育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
7021:下校時の熱中症事故(190)  /  7022:コムアイ「アマゾンで出産」(93)  /  7023:白髪って縮れ毛が出て来ませんか?(16)  /  7024:砂壁がボロボロになったら、そのあとは?(8)  /  7025:矯正での抜歯(9)  /  7026:クロ現NHK(6)  /  7027:今日は満月なんだね(14)  /  7028:冷蔵庫、冷凍庫に入れた方がいいもの(18)  /  7029:昭和歌謡リバイバルチーム(0)  /  7030:(駄スレ)アートネイチャーの増毛(0)  /  7031:アイスから大腸菌(15)  /  7032:夏のヘアスタイル(25)  /  7033:資産運用の勉強(2)  /  7034:隅田川花火大会(44)  /  7035:天皇陛下が古都ジョグジャカルタへ出発 皇后さまはホテルで静養 2023/6/21(5)  /  7036:ニンニク思い切り食べたいけどできない(15)  /  7037:神田うの(8)  /  7038:洗濯槽クリーナーってどのくらいの頻度で行いますか?(40)  /  7039:私のケツは汚い(39)  /  7040:セクシー田中さん(5)  /  7041:悠仁さま 同世代との懇談で懸念された“無表情”ぶり…側近退任説まで浮上する秋篠宮家の混迷(27)  /  7042:ノンフライヤーは便利ですか?(0)  /  7043:なにを下げたいの?(4)  /  7044:お股のおでき(70)  /  7045:長男妻をアテにするのは間違っているのか(249)  /  7046:おできができて病院受診した人おしえて(16)  /  7047:付け根のおでき(17)  /  7048:仕事を始めようかと(109)  /  7049:秘伝のレシピありますか?(8)  /  7050:カレー味のアイス(雑談)(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242  次ページ>>

下校時の熱中症事故
0  名前: 匿名さん :2023/07/30 08:38
山形で部活帰りに亡くなった生徒さん、お気の毒でした。
ご冥福をお祈りします。
人通りも無い所なのかもしれない。
こういう場合も、学校に責任問われるのかな。
186  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:26
>>185
>極論言って部活やスポーツを貶めるのは違うと思う。

だね、
例えば部活動帰りではなく、通常授業後の下校時に起こることだってあるものね。
だから部活動と限定して熱中症の話をしてるのは問題を多面的に考えてない。
低学年ならアスファルトに近いから下校時に熱中症になる危険性は高いし。
187  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:33
>>186
本当にそう思う。
部活動の是非なんてここの家庭でやってればいい話
大事なのは、ここ数年の酷暑と熱中症への危機感と正しい対策対処法
188  名前: 匿名さん :2023/08/02 15:02
日本は同調圧力の国だからね。
暑くても根性で頑張る、みんながやってる事だから自分だけが抜けるわけにはいかない。
そうやって、たとえばフジテレビのサバイバルマラソンでも、アナウンサーが疲労骨折したし、井上さくらちゃんが倒れても誰も助けに行かなかったし。
熱中症もそういうことで起きがち。

今はそんな時代じゃない。
辛くても頑張る、じゃなくて、つらくなる前にやめる。
みんながやっていても、自分一人でもやめる勇気を持つ。
他の人が大丈夫でも、自分の体調がだめだと思ったら、自分の感覚を信じる。
そっちの方がはるかに大事。

部活は、集団主義で、上意下達で、個人は集団のために我慢することを強要させがち。
それをどう変容させるかが一番の課題だと思う。
休みたいと思ったら休むのも勇気だし、それを親が叱り倒すなんてあってはいけない事。
189  名前: 匿名さん :2023/08/02 15:08
>>188
井上咲良を助けなかったのはセクハラを恐れて手を出せなかったんじゃないの?
まぁそれも大概バカだけど。
190  名前: 匿名さん :2023/08/02 15:45
>>188
そうだねー。
我慢とか限度とかって人によるしね。
子供だからなお分からない。
だから指導が大事。

私も子供も根性なしだから
「こんな頑張ってるのにー」になりがち。
だけどもうちょい頑張れるはず。
みてたら多分指導者にはわかると思う。
指導者も講習があるんだよ。
これを学校の先生に丸投げはちょっと気の毒ではあるね。
いま人手も足りないだろうしなあ。

頑張り屋は心配だけどね。
トリップパスについて





コムアイ「アマゾンで出産」
0  名前: 匿名さん :2023/05/07 00:10
一般人と違うからそりゃ手ぬかりないよう万全を期するとは思うけど、やっぱり心配。
妊娠初期から出産まで24時間点滴寝たきりだった私からすると本当に何があるか分からないから大丈夫?と心配。
実際にはどうするか分からないけど、発表したからって無理せず臨機応変にねー


コムアイ「アマゾンで出産」宣言に専門医「日本での出産を勧めます」母子ともにリスクある選択に「出産をなめてる」猛批判
2023年5月6日 14時40分
Smart FLASH

アマゾンでの出産を宣言したコムアイ(写真・時事通信)

《ある意味「一番安全」なのが、アマゾンなんじゃないかという結論になりまして》

 5月5日、「ニッポンドットコム」に掲載された、水曜日のカンパネラの初代ボーカルでアーティストのコムアイのインタビューが話題を呼んでいる。

 コムアイは、2023年3月10日に第1子妊娠を発表している。父親は映画監督で文化人類学者の太田光海(あきみ)氏だ。そして今回、インタビューで、第1子をアマゾンで出産する予定であると発表したのだ。


「コムアイさんと太田さんは入籍をしていません。4月27日に掲載された『NEUT Magazine』上の2人のインタビューによれば、《恋人のまま妊娠しているだけ》という状態で、事実婚でもないということです。太田さんは映像作家としても活躍しているため、妊娠しているコムアイさんの姿を撮影し、出産するまでの様子を記録した映画『La Vie Cinematique 映画的人生』を製作し、上映する予定だそうです。そのための資金をクラウドファンディングで募っており、5日の時点で600万円以上のお金が集まっています」(週刊誌記者)

 しかしなぜ、アマゾンでの出産を選択したのだろうか。

「インタビューによると、コムアイさんは、父親の存在を軽視しがちな日本の産婦人科医に違和感があり、自然分娩にも以前から興味があったそうです。《昔ながらの方法のほうが、私が理想としている出産に近い》と語っています。そこで、太田さんの友人がいる、アマゾンの熱帯林で暮らすワンピス族の村で出産することを選んだそうです」(同前)
89  名前: 匿名さん :2023/07/27 07:41
そんな名前の人がいることも知らなかったな
90  名前: 匿名さん :2023/07/27 13:50
スレが立った最初に散々誰か分からん!
って無駄なやり取りが繰り広げられて
またスレが上がって出産したらしいってなったら
また誰か分からんって無駄なやり取りが繰り広げられてる


認知症婆ちゃんがスレ内を徘徊してるみたいな地獄スレになってるよ
91  名前: 匿名さん :2023/07/31 00:03
>>85
コムアイ 賛否の中…アマゾンで男児出産 パートナー「最後まで絶対に2人でやり遂げるという強い覚悟で」
スポニチ
sponichi Annex
2023年07月30日 11:27

 音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」元ボーカルでアーティストのコムアイ(31)が22日に第1子となる男児を出産。パートナーで映画監督の太田光海氏(年齢非公表)が30日、インスタグラムを更新し、様子をつづった。


アーティストのコムアイ
 太田氏は「現地時間7月22日夜、ペルーのアマゾン熱帯雨林にあるワンピス族の村にて、僕とコムアイさんの第一子となる男の子が誕生しました」と報告。

 「ワンピス族伝来の助産術を持つ産婆さん・アニータの隣の家に住み込み、世帯という概念すら曖昧な大家族に暖かく包み込まれるように食事や日常のケアを丁寧にしていただきながら、無事お産の日を迎えました。アニータの導きのもと、僕も助産のアシスタントとして産屋の中で作業しつつ、ときにコムアイさんがもたれかかる台になったり、マッサージをしたり、勇気づけたり、2人で身につけてきたお産の知識を思い出したり。陣痛の痛みは感じられないけど、最後まで絶対に2人でやり遂げるという強い覚悟で付き添いました」「赤ちゃんの髪の毛がうっすらと外に見えてきて、最後にコムアイさんがいきむ直前、例えようのない感情が溢れて涙がこぼれてきました。そして赤ちゃんがこの世に飛び出し、まだ人になりきっていないような産声を上げたとき、生命誕生の瞬間の凄まじさに打たれ、身も心も震えが止まらなくなりました。こんな途轍もないことをやり遂げたコムアイさんのことを、心底誇りに思います。そして、全ての人間がお産を通して生まれてきたという当たり前の事実に対して、改めて言いようのない愛を感じざるを得ません」と出産の様子と心境を克明に記した。

 「赤ちゃんには、ファーストネームに加えてミドルネームとして『ヒ』と名付けました。実は、ワンピス語では、日本語と同じように『火』のことを『ヒ』と言います。両方の言語で同じ意味を持つこの特別な単語を、この地でこの子が生まれた証として残したいと思いました」と現地の言葉を由来とするミドルネームをつけたことも明かした。

 「泣いてお乳を求め、次々おしっことうんちをする赤ちゃんと、『大工事』が終わった身体を癒やすコムアイさんを支えるため、ひたすら洗濯や料理や物運びに明け暮れるここ数日ですが、今まで感じたことのない種類の充実を噛み締めています。今回はお産のための滞在ではありますが、博士論文のためのフィールドワーク以来6年ぶりに長期間過ごしているアマゾンで、本当に多くのことを学び、感じています。今後、様々な活動に発展させていけるよう、引き続き前に進んでいきます。コムアイさんが妊娠して以来、日本にいたときから数えきれないくらい多くの方々に支えてもらい、ここまで来ることができました。僕たちに関わり、応援してくださる全ての皆様に対して、本当に心から感謝します。ありがとうございました!」と結んだ。

 コムアイは今年3月に妊娠を発表。南米アマゾンで出産する計画を明かし、賛否も含めて大きな話題を呼んでいた。7月22日はコムアイの誕生日で、太田氏はストーリーズで「なんとコムアイさんとダブル誕生日」と報告。親子3人の写真を添えていた。
92  名前: 匿名さん :2023/07/31 00:28
>>91
ありがとう
ほー本当にアマゾンで産んだんだ〜
93  名前: 匿名さん :2023/08/02 15:21
今日はLINEのいろんなニュースでこれが出まくってるよ
逞しいね〜胎盤食べる機会まであったのね〜


アマゾンで第1子出産のコムアイ 自身の胎盤を食べる「美味しかった!」
配信 2023年8月2日 08:35更新 2023年8月2日 08:56
ライブドアニュース


・コムアイがInstagramを更新し、アマゾンでの第1子出産を報告した

・自身の写真を添え、薪火で焼いてもらった胎盤を食べている様子だと言及

・「生も焼きもめちゃくちゃ美味しかった!」とつづっている
トリップパスについて





白髪って縮れ毛が出て来ませんか?
0  名前: 匿名さん :2023/07/31 15:23
55歳です。
白髪がちらほら、増えて来ました。
私はほとんどくせ毛はないのですが、
何故か白髪は縮れた毛が生えて来るのがあります。
みなさんはそういうことありませんか。
直毛の白髪もあるんだけど。
うねうねの白髪は目立つので、気になる。

12  名前: 匿名さん :2023/08/01 09:21
私は20代後半から白髪であるが、そのころは、うねうねした白髪があった。
今は50代だが、常に染めているので分からないが、ほとんどが白髪だと思う。
今は、うねうねした白髪はない。
13  名前: 匿名さん :2023/08/01 13:32
わかります!
白髪だけうねうねしていて、硬いのかピンと立ってる感じで浮いていて目立ちます。
14  名前: 匿名さん :2023/08/01 14:02
直毛だから白髪も直毛だと思ってたわ
15  名前::2023/08/01 16:04
うねうねの白髪、抜いてしまいたい衝動に駆られます。
耳の後ろ辺りから生えるので、何回か抜いてしまった。
16  名前: 匿名さん :2023/08/02 13:14
わたしはビンってまっすぐ一本立ちしてる白髪のアホ毛がいやだわー。
なんで他の髪になじまないんだろうかって思ってしまう。目立ってしょうがない。
トリップパスについて





砂壁がボロボロになったら、そのあとは?
0  名前: 匿名さん :2023/08/02 08:22
築年数の古い家だと砂壁も珍しくないと思うのですが、あの壁は劣化した場合、また砂壁にする人も多いのでしょうか?

検索すると普通の壁紙へのリフォームも可能な様子。

義実家はキラキラした感じの砂壁。
ボロボロ剥がれてる部分も多いことを主人の兄嫁に指摘され、また砂壁にする塗り直すような話を義母がしてました。
ヒビが入り割れて巨大なブロックで落下しそうな場所もあります。

私はたまにしか行かないし、義親の家だしそういう話は大事な跡取りのご長男様としてください、という感じでどうなろうが構わないのですが、今どき砂壁にする人いるのかな?という、ただの疑問。

漆喰とかに塗り直すなら、まだ良いような?

砂壁は安価なんですかね?
普通の壁紙のほうが、素人でもできるし、安そうなイメージです。


4  名前: 匿名さん :2023/08/02 08:56
うちの義実家がリフォームした時は砂壁に何か(モルタル?)塗ってその上に壁紙貼ってました。
興味があったので邪魔にならない場所でずっと見学してました。
5  名前: 2 :2023/08/02 09:00
>>3
そういう方法もあるのね。
元の砂壁がボロボロなら上に何かを貼っても下地から落ちてしまうと思ったけど何かいい方法があるのかもしれないね。

スレ文では砂壁がかなり傷んでいるようなので落としてしまった方が家としては良いのかと思った。
6  名前: 匿名さん :2023/08/02 09:53
木の板を貼るのかなんか、そういうのを動画で見た気がする。
7  名前: 匿名さん :2023/08/02 11:46
左官さんが直してくれたのももう20年以上か。もうそういうことを頼める人も少ないだろうな。
当時飼っていたインコが砂壁が好きでスキを見てかごから出てきて壁をかじりまくっていました。
8  名前: 匿名さん :2023/08/02 12:11
木の枠にビニール素材のクロス?が貼られていて、
それを打ち付けてありました。
(義実家の天井です)
トリップパスについて





矯正での抜歯
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 16:47
子供が矯正に通っています。
歯茎の中に埋まっている親知らずを抜く場合、大学病院の口腔外科か町中の口腔外科のどちらの病院でする方がいいでしょうか?
通っている矯正歯科では抜けないので、どちらかで抜く様に言われています。
大学病院だと半日はかかる(待ち時間などで)と言われました。
矯正歯科からは矯正歯科の近くに口腔外科の歯科院がある事は聞いています。
どこでもいいよと言われていて、考え中です。
経験のある方は是非体験談をお聞かせ下さい。
5  名前: 匿名さん :2023/08/01 19:16
矯正歯科が上手な口腔外科を紹介してくれてそこで抜きました。
6  名前: 匿名さん :2023/08/02 09:39
どこでも平気だよ。抜歯なんて。
7  名前: 匿名さん :2023/08/02 09:39
>>6
え!?埋没した親知らずの抜歯ですよ???!!
8  名前: 匿名さん :2023/08/02 10:02
>>7
それができるところなら、大学病院でも町中の口腔外科でも、って事じゃない?
私はそう思うよ。どっちでもいいと言うか。
まさか良くないのに先生もどちらかで抜くようにとは言わないだろうし。
通ってる矯正歯科で聞いた方が良さそうと思った。

ちなみに私は行ってた歯医者では抜けないから、
近くの大学病院ともう一つ別の病院なら紹介状書けるけど
どっちにする?って言われて大学病院で抜いた。
9  名前: 匿名さん :2023/08/02 10:03
>>7
スレ読んでないの?
トリップパスについて





クロ現NHK
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 19:31
今日は美容医療だよ。
2  名前: 匿名さん :2023/08/01 20:36
痛そうだから見なかった
3  名前: 匿名さん :2023/08/01 20:46
怖くて見れない…
前にテレビのチャンネル変えたらいきなり
オデコの生え際?パカっと切り開いてリフトアップの美容手術ってのやってるとこ見ちゃって、固まって動けずにいたら、今度は金の糸で顔中グイグイ縫ってリフトアップ手術になり…
あれはトラウマ
4  名前: 匿名さん :2023/08/02 08:30
見てないんだけど、二重の手術なんてなんてことないと思う?
5  名前: 匿名さん :2023/08/02 08:34
ニュースからそのままつけていたらいきなり赤い点々に火傷した皮膚が映ってびっくりしたわ。
照射で皮膚を再生するの、「元の原理は戦闘機の塗装剥がし用の技術です」とか明記すればやるのかなり考えるよね。
6  名前: 匿名さん :2023/08/02 08:39
>>4
みてないけど
二重はいいと思うけど。

ほっといても年を取れば二重になったり三重になったり・・・
トリップパスについて





今日は満月なんだね
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 20:45
暑くて夜、月なんて見なかったわ。
今日は涼しーい!
10  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:52
>>3
不思議なことを言う人ですね。
11  名前: 匿名さん :2023/08/01 23:04
教えてくれてありがとう〜
今見上げたよ〜
雲一つない空にまんまるお月様がキラキラしてた
月を見上げていい気持ちになれたよ
ありがとう
12  名前: 匿名さん :2023/08/01 23:18
>>3
全然関係ないけど
小雪にリポーターが「日食観ますか?」って聞いた話を思い出しちゃった!
小雪は「観ました!」って答えたけど、実は日食は翌日って話。
13  名前: 匿名さん :2023/08/02 00:47
大潮で高潮になるんだっけ。台風来て大変。
14  名前: 匿名さん :2023/08/02 08:31
>>10
太陰暦で生きてる人かも
トリップパスについて





冷蔵庫、冷凍庫に入れた方がいいもの
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 16:05
TV等の情報で聞いて、開封済みの小麦粉とか粉物類は
夏は冷蔵庫に保存するようにしています。

他のもので冷蔵や冷凍にした方がいい物ってなんでしょうか。
例えば、パスタ、春雨、ナッツ類、餅、顆粒だし
皆さん、どうされていますか?
14  名前: 匿名さん :2023/08/01 18:49
>>10

ジャガイモ
玉ねぎ
へー。
15  名前: 匿名さん :2023/08/01 18:59
ジャガイモや玉ねぎはこの時期常温だと腐るよ。
少量ならまだしも、昔実家から段ボールできたそれらは全滅した。
16  名前::2023/08/02 07:54
皆さん、ありがとうございます。

>>4 >>5 >>6
お米を入れるの忘れてた!
あと、シイタケはもですか、気を付けないといけませんね…。
ココアにもわくんですね。

>>15
ジャガイモ、玉ねぎも入れます
17  名前: 匿名さん :2023/08/02 07:58
>>11
薬剤師に入れないで、と言われたけど、種類によるかな。
18  名前: 匿名さん :2023/08/02 07:59
調味料、みりん、お醤油、お酒などは冷蔵庫。
お酢入れてない。なんでだろ?
トリップパスについて





昭和歌謡リバイバルチーム
0  名前: 匿名さん :2023/08/02 05:44
秋元ヤス監修、25歳以上男性を選らんだチームだって。
チームA.Bとあるらしい。
ちょっと興味ある。

まだレスがありません。
トリップパスについて





(駄スレ)アートネイチャーの増毛
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:54
髪の毛に、特殊な髪を結びつけるみたいなCMを今見て思ったんだけど、増毛したその髪が抜けたら増やせないね?
アートネイチャーの方は、これは絶対抜けない髪の毛ってのを見極めて結びつけるのかなぁ
ちょっと興味湧いてしまった。
誰かその辺知ってる人いるかな?
まだレスがありません。
トリップパスについて





アイスから大腸菌
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 18:52
このクソ暑いなかそりゃないよ…


アイスから大腸菌群 保健所が業者に633個回収命令 別の業者のアイスからは基準の16倍超の細菌(静岡県)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

静岡県が行ったアイスミルクの抜き取り検査で、沼津市の業者の製品からは大腸菌群が、伊豆の国市の業者の製品からは基準を超える数の細菌が検出されました。県東部保健所は7月31日、食品衛生法に基づく規格基準違反に該当するとして、製造業者2社に対し、製品の回収を命じました。

発表によりますと、沼津市駿河台の武井牧場が7月20日に製造した「うちだけの味 武井牧場 牛乳アイスキャンディー」は、本来は陰性であるべき大腸菌群が、検査の結果「陽性」でした。武井牧場の店舗などで633個が販売されたということです。

一方、伊豆の国市田中山の大美伊豆牧場が7月4日に製造した「ちちもなか」は、基準の16倍以上の細菌が検出されました。県内の販売店で16個が販売されたということです。

これを受け、県東部保健所は7月31日、食品衛生法に基づく規格基準違反に該当するとして、製造業者2社に対し、製品の回収を命じました。

県が発表した段階で、これらの製品を口にしたことによる、健康被害の報告はないということです。
11  名前: 匿名さん :2023/08/01 21:46
>>4
牛さんのお乳についてると思う
12  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:02
4は主?
13  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:04
>>12
なんで?
14  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:15
どちらも行ったことある
食べたのはソフトクリームだったけど・・・
15  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:52
>>7
その菌はどこから?
トリップパスについて





夏のヘアスタイル
0  名前: 匿名さん :2023/07/31 12:23
癖毛で量も多いので、短くできずずっと一本縛り。
でもここのところ暑くて暑くて…
縛れるのでそこは涼しくていいんですが、洗って乾かすのがもう苦行。

いっそ切ってしまおうかと葛藤してます。
縮毛かけて切ればボブくらいいけるかなぁ…と。
でも下手なとこで切ると、ボハボハになって日中暑くなりそうで(過去経験あり)悩ましい。
どうしよう。
21  名前: 匿名さん :2023/08/01 16:59
>>20
森七菜ちゃんみたいに可愛ければ
OKさ!
22  名前: 19 :2023/08/01 21:30
>>20
>>21
ごめん、アラカンです…無謀か…
23  名前: 匿名さん :2023/08/01 21:45
>>22
アラ還があの髪型するなら、
毎日しっかりメイクしないとお化けみたいに見えると思う。
24  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:33
>>23
アラ還であのヘアスタイル、しっかりメイクしたら
なんか場末のスナックのママみたいになりそう・・・。
あれはやっぱり若い子じゃないと無理。
25  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:45
>>24
どっちみちオバケか、、、、
トリップパスについて





資産運用の勉強
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 20:37
どこでやってます?
本?
YouTube?
セミナー?
1  名前: 匿名さん :2023/08/01 20:57
主さんの挙げたのは全部使って勉強しています。
いまひとつ進んでいませんが。
2  名前: 匿名さん :2023/08/01 22:00
株をやると、証券会社から
店頭でのセミナーのお知らせが来る。
行ったことないけど。
トリップパスについて





隅田川花火大会
0  名前: 匿名さん :2023/07/28 11:31
4年ぶりの開催なのね。見に行く人いますか?
40  名前: 匿名さん :2023/08/01 18:43
>>39
え、デブな男とやってるやつ見ちゃったの?わたしは気持ち悪くなってしまったよ‥こども保護したほうがいいよね‥
41  名前: 37 :2023/08/01 18:56
>>38>>40
多くを語らずとも一言一言が怖いんだけど、、、
そのTweet削除もされずに大丈夫なの?
いかがわしいのって削除されるものだと思ってたんだけど…
42  名前: 匿名さん :2023/08/01 18:59
>>40
いや、それじゃなくて、おまわりさんに囲まれて
素っ裸でウェイ~ってやってるやつ。
43  名前: 匿名さん :2023/08/01 19:00
>>41
本人のTwitterは凍結されてるって書いてあったよ。
44  名前: 匿名さん :2023/08/01 19:00
>>41
わたしもわかりません。一人であれしてるとことかカメラも下に置いて動画取ったものとか普通にみられます‥子供も舐めるの好きとか書いてあるのを見た人もいるって‥優生保護法間違いではなかったんじゃ‥と間違ったことすら思えます‥とにかく子供助けてあげてほしい。
トリップパスについて





天皇陛下が古都ジョグジャカルタへ出発 皇后さまはホテルで静養 2023/6/21
0  名前: 匿名さん :2023/07/31 20:11

皇后さまは体調を考慮し、ジャカルタ市内のホテルに残り、静養されます。


お疲れさまー
1  名前: 匿名さん :2023/07/31 21:20
インドネシアまで行って、2日間静養したんだっけ。。。
2  名前: 匿名さん :2023/07/31 21:32
>>1
3日間です。
3  名前: 匿名さん :2023/07/31 21:36
いいなぁ〜。
あそこら辺はホテルでのんびり過ごすのが1番贅沢よねぇ。
バリのホテルもあさイチにホテルの中を散歩するのが1番素敵だったもん。
南国の植物の中を海を眺めながら散歩するの、また行きたいな〜。
4  名前: 匿名さん :2023/07/31 21:39
植物園のゴーカート?大統領が運転して、
天皇皇后が乗ってるのに手離しアピールされてたね。
扱いが雑。笑うしかないお二人、悲しかったな。
静養させてもらうなら仕方のない冷たい扱い。
5  名前: 匿名さん :2023/08/01 18:12
>>4
植物園で、予定になかったスピーチをさせられたんだって。
ドタキャンドタ出ばっかりしてるからシカイシされたね。

日本にインドネシア大統領来た時も、当時皇太子妃だった雅子さんは無視して
皇太子だけ接待させて、終わったら高速道路封鎖して静養に行きました。
トリップパスについて





ニンニク思い切り食べたいけどできない
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 11:25
臭いが出るもののがとことん好きな私。

ニンニクやネギニラキムチ納豆、餃子、キムチ鍋、ニンニクたっぷりのジェノベーゼ…
誰かに会う前には絶対食べられないよね。
こんなの気にせず好きなものを食事のたびに食べたいのにー!

食い意地張ってて、残りの人生何食食べられるんだろうとおもうと、美味しものいっぱい食べときたいんです。

においのてるもの、気にせずたべてますか?
11  名前: 匿名さん :2023/08/01 13:21
ニンニクは汗とかからも匂いを発するのでマスクして口を閉じて鼻呼吸しかしなくてもニンニク臭くなることがあるのよ。
でもそれはかなり大量に食べたか、生で食べたかの場合(が多い)
会社の人で「昨夜残業終わりに二郎系のラーメン食べて帰ったでしょ」っていつも言い当てられてる人がいた。
ニンニクマシマシなんだってさ。おろしニンニクだから生。
12  名前: 匿名さん :2023/08/01 13:42
臭いも美味しさの要因なんだよね。
嗅覚障害で臭いがわからない人は
にんにくやバジルたっぷりの料理を食べても
ただの塩味の料理としか感じないらしいよ。
13  名前: 匿名さん :2023/08/01 15:42
一応、出かけるときとかは控えるけど。
殺菌作用が強いらしく、1日生1個、火が通ったものは2個までがいいと聞いてそうしてる。
14  名前: 匿名さん :2023/08/01 15:58
気にせず食べてるよ。
マスク生活だから何もきにする必要ないよ。

友達とバス旅行行くとか、密着するような時は控えるけど。
15  名前: 匿名さん :2023/08/01 17:59
私が好きな臭い食べ物はチーズ。
臭いチーズが好きなのではなく、
好きなチーズの中には臭いものもある、なんだけど
夫と子供はマイルドチーズしか食べられなくて
臭いチーズは無理。
常温だと食べなければいいんだけど
たまには焼いて食べたい。
そうなると家中に香りが広がって
もの凄く嫌がられたので
それ以来、1人の時に食べて
食べ終わったら換気してます。
トリップパスについて





神田うの
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 05:04
旦那の彼女の真似してて
面白いな〜
4  名前: 匿名さん :2023/08/01 08:48
夫婦お互い好き勝手にしているのよね。
うのちゃんも密会の記事が以前出てたし。
5  名前: 匿名さん :2023/08/01 09:43
ジョークがきいていていいね。ああいうの好きだわ~。
6  名前: 匿名さん :2023/08/01 12:42
旦那さん似たようなスタイルの人が好きなのかな


思いっ切り二人に釘を刺してるね
7  名前: 匿名さん :2023/08/01 16:12
なんか惨めだな
8  名前: 匿名さん :2023/08/01 17:14
夫婦2人だけなら好きなようにすればいい。
だけど、娘さんそろそろ思春期の年頃じゃなかった?
父親が母以外の若い女とくっついた写真なんか世に出てたら、どんな気持ちするかな?
またそれを真似て同じポーズで写真撮るなんて…本人達は楽しんでるかもしれないけど、娘さんの気持ちを考えると腹立たしいな。
トリップパスについて





洗濯槽クリーナーってどのくらいの頻度で行いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/07/31 10:00
縦型洗濯機をお使いの方にお聞きします。

洗濯槽クリーナーってどのくらいの頻度でしますか?
使うのは塩素系?それとも酸素系?

というのも、
私は先日黒い汚れを発見したので酸素系でやったのですが、
そうしたらワカメのようなゴミが何度すすいでもと出るようになってしまって。
結局最終的に塩素系でやりました。見事に何も出なくなり綺麗になりました。

皆様はどんな感じでやってますか?



36  名前: 匿名さん :2023/08/01 12:45
洗濯洗剤は酵素配合ってあるよ。
それと間違えちゃったのかな。
37  名前: 匿名さん :2023/08/01 13:56
月1や2ヶ月に一回の人、クリーナーいれて
通常洗濯モードで回すだけ?
それとも槽洗浄コース?

うちの洗濯機の槽洗浄コースは始めると
半日くらいかけて洗浄するのでそれを
月1やったほうが良いってことなのなと思って
38  名前: 匿名さん :2023/08/01 13:58
>>37
ウチは通常運転で3ヶ月に1回
槽洗浄コースは年1
39  名前: 匿名さん :2023/08/01 14:08
>>37
うちのは槽洗浄コースは11時間と3時間の二つあって、11時間かかるのは数年に一回。
数ヶ月に一回3時間コースでやってる。
40  名前: 匿名さん :2023/08/01 16:01
酵素系の漂白剤って、
前にも書く人が居た。
何回も、「酵素じゃなくて酸素だよ」と書いても、
その人には通じなかった。
トリップパスについて





私のケツは汚い
0  名前: おでき :2014/09/24 12:57
私は乙女の頃からお尻におできが出来ます。

ちょうどパンツのゴムが当たる太ももとお尻の境目に。

だから常に足部分にはゴムが入っていないタイプのパンツをはいてます。

いつもは座っていたら「あ・・・出来てるな」程度の小さなニキビぐらいのおできなのですが、時々とんでもないぐらいの大きさになります。

一度、放置していたら朝ゴルフボールくらいの大きさになっていて、すぐ病院に行ったら手術になった事もあります。
その時に「今後出来たらすぐにこれを塗ってください」とステロイド剤を貰ったので常に常備しているのですが、お尻と太ももの境目がとにかく汚い。

黒ずんでいるし、明らかになんか出来て治った痣が残ってるし、温泉行くと恥ずかしいです。

桃尻とは程遠い。

だから若い頃に彼氏とHするときバックなんてした事ない。(変な話ごめん)

今も右左両方出来てます。

家族誰も居ない家で鏡を床に置いて芯を絞り出してからステロイド剤を塗りました。
ほとほと嫌になる。

おばちゃんでもきれいなお尻の人いますよね。
ああいう人っておでき経験無いのかな?

なぜ私はおできが出来るのですか?
35  名前: 匿名さん :2023/08/01 12:12
>>34
お風呂でボディスクラブしてる?
36  名前: 匿名さん :2023/08/01 12:42
>>35
よけいひどくなったの。
良いと言われてる塩サウナの塩も刺激になって悪化した。
37  名前: 匿名さん :2023/08/01 13:43
>>36
塩なんて素人でもダメってわかる。肌荒れするにきまってる。
ちゃんとスクラブ剤使わなきゃ。
38  名前: 匿名さん :2023/08/01 13:54
きしょい

何がって
古ス上げるやつがが
39  名前: 匿名さん :2023/08/01 14:00
>>34
案外内臓のどこかが弱くてお尻にできちゃうとかはないのかな?
いろいろ気をつけているだろうから、もう内臓系を疑ってみるしかないんじゃないのかな?
トリップパスについて





セクシー田中さん
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 12:17
実写ドラマ化なのね!!
楽しみ〜
木南晴夏さんならやりこなしてくれるって期待大!


木南晴夏、GP帯連続ドラマ初主演 『セクシー田中さん』で地味なOL×ベリーダンサーに
2023年8月1日 05:00
Real Sound

 木南晴夏が、10月期の日本テレビ系新日曜ドラマ『セクシー田中さん』で民放GP帯連続ドラマ初主演を務めることがわかった。


 本作は、第9回ananマンガ大賞を受賞した、累計発行部数100万部を超える芦原妃名子による同名漫画をドラマ化するもの。『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の相沢友子が脚本を手がける。
1  名前: 匿名さん :2023/08/01 12:26
そうなんだ。
私も原作好きで読んでたから楽しみ。
2  名前: 匿名さん :2023/08/01 12:28
原作知らないけど木南晴夏さんってだけで期待しちゃう。
色んな役ができて好き。
3  名前: 匿名さん :2023/08/01 12:33
私も木南さん好きだわ〜
10月からか〜、まだ先だなぁ。
楽しみ。
4  名前: 匿名さん :2023/08/01 13:33
私も原作好きです
ドラマ楽しみだわ
5  名前: 匿名さん :2023/08/01 13:35
原作も木南さんも好きだけど
もうちょっとかわいくなくて大柄な感じのイメージだったな―。
まあ木南さんならやりこなせそうだ。
トリップパスについて





悠仁さま 同世代との懇談で懸念された“無表情”ぶり…側近退任説まで浮上する秋篠宮家の混迷
0  名前: 匿名さん :2023/07/31 11:29
この日、秋篠宮邸を訪れたのは日本パラグアイ学院の高校生20人です
「この訪問を伝える報道に、SNS上には、“無表情……”“表情が心ここにあらずで心配になる”などと、悠仁さまのご表情について懸念するコメントが書き込まれていました。

悠仁さまのご表情からは感情の起伏が伝わってこず、終始“硬さ”が目立っていたように感じました。パラグアイの高校生たちが明るく笑ってご一家と接していたので、なおのこと悠仁さまのご表情が“消えていた”ことが際立っていました」(皇室担当記者)


「秋篠宮ご一家は、ブラジルから来た30人ほどの日本語学校の生徒らと懇談されました。ご一家と同校との交流は2005年から始まり、今回で8回目となっています。悠仁さまの同席は7年ぶりであったとはいえ、やはり日本パラグアイ学院の高校生たちとの面会した時と同じく、無表情さが目立っていました 女性自身
23  名前: 匿名さん :2023/07/31 20:09
勉強したらいいのにね。
バカじゃ困るんだよ東大は。
24  名前: 匿名さん :2023/08/01 07:22
東大だろうが、どこだろうが入ればいいけどさ、無表情なところとか、身の丈(学力)に合わないところに、自分の意思とは関係なく行かされてるのが表情に出てるんだとしたら、可哀想だよね。
あれ、反抗期とも違うでしょ。もう高2だし。
25  名前: 匿名さん :2023/08/01 10:06
キコさん過干渉か。
26  名前: 匿名さん :2023/08/01 10:18
みんなにこやかにしなければいけないところで、ロボットみたいな無表情……
そのうち暴れ出さなきゃいいけど。すでに家では暴れてたりしそう。
27  名前: 匿名さん :2023/08/01 10:21
>>26
暴れる気力がある様には見えない
トリップパスについて





ノンフライヤーは便利ですか?
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 09:41
ノンフライヤーの機械が凄く流行っていた時ありますよね?

あると便利ですか?
容量は色々なので家族の人数にあったのでないと、不便なのかな?
まだレスがありません。
トリップパスについて





なにを下げたいの?
0  名前: 匿名さん :2023/07/31 18:50
10年前のまで引っ張りあげてまで

なんか色々
1  名前: 匿名さん :2023/07/31 18:53
ヲチに書く内容じゃない?

下げたいのかな。
確かにちょっとわけわからん上げ活だね。
2  名前: 匿名さん :2023/07/31 19:05
こうやって騒がれるの目的かなと思った。
3  名前: 匿名さん :2023/07/31 19:29
皇室じゃない?
4  名前: 匿名さん :2023/08/01 05:03
もしかして足りないさんとか?
トリップパスについて





お股のおでき
0  名前: 匿名さん :2020/10/04 12:24
自転車通勤を初めて6年位経ちます、買い物など合わせると
平均1日1時間前後です。

その辺り位からか、股回り?(サドル周辺)に頻繁におできが
出来て、痛いんですね。場所が場所ですし市販のフルコートなど
塗って痛くて仕方がないときは、薬をつけたガーゼで凌いでいます。

数日それをしてると腫れも痛みも引くんですが、数か月後にまた違う場所に
出来て右側だったり左側だったり・・こういうのは癖で治らないですよね。
※性病とかではないです、そういう行為もないですし不潔にはしていません。
66  名前: 匿名さん :2023/07/31 15:14
ボディタオルが原因ならおできは他の場所にも出来るのでは?
それともおまた専用のタオルか?
67  名前: 匿名さん :2023/07/31 15:16
おできで検索すると主さんのスレがいっぱい
68  名前: 匿名さん :2023/07/31 15:40
>>64


>>51で主自信がそう言ってる
69  名前: 匿名さん :2023/07/31 15:50
結局、不潔が原因だったってことね
70  名前::2023/07/31 20:29
お股専用ではないですよ~(汗)肌が弱いのでナイロンタオルは無理で
柔らかい生地の洗うタオル(ボディタオル、であってるかどうかですが)
使っています。

普段は窓がある浴室のタオル掛けに使用後さっとゆすいで干していました。
ゆすぎ方は本当にジャバジャバって感じです。

実際それだけが原因だったのかははっきりしませんが、毎日洗濯機で
洗い始めてから「あれ、そういえば出来てないな」と。汗をかきやすく
湿度が高い季節に出来やすくなっていたので可能性はあるのかなと思い
書き込みました。(古スレでごめんなさい。)

これで〆ます、当時色々ご相談に乗って下さった方有り難うございました。

トリップパスについて





長男妻をアテにするのは間違っているのか
0  名前: 長女 :2020/01/07 16:17
遠方に住む両親は高齢で、父は軽い認知症です。
いずれ施設に入る予定ですが、今はデイサービスに通っています。
実家とは飛行機の距離で簡単には帰れません。
兄は結婚が遅く、43歳のとき40歳の方と結婚しました。
実家とは徒歩圏です。兄嫁の実家はありません。
10年前、結婚後初めてのお正月に顔を出した時母が「40代でも産む人は居る」などと言ったことで兄嫁は気分を害し、寄り付かなくなりました。
兄嫁は結婚と同時に仕事(派遣社員)を辞め、専業主婦です。

デイサービスで父が転んで怪我をしたとき、連絡を受けた母は体調が悪い中タクシーで病院へ行きました。そして寝込みました。
兄嫁は暇で家にいるのでそういうときは今後頼めないかと思い連絡したら、お断りしますとひとことメールが返ってきました。
10年前のことを謝って(母も悪気がなかったなど言い訳せず、ひたすら謝るつもりです)協力をあおぐのはダメでしょうか。
245  名前: 匿名さん :2023/07/28 10:04
古スレ
246  名前: 匿名さん :2023/07/28 10:04
古スレ
247  名前: 匿名さん :2023/07/31 09:39
どうなった?
248  名前: 匿名さん :2023/07/31 16:53
>>236
2年半前のスレわざわざ上げて

自業自得

って。
腐ってるな。236
249  名前: 匿名さん :2023/07/31 19:32
古スレ
トリップパスについて





おできができて病院受診した人おしえて
0  名前: できでき :2011/10/11 08:14
左足の付け根に、直径1センチくらいのおできができ、まち針でつついてみたら汁が若干出て、そのまま、3年くらい放置していました。


が、おとといくらいから、そこが腫れてしまい、直径3センチくらいに広がってしまいました・・・。


病院へ行こうと思い、明日早速皮膚科に受診するんですが、おできの治療ってやっぱり切開とかするんですかね??


だから、早く病院へ行けって言ったんだ!!と旦那にも言われ、かなり凹んでいます。
12  名前: 電波作文 :2011/10/12 23:17
>>6
>私も飼っていたカニ刺されたの。
>それで、張り紙書いて回覧板壊してかさぶたできて・・の繰り返しで、2年かかって大きなおできになりました。
>
>触ると痛くなったので、外科へ。
>外科医に
>糞粒といわれました。
>クソツブって何さ!

>クロスみたいなのに着替えさせられて、海に出された後、脱脂綿を詰められて一カ月くらい消毒に通って感知出来る様にしました。
>
>麻酔、下からいたくなかった。よ。
>
>がんとかじゃなくて、同じ、糞粒たどいいね〜。良いわけないか!?
>お大事にしてくださいr〜るるる。
13  名前: だうも :2011/10/12 23:19
>>6
楽しいひとときをありがとう。
14  名前::2011/10/13 15:00
>>1
午前中に受診してきました。


診察結果は
どなたかレスされていた「粉瘤」でした。

角質で粉瘤ができるそうで、ご丁寧に図まで書いていただき、親切に診ていただきました。

女医さんだったのではずかしくもなく、思い切って行ってみて良かったです。

さすがに「癌」ってレスが出たときはびびりましたが、早く受診しなかった私も悪いので・・・。


もう、膿がほとんどでききっている状態なので、内服だけで様子見ていいということで・・・。


でも、今後は切開も考えた方がいいと言うことです。

悩むな・・・。
15  名前: 経験 :2011/10/13 16:51
>>14
3年前にも一度ふくれて、最近再発したのですよね。
ということは、免疫が弱っているときなどに、同じ場所がまた腫れる可能性が高いです。
とってしまえばもうそこにはできませんから安心ですよね。

膿が溜まった状態のときは、中身を器具で吸い出すことで一時的にしのぐことができますが、それも痛いし、通院が面倒。そしてまた何かの機会に膿がたまるはず。

次腫れたときがもし忙しい時期でなければ、思い切って手術してしまった方がいいと思います。
帰宅しても、最低でもその日や次の日はきっと、痛みと傷へのケアが気になって、いつもの活動ができなくなるので、日をよく選ぶのがいいですよ。
16  名前: 匿名さん :2023/07/31 17:56
おでき
トリップパスについて





付け根のおでき
0  名前: 匿名さん :2019/08/20 20:44
股の付け根に1年に1度あるかないかの割合でおできみたいなものが
ほぼ同じ場所に出来ます。

いつも決まって最初は「ん?ちょっと異物感が」という始まりで
ピーク時は下着がちょうど当たるので擦れて痛いんです。
大きさは最大で小豆粒くらい。

薬局で毛嚢炎・おでき用の塗り薬を数日塗ってるとほぼ治ります。

今回も数日前に出来ていて通勤も自転車なのでまたそれで擦れて
腫れあがっています。歩行にも差支えるくらい痛いです。
塗り薬を塗っていますが・・。

場所が場所の為こういう時もし行くとしても皮膚科でしょうか?
そうなると下着脱いでおもむろに局部を見せないとダメな場所で。
婦人科では無理ですよね。

同じような症状になった方いますか?
13  名前::2019/08/28 23:11
報告です。

「テラ・コートリル」副腎皮質ステロイドが入ってる軟膏を使用したところ
だいぶよくなりました。
14  名前: 匿名さん :2019/08/28 23:26
テラコートリルうちにも常備してる。あれはうんでジュクジュクしてるときに塗ると効果あるね。
おできは中身を絞り出してから塗ってる。
15  名前: 匿名さん :2020/10/04 17:24
これね
16  名前: 匿名さん :2020/10/04 17:25
>>15
良く見つけたね。
17  名前: 匿名さん :2023/07/31 17:56
あらま
トリップパスについて





仕事を始めようかと
0  名前: 匿名さん :2023/07/30 11:02
長年専業主婦してきました。
看護師の資格はありますが、
若い頃4年働いただけです。
看護師の仕事はするつもりはありません。
技術もないし正直怖いです。

興味があるのは幼児教育で
ベビーシッターみたいに
子供の世話と勉強を教えたいなと思っています。

子育ては3人の経験があり
乳幼児期から公文や読み聞かせなどして
教育に力を入れてきました。
3人とも難関大学に進学できたので
その経験をいかしたいなと思うのですが
需要はあると思いますか?
105  名前: 匿名さん :2023/07/31 12:36
>>104
かき氷で多かったよね。
106  名前: 96 :2023/07/31 15:33
>>104
一時預かり的な託児だと、普段スマホやタブレットで遊び慣れてる子に絵本の読み聞かせや勉強では厳しいかも。
高給でハードな仕事をしている母をターゲットに、家政婦メインで子供のお世話もしますよだったら需要はあるかも

的なことを書いてました。また消されるかしら?
107  名前: 匿名さん :2023/07/31 15:38
この主さん、冷静にレスしているけど
内側は激情家というか、そんな性格っぽい。
プライドかなり高そう。
108  名前: 匿名さん :2023/07/31 15:58
>>107
なにがなんで叩きたいのね。
109  名前: 匿名さん :2023/07/31 16:53
>>106
んー、内容的には何も引っかかりそうなところはないけど、最初書いた時に何かあったんだろうね。
多分システム的なプログラムで消してるから、たまたま書いた文字の並びで弾かれることもあるそうだよ。
ここではなくて他のサイトでのことだけど。ドンマイ。
トリップパスについて





秘伝のレシピありますか?
0  名前: 匿名さん :2023/07/30 21:59
今って実家の味とか家庭の味とかってあるのかな。

私なんて、自分のレシピが無い。
母から教わったレシピとかもない。極めて少ないどーでもいいのはあるけど。

何か作る時は基本的にyoutubeだったりクラシルとか料理サイトがほとんど。

これは代々受け継がれてるやり方とかって
大変そうだけどちょっと憧れる。

やっぱりママのが美味しい、って嬉しいだろうな。

卵系料理とか焼き魚の火加減の絶妙さで褒められたりはあるんだけど
やっぱりこれはママのがって私には無いです。

みなさんにはありますか?
また、それは実母や義母からの受け継いだものとかありますか?
それとも1代で築いた(大げさだけど)独自レシピですか?

みんなはどういう風にこれが私の味ってしてますか?

4  名前: 匿名さん :2023/07/31 11:06
秘伝っていうか、魚を煮るときは絶対この配合 というのはある。
クックパッドか何かのレシピを自分好みにアレンジしたの。
5  名前: 匿名さん :2023/07/31 16:00
秘伝と言うほどではないですが...。
母は煮物を作る時、調味料は何でも大さじ2を入れています。
しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ2(またはみりん大さじ2)、お酒大さじ2のようにです。

それはそれで、美味しかったです。
6  名前: 匿名さん :2023/07/31 16:35
>>3
甘い卵焼き(卵3個で作る)は無糖の炭酸水を大さじ2を入れると、柔らかくてフワフワになるそうよ。
スクランブルエッグを、作る時に炭酸水を入れてもいいです。
7  名前: 匿名さん :2023/07/31 16:49
んー
特にないなあ。母は料理そんなに得意じゃなかったみたい。
ちらし寿司や巻きずし、いなりはイベントのたびに作ってて私も作るけど
それを伝承しているわけではない。
8  名前: 3 :2023/07/31 16:50
>>6
ありがとう。
卵焼きのレシピを変えるつもりはないけど、スクランブルエッグ作る時覚えてたら試してみるね。
トリップパスについて





カレー味のアイス(雑談)
0  名前: 匿名さん :2023/07/31 13:28
井村屋のカレー味のアイスを食べてみました。
マズすぎる。
冷凍カレールーをかじってる気分。

2箱買ったのにどうしよう。
これ美味しいと思った人いるのかしら?
1箱40円くらいのセールだった。
道理で安かったわけだ。

井村屋のカレー味のアイス食べたことありますか?
ちなみに一緒に入ってたラッシー味は美味しかったです。

他にも変わった味の食べ物で、マズかったものありますか?
4  名前: 匿名さん :2023/07/31 13:54
>>3
リコリスでしょ。
高校時代、罰ゲームに使ったわ。
渋谷で食べてた。
5  名前: 匿名さん :2023/07/31 14:08
子供がいるとネタで買って後悔するのよ
ガリガリ君のコーンポタージュ味だっけ?
カップやきそばのチョコレート味とショートケーキ味
ああいうのは買っちゃいかんよ
6  名前: 匿名さん :2023/07/31 14:20
よくふたつも買うなあ
7  名前: 匿名さん :2023/07/31 15:27
40円!?タダみたいなもんだね
8  名前: 匿名さん :2023/07/31 15:29
スパイスラッシーひとくちカレーとかいうやつ?
検索すると、まずいって出てくる
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242  次ページ>>