育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
69961:変形性股関節症(5)  /  69962:サリシィ、ャ、?ォ、鬢ハ、、(5)  /  69963:子が巣立ちを迎えた後の自分の生活リズム(17)  /  69964:アメリカの高校って悲惨なの??(8)  /  69965:アメリカの高校って悲惨なの??(8)  /  69966:予約のとれないスタイリスト山本あきこさん(24)  /  69967:親子って似てますか?(3)  /  69968:親子って似てますか?(3)  /  69969:あなたの大金手いくらですか?(18)  /  69970:あなたの大金手いくらですか?(18)  /  69971:コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ(8)  /  69972:コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ(8)  /  69973:今日の朝ドラ(17)  /  69974:食べない、飲まない、小さい、やる気なし(5)  /  69975:食べない、飲まない、小さい、やる気なし(5)  /  69976:コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ(7)  /  69977:戦時中に威張っていた人達(44)  /  69978:掃除用具保管場所(11)  /  69979:掃除用具保管場所(11)  /  69980:東大まで行かせて(59)  /  69981:TVで我慢大会ってあったよね(10)  /  69982:。リ・ノ・テ・ー・ェ。シ・ハ。シ。ル、テ、ニ(6)  /  69983:東京の人、どこ出身の知り合い多い?(13)  /  69984:参院選盛り上がってますか(6)  /  69985:参院選盛り上がってますか(6)  /  69986:・?ェ・ェ・?👄ヤ・テ・ッ ク鉷メ、マ、ト、ォ、ハ、、、ホ。ゥ(6)  /  69987:アマゾンプライム(20)  /  69988:家電、まともなリサイクルをしてる店か否か?(1)  /  69989:ドッヂボール(21)  /  69990:ドッヂボール(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340  次ページ>>

変形性股関節症
0  名前: 手術 :2016/07/05 01:32
46歳です。股関節が痛いことが増えたので昨日レントゲンを撮ってもらったら、変形性股関節症と診断されました。

右が特に進んでいて、左の軟骨は4.4mmなのに対して右は2.96mm。右は丸い部分はボコボコで少し楕円形になっています。左は少しだけボコッとなっています。

痛みは左が強いのに、変形は右の方がひどく、可動域も右の方が狭くなっていました。左でかばっているからでしょうか?

先生はまた1年後にレントゲンを撮りますとおっしゃいましたが、ネットで調べたら、初期に骨切り術を行って、人工股関節に置換する時期を遅らせることができるとありました。

人工股関節の耐用年数は20年くらいなので、60歳くらいまでは自分の骨で頑張りたいです。でもあと10年持つかどうか心配だし、痛みを我慢しながら過ごすのも辛いです。

経験のある方やまわりに同じ病気の人を知ってる方はいませんか?骨切り術は人工股関節置換よりリスクが高いのでしょうか?
不安で仕方ないです。
1  名前: 手術 :2016/07/06 12:17
46歳です。股関節が痛いことが増えたので昨日レントゲンを撮ってもらったら、変形性股関節症と診断されました。

右が特に進んでいて、左の軟骨は4.4mmなのに対して右は2.96mm。右は丸い部分はボコボコで少し楕円形になっています。左は少しだけボコッとなっています。

痛みは左が強いのに、変形は右の方がひどく、可動域も右の方が狭くなっていました。左でかばっているからでしょうか?

先生はまた1年後にレントゲンを撮りますとおっしゃいましたが、ネットで調べたら、初期に骨切り術を行って、人工股関節に置換する時期を遅らせることができるとありました。

人工股関節の耐用年数は20年くらいなので、60歳くらいまでは自分の骨で頑張りたいです。でもあと10年持つかどうか心配だし、痛みを我慢しながら過ごすのも辛いです。

経験のある方やまわりに同じ病気の人を知ってる方はいませんか?骨切り術は人工股関節置換よりリスクが高いのでしょうか?
不安で仕方ないです。
2  名前: 曖昧です :2016/07/06 12:34
>>1
私もかつて整形外科で指摘されたことがあり、今重い物を持つと痛みが出る程度です。

親戚(65歳)で、がっつり手術した人がいます。
が、ちょっと課程があいまいですみません。

20年以上前から杖の生活で、それまで二回ほど手術を受けたらしく、骨切りもしたと言ったかなあ?
やる内容によって、半年は物を持ったらいけないとかあるみたいで、自分はその手術は受けられないなあと感じた事が。

1年前、その方は福岡で手術受けました。
確か佐賀大学の先生が権威で、その先生が来るタイミングで診察手術したと。

今全く普通に歩いています。長らくの杖生活が嘘のようです。

技術は日進月歩らしいのでできるだけ体重増やさないで
手術を遅らせようとする日々です。
本当に曖昧ですみません。
3  名前: なやむよね :2016/07/06 12:40
>>1
もうすぐ40歳、現在経過観察中です。
骨切りはかなり大変な手術みたいですよね。
6週間は歩行禁止
その後のリハビリやなにやらで
社会復帰に1年。

人工なら3日目から歩行訓練が始まり
社会復帰も早いようです。

骨きりで痛みが治らない場合があるが
症状の順を踏んで手術できる。
人工は痛みがなくなり、可動域がひろがるが、最後の手段であること。
などなど先生からはいわれてます。

とりあえず子どもも小学生で
長く入院できないので
現在は対処療法で
ずるずると引き伸ばしています。
4  名前: メリット・デメリット :2016/07/06 13:38
>>1
膝関節ならうちの母が手術で人工関節に替えました。

母が言うには寝てるうちに手術は終わったし、三日か四日で退院したらすぐ日常生活に戻れた。
痛みはまったくないし、手術してよかったとのことでした。

後から調べたら、手術としては大がかりなので、無菌状態にするのが失敗して菌が入り込んだらたいへんなことになるらしいですね。
その確率はかなり低いですがゼロではないので。

今の痛みがなくなることも大事だと思います。
20年先に自分がどうなっているかなんてわかりませんからね。
5  名前: 両足RAO :2016/07/06 23:25
片方ずつ
10年前と7年前にしました。

股関節痛自体は、手術直後から無くなります。
でも切った痛みに耐えるのとリハビリは覚悟が必要です。

命に関わる病気ではないからか
病室仲間は前向きで楽しい人が多かったです。
今でも交流のある人がいます。
その人達とは入院のことを合宿と呼んでいますw

ただ、手術後に出会った整体師さんは
手術に反対です。
姿勢を「本当に」正しくすれば
関節痛は無いし軟骨が減ることもないと
言います。

今の私は整体師さん寄りの考えですが
手術した当時は、その時の最善の方法だったので
しょうがなかったと思います。

手術するしない、医者と整体師など
いろんな情報を集めて
後悔よ無い選択をしてください。
トリップパスについて





サリシィ、ャ、?ォ、鬢ハ、、
0  名前: 、ェ、ミ、ォ :2016/06/29 04:59
サナサヌセ蟒ハ、ヒクタ、??「、「、?ウ、ネ、ホセク、皃ニ、、、゙、ケ。」
、ォ、ハ、?フ、ャツソ、ッ。「セ蟒ハ、篦ソヒサ、ヌノヤコ゚、ャ、チ。」
、ハ、ホ、ヌ。「スナヘラ、ハ、筅ホ、タ、アナマ、キ、ニ、ッ、?ネクタ、??゙、キ、ソ。」

、ウ、ホ。ヨスナヘラ、ハ。ラ、ャニキ、ッ、ニ。」
ウァ、オ、タ、テ、ソ、鬘「、ノ、ヲ。ヨスナヘラ。ラ、ネネステヌ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、ェ、ミ、ォ :2016/06/30 06:07
サナサ👻ヌセ蟒ハ、ヒクタ、??「、「、?ウ、ネ、ホセ👃ク、皃ニ、、、゙、ケ。」
、ォ、ハ、?フ、ャツソ、ッ。「セ蟒ハ、篦ソヒサ、ヌノヤコ゚、ャ、チ。」
、ハ、ホ、ヌ。「スナヘラ、ハ、筅ホ、タ、アナマ、キ、ニ、ッ、?ネクタ、??゙、キ、ソ。」

、ウ、ホ。ヨスナヘラ、ハ。ラ、ャニキ、ッ、ニ。」
ウァ、オ、👃タ、テ、ソ、鬘「、ノ、ヲ。ヨスナヘラ。ラ、ネネステヌ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: えー :2016/06/30 06:39
>>1
それはその職場に働いている者にしかわからないよ。

まあ、ここには頭の良い人もいるから、具体的に書いてくれる人もいるかもだけど。
その職場の色みたいなのもあるし、その教えが違っていても誰も責任とれない。
職場の人に聞くべし。
3  名前: う〜ん :2016/06/30 06:44
>>1
例えば省エネに関して調べてって言われたとして、
それがお客さんに向けて説明するものなのか、実際申請等で使う情報を調べるのかによって重要なものが違うよね。

そういうの知らされてなくてただ「重要な」がわからないのなら、とりあえず今の所調べた事をピックアップして一覧にして渡してみたら?
今の所これだけ出ていますが、もっと突っ込んで調べるものありますか?ってチェック入れてもらう。
一枚もののリストなら見てくれるんじゃないのかな。
4  名前: 分類 :2016/06/30 08:40
>>1
目的を達成するために役立ちそうなもの。
で、似たようなものをいくつも出すんじゃなく、Aっぽいもの、Bっぽいもの、と分類して、主だったものを出す。
5  名前: メール :2016/07/06 22:55
>>1
> 仕事で上司に言われ、あることの情報を集めています。
> かなり量が多く、上司も多忙で不在がち。
> なので、重要なものだけ渡してくれと言われました。
>
> この「重要な」が難しくて。
> 皆さんだったら、どう「重要」と判断しますか?

不在がちならメールで指示を細かく聞いてみては?
トリップパスについて





子が巣立ちを迎えた後の自分の生活リズム
0  名前: 仕事を続けるべきか :2016/07/05 03:30
私は、もうすぐ49歳です。
子どもは大学生と高校生です。

学費のために
フルタイムで働かざるを得ない経済状況なので、
朝から晩まで働き、家事もしています。
子どもは、最近手抜きでも私の体調を
気遣うことができるようになりました。

夫も家事には協力的です。

そこで、質問です♪

今、学費のため共働きで結構しんどい毎日なのですが、
子供が巣立った後のために、私は仕事を
このまま続けた方がいいのでしょうか。
巣立ったら学費を稼ぐ必要はないので。
ローンも終了します。

どなたか、体験談をおねがいします。

夫は、自営ではないので
勤続30年近くですが、退職金と
そこそこの年金は貰える計画です。
夫婦の老後の生活は、倹しく暮らす予定です。

もしくは、私の県外の実家に戻り、
悠々自適な生活も可能です。
住まいもあります。

ただ、精神的な事情として年齢を重ねても
仕事は持ち続けた方が、バーン症候群など
回避できるのかなと思いますが、
皆さんはいかがですか。

子の巣立ちのあと、どんな生活リズムが
充実できるでしょうか。
13  名前: 質問 :2016/07/06 22:19
>>12
、いつまでも働いてくたびれていくのは嫌だなと思っています。

質問なんですが、
あなたの認識では
働く=くたびれていく
ということなんですか。

働くことで、プラスになる認識は
持っていないということなんですよね・・

いろんな考え方がいるんだなあと。
14  名前: 定年後に? :2016/07/06 22:43
>>8
>手っ取り早いところで、施設とか社員食堂の厨房でしょう。


無理だと思う。
うちの社食の厨房はそんなにお年の方はいない。だって見ていても重労働だもん。
ご飯よそっているだけに見える人も、準備や後片付けでは重そうな保温箱?とか洗ったりしていると思う。

だからか男性も何人もいる。
15  名前: 巣立ってから :2016/07/06 22:46
>>1
考えてはどうかな?
急激な生活の変化は体によくないって聞くよ。
16  名前: ?? :2016/07/06 22:48
>>13
>、いつまでも働いてくたびれていくのは嫌だなと思っています。
>
>質問なんですが、
>あなたの認識では
>働く=くたびれていく
>ということなんですか。
>
>働くことで、プラスになる認識は
>持っていないということなんですよね・・
>
>いろんな考え方がいるんだなあと。


上の人じゃないけど、なんで

>私は外で働くと疲れるので

をカットしているの?
上の人は体力なかったり、家事の比重が多かったりして疲れるんじゃないの?

いろんな考え方じゃなくて、いろんな仕事による疲れの違いやそれぞれの体力の個人差と疲れの感じ方があるだけじゃないの?
17  名前: 清掃 :2016/07/06 22:53
>>7
>レジ打ちとかビル掃除とか、そんな感じなのかな〜
>私、何も資格とか持ってないし・・・。

職場の清掃業者の方は、おじーちゃんおばーちゃんが
多いです。
60代以上だわ、どうみても。
でも、小奇麗にしていらっしゃって、愛想もよく、
前職は接客か何かされていたんだろうな、と思います。
レジは、そんなにおばーちゃんは見ませんね。
シルバー人材センターでのアルバイトが、一般的かな。
大きめの公園の草むしりとか、そういうの。
おばちゃん同士、楽しそうですよ。
老後は、できればそういうのに混じりたいです。
トリップパスについて





アメリカの高校って悲惨なの??
0  名前: ドラマの話 :2016/07/05 00:08
アメリカのドラマ、色々な分野結構好きでよく見てるのですが、高校の描かれ方と言うかイメージが余り良くない様な言い方してるような?

要するに、男子はアメフトのスター選手か女子はチアのトップ、そしてその取り巻きにでもならないと高校人生は最悪って感じ?

平均的な生徒は悲惨な運命をたどる様なイメージを受けるセリフが多いんです。

私服の高校だと、部活の恰好で授業受けてるのも変だなとは思うけど、本当にチアリーダーの恰好で授業受けてるの?

吹奏楽部とか合唱部なんて、最悪って感じ?
なんであそこまで言われてるんでしょうか?

ロボット研究部とかすごい事やってる高校、日本にもありますよね?と言うよりそういう部活がある高校は大抵優秀な高校だし。

アメリカの高校は、個々の実力を評価しない様な状況になってるんですか?

日本の体育祭や文化祭の映像を見て、羨ましがってるとか言う話も聞くけど、どういう点がうらやましいんでしょうか?
4  名前: お調べなさいな :2016/07/06 09:10
>>1
ドラマの見過ぎだし、鵜呑みにしすぎだよ。

気になるならネットでも色々調べてみればいいのに。

色々と体験記とか取材記事とか出てくるよ。
5  名前: 世界に一つ :2016/07/06 12:16
>>1
>日本の体育祭や文化祭の映像を見て、羨ましがってるとか言う話も聞くけど、どういう点がうらやましいんでしょうか?

例えば綱引きとだとかクラス対抗リレーとか、騎馬戦や障害物競争とか、そういったのは一切ない。
だからアメフトやバスケなどスポーツに秀でた人しか目立てない日常と比べたら、全員参加型のスポーツイベントがすっごく楽しそうに見えるわけ。

それは学園祭でも同じ。
クラスの皆が力を合わせてやるってことに魅力を感じるみたいね。
だから日本に留学生としてやってきて、Youtubeにアップしてる人は常に羨ましがられてる。

まるでマンガのまんまじゃん!って。
世界でこんなことやってるのは日本だけだからさ。


ドラマにあるアメリカンスクールの描かれた世界は、そのまま現実に当てはまらない学校も多いみたいだけど、
当たらずとも遠からずなんだなとコメント読んでると思った。

あとクラスの一番後ろの窓側の席に座って、授業中外をボ〜〜っと見るっていうのにも憧れるみたいだよ。
マンガの影響だね。
6  名前: くわばら :2016/07/06 13:22
>>1
アメリカの学校では先生はイジメにはノータッチらしい。先生が仲介してどうこうなるレベルではないんだとか。
酷い暴行や障害沙汰になると警察が入るけど、そこまでじゃないものは基本放置だって。

アメリカの学校で度々起こる銃乱射事件は、そういう逃れられない救いようの無いいじめを受けていた子が起こすのだとか。
アメリカの学校に子供を通わせてる親は、どう思ってるんだろうか。聞ける機会があったら聞いてみたいわ。
7  名前: ロブが言うには :2016/07/06 13:53
>>1
私の英会話の先生、アメリカのニュージャージーで生まれ育ったロブがいうには、暴力みたいないじめをしたら先生がすぐに見つけて、すぐに親呼び出しの反省文と自宅待機だって。

だから、暴力はあまりないって。

でも、無視や言葉での攻撃はあるみたい。もちろん見つかれば、それも叱られるみたい。

ファッキン○○なんて、独り言でも言っただけですごーく怒られるって言ってたよ。廊下に立たされることもあるみたい。

アメリカのドラマみたいにイジメられっこがアメリカのゴミ箱に入れられたりみたいなのは全くないって断言してたよ。
8  名前: 帰国子女からきいた :2016/07/06 22:23
>>7
そうだってね。
人種差別を含め暴力いじめがあったら
校長から呼び出しを親がくらって
親子それぞれが叱られ反省文。
それでも収まらないならカウンセラー。
酷いと生徒の抜き取りもあるって。
退学もしくは転校ね。
そこははっきりしてるってさ。
トリップパスについて





アメリカの高校って悲惨なの??
0  名前: ドラマの話 :2016/07/05 00:11
アメリカのドラマ、色々な分野結構好きでよく見てるのですが、高校の描かれ方と言うかイメージが余り良くない様な言い方してるような?

要するに、男子はアメフトのスター選手か女子はチアのトップ、そしてその取り巻きにでもならないと高校人生は最悪って感じ?

平均的な生徒は悲惨な運命をたどる様なイメージを受けるセリフが多いんです。

私服の高校だと、部活の恰好で授業受けてるのも変だなとは思うけど、本当にチアリーダーの恰好で授業受けてるの?

吹奏楽部とか合唱部なんて、最悪って感じ?
なんであそこまで言われてるんでしょうか?

ロボット研究部とかすごい事やってる高校、日本にもありますよね?と言うよりそういう部活がある高校は大抵優秀な高校だし。

アメリカの高校は、個々の実力を評価しない様な状況になってるんですか?

日本の体育祭や文化祭の映像を見て、羨ましがってるとか言う話も聞くけど、どういう点がうらやましいんでしょうか?
4  名前: お調べなさいな :2016/07/06 09:10
>>1
ドラマの見過ぎだし、鵜呑みにしすぎだよ。

気になるならネットでも色々調べてみればいいのに。

色々と体験記とか取材記事とか出てくるよ。
5  名前: 世界に一つ :2016/07/06 12:16
>>1
>日本の体育祭や文化祭の映像を見て、羨ましがってるとか言う話も聞くけど、どういう点がうらやましいんでしょうか?

例えば綱引きとだとかクラス対抗リレーとか、騎馬戦や障害物競争とか、そういったのは一切ない。
だからアメフトやバスケなどスポーツに秀でた人しか目立てない日常と比べたら、全員参加型のスポーツイベントがすっごく楽しそうに見えるわけ。

それは学園祭でも同じ。
クラスの皆が力を合わせてやるってことに魅力を感じるみたいね。
だから日本に留学生としてやってきて、Youtubeにアップしてる人は常に羨ましがられてる。

まるでマンガのまんまじゃん!って。
世界でこんなことやってるのは日本だけだからさ。


ドラマにあるアメリカンスクールの描かれた世界は、そのまま現実に当てはまらない学校も多いみたいだけど、
当たらずとも遠からずなんだなとコメント読んでると思った。

あとクラスの一番後ろの窓側の席に座って、授業中外をボ〜〜っと見るっていうのにも憧れるみたいだよ。
マンガの影響だね。
6  名前: くわばら :2016/07/06 13:22
>>1
アメリカの学校では先生はイジメにはノータッチらしい。先生が仲介してどうこうなるレベルではないんだとか。
酷い暴行や障害沙汰になると警察が入るけど、そこまでじゃないものは基本放置だって。

アメリカの学校で度々起こる銃乱射事件は、そういう逃れられない救いようの無いいじめを受けていた子が起こすのだとか。
アメリカの学校に子供を通わせてる親は、どう思ってるんだろうか。聞ける機会があったら聞いてみたいわ。
7  名前: ロブが言うには :2016/07/06 13:53
>>1
私の英会話の先生、アメリカのニュージャージーで生まれ育ったロブがいうには、暴力みたいないじめをしたら先生がすぐに見つけて、すぐに親呼び出しの反省文と自宅待機だって。

だから、暴力はあまりないって。

でも、無視や言葉での攻撃はあるみたい。もちろん見つかれば、それも叱られるみたい。

ファッキン○○なんて、独り言でも言っただけですごーく怒られるって言ってたよ。廊下に立たされることもあるみたい。

アメリカのドラマみたいにイジメられっこがアメリカのゴミ箱に入れられたりみたいなのは全くないって断言してたよ。
8  名前: 帰国子女からきいた :2016/07/06 22:23
>>7
そうだってね。
人種差別を含め暴力いじめがあったら
校長から呼び出しを親がくらって
親子それぞれが叱られ反省文。
それでも収まらないならカウンセラー。
酷いと生徒の抜き取りもあるって。
退学もしくは転校ね。
そこははっきりしてるってさ。
トリップパスについて





予約のとれないスタイリスト山本あきこさん
0  名前: どーなの :2016/07/05 06:16
ノンストップで、奥様をおしゃれに!みたいなコーナーをやってるのですが。。。
スタイルが良くないと何着てもやぼったいという証明になってしまっているような。。。

背の低い人が流行りのながーいスカンツをはいても、全くにあわない、余計に背が低く見えるし、太ってて土管みたい。
背の低い人には、もっと似あうものがあるように思う。

山本さんってスタイリスト、本もすごく売れてるらしいけど、素材に関係なくトレンドトレンドって言っても、似合わない気がします。
山本さん自身が素敵じゃないしなぁ

今はこういう時代なの?
何でもいいからみんなと同じ流行りものを着てればおしゃれ?

昔は、体形、雰囲気に合わせたコーデートが出来る人がもてはやされたのになって思います。
20  名前: 年を取ったら :2016/07/06 15:06
>>18
アクセサリーが大事になってくるような気がする。
そうすると、他の人と差が出ると思う。
良い物を付けたくなった、今日この頃。
21  名前: 山本さんは :2016/07/06 15:20
>>20
アクセサリーは安いものでいいから数をいっぱい持てっていう主義らしいよ。

GUとかアースミュージック&エコロジーあたりの安いアクセサリーを「お薦め」と紹介してた。
22  名前: 参考にならない :2016/07/06 15:26
>>1
無理して流行に合わせても似合う人と似合わない人がいます。
背が低いのでガウチョパンツには手を出しません。
スカーチョなんて、トイレ行ったとき下につきそう。

アクシーズの服が似合う、可愛いと言われて年甲斐もなく着ています。
好みだし、ワンピースやめるつもりもないですが、自分的に最高!のコーディネートで出かけて、Tシャツ・ジーンズの女性が周囲の注目を集めると落ち込みます。
その人は背がすらりと高く、長い髪をゆるくまとめて、いつも同じようなTシャツとジーンズです。
40代にはとても見えないし、ふりふりワンピースを着ている自分が急に老けて見えるような気がします。
彼女は「いつも可愛い。私は大女だから羨ましいわ」と言いますが、皮肉に聞こえてしまう。
そんな人じゃないのは分かっているのですが。
デカい女は好みじゃないと言っている男性まで、彼女が現れると見惚れています。
おしゃれに興味がない、私ってセンスないから、と言っていますし、Tシャツやトレーナーが多いです。
だけど誰よりも目を惹く。
結局は洋服じゃないんだなと思う。
彼女がドレスアップしたら女優さんにしか見えないと思う、
23  名前: いいなぇ :2016/07/06 16:56
>>22
こういう人理想だ、いいなぁ

でもあなたも素敵、客観的にみられる力を持ってるのと、なんていうのかな、コンプレックスのある人でひねくれてない人って素敵だと思う。
素材がよくて素敵な人よりも深みがあるっていうか。

私も私のコーディネートが出来る人になりたいな。
人にこう見られたいじゃなくて
24  名前: 客観的 :2016/07/06 21:45
>>22
客観的ですねー。
女性特有の嫉妬心とか感じられない。
いやもちろんあるんでしょうけど、へんな厭らしさがないですね。
トリップパスについて





親子って似てますか?
0  名前: どんな時 :2016/07/05 19:50
先生や保育士さん、或いは子どもに携わるお仕事・ボランティア なんでもいいんですけど

とにかく他所のお子さんを多く見る接する機会があるというかたにお訊きします。

親子って似てますか?
しみじみそう思うことってありますか?
あるとすれば
顔?性格?行動言動とか?
どんな時にそう思うのでしょうか。
1  名前: どんな時 :2016/07/06 19:48
先生や保育士さん、或いは子どもに携わるお仕事・ボランティア なんでもいいんですけど

とにかく他所のお子さんを多く見る接する機会があるというかたにお訊きします。

親子って似てますか?
しみじみそう思うことってありますか?
あるとすれば
顔?性格?行動言動とか?
どんな時にそう思うのでしょうか。
2  名前: おもしろい :2016/07/06 21:14
>>1
宇宙人みたいだね
3  名前: サ?ニ、?鬢キ、、 :2016/07/06 21:18
>>1
マテ、ケ、ォ、ハ、、、ェハ?オ、👃ホサメ、マ、荀マ、遙「マテ、「、゙、?ケ、、、ニ、ッ、?ハ、、。「、ウ、タ、?熙ォ。ハ。譴爍蝪ヒ、「、?ェハ?オ、👃ホサメ、マ。「、荀マ、?雕ヌ、ヌ、ウ、タ、?熙ャ、「、?「、ネ、ヲ、チ、ホウリスャスホ、ホタ霏ク、ャクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ、陦」
、ス、👃ハ、ネ、ウ、ヌサ🔧ニ、?ネネステヌ、オ、??ホ、マキ🎶タ、ア、ノ。トナ👻ソ、テ、ニ、?ホ、ォ、筅ハ。シ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、筅「、熙゙、ケ。」
トリップパスについて





親子って似てますか?
0  名前: どんな時 :2016/07/05 22:20
先生や保育士さん、或いは子どもに携わるお仕事・ボランティア なんでもいいんですけど

とにかく他所のお子さんを多く見る接する機会があるというかたにお訊きします。

親子って似てますか?
しみじみそう思うことってありますか?
あるとすれば
顔?性格?行動言動とか?
どんな時にそう思うのでしょうか。
1  名前: どんな時 :2016/07/06 19:48
先生や保育士さん、或いは子どもに携わるお仕事・ボランティア なんでもいいんですけど

とにかく他所のお子さんを多く見る接する機会があるというかたにお訊きします。

親子って似てますか?
しみじみそう思うことってありますか?
あるとすれば
顔?性格?行動言動とか?
どんな時にそう思うのでしょうか。
2  名前: おもしろい :2016/07/06 21:14
>>1
宇宙人みたいだね
3  名前: サ?ニ、?鬢キ、、 :2016/07/06 21:18
>>1
マテ、ケ、ォ、ハ、、、ェハ?オ、👃ホサメ、マ、荀マ、遙「マテ、「、゙、?ケ、、、ニ、ッ、?ハ、、。「、ウ、タ、?熙ォ。ハ。譴爍蝪ヒ、「、?ェハ?オ、👃ホサメ、マ。「、荀マ、?雕ヌ、ヌ、ウ、タ、?熙ャ、「、?「、ネ、ヲ、チ、ホウリスャスホ、ホタ霏ク、ャクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ、陦」
、ス、👃ハ、ネ、ウ、ヌサ🔧ニ、?ネネステヌ、オ、??ホ、マキ🎶タ、ア、ノ。トナ👻ソ、テ、ニ、?ホ、ォ、筅ハ。シ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、筅「、熙゙、ケ。」
トリップパスについて





あなたの大金手いくらですか?
0  名前::2016/07/04 16:54
夢みたいなばかげた数字ではなくて、実際に急に手元に入ってくる可能性の金額でお願いします。




あなたにとって大金はいくらですか?
そしてそれは何に使いますか?


私はやはり死亡保険金の3千万くらいかな?

やはり子供の学費かな・・・・
14  名前: 横ですが・・・・ :2016/07/06 09:27
>>13
月10万の配当はどこからですか?

今、手元にまとまったお金があるので利用法を考えています。

良かったら教えてください。
15  名前: ガセ :2016/07/06 20:34
>>14
きっと教えてくれないよ。
この手の話であなたのような質問に
答えているのを見たことがない。

答えられないんだと思う。


>月10万の配当はどこからですか?
>
>今、手元にまとまったお金があるので利用法を考えています。
>
>良かったら教えてください。
16  名前: ヒマだから答えてみる :2016/07/06 20:53
>>14
上の方とは別人だけど、
月10万に近い配当受け取ってるよ。

私がやってるのは、
日興の月桂樹。

1200万位買ってて、
毎月9万円くらい。
私が買った時より値が下がってるみたいだから同じ資金でも今ならもっと買えるだろうけど、
円高進んでるから今後配当下がるかもー。

買った時には、
月12万の予定だったんだけどね、
うまくいかないわー。
17  名前: 私も :2016/07/06 21:08
>>3
>私は100万かな。
>
>何に使ってもいいお金だったとしても
>貯金かな。
>
>月並みでごめんね〜

遺産とかだったら
すくないかもだけど。

もらえる予定がないからピンとこない。

遺産で、だったら100万じゃすくないよね。
でもボーナスだったらきゃーーーって感じ。
18  名前: 棚ぼた :2016/07/06 21:16
>>16
>上の方とは別人だけど、
>月10万に近い配当受け取ってるよ。
>
>私がやってるのは、
>日興の月桂樹。
>
>1200万位買ってて、
>毎月9万円くらい。
>私が買った時より値が下がってるみたいだから同じ資金でも今ならもっと買えるだろうけど、
>円高進んでるから今後配当下がるかもー。
>
>買った時には、
>月12万の予定だったんだけどね、
>うまくいかないわー。

あなた良い人だわ。

ここで質問されて真面目に答えてもお礼言われたことないし、たいていガセみたい関係ないやつが現れて不愉快な思いするだけなので答えたくなかったの。

私も投資信託です。現評価額1000万で月配当10万。実は投資額より100万くらい損してます。本来投資信託は売買で利益を出すもので配当を当てにすると失敗するって言われてるんですけどね〜。

商品は自分で調べて決めるべきだと思う。(って書くとまた「どうせ嘘だから言えない」って言われるんだよねー。)
純資産と配当の推移をみればいい商品は判る。
トリップパスについて





あなたの大金手いくらですか?
0  名前::2016/07/05 01:14
夢みたいなばかげた数字ではなくて、実際に急に手元に入ってくる可能性の金額でお願いします。




あなたにとって大金はいくらですか?
そしてそれは何に使いますか?


私はやはり死亡保険金の3千万くらいかな?

やはり子供の学費かな・・・・
14  名前: 横ですが・・・・ :2016/07/06 09:27
>>13
月10万の配当はどこからですか?

今、手元にまとまったお金があるので利用法を考えています。

良かったら教えてください。
15  名前: ガセ :2016/07/06 20:34
>>14
きっと教えてくれないよ。
この手の話であなたのような質問に
答えているのを見たことがない。

答えられないんだと思う。


>月10万の配当はどこからですか?
>
>今、手元にまとまったお金があるので利用法を考えています。
>
>良かったら教えてください。
16  名前: ヒマだから答えてみる :2016/07/06 20:53
>>14
上の方とは別人だけど、
月10万に近い配当受け取ってるよ。

私がやってるのは、
日興の月桂樹。

1200万位買ってて、
毎月9万円くらい。
私が買った時より値が下がってるみたいだから同じ資金でも今ならもっと買えるだろうけど、
円高進んでるから今後配当下がるかもー。

買った時には、
月12万の予定だったんだけどね、
うまくいかないわー。
17  名前: 私も :2016/07/06 21:08
>>3
>私は100万かな。
>
>何に使ってもいいお金だったとしても
>貯金かな。
>
>月並みでごめんね〜

遺産とかだったら
すくないかもだけど。

もらえる予定がないからピンとこない。

遺産で、だったら100万じゃすくないよね。
でもボーナスだったらきゃーーーって感じ。
18  名前: 棚ぼた :2016/07/06 21:16
>>16
>上の方とは別人だけど、
>月10万に近い配当受け取ってるよ。
>
>私がやってるのは、
>日興の月桂樹。
>
>1200万位買ってて、
>毎月9万円くらい。
>私が買った時より値が下がってるみたいだから同じ資金でも今ならもっと買えるだろうけど、
>円高進んでるから今後配当下がるかもー。
>
>買った時には、
>月12万の予定だったんだけどね、
>うまくいかないわー。

あなた良い人だわ。

ここで質問されて真面目に答えてもお礼言われたことないし、たいていガセみたい関係ないやつが現れて不愉快な思いするだけなので答えたくなかったの。

私も投資信託です。現評価額1000万で月配当10万。実は投資額より100万くらい損してます。本来投資信託は売買で利益を出すもので配当を当てにすると失敗するって言われてるんですけどね〜。

商品は自分で調べて決めるべきだと思う。(って書くとまた「どうせ嘘だから言えない」って言われるんだよねー。)
純資産と配当の推移をみればいい商品は判る。
トリップパスについて





コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、タ、鮟メ :2016/07/05 21:26
ヌ网、ハェケヤ、ウ、ヲ、ネサラ、、、ト、トク・ホゥ、ャキ隍゙、鬢ハ、、

イネツイ、ヒケ遉?サ、?ネ、ェケ・、゚セニ、ュ
サ荀マ、「、テ、オ、?ノソネ、ャソゥ、ル、ソ、、
フフナン、ヌ、ケ。」
4  名前: あは :2016/07/06 18:04
>>1
牛丼と生野菜サラダとお味噌汁。

あと、夏野菜の焼きびたしも作ったけど、作ったばっかりで、まだ冷蔵庫のなか。

明日の朝、楽しみ〜。
5  名前: 初めて作った :2016/07/06 18:12
>>1
普通にやきそばしようと思ったら豚肉がなかったから
牛肉と冷蔵庫のありとあらゆる野菜をオイスターソース風味のあんかけにしたよ

おいしかったよ!
6  名前: いも :2016/07/06 18:16
>>1
とろろごはんと、焼き魚だよ〜

枝豆をゆでおわった。後は昨日つくったにんじんのきんぴら、魚屋さんで貰ったちくわなどを食べる。

手抜きだけど地味に豪華。
7  名前: 生姜焼き :2016/07/06 21:03
>>3
そうです!

茄子の皮を剥いてチンして、白だしに砂糖と醤油をちょっと入れて、熱々を浸します。
緑がキレイなので紫に飽きた時にちょうどいいです。

きゅうりもいいですね。
8  名前: 翡翠 :2016/07/06 21:08
>>7
>そうです!
>
>茄子の皮を剥いてチンして、白だしに砂糖と醤油をちょっと入れて、熱々を浸します。
>緑がキレイなので紫に飽きた時にちょうどいいです。
>
>きゅうりもいいですね。

ありがとうございます。
茄子の緑もきれいですよね。
今度試してみます。
トリップパスについて





コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、タ、鮟メ :2016/07/05 23:23
ヌ网、ハェケヤ、ウ、ヲ、ネサラ、、、ト、トク・ホゥ、ャキ隍゙、鬢ハ、、

イネツイ、ヒケ遉?サ、?ネ、ェケ・、゚セニ、ュ
サ荀マ、「、テ、オ、?ノソネ、ャソゥ、ル、ソ、、
フフナン、ヌ、ケ。」
4  名前: あは :2016/07/06 18:04
>>1
牛丼と生野菜サラダとお味噌汁。

あと、夏野菜の焼きびたしも作ったけど、作ったばっかりで、まだ冷蔵庫のなか。

明日の朝、楽しみ〜。
5  名前: 初めて作った :2016/07/06 18:12
>>1
普通にやきそばしようと思ったら豚肉がなかったから
牛肉と冷蔵庫のありとあらゆる野菜をオイスターソース風味のあんかけにしたよ

おいしかったよ!
6  名前: いも :2016/07/06 18:16
>>1
とろろごはんと、焼き魚だよ〜

枝豆をゆでおわった。後は昨日つくったにんじんのきんぴら、魚屋さんで貰ったちくわなどを食べる。

手抜きだけど地味に豪華。
7  名前: 生姜焼き :2016/07/06 21:03
>>3
そうです!

茄子の皮を剥いてチンして、白だしに砂糖と醤油をちょっと入れて、熱々を浸します。
緑がキレイなので紫に飽きた時にちょうどいいです。

きゅうりもいいですね。
8  名前: 翡翠 :2016/07/06 21:08
>>7
>そうです!
>
>茄子の皮を剥いてチンして、白だしに砂糖と醤油をちょっと入れて、熱々を浸します。
>緑がキレイなので紫に飽きた時にちょうどいいです。
>
>きゅうりもいいですね。

ありがとうございます。
茄子の緑もきれいですよね。
今度試してみます。
トリップパスについて





今日の朝ドラ
0  名前: 駄スレ :2016/07/05 13:20
子供が寝るのを見計らって撮影?
起きないもんだね、寝てる子。
鳩子の海、だったか、子供に合わせて撮影した事もあるとか。


なんか、退職のせりふはちょっと失礼じゃないですか?

しばらく見てない時もあったので、あれで良いのかも知れんが。
13  名前: なんでよ :2016/07/06 20:24
>>11
うるさいな
自由でしょ
14  名前: 本でも :2016/07/06 20:29
>>11
>プロパガンダと認定されましたので
>今後朝ドラの話題はチラ裏でお願い致します。

本でも読んでな!
ネット民になっちゃうよ
15  名前: とと :2016/07/06 21:00
>>1
鞠子が、女なんて損ねってやたら言ってたけど
男は徴兵されて命落としてる人たくさんいるのに
そういう事言うの?って驚いた。

向井理は居候の癖に常子にもっと稼げってしつこいしさ
なんか色々変だよあのドラマ
16  名前: だよねえ :2016/07/06 21:04
>>9
生活に困ってお金が欲しいから起業したいって人が、資金もなく出資者もいない状態でいきなり会社辞めるってありえないよねー。

いきなり失業者になるんだよ?
食べるにも困っているのに。
17  名前: ツッコまれ :2016/07/06 21:06
>>15
>なんか色々変だよあのドラマ


そんなこと言ったら、まともなお話が朝ドラであったか?とまで思うよ。

人気のあった「あさが来た」だって、「ゲゲゲ」だって、もっと言えば「あまちゃん」だって、突っ込みどころなんて満載だったよ。

あまちゃんなんて脚本家が自分でツッコんでたし。

それを流して面白いと思えないなら見るなってことじゃないの。

私はまれが、途中まで頑張ったけど途中からもう流せなくなったから見るの辞めたよ。
トリップパスについて





食べない、飲まない、小さい、やる気なし
0  名前: 失格 :2016/07/05 11:24
中学2年です。

運動をしたり活動していると、おにぎり一口くらいしか食べられません。
飲み物もあまり飲まないので、脱水になり頭痛吐き気をおこし、病院で注意されて飲み物はとるようにしているようです。

私の身長が172㎝、夫が175㎝ 中2の息子は150㎝しかありません。

お弁当もご飯は一口、おかずもほぼ残して帰ってきます。
何だったら食べられるのか聞くのですが答えは「わからない」

運動は得意で主要メンバーにいつも入っています。
でも、食べない飲まないなので(以前よりは飲んでると言いますが、水筒の中身は残っています)練習のすべてに耐えられないようで途中から見ているようです。
そんな自分を克服するつもりは無いみたいです。

家での食事はお刺身など好きなものだと食べますが、焼き肉、煮物、焼き魚、煮魚、半分以上残します。

小さなころは好き嫌いなどなかったのですが味覚がなかったのかな?

こんな調子で背が伸びるんでしょうか?

入学から身長は5㎝伸びましたが、体重は1キロしか増えていません。
なぜのどが渇いたり、おなかがすいたりしないのでしょうか?

夕飯は食べなくても大丈夫だそうで、本当はいらないそうです。
何か病気かと病院で血液検査をしたのですが、何も悪いところはないそうです。
心の問題?
朝、鼻水が止まらないときがあり、自律神経が今一つなのかな?と思います。

なんだか、まともに育てることが出来なかったようで、情けないです。
1  名前: 失格 :2016/07/06 20:36
中学2年です。

運動をしたり活動していると、おにぎり一口くらいしか食べられません。
飲み物もあまり飲まないので、脱水になり頭痛吐き気をおこし、病院で注意されて飲み物はとるようにしているようです。

私の身長が172㎝、夫が175㎝ 中2の息子は150㎝しかありません。

お弁当もご飯は一口、おかずもほぼ残して帰ってきます。
何だったら食べられるのか聞くのですが答えは「わからない」

運動は得意で主要メンバーにいつも入っています。
でも、食べない飲まないなので(以前よりは飲んでると言いますが、水筒の中身は残っています)練習のすべてに耐えられないようで途中から見ているようです。
そんな自分を克服するつもりは無いみたいです。

家での食事はお刺身など好きなものだと食べますが、焼き肉、煮物、焼き魚、煮魚、半分以上残します。

小さなころは好き嫌いなどなかったのですが味覚がなかったのかな?

こんな調子で背が伸びるんでしょうか?

入学から身長は5㎝伸びましたが、体重は1キロしか増えていません。
なぜのどが渇いたり、おなかがすいたりしないのでしょうか?

夕飯は食べなくても大丈夫だそうで、本当はいらないそうです。
何か病気かと病院で血液検査をしたのですが、何も悪いところはないそうです。
心の問題?
朝、鼻水が止まらないときがあり、自律神経が今一つなのかな?と思います。

なんだか、まともに育てることが出来なかったようで、情けないです。
2  名前: 、ス、?テ、ニ :2016/07/06 20:40
>>1
オゥセノ、ク、网ハ、ッ、ニ。ゥ
ツ鄒賈ラ、ハ、ホ。ゥ
3  名前: 、ィ。シ、ネ。「、ス、?マ :2016/07/06 20:42
>>1
テア、ヒソゥ、ャコル、ッ、ニホフ、ャソゥ、ル、鬢?ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

、ス、?ネ、筍「カヒテシ、ハハミソゥ、ャ、「、テ、ニソゥ、ル、鬢??筅ホ、ャ、ケ、エ、ッセッ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

、ス、?ヒ、隍テ、ニ。「ツミコ👻マハム、?テ、ニ、ッ、?ォ、筅ヘ。」
4  名前: いーと :2016/07/06 20:49
>>1
克服する気がなく、食べ物に興味がないようなので、難しいですね。
部活では食トレがあるわけでもないから、こればかりは本人が食べる気にならないと…
とりあえず、脱水は命の危険があるので、OS-1などを必ずもたせてみては?そして、ウイダーなどのゼリーで栄養補助して様子を見ていく、とか。
5  名前::2016/07/06 20:56
>>1
大きくならない他に困ったことが無いので、拒食症ではないように思うのですが。
小学校の頃からなのでずいぶん長いです。
試合に出るのに食べると動けなくなるという事で食べない訓練をしてきてしまったのかもしれないです。
連日の試合だったので、結局たまにしか食べなかった。

変色と言えばそうなるのかな?と思います。
小学生のうちは、食べないことは多かったですが選んでいる感じはなかったです。
今は、刺身やお寿司、サラダだと食べますが、後の物は食べません。

お返事ありがとうございます。

一番気になるのは、食べたいの見たいという気持ちがない事です。

何かで見たのですが、食べることは生きるという気持ち、食べたくないというのは生きることに意欲がない事と。
まさにそんな感じに思うんです。

部活では小さいのにエースですが、そこに興味はないようです。
部活以外の時間はゲームを見ています、ゲームをしているのではなく、YOUTUBEなどで、人がゲームしている画面を見ているだけです、何時間でも。

思春期のホルモンのバランスでしょうか?
病院で相談しましたが、栄養を取って、とそんなのわかってるよという答えだけでした、悪いところはないという事で。

一次的なものだといいのですが。
トリップパスについて





食べない、飲まない、小さい、やる気なし
0  名前: 失格 :2016/07/05 11:31
中学2年です。

運動をしたり活動していると、おにぎり一口くらいしか食べられません。
飲み物もあまり飲まないので、脱水になり頭痛吐き気をおこし、病院で注意されて飲み物はとるようにしているようです。

私の身長が172㎝、夫が175㎝ 中2の息子は150㎝しかありません。

お弁当もご飯は一口、おかずもほぼ残して帰ってきます。
何だったら食べられるのか聞くのですが答えは「わからない」

運動は得意で主要メンバーにいつも入っています。
でも、食べない飲まないなので(以前よりは飲んでると言いますが、水筒の中身は残っています)練習のすべてに耐えられないようで途中から見ているようです。
そんな自分を克服するつもりは無いみたいです。

家での食事はお刺身など好きなものだと食べますが、焼き肉、煮物、焼き魚、煮魚、半分以上残します。

小さなころは好き嫌いなどなかったのですが味覚がなかったのかな?

こんな調子で背が伸びるんでしょうか?

入学から身長は5㎝伸びましたが、体重は1キロしか増えていません。
なぜのどが渇いたり、おなかがすいたりしないのでしょうか?

夕飯は食べなくても大丈夫だそうで、本当はいらないそうです。
何か病気かと病院で血液検査をしたのですが、何も悪いところはないそうです。
心の問題?
朝、鼻水が止まらないときがあり、自律神経が今一つなのかな?と思います。

なんだか、まともに育てることが出来なかったようで、情けないです。
1  名前: 失格 :2016/07/06 20:36
中学2年です。

運動をしたり活動していると、おにぎり一口くらいしか食べられません。
飲み物もあまり飲まないので、脱水になり頭痛吐き気をおこし、病院で注意されて飲み物はとるようにしているようです。

私の身長が172㎝、夫が175㎝ 中2の息子は150㎝しかありません。

お弁当もご飯は一口、おかずもほぼ残して帰ってきます。
何だったら食べられるのか聞くのですが答えは「わからない」

運動は得意で主要メンバーにいつも入っています。
でも、食べない飲まないなので(以前よりは飲んでると言いますが、水筒の中身は残っています)練習のすべてに耐えられないようで途中から見ているようです。
そんな自分を克服するつもりは無いみたいです。

家での食事はお刺身など好きなものだと食べますが、焼き肉、煮物、焼き魚、煮魚、半分以上残します。

小さなころは好き嫌いなどなかったのですが味覚がなかったのかな?

こんな調子で背が伸びるんでしょうか?

入学から身長は5㎝伸びましたが、体重は1キロしか増えていません。
なぜのどが渇いたり、おなかがすいたりしないのでしょうか?

夕飯は食べなくても大丈夫だそうで、本当はいらないそうです。
何か病気かと病院で血液検査をしたのですが、何も悪いところはないそうです。
心の問題?
朝、鼻水が止まらないときがあり、自律神経が今一つなのかな?と思います。

なんだか、まともに育てることが出来なかったようで、情けないです。
2  名前: 、ス、?テ、ニ :2016/07/06 20:40
>>1
オゥセノ、ク、网ハ、ッ、ニ。ゥ
ツ鄒賈ラ、ハ、ホ。ゥ
3  名前: 、ィ。シ、ネ。「、ス、?マ :2016/07/06 20:42
>>1
テア、ヒソゥ、ャコル、ッ、ニホフ、ャソゥ、ル、鬢?ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

、ス、?ネ、筍「カヒテシ、ハハミソゥ、ャ、「、テ、ニソゥ、ル、鬢??筅ホ、ャ、ケ、エ、ッセッ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

、ス、?ヒ、隍テ、ニ。「ツミコ👻マハム、?テ、ニ、ッ、?ォ、筅ヘ。」
4  名前: いーと :2016/07/06 20:49
>>1
克服する気がなく、食べ物に興味がないようなので、難しいですね。
部活では食トレがあるわけでもないから、こればかりは本人が食べる気にならないと…
とりあえず、脱水は命の危険があるので、OS-1などを必ずもたせてみては?そして、ウイダーなどのゼリーで栄養補助して様子を見ていく、とか。
5  名前::2016/07/06 20:56
>>1
大きくならない他に困ったことが無いので、拒食症ではないように思うのですが。
小学校の頃からなのでずいぶん長いです。
試合に出るのに食べると動けなくなるという事で食べない訓練をしてきてしまったのかもしれないです。
連日の試合だったので、結局たまにしか食べなかった。

変色と言えばそうなるのかな?と思います。
小学生のうちは、食べないことは多かったですが選んでいる感じはなかったです。
今は、刺身やお寿司、サラダだと食べますが、後の物は食べません。

お返事ありがとうございます。

一番気になるのは、食べたいの見たいという気持ちがない事です。

何かで見たのですが、食べることは生きるという気持ち、食べたくないというのは生きることに意欲がない事と。
まさにそんな感じに思うんです。

部活では小さいのにエースですが、そこに興味はないようです。
部活以外の時間はゲームを見ています、ゲームをしているのではなく、YOUTUBEなどで、人がゲームしている画面を見ているだけです、何時間でも。

思春期のホルモンのバランスでしょうか?
病院で相談しましたが、栄養を取って、とそんなのわかってるよという答えだけでした、悪いところはないという事で。

一次的なものだといいのですが。
トリップパスについて





コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、タ、鮟メ :2016/07/05 21:11
ヌ网、ハェケヤ、ウ、ヲ、ネサラ、、、ト、トク・ホゥ、ャキ隍゙、鬢ハ、、

イネツイ、ヒケ遉?サ、?ネ、ェケ・、゚セニ、ュ、ォ・ャ・テ・ト・?マサ荀マ、「、テ、オ、熙ェサノソネ、ャソゥ、ル、ソ、、。」

フフナン、ヌ、ケ
3  名前: かぼちゃテロ :2016/07/06 17:35
>>1
うん、両方作れば?
でもお刺身って買い物に行かなくて家に買い置きがあるの?

うちはアジの開きと天ぷら。
衝動買いしたししとうが残っている。あとオクラとかぼちゃがある。鶏ささみで鶏天と、新玉ねぎのかき揚げ作ればいいや。

かぼちゃはねー、一気に三個も寄越したんだよ。その前の週にも一個寄越したくせに。しかも義実家のかぼちゃは水っぽくて普通の煮物では家族に不評。天ぷらかサラダかカレーかオムレツの具くらいにしかならなくて使いづらいんだ。
4  名前: 痩せる :2016/07/06 17:36
>>1
もう食べ終わった。

ハンバーグとえびの味噌汁とラタトゥイユ風の野菜炒め

年寄りと食べると晩ご飯の時間が早いのよ。
けっこうがっつり食べるけど、だんだん痩せてきてる。
あー夜が長い。
5  名前: イタリアンきんぴら :2016/07/06 18:23
>>3
かぼちゃ3個は消費するの大変ですね…お察しします。
私はかぼちゃを細切りにして(面倒だったら大きいままスライスでも良いかも)
オリーブオイルと塩、こしょう多めでさっと炒めたのが好きです。
にんにくやベーコンを入れても美味しいです。
大量に作って、残ったら
次の日マヨネーズとチーズとパン粉をのせて
オーブントースターで焼いたり
スープにしています。

がんばってくださいね。
6  名前: ↑です :2016/07/06 18:31
>>5
>かぼちゃ3個は消費するの大変ですね…お察しします。
>私はかぼちゃを細切りにして(面倒だったら大きいままスライスでも良いかも)
>オリーブオイルと塩、こしょう多めでさっと炒めたのが好きです。
>にんにくやベーコンを入れても美味しいです。
>大量に作って、残ったら
>次の日マヨネーズとチーズとパン粉をのせて
>オーブントースターで焼いたり
>スープにしています。
>
>がんばってくださいね。

上のものです。レシピありがとうございます。
オリーブオイル使い慣れてないのでこの発想はなかったです。美味しそう。
次の日メニューのマヨネーズとチーズとパン粉をのせて焼いたのは子どもに絶対受けそうです。
明日試してみます〜。
7  名前: 卵ちゃん :2016/07/06 20:25
>>1
うちは冷ややっこと焼き鳥丼でした。

とろーり黄身が流れ出るゆで卵を乗せたのが食べたくて。

黄身がご飯に絡んで美味しかったです。メニューは手抜きだけど、味が丁度良くて好評でした。
トリップパスについて





戦時中に威張っていた人達
0  名前: 組長 :2016/07/04 02:32
とと姉ちゃんんでも、組長さんや警察など
やたらと威張って庶民をいじめていた人たち
いっぱいいますよね?

ああいう人たちって、戦後も威張っていたのかな。
それとも石投げられたりしたのかな。

なんかイライラしたから、天罰下っていて欲しい。
かわいそうな人なのは分かってるんだけどね。
40  名前: えーー? :2016/07/06 17:11
>>31
>昭和40年代でも当時の公立小学校ですら

昭和39年生まれですが
全然そんな厳しい事無かったけど…
小2の時に靴隠しをした二人を
おばあちゃん先生が
皆の前でお尻叩いたのは覚えてる。
中学の時は放課後帰らず遊んでたら
一列に並ばされてげんこつくらった。
体罰ってその二つくらいだよ。
41  名前: へいわ〜ぁ :2016/07/06 17:14
>>40
良い環境だったね。

私はひどかったよ、先生=やくざって思ってた。
実際、10年くらいたってから逮捕された先生も何人かいた。

当時は何されても生徒が泣き寝入りだったな。
今はその逆だね。
42  名前: 言いたくないけど :2016/07/06 17:24
>>25
黙っている良識のあるかた
って

見て見ぬふりみたいな?

下の人の言うように
辛すぎて辛すぎて
口にも出せないのはわからなくもないけど

必ずしも良識のあるって言い方って
イマイチピンとこないわ。


>
>今残ってるのは黙ってる良識ある方と
>ずるい汚い自己中の生き残り。
>
>
43  名前: 擁護するつもりはないが :2016/07/06 17:26
>>39
>>「反日」が納得いかないなら「親中」にしとこうか。
>>まあほとんど同意語だけど。
>

これよく聞く話だよねー。

今更反論するのもよくわからんよ。
何活動?
ネット民はここにいる皆さんおなじでしょう?
44  名前: 地方 :2016/07/06 19:53
>>40
>>昭和40年代でも当時の公立小学校ですら
>
>昭和39年生まれですが
>全然そんな厳しい事無かったけど…
>小2の時に靴隠しをした二人を
>おばあちゃん先生が
>皆の前でお尻叩いたのは覚えてる。
>中学の時は放課後帰らず遊んでたら
>一列に並ばされてげんこつくらった。
>体罰ってその二つくらいだよ。

地方でしたが、凄く厳しいところで、廊下を曲がる角度まで決まっていたよ。前髪の長さも。隣組?村八分の感覚がまだ残ってて密告やらも怖い地方だった。今では考えられないわ。教師も往復ビンタや足蹴りとかしてた。
トリップパスについて





掃除用具保管場所
0  名前::2016/07/05 22:17
聞きたいのですが、皆さんはトイレ掃除のブラシ便器掃除のスポンジはどう保管していますか?
怒られました。。。母に。。。
洗面所の掃除用具入れに色々な洗剤と一緒にポンとすすいでおいてるだけなんです。
便器掃除には流せるやつも使うのですがこびりついた汚れはスポンジで手で掃除して、そのスポンジを水でささっと洗ってポイと置いてます。乾燥させた方がいいのはわかるんですが、ベランダに置いとくんでしょうか
7  名前: うちもそう :2016/07/06 17:11
>>2
>うちはトイレブラシはトイレの隅においています。
陶器の猫の立てるやつに立ってます。
8  名前: そういえば :2016/07/06 17:17
>>1
手で便器を洗う芸能人いたね。
名前も思い出せないけど2人ほどテレビでみました。
スポンジを洗面所の下に置いとくのは嫌です。


>聞きたいのですが、皆さんはトイレ掃除のブラシ便器掃除のスポンジはどう保管していますか?
>怒られました。。。母に。。。
>洗面所の掃除用具入れに色々な洗剤と一緒にポンとすすいでおいてるだけなんです。
>便器掃除には流せるやつも使うのですがこびりついた汚れはスポンジで手で掃除して、そのスポンジを水でささっと洗ってポイと置いてます。乾燥させた方がいいのはわかるんですが、ベランダに置いとくんでしょうか
9  名前: 私もトイレの隅です :2016/07/06 17:24
>>1
便器以外の部分(棚とか)は、そこらへんのスポンジを使ってますが便器のだけは立てておくブラシで、便器の横に置いてる。
そういう人が多いと思うけど。
便器を磨いたスポンジを、どういうところに収納してるのか知らないけどトイレットペーパーとかと一緒に濡れた状態で並べてるんなら、ちょっと嫌かなー。それを知ったら。
知らなかったらどうということないんだろうけど。
10  名前: ヨコ :2016/07/06 18:42
>>1
二階のトイレに入ったらすんごい汚い。
(私は一階で入ることが多い)
このスレ見た後だったからか、掃除してきた。

主さんありがとう。

うちは、スポンジは使わない。柄つきぶらしとトイレクイックルみたいなペーパーです。
息子たちが付けた汚れを落としてきました。
11  名前: スタンド :2016/07/06 19:19
>>1
トイレの隅に立ってるよ。
それ以外の場所に置く考えはなかった。
洗面所にはイヤだな。
トリップパスについて





掃除用具保管場所
0  名前::2016/07/05 21:26
聞きたいのですが、皆さんはトイレ掃除のブラシ便器掃除のスポンジはどう保管していますか?
怒られました。。。母に。。。
洗面所の掃除用具入れに色々な洗剤と一緒にポンとすすいでおいてるだけなんです。
便器掃除には流せるやつも使うのですがこびりついた汚れはスポンジで手で掃除して、そのスポンジを水でささっと洗ってポイと置いてます。乾燥させた方がいいのはわかるんですが、ベランダに置いとくんでしょうか
7  名前: うちもそう :2016/07/06 17:11
>>2
>うちはトイレブラシはトイレの隅においています。
陶器の猫の立てるやつに立ってます。
8  名前: そういえば :2016/07/06 17:17
>>1
手で便器を洗う芸能人いたね。
名前も思い出せないけど2人ほどテレビでみました。
スポンジを洗面所の下に置いとくのは嫌です。


>聞きたいのですが、皆さんはトイレ掃除のブラシ便器掃除のスポンジはどう保管していますか?
>怒られました。。。母に。。。
>洗面所の掃除用具入れに色々な洗剤と一緒にポンとすすいでおいてるだけなんです。
>便器掃除には流せるやつも使うのですがこびりついた汚れはスポンジで手で掃除して、そのスポンジを水でささっと洗ってポイと置いてます。乾燥させた方がいいのはわかるんですが、ベランダに置いとくんでしょうか
9  名前: 私もトイレの隅です :2016/07/06 17:24
>>1
便器以外の部分(棚とか)は、そこらへんのスポンジを使ってますが便器のだけは立てておくブラシで、便器の横に置いてる。
そういう人が多いと思うけど。
便器を磨いたスポンジを、どういうところに収納してるのか知らないけどトイレットペーパーとかと一緒に濡れた状態で並べてるんなら、ちょっと嫌かなー。それを知ったら。
知らなかったらどうということないんだろうけど。
10  名前: ヨコ :2016/07/06 18:42
>>1
二階のトイレに入ったらすんごい汚い。
(私は一階で入ることが多い)
このスレ見た後だったからか、掃除してきた。

主さんありがとう。

うちは、スポンジは使わない。柄つきぶらしとトイレクイックルみたいなペーパーです。
息子たちが付けた汚れを落としてきました。
11  名前: スタンド :2016/07/06 19:19
>>1
トイレの隅に立ってるよ。
それ以外の場所に置く考えはなかった。
洗面所にはイヤだな。
トリップパスについて





東大まで行かせて
0  名前: 朝のテレビで :2016/07/05 14:54
誕生日研究会?
早稲田のスーパーフリーみたいなのだよね?
親も泣ききれないね。
勉強し過ぎて脱線してしまったんだろうか。

女子を酔わせていかがわしい行為をする目的のサークルだって。
55  名前: そうか :2016/07/06 13:10
>>53
>>誕生日研究会?
>>早稲田のスーパーフリーみたいなのだよね?
>>親も泣ききれないね。
>>勉強し過ぎて脱線してしまったんだろうか。
>>
>>女子を酔わせていかがわしい行為をする目的のサークルだって。
>
>実際ここにもいるじゃない、高学歴の男漁り目的でサークル加入してたバカ大の人。
>
>寄ってく女もバカ。

女も、自分の身は自分で守る事が必要なんだね。
56  名前: 情けない :2016/07/06 15:50
>>1
>誕生日研究会?
>早稲田のスーパーフリーみたいなのだよね?
>親も泣ききれないね。
>勉強し過ぎて脱線してしまったんだろうか。
>
>女子を酔わせていかがわしい行為をする目的のサークルだって。


なんつーか…
お母さん、あなたどんな風に息子を育ててきたのよ?
と思うよ。
自分を産み育ててくれた母親を
尊敬してないってことなんだろうね。
じゃなかったら、女の子にあんなひどいことできないよ。
57  名前::2016/07/06 17:20
>>54
>女の子の方もお酒をガンガン飲まされてしまってかわいそう。
>
>ナニをされたのかがこんなに克明に出されて。
>
>あんなダサい男がこんな風に豹変するなんて思いもよらなかっただろうね。




まあ、「東大」ブランドに目が眩んでいたんだろうね。
顔は今一でも、頭は良いから彼女になり、いずれ結婚くらいは頭の片隅に有ったと思う。

気の毒ではあるけどね。
58  名前: どこにもいるバカ :2016/07/06 18:14
>>53
アレみたく女が「男は優秀な遺伝子付きATM」を正当化してたら、「女は家政婦兼性奴隷」と結論付けちゃうよ。

だからと言って、あの東大生した事は許される事では無い。


>>誕生日研究会?
>>早稲田のスーパーフリーみたいなのだよね?
>>親も泣ききれないね。
>>勉強し過ぎて脱線してしまったんだろうか。
>>
>>女子を酔わせていかがわしい行為をする目的のサークルだって。
>
>実際ここにもいるじゃない、高学歴の男漁り目的でサークル加入してたバカ大の人。
>
>寄ってく女もバカ。
59  名前: よよ :2016/07/06 19:01
>>1
これだけだっだのだろうか・・・
何人も犠牲者がいたのではないだろうか・・・

裸にされいたずらされたなんて、告白できないもの。

ああ、恐ろしや。
トリップパスについて





TVで我慢大会ってあったよね
0  名前: 我慢大会 :2016/07/05 03:41
昔TVで我慢大会って頻繁にあったよね。
寝ない大会あったのが一番面白かった記憶があるんだけど我慢大会っていつのまにかなくなってるな。
事故か何かあったんだっけ?
6  名前: ポロリ :2016/07/06 09:54
>>1
昔はおおらかだったね…
夏になると必ずアイドルの水着で運動会ってやってたけど
今考えたらあれはダチョウさんの仕事だね
7  名前: 白いギター :2016/07/06 11:03
>>4
>我慢大会だか忘れたけど、すごーくむかーし、舞台みたいな所に色んな自慢の人が出てきて、金魚飲んで出したり、炎飲み込んだり、安全ピン身体中に指したり、頭で木材割ったりするような、ショー形式の番組があったと思うの。
>
>あれは我慢大会?
>
>なんだろ?


奇人変人ショーでは?

ゴ○ブリを天ぷらにして食べたら中で生きてて…って都市伝説があったよね。
8  名前: びきに :2016/07/06 12:53
>>6
あったねぇ。

やたらポロリが多い番組もあったんだけど、あれは一般の女の子ではなかったのかな、と大人になってから思う。

大晦日、やたら野球拳の番組が増えた時期もあった。
9  名前: あったあった :2016/07/06 13:10
>>1
ありましたねー、懐かしい。

売れない歌手を応援しているのですがこの時期屋内ショッピングモールは歌手たちの取り合いです。
必然的に屋外モールが多くなるのですが、1日2、3ステージ炎天下で音楽を聴くのは我慢大会。
だったら行かなきゃいいでしょー、ちょこっと行って帰ってくればいいでしょー、と言うのはごもっとも。
けどファンは熱いんです。
3ステージあったら全部聞きたいし、合間に物販でお話ししたい。
冬は凍傷になるんじゃないかと思うほど寒いけど、カイロ貼ったり工夫次第で乗り切れる。

夏はどうしようもない。
子どもの公園遊びで日焼けするというママがいますが、さすがに6,7時間も炎天下にいないでしょう。
ライブではそれが当たり前。

女性ファンは日焼け対策バッチリだけど、男性は皮むけていますからね。
これってテレビ取材に来ないだろうか。
炎天下のライブは我慢大会ってね。
真夏は週末が来るたびおそろしい。
10  名前: 我慢大会 :2016/07/06 18:16
>>1
みなさん、話があってうれしいです。
おもしろかったのにいつの間にかなくなってますね。
今の時代仕方がないのかな。
女の子が熱傷などもあったのですね。
調べてくださりありがとうございます。

モラルに反しない程度でまた再開してくれたらきっと面白いのになあと思いました。
今の時代、まぁ無理かな。
トリップパスについて





。リ・ノ・テ・ー・ェ。シ・ハ。シ。ル、テ、ニ
0  名前: イソ、ハ、タ。ゥ :2016/07/05 02:07
Xperia、ホCM、ヒシ网、スホサメ、ャスミ、ニ、?タ、ア、ノ。「・ニ・愠テ・ラ、ヒ。リ・ノ・テ・ー・ェ。シ・ハ。シ。ヲ。ハサ睥セ。ヒ。ル、ネ、「、?」

・ノ・テ・ー・ェ。シ・ハ。シ。」
トセフケ、?ネク、、ホサ、シ遑ゥ
、ス、ハソヲカネ、「、?ハ、、、ォ、鬘「
ク、、ソニャサ、、キ、ニネヒソ」、オ、サ、ニ、、、?ネ、ォ。ゥ

・ノ・テ・ー・ェ。シ・ハ。シ、テ、ニ、ノ、ハソヲカネ、ハ、ホ、ォ、?ォ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: ただの :2016/07/06 15:58
>>1
飼い主だと思います。
3  名前: ずばり :2016/07/06 16:05
>>1
21歳モデルの女の子が、ドッグオーナー つまり犬の飼い主としてコマーシャルに出演しているそうです。

モデルの肩書で犬と出たっていいじゃんね
わざわざドッグオーナーって変だね。
4  名前: ニート :2016/07/06 16:08
>>1
無職・主婦・家事手伝い・パート・フリーター
こういう表記を嫌がる人はいるよね。

CMを見てないので推測だけど
犬ありきで発言してるのなら「飼い主」でじゅうぶんという判断なんだろうけど
カタカナ言葉にしたほうがおさまりが良かっただけじゃないかな。
5  名前: だーかーらー :2016/07/06 16:43
>>4
本人はモデルさんだよ
6  名前: ニート :2016/07/06 17:00
>>5
>本人はモデルさんだよ

???
何か気に障るレスでしたか?
レスしてる間に3番さんのレスがついてたんだけど…
どうも私はレスしないほうがいいみたいですね。
怒らせてしまってすみませんでした。
トリップパスについて





東京の人、どこ出身の知り合い多い?
0  名前: えどこ :2016/07/03 17:44
私はダントツ新潟出身の知人が
多いです。
千葉はいるけど、北関東は意外といない。

兵庫や大阪もちらほらいるけど、京都奈良、
あと四国の人もほぼいない。

九州はけっこういる。

上京する人が多い県とそうでもない県って
あるんですかね。
9  名前: 横あり :2016/07/04 17:14
私も東京出身の知り合いが多い。

うち埼玉よりの23区内なので、埼玉出身も多いよ。

どうでもいいけど、関東でない地方出身者は親が教師だった人がものすごく多い。

地方の教師
→教育熱心
→子どもが高学歴
→東京に出てくる
という図式なのかなと勝手に想像している。
10  名前: 一都三県 :2016/07/04 17:44
>>1
いわゆる首都圏以外なら、女性は北関東3県か静岡、男性はまんべんなく、という感じかな。

あ、独身の頃限定で、夫についてきて上京組は省きます。
11  名前: うん :2016/07/04 18:18
>>8
>子供の成績は遺伝関係ありますか?
>(タイトルうろ覚え)
>への間違いじゃない?
>

そうだよね。
みんな同類だわ。


>>こういうスレッドのたて方をする人、頭悪いんじゃない?

いちいちつっこむな。
12  名前: 県民会 :2016/07/04 18:30
>>1
実家が埼玉です。
まわりに新潟県民多いですよ。
多分、大宮経由で出て来やすいんだと思う。
私は現在都内だけど、やっぱり新潟県民多い。

祖母が新潟人で埼玉で、新潟県民会なるものに入ってたけど、新潟県民会は人数多いって言ってたなぁ。

地方は地方でも新潟から東京、埼玉は出て来やすいらしい。
13  名前: 会社 :2016/07/06 16:11
>>1
小さいな会社ですが、東京出身者が一番多いです。

二番目が千葉5人、その次が埼玉3人、神奈川と新潟が二人、中国人が一人です。

新潟の人多いのね。
トリップパスについて





参院選盛り上がってますか
0  名前: 選挙 :2016/07/05 21:40
皆さんの周りでは選挙カーが走ったり演説してますか?
私は今日まで一度も選挙カーを見かけていません、演説も。ポスターのみです。
正直関心は全然ないのでどうでもいいんだけどあまりに静かなので本当に10日が投票日なのかと何気に思ったもので。
ちなみに県内で人口は4位の市に住んでいます。
2  名前: 駅前 :2016/07/06 14:17
>>1
>皆さんの周りでは選挙カーが走ったり演説してますか?
>私は今日まで一度も選挙カーを見かけていません、演説も。ポスターのみです。
>正直関心は全然ないのでどうでもいいんだけどあまりに静かなので本当に10日が投票日なのかと何気に思ったもので。
>ちなみに県内で人口は4位の市に住んでいます。


私もここら辺は看板だけで
全然だわと思ってましたが先日、
電車に乗ろうと駅前にでたらすごい人だかり。
なんだ?と思ったら公明党の候補者でした
一部の人たちだけはすごい盛り上がっていました。
3  名前: うるさい! :2016/07/06 14:49
>>1
>皆さんの周りでは選挙カーが走ったり演説してますか?
>私は今日まで一度も選挙カーを見かけていません、演説も。ポスターのみです。
>正直関心は全然ないのでどうでもいいんだけどあまりに静かなので本当に10日が投票日なのかと何気に思ったもので。
>ちなみに県内で人口は4位の市に住んでいます。


新宿なんかで仕事してると、毎日誰かが演説していて物凄いうるさい。
防音のオフィスでも窓の外見ればこれだからいい加減嫌になってくる。
仕事終わったらさっさと帰ります、うちの方に来れば選挙前でも静かで生き返った気分になるし。
4  名前: 訪問 :2016/07/06 14:53
>>1
選挙カーはそこまで煩くないけど、創価のヤツらが煩い。
5  名前: ようつべ :2016/07/06 14:59
>>1
やってるよね
もうおなかいっぱいだよ。
EUみたいなことにはなるまい。
これでひっくり返ったら日本人も学習してないってことだ。
6  名前: うん :2016/07/06 15:08
>>4
>選挙カーはそこまで煩くないけど、創価のヤツらが煩い。

断ってもくるよ。
はー。
うるさいというより面倒。
トリップパスについて





参院選盛り上がってますか
0  名前: 選挙 :2016/07/05 11:37
皆さんの周りでは選挙カーが走ったり演説してますか?
私は今日まで一度も選挙カーを見かけていません、演説も。ポスターのみです。
正直関心は全然ないのでどうでもいいんだけどあまりに静かなので本当に10日が投票日なのかと何気に思ったもので。
ちなみに県内で人口は4位の市に住んでいます。
2  名前: 駅前 :2016/07/06 14:17
>>1
>皆さんの周りでは選挙カーが走ったり演説してますか?
>私は今日まで一度も選挙カーを見かけていません、演説も。ポスターのみです。
>正直関心は全然ないのでどうでもいいんだけどあまりに静かなので本当に10日が投票日なのかと何気に思ったもので。
>ちなみに県内で人口は4位の市に住んでいます。


私もここら辺は看板だけで
全然だわと思ってましたが先日、
電車に乗ろうと駅前にでたらすごい人だかり。
なんだ?と思ったら公明党の候補者でした
一部の人たちだけはすごい盛り上がっていました。
3  名前: うるさい! :2016/07/06 14:49
>>1
>皆さんの周りでは選挙カーが走ったり演説してますか?
>私は今日まで一度も選挙カーを見かけていません、演説も。ポスターのみです。
>正直関心は全然ないのでどうでもいいんだけどあまりに静かなので本当に10日が投票日なのかと何気に思ったもので。
>ちなみに県内で人口は4位の市に住んでいます。


新宿なんかで仕事してると、毎日誰かが演説していて物凄いうるさい。
防音のオフィスでも窓の外見ればこれだからいい加減嫌になってくる。
仕事終わったらさっさと帰ります、うちの方に来れば選挙前でも静かで生き返った気分になるし。
4  名前: 訪問 :2016/07/06 14:53
>>1
選挙カーはそこまで煩くないけど、創価のヤツらが煩い。
5  名前: ようつべ :2016/07/06 14:59
>>1
やってるよね
もうおなかいっぱいだよ。
EUみたいなことにはなるまい。
これでひっくり返ったら日本人も学習してないってことだ。
6  名前: うん :2016/07/06 15:08
>>4
>選挙カーはそこまで煩くないけど、創価のヤツらが煩い。

断ってもくるよ。
はー。
うるさいというより面倒。
トリップパスについて





・?ェ・ェ・?👄ヤ・テ・ッ ク鉷メ、マ、ト、ォ、ハ、、、ホ。ゥ
0  名前: 、ウ、?、 :2016/07/05 16:24
・ニ・?モ、ヌクォ、ニ、、、ソ、鬘「・皈チ・罕ッ・チ・羔昤ア、ハス熙ク、网ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ト
クステマ、ホソヘ、ヌ、オ、ィ。「・ェ・?ヤ・テ・ッ、荀?隍ヲ、ハス熙ク、网ハ、、。「、ハ、ニクタ、テ、ニ、?キ。」

・ケ・ン。シ・トチェシ熙ヒ。「SP、゚、ソ、、、ハ、筅ホ、マノユ、ォ、ハ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
2  名前: 棄権 :2016/07/06 12:45
>>1
護衛付けたら、お金どんだけかかるのよ。
もうリオはみんな棄権でいいよ。
命の方が大事。
応援に行く人も怖いよね。
3  名前: 警備 :2016/07/06 12:57
>>1
オリンピック村や競技会場には警備はあると思いますが、選手個人個人にはつかないのでは?

オリンピック村から競技会場に移動するときも、集団で移動するなら警備はつくと思う。

ミューヘンオリンピック以降は、警備も厳重になっているとは思う。
4  名前: そーそー :2016/07/06 13:45
>>1
この前ネットで見た画像。
空港?で警察が垂れ幕持って、ストライキするから安全は保障できまへんで〜って書いてあるやつ。

もう危ないなんてもんじゃないよね。
5  名前: 自衛 :2016/07/06 13:50
>>1
自分のお金でやるしかないんじゃない?
もしくはそういうのだしてくれるスポンサーを自分でつける。

税金でそれやってくれと言われても、それもちょっとどうかと思うし?
6  名前: 蚊テロ :2016/07/06 14:00
>>1
テロリストが今頃 蚊を大量に培養してると思う。
トリップパスについて





アマゾンプライム
0  名前: 南米 :2016/07/05 01:14
以前はプライムにならなくても、注文した翌日には届いていました。
だから注文するたびに案内が出ても、プライムならなくても翌日に届くからいいわって思ってスルーしていました。
それがここ最近は翌々日にしか届かなくなりました。
これって!
わざと一日遅らせて届けているって事なのかな。
別に急ぎの物なんてないからいいけど、なんかやな感じ!
16  名前:        :2016/07/06 12:16
>>15
>主さん(笑)


あ。やっぱり?(笑)
17  名前: ほのぼのしちゃった :2016/07/06 13:35
>>13
>横ですが、子供の本を注文してあげたら、玄関先を何度も見に行くので理由を聞いたら、
>ドローンで運んでくると思ってワクワクして何度も見に行ってたらしい(><)


可愛い〜。
ちょっとウケたわ。
18  名前: 便乗質問 :2016/07/06 13:50
>>1
確かに、Amazon通常便は遅くなった気はする。

ところで、スレに便乗で質問すみません。
今Amazonは、本以外は、合計2,000円以上でないと配送料がかかるけど、Amazonプライムだと、2,000円以下でも無料ですか?それともやっぱり有料?
お急ぎ便などのオプション無料は書いてあるけど、通常の配送料そのものについては書いてないんですよねえ。(私が見落としてる?)

通常配送無料なら、プライム入るの検討しようかなと思うんですが、有料なら意味ないなー。
19  名前: 会員です :2016/07/06 13:51
>>18
プライムと書いている物は無料だよ。
20  名前: 便乗質問 :2016/07/06 13:54
>>19
>プライムと書いている物は無料だよ。


そうなんですね!
よかった!

ここ最近ずっと疑問だったので助かりました。
ありがとう〜!
トリップパスについて





家電、まともなリサイクルをしてる店か否か?
0  名前: どうかな? :2016/07/05 06:04
ちょっと前に世界仰天ニュースで、日本人が捨てた中古家電がガーナに輸出され、結局使えないやつも多いし、使えてもすぐに使えなくなるのが、最終的に放置されると紹介されてました。

それの中のパーツを取り出し、現金にするためにやってはいけない行為をし、土壌汚染がひどい事になって、健康被害が出てるそうです。
見てる間中、思わず息を止めたくなるほどの黒煙がモクモクと上がってる中で、子供が作業してるんです。

私達、冷蔵庫とか処分する時、2千円とかリサイクル代払ってますよね。
それもせしめて、ちゃんと処分せずにそういう途上国に回す業者が国内にあるという事だそうです。
2千円のリサイクル代+それを売ったお金がもう一度もらえるという構図。

こういうリサイクルショップと言うのはちまたで「無料回収してます。」と回ってるあの手の業者がそうなんでしょうか?

市とか量販店で回収してもらったのは大丈夫なのかな?
大丈夫じゃないと言われてもそこに頼むしかない訳ですけどね。
1  名前: どうかな? :2016/07/06 13:48
ちょっと前に世界仰天ニュースで、日本人が捨てた中古家電がガーナに輸出され、結局使えないやつも多いし、使えてもすぐに使えなくなるのが、最終的に放置されると紹介されてました。

それの中のパーツを取り出し、現金にするためにやってはいけない行為をし、土壌汚染がひどい事になって、健康被害が出てるそうです。
見てる間中、思わず息を止めたくなるほどの黒煙がモクモクと上がってる中で、子供が作業してるんです。

私達、冷蔵庫とか処分する時、2千円とかリサイクル代払ってますよね。
それもせしめて、ちゃんと処分せずにそういう途上国に回す業者が国内にあるという事だそうです。
2千円のリサイクル代+それを売ったお金がもう一度もらえるという構図。

こういうリサイクルショップと言うのはちまたで「無料回収してます。」と回ってるあの手の業者がそうなんでしょうか?

市とか量販店で回収してもらったのは大丈夫なのかな?
大丈夫じゃないと言われてもそこに頼むしかない訳ですけどね。
トリップパスについて





ドッヂボール
0  名前::2016/07/05 03:37
 ドッジボールは、運動エネルギーを相手の身体にぶつけることが許容されており、その意味で格闘技に近い要素がある競技です。それゆえ運動が苦手な人は恐怖心に苛まされるなど、子供の心に大きな傷を与える可能性が他の球技に比べて高いと考えられます。実際、アメリカでは禁止にする州も増えてきているとのこと。

 にもかかわらず、体育という教育課程で強制参加、休み時間であってもピアプレッシャーによる事実上の強制

参加にしてきたことは、誤った教育ではなかったのでしょう?

 教育現場では様々な改善策が進められていると思うが、今一度ドッジボールが子供の心に大きな悪影響を及ぼしたという事実を見つめ直して欲しいと思います。
17  名前::2016/07/06 09:08
>>16
>下手な子は最後まで残れないよ。
>残りの数人で背中に当てられるから

非常につらい話だが、ヘタなだけじゃなくて、
空気みたいで友達が少ないような運動音痴は
活発な一軍君の視界に入らず、ボールを当てる
対象にすらならなかったりするんだよ。
18  名前: そーなのかな :2016/07/06 10:08
>>17
>>下手な子は最後まで残れないよ。
>>残りの数人で背中に当てられるから
>
>非常につらい話だが、ヘタなだけじゃなくて、
>空気みたいで友達が少ないような運動音痴は
>活発な一軍君の視界に入らず、ボールを当てる
>対象にすらならなかったりするんだよ。


それは悲し過ぎるね。

もし運動音痴が最後の一人になったら、ボールは絶対に取れないから、外野にパスをぐるぐる回されて、諦めてわざと当たろうとしても、同じチームのヤンチャに怒られるから出来ないし、結局は両チームから責められちゃうのかね。

果敢に取りに行けばいいのかな?
取りきれず、落としたら当たった事になるから、ゲームセットだもんね。
19  名前: うん :2016/07/06 10:12
>>18
敵の一軍じゃない、当たって外に出た、腕力ちょっと弱そうな子がボールを掴んだら果敢に取りに出るといい(笑)。
それ位の子なら当たっても痛くないし、当たれば外に出られる(笑笑)。
自分のチームの一軍を押しのけてでも取るべし!
20  名前: 漢字がいっぱいだ :2016/07/06 10:30
>>1
ドッチがすごく難しいスポーツに思える文章だね。うちの息子走ったり登ったりは得意なのにボール遊びが苦手。早い段階で当ててもらったり、守ってもらったりで楽しそうにしてるよ。

でも本当に苦手で毎晩魘されるくらいなら初めから参加しなくていいし、実際見学してる子いるよ。
体育の必須科目じゃないよね?雨で仕方なくとか時間が余ったって時にするおまけだよね。

だからうちの学校は先生も無理やり参加はさせてないと思うわ。
21  名前: 立ち向かう頼もしさ :2016/07/06 13:03
>>1
> 教育現場では様々な改善策が進められていると思うが、今一度ドッジボールが子供の心に大きな悪影響を及ぼしたという事実を見つめ直して欲しいと思います。

いつまでも逃げ回るだけの子にしてるからでは?
ドッヂボールで子ども達に賞賛される子って、
捕球する子なんだよね。
ボールに正面から立ち向かって取る子。
学童では秋に学童対抗ドッヂボール大会があって、
先ず捕球の練習をするんです。
怖がってた子や低学年の子どもが練習して、
立ち向かって見事にキャッチしたときなんて、
その誇らしげな姿にぐっときて泣けてきちゃった。
子どもの心に大きな悪影響ってホント?
立ち向かい乗り越え自信を持たせる機会をつぶすのと、
どっちが悪影響なんだろう?
学校でも、捕球の指導をするといいと思う。
首からは当ててはダメなルール、
的確な避け方や動き方なども、ね。
思うように動けるようになったら楽しいよ。
頼もしくなるよ。
子どもには可能性がいっぱいある。
ただゲームさせるだけにしないで、
正しいやり方の指導をするのが、
教育現場の改善じゃないのかな。
トリップパスについて





ドッヂボール
0  名前::2016/07/04 23:20
 ドッジボールは、運動エネルギーを相手の身体にぶつけることが許容されており、その意味で格闘技に近い要素がある競技です。それゆえ運動が苦手な人は恐怖心に苛まされるなど、子供の心に大きな傷を与える可能性が他の球技に比べて高いと考えられます。実際、アメリカでは禁止にする州も増えてきているとのこと。

 にもかかわらず、体育という教育課程で強制参加、休み時間であってもピアプレッシャーによる事実上の強制

参加にしてきたことは、誤った教育ではなかったのでしょう?

 教育現場では様々な改善策が進められていると思うが、今一度ドッジボールが子供の心に大きな悪影響を及ぼしたという事実を見つめ直して欲しいと思います。
17  名前::2016/07/06 09:08
>>16
>下手な子は最後まで残れないよ。
>残りの数人で背中に当てられるから

非常につらい話だが、ヘタなだけじゃなくて、
空気みたいで友達が少ないような運動音痴は
活発な一軍君の視界に入らず、ボールを当てる
対象にすらならなかったりするんだよ。
18  名前: そーなのかな :2016/07/06 10:08
>>17
>>下手な子は最後まで残れないよ。
>>残りの数人で背中に当てられるから
>
>非常につらい話だが、ヘタなだけじゃなくて、
>空気みたいで友達が少ないような運動音痴は
>活発な一軍君の視界に入らず、ボールを当てる
>対象にすらならなかったりするんだよ。


それは悲し過ぎるね。

もし運動音痴が最後の一人になったら、ボールは絶対に取れないから、外野にパスをぐるぐる回されて、諦めてわざと当たろうとしても、同じチームのヤンチャに怒られるから出来ないし、結局は両チームから責められちゃうのかね。

果敢に取りに行けばいいのかな?
取りきれず、落としたら当たった事になるから、ゲームセットだもんね。
19  名前: うん :2016/07/06 10:12
>>18
敵の一軍じゃない、当たって外に出た、腕力ちょっと弱そうな子がボールを掴んだら果敢に取りに出るといい(笑)。
それ位の子なら当たっても痛くないし、当たれば外に出られる(笑笑)。
自分のチームの一軍を押しのけてでも取るべし!
20  名前: 漢字がいっぱいだ :2016/07/06 10:30
>>1
ドッチがすごく難しいスポーツに思える文章だね。うちの息子走ったり登ったりは得意なのにボール遊びが苦手。早い段階で当ててもらったり、守ってもらったりで楽しそうにしてるよ。

でも本当に苦手で毎晩魘されるくらいなら初めから参加しなくていいし、実際見学してる子いるよ。
体育の必須科目じゃないよね?雨で仕方なくとか時間が余ったって時にするおまけだよね。

だからうちの学校は先生も無理やり参加はさせてないと思うわ。
21  名前: 立ち向かう頼もしさ :2016/07/06 13:03
>>1
> 教育現場では様々な改善策が進められていると思うが、今一度ドッジボールが子供の心に大きな悪影響を及ぼしたという事実を見つめ直して欲しいと思います。

いつまでも逃げ回るだけの子にしてるからでは?
ドッヂボールで子ども達に賞賛される子って、
捕球する子なんだよね。
ボールに正面から立ち向かって取る子。
学童では秋に学童対抗ドッヂボール大会があって、
先ず捕球の練習をするんです。
怖がってた子や低学年の子どもが練習して、
立ち向かって見事にキャッチしたときなんて、
その誇らしげな姿にぐっときて泣けてきちゃった。
子どもの心に大きな悪影響ってホント?
立ち向かい乗り越え自信を持たせる機会をつぶすのと、
どっちが悪影響なんだろう?
学校でも、捕球の指導をするといいと思う。
首からは当ててはダメなルール、
的確な避け方や動き方なども、ね。
思うように動けるようになったら楽しいよ。
頼もしくなるよ。
子どもには可能性がいっぱいある。
ただゲームさせるだけにしないで、
正しいやり方の指導をするのが、
教育現場の改善じゃないのかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2326 2327 2328 2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340  次ページ>>