育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
70141:七夕はドリカムの日らしい(3)  /  70142:学費って(18)  /  70143:掃除機買いました!!(6)  /  70144:期末テストのやり直し(10)  /  70145:誕生日、もらって嬉しいものはなに(37)  /  70146:誕生日、もらって嬉しいものはなに(37)  /  70147:GMARCHって言うけどさ(110)  /  70148:真面目に働いてる(2)  /  70149:ノ゙ヘワ、ヌニッ、ッ、ォ、ノ、ヲ、ォ、テ、ニ(8)  /  70150:ダイエッター(12)  /  70151:ダイエッター(12)  /  70152:ここって特定の政党について話して良かったっけ?(6)  /  70153:ここって特定の政党について話して良かったっけ?(6)  /  70154:ゴボウサラダって(駄)(13)  /  70155:片付けできないのはなおらないの?(17)  /  70156:片付けできないのはなおらないの?(17)  /  70157:変形性股関節症(5)  /  70158:サリシィ、ャ、?ォ、鬢ハ、、(5)  /  70159:子が巣立ちを迎えた後の自分の生活リズム(17)  /  70160:アメリカの高校って悲惨なの??(8)  /  70161:アメリカの高校って悲惨なの??(8)  /  70162:予約のとれないスタイリスト山本あきこさん(24)  /  70163:親子って似てますか?(3)  /  70164:親子って似てますか?(3)  /  70165:あなたの大金手いくらですか?(18)  /  70166:あなたの大金手いくらですか?(18)  /  70167:コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ(8)  /  70168:コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ(8)  /  70169:今日の朝ドラ(17)  /  70170:食べない、飲まない、小さい、やる気なし(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343 2344 2345 2346  次ページ>>

七夕はドリカムの日らしい
0  名前: いいけどね :2016/07/06 18:41
3月9日はレミオロメンの日かな。
1  名前: いいけどね :2016/07/07 10:21
3月9日はレミオロメンの日かな。
2  名前: はれたらいいねー :2016/07/07 10:22
>>1
今日は夜曇るらしい。
3  名前: そんなことより :2016/07/07 10:30
>>1
もうすぐソユーズの打ち上げだよー
大西飛行士が乗り込んでます。
七夕に打ち上げるなんてロマンチックだよね。
ISSに織姫がいるかどうか知らんが…
トリップパスについて





学費って
0  名前: ぺいん :2016/07/06 02:39
大学4年間で、
500万あれば足りますか?
学部にもよるとは思うんですけど…。
14  名前: ははは :2016/07/07 08:45
>>1
>大学4年間で、
>500万あれば足りますか?
>学部にもよるとは思うんですけど…。

国立大学理系の下宿です

受験に思いがけずお金がかかったので
足りないです。

息子は私立の併願でそちらに30万入学金入れた
国立はチャレンジ受験だったので、私立も4校受けた

結局国立受かったけど、国立入学金30万や下宿代やなんだかんだでさらに出費。

うちも一人500万用意したんだけど、入学前に
200万使った感じ。
現在は学費とアパート代仕送り入れても
私立理系くらいには落ち着いたけどね

足りないです。(涙)
15  名前: 教えて! :2016/07/07 09:56
>>14
凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・

国立の合否がわかるのって遅い時期ですよね?
私立の受験は早いですよね?

そうなると、本命は国立でも私立が受かった時点で抑えておかないといけないので、私立は入学金は収めておくんですか?
国立が受かった場合、私立に納金した分は捨てになるんですか?
それとも、私立の入学手続きは待ってくれるんでしょうか?

受験費用って、もしかして、そういう‘捨て’も含めて考えないといけないってことでしょうか?

質問攻めですみません・・・


>>大学4年間で、
>>500万あれば足りますか?
>>学部にもよるとは思うんですけど…。
>
>国立大学理系の下宿です
>
>受験に思いがけずお金がかかったので
>足りないです。
>
>息子は私立の併願でそちらに30万入学金入れた
>国立はチャレンジ受験だったので、私立も4校受けた
>
>結局国立受かったけど、国立入学金30万や下宿代やなんだかんだでさらに出費。
>
>うちも一人500万用意したんだけど、入学前に
>200万使った感じ。
>現在は学費とアパート代仕送り入れても
>私立理系くらいには落ち着いたけどね
>
>足りないです。(涙)
16  名前: 学校による :2016/07/07 10:01
>>15
学校によって違うと思う
一部納入は必要になる学校が多いはず。
17  名前: 教えて! :2016/07/07 10:05
>>16
>学校によって違うと思う
>一部納入は必要になる学校が多いはず。

そうですか。
うちはどうしても国立に行ってほしいけど、
国立1本と言う訳にもいかないですよね。

教えて下さってありがとうございます。
18  名前: ははは :2016/07/07 10:17
>>15
分かりやすく実名を出しますね。

関西です。
関関同立は一般入試が2月1日〜です。
入学金の締め切りが2/15くらい

国立の2次が2/25です。

その下の産近甲龍になると、日程が何度もあります
うちは関関同立が全滅した時だけ受験する日程で
申し込んで、結局受験しませんでした。
(これは反省。もったいなかったです)

国立の前期が受かると、後期の合格発表までに
入学金を振り込みます。
これで後期の合格資格を失うことになります。

国立の後期の発表が3/20頃だけど
確かその次の日くらいに関関同立の授業料の期限
だったような覚えがあります。
だから後期まで引っ張ると、100万単位で手元において
いつでもスタンバイしないとダメでした。

捨てたのは私学の入学金30万。
受験料は私学3万くらい×4校と国公立の3校分ですね。

知り合いの方は、私学の入学金を2校分捨てたと
聞いたことがあります。
産近甲龍のA日程(受かりやすいらしい)だと
関関同立の発表までに入学金振り込みです。
その後関関同立が奇跡的にうかり、やったーで入学金。
さらに国公立にも合格。という流れらしい

現役生って11月の模試よりも最後に成績が伸びる場合もあるので、模試の判定があてにならないんですよね。
トリップパスについて





掃除機買いました!!
0  名前::2016/07/06 16:54
ダイソンのコードレス買いました。

ペットを飼っているのでカーペットの毛が取れるヤツ。

高かったーーーー。

でも、使いやすさ快適です。

コロコロもしなくてよくなった。


ゴミ捨ても今のところ簡単。

充電がどのくらい持つのかまだわからないけど、とにかく快適です。

こんなことならもっと早く買っておけばよかったよ!!
2  名前: へー :2016/07/07 09:39
>>1
>そんなにですか。
音はうるさいですか?
私は布団クリーナー欲しいです。



ダイソンのコードレス買いました。
>
>ペットを飼っているのでカーペットの毛が取れるヤツ。
>
>高かったーーーー。
>
>でも、使いやすさ快適です。
>
>コロコロもしなくてよくなった。
>
>
>ゴミ捨ても今のところ簡単。
>
>充電がどのくらい持つのかまだわからないけど、とにかく快適です。
>
>こんなことならもっと早く買っておけばよかったよ!!
3  名前: 、、、、、ハ。シ :2016/07/07 09:39
>>1
、ス、ヲ、ォ。「
スシナナテモ、ャヒ睥ラ、キ、ニ、、、ッ、👃タ、テ、ア。」

スナ、ソ、ッ、マ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
コル、ォ、、・ウ。シ・ハ。シ、ネ、ォ、箏ロ、ィ、゙、ケ、ォ。ゥ
イサ、マツ遉ュ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

、゙、。、、、、、ハ。シ。」
・ィ・「・ウ・👃箍リサメ、簔ンス?。、筍「
ソキ、キ、、、ホ、ャペ、キ、ッ、ニ。」
4  名前: 良いな〜 :2016/07/07 09:57
>>1
私はここで聞いたブラーバが安くなるのを待っています〜。
カカクコムで見るとボーナスのせいかここ1-2週間値段が高めになっているんだよね。まあ数千円だけどできれば3万円切ったところで買いたい。

ダイソンはコード付き使っているけど私は快適。でもここダイソン推すとものすごくけなされるんだよね。
コードレスは評判が良いみたいでいいな〜。
5  名前::2016/07/07 10:02
>>1
音?

ん・・・私はそれほど気になりません。

パックの掃除機とは音の質が違います。

ダイソンは少しモーターっぽい音かな?

充電池はどのくらい持つのでしょうね?

毎日掃除するので早いかも。


日々の充電は5時間充電したら普通だと40分使用できます。
もしターボで使用したら7分だそうです。

普通でも十分、ペットの毛も吸い取れるので日曜から使い始めてまだ再充電はしてません。

今朝もせっせと掃除機しました。

砂埃がこんなに吸い取れるなんて!!と驚いています。
6  名前: たいてい :2016/07/07 10:16
>>5
4−5年って話でしたよ。
ちょっと前に別の会社のタテ型が充電がなくなって
買い換えたいとスレ立てしたものです。
家電やさんの話によると、大体どの会社も4−5年くらいって話です。私もそのくらいです。頻度は週に3回くらいかな。
トリップパスについて





期末テストのやり直し
0  名前::2016/07/06 03:03
−abって(−1)✖a✖bってaの前に1があるけどかかないんですよね。
bの前には1ないんですか?
−1✖a✖1✖bにならないのは何故ですか?
中学校一年生の期末テストのやり直しにてこずってます。
ばかだと言わず教えてください
6  名前::2016/07/07 08:34
>>4
皆さんご迷惑かけてすみません。
ちなみに、−abを×の式に表す問題です。
(−1)×a×bが正解なんですが。。?なんです。
a×bでなく−1をaの前に×ならbの前にも−1×ないのはなぜですか?
7  名前: えっと :2016/07/07 08:47
>>6
>皆さんご迷惑かけてすみません。
>ちなみに、−abを×の式に表す問題です。
>(−1)×a×bが正解なんですが。。?なんです。
>a×bでなく−1をaの前に×ならbの前にも−1×ないのはなぜですか?

abだけだとa×bだよね?
1は書かないお約束。

でも、この場合−がついてるので、−をかけないといけないよね。

そこで隠れてる1が出てくる。
−は(−1)のことだからこれをかけて

(−1)×a×bになる。

aにもbにも−1をかけちゃったら+になるよ。

分からなければ、そう言うものだとおぼえるしかないね。
8  名前: 面談だけど :2016/07/07 09:00
>皆さんご迷惑かけてすみません。
>ちなみに、−abを×の式に表す問題です。
>(−1)×a×bが正解なんですが。。?なんです。
>a×bでなく−1をaの前に×ならbの前にも−1×ないのはなぜですか?


細かく書けば、
(−1)×1×a×1×b
これでも間違いではないと思うけど、
普通、1×は省略するからね。
こう書いたら
△になっちゃうかも。
9  名前::2016/07/07 09:00
>>7
>>皆さんご迷惑かけてすみません。
>>ちなみに、−abを×の式に表す問題です。
>>(−1)×a×bが正解なんですが。。?なんです。
>>a×bでなく−1をaの前に×ならbの前にも−1×ないのはなぜですか?
>
>abだけだとa×bだよね?
>1は書かないお約束。
>
>でも、この場合−がついてるので、−をかけないといけないよね。
>
>そこで隠れてる1が出てくる。
>−は(−1)のことだからこれをかけて
>
>(−1)×a×bになる。
>
>aにもbにも−1をかけちゃったら+になるよ。
>
>分からなければ、そう言うものだとおぼえるしかないね。
ありがとうございました。
ちなみに(−1)×a×1×bでもだめなんでしょうか?
10  名前: 、?カ、?カ :2016/07/07 09:15
>>9
>、チ、ハ、゚、ヒ(。ン1)。゚a。゚1。゚b、ヌ、筅タ、皃ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ

1、マ。「、?カ、?カスォ、ハ、、、👃ヌ、ケ。」
ソリ、ホナ妤ィ、マ。「・キ・👄ラ・?ヌ、ュ、?、、ヒ、゙、ネ、皃?筅ホ、ハ、👃ヌ、ケ。」
トリップパスについて





誕生日、もらって嬉しいものはなに
0  名前: アラフォー :2016/07/05 05:55
予算は1万円までです。

3000円が3個でも、5000円が2個でも、予算内なら大丈夫です。

貧乏な我が家ですが、主人に何がほしいか聞かれました。
改めてきかれると考えてしまいました。

貴女だったら何をかってもらいますか?
33  名前: え!! :2016/07/06 22:23
>>23
旦那さん、よく何も言いませんね。
普通友達がそんな高価なものくれないでしょ!!
34  名前: 冬生まれだけど :2016/07/06 22:27
>>1
1万というのがちょっと難しいんだけど
今なら、バーゲンで靴か夏用のコロンかな。
35  名前: 今日 :2016/07/06 23:38
>>1
ちょうど、今日どの色が欲しい?と聞かれて画像見たら
ご近所さんが持ってるプラダのバッグだった。
危うくかぶるところだったよ。
やっぱり確認してから買わないとね。
結局トリーバーチのサンダル買ってもらった。

一万以内なら調理器具かな。
お鍋かフライパンが欲しい。
もしくは可愛いエプロン。
ペット飼ってるので毛が付かないエプロンが
欲しいんだけど良いのがない。
36  名前: 空知 :2016/07/07 08:41
>>1
剣道やってるので、誕生日の時、
籠手買って、と言ったら却下された。
じゃあ竹刀、と言ったらそれも却下。
バッグとか靴とか買ってあげたかったらしい。

今は袴と道着が欲しいのよねー。
夏用の道着買ってくれたら大喜びなんだけどなあ。
37  名前: そうさなぁ :2016/07/07 09:01
>>1
一万円という金額で言うと…
一日ひとりの時間をその金額で過ごしたいな。
具体的には、ショッピングモールでいいから映画を見て、お寿司を食べて、一人でぶらぶら服を見てみたい。

末っ子幼稚園児がいるので、時間を気にせずゆっくりというのが今一番の贅沢に思えます。

でも本当に欲しいのは、電動自転車(子供椅子付)
これは一万円では絶対買えない(泣)

旦那さん、本当に優しいですね。
うちは誕生日はだいたいスルー。お互いなんだけど(笑)
トリップパスについて





誕生日、もらって嬉しいものはなに
0  名前: アラフォー :2016/07/05 05:20
予算は1万円までです。

3000円が3個でも、5000円が2個でも、予算内なら大丈夫です。

貧乏な我が家ですが、主人に何がほしいか聞かれました。
改めてきかれると考えてしまいました。

貴女だったら何をかってもらいますか?
33  名前: え!! :2016/07/06 22:23
>>23
旦那さん、よく何も言いませんね。
普通友達がそんな高価なものくれないでしょ!!
34  名前: 冬生まれだけど :2016/07/06 22:27
>>1
1万というのがちょっと難しいんだけど
今なら、バーゲンで靴か夏用のコロンかな。
35  名前: 今日 :2016/07/06 23:38
>>1
ちょうど、今日どの色が欲しい?と聞かれて画像見たら
ご近所さんが持ってるプラダのバッグだった。
危うくかぶるところだったよ。
やっぱり確認してから買わないとね。
結局トリーバーチのサンダル買ってもらった。

一万以内なら調理器具かな。
お鍋かフライパンが欲しい。
もしくは可愛いエプロン。
ペット飼ってるので毛が付かないエプロンが
欲しいんだけど良いのがない。
36  名前: 空知 :2016/07/07 08:41
>>1
剣道やってるので、誕生日の時、
籠手買って、と言ったら却下された。
じゃあ竹刀、と言ったらそれも却下。
バッグとか靴とか買ってあげたかったらしい。

今は袴と道着が欲しいのよねー。
夏用の道着買ってくれたら大喜びなんだけどなあ。
37  名前: そうさなぁ :2016/07/07 09:01
>>1
一万円という金額で言うと…
一日ひとりの時間をその金額で過ごしたいな。
具体的には、ショッピングモールでいいから映画を見て、お寿司を食べて、一人でぶらぶら服を見てみたい。

末っ子幼稚園児がいるので、時間を気にせずゆっくりというのが今一番の贅沢に思えます。

でも本当に欲しいのは、電動自転車(子供椅子付)
これは一万円では絶対買えない(泣)

旦那さん、本当に優しいですね。
うちは誕生日はだいたいスルー。お互いなんだけど(笑)
トリップパスについて





GMARCHって言うけどさ
0  名前: 前から疑問 :2016/07/04 07:38
GMARCHの中でも明治が飛び抜けてるし、法政とかちょっと日東駒専寄り?

日東駒専ではどーなのかな?

東洋とか駒澤、専修なら日大のがいいような。

大東亜帝国はもうわからんが、
国学院がイメージ良いよね?

その下にも関東上流江戸桜ってのもあるだよね。

上では早慶上智もあるが。
そこに理科大も入るんだっけ?

皆さん、この分類どうおもう?

またこの分類に入らない
成城や成蹊とかはどう思ってて、どこに入るの?
106  名前: 早慶 :2016/07/07 08:32
>>76
子供の高校は早慶の指定校推薦は半分以上うまらなくて
2次募集してた。
みんな国立志望だから、国立残念組が早慶に行くことはあっても
最初から指定校で早慶と決める人は少ない。
うちは指定校推薦だったから、周りからみたら残念組だった・・
107  名前: そうよね :2016/07/07 08:43
>>105
>ここに出てくる大学のどこでもいいから
>合格してほしいわ。

ホントに。
早慶なんて高望みはしなくても、
大学って山ほどあるから、
ここに名前が挙がってるレベルなら、
まあまあ悪くないと思う。
108  名前: 同じく :2016/07/07 08:52
>>107
>>ここに出てくる大学のどこでもいいから
>>合格してほしいわ。
>
>ホントに。
>早慶なんて高望みはしなくても、
>大学って山ほどあるから、
>ここに名前が挙がってるレベルなら、
>まあまあ悪くないと思う。

相当な田舎人ですが、さすがにここに書かれてる大学は全部知ってるよ。
聞いたことある、程度なのもあるけど。
知名度的ならどこでもウェルカムだ。

何にしろ、都会は大学がいっぱいあっていいねー。
細かく選べるよね。
うちなんて、東京に行くことをあんなに夢見てたのに、オープンキャンパス行く今になって、その学部は埼玉のキャンパスだっただの、群馬のキャンパスだっただの…
そんなリサーチもしてないとは。

更に、最寄駅からまたバス15分とか、そういう情報も後手後手になる。
偏差値とかだけで選んでも、生活態度や性格的にもちゃんと調べないと続かないよなーと今頃気づく親でした。
109  名前: へー :2016/07/07 08:54
>>106
ものすごくレベルの高い学校だったのね?
県一番の県立かな?

県立ってやっぱり国立志望が多いもんね。
うちの息子も早慶の推薦取れる成績あったけど、国立志望の選抜クラスに入っちゃったの。そのクラスは推薦もらえないの。推薦なんてもらわなくても自力で受かる実力があるはずだからって。

推薦は下のクラスに回すんだよ。

でも、いくら国立クラスでも早慶の推薦なら欲しかったのに。
110  名前: 一緒 :2016/07/07 08:59
>>109
>ものすごくレベルの高い学校だったのね?
>県一番の県立かな?
>
>県立ってやっぱり国立志望が多いもんね。
>うちの息子も早慶の推薦取れる成績あったけど、国立志望の選抜クラスに入っちゃったの。そのクラスは推薦もらえないの。推薦なんてもらわなくても自力で受かる実力があるはずだからって。
>
>推薦は下のクラスに回すんだよ。
>
>でも、いくら国立クラスでも早慶の推薦なら欲しかったのに。

うちの高校は成績さえ取れていれば推薦枠はある。

でも、そもそも下のクラスとはテストの内容が違うので成績が上がらない。
結局は下のクラスの子が推薦枠を使う。
うちの子は選抜クラスだけど、成績で推薦をもらえるのは模試でいつでもA判定が出るような大学だけだわ。
トリップパスについて





真面目に働いてる
0  名前: ありがたいなあ :2016/07/06 09:43
子供三人のうち二人が働いています。本当に迷いながら子育てしてきて、ちっとも自分の子育てに自信なんかありません。

悩みもまるっきりないわけではないですが、毎日朝早く起きて真面目に通勤して働いてくれることがありがたいなあとしみじみ思います。

平凡でもいいから、真面目に働いて幸せになってくれたら何も言うことはありません。

後は、自分が健康管理をしっかりして子どもに迷惑をかけないように生きないと。

できれば結婚して子どもをもったところを見てみたいというのは、望みすぎかなー。
1  名前: ありがたいなあ :2016/07/07 07:46
子供三人のうち二人が働いています。本当に迷いながら子育てしてきて、ちっとも自分の子育てに自信なんかありません。

悩みもまるっきりないわけではないですが、毎日朝早く起きて真面目に通勤して働いてくれることがありがたいなあとしみじみ思います。

平凡でもいいから、真面目に働いて幸せになってくれたら何も言うことはありません。

後は、自分が健康管理をしっかりして子どもに迷惑をかけないように生きないと。

できれば結婚して子どもをもったところを見てみたいというのは、望みすぎかなー。
2  名前: 平凡がありがたい :2016/07/07 08:42
>>1
>今年の春
平凡、変わらない日常のありがたみを
感じる出来事がありました。
私は今までと違い
子供にたいしても後悔のないように子育てしようと、毎日を大切に生活するありがたさに遅ればせながら気づきました。
なんであれ頑張って欲しいし
その姿をいつまでも見ていたいですね。
トリップパスについて





ノ゙ヘワ、ヌニッ、ッ、ォ、ノ、ヲ、ォ、テ、ニ
0  名前: ・ム。シ・ネシ酲リ :2016/07/05 10:40
テカニ皃ネ、簪テ、キケ遉テ、ニキ隍皃゙、ケ、隍ヘ。ゥ

イネツイシ?ニ、菎ヌカ筅ホエリキク。「イネサネ、ホホセホゥ、ハ、ノマテ、キケ遉ヲ、ウ、ネソァ。ケ、「、熙゙、ケ、隍ヘ。ゥ

ソヘ、ャツュ、熙ハ、、、ホ、ヌヒ霹?隍ニ。「、ネクタ、??ソ、ホ、ヌ。「イネツイ、ヒ、簔?フ、キ、ニ、ォ、鬢ネクタ、テ、ソ、鬘ヨテカニ皃ハ、ォエリキク、ハ、、、ヌ、キ、遑」。ラ、ネ・ュ・?鬢?゙、キ、ソ。」
エリキク、ハ、ッ、ハ、、、隍ヘ。ゥ

、チ、ハ、゚、ヒ・ュ・?ソ、ホ、マサウテエナホシメトケノラソヘ、ヌ、ケ。」
4  名前: それは :2016/07/06 21:13
>>1
パワハラのブラック企業
5  名前: いいえ :2016/07/06 22:16
>>1
自分の働き方を夫と相談はしません。
以前は扶養内で働いていましたが、不景気で扶養内でのやり繰りが無理だと判断して、夫には相談せず職探しをして扶養から外れて働いています。

私には私の働き方と夫とは関係ありません。
しかし、ご主人と相談して決める人のことを否定はしません。
そういう家庭もあると理解しています。
ご主人の勤め先によっては家族手当問題が大きいですからね。


事務担当の社長夫人ってことは家族経営の小規模会社ですよね。
あなたには合わない会社みたいだから、もっとあなたにふさわしい職場に変わった方が良いと思います。
6  名前: 夫人ブラック :2016/07/06 22:26
>>1
あらら

文字化けしてしまったみたい。

社長夫人にそんなことを言われているのは、
ブラックのようですね。

結構社長夫人に権限がありそうなので
精神的にもしんどそう。

私なら、お断りだわ。
別のところはいくらでもあるし。
7  名前: 私の場合 :2016/07/06 22:48
>>1
タイトル、文字化けしちゃってる。
私の働き方は自分で決めるので、ダンナに相談したことはないです。転職するときは相談したけど。

わたしも個人経営のとある事務所で事務として働いているので、社長夫人の言い分は理解できます。
個人経営のところは、奥さんもばっちり働いている場合が多いので「主人の意向に従う」ってのはいまいち理解できないことが多いようです。自分も働いてナンボっていうかなんというか・・・。
従業員を増やすよりも、いま働いてくれてる仕事を理解している人(ヌシさんのような人)にもっと働いてほしいって思うんだと思います。

ヌシさんの旦那さん、福利厚生のしっかりした会社で働いているようですので、ヌシさんはその個人経営の会社で働くよりもうちょっと規模の大きい所でパートしたほうがいいのではないでしょうか?(転職できるようなら)
家族手当やらなんやら考えると、やっぱり160万くらい稼がないと税金そのほかにもってかれるほうが多くなりそう?
8  名前: 零細企業 :2016/07/07 07:59
>>1
何故パートで働いているか?
それぞれの都合が有るからだよね。

私のパート先も真っ黒だよ。
契約内容と全く違うもの。

やり方が汚いしね。

フルタイムでパートに来ている人は大変。
18時30分迄なのに、まだ明るいからと仕事を遣らされている(毎日愚痴っている)。時計は有るけど、その前に荷物を高く積まれているから時間が分からなくなっている。下手すれば時間を遅らせてある。

私は時短だから、腕時計して仕事しているから、時間がくればあがりますけどね。
他にもそれぞれの時間で契約している人が数名。私より先に上がる人もいる。
トリップパスについて





ダイエッター
0  名前: 本当に痩せるダイエット :2016/07/06 07:10
現在163cmで60キロ。
ここ5年ほどで10キロ太りました。
特に食生活等が変わったわけではなく、
勝手にホルモンのせいだと思っている48歳です。

いい加減体が重いし、検診でコレステロールも引っかかるしで、本気のダイエットしたいと思います。
なんとか5キロは痩せたいです。

あなたの本当に痩せたダイエット法
ご教授下さい。
8  名前: 本当に痩せた? :2016/07/06 22:52
>>1
健康診断で何か食事指導なかった?
コレステロールで引っかかったなら、そこを解消した方が良いんじゃないの?
年取って若い頃と同じことやってたらしにますよ〜。
アプリとかで献立を考えながら栄養計算してくれるのあるよ。
無料のもので。
私は食べ物を変えたのよ。
それで今やっと3キロ。
今までお肉が嫌いだったんだけど、頑張って食べるようにしたの。
そしたら便通がよくなって体調もよくなったの。
多分人によって違うと思う。
がんばって。
9  名前: ナ?チタゥクツ :2016/07/06 23:17
>>6
>・キ・👄ラ・?ヌツウ、ュ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
>、荀テ、ニ、゚、隍ヲ、ォ、ハ。」
>
>、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

テコソ蟯スハェネエ、ュ、マソノ、、、?陦」
・キ・👄ラ・?タ、ォ、鬢テ、ニエハテア、ク、网ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、陦」
セッ、キ、コ、トクコ、鬢キ、ハ、ャ、鬢荀テ、ニ、゚、ニ、マ。ゥ
10  名前: 糖質制限 :2016/07/07 00:59
>>1
主食を抜き、減った分肉、魚を取る。油も多めにとる。
ここ大事なの!主食抜いて、肉や油も抜いたら良くないよ。

太るのは、糖質(ご飯、パン、パスタ、うどん、そうめん、お菓子、砂糖)だけなんだって。

朝は普通に食べて昼と夜だけ主食抜くでも、効果あると思う。

コレステロールが増えるのは、食べ物のせいではないと最近わかったのよ。更年期のせいだと思う。
女性は、コレステロールが多めでも健康に影響は少ないとも言うよ。まあ、あまりに高いと薬飲んだ方がいいのかもしれないが。
11  名前: ・ェ・ケ・ケ・皃キ、ナ、鬢、、ア、ノ :2016/07/07 06:09
>>1
シォハャ、眄熙ハ・ケ・ネ・?ケ、ヒ、オ、鬢ケ。」
スロエトノヤチエ、ヌオ゙、ハ、皃゙、、。ヲナヌ、ュオ、、ヒスア、???」
1ニ?ヌ2・ュ・惕マキレ、ッ・、・ア、゙、ケ。」

コ」キ釭「シォハャ、ヌ、箍ユゾ、キ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソノヤヒワーユ、ハ・タ・、・ィ・テ・ネ、」
1ニ?ヌ2・ュ・惕マ、荀テ、ム、熙ト、鬢、。」
12  名前: うーん、 :2016/07/07 06:38
>>1
運動してても、
好きに食べてると年のせいか全然痩せないよね。

お菓子などを食べずに、
ご飯は茶碗半分、タンパク質と野菜をたっぷり摂り、
そしてウォーキングや筋トレの習慣化。

かしら〜。

でもそんなに太ってないのでは?
そこから-10キロだと、
ガリガリでは?
トリップパスについて





ダイエッター
0  名前: 本当に痩せるダイエット :2016/07/06 05:31
現在163cmで60キロ。
ここ5年ほどで10キロ太りました。
特に食生活等が変わったわけではなく、
勝手にホルモンのせいだと思っている48歳です。

いい加減体が重いし、検診でコレステロールも引っかかるしで、本気のダイエットしたいと思います。
なんとか5キロは痩せたいです。

あなたの本当に痩せたダイエット法
ご教授下さい。
8  名前: 本当に痩せた? :2016/07/06 22:52
>>1
健康診断で何か食事指導なかった?
コレステロールで引っかかったなら、そこを解消した方が良いんじゃないの?
年取って若い頃と同じことやってたらしにますよ〜。
アプリとかで献立を考えながら栄養計算してくれるのあるよ。
無料のもので。
私は食べ物を変えたのよ。
それで今やっと3キロ。
今までお肉が嫌いだったんだけど、頑張って食べるようにしたの。
そしたら便通がよくなって体調もよくなったの。
多分人によって違うと思う。
がんばって。
9  名前: ナ?チタゥクツ :2016/07/06 23:17
>>6
>・キ・👄ラ・?ヌツウ、ュ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
>、荀テ、ニ、゚、隍ヲ、ォ、ハ。」
>
>、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

テコソ蟯スハェネエ、ュ、マソノ、、、?陦」
・キ・👄ラ・?タ、ォ、鬢テ、ニエハテア、ク、网ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、陦」
セッ、キ、コ、トクコ、鬢キ、ハ、ャ、鬢荀テ、ニ、゚、ニ、マ。ゥ
10  名前: 糖質制限 :2016/07/07 00:59
>>1
主食を抜き、減った分肉、魚を取る。油も多めにとる。
ここ大事なの!主食抜いて、肉や油も抜いたら良くないよ。

太るのは、糖質(ご飯、パン、パスタ、うどん、そうめん、お菓子、砂糖)だけなんだって。

朝は普通に食べて昼と夜だけ主食抜くでも、効果あると思う。

コレステロールが増えるのは、食べ物のせいではないと最近わかったのよ。更年期のせいだと思う。
女性は、コレステロールが多めでも健康に影響は少ないとも言うよ。まあ、あまりに高いと薬飲んだ方がいいのかもしれないが。
11  名前: ・ェ・ケ・ケ・皃キ、ナ、鬢、、ア、ノ :2016/07/07 06:09
>>1
シォハャ、眄熙ハ・ケ・ネ・?ケ、ヒ、オ、鬢ケ。」
スロエトノヤチエ、ヌオ゙、ハ、皃゙、、。ヲナヌ、ュオ、、ヒスア、???」
1ニ?ヌ2・ュ・惕マキレ、ッ・、・ア、゙、ケ。」

コ」キ釭「シォハャ、ヌ、箍ユゾ、キ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソノヤヒワーユ、ハ・タ・、・ィ・テ・ネ、」
1ニ?ヌ2・ュ・惕マ、荀テ、ム、熙ト、鬢、。」
12  名前: うーん、 :2016/07/07 06:38
>>1
運動してても、
好きに食べてると年のせいか全然痩せないよね。

お菓子などを食べずに、
ご飯は茶碗半分、タンパク質と野菜をたっぷり摂り、
そしてウォーキングや筋トレの習慣化。

かしら〜。

でもそんなに太ってないのでは?
そこから-10キロだと、
ガリガリでは?
トリップパスについて





ここって特定の政党について話して良かったっけ?
0  名前: 聞いた話 :2016/07/05 14:24
今度の参院選。
勘違いして入れそうな名前の政党が出てるらしいね。
知ってました?
2  名前: 整列 :2016/07/07 00:17
>>1
支持なしの事かな?
選挙ポスターの貼る位置もキレイに計算してて驚いたよ。
3  名前: 支持政党なし :2016/07/07 00:19
>>1
政策いっさいなし。
ネットでアンケートを取って、多い方を政策にする。らしいですね。

そんなわけわからん党を信用できないと思うけど、ここに入れちゃう人もいるんだろうな。(多分、他人を疑わない人なんだろうな)

それに、「支持政党なし」のところに間違ってマルしちゃう人もたくさんいるだろう。

どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?
4  名前: 政見放送 :2016/07/07 00:42
>>3
>どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?


この前政見放送で見た。
それに、HPに出てるよ。
5  名前: 支持政党なし :2016/07/07 00:47
>>4
>>どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?
>
>
>この前政見放送で見た。
>それに、HPに出てるよ。

ああ、政見放送見たわ!
写真ないのはポスターね。

政策はいっさいありません!て堂々と言ってたな

ここ、前は「安楽し党」って名前だったんだよね
6  名前: ずる :2016/07/07 06:33
>>1
あれはなんかずる賢い感じするよね…。
トリップパスについて





ここって特定の政党について話して良かったっけ?
0  名前: 聞いた話 :2016/07/05 12:40
今度の参院選。
勘違いして入れそうな名前の政党が出てるらしいね。
知ってました?
2  名前: 整列 :2016/07/07 00:17
>>1
支持なしの事かな?
選挙ポスターの貼る位置もキレイに計算してて驚いたよ。
3  名前: 支持政党なし :2016/07/07 00:19
>>1
政策いっさいなし。
ネットでアンケートを取って、多い方を政策にする。らしいですね。

そんなわけわからん党を信用できないと思うけど、ここに入れちゃう人もいるんだろうな。(多分、他人を疑わない人なんだろうな)

それに、「支持政党なし」のところに間違ってマルしちゃう人もたくさんいるだろう。

どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?
4  名前: 政見放送 :2016/07/07 00:42
>>3
>どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?


この前政見放送で見た。
それに、HPに出てるよ。
5  名前: 支持政党なし :2016/07/07 00:47
>>4
>>どんな人が出てるんだか、顔写真もないんだよね?
>
>
>この前政見放送で見た。
>それに、HPに出てるよ。

ああ、政見放送見たわ!
写真ないのはポスターね。

政策はいっさいありません!て堂々と言ってたな

ここ、前は「安楽し党」って名前だったんだよね
6  名前: ずる :2016/07/07 06:33
>>1
あれはなんかずる賢い感じするよね…。
トリップパスについて





ゴボウサラダって(駄)
0  名前: ダメ主婦 :2016/07/05 14:32
ごぼうサラダってどうやったら美味しくできますか?

いわゆるスーパーで売ってたり、コンビニ等でも買えるような一般的なゴボウサラダが好きなんですが。
過去、レシピをみて作ったけど、ああいう味になりません。
市販のものなら何でも好きなんですが。

イメージで言うと、ローソンセレクト ごぼうサラダ で検索してHITするような、良くあるゴボウサラダが好きです。

お勧めレシピやコツなどあったら教えて下さい。
9  名前: 下味 :2016/07/06 19:18
>>1
サラダのごぼうって味がしみにくいんですよね。
茹でる時に、酢と砂糖を入れてゆでると
下味がついて、美味しいです。

ローソンのは食べたことないので分からない。
ごめんね。
10  名前: マヨネーズって :2016/07/06 20:27
>>3
>ここで話題になってたけど
>業務用の乳化剤が入ったマヨネーズ?みたいのを使うと
>コンビニの味になるのではないか??
>
>やったことないけど。

卵が乳化剤の役目をするのではなかった?

酢と油が混ざったままになる役割をするのが
乳化剤なんだけれども、
卵がその働きをするから
あえて乳化剤はいらないんじゃ?
だから家庭でつくれるんだよね?

主さんへ
私はゴマドレで作ると(市販)
近い味になる気がしている。
作らないけど。
11  名前: 、ヲ。シ、?「 :2016/07/06 22:16
>>1
、ヲ、チ、筵エ・゙・ノ・?テ・キ・👄ー、ヌコ釥テ、ニ、゚、?ア、ノ。「
、ハ、👃ォー网ヲ。「
ヌ👻、。ゥ、ウ、ッ、ャ、ハ、、。ゥエナ、オ、ャ、ハ、、。ゥ

ヌ荀テ、ニ、?ホ、テ、ニエナ、、、隍ヘキ?ス。」
12  名前::2016/07/07 00:42
>>1
沢山のアドバイス等ありがとう。

ちょっと明日明後日あたりに挑戦してみます。

間違って入力したお礼文をけしてしまい、とりあえず手短にですが一言お礼を。

上手くいったらまた来ます。

皆さん良い夢みて下さい。
おやすみなさい。
13  名前: ごぼごぼ :2016/07/07 00:59
>>12
イメージとしては、
きんぴらごぼうを
マヨネーズであえる感じ

茹でるときに下味を付けておくのお勧め。
トリップパスについて





片付けできないのはなおらないの?
0  名前: ゴミ屋敷 :2016/07/05 12:25
高校の息子が片付けができないです。
毎日のように片付けるように言って、昔は一緒に片付けたりもしましたが、なおらない。
出した物を片付けないから一日で部屋が散らかる。

今はテスト中で特に酷い状態です。
治したいとは思っているみたいだけど、
自分でも知らない間に散らかってしまうのこと。

ゴミ屋敷の人は言われてもなおらないように
息子もなおらないのかもしれないと最近思います。
放っておくしかないのかな。

できなかった片付けができるようになったお子さんいますか?
13  名前: そうそう!! :2016/07/06 15:15
>>11
> それに実家にいた時と違って、物が少ない。
> 私が勝手に移動させたり処分できないものもないから
> 自分で家の中全体を管理できる楽しさで、片付けるようになりました。

これが一番大きいと思う。

結局さ、実家にいたり もともと親世代が住んでる家に「同居」とかだと、やっぱり自分の思い通りにならない部分が大きいじゃない?
インテリアだって雑貨類だって、自分で好きなものだけ選べるわけじゃないし。
勝手に物を捨てたりもできないし。
そうなると、だんだんどうでもよくなってくるんだよね。

でも、この家の中は自分の思い通りの空間に出来る・・となれば、やっぱり居心地の良い空間にしたいし、居心地の良い空間ができればそれを維持したいと思うもの。
片づけだって楽にやりたいと思うし。
そうなると、掃除ひとつにしても気持ちの入り方が全然違う。
14  名前: やってるじゃないですか〜 :2016/07/06 15:39
>>9
>
>高校になってからテストのあとは自分で大掃除するようにはなりました。
>まだ見込みはありますか?

テストの後で大掃除するなら、それは見込み充分かと。

うちは外面いいのか、学校では片付け魔で通ってるようです。
でも部屋はゴミ箱ですけどね。
期末終わりましたけど片付ける気すらなさそう〜。
15  名前: 義弟は :2016/07/06 16:11
>>1
義弟は治らなかった。

妹が結婚したとき、姑さんが
「あの子の部屋、いつもぐちゃぐちゃで、こんな息子でごめんね〜」って言ってたらしいけど、それは単にものぐさという程度のものじゃなかったそうです。

雑誌、マンガ、チラシみたいな、もう絶対読まないようなものも捨てられない、外出するときいろんなものを持っていかないと安心できないみたいでいつも大荷物。
昔スキーにみんなで行ったときリュックがえらく重いのでびっくりしたけど、なんとゲレンデにパソコン持って行ってた(昔のノーパソ)

時間もルーズで、何時頃帰る。と言ってから数時間帰ってこない。

家中どんどんゴミがたまるけど、捨てようとすると激怒するので何度も大げんかしたらしく、結局我慢できずに妹は離婚しました。

片付けられないという点を除いたらいい子だったんだけど。ちゃんと会社には行ってたし、それなりに出世もしていました。
16  名前: 、ヨ、ソ :2016/07/06 23:10
>>1
サ荀マハルカッ、ャ、ェ、?遙「ー?ヘハ?鬢キ、キ、ソ、ネ、ュ、ヒ。「エ?ヤ、キ、ニ、゙、ケ。」

シ」、鬢ハ、、、ハ、👃ニサラ、、、ソ、ッ、ハ、、。」
コ」、マニレセョイー、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
17  名前: うむ :2016/07/06 23:52
>>1
高校生男子の部屋の掃除なんてしない。
グッチャグチャだったけど、見ないフリ。
勝手にしろって感じでした。

大学生になって、一人暮らしの部屋は
色々とこだわって綺麗にしているよ。
トリップパスについて





片付けできないのはなおらないの?
0  名前: ゴミ屋敷 :2016/07/05 00:49
高校の息子が片付けができないです。
毎日のように片付けるように言って、昔は一緒に片付けたりもしましたが、なおらない。
出した物を片付けないから一日で部屋が散らかる。

今はテスト中で特に酷い状態です。
治したいとは思っているみたいだけど、
自分でも知らない間に散らかってしまうのこと。

ゴミ屋敷の人は言われてもなおらないように
息子もなおらないのかもしれないと最近思います。
放っておくしかないのかな。

できなかった片付けができるようになったお子さんいますか?
13  名前: そうそう!! :2016/07/06 15:15
>>11
> それに実家にいた時と違って、物が少ない。
> 私が勝手に移動させたり処分できないものもないから
> 自分で家の中全体を管理できる楽しさで、片付けるようになりました。

これが一番大きいと思う。

結局さ、実家にいたり もともと親世代が住んでる家に「同居」とかだと、やっぱり自分の思い通りにならない部分が大きいじゃない?
インテリアだって雑貨類だって、自分で好きなものだけ選べるわけじゃないし。
勝手に物を捨てたりもできないし。
そうなると、だんだんどうでもよくなってくるんだよね。

でも、この家の中は自分の思い通りの空間に出来る・・となれば、やっぱり居心地の良い空間にしたいし、居心地の良い空間ができればそれを維持したいと思うもの。
片づけだって楽にやりたいと思うし。
そうなると、掃除ひとつにしても気持ちの入り方が全然違う。
14  名前: やってるじゃないですか〜 :2016/07/06 15:39
>>9
>
>高校になってからテストのあとは自分で大掃除するようにはなりました。
>まだ見込みはありますか?

テストの後で大掃除するなら、それは見込み充分かと。

うちは外面いいのか、学校では片付け魔で通ってるようです。
でも部屋はゴミ箱ですけどね。
期末終わりましたけど片付ける気すらなさそう〜。
15  名前: 義弟は :2016/07/06 16:11
>>1
義弟は治らなかった。

妹が結婚したとき、姑さんが
「あの子の部屋、いつもぐちゃぐちゃで、こんな息子でごめんね〜」って言ってたらしいけど、それは単にものぐさという程度のものじゃなかったそうです。

雑誌、マンガ、チラシみたいな、もう絶対読まないようなものも捨てられない、外出するときいろんなものを持っていかないと安心できないみたいでいつも大荷物。
昔スキーにみんなで行ったときリュックがえらく重いのでびっくりしたけど、なんとゲレンデにパソコン持って行ってた(昔のノーパソ)

時間もルーズで、何時頃帰る。と言ってから数時間帰ってこない。

家中どんどんゴミがたまるけど、捨てようとすると激怒するので何度も大げんかしたらしく、結局我慢できずに妹は離婚しました。

片付けられないという点を除いたらいい子だったんだけど。ちゃんと会社には行ってたし、それなりに出世もしていました。
16  名前: 、ヨ、ソ :2016/07/06 23:10
>>1
サ荀マハルカッ、ャ、ェ、?遙「ー?ヘハ?鬢キ、キ、ソ、ネ、ュ、ヒ。「エ?ヤ、キ、ニ、゙、ケ。」

シ」、鬢ハ、、、ハ、👃ニサラ、、、ソ、ッ、ハ、、。」
コ」、マニレセョイー、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
17  名前: うむ :2016/07/06 23:52
>>1
高校生男子の部屋の掃除なんてしない。
グッチャグチャだったけど、見ないフリ。
勝手にしろって感じでした。

大学生になって、一人暮らしの部屋は
色々とこだわって綺麗にしているよ。
トリップパスについて





変形性股関節症
0  名前: 手術 :2016/07/05 01:32
46歳です。股関節が痛いことが増えたので昨日レントゲンを撮ってもらったら、変形性股関節症と診断されました。

右が特に進んでいて、左の軟骨は4.4mmなのに対して右は2.96mm。右は丸い部分はボコボコで少し楕円形になっています。左は少しだけボコッとなっています。

痛みは左が強いのに、変形は右の方がひどく、可動域も右の方が狭くなっていました。左でかばっているからでしょうか?

先生はまた1年後にレントゲンを撮りますとおっしゃいましたが、ネットで調べたら、初期に骨切り術を行って、人工股関節に置換する時期を遅らせることができるとありました。

人工股関節の耐用年数は20年くらいなので、60歳くらいまでは自分の骨で頑張りたいです。でもあと10年持つかどうか心配だし、痛みを我慢しながら過ごすのも辛いです。

経験のある方やまわりに同じ病気の人を知ってる方はいませんか?骨切り術は人工股関節置換よりリスクが高いのでしょうか?
不安で仕方ないです。
1  名前: 手術 :2016/07/06 12:17
46歳です。股関節が痛いことが増えたので昨日レントゲンを撮ってもらったら、変形性股関節症と診断されました。

右が特に進んでいて、左の軟骨は4.4mmなのに対して右は2.96mm。右は丸い部分はボコボコで少し楕円形になっています。左は少しだけボコッとなっています。

痛みは左が強いのに、変形は右の方がひどく、可動域も右の方が狭くなっていました。左でかばっているからでしょうか?

先生はまた1年後にレントゲンを撮りますとおっしゃいましたが、ネットで調べたら、初期に骨切り術を行って、人工股関節に置換する時期を遅らせることができるとありました。

人工股関節の耐用年数は20年くらいなので、60歳くらいまでは自分の骨で頑張りたいです。でもあと10年持つかどうか心配だし、痛みを我慢しながら過ごすのも辛いです。

経験のある方やまわりに同じ病気の人を知ってる方はいませんか?骨切り術は人工股関節置換よりリスクが高いのでしょうか?
不安で仕方ないです。
2  名前: 曖昧です :2016/07/06 12:34
>>1
私もかつて整形外科で指摘されたことがあり、今重い物を持つと痛みが出る程度です。

親戚(65歳)で、がっつり手術した人がいます。
が、ちょっと課程があいまいですみません。

20年以上前から杖の生活で、それまで二回ほど手術を受けたらしく、骨切りもしたと言ったかなあ?
やる内容によって、半年は物を持ったらいけないとかあるみたいで、自分はその手術は受けられないなあと感じた事が。

1年前、その方は福岡で手術受けました。
確か佐賀大学の先生が権威で、その先生が来るタイミングで診察手術したと。

今全く普通に歩いています。長らくの杖生活が嘘のようです。

技術は日進月歩らしいのでできるだけ体重増やさないで
手術を遅らせようとする日々です。
本当に曖昧ですみません。
3  名前: なやむよね :2016/07/06 12:40
>>1
もうすぐ40歳、現在経過観察中です。
骨切りはかなり大変な手術みたいですよね。
6週間は歩行禁止
その後のリハビリやなにやらで
社会復帰に1年。

人工なら3日目から歩行訓練が始まり
社会復帰も早いようです。

骨きりで痛みが治らない場合があるが
症状の順を踏んで手術できる。
人工は痛みがなくなり、可動域がひろがるが、最後の手段であること。
などなど先生からはいわれてます。

とりあえず子どもも小学生で
長く入院できないので
現在は対処療法で
ずるずると引き伸ばしています。
4  名前: メリット・デメリット :2016/07/06 13:38
>>1
膝関節ならうちの母が手術で人工関節に替えました。

母が言うには寝てるうちに手術は終わったし、三日か四日で退院したらすぐ日常生活に戻れた。
痛みはまったくないし、手術してよかったとのことでした。

後から調べたら、手術としては大がかりなので、無菌状態にするのが失敗して菌が入り込んだらたいへんなことになるらしいですね。
その確率はかなり低いですがゼロではないので。

今の痛みがなくなることも大事だと思います。
20年先に自分がどうなっているかなんてわかりませんからね。
5  名前: 両足RAO :2016/07/06 23:25
片方ずつ
10年前と7年前にしました。

股関節痛自体は、手術直後から無くなります。
でも切った痛みに耐えるのとリハビリは覚悟が必要です。

命に関わる病気ではないからか
病室仲間は前向きで楽しい人が多かったです。
今でも交流のある人がいます。
その人達とは入院のことを合宿と呼んでいますw

ただ、手術後に出会った整体師さんは
手術に反対です。
姿勢を「本当に」正しくすれば
関節痛は無いし軟骨が減ることもないと
言います。

今の私は整体師さん寄りの考えですが
手術した当時は、その時の最善の方法だったので
しょうがなかったと思います。

手術するしない、医者と整体師など
いろんな情報を集めて
後悔よ無い選択をしてください。
トリップパスについて





サリシィ、ャ、?ォ、鬢ハ、、
0  名前: 、ェ、ミ、ォ :2016/06/29 04:59
サナサヌセ蟒ハ、ヒクタ、??「、「、?ウ、ネ、ホセク、皃ニ、、、゙、ケ。」
、ォ、ハ、?フ、ャツソ、ッ。「セ蟒ハ、篦ソヒサ、ヌノヤコ゚、ャ、チ。」
、ハ、ホ、ヌ。「スナヘラ、ハ、筅ホ、タ、アナマ、キ、ニ、ッ、?ネクタ、??゙、キ、ソ。」

、ウ、ホ。ヨスナヘラ、ハ。ラ、ャニキ、ッ、ニ。」
ウァ、オ、タ、テ、ソ、鬘「、ノ、ヲ。ヨスナヘラ。ラ、ネネステヌ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: 、ェ、ミ、ォ :2016/06/30 06:07
サナサ👻ヌセ蟒ハ、ヒクタ、??「、「、?ウ、ネ、ホセ👃ク、皃ニ、、、゙、ケ。」
、ォ、ハ、?フ、ャツソ、ッ。「セ蟒ハ、篦ソヒサ、ヌノヤコ゚、ャ、チ。」
、ハ、ホ、ヌ。「スナヘラ、ハ、筅ホ、タ、アナマ、キ、ニ、ッ、?ネクタ、??゙、キ、ソ。」

、ウ、ホ。ヨスナヘラ、ハ。ラ、ャニキ、ッ、ニ。」
ウァ、オ、👃タ、テ、ソ、鬘「、ノ、ヲ。ヨスナヘラ。ラ、ネネステヌ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: えー :2016/06/30 06:39
>>1
それはその職場に働いている者にしかわからないよ。

まあ、ここには頭の良い人もいるから、具体的に書いてくれる人もいるかもだけど。
その職場の色みたいなのもあるし、その教えが違っていても誰も責任とれない。
職場の人に聞くべし。
3  名前: う〜ん :2016/06/30 06:44
>>1
例えば省エネに関して調べてって言われたとして、
それがお客さんに向けて説明するものなのか、実際申請等で使う情報を調べるのかによって重要なものが違うよね。

そういうの知らされてなくてただ「重要な」がわからないのなら、とりあえず今の所調べた事をピックアップして一覧にして渡してみたら?
今の所これだけ出ていますが、もっと突っ込んで調べるものありますか?ってチェック入れてもらう。
一枚もののリストなら見てくれるんじゃないのかな。
4  名前: 分類 :2016/06/30 08:40
>>1
目的を達成するために役立ちそうなもの。
で、似たようなものをいくつも出すんじゃなく、Aっぽいもの、Bっぽいもの、と分類して、主だったものを出す。
5  名前: メール :2016/07/06 22:55
>>1
> 仕事で上司に言われ、あることの情報を集めています。
> かなり量が多く、上司も多忙で不在がち。
> なので、重要なものだけ渡してくれと言われました。
>
> この「重要な」が難しくて。
> 皆さんだったら、どう「重要」と判断しますか?

不在がちならメールで指示を細かく聞いてみては?
トリップパスについて





子が巣立ちを迎えた後の自分の生活リズム
0  名前: 仕事を続けるべきか :2016/07/05 03:30
私は、もうすぐ49歳です。
子どもは大学生と高校生です。

学費のために
フルタイムで働かざるを得ない経済状況なので、
朝から晩まで働き、家事もしています。
子どもは、最近手抜きでも私の体調を
気遣うことができるようになりました。

夫も家事には協力的です。

そこで、質問です♪

今、学費のため共働きで結構しんどい毎日なのですが、
子供が巣立った後のために、私は仕事を
このまま続けた方がいいのでしょうか。
巣立ったら学費を稼ぐ必要はないので。
ローンも終了します。

どなたか、体験談をおねがいします。

夫は、自営ではないので
勤続30年近くですが、退職金と
そこそこの年金は貰える計画です。
夫婦の老後の生活は、倹しく暮らす予定です。

もしくは、私の県外の実家に戻り、
悠々自適な生活も可能です。
住まいもあります。

ただ、精神的な事情として年齢を重ねても
仕事は持ち続けた方が、バーン症候群など
回避できるのかなと思いますが、
皆さんはいかがですか。

子の巣立ちのあと、どんな生活リズムが
充実できるでしょうか。
13  名前: 質問 :2016/07/06 22:19
>>12
、いつまでも働いてくたびれていくのは嫌だなと思っています。

質問なんですが、
あなたの認識では
働く=くたびれていく
ということなんですか。

働くことで、プラスになる認識は
持っていないということなんですよね・・

いろんな考え方がいるんだなあと。
14  名前: 定年後に? :2016/07/06 22:43
>>8
>手っ取り早いところで、施設とか社員食堂の厨房でしょう。


無理だと思う。
うちの社食の厨房はそんなにお年の方はいない。だって見ていても重労働だもん。
ご飯よそっているだけに見える人も、準備や後片付けでは重そうな保温箱?とか洗ったりしていると思う。

だからか男性も何人もいる。
15  名前: 巣立ってから :2016/07/06 22:46
>>1
考えてはどうかな?
急激な生活の変化は体によくないって聞くよ。
16  名前: ?? :2016/07/06 22:48
>>13
>、いつまでも働いてくたびれていくのは嫌だなと思っています。
>
>質問なんですが、
>あなたの認識では
>働く=くたびれていく
>ということなんですか。
>
>働くことで、プラスになる認識は
>持っていないということなんですよね・・
>
>いろんな考え方がいるんだなあと。


上の人じゃないけど、なんで

>私は外で働くと疲れるので

をカットしているの?
上の人は体力なかったり、家事の比重が多かったりして疲れるんじゃないの?

いろんな考え方じゃなくて、いろんな仕事による疲れの違いやそれぞれの体力の個人差と疲れの感じ方があるだけじゃないの?
17  名前: 清掃 :2016/07/06 22:53
>>7
>レジ打ちとかビル掃除とか、そんな感じなのかな〜
>私、何も資格とか持ってないし・・・。

職場の清掃業者の方は、おじーちゃんおばーちゃんが
多いです。
60代以上だわ、どうみても。
でも、小奇麗にしていらっしゃって、愛想もよく、
前職は接客か何かされていたんだろうな、と思います。
レジは、そんなにおばーちゃんは見ませんね。
シルバー人材センターでのアルバイトが、一般的かな。
大きめの公園の草むしりとか、そういうの。
おばちゃん同士、楽しそうですよ。
老後は、できればそういうのに混じりたいです。
トリップパスについて





アメリカの高校って悲惨なの??
0  名前: ドラマの話 :2016/07/05 00:11
アメリカのドラマ、色々な分野結構好きでよく見てるのですが、高校の描かれ方と言うかイメージが余り良くない様な言い方してるような?

要するに、男子はアメフトのスター選手か女子はチアのトップ、そしてその取り巻きにでもならないと高校人生は最悪って感じ?

平均的な生徒は悲惨な運命をたどる様なイメージを受けるセリフが多いんです。

私服の高校だと、部活の恰好で授業受けてるのも変だなとは思うけど、本当にチアリーダーの恰好で授業受けてるの?

吹奏楽部とか合唱部なんて、最悪って感じ?
なんであそこまで言われてるんでしょうか?

ロボット研究部とかすごい事やってる高校、日本にもありますよね?と言うよりそういう部活がある高校は大抵優秀な高校だし。

アメリカの高校は、個々の実力を評価しない様な状況になってるんですか?

日本の体育祭や文化祭の映像を見て、羨ましがってるとか言う話も聞くけど、どういう点がうらやましいんでしょうか?
4  名前: お調べなさいな :2016/07/06 09:10
>>1
ドラマの見過ぎだし、鵜呑みにしすぎだよ。

気になるならネットでも色々調べてみればいいのに。

色々と体験記とか取材記事とか出てくるよ。
5  名前: 世界に一つ :2016/07/06 12:16
>>1
>日本の体育祭や文化祭の映像を見て、羨ましがってるとか言う話も聞くけど、どういう点がうらやましいんでしょうか?

例えば綱引きとだとかクラス対抗リレーとか、騎馬戦や障害物競争とか、そういったのは一切ない。
だからアメフトやバスケなどスポーツに秀でた人しか目立てない日常と比べたら、全員参加型のスポーツイベントがすっごく楽しそうに見えるわけ。

それは学園祭でも同じ。
クラスの皆が力を合わせてやるってことに魅力を感じるみたいね。
だから日本に留学生としてやってきて、Youtubeにアップしてる人は常に羨ましがられてる。

まるでマンガのまんまじゃん!って。
世界でこんなことやってるのは日本だけだからさ。


ドラマにあるアメリカンスクールの描かれた世界は、そのまま現実に当てはまらない学校も多いみたいだけど、
当たらずとも遠からずなんだなとコメント読んでると思った。

あとクラスの一番後ろの窓側の席に座って、授業中外をボ〜〜っと見るっていうのにも憧れるみたいだよ。
マンガの影響だね。
6  名前: くわばら :2016/07/06 13:22
>>1
アメリカの学校では先生はイジメにはノータッチらしい。先生が仲介してどうこうなるレベルではないんだとか。
酷い暴行や障害沙汰になると警察が入るけど、そこまでじゃないものは基本放置だって。

アメリカの学校で度々起こる銃乱射事件は、そういう逃れられない救いようの無いいじめを受けていた子が起こすのだとか。
アメリカの学校に子供を通わせてる親は、どう思ってるんだろうか。聞ける機会があったら聞いてみたいわ。
7  名前: ロブが言うには :2016/07/06 13:53
>>1
私の英会話の先生、アメリカのニュージャージーで生まれ育ったロブがいうには、暴力みたいないじめをしたら先生がすぐに見つけて、すぐに親呼び出しの反省文と自宅待機だって。

だから、暴力はあまりないって。

でも、無視や言葉での攻撃はあるみたい。もちろん見つかれば、それも叱られるみたい。

ファッキン○○なんて、独り言でも言っただけですごーく怒られるって言ってたよ。廊下に立たされることもあるみたい。

アメリカのドラマみたいにイジメられっこがアメリカのゴミ箱に入れられたりみたいなのは全くないって断言してたよ。
8  名前: 帰国子女からきいた :2016/07/06 22:23
>>7
そうだってね。
人種差別を含め暴力いじめがあったら
校長から呼び出しを親がくらって
親子それぞれが叱られ反省文。
それでも収まらないならカウンセラー。
酷いと生徒の抜き取りもあるって。
退学もしくは転校ね。
そこははっきりしてるってさ。
トリップパスについて





アメリカの高校って悲惨なの??
0  名前: ドラマの話 :2016/07/05 00:08
アメリカのドラマ、色々な分野結構好きでよく見てるのですが、高校の描かれ方と言うかイメージが余り良くない様な言い方してるような?

要するに、男子はアメフトのスター選手か女子はチアのトップ、そしてその取り巻きにでもならないと高校人生は最悪って感じ?

平均的な生徒は悲惨な運命をたどる様なイメージを受けるセリフが多いんです。

私服の高校だと、部活の恰好で授業受けてるのも変だなとは思うけど、本当にチアリーダーの恰好で授業受けてるの?

吹奏楽部とか合唱部なんて、最悪って感じ?
なんであそこまで言われてるんでしょうか?

ロボット研究部とかすごい事やってる高校、日本にもありますよね?と言うよりそういう部活がある高校は大抵優秀な高校だし。

アメリカの高校は、個々の実力を評価しない様な状況になってるんですか?

日本の体育祭や文化祭の映像を見て、羨ましがってるとか言う話も聞くけど、どういう点がうらやましいんでしょうか?
4  名前: お調べなさいな :2016/07/06 09:10
>>1
ドラマの見過ぎだし、鵜呑みにしすぎだよ。

気になるならネットでも色々調べてみればいいのに。

色々と体験記とか取材記事とか出てくるよ。
5  名前: 世界に一つ :2016/07/06 12:16
>>1
>日本の体育祭や文化祭の映像を見て、羨ましがってるとか言う話も聞くけど、どういう点がうらやましいんでしょうか?

例えば綱引きとだとかクラス対抗リレーとか、騎馬戦や障害物競争とか、そういったのは一切ない。
だからアメフトやバスケなどスポーツに秀でた人しか目立てない日常と比べたら、全員参加型のスポーツイベントがすっごく楽しそうに見えるわけ。

それは学園祭でも同じ。
クラスの皆が力を合わせてやるってことに魅力を感じるみたいね。
だから日本に留学生としてやってきて、Youtubeにアップしてる人は常に羨ましがられてる。

まるでマンガのまんまじゃん!って。
世界でこんなことやってるのは日本だけだからさ。


ドラマにあるアメリカンスクールの描かれた世界は、そのまま現実に当てはまらない学校も多いみたいだけど、
当たらずとも遠からずなんだなとコメント読んでると思った。

あとクラスの一番後ろの窓側の席に座って、授業中外をボ〜〜っと見るっていうのにも憧れるみたいだよ。
マンガの影響だね。
6  名前: くわばら :2016/07/06 13:22
>>1
アメリカの学校では先生はイジメにはノータッチらしい。先生が仲介してどうこうなるレベルではないんだとか。
酷い暴行や障害沙汰になると警察が入るけど、そこまでじゃないものは基本放置だって。

アメリカの学校で度々起こる銃乱射事件は、そういう逃れられない救いようの無いいじめを受けていた子が起こすのだとか。
アメリカの学校に子供を通わせてる親は、どう思ってるんだろうか。聞ける機会があったら聞いてみたいわ。
7  名前: ロブが言うには :2016/07/06 13:53
>>1
私の英会話の先生、アメリカのニュージャージーで生まれ育ったロブがいうには、暴力みたいないじめをしたら先生がすぐに見つけて、すぐに親呼び出しの反省文と自宅待機だって。

だから、暴力はあまりないって。

でも、無視や言葉での攻撃はあるみたい。もちろん見つかれば、それも叱られるみたい。

ファッキン○○なんて、独り言でも言っただけですごーく怒られるって言ってたよ。廊下に立たされることもあるみたい。

アメリカのドラマみたいにイジメられっこがアメリカのゴミ箱に入れられたりみたいなのは全くないって断言してたよ。
8  名前: 帰国子女からきいた :2016/07/06 22:23
>>7
そうだってね。
人種差別を含め暴力いじめがあったら
校長から呼び出しを親がくらって
親子それぞれが叱られ反省文。
それでも収まらないならカウンセラー。
酷いと生徒の抜き取りもあるって。
退学もしくは転校ね。
そこははっきりしてるってさ。
トリップパスについて





予約のとれないスタイリスト山本あきこさん
0  名前: どーなの :2016/07/05 06:16
ノンストップで、奥様をおしゃれに!みたいなコーナーをやってるのですが。。。
スタイルが良くないと何着てもやぼったいという証明になってしまっているような。。。

背の低い人が流行りのながーいスカンツをはいても、全くにあわない、余計に背が低く見えるし、太ってて土管みたい。
背の低い人には、もっと似あうものがあるように思う。

山本さんってスタイリスト、本もすごく売れてるらしいけど、素材に関係なくトレンドトレンドって言っても、似合わない気がします。
山本さん自身が素敵じゃないしなぁ

今はこういう時代なの?
何でもいいからみんなと同じ流行りものを着てればおしゃれ?

昔は、体形、雰囲気に合わせたコーデートが出来る人がもてはやされたのになって思います。
20  名前: 年を取ったら :2016/07/06 15:06
>>18
アクセサリーが大事になってくるような気がする。
そうすると、他の人と差が出ると思う。
良い物を付けたくなった、今日この頃。
21  名前: 山本さんは :2016/07/06 15:20
>>20
アクセサリーは安いものでいいから数をいっぱい持てっていう主義らしいよ。

GUとかアースミュージック&エコロジーあたりの安いアクセサリーを「お薦め」と紹介してた。
22  名前: 参考にならない :2016/07/06 15:26
>>1
無理して流行に合わせても似合う人と似合わない人がいます。
背が低いのでガウチョパンツには手を出しません。
スカーチョなんて、トイレ行ったとき下につきそう。

アクシーズの服が似合う、可愛いと言われて年甲斐もなく着ています。
好みだし、ワンピースやめるつもりもないですが、自分的に最高!のコーディネートで出かけて、Tシャツ・ジーンズの女性が周囲の注目を集めると落ち込みます。
その人は背がすらりと高く、長い髪をゆるくまとめて、いつも同じようなTシャツとジーンズです。
40代にはとても見えないし、ふりふりワンピースを着ている自分が急に老けて見えるような気がします。
彼女は「いつも可愛い。私は大女だから羨ましいわ」と言いますが、皮肉に聞こえてしまう。
そんな人じゃないのは分かっているのですが。
デカい女は好みじゃないと言っている男性まで、彼女が現れると見惚れています。
おしゃれに興味がない、私ってセンスないから、と言っていますし、Tシャツやトレーナーが多いです。
だけど誰よりも目を惹く。
結局は洋服じゃないんだなと思う。
彼女がドレスアップしたら女優さんにしか見えないと思う、
23  名前: いいなぇ :2016/07/06 16:56
>>22
こういう人理想だ、いいなぁ

でもあなたも素敵、客観的にみられる力を持ってるのと、なんていうのかな、コンプレックスのある人でひねくれてない人って素敵だと思う。
素材がよくて素敵な人よりも深みがあるっていうか。

私も私のコーディネートが出来る人になりたいな。
人にこう見られたいじゃなくて
24  名前: 客観的 :2016/07/06 21:45
>>22
客観的ですねー。
女性特有の嫉妬心とか感じられない。
いやもちろんあるんでしょうけど、へんな厭らしさがないですね。
トリップパスについて





親子って似てますか?
0  名前: どんな時 :2016/07/05 22:20
先生や保育士さん、或いは子どもに携わるお仕事・ボランティア なんでもいいんですけど

とにかく他所のお子さんを多く見る接する機会があるというかたにお訊きします。

親子って似てますか?
しみじみそう思うことってありますか?
あるとすれば
顔?性格?行動言動とか?
どんな時にそう思うのでしょうか。
1  名前: どんな時 :2016/07/06 19:48
先生や保育士さん、或いは子どもに携わるお仕事・ボランティア なんでもいいんですけど

とにかく他所のお子さんを多く見る接する機会があるというかたにお訊きします。

親子って似てますか?
しみじみそう思うことってありますか?
あるとすれば
顔?性格?行動言動とか?
どんな時にそう思うのでしょうか。
2  名前: おもしろい :2016/07/06 21:14
>>1
宇宙人みたいだね
3  名前: サ?ニ、?鬢キ、、 :2016/07/06 21:18
>>1
マテ、ケ、ォ、ハ、、、ェハ?オ、👃ホサメ、マ、荀マ、遙「マテ、「、゙、?ケ、、、ニ、ッ、?ハ、、。「、ウ、タ、?熙ォ。ハ。譴爍蝪ヒ、「、?ェハ?オ、👃ホサメ、マ。「、荀マ、?雕ヌ、ヌ、ウ、タ、?熙ャ、「、?「、ネ、ヲ、チ、ホウリスャスホ、ホタ霏ク、ャクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ、陦」
、ス、👃ハ、ネ、ウ、ヌサ🔧ニ、?ネネステヌ、オ、??ホ、マキ🎶タ、ア、ノ。トナ👻ソ、テ、ニ、?ホ、ォ、筅ハ。シ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、筅「、熙゙、ケ。」
トリップパスについて





親子って似てますか?
0  名前: どんな時 :2016/07/05 19:50
先生や保育士さん、或いは子どもに携わるお仕事・ボランティア なんでもいいんですけど

とにかく他所のお子さんを多く見る接する機会があるというかたにお訊きします。

親子って似てますか?
しみじみそう思うことってありますか?
あるとすれば
顔?性格?行動言動とか?
どんな時にそう思うのでしょうか。
1  名前: どんな時 :2016/07/06 19:48
先生や保育士さん、或いは子どもに携わるお仕事・ボランティア なんでもいいんですけど

とにかく他所のお子さんを多く見る接する機会があるというかたにお訊きします。

親子って似てますか?
しみじみそう思うことってありますか?
あるとすれば
顔?性格?行動言動とか?
どんな時にそう思うのでしょうか。
2  名前: おもしろい :2016/07/06 21:14
>>1
宇宙人みたいだね
3  名前: サ?ニ、?鬢キ、、 :2016/07/06 21:18
>>1
マテ、ケ、ォ、ハ、、、ェハ?オ、👃ホサメ、マ、荀マ、遙「マテ、「、゙、?ケ、、、ニ、ッ、?ハ、、。「、ウ、タ、?熙ォ。ハ。譴爍蝪ヒ、「、?ェハ?オ、👃ホサメ、マ。「、荀マ、?雕ヌ、ヌ、ウ、タ、?熙ャ、「、?「、ネ、ヲ、チ、ホウリスャスホ、ホタ霏ク、ャクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ、陦」
、ス、👃ハ、ネ、ウ、ヌサ🔧ニ、?ネネステヌ、オ、??ホ、マキ🎶タ、ア、ノ。トナ👻ソ、テ、ニ、?ホ、ォ、筅ハ。シ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、筅「、熙゙、ケ。」
トリップパスについて





あなたの大金手いくらですか?
0  名前::2016/07/05 01:14
夢みたいなばかげた数字ではなくて、実際に急に手元に入ってくる可能性の金額でお願いします。




あなたにとって大金はいくらですか?
そしてそれは何に使いますか?


私はやはり死亡保険金の3千万くらいかな?

やはり子供の学費かな・・・・
14  名前: 横ですが・・・・ :2016/07/06 09:27
>>13
月10万の配当はどこからですか?

今、手元にまとまったお金があるので利用法を考えています。

良かったら教えてください。
15  名前: ガセ :2016/07/06 20:34
>>14
きっと教えてくれないよ。
この手の話であなたのような質問に
答えているのを見たことがない。

答えられないんだと思う。


>月10万の配当はどこからですか?
>
>今、手元にまとまったお金があるので利用法を考えています。
>
>良かったら教えてください。
16  名前: ヒマだから答えてみる :2016/07/06 20:53
>>14
上の方とは別人だけど、
月10万に近い配当受け取ってるよ。

私がやってるのは、
日興の月桂樹。

1200万位買ってて、
毎月9万円くらい。
私が買った時より値が下がってるみたいだから同じ資金でも今ならもっと買えるだろうけど、
円高進んでるから今後配当下がるかもー。

買った時には、
月12万の予定だったんだけどね、
うまくいかないわー。
17  名前: 私も :2016/07/06 21:08
>>3
>私は100万かな。
>
>何に使ってもいいお金だったとしても
>貯金かな。
>
>月並みでごめんね〜

遺産とかだったら
すくないかもだけど。

もらえる予定がないからピンとこない。

遺産で、だったら100万じゃすくないよね。
でもボーナスだったらきゃーーーって感じ。
18  名前: 棚ぼた :2016/07/06 21:16
>>16
>上の方とは別人だけど、
>月10万に近い配当受け取ってるよ。
>
>私がやってるのは、
>日興の月桂樹。
>
>1200万位買ってて、
>毎月9万円くらい。
>私が買った時より値が下がってるみたいだから同じ資金でも今ならもっと買えるだろうけど、
>円高進んでるから今後配当下がるかもー。
>
>買った時には、
>月12万の予定だったんだけどね、
>うまくいかないわー。

あなた良い人だわ。

ここで質問されて真面目に答えてもお礼言われたことないし、たいていガセみたい関係ないやつが現れて不愉快な思いするだけなので答えたくなかったの。

私も投資信託です。現評価額1000万で月配当10万。実は投資額より100万くらい損してます。本来投資信託は売買で利益を出すもので配当を当てにすると失敗するって言われてるんですけどね〜。

商品は自分で調べて決めるべきだと思う。(って書くとまた「どうせ嘘だから言えない」って言われるんだよねー。)
純資産と配当の推移をみればいい商品は判る。
トリップパスについて





あなたの大金手いくらですか?
0  名前::2016/07/04 16:54
夢みたいなばかげた数字ではなくて、実際に急に手元に入ってくる可能性の金額でお願いします。




あなたにとって大金はいくらですか?
そしてそれは何に使いますか?


私はやはり死亡保険金の3千万くらいかな?

やはり子供の学費かな・・・・
14  名前: 横ですが・・・・ :2016/07/06 09:27
>>13
月10万の配当はどこからですか?

今、手元にまとまったお金があるので利用法を考えています。

良かったら教えてください。
15  名前: ガセ :2016/07/06 20:34
>>14
きっと教えてくれないよ。
この手の話であなたのような質問に
答えているのを見たことがない。

答えられないんだと思う。


>月10万の配当はどこからですか?
>
>今、手元にまとまったお金があるので利用法を考えています。
>
>良かったら教えてください。
16  名前: ヒマだから答えてみる :2016/07/06 20:53
>>14
上の方とは別人だけど、
月10万に近い配当受け取ってるよ。

私がやってるのは、
日興の月桂樹。

1200万位買ってて、
毎月9万円くらい。
私が買った時より値が下がってるみたいだから同じ資金でも今ならもっと買えるだろうけど、
円高進んでるから今後配当下がるかもー。

買った時には、
月12万の予定だったんだけどね、
うまくいかないわー。
17  名前: 私も :2016/07/06 21:08
>>3
>私は100万かな。
>
>何に使ってもいいお金だったとしても
>貯金かな。
>
>月並みでごめんね〜

遺産とかだったら
すくないかもだけど。

もらえる予定がないからピンとこない。

遺産で、だったら100万じゃすくないよね。
でもボーナスだったらきゃーーーって感じ。
18  名前: 棚ぼた :2016/07/06 21:16
>>16
>上の方とは別人だけど、
>月10万に近い配当受け取ってるよ。
>
>私がやってるのは、
>日興の月桂樹。
>
>1200万位買ってて、
>毎月9万円くらい。
>私が買った時より値が下がってるみたいだから同じ資金でも今ならもっと買えるだろうけど、
>円高進んでるから今後配当下がるかもー。
>
>買った時には、
>月12万の予定だったんだけどね、
>うまくいかないわー。

あなた良い人だわ。

ここで質問されて真面目に答えてもお礼言われたことないし、たいていガセみたい関係ないやつが現れて不愉快な思いするだけなので答えたくなかったの。

私も投資信託です。現評価額1000万で月配当10万。実は投資額より100万くらい損してます。本来投資信託は売買で利益を出すもので配当を当てにすると失敗するって言われてるんですけどね〜。

商品は自分で調べて決めるべきだと思う。(って書くとまた「どうせ嘘だから言えない」って言われるんだよねー。)
純資産と配当の推移をみればいい商品は判る。
トリップパスについて





コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、タ、鮟メ :2016/07/05 21:26
ヌ网、ハェケヤ、ウ、ヲ、ネサラ、、、ト、トク・ホゥ、ャキ隍゙、鬢ハ、、

イネツイ、ヒケ遉?サ、?ネ、ェケ・、゚セニ、ュ
サ荀マ、「、テ、オ、?ノソネ、ャソゥ、ル、ソ、、
フフナン、ヌ、ケ。」
4  名前: あは :2016/07/06 18:04
>>1
牛丼と生野菜サラダとお味噌汁。

あと、夏野菜の焼きびたしも作ったけど、作ったばっかりで、まだ冷蔵庫のなか。

明日の朝、楽しみ〜。
5  名前: 初めて作った :2016/07/06 18:12
>>1
普通にやきそばしようと思ったら豚肉がなかったから
牛肉と冷蔵庫のありとあらゆる野菜をオイスターソース風味のあんかけにしたよ

おいしかったよ!
6  名前: いも :2016/07/06 18:16
>>1
とろろごはんと、焼き魚だよ〜

枝豆をゆでおわった。後は昨日つくったにんじんのきんぴら、魚屋さんで貰ったちくわなどを食べる。

手抜きだけど地味に豪華。
7  名前: 生姜焼き :2016/07/06 21:03
>>3
そうです!

茄子の皮を剥いてチンして、白だしに砂糖と醤油をちょっと入れて、熱々を浸します。
緑がキレイなので紫に飽きた時にちょうどいいです。

きゅうりもいいですね。
8  名前: 翡翠 :2016/07/06 21:08
>>7
>そうです!
>
>茄子の皮を剥いてチンして、白だしに砂糖と醤油をちょっと入れて、熱々を浸します。
>緑がキレイなので紫に飽きた時にちょうどいいです。
>
>きゅうりもいいですね。

ありがとうございます。
茄子の緑もきれいですよね。
今度試してみます。
トリップパスについて





コ」ニ?ホヘシネモ、ハ、ヒ、キ、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、タ、鮟メ :2016/07/05 23:23
ヌ网、ハェケヤ、ウ、ヲ、ネサラ、、、ト、トク・ホゥ、ャキ隍゙、鬢ハ、、

イネツイ、ヒケ遉?サ、?ネ、ェケ・、゚セニ、ュ
サ荀マ、「、テ、オ、?ノソネ、ャソゥ、ル、ソ、、
フフナン、ヌ、ケ。」
4  名前: あは :2016/07/06 18:04
>>1
牛丼と生野菜サラダとお味噌汁。

あと、夏野菜の焼きびたしも作ったけど、作ったばっかりで、まだ冷蔵庫のなか。

明日の朝、楽しみ〜。
5  名前: 初めて作った :2016/07/06 18:12
>>1
普通にやきそばしようと思ったら豚肉がなかったから
牛肉と冷蔵庫のありとあらゆる野菜をオイスターソース風味のあんかけにしたよ

おいしかったよ!
6  名前: いも :2016/07/06 18:16
>>1
とろろごはんと、焼き魚だよ〜

枝豆をゆでおわった。後は昨日つくったにんじんのきんぴら、魚屋さんで貰ったちくわなどを食べる。

手抜きだけど地味に豪華。
7  名前: 生姜焼き :2016/07/06 21:03
>>3
そうです!

茄子の皮を剥いてチンして、白だしに砂糖と醤油をちょっと入れて、熱々を浸します。
緑がキレイなので紫に飽きた時にちょうどいいです。

きゅうりもいいですね。
8  名前: 翡翠 :2016/07/06 21:08
>>7
>そうです!
>
>茄子の皮を剥いてチンして、白だしに砂糖と醤油をちょっと入れて、熱々を浸します。
>緑がキレイなので紫に飽きた時にちょうどいいです。
>
>きゅうりもいいですね。

ありがとうございます。
茄子の緑もきれいですよね。
今度試してみます。
トリップパスについて





今日の朝ドラ
0  名前: 駄スレ :2016/07/05 13:20
子供が寝るのを見計らって撮影?
起きないもんだね、寝てる子。
鳩子の海、だったか、子供に合わせて撮影した事もあるとか。


なんか、退職のせりふはちょっと失礼じゃないですか?

しばらく見てない時もあったので、あれで良いのかも知れんが。
13  名前: なんでよ :2016/07/06 20:24
>>11
うるさいな
自由でしょ
14  名前: 本でも :2016/07/06 20:29
>>11
>プロパガンダと認定されましたので
>今後朝ドラの話題はチラ裏でお願い致します。

本でも読んでな!
ネット民になっちゃうよ
15  名前: とと :2016/07/06 21:00
>>1
鞠子が、女なんて損ねってやたら言ってたけど
男は徴兵されて命落としてる人たくさんいるのに
そういう事言うの?って驚いた。

向井理は居候の癖に常子にもっと稼げってしつこいしさ
なんか色々変だよあのドラマ
16  名前: だよねえ :2016/07/06 21:04
>>9
生活に困ってお金が欲しいから起業したいって人が、資金もなく出資者もいない状態でいきなり会社辞めるってありえないよねー。

いきなり失業者になるんだよ?
食べるにも困っているのに。
17  名前: ツッコまれ :2016/07/06 21:06
>>15
>なんか色々変だよあのドラマ


そんなこと言ったら、まともなお話が朝ドラであったか?とまで思うよ。

人気のあった「あさが来た」だって、「ゲゲゲ」だって、もっと言えば「あまちゃん」だって、突っ込みどころなんて満載だったよ。

あまちゃんなんて脚本家が自分でツッコんでたし。

それを流して面白いと思えないなら見るなってことじゃないの。

私はまれが、途中まで頑張ったけど途中からもう流せなくなったから見るの辞めたよ。
トリップパスについて





食べない、飲まない、小さい、やる気なし
0  名前: 失格 :2016/07/05 11:31
中学2年です。

運動をしたり活動していると、おにぎり一口くらいしか食べられません。
飲み物もあまり飲まないので、脱水になり頭痛吐き気をおこし、病院で注意されて飲み物はとるようにしているようです。

私の身長が172㎝、夫が175㎝ 中2の息子は150㎝しかありません。

お弁当もご飯は一口、おかずもほぼ残して帰ってきます。
何だったら食べられるのか聞くのですが答えは「わからない」

運動は得意で主要メンバーにいつも入っています。
でも、食べない飲まないなので(以前よりは飲んでると言いますが、水筒の中身は残っています)練習のすべてに耐えられないようで途中から見ているようです。
そんな自分を克服するつもりは無いみたいです。

家での食事はお刺身など好きなものだと食べますが、焼き肉、煮物、焼き魚、煮魚、半分以上残します。

小さなころは好き嫌いなどなかったのですが味覚がなかったのかな?

こんな調子で背が伸びるんでしょうか?

入学から身長は5㎝伸びましたが、体重は1キロしか増えていません。
なぜのどが渇いたり、おなかがすいたりしないのでしょうか?

夕飯は食べなくても大丈夫だそうで、本当はいらないそうです。
何か病気かと病院で血液検査をしたのですが、何も悪いところはないそうです。
心の問題?
朝、鼻水が止まらないときがあり、自律神経が今一つなのかな?と思います。

なんだか、まともに育てることが出来なかったようで、情けないです。
1  名前: 失格 :2016/07/06 20:36
中学2年です。

運動をしたり活動していると、おにぎり一口くらいしか食べられません。
飲み物もあまり飲まないので、脱水になり頭痛吐き気をおこし、病院で注意されて飲み物はとるようにしているようです。

私の身長が172㎝、夫が175㎝ 中2の息子は150㎝しかありません。

お弁当もご飯は一口、おかずもほぼ残して帰ってきます。
何だったら食べられるのか聞くのですが答えは「わからない」

運動は得意で主要メンバーにいつも入っています。
でも、食べない飲まないなので(以前よりは飲んでると言いますが、水筒の中身は残っています)練習のすべてに耐えられないようで途中から見ているようです。
そんな自分を克服するつもりは無いみたいです。

家での食事はお刺身など好きなものだと食べますが、焼き肉、煮物、焼き魚、煮魚、半分以上残します。

小さなころは好き嫌いなどなかったのですが味覚がなかったのかな?

こんな調子で背が伸びるんでしょうか?

入学から身長は5㎝伸びましたが、体重は1キロしか増えていません。
なぜのどが渇いたり、おなかがすいたりしないのでしょうか?

夕飯は食べなくても大丈夫だそうで、本当はいらないそうです。
何か病気かと病院で血液検査をしたのですが、何も悪いところはないそうです。
心の問題?
朝、鼻水が止まらないときがあり、自律神経が今一つなのかな?と思います。

なんだか、まともに育てることが出来なかったようで、情けないです。
2  名前: 、ス、?テ、ニ :2016/07/06 20:40
>>1
オゥセノ、ク、网ハ、ッ、ニ。ゥ
ツ鄒賈ラ、ハ、ホ。ゥ
3  名前: 、ィ。シ、ネ。「、ス、?マ :2016/07/06 20:42
>>1
テア、ヒソゥ、ャコル、ッ、ニホフ、ャソゥ、ル、鬢?ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

、ス、?ネ、筍「カヒテシ、ハハミソゥ、ャ、「、テ、ニソゥ、ル、鬢??筅ホ、ャ、ケ、エ、ッセッ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ

、ス、?ヒ、隍テ、ニ。「ツミコ👻マハム、?テ、ニ、ッ、?ォ、筅ヘ。」
4  名前: いーと :2016/07/06 20:49
>>1
克服する気がなく、食べ物に興味がないようなので、難しいですね。
部活では食トレがあるわけでもないから、こればかりは本人が食べる気にならないと…
とりあえず、脱水は命の危険があるので、OS-1などを必ずもたせてみては?そして、ウイダーなどのゼリーで栄養補助して様子を見ていく、とか。
5  名前::2016/07/06 20:56
>>1
大きくならない他に困ったことが無いので、拒食症ではないように思うのですが。
小学校の頃からなのでずいぶん長いです。
試合に出るのに食べると動けなくなるという事で食べない訓練をしてきてしまったのかもしれないです。
連日の試合だったので、結局たまにしか食べなかった。

変色と言えばそうなるのかな?と思います。
小学生のうちは、食べないことは多かったですが選んでいる感じはなかったです。
今は、刺身やお寿司、サラダだと食べますが、後の物は食べません。

お返事ありがとうございます。

一番気になるのは、食べたいの見たいという気持ちがない事です。

何かで見たのですが、食べることは生きるという気持ち、食べたくないというのは生きることに意欲がない事と。
まさにそんな感じに思うんです。

部活では小さいのにエースですが、そこに興味はないようです。
部活以外の時間はゲームを見ています、ゲームをしているのではなく、YOUTUBEなどで、人がゲームしている画面を見ているだけです、何時間でも。

思春期のホルモンのバランスでしょうか?
病院で相談しましたが、栄養を取って、とそんなのわかってるよという答えだけでした、悪いところはないという事で。

一次的なものだといいのですが。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2332 2333 2334 2335 2336 2337 2338 2339 2340 2341 2342 2343 2344 2345 2346  次ページ>>