、゙、ケ。」

シ」、鬢ハ、、、ハ、👃ニサラ、、、ソ、ッ、ハ、、。」
コ」、マニレセョイー、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
17  名前: うむ :2016/07/06 23:52
>>1
高校生男子の部屋の掃除なんてしない。
グッチャグチャだったけど、見ないフリ。
勝手にしろって感じでした。

大学生になって、一人暮らしの部屋は
色々とこだわって綺麗にしているよ。
トリップパスについて





片付けできないのはなおらないの?
0  名前: ゴミ屋敷 :2016/07/05 00:49
高校の息子が片付けができないです。
毎日のように片付けるように言って、昔は一緒に片付けたりもしましたが、なおらない。
出した物を片付けないから一日で部屋が散らかる。

今はテスト中で特に酷い状態です。
治したいとは思っているみたいだけど、
自分でも知らない間に散らかってしまうのこと。

ゴミ屋敷の人は言われてもなおらないように
息子もなおらないのかもしれないと最近思います。
放っておくしかないのかな。

できなかった片付けができるようになったお子さんいますか?
13  名前: そうそう!! :2016/07/06 15:15
>>11
> それに実家にいた時と違って、物が少ない。
> 私が勝手に移動させたり処分できないものもないから
> 自分で家の中全体を管理できる楽しさで、片付けるようになりました。

これが一番大きいと思う。

結局さ、実家にいたり もともと親世代が住んでる家に「同居」とかだと、やっぱり自分の思い通りにならない部分が大きいじゃない?
インテリアだって雑貨類だって、自分で好きなものだけ選べるわけじゃないし。
勝手に物を捨てたりもできないし。
そうなると、だんだんどうでもよくなってくるんだよね。

でも、この家の中は自分の思い通りの空間に出来る・・となれば、やっぱり居心地の良い空間にしたいし、居心地の良い空間ができればそれを維持したいと思うもの。
片づけだって楽にやりたいと思うし。
そうなると、掃除ひとつにしても気持ちの入り方が全然違う。
14  名前: やってるじゃないですか〜 :2016/07/06 15:39
>>9
>
>高校になってからテストのあとは自分で大掃除するようにはなりました。
>まだ見込みはありますか?

テストの後で大掃除するなら、それは見込み充分かと。

うちは外面いいのか、学校では片付け魔で通ってるようです。
でも部屋はゴミ箱ですけどね。
期末終わりましたけど片付ける気すらなさそう〜。
15  名前: 義弟は :2016/07/06 16:11
>>1
義弟は治らなかった。

妹が結婚したとき、姑さんが
「あの子の部屋、いつもぐちゃぐちゃで、こんな息子でごめんね〜」って言ってたらしいけど、それは単にものぐさという程度のものじゃなかったそうです。

雑誌、マンガ、チラシみたいな、もう絶対読まないようなものも捨てられない、外出するときいろんなものを持っていかないと安心できないみたいでいつも大荷物。
昔スキーにみんなで行ったときリュックがえらく重いのでびっくりしたけど、なんとゲレンデにパソコン持って行ってた(昔のノーパソ)

時間もルーズで、何時頃帰る。と言ってから数時間帰ってこない。

家中どんどんゴミがたまるけど、捨てようとすると激怒するので何度も大げんかしたらしく、結局我慢できずに妹は離婚しました。

片付けられないという点を除いたらいい子だったんだけど。ちゃんと会社には行ってたし、それなりに出世もしていました。
16  名前: 、ヨ、ソ :2016/07/06 23:10
>>1
サ荀マハルカッ、ャ、ェ、?遙「ー?ヘハ?鬢キ、キ、ソ、ネ、ュ、ヒ。「エ?ヤ、キ、ニ、゙、ケ。」

シ」、鬢ハ、、、ハ、👃ニサラ、、、ソ、ッ、ハ、、。」
コ」、マニレセョイー、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
17  名前: うむ :2016/07/06 23:52
>>1
高校生男子の部屋の掃除なんてしない。
グッチャグチャだったけど、見ないフリ。
勝手にしろって感じでした。

大学生になって、一人暮らしの部屋は
色々とこだわって綺麗にしているよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2325 2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339  次ページ>>