育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
70051:園楽さんの不倫は・・。(20)  /  70052:地域性でしょうか?(22)  /  70053:地域性でしょうか?(22)  /  70054:男の怒りと女の怒り(7)  /  70055:子供のauのiPhone月々いくら?(9)  /  70056:悲しい(10)  /  70057:友(6)  /  70058:友(6)  /  70059:政府専用機で現地入り(9)  /  70060:政府専用機で現地入り(9)  /  70061:尻汗(6)  /  70062:お風呂?シャワー?(15)  /  70063:家計管理を夫に任しているかた(11)  /  70064:相棒の六角さん・・。(1)  /  70065:男子ごはん(駄)(13)  /  70066:食べ方の汚い夫と離婚したい(25)  /  70067:バングラテロ(55)  /  70068:バングラテロ(55)  /  70069:銀魂実写化決定(15)  /  70070:いい感じになった人がもうすぐ還暦(14)  /  70071:橋本まなみ(6)  /  70072:気をつけてね(14)  /  70073:気をつけてね(14)  /  70074:なんちゃって秘書(4)  /  70075:王様の耳はロバの耳ー!(4)  /  70076:王様の耳はロバの耳ー!(4)  /  70077:今時バイキングって言うのかな?(59)  /  70078:今時バイキングって言うのかな?(59)  /  70079:実は太ってるのに「細いよね」て言われる(8)  /  70080:実は太ってるのに「細いよね」て言われる(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343  次ページ>>

園楽さんの不倫は・・。
0  名前: 芸の肥やし? :2016/07/03 03:16
園楽さんの不倫は芸の肥やしと言う事でおとがめなしなんですか?

詳しい事良く解らなかったんだけど、結局肉体関係は無く、この子良いな・・と食事した程度とかなの???
16  名前::2016/07/05 04:06
>>1
円楽さんの場合は、不倫のことがばれて奥さんに電話したら、「心配しなくていいから頑張って」と言ったとのこと。
また、「身から出た錆だ」と言った彼に対して「錆も味になるわよ」と奥さんに諭されたとのことなので

奥さんがそう言ってるのに、他人がいつまでもとやかく怒ってることでもないから、お咎めなしなんじゃないかな。
不倫は誰に悪いことをしたかっていうと、家族であり配偶者の奥さんだしね。
その奥さんが上記のようにいってるんだから。
17  名前: 人間 :2016/07/05 06:39
>>1
>園楽さんの不倫は芸の肥やしと言う事でおとがめなしなんですか?

品行方正な芸人?何が面白いんだろう。
タイガーウッズも、あの遊びは成績残すのに必要だったんだと思うよ。遊ばずに稼げって?ロボットじゃねぇよ。
18  名前: コミュニティ :2016/07/05 06:51
>>1
コミュニティの違いだと思う。
この方はそんなに人に影響ない方なんじゃないの?
それに落語界も派閥や人間関係があるでしょうから、その辺りもあるんじゃないの?
私はよく知らないけど、力やバックはある人なのかしら?
19  名前: はあ? :2016/07/05 09:14
>>17
> 品行方正な芸人?何が面白いんだろう。
> タイガーウッズも、あの遊びは成績残すのに必要だったんだと思うよ。遊ばずに稼げって?ロボットじゃねぇよ。


遊ぶなとか言ってないよね。
オフの日は、好きなだけ豪遊すれば?
自分で稼いだ大金だ。

けどなんで、その遊びが、反社会的じゃないとダメなわけ?
不倫しないと、仕事で面白いことが言えない芸人だの
よい成績が出せないスポーツ選手って何?
その方がよっぽど、変なプログラミングされたロボットじゃん。



だいたい、芸や競技の良い結果に不倫が不可欠なんじゃなく
ある程度結果出して地位や金を手にしたから不倫に走ってるんでしょ。
そういう状態じゃなきゃ、
芸の肥やしだからなんて言ってもらえないもの。
20  名前: 人はいい加減 :2016/07/05 09:55
>>19
私もあなたの考えに近いけどさ、
結局世の中って、その時の気分なんじゃない?
だから同じ不倫でも
片方には「倫理!倫理!!」って大バッシングするし、
もう片方には「まあまあ、いいじゃないの」って事
になる。
タイガーウッズにしろ、エンラクにしろ、運が悪けりゃ
世論から叩かれてたんじゃない?
トリップパスについて





地域性でしょうか?
0  名前: プレゼント :2016/07/03 00:21
自分の兄弟の孫(甥や姪の子供)の誕生日プレゼントって毎年贈るものなんでしょうか?
もしそうだとするといつまで?

先日、夫から「今年は〇〇(甥)のところは何を贈る?」と聞かれました。
いきなりだったので、「?」と思っていたら、
「〇〇の子、もうすぐ誕生日だろ!」と。

そういえば、去年も言われて、うちはすでに高校生なので就園前の子が喜ぶようなもの(流行っていたり好きだったりするキャラなど)わからないし、
いらないものをもらっても困ると思い、義妹にメールにお伺いを立てて贈ったのを思い出しました。
ちなみに、去年はトイレトレーニングのためとおまるを頼まれました。

義理の孫にあたるわけなのですが、
義妹とは年に1度、甥とは数年に1度のペースだけ。
そのお嫁さんに限っては2度しかあったことがないし、
甥の子供にも1度合ったことがある程度なので、
なんとなく情も湧かないのが正直な話し。

親戚にあたるので、結婚祝い、出産祝いはちゃんとしています。
これから、入園や入学でもお祝いは贈るつもりです。
誕生日プレゼントも毎年贈るものなんでしょうか、世間一般でも?

私は兄弟がいないし、義理でも孫のいる友達もいませんので、他はどうなのかわかりませんが・・・。
18  名前: ん? :2016/07/05 08:58
>>17
おじいちゃんが孫にプレゼントは普通の事では?

主さんは、きょうだいの孫まであげるのか?って質問だけど。
19  名前: 家庭の :2016/07/05 09:04
>>18
でも、うちの子たちはまだ中高生だけど
社会人のほうの孫にまであげてるよ。お金ですが。

普通小学生くらいで終わりませんか?
これも「常識」「普通」ってないと思うけれど
やたらお金を包む方の義実家は、小学生に上がった頃からもう誕生日は何も言ってこない。

まあ、いろんな家があるってことで書いてみただけ
ちょっと横レス気味だったならすみません。
20  名前: すご :2016/07/05 09:34
>>17
>
>夫のほうは北関東で、お盆玉だけでなく、訪問した家に子供がいる場合は、お金を包むのが習慣みたい。この習慣に私はなじめないんですよね。もちろんやりますけどね。
>こっちの方が私的には常識的にありえない。


あーー無理ぃーー
聞いてるだけで溜息でる。
21  名前: ご主人長男? :2016/07/05 09:47
>>10
>ダンナとうちの子がオバから節目のお祝いを頂いてきたからと、縁を保つため。
>イトコは一人っ子で、ご主人も一人っ子、その子供も一人っ子だから頼れる縁をキープしたいんだって。


ご主人の方から頼ることはなく、頼られるための縁だよね。
なのにせっせとこちらから縁をつなぐっておかしいよね。

うちの旦那は長男で、亡き義父が「なにかあったら頼られるような家(一応本家だけど普通の農家)じゃないといけない。そうしていれば、こうやって皆集まってくれる(費用はこちらの持ち出し)」とよく言っていた。

うちは遠方だし、頼られるような資産もないからハイハイ聞いてはいたけど。
親戚も多いけど、正直付き合いは叔父叔母が生きているうちまでって思ってる。付き合いらしい付き合いもしてないけどね。
22  名前: 個別習慣 :2016/07/05 09:48
>>17
>夫のほうは北関東で、お盆玉だけでなく、訪問した家に子供がいる場合は、お金を包むのが習慣みたい。この習慣に私はなじめないんですよね。もちろんやりますけどね。
>こっちの方が私的には常識的にありえない。


北関東住みだけど、私の感覚でもありえないよそんなの…

ご主人のご実家だけの習慣じゃないですか?それ。
お盆玉なんてテレビの中でしか聞いたことないです。
ましてや訪門した先の子どもにお金包むなんて、私もしたことないけど頂いたこともないです。
トリップパスについて





地域性でしょうか?
0  名前: プレゼント :2016/07/03 10:51
自分の兄弟の孫(甥や姪の子供)の誕生日プレゼントって毎年贈るものなんでしょうか?
もしそうだとするといつまで?

先日、夫から「今年は〇〇(甥)のところは何を贈る?」と聞かれました。
いきなりだったので、「?」と思っていたら、
「〇〇の子、もうすぐ誕生日だろ!」と。

そういえば、去年も言われて、うちはすでに高校生なので就園前の子が喜ぶようなもの(流行っていたり好きだったりするキャラなど)わからないし、
いらないものをもらっても困ると思い、義妹にメールにお伺いを立てて贈ったのを思い出しました。
ちなみに、去年はトイレトレーニングのためとおまるを頼まれました。

義理の孫にあたるわけなのですが、
義妹とは年に1度、甥とは数年に1度のペースだけ。
そのお嫁さんに限っては2度しかあったことがないし、
甥の子供にも1度合ったことがある程度なので、
なんとなく情も湧かないのが正直な話し。

親戚にあたるので、結婚祝い、出産祝いはちゃんとしています。
これから、入園や入学でもお祝いは贈るつもりです。
誕生日プレゼントも毎年贈るものなんでしょうか、世間一般でも?

私は兄弟がいないし、義理でも孫のいる友達もいませんので、他はどうなのかわかりませんが・・・。
18  名前: ん? :2016/07/05 08:58
>>17
おじいちゃんが孫にプレゼントは普通の事では?

主さんは、きょうだいの孫まであげるのか?って質問だけど。
19  名前: 家庭の :2016/07/05 09:04
>>18
でも、うちの子たちはまだ中高生だけど
社会人のほうの孫にまであげてるよ。お金ですが。

普通小学生くらいで終わりませんか?
これも「常識」「普通」ってないと思うけれど
やたらお金を包む方の義実家は、小学生に上がった頃からもう誕生日は何も言ってこない。

まあ、いろんな家があるってことで書いてみただけ
ちょっと横レス気味だったならすみません。
20  名前: すご :2016/07/05 09:34
>>17
>
>夫のほうは北関東で、お盆玉だけでなく、訪問した家に子供がいる場合は、お金を包むのが習慣みたい。この習慣に私はなじめないんですよね。もちろんやりますけどね。
>こっちの方が私的には常識的にありえない。


あーー無理ぃーー
聞いてるだけで溜息でる。
21  名前: ご主人長男? :2016/07/05 09:47
>>10
>ダンナとうちの子がオバから節目のお祝いを頂いてきたからと、縁を保つため。
>イトコは一人っ子で、ご主人も一人っ子、その子供も一人っ子だから頼れる縁をキープしたいんだって。


ご主人の方から頼ることはなく、頼られるための縁だよね。
なのにせっせとこちらから縁をつなぐっておかしいよね。

うちの旦那は長男で、亡き義父が「なにかあったら頼られるような家(一応本家だけど普通の農家)じゃないといけない。そうしていれば、こうやって皆集まってくれる(費用はこちらの持ち出し)」とよく言っていた。

うちは遠方だし、頼られるような資産もないからハイハイ聞いてはいたけど。
親戚も多いけど、正直付き合いは叔父叔母が生きているうちまでって思ってる。付き合いらしい付き合いもしてないけどね。
22  名前: 個別習慣 :2016/07/05 09:48
>>17
>夫のほうは北関東で、お盆玉だけでなく、訪問した家に子供がいる場合は、お金を包むのが習慣みたい。この習慣に私はなじめないんですよね。もちろんやりますけどね。
>こっちの方が私的には常識的にありえない。


北関東住みだけど、私の感覚でもありえないよそんなの…

ご主人のご実家だけの習慣じゃないですか?それ。
お盆玉なんてテレビの中でしか聞いたことないです。
ましてや訪門した先の子どもにお金包むなんて、私もしたことないけど頂いたこともないです。
トリップパスについて





男の怒りと女の怒り
0  名前: ちがい :2016/07/03 23:35
怒り方、なんか違うなぁと思う。

学校の持ち物とか、勘違いで私がミスった時、息子はごめんねー、と謝れば簡単に許してくれる。
娘は謝ってもプンスカ怒ってる。泣かれる時もある。

夫婦喧嘩もそうなんだけど、私は怒ったら、1つをきっかけにして、あれもこれも、あとの時も、って掘り起こして怒ってしまう。
怒りを溜めてしまってるのもあるんだけど。
旦那はカッと終わってそれで終わりだな。
結構的確な毒を吐くけれども。

男と女の脳の違いなのか、性格の違いなのか?
皆さんの周囲はどうですか?
3  名前: 反対 :2016/07/04 12:23
>>1
我が家は反対だから、性格だと思う。

娘は簡単に許してくれるというか、あまり怒らないが、息子は長引く。しかも、そういうことだけには記憶力がよく、いつまでも覚えている。

私たち夫婦も、夫のほうが怒りが長引く。

私も娘も、根性がないというか、あきらめが良いというか、怒りが持続しない。
4  名前: なんかな :2016/07/04 12:57
>>1
女は人前で我慢するが、男って威張り散らさないか?
5  名前: ん〜 :2016/07/04 16:14
>>1
うちは息子は同じ感じだけど、夫はシツコイ。とにかくシツコイので、息子もわたしも最終的に「もう!わかってる!!」ってなってしまう。

何というか、怒りが継続してシツコイって感じじゃないのかもしれない。でも同じことをくどくど言い続ける。
わたしの方が「もういいじゃん。」ってなる。
だから性格なんじゃないかな、自分の正当性を主張し続けたい・相手にとことんわからせたい人はシツコイんだと思う。
6  名前: 家系 :2016/07/04 16:49
>>1
娘も息子も旦那も、
ちゃんと謝れば、簡単に許してくれる。

私も根に持たない方だと思っている。


家系・・・遺伝か?

少なくとも、我が家では男も女も関係ないわー
7  名前: 性格かな? :2016/07/05 09:43
>>1
ストーカーで殺害まで行く人は男が多いから 許す許さないは性格かなあ?イメージでは母親をライバル視してる子は許さないイメージ。
というか、学校の持ち物で母親を怒るというのがわからない。
自分でやらせてないの?
トリップパスについて





子供のauのiPhone月々いくら?
0  名前: 検討中 :2016/07/03 10:41
子供さんにauのiPhone与えている方、月々の支払はいくらか教えてください。
学割プランって、今の時期無いんですね。
5  名前::2016/07/05 08:47
>>1
やはり、6千円はするんですね。
どうしてもiPhoneとなると高いですね。
6  名前: ・ユ・。・、・ヨ :2016/07/05 08:55
>>1
Y・筵ミ・、・?タ、テ、ソ、鬘「iPhone」オ、ャ
・ヒ・罕👄ュ・螂テ・ム、タ、陦」
、ヌ、筅?カ、?カオ?。シ?マキ🎶タ、隍ヘ。」
7  名前: 下取り :2016/07/05 09:03
>>1
うちは4500円
学割、iPhone5sの下取り、jcom加入
ネットはjcom嫌だったので
テレビと電話だけの3500円くらいの契約。テレビは見ないけれど
それでも5台で7500円ほどの割引な入った。
政府が介入してから高くなったよ。
以前は3500円だったのに
8  名前::2016/07/05 09:09
>>7
子供は今ガラケーなので、下取りはないです。
今の時期学割がないから、auは毎年1月くらいから学割が始まるので、学割が始まるまで待った方が良いのかなー?
9  名前: 高いよね :2016/07/05 09:29
>>1
>子供さんにauのiPhone与えている方、月々の支払はいくらか教えてください。
>学割プランって、今の時期無いんですね。

高2の娘、中3卒業直前に契約。
学割、スマートバリューあり、ディズニーパス入れて4700円ぐらい。今年度末に機種代が終了すると−1000円、更に1年後学割が終了すると+1000円で今の料金に戻るはず。

大学1年の息子、今年の春機種変更。
更に1年間の学割とスマートバリューありで一番安くなるプランにしたのに7000円かかってる。こっちも1年で学割終了+1000円、更に1年後機種代終了で−1000円。
娘と同じぐらいの料金でと思ってたのに、カケホとか要らないのを抱き合わせで高額になってて腹がたつ。

ちなみに自分は通話とメール用のガラケー1300円とデータ通信専用格安スマホ500円ぐらい。
iPhone用の格安SIMもあるよね。息子の分、2年縛りが解けたら乗り換えようかな。
トリップパスについて





悲しい
0  名前: オバハン :2016/07/03 11:03
自分が無価値に思えてきて、
最近スゴく悲しいです。

考え出すと涙出てきたり、
眠れなかったり。

更年期なのかしら。
6  名前: たまちゃん :2016/07/04 20:04
>>1
更年期というからには、子育てもひと段落したころなんでしょうね?そういう方は、ボランティアに精を出してみてはいかがでしょうか?いままで、息つく暇もないほど走って来たんですもの。小休止して、生き甲斐になりそうなこと見付けては?
7  名前: 44ちゃい :2016/07/04 20:36
>>1
>自分が無価値に思えてきて、
>最近スゴく悲しいです。
>
>考え出すと涙出てきたり、
>眠れなかったり。
>
>更年期なのかしら。

あるあるー
些細なことで復活するよ。
趣味とかボランティアとか仕事とか。
8  名前: わかんないけど :2016/07/04 20:53
>>1
興味あるかどうかわからないけど、
しいたけ占いって検索してみて。

毎週更新でヴォーグのサイトで占いがあるんだけど、書き方が優しくて好きなんですよね。
今日見たら
2016年下半期占いがあって、その優しい文言に癒されました。
9  名前::2016/07/04 21:00
>>1
皆さん優しいお言葉ありがとうございます。

年は43子供は中1です。
なのでまだ空の巣症候群ではないかも。

私はなんていうかスペックが低いんです。
まぁ色々挙げたらきりがないけれど、
普通にみんなの出来る事が出来ないという分野があり、
障害まではいかないけれど、
それをまざまざと比較という形で再確認してしまい、
すっかり自信がなくなりました。
そこから芋づる式に、
あれはああだった、
これは悲しすぎる、
どうして、なんで、
親不孝もの、罰当たり、
生きる価値無し、
と、悲観しはじめてしまい、
しくしく泣き始める始末。

子を生んであげられただけでも、
人の幸せには貢献したのだけれど。

ふと振り返れば、
なにがある?傷跡しかない、様な。

アドバイスありがとうございます、
自分を見つめる良い機会なのかもしれませんね。
10  名前: 考えない努力 :2016/07/05 09:28
>>9
ネガティブな人はどうしてもマイナスなことしか
思い浮かばない。

楽しかったこともあるはずなのに
そういうことは忘れちゃうというか
思い出せないんだよね。

でももう楽しいこと考えるように
努力する年代になったと思わないかな?

マイナスなことは不安なことだからね。

いくらでも思いつくんだよ。

人間関係だって、嫌な思いした日は
ずっともんもんとするしね。

でももっと顔を上げて見渡せば
自分に優しく接してくれた人も
親切にしてくれた人もいるはずなんだよね。

ほんの些細なことだから、
でも些細なことを気づけるように
努力する子はできるよね。

そして言葉に出して「いつもありがとう」
っていうようにしたらどうかな。

ネガティブなひとは「すみません」って
挨拶代わりに言うよね。

もうすみませんはやめて
「ありがとう」を挨拶にしようよ。

それだけでもずっと元気になるよ。

自分自身を励ましてあげようよ。
トリップパスについて





0  名前: 見合い結婚された方 :2016/07/04 00:47
友達に36才の独身女性がいます。
彼女は卒業後ずっと遠方で働いてきましたが、先日地元に戻ってきました。

30歳過ぎた頃からお見合いをしているようです。
が、もともと男性受けするような愛嬌のよさがあったり、スタイル抜群、話術を持ってる、などはなく、なかなか成果が出ないみたいで36歳の今でも独身というわけです。

話を時々聞くのですが、紹介所で紹介してもらった男性と何回かデートをする、というところまでは何人もやったみたいなんですが、
相手が誰でも、
いまいち、、、
話が弾まない、、、
ピンとこない、、、

2、3回会っては断る、あるいは断られる状態ばかりみたいです。

彼女の容姿はいたって普通、やせすぎてもいないし太ってもいない、肌が汚いとか服装が変とかもありません。
顔も誰がみても美人!とかではないですが人並みにかわいいタイプです。

ただ愛想は、男の人から見たら、正直よくないかもしれない。
結婚したい、子供ほしい気持ちはあるようです。
親御さんのことも安心させたいみたいですし。

私も見合い結婚したのですが、今のダンナを断るつもりだったのに押しきられ、なんだかわからないうちに結婚したって感じです。
私も大概愛想もないし取り柄もなかった、結婚願望もそれほどなかったけどダンナの押しがあったから結婚できただけ、と思ってます。

彼女にもそれくらいの相手が出てくれば、と思うのですがなかなか。

ただ思うのは、見合いで紹介されて会ってみて、いきなりこの人いい!って経験のある人は、それほどないんじゃないかと。

あきらかに生理的に無理、とか、条件的に受け入れられない、なら仕方ないですが、
そういうのはなく、ただただ話があまり弾まない、とか、めんどくさくなった、とかで断ってたら、年齢的にも厳しすぎるんじゃないかと。

お節介ですがなにか彼女の役に立ちたいのですが押しきられた私がアドバイスなんて無理ですし、
彼女の条件を満たす誰かを紹介、とかも無理です。

見合いでの出会いはピンと来なかったけど、結婚してみたらけっこう良かった、

という人がいたら経験談を聞かせてもらえませんか?

世の中すぐにピンと来る人なんてあまりいないよ、
とか、話をしてあげられたら、、、

なんて傲慢でしょうか。。。
2  名前::2016/07/05 07:38
>>1
すみませんm(__)m
3  名前: おせっかい :2016/07/05 08:29
>>1
主さんとその友達は同級生?
相手からアドバイスして欲しいと言われてるのならいいけど、そうでないならおせっかいだと思うよ。
傷付くと思う。
4  名前: テンション上がった :2016/07/05 08:33
>>1
主人30才、私24才の時にお見合い結婚しました。
当時勤めてた会社の役員さんが持って来た話。

役員奥さんに連れられ朝から美容院で振り袖メイク。
美容師さんにも気合い注入された。

主人も部署の皆さん総出でスーツにお洒落シャツやネクタイを用意。
トークの練習もしたそう。

互いに男女関係が豊富でなく初めての見合いにテンションが上がり間違いなく勢いだけで結婚しました。

15年仲良く暮らしているので結果オーライです。
5  名前: 言うとすれば :2016/07/05 08:36
>>1
主さんも最初はあまり乗り気じゃない相手と結婚したけど、今は幸せだって言う経験談だけ話せばいいんじゃない?

アドバイスのようなものは余計なお世話だよ。
それで友人が我慢して結婚してうまくいかなくても責任持てないでしょ。
6  名前: 友だちだけど :2016/07/05 09:09
>>1
友だちが30くらいからお見合いを始めた。

やはり何人か会ったけど、悪い人ではないが今この2・3回で答えは出せないと思ったらしい。
(お見合いは、早めにお返事しないといけないから)

で、結婚を決めた人は条件のいい人だったのもあると思うけれど、少しお付き合いしてからでいいと言ってくれたので、1年くらい付き合ってから結婚を決めたそうです。
トリップパスについて





0  名前: 見合い結婚された方 :2016/07/04 17:08
友達に36才の独身女性がいます。
彼女は卒業後ずっと遠方で働いてきましたが、先日地元に戻ってきました。

30歳過ぎた頃からお見合いをしているようです。
が、もともと男性受けするような愛嬌のよさがあったり、スタイル抜群、話術を持ってる、などはなく、なかなか成果が出ないみたいで36歳の今でも独身というわけです。

話を時々聞くのですが、紹介所で紹介してもらった男性と何回かデートをする、というところまでは何人もやったみたいなんですが、
相手が誰でも、
いまいち、、、
話が弾まない、、、
ピンとこない、、、

2、3回会っては断る、あるいは断られる状態ばかりみたいです。

彼女の容姿はいたって普通、やせすぎてもいないし太ってもいない、肌が汚いとか服装が変とかもありません。
顔も誰がみても美人!とかではないですが人並みにかわいいタイプです。

ただ愛想は、男の人から見たら、正直よくないかもしれない。
結婚したい、子供ほしい気持ちはあるようです。
親御さんのことも安心させたいみたいですし。

私も見合い結婚したのですが、今のダンナを断るつもりだったのに押しきられ、なんだかわからないうちに結婚したって感じです。
私も大概愛想もないし取り柄もなかった、結婚願望もそれほどなかったけどダンナの押しがあったから結婚できただけ、と思ってます。

彼女にもそれくらいの相手が出てくれば、と思うのですがなかなか。

ただ思うのは、見合いで紹介されて会ってみて、いきなりこの人いい!って経験のある人は、それほどないんじゃないかと。

あきらかに生理的に無理、とか、条件的に受け入れられない、なら仕方ないですが、
そういうのはなく、ただただ話があまり弾まない、とか、めんどくさくなった、とかで断ってたら、年齢的にも厳しすぎるんじゃないかと。

お節介ですがなにか彼女の役に立ちたいのですが押しきられた私がアドバイスなんて無理ですし、
彼女の条件を満たす誰かを紹介、とかも無理です。

見合いでの出会いはピンと来なかったけど、結婚してみたらけっこう良かった、

という人がいたら経験談を聞かせてもらえませんか?

世の中すぐにピンと来る人なんてあまりいないよ、
とか、話をしてあげられたら、、、

なんて傲慢でしょうか。。。
2  名前::2016/07/05 07:38
>>1
すみませんm(__)m
3  名前: おせっかい :2016/07/05 08:29
>>1
主さんとその友達は同級生?
相手からアドバイスして欲しいと言われてるのならいいけど、そうでないならおせっかいだと思うよ。
傷付くと思う。
4  名前: テンション上がった :2016/07/05 08:33
>>1
主人30才、私24才の時にお見合い結婚しました。
当時勤めてた会社の役員さんが持って来た話。

役員奥さんに連れられ朝から美容院で振り袖メイク。
美容師さんにも気合い注入された。

主人も部署の皆さん総出でスーツにお洒落シャツやネクタイを用意。
トークの練習もしたそう。

互いに男女関係が豊富でなく初めての見合いにテンションが上がり間違いなく勢いだけで結婚しました。

15年仲良く暮らしているので結果オーライです。
5  名前: 言うとすれば :2016/07/05 08:36
>>1
主さんも最初はあまり乗り気じゃない相手と結婚したけど、今は幸せだって言う経験談だけ話せばいいんじゃない?

アドバイスのようなものは余計なお世話だよ。
それで友人が我慢して結婚してうまくいかなくても責任持てないでしょ。
6  名前: 友だちだけど :2016/07/05 09:09
>>1
友だちが30くらいからお見合いを始めた。

やはり何人か会ったけど、悪い人ではないが今この2・3回で答えは出せないと思ったらしい。
(お見合いは、早めにお返事しないといけないから)

で、結婚を決めた人は条件のいい人だったのもあると思うけれど、少しお付き合いしてからでいいと言ってくれたので、1年くらい付き合ってから結婚を決めたそうです。
トリップパスについて





政府専用機で現地入り
0  名前: 緊急時 :2016/07/03 13:52
こういう時って、パスポート無くても行かせてくれるのかな。
どんなに望んでもパスポート無いと断られる?
急な事で期限切れてたり用意の無い人もいるよね
どうなるのかな
5  名前: なんで? :2016/07/05 07:48
>>3
海外でテロに会ったなんて、連絡や対応は個人じゃなくて政府が介入してきて密にやりとりしてるんじゃない?
その中で、政府側がちゃちゃっと準備してくれるんじゃない?

テレビで見たんですけどー、飛行機借りられるんですかー?って、遺族から官邸?に電話でもすると思うの?
6  名前: だよねぇ :2016/07/05 08:11
>>2
>そういう時は、緊急でパスポート作ってくれると前聞いた事があります。
>どんな時でもパスポートなしで海外渡航はできない。


あんな冊子一冊作るのなんて大した手間じゃ無いんだから、緊急で色んな審査とか省ければすぐに出来ちゃうもんね。


パスポート無しを認めてしまうと色んな抜け道が出来ちゃうしね。


納得。
7  名前: 相手国 :2016/07/05 08:19
>>1
>こういう時って、パスポート無くても行かせてくれるのかな。
>どんなに望んでもパスポート無いと断られる?
>急な事で期限切れてたり用意の無い人もいるよね
>どうなるのかな

相手国に見せないと入国できません。
国内だけの問題じゃないので
ちゃんと政府が対応して、急いで
作ってくれると思いますよ。
海外の大使館でもパスポートの紛失の際は
同様の対応してくれますよね。
もっと急いでくれるでしょうけど。
8  名前: 勇気 :2016/07/05 08:25
>>1
私がわからない色々なことがあるんだ。やはり国主導で手配はしてくれるんだね。

高1の息子が海外での活動を視野に将来考えていました。
漠然とだけどね。

ニュースを必死で見てるけど一切口にしない。
怖くなったと思うし、考えが浅かったとも思っただろう。

妹がふと口にした、家族の人もテロがあった場所に迎えに行くのも怖いよねって言葉になんとも言えない表情してたわ。
9  名前: なんか :2016/07/05 09:02
>>1
海外で犠牲になった人を、政府専用機で
迎えに行ってくれて、外務大臣や関係者が
空港で献花、黙祷。
「いいとこあるじゃん。ニッポン」って
高校生の子が口にした。
なんかウルっとしてしまった。
トリップパスについて





政府専用機で現地入り
0  名前: 緊急時 :2016/07/03 16:10
こういう時って、パスポート無くても行かせてくれるのかな。
どんなに望んでもパスポート無いと断られる?
急な事で期限切れてたり用意の無い人もいるよね
どうなるのかな
5  名前: なんで? :2016/07/05 07:48
>>3
海外でテロに会ったなんて、連絡や対応は個人じゃなくて政府が介入してきて密にやりとりしてるんじゃない?
その中で、政府側がちゃちゃっと準備してくれるんじゃない?

テレビで見たんですけどー、飛行機借りられるんですかー?って、遺族から官邸?に電話でもすると思うの?
6  名前: だよねぇ :2016/07/05 08:11
>>2
>そういう時は、緊急でパスポート作ってくれると前聞いた事があります。
>どんな時でもパスポートなしで海外渡航はできない。


あんな冊子一冊作るのなんて大した手間じゃ無いんだから、緊急で色んな審査とか省ければすぐに出来ちゃうもんね。


パスポート無しを認めてしまうと色んな抜け道が出来ちゃうしね。


納得。
7  名前: 相手国 :2016/07/05 08:19
>>1
>こういう時って、パスポート無くても行かせてくれるのかな。
>どんなに望んでもパスポート無いと断られる?
>急な事で期限切れてたり用意の無い人もいるよね
>どうなるのかな

相手国に見せないと入国できません。
国内だけの問題じゃないので
ちゃんと政府が対応して、急いで
作ってくれると思いますよ。
海外の大使館でもパスポートの紛失の際は
同様の対応してくれますよね。
もっと急いでくれるでしょうけど。
8  名前: 勇気 :2016/07/05 08:25
>>1
私がわからない色々なことがあるんだ。やはり国主導で手配はしてくれるんだね。

高1の息子が海外での活動を視野に将来考えていました。
漠然とだけどね。

ニュースを必死で見てるけど一切口にしない。
怖くなったと思うし、考えが浅かったとも思っただろう。

妹がふと口にした、家族の人もテロがあった場所に迎えに行くのも怖いよねって言葉になんとも言えない表情してたわ。
9  名前: なんか :2016/07/05 09:02
>>1
海外で犠牲になった人を、政府専用機で
迎えに行ってくれて、外務大臣や関係者が
空港で献花、黙祷。
「いいとこあるじゃん。ニッポン」って
高校生の子が口にした。
なんかウルっとしてしまった。
トリップパスについて





尻汗
0  名前: しっとり :2016/07/03 13:45
もうすぐ50になります。
最近、お尻に汗をかくようになりました。
「暑ーっ」と思った時、顔や脇はこれまでと変わりませんが
お尻までしっとりしてしまうので困っています。

少し前、美容院で椅子に座っている間にお尻から腿裏にかけてしっとりしてしまい
尿漏れか?と勘違いした・・・云々のスレを立てましたが
あれはやはり汗でした。
場所が場所なので、あまりしっとりさせたくないんですけど、同じような方いませんか。
改善する方法はないでしょうか。

ちなみに、まだ更年期じゃないと診断されています。
ただ、数値はだいぶ下がっており、
ギリ更年期前、といった感じです。
2  名前: 汗かき :2016/07/04 19:02
>>1
太っておられるのではないですか?

体脂肪率高めとか?

私、体脂肪率29パーセントなんですが汗かきです。
痩せてる方はそんなに汗かかないのでは……と思います。
なかなか痩せられませんが……痩せたら汗かきも治るかと思っていますがどうでしょうね。
3  名前: はいはい :2016/07/04 20:44
>>1
はい、私も尻からもも裏かきます。
若い頃からかくし、息子も同じところにかくから、年齢のせいではないと思います。
もう、おもらししたみたいに、だくだくにかくから、恥ずかしいよね。

汗を吸いとる、太ももまでのパンツとかあります。
私は、スポーツするときはおしりが気持ち悪すぎるので、ハンドタオルをパンツに仕込んでました。
ヒップパッドみたいに。
私は偏平尻だからタオルでもオッケーだけど、薄いガーゼや手拭いなんかがいいと思います。
4  名前: はいはい :2016/07/04 20:45
>>3
すいません、改善策じゃなかったね。


>はい、私も尻からもも裏かきます。
>若い頃からかくし、息子も同じところにかくから、年齢のせいではないと思います。
>もう、おもらししたみたいに、だくだくにかくから、恥ずかしいよね。
>
>汗を吸いとる、太ももまでのパンツとかあります。
>私は、スポーツするときはおしりが気持ち悪すぎるので、ハンドタオルをパンツに仕込んでました。
>ヒップパッドみたいに。
>私は偏平尻だからタオルでもオッケーだけど、薄いガーゼや手拭いなんかがいいと思います。
5  名前: セミ :2016/07/05 04:02
>>1
エ魘タ、ホシ。、マ。「
ソャエタ、ォ、陦ェ
ツ醋ム、タ、ハ。「・ヌ・ヨ、マ。」
6  名前: おおめ :2016/07/05 07:41
>>1
私は子供の頃から汗っかき。
でも、痩せたときに汗をかきにくくなったのを覚えています。

汗をかきやすい人って、肌自体はきれいな人が多いですよね。
やはり老廃物とかが出やすいから?

私もこの時期、汗が引かないうちに椅子に座るとじっとりと湿ってしまいます。
改善法にはならないけど、ガードルとか、
パンツ系の下だとフレアーパンツ、スカート系の下だとペチコートなど1枚大目に付けています。
トリップパスについて





お風呂?シャワー?
0  名前: 暑いっ :2016/07/03 21:42
いつもは暑くても、お風呂に浸かると体が休まるので暑くてもお風呂に入っていました。
でも最近、暑くて毎日シャワーばかり。
そうするとお風呂の掃除も楽だし、お風呂に時間かからないし手軽で楽なことに気づいた。
でも、いつもは残り湯で洗濯してるのに、最近は全部水道水なのでお水代はもったいないかも。
皆さんはお風呂も入ってます?シャワーのみ?
頻度とか教えてください
11  名前: お風呂! :2016/07/04 22:07
>>1
ゆるめの温度に設定したお風呂です。
猛暑でも、お湯に浸かるとゆったりした気分。
12  名前: 毎日シャワー :2016/07/04 22:38
>>1
>いつもは暑くても、お風呂に浸かると体が休まるので暑くてもお風呂に入っていました。
>でも最近、暑くて毎日シャワーばかり。
>そうするとお風呂の掃除も楽だし、お風呂に時間かからないし手軽で楽なことに気づいた。
>でも、いつもは残り湯で洗濯してるのに、最近は全部水道水なのでお水代はもったいないかも。
>皆さんはお風呂も入ってます?シャワーのみ?
>頻度とか教えてください


旦那は朝風呂派、子供は湯船が嫌い、私は1日何回もお風呂に入るので、滅多にお湯は張りません。
13  名前: 3回 :2016/07/05 00:38
>>1
いつも烏の行水ですが、湯船に入りたいのでお湯を毎日ためます。
シャワーも昨日は朝、昼、夕と浴びて更にお風呂にも入った。
ずっとエアコンつけていたけど、早朝掃除してた時はつけていなくて、買い物行って暑くて、ごはん作って暑くてシャワー。
更年期障害のホットフラッシュで汗だくなのよ。
エアコンずっとかけています、もちろん今も。
ああ涼しい!
14  名前: ホ荀ィタュ :2016/07/05 06:34
>>1
ホ荀ィタュ、ヌツュタ隍マ、、、ト、簧荀ソ、ッ。「ノャ、コ、ェナマ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
エタ、ソ、ッ、オ、👃ォ、、、ソニ?讀マホ菫螂キ・罕?シ、ヌ、ケ、ャ。」
ス?、、ヌ、ケ、ヘ。」
サ爨ヒ、ス、ヲ、タ、?」
15  名前: 一日置き :2016/07/05 07:31
>>1
数年前に吸水制限がかかった時、節水のためにシャワーとお風呂の交互をやってから、
毎年7〜9月はそれにしています。

ほんと、シャワーだけだと楽、
でも体は暖まらない(冷え性で汗っかきなので)。

うちは、火曜日、木曜日、土・日はお風呂にお湯をためます。
月・水・金はシャワーのみです。
トリップパスについて





家計管理を夫に任しているかた
0  名前: 付き合って :2016/07/03 19:43
今はどうなんですか?
共働きの場合は?
家賃(持ち家のかたは税金)光熱費などは夫かな?やっぱ。
7  名前: なんで? :2016/07/04 22:54
>>6
>専業主婦たけど私が管理してます。


レスしたの??
8  名前: えー? :2016/07/05 00:44
>>7
> >専業主婦たけど私が管理してます。
>
>
> レスしたの??
>
上の人じゃないけど、
主さんの書き方が悪いと思うよ。

題名見ると、専業兼業関係なく夫に任せてる人に聞きたいのかと思う。
スレの内容も、
『今はどうなんですか? 共働きの場合は?』
って、専業兼業関係なく今はどうなのかってことと、
共働きの場合はどうなのか、の2種類聞きたいのかなと思ってしまう。

共働きの場合はどうなのか聞きたいなら、
もっとわかりやすく書いてくれないと。
9  名前: なんで? :2016/07/05 00:49
>>8
>題名見ると、専業兼業関係なく夫に任せてる人に聞きたいのかと思う。

その通りなんじゃないの?
だから、私が管理してます て人はお呼びじゃないよね。
10  名前: 別人だけど :2016/07/05 06:10
>>9
>>題名見ると、専業兼業関係なく夫に任せてる人に聞きたいのかと思う。
>
>その通りなんじゃないの?
>だから、私が管理してます て人はお呼びじゃないよね。

いいじゃん。
たいして混んでないスレなんだし。

うちは管理も支払いも全部旦那です。
11  名前: はい :2016/07/05 06:54
>>10
>
>うちは管理も支払いも全部旦那です。


ほとんどの家が同居の地域です。
あそこの家は嫁がやりくりして破たんした、とか、嫁が・・・という話が多いので、私はいっさい手を出さない事にした。
後で私のせいにされても嫌だ。
トリップパスについて





相棒の六角さん・・。
0  名前: そうなんだ :2016/07/04 09:40
相棒の先クール、鑑識役の六角さん、警察学校の教官になるという形で終了してましたよね。

そうなるまでの経緯ってドラマで描いてましたっけ?
あれだけ鑑識命!みたいな人がなぜ急に先生?

突然、教官として出勤した帰りに事件に遭遇・・という感じで描かれていた様な気がするんですが。

週刊誌の広告によると降板だそうですね。

ドラマ内で、また鑑識に戻りたいと語っていたけど、当分先なのかな?というニュアンスだったので、もしかして・・とみてた時に思っていたのですが、この話は以前からあったのでしょうか?
1  名前: そうなんだ :2016/07/05 06:37
相棒の先クール、鑑識役の六角さん、警察学校の教官になるという形で終了してましたよね。

そうなるまでの経緯ってドラマで描いてましたっけ?
あれだけ鑑識命!みたいな人がなぜ急に先生?

突然、教官として出勤した帰りに事件に遭遇・・という感じで描かれていた様な気がするんですが。

週刊誌の広告によると降板だそうですね。

ドラマ内で、また鑑識に戻りたいと語っていたけど、当分先なのかな?というニュアンスだったので、もしかして・・とみてた時に思っていたのですが、この話は以前からあったのでしょうか?
トリップパスについて





男子ごはん(駄)
0  名前: 息子自慢 :2016/07/04 01:41
MOCO’Sキッチンもいいけど、

うちの大学4年生の息子は、
男子ごはんが大好きで、
家に無い調味料を買いに行ったりします。

出来上がったものが、
不味かったことがないくらい、
腕をあげました。

彼女が居ないけど、
いい旦那になれそうです。
9  名前: しつもん :2016/07/04 21:51
>>6
ぬしさんは
いつ、どのようにして
息子に料理の仕方、
教えたの?

大学生って、余裕あるけど、
我が息子は中3で。
(中高一貫ですが)

部活に宿題に試験に追われ、
台所立たせる余裕もその気も
なく、きっかけがつかめない
状態なんですが。
10  名前::2016/07/04 22:53
>>9
>ぬしさんは
>いつ、どのようにして
>息子に料理の仕方、
>教えたの?
>
>大学生って、余裕あるけど、
>我が息子は中3で。
>(中高一貫ですが)
>
>部活に宿題に試験に追われ、
>台所立たせる余裕もその気も
>なく、きっかけがつかめない
>状態なんですが。


高校の部活を引退したころ、

私の誕生日がたまたまあって、
生春巻きやら、カルボナーラやら、
なんやら、和洋中を作った時に、

これでもか!ってくらい、
褒めちぎりました。

それからですね、
料理が楽しくなったようです。
11  名前: 恩恵 :2016/07/04 23:20
>>1
うちの夫がそういうタイプ。

学生時代、夫が大学近くで一人暮らししてた頃から付き合ってたんだけど、アパートには色々な調味料や調理器具が一通りそろってて、初めて遊びに行ったときびっくりしたよ。

周りのほかの男子学生は、ポテチが主食の子とかが普通だったから(笑)

現在、週末の夕食は主に夫が担当。毎回色々なレシピを探してきて、主食からおつまみまで数品、上手に作ってくれる。家族にも大好評。

料理好きの男子を夫にすると、家族が恩恵にあずかれますよ〜。

ちなみにうちの大学生息子は、夫に似ず、ぐうたらな私に似てしまい、カップ麺のお湯を入れるのも面倒がって、一人なら食事を抜くという奴です・・・。
12  名前: ヨコからごめん :2016/07/04 23:47
>>9
>部活に宿題に試験に追われ、
>台所立たせる余裕もその気も
>なく、きっかけがつかめない
>状態なんですが。


本気で男の子でも女の子でも多少の炊事ができるくらいにしたかったら、後から一人で食べる時には自分で温めたり盛り付けたりくらはさせないとダメだと思う。

座ったらごはんが出てくる。お箸も持ってきてくれる。

これじゃダメですよ。

うちは自慢するほど料理上手なわけじゃないけど、小さい時から野菜や果物を切りたいと言ったら包丁を使わせたし、炒め物や揚げ物もやらせたし、盛り付けも手伝わせたので、そこそこの事はできます。
男の子に大根おろししてもらうと早くて美味しいのが出来ますよ。
13  名前: 口出し :2016/07/05 06:07
>>1
プロではない料理できる君は、妻の料理にいちゃもん付けるタイプが周りに結構いる。

うちの旦那は料理の本を見ながらじゃないと野菜炒めも作れない人だから、出来る夫は羨ましいけど、その代わり・・という代償があるの。

料理は好き、でも人の料理にはケチはつけない、そういう夫になってね。

水差すレスで悪いけど・・。
トリップパスについて





食べ方の汚い夫と離婚したい
0  名前: ヤダヤダ :2016/07/03 16:24
例えばお蕎麦。
思いっきりすすって食べます。
うるさいし、おつゆがあちこち飛んで汚いし。
本当は正しい食べ方なのだろうけど嫌だ。

パスタ
フォークとスプーンで食べる。
それは子供の食べ方だと教えても
こっちが食べやすいからと直す気無し。
フォークだけ出したら、当てつけか
すすって食べて、あちこちにソースを飛ばした。

丼もの
スプーンで食べる。
せめてレンゲを使えと言っても
食べにくいから嫌だと。
天丼はフォークで。
最初に手で衣を剥がしてテーブルに置き
具だけを食べる。
エビの尻尾は口からテーブルに向って飛ばす。
一口齧っては別の具を齧るので、見た目が汚らしい。

カレー
最初にご飯や福神漬け、らっきょうと混ぜて、
ぐちゃぐちゃにしてから食べる。
味が均等じゃないと嫌なんだって。
時折、一緒に出すコールスローも
混ぜ込むことも。

ステーキやハンバーグ
切らずに丸かじり。
ナイフも一緒に出してるのに。
切ってるうちに冷めるから嫌なんだって。


骨をテーブルに吐き飛ばす。
ティッシュや骨を置くお皿を用意しても
面倒だと使わない。


付き合いはじめから最近までは
ちゃんと食べてたのに
子供が生まれてから、かれこれ3年はこの調子。
外食でもお構いなしにやるので、恥ずかしくて
外に食べにいかれない。

こんな理由で離婚ってできるかな?



※夫が半島系とか大陸系とか言われそうなので。
夫はれっきとした日本人です。
21  名前: まぁ :2016/07/04 19:48
>>1
離婚より、食事を一緒にしなきゃ良いのでは?
22  名前: すまないわね :2016/07/04 19:57
>>1
わたし、パスタはスプーンとフォーク派でーす。
蕎麦は、すすりまーす。
23  名前: のの :2016/07/05 00:04
>>1
元々そういう食べ方だったのか、義実家に
相談したり確認してみた?
本人とはちゃんと話してないのかな?
元々ではないなら、何かしら原因があるのでは
ないかな。
赤ちゃん返りかストレスか何かに取り憑かれてるとか・・・w

離婚するつもりなら、ノイローゼとかで診断書
取っちゃえば?
24  名前: へんなの :2016/07/05 00:41
>>16
それより 以降の内容が押し付けがましすぎて恥ずかしい。
25  名前: 病んでない? :2016/07/05 00:45
>>1
>付き合いはじめから最近までは
>ちゃんと食べてたのに
>子供が生まれてから、かれこれ3年はこの調子。


他にも奇行はないのかな? 

もしかして、精神的に病んでない?
トリップパスについて





バングラテロ
0  名前: 酷いね :2016/07/02 04:07
全員JICAの職員だったんだね。
国際貢献に出かけていた先でこんなに酷いテロに遭うなんて…
本当に許せない。

世界に散らばってるテロリストは
これからもどんどんテロを起こしていくんだろうね。

どうしてこんな世の中になっちゃったんだろう…

イスラムのテロリストは異教徒はコロせと言ってやってるのだから対話は無理。最終的にはやるかやられるかってことだよね。

これ以上被害が広がる前になんとか撲滅できないのかな。

貧困が原因と言って先ずはそちらの対策をと考えてる人もいるけど、そんな悠長なことを言っているうちに
世界はもっと混乱させられると思う。

相手にとっては異教徒をコロすことは英雄になる行為。問答無用でコロすことに何ら躊躇いも感じない。こんな連中に何を言っても無駄だと思う。
51  名前: まあ :2016/07/04 14:18
>>47
神なんて存在は、自己中な人間が生み出したものなんだから
仕方ない気がする。
52  名前: ネットに :2016/07/04 21:19
>>1
とうとうネットに日本語訳のコーランがヨウツベで公開されたようですね。


>全員JICAの職員だったんだね。
>国際貢献に出かけていた先でこんなに酷いテロに遭うなんて…
>本当に許せない。
>
>世界に散らばってるテロリストは
>これからもどんどんテロを起こしていくんだろうね。
>
>どうしてこんな世の中になっちゃったんだろう…
>
>イスラムのテロリストは異教徒はコロせと言ってやってるのだから対話は無理。最終的にはやるかやられるかってことだよね。
>
>これ以上被害が広がる前になんとか撲滅できないのかな。
>
>貧困が原因と言って先ずはそちらの対策をと考えてる人もいるけど、そんな悠長なことを言っているうちに
>世界はもっと混乱させられると思う。
>
>相手にとっては異教徒をコロすことは英雄になる行為。問答無用でコロすことに何ら躊躇いも感じない。こんな連中に何を言っても無駄だと思う。
53  名前: 聞いてた :2016/07/04 21:27
>>52
>とうとうネットに日本語訳のコーランがヨウツベで公開されたようですね。
>
>

たった今聞いてたんだけど、
あれって今回のがきっかけだったの@@
でも憶える自信ないや・・
54  名前::2016/07/04 23:57
ん?日本語訳?
あちらの言葉じゃないと意味なくない?テロ犯に日本語わからんでしょ。
それともあちらの読み方が振りがなされてるってこと?
55  名前: 経典 :2016/07/05 00:13
>>52
でも訳されたものは「解釈が違うもの」と見なされるらしいからアラビア語で暗唱できないとダメみたいだよ。意味分からなくても。
トリップパスについて





バングラテロ
0  名前: 酷いね :2016/07/02 09:33
全員JICAの職員だったんだね。
国際貢献に出かけていた先でこんなに酷いテロに遭うなんて…
本当に許せない。

世界に散らばってるテロリストは
これからもどんどんテロを起こしていくんだろうね。

どうしてこんな世の中になっちゃったんだろう…

イスラムのテロリストは異教徒はコロせと言ってやってるのだから対話は無理。最終的にはやるかやられるかってことだよね。

これ以上被害が広がる前になんとか撲滅できないのかな。

貧困が原因と言って先ずはそちらの対策をと考えてる人もいるけど、そんな悠長なことを言っているうちに
世界はもっと混乱させられると思う。

相手にとっては異教徒をコロすことは英雄になる行為。問答無用でコロすことに何ら躊躇いも感じない。こんな連中に何を言っても無駄だと思う。
51  名前: まあ :2016/07/04 14:18
>>47
神なんて存在は、自己中な人間が生み出したものなんだから
仕方ない気がする。
52  名前: ネットに :2016/07/04 21:19
>>1
とうとうネットに日本語訳のコーランがヨウツベで公開されたようですね。


>全員JICAの職員だったんだね。
>国際貢献に出かけていた先でこんなに酷いテロに遭うなんて…
>本当に許せない。
>
>世界に散らばってるテロリストは
>これからもどんどんテロを起こしていくんだろうね。
>
>どうしてこんな世の中になっちゃったんだろう…
>
>イスラムのテロリストは異教徒はコロせと言ってやってるのだから対話は無理。最終的にはやるかやられるかってことだよね。
>
>これ以上被害が広がる前になんとか撲滅できないのかな。
>
>貧困が原因と言って先ずはそちらの対策をと考えてる人もいるけど、そんな悠長なことを言っているうちに
>世界はもっと混乱させられると思う。
>
>相手にとっては異教徒をコロすことは英雄になる行為。問答無用でコロすことに何ら躊躇いも感じない。こんな連中に何を言っても無駄だと思う。
53  名前: 聞いてた :2016/07/04 21:27
>>52
>とうとうネットに日本語訳のコーランがヨウツベで公開されたようですね。
>
>

たった今聞いてたんだけど、
あれって今回のがきっかけだったの@@
でも憶える自信ないや・・
54  名前::2016/07/04 23:57
ん?日本語訳?
あちらの言葉じゃないと意味なくない?テロ犯に日本語わからんでしょ。
それともあちらの読み方が振りがなされてるってこと?
55  名前: 経典 :2016/07/05 00:13
>>52
でも訳されたものは「解釈が違うもの」と見なされるらしいからアラビア語で暗唱できないとダメみたいだよ。意味分からなくても。
トリップパスについて





銀魂実写化決定
0  名前: 新撰組 :2016/06/29 15:31
小栗旬が銀さんかー。
沖田、土方は誰がやるんだろう。

漫画では結構イケメンばかりなんだけど、それに見合った役者揃うかなぁ。
11  名前: まだお :2016/07/01 13:29
>>1
先日ここで 小栗旬が銀さんと聞いてショックでしたが、ヤフーで見て更にショック。。。

もうこうなったら、口パクで杉田さんの声でお願いしたい。 (それじゃ実写の意味ねーし。←しんぱち風)

神楽ちゃんやしんぱちも気になる。
12  名前: カルビ :2016/07/01 21:51
>>1
公式ホームページが、トップだけですができてますね。

全部で6種類・・・・かなあ?

ホームページビルダーで作りました!みたいなトップ画は、訪問者数が出ていて、一応キリ番なんだけど・・・何かリク出したら答えてくれるんだろうか(笑)

実写化は賛成できないですが、どんな泥船になるのか、見届けたい気もします。
で、乗って沈みたい気も・・・。
13  名前: ましゃ推し :2016/07/04 20:50
>>1
福山雅治が良かったのに・・・

年齢がいきすぎてるか、残念。
14  名前: 同級生 :2016/07/04 21:50
>>13
>福山雅治が良かったのに・・・
>
>年齢がいきすぎてるか、残念。

10年前でも38とか39だよ。
いきすぎ、さすがに。
15  名前: やめてくれ :2016/07/04 23:52
>>1
剛力だけは勘弁。
なぜあの子が押されるのかわからん。
私の中で藤原紀香以上にわからん存在だ
トリップパスについて





いい感じになった人がもうすぐ還暦
0  名前::2016/07/03 04:57
とある趣味のサークルでお知り合いになった人がいます。
皆年齢は言わなかったけど、見た感じ52〜3かなと勝手に思っていました。
とってもいい感じの人でした。
浮気とかそういうんじゃないですけどうっすらピーチピンク色の尊敬っていうか。
向こうもそうわるくおもってなかったんじゃないかなって。

けど60ですよ。
ああびっくりした。私は40代です。
びっくりしたと同時にそんなお爺だったなんて自分の見る目の無さにも驚いたのと自分の隠れた可能性にも驚いたわけです。
自分では上限せいぜい6歳ぐらいまでだろうと思ってたんだけど、なんでもありじゃん。
褒めてるんじゃないんですけど、男だったらなんでもありなのかと。
10  名前: だよねっ :2016/07/04 21:34
>>9
>ピーチピンク色の尊敬 ってなあに…?

訳したら「桃の桃色」だもんね。
11  名前: 聞いてもいい? :2016/07/04 21:39
>>6
付き合ってるって事はそのぅ…
エッチしてるって事ですかっ?

恥ずかしくは…ないんですかっ?
12  名前: 思った :2016/07/04 21:46
>>9
>ピーチピンク色の尊敬 ってなあに…?

ピーチピンクって…、
秘宝館的な想像しか出来ない。
13  名前: 老眼ナリ :2016/07/04 22:55
>>9
>ピーチピンク色の尊敬 ってなあに…?

ビーチクピンクに見えたナリよ〜
14  名前: 貴方の色になる :2016/07/04 22:59
>>9
>ピーチピンク色の尊敬 ってなあに…?


桃色模様って、歌詞を思い出したわ。
トリップパスについて





橋本まなみ
0  名前: おー :2016/07/02 12:25
壇蜜の二番煎じですぐ消えるかと思いきや演技もやるね。
美人だし、かなりのセクシーシーンもいけるし、女優さんの方が霞んでみえちゃうかも。

吉田羊とか小雪とかあの辺りを凌ぐ女優さんになって欲しいな。
2  名前: 、リ。シ :2016/07/03 23:52
>>1
イソ、ヒスミ、ニ、ソ、ホ。ゥ
3  名前: そうなんだ… :2016/07/04 02:55
>>1
テレビではバラエティ番組で雛壇に座っていたのを見かけた程度でした。

あるとき夫の男性向け週刊誌を盗み読みしたら
(夫が長期出張に出掛けたあとは大抵バッグに入っている)
結構大胆だったりしてびっくりした。

綺麗な人なのに、そこまでしないとダメなんだ…と哀れに思ったんだけど、
元々そういうのが好きな人だったの?
4  名前: かぶ :2016/07/04 07:16
>>3
演技は下手だと思う。

30代のむっちり感がいいらしい。
ちょっとタプンとした感じ。
5  名前: ノヤオ。キ?ハ :2016/07/04 07:58
>>3
ノヤオ。キ🎶ハイフシツ、ヌ、マ、ケ、エ、、ヌィ、??タ、テ、ソ、陦」
サメカ。、ホチー、ヌ、マクォ、鬢?ハ、、、ー、鬢、、タ、ヘ。」
6  名前: ・チ・蝪シ :2016/07/04 22:24
>>1
コ」マソイ雍ム、ソ、👃タ、ア、ノ。「・鬣ケ・ネ、ヌ・モ。シ・ネ、ソ、ア、キ、ネヒワナ👻ヒ・チ・蝪シ、キ、ニ、ソ。ゥ
・ォ・皈鬢ホウムナル、ヌ、キ、ニ、?隍ヲ、ヒクォ、サ、ニ、ソ、タ、ア。ゥ
トリップパスについて





気をつけてね
0  名前: 叩かれ覚悟 :2016/07/04 05:08
電車に乗ってると無防備な馬鹿な若者が無防備に携帯いじりだして自分のtwitter立ち上げて仲間と馬鹿騒ぎしてんだけど、隣にいる人間にはそれ丸わかり。携帯隣にいるあたしに見えるように仲間と笑いあってるから見えたのね。
で、ヒマぷーだからあたしもそいつのtwitterをみてみた。その時点であたしも駄目駄目だけどさ(笑)。
したらいい大学の坊ちゃんでコロすとかシネとか軽々しくつぶやいてんの。
あ、それ3週間前ね。出来事。
いまだに、こんなババアに見られてるデブ男君(笑)目超細めのブサ系(笑)。
お子さん、電車では気をつけてね、って言っておいてね。

ちなみに、

senshu murai

↑これ。
なんか医療系らしいの。嫌だわー。こんな医療者ー。
10  名前: サ荀マ :2016/07/04 19:50
>>1
サ荀マクォ、ハ、、、ア、ノ。「、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、荀皃陦シ、陦」
11  名前: 見てきた :2016/07/04 19:57
>>9
課題を作った奴って言うよりも、もっと大きな対象のものだよ。
例えば「微分積分なんての作ったやつ殺そうぜ」みたいな。「ああーもう誰がこんなの作ったんだよーわかんないよー!!」って言いたいだけでしょ。

コロスとかシネとか、私たち世代は眉を顰めるような単語だけど、若い人はもっと軽い感じに使ってる。

友達や教授みたいな、対象がはっきりした人に「シネ」とか「コロス」とか言ってるわけじゃないから、そこまで悪意のある単語じゃないと思う。

まだ大学生なんだし、これからいろんな経験積んで、成長もしていくでしょう。

自分の子供がそういう事を言っていたら、もちろん窘めるけど、この子の場合、ちらっとtwitterの一部を覗いて見た他人が叩いてダメにしてしまうような子ではないじゃない。
12  名前: 世界に :2016/07/04 20:04
>>10
世界に配信されてるのだという自覚は持つべきだと思うよ。
日記帳じゃないのだし。
こういうことになるのも、自己責任。
13  名前: ホント :2016/07/04 22:10
>>1
>で、ヒマぷーだからあたしもそいつのtwitterをみてみた。その時点であたしも駄目駄目だけどさ(笑)。

ダメダメ同士じゃん。
14  名前: ノ眛フ、ホサメ :2016/07/04 22:19
>>1
、ノ、ヲ、キ、ニサッ、キ、ソ、熙ケ、?ホ、ォ、ヘ。」
、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、マ2、チ、网👃ヌ、荀熙ハ、陦」
ノ眛フ、ホサメ、ク、网ハ、、、ホ。」
、ォ、?、、ス、ヲ、ヒ
トリップパスについて





気をつけてね
0  名前: 叩かれ覚悟 :2016/07/04 06:17
電車に乗ってると無防備な馬鹿な若者が無防備に携帯いじりだして自分のtwitter立ち上げて仲間と馬鹿騒ぎしてんだけど、隣にいる人間にはそれ丸わかり。携帯隣にいるあたしに見えるように仲間と笑いあってるから見えたのね。
で、ヒマぷーだからあたしもそいつのtwitterをみてみた。その時点であたしも駄目駄目だけどさ(笑)。
したらいい大学の坊ちゃんでコロすとかシネとか軽々しくつぶやいてんの。
あ、それ3週間前ね。出来事。
いまだに、こんなババアに見られてるデブ男君(笑)目超細めのブサ系(笑)。
お子さん、電車では気をつけてね、って言っておいてね。

ちなみに、

senshu murai

↑これ。
なんか医療系らしいの。嫌だわー。こんな医療者ー。
10  名前: サ荀マ :2016/07/04 19:50
>>1
サ荀マクォ、ハ、、、ア、ノ。「、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、荀皃陦シ、陦」
11  名前: 見てきた :2016/07/04 19:57
>>9
課題を作った奴って言うよりも、もっと大きな対象のものだよ。
例えば「微分積分なんての作ったやつ殺そうぜ」みたいな。「ああーもう誰がこんなの作ったんだよーわかんないよー!!」って言いたいだけでしょ。

コロスとかシネとか、私たち世代は眉を顰めるような単語だけど、若い人はもっと軽い感じに使ってる。

友達や教授みたいな、対象がはっきりした人に「シネ」とか「コロス」とか言ってるわけじゃないから、そこまで悪意のある単語じゃないと思う。

まだ大学生なんだし、これからいろんな経験積んで、成長もしていくでしょう。

自分の子供がそういう事を言っていたら、もちろん窘めるけど、この子の場合、ちらっとtwitterの一部を覗いて見た他人が叩いてダメにしてしまうような子ではないじゃない。
12  名前: 世界に :2016/07/04 20:04
>>10
世界に配信されてるのだという自覚は持つべきだと思うよ。
日記帳じゃないのだし。
こういうことになるのも、自己責任。
13  名前: ホント :2016/07/04 22:10
>>1
>で、ヒマぷーだからあたしもそいつのtwitterをみてみた。その時点であたしも駄目駄目だけどさ(笑)。

ダメダメ同士じゃん。
14  名前: ノ眛フ、ホサメ :2016/07/04 22:19
>>1
、ノ、ヲ、キ、ニサッ、キ、ソ、熙ケ、?ホ、ォ、ヘ。」
、ウ、ヲ、、、ヲ、ホ、マ2、チ、网👃ヌ、荀熙ハ、陦」
ノ眛フ、ホサメ、ク、网ハ、、、ホ。」
、ォ、?、、ス、ヲ、ヒ
トリップパスについて





なんちゃって秘書
0  名前: しごと :2016/07/02 21:57
官公庁で事務補助として働いています。
実際はなんちゃって秘書です。
個室に二人でいるせいか、プライベートな愚痴を聞いたりもしています。
うんざりですが、これも仕事?
先輩からは「皆さん大変なので、愚痴聴いてあげてください」と言われました。
コミュニケーションと思っているのかな。
話すことないから、愚痴になるのかな。
明日からが憂鬱です
1  名前: しごと :2016/07/03 21:29
官公庁で事務補助として働いています。
実際はなんちゃって秘書です。
個室に二人でいるせいか、プライベートな愚痴を聞いたりもしています。
うんざりですが、これも仕事?
先輩からは「皆さん大変なので、愚痴聴いてあげてください」と言われました。
コミュニケーションと思っているのかな。
話すことないから、愚痴になるのかな。
明日からが憂鬱です
2  名前: 聞き流す :2016/07/04 10:28
>>1
依存されても面倒だけど、仕事の話オンリーなのもちょっとね。感情を乗せずに相手をすることかな。

言いたいことは言わせてあげたほうが、いい仕事をしてくれるような気がする。
3  名前: ぬし :2016/07/04 21:02
>>2
レスありがとう。
感情を乗せず、っていいですね。
今日はそれを心がけたら、いい感じでした。
これからも、それで乗りきっていきます。
助かりました、ありがとうございました。
4  名前: そりゃあ :2016/07/04 21:55
>>1
愚痴聞きも給料のうち。

補助とは、そういうもの
として雇ったのでは?
トリップパスについて





王様の耳はロバの耳ー!
0  名前: すっきりわかちあい :2016/07/03 18:44
もう言いたいのっ!

先週読売新聞の相談欄に60代の女性からの投稿ね。

「主人が入歯で、食事の後取り外して入歯に挟まった食べかすをチューチュー吸うのです!離婚したいんです!」
って相談を朝イチで読んでまぢ朝食食えなかったの!
いまだに虎と馬じょうたいだわ!
1  名前: すっきりわかちあい :2016/07/04 20:08
もう言いたいのっ!

先週読売新聞の相談欄に60代の女性からの投稿ね。

「主人が入歯で、食事の後取り外して入歯に挟まった食べかすをチューチュー吸うのです!離婚したいんです!」
って相談を朝イチで読んでまぢ朝食食えなかったの!
いまだに虎と馬じょうたいだわ!
2  名前: オエーッ :2016/07/04 20:18
>>1
見た見たー!
オエーッ!
今まで見た人生相談で1番気持ち悪かった!
3  名前: 理由になる :2016/07/04 21:35
>>1
1日も早く離婚させてあげたいわ!もし私が目の前でされたら嘔吐するよ。
4  名前: なぜ :2016/07/04 21:53
>>1
「やめてくれ」

「あたしに見せない所でやれ」

と、言わないのか?
トリップパスについて





王様の耳はロバの耳ー!
0  名前: すっきりわかちあい :2016/07/03 19:01
もう言いたいのっ!

先週読売新聞の相談欄に60代の女性からの投稿ね。

「主人が入歯で、食事の後取り外して入歯に挟まった食べかすをチューチュー吸うのです!離婚したいんです!」
って相談を朝イチで読んでまぢ朝食食えなかったの!
いまだに虎と馬じょうたいだわ!
1  名前: すっきりわかちあい :2016/07/04 20:08
もう言いたいのっ!

先週読売新聞の相談欄に60代の女性からの投稿ね。

「主人が入歯で、食事の後取り外して入歯に挟まった食べかすをチューチュー吸うのです!離婚したいんです!」
って相談を朝イチで読んでまぢ朝食食えなかったの!
いまだに虎と馬じょうたいだわ!
2  名前: オエーッ :2016/07/04 20:18
>>1
見た見たー!
オエーッ!
今まで見た人生相談で1番気持ち悪かった!
3  名前: 理由になる :2016/07/04 21:35
>>1
1日も早く離婚させてあげたいわ!もし私が目の前でされたら嘔吐するよ。
4  名前: なぜ :2016/07/04 21:53
>>1
「やめてくれ」

「あたしに見せない所でやれ」

と、言わないのか?
トリップパスについて





今時バイキングって言うのかな?
0  名前: どうなのかな? :2016/07/02 23:48
他のスレにビュッフェの際の飲食の取り方のスレがある。
でもそこでは「バイキング」と表現されてる。

これ、昭和時代の私の子供の頃に使っていた単語で、今はもう死語じゃないの?
お店によっては未だ使ってるのかな?

最近見かける店でその言葉を使ってる店は私の周りには無いかも?

未だGパンをデニムと呼ぶのは「それは生地の事だし!」と頭の中で突っ込む私が、思わず出てしまう単語の一つであることは否定できない。

私の友達にはバイキングで通じるけど、うちの子は駄目かも。
でもとっくりは解ってくれる。
55  名前: 海賊 :2016/07/04 18:13
>>1
そのスレの流れで昨晩の夕食時に私がバイキングと言ったら
子どもは海賊のバイキングしか思い当たらず、
しばらく何の話だかわからなかったと言ってしました。

死語とは思ってないけど、そういえばビュッフェと言う方が多いかな。
夫は海外での仕事が多いのでバフェと言うんだけど、
外国かぶれみたいなのが嫌なので日本国内では言うなと言ってます。

私も久しぶりにバイキングという言葉を目にした気がしますね。

ちなみにGパンはジーンズ、素材を指すときにはデニムと言ってます。
56  名前: ん? :2016/07/04 18:14
>>51
>ちょっと噴いた。
>マジで噴いた(吹いた?)!
>
>私の枕はビジュー枕〜とは言わないよね。
>本来の言葉の意味は同じでも、日本で使われちゃうと意味が変わってきちゃうのかー。
>あー面白かった。

で、せっかくだから検索したらフランス語でビーズは「Perles」らしいよ。

飾りビーズ(宝石型のやつね)が「perle de bijouterie」で、たぶん上の人はbijouterieがビジュー=ビーズだって言ってるんだろうけど、bijouterieは宝石って言う意味だった。

ついでに英語で言うビーズ(beads)は「ビーズ、 ガラス玉、 なんきん玉、 数珠(じゆず)玉」の意味だから、フランス語のビジュー「宝石」とは意味が違う。

というわけで大きなくくりのビーズの中にビジューがあるって事なんじゃないかな。
パスタの中にスパゲティがあるような感じで。

指摘してくれた人がいたおかげでいろいろ勉強になったわ。
57  名前: そうだね :2016/07/04 18:42
>>56
>指摘してくれた人がいたおかげでいろいろ勉強になったわ。

馬鹿ばっか!の発言も起爆剤になったかね。
英語訳とフランス語訳の違いですと書かれただけでは鵜呑みにしてしまいそう。

でもビジュー枕はやっぱり違うよな〜
私もかなりツボでした。
58  名前: きなこ :2016/07/04 21:14
>>1
バイキングは、私も友達も結構言います。
街中でも普通に見掛ける。
死語ではないと思う。

Gパンの方があまり聞かない。
59  名前: 記載あり :2016/07/04 21:17
>>1
先日小学校の修学旅行で結構いいホテルが宿泊先だったのですが、朝食はバイキングと学校のしおりにも、ホテルからの資料にも、「バイキング」と記載されてました。

>他のスレにビュッフェの際の飲食の取り方のスレがある。
>でもそこでは「バイキング」と表現されてる。
>
>これ、昭和時代の私の子供の頃に使っていた単語で、今はもう死語じゃないの?
>お店によっては未だ使ってるのかな?
>
>最近見かける店でその言葉を使ってる店は私の周りには無いかも?
>
>未だGパンをデニムと呼ぶのは「それは生地の事だし!」と頭の中で突っ込む私が、思わず出てしまう単語の一つであることは否定できない。
>
>私の友達にはバイキングで通じるけど、うちの子は駄目かも。
>でもとっくりは解ってくれる。
トリップパスについて





今時バイキングって言うのかな?
0  名前: どうなのかな? :2016/07/03 18:18
他のスレにビュッフェの際の飲食の取り方のスレがある。
でもそこでは「バイキング」と表現されてる。

これ、昭和時代の私の子供の頃に使っていた単語で、今はもう死語じゃないの?
お店によっては未だ使ってるのかな?

最近見かける店でその言葉を使ってる店は私の周りには無いかも?

未だGパンをデニムと呼ぶのは「それは生地の事だし!」と頭の中で突っ込む私が、思わず出てしまう単語の一つであることは否定できない。

私の友達にはバイキングで通じるけど、うちの子は駄目かも。
でもとっくりは解ってくれる。
55  名前: 海賊 :2016/07/04 18:13
>>1
そのスレの流れで昨晩の夕食時に私がバイキングと言ったら
子どもは海賊のバイキングしか思い当たらず、
しばらく何の話だかわからなかったと言ってしました。

死語とは思ってないけど、そういえばビュッフェと言う方が多いかな。
夫は海外での仕事が多いのでバフェと言うんだけど、
外国かぶれみたいなのが嫌なので日本国内では言うなと言ってます。

私も久しぶりにバイキングという言葉を目にした気がしますね。

ちなみにGパンはジーンズ、素材を指すときにはデニムと言ってます。
56  名前: ん? :2016/07/04 18:14
>>51
>ちょっと噴いた。
>マジで噴いた(吹いた?)!
>
>私の枕はビジュー枕〜とは言わないよね。
>本来の言葉の意味は同じでも、日本で使われちゃうと意味が変わってきちゃうのかー。
>あー面白かった。

で、せっかくだから検索したらフランス語でビーズは「Perles」らしいよ。

飾りビーズ(宝石型のやつね)が「perle de bijouterie」で、たぶん上の人はbijouterieがビジュー=ビーズだって言ってるんだろうけど、bijouterieは宝石って言う意味だった。

ついでに英語で言うビーズ(beads)は「ビーズ、 ガラス玉、 なんきん玉、 数珠(じゆず)玉」の意味だから、フランス語のビジュー「宝石」とは意味が違う。

というわけで大きなくくりのビーズの中にビジューがあるって事なんじゃないかな。
パスタの中にスパゲティがあるような感じで。

指摘してくれた人がいたおかげでいろいろ勉強になったわ。
57  名前: そうだね :2016/07/04 18:42
>>56
>指摘してくれた人がいたおかげでいろいろ勉強になったわ。

馬鹿ばっか!の発言も起爆剤になったかね。
英語訳とフランス語訳の違いですと書かれただけでは鵜呑みにしてしまいそう。

でもビジュー枕はやっぱり違うよな〜
私もかなりツボでした。
58  名前: きなこ :2016/07/04 21:14
>>1
バイキングは、私も友達も結構言います。
街中でも普通に見掛ける。
死語ではないと思う。

Gパンの方があまり聞かない。
59  名前: 記載あり :2016/07/04 21:17
>>1
先日小学校の修学旅行で結構いいホテルが宿泊先だったのですが、朝食はバイキングと学校のしおりにも、ホテルからの資料にも、「バイキング」と記載されてました。

>他のスレにビュッフェの際の飲食の取り方のスレがある。
>でもそこでは「バイキング」と表現されてる。
>
>これ、昭和時代の私の子供の頃に使っていた単語で、今はもう死語じゃないの?
>お店によっては未だ使ってるのかな?
>
>最近見かける店でその言葉を使ってる店は私の周りには無いかも?
>
>未だGパンをデニムと呼ぶのは「それは生地の事だし!」と頭の中で突っ込む私が、思わず出てしまう単語の一つであることは否定できない。
>
>私の友達にはバイキングで通じるけど、うちの子は駄目かも。
>でもとっくりは解ってくれる。
トリップパスについて





実は太ってるのに「細いよね」て言われる
0  名前: かくれデブ :2016/07/03 11:57
お尻はでっかくて
太もも
おなかのぜい肉もヤバいのに
けっこう人から「細くていいね」と言われる。

着る洋服によって
カモフラージュできてるのかな
4  名前: 実際を知りたい :2016/07/04 19:25
>>1
身長と体重、体脂肪率、B、W、Hと太腿、二の腕のサイズ教えて。
5  名前: いいね :2016/07/04 19:42
>>1
>お尻はでっかくて
>太もも
>おなかのぜい肉もヤバいのに
>けっこう人から「細くていいね」と言われる。
>
>着る洋服によって
>カモフラージュできてるのかな

うちの娘もそう。
Aラインスカート履くと、全部隠れるから分からない。
顔が小さいのと手足が長い上に、部活やってたから、二の腕に肉ついてなくて、ウエストがぎゅっと絞れてるからだと思う。

でも、裸になると妊娠6か月ぐらいの下っ腹と安産体型と言われそうなお尻、それを支えるぶっとい太もも。
でも、ひざ下は長くてほっそりしてるんだよね。

結婚するまで彼氏の前で裸はおろか水着にもならない!って言いきってる。

私は逆で、ウエストは細いんだけど胸とお尻が大きくてウエストは隠れちゃうし、顔が大きくて肩幅もあるから、どう見てもごつい上にチビ、手足も短い。
もう洋服で体型補正も出来やしない。

細くていいねって言われても、「脱いだらすごいよ(笑)」とだけ返して、ラッキー!って思っておけばいいよ。
6  名前: 同じ :2016/07/04 19:52
>>1
若い頃は本当に痩せてた私も見事な下半身デブに。
でも、手足(太ももから下)とか出てるところが細いから痩せて見られるよ。
7  名前: バランス悪い :2016/07/04 20:56
>>1
私も着やせします。実物比だけど。
かなり着る服を選びます。
胴体から太ももがたくましいので、ふんわりワンピにクロップドだと、実物より細く見えるようです。手首足首が細いんです。
ふくらはぎは細くないけど、まっすぐなのでバランスよく見えるらしい。
からだの横にもりもりと肉がついてるので、ギャザースカートやガウチョやシャツをインするのは無理。
着られるパターンが決まってるので、ファッションを楽しむということがありません…
8  名前: 私もー :2016/07/04 20:59
>>1
>お尻はでっかくて
>太もも
>おなかのぜい肉もヤバいのに
>けっこう人から「細くていいね」と言われる。
>
>着る洋服によって
>カモフラージュできてるのかな


腕と足首がめちゃめちゃ細いので、七分丈だと細く見える。
実はお腹ぽっこりだけど、服でカバーできる。
トリップパスについて





実は太ってるのに「細いよね」て言われる
0  名前: かくれデブ :2016/07/03 17:02
お尻はでっかくて
太もも
おなかのぜい肉もヤバいのに
けっこう人から「細くていいね」と言われる。

着る洋服によって
カモフラージュできてるのかな
4  名前: 実際を知りたい :2016/07/04 19:25
>>1
身長と体重、体脂肪率、B、W、Hと太腿、二の腕のサイズ教えて。
5  名前: いいね :2016/07/04 19:42
>>1
>お尻はでっかくて
>太もも
>おなかのぜい肉もヤバいのに
>けっこう人から「細くていいね」と言われる。
>
>着る洋服によって
>カモフラージュできてるのかな

うちの娘もそう。
Aラインスカート履くと、全部隠れるから分からない。
顔が小さいのと手足が長い上に、部活やってたから、二の腕に肉ついてなくて、ウエストがぎゅっと絞れてるからだと思う。

でも、裸になると妊娠6か月ぐらいの下っ腹と安産体型と言われそうなお尻、それを支えるぶっとい太もも。
でも、ひざ下は長くてほっそりしてるんだよね。

結婚するまで彼氏の前で裸はおろか水着にもならない!って言いきってる。

私は逆で、ウエストは細いんだけど胸とお尻が大きくてウエストは隠れちゃうし、顔が大きくて肩幅もあるから、どう見てもごつい上にチビ、手足も短い。
もう洋服で体型補正も出来やしない。

細くていいねって言われても、「脱いだらすごいよ(笑)」とだけ返して、ラッキー!って思っておけばいいよ。
6  名前: 同じ :2016/07/04 19:52
>>1
若い頃は本当に痩せてた私も見事な下半身デブに。
でも、手足(太ももから下)とか出てるところが細いから痩せて見られるよ。
7  名前: バランス悪い :2016/07/04 20:56
>>1
私も着やせします。実物比だけど。
かなり着る服を選びます。
胴体から太ももがたくましいので、ふんわりワンピにクロップドだと、実物より細く見えるようです。手首足首が細いんです。
ふくらはぎは細くないけど、まっすぐなのでバランスよく見えるらしい。
からだの横にもりもりと肉がついてるので、ギャザースカートやガウチョやシャツをインするのは無理。
着られるパターンが決まってるので、ファッションを楽しむということがありません…
8  名前: 私もー :2016/07/04 20:59
>>1
>お尻はでっかくて
>太もも
>おなかのぜい肉もヤバいのに
>けっこう人から「細くていいね」と言われる。
>
>着る洋服によって
>カモフラージュできてるのかな


腕と足首がめちゃめちゃ細いので、七分丈だと細く見える。
実はお腹ぽっこりだけど、服でカバーできる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2329 2330 2331 2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343  次ページ>>