育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
70741:「たけのこー」ってわかります?(7)  /  70742:クロちゃんみたいな甲高い声の太目の人(3)  /  70743:震災の学費免除(4)  /  70744:自然が沢山あって静かでゆ〜くりできる場所 ありますか?(16)  /  70745:EUどうなるのかな?(31)  /  70746:EUどうなるのかな?(31)  /  70747:植物枯らす人と上手な人の差(33)  /  70748:犬食文化について(88)  /  70749:悪徳リフォーム業者に頼んでしまう人って・・。(7)  /  70750:アメリカ人のパ−の出し方(3)  /  70751:もし40過ぎて妊娠したら(50)  /  70752:腐ってしまった四十路(4)  /  70753:創価が来る家とそうじゃない家(10)  /  70754:創価が来る家とそうじゃない家(10)  /  70755:子どもとゲームセンター行く?(31)  /  70756:好感度低い小学生(30)  /  70757:好感度低い小学生(30)  /  70758:自転車のベルが気になるな…(12)  /  70759:自転車のベルが気になるな…(12)  /  70760:GUすげぇ(14)  /  70761:GUすげぇ(14)  /  70762:ジャンプして女湯をのぞき見、中学校の元校長逮捕(6)  /  70763:ジャンプして女湯をのぞき見、中学校の元校長逮捕(6)  /  70764:バイキング(8)  /  70765:バイキング(8)  /  70766:高校生(13)  /  70767:適齢期結婚願望低下中(4)  /  70768:介護って(28)  /  70769:介護って(28)  /  70770:バカなお母さんてどうおもう?(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2352 2353 2354 2355 2356 2357 2358 2359 2360 2361 2362 2363 2364 2365 2366  次ページ>>

「たけのこー」ってわかります?
0  名前: 何なんだ? :2016/06/23 21:30
今日行ったマッサージ店(怪しい店ではない)で、アラフォーの女性柔道整復師さんが、マッサージしているお客さんに話していた内容。

「今日の7時から2時間スペシャルで、私の大好きな『たけのこー』が出るんです!
大好きなんです、『たけのこー』」と、『たけのこー』を連呼。

『たけのこー』って何なんだ?と思いつつ帰宅し、大学生の子どもに聞いてみても「知らない」と。

テレビの番組表を見ると、7時からの2時間スペシャルに『綾野剛』の名が!
そうか!『たけのこー』の発音がまさに『綾野剛』!
綾野剛の別名?
ファンの中の呼び方?
と納得しながら、その番組を見ていると『たけのこ王』の文字が!

そこで初めて検索したら、風岡直宏と言う農業をやっている一般人が『たけのこ王』と呼ばれているんですね。

皆さん、『たけのこ王』って知ってました?
3  名前: 知らないな〜 :2016/06/24 23:18
>>1
で、結局マッサージ師さんが好きだったのは綾野剛だったのかたけのこ王だったのか
どっちだったんだろう?
4  名前: きのこ :2016/06/24 23:20
>>1
だめだ…
おかし過ぎるスレ。
1人で笑っちゃったじゃん笑

たけのこー

綾野剛

そして最後。全然無関係の
たけのこ王知ってますか?
になっちゃってるし。

寝る前に笑いをありがとう。
5  名前: 、「、マ& :2016/06/25 00:58
>>1
、?ォ、熙゙、ケ。「ハクセマ、ホ、ケ、ル、ニ、ャ。ェ
、ソ、ア、ホ、ウ、ェ、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。ェ
、ス、?ッイサ、ケ、?ネ、ソ、ア、ホ、ウ。シ、ネ、ハ、熙゙、ケ、ヘ。ェ
ースフ鋠荀マスミ、ニ、、、゙、キ、ソ、ャエリキク、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、隍ヘ。」

、ソ、ア、ホ、ウイヲ、マス鬢皃ニ、゚、゙、キ、ソ、ャ。「、ハ、👃ォ・ヤ・螂「、ハソヘ、ヌ。「、ハ、シ、ォネ✏️ミ、゙、キ、ッ。「ケ・、゙、キ、ッ。「ケ・、ュ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

ノ戝ヤ、ヒナン、オ、?ソ、鬢、、テ、ソ、、サ荀マ、ノ、ヲ、キ、ソ、鯰ノ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ。」
6  名前::2016/06/25 07:03
>>3
>で、結局マッサージ師さんが好きだったのは綾野剛だったのかたけのこ王だったのか
>どっちだったんだろう?

それが謎です。

『たけのこ王』を発音すると、
『→↗︎↗︎↗︎↘︎』と、『王』が下がりますよね。
そして音は5音。

『綾野剛』は、『→↗︎↗︎→』で、『剛』は下がらず、4音。

お店の方の『たけのこー』の言い方は、『綾野剛』の発音とまったく同じで4音。

だから「たけのこう」と聞こえ、
日本語として文字に変換出来なかったんですよね。

「カッコイイんですよ!『たけのこー』!」と言っていたので、
果たして綾野剛がカッコイイのか、農業の一般人の事なのか?

謎だー
7  名前: ググ :2016/06/25 10:48
>>1
ググってみたら、たけのこ王も かっこいいと言って憚らない人だった。

綾野剛ならわざわざバラエティの出演で騒がなくても ドラマで騒ぐだろうし、
テンション高くたけのこ王!と連呼すれば、語尾上がる感じになるし、


きっと 綾野剛じゃなくて たけのこ王だよ、多分。
こういうタイプの男の人が好きな人は 多いんじゃないかな。


でもすごいね、たけのこ王。
トリップパスについて





クロちゃんみたいな甲高い声の太目の人
0  名前: ひばり :2016/06/24 09:37
お笑いのクロちゃんとか言う人は普通にしゃべってもあの声?
男性的な声は出せないの?

つい最近、レジに立っていた太目の男性もあんな感じの声だった。
女性がいると思ったら、違ったのよ。
私の普段の声よりソプラノだった。

声って体格とは関係ないのんですよね?
おかまの人も女みたいな声を出してますよね。
あれは訓練するのかな??

ちなみに、その店員さん最近24時間営業になったドラックストアーで、私は朝の7時ごろ、雨で主人を駅まで送ったついでに寄ったから、きっと深夜から働いてた人だと思う。

強盗が入って来て、ガタイがでかいからひるみ、尚且つあの高めの声で「きゃーーー」とか言ったら、ある意味かなり驚いて、逃げ出すかも??
1  名前: ひばり :2016/06/25 07:47
お笑いのクロちゃんとか言う人は普通にしゃべってもあの声?
男性的な声は出せないの?

つい最近、レジに立っていた太目の男性もあんな感じの声だった。
女性がいると思ったら、違ったのよ。
私の普段の声よりソプラノだった。

声って体格とは関係ないのんですよね?
おかまの人も女みたいな声を出してますよね。
あれは訓練するのかな??

ちなみに、その店員さん最近24時間営業になったドラックストアーで、私は朝の7時ごろ、雨で主人を駅まで送ったついでに寄ったから、きっと深夜から働いてた人だと思う。

強盗が入って来て、ガタイがでかいからひるみ、尚且つあの高めの声で「きゃーーー」とか言ったら、ある意味かなり驚いて、逃げ出すかも??
2  名前: ー网テ、ソ、ネサラ、ヲ、?タ、ア、ノ :2016/06/25 08:00
>>1
ト网、タシ、ャテマタシ、タ、ネサラ、ヲ、陦」
ウホ、ォイソ、ォ、ホネヨチネ、ヌハケ、、、ニ。「コ」。「ク。コ🔧キ、ソ、鬢ス、👃ハ、ウ、ネ、ャス、、ニ、「、テ、ソ、陦」
テホ、?遉、、ホ、ェ、ォ、゙、チ、网👃ャ、筅ホ、ケ、エ、ッケ筅、タシ、ヌ。「、タ、゙、?テ、ニ、ウ、テ、チ、ャクタ、テ、ソ、鯑网、タシ、ヌ、ヲ、?オ、、、タ、テ、ニ。」セミ
ツソハャケ筅、タシ、マ、ロ、ネ、👃ノ、ャアトカネヘム、タ、隍ヘ。」
ハニホノ、オ、👃ハ、👃ォ、マ、筅ネ、筅ネケ筅、、鬢キ、、、ヘ。」
3  名前: え? :2016/06/25 09:20
>>2
クロちゃんと言う人の低い声をテレビで聞くことがあるって事??
トリップパスについて





震災の学費免除
0  名前: すごい :2016/06/23 09:17
子供の専門学校には他県からの学生さんがたくさんいます。

今回の九州の震災で家が全壊の家庭は学費半額免除。
半壊で1/4の免除。

凄いな〜と感心したんだけど

どこの学校もあることなの?
1  名前: すごい :2016/06/24 17:32
子供の専門学校には他県からの学生さんがたくさんいます。

今回の九州の震災で家が全壊の家庭は学費半額免除。
半壊で1/4の免除。

凄いな〜と感心したんだけど

どこの学校もあることなの?
2  名前: 特例 :2016/06/24 17:35
>>1
うちの子の学校では学内の奨学金があるよ。
返済しないでいいらしいけど有り難いね。
まあ無事な私たちも出すから頼母子講みたいなもんだけどさ。
3  名前: 国立大学 :2016/06/24 18:47
>>1
大学の入学金・授業料の免除に、被災者枠があるよ。
4  名前: どこでも :2016/06/25 08:41
>>1
多分、どこの学校にもあるんじゃないかな。震災なんて真っ先に免除になるケース。

離婚家庭だの貧困家庭だので減免される制度はどこの大学にもある。偏差値低めの学校のほうが基準が厳しいだろうけど。

学生不足だからねえ。イメージアップにもなるし、半額でも来てほしいのが本音じゃない?
トリップパスについて





自然が沢山あって静かでゆ〜くりできる場所 ありますか?
0  名前: 大阪からです :2016/06/22 17:47
大阪から車で2.3時間で
自然が沢山あって静かでゆっくりできるところに行きたいです。

マイナスイオンが沢山あるところがいいです。

標高の高いところなどうれしいです。

どこかありますか?

泊りでも日帰りでもいいです。
12  名前::2016/06/24 09:57
>>9
一庫ダム?

聞いたことないなー。

検索してみます!!

湖北?琵琶湖の北側ってことですか?

これも検索してみます。

ありがとうございます。
13  名前::2016/06/24 09:59
>>10
奈良ね!!

そういえば奈良県には行ったことがないかも!

ロープウエイとかありますよね?

検索してみます!!

ありがとうございます。
14  名前::2016/06/24 10:03
>>6
昨日、出かけがてら立山の旅行パンフレットを持って帰ってきて見てみました。

車では遠いので(初心者息子と高速を運転できない私が運転なので。。。。)交通機関でもいいかなーと思ったのですが・・・・


ホテル立山!!

良いところですね〜。
子どもたちに見せたら「行きたい!!」って大賛成。


でも、お値段見てあきらめました。


お盆、2泊3日一人8万でした。


あ〜でも、行きたい、行きたい。

でも、でも・・・・・

貧乏はつらいわ  涙

でも、いつか行きたいと思いました。
15  名前: 立山 :2016/06/24 12:17
>>14
そうそう、ホテル立山。
雪深いところなので、冬は営業
してないんですよね。

夜は星も綺麗でした。

そんなに高かったかな?
お金貯めていつか是非、行ってくださいね
16  名前: 熊野とか高野山とかは? :2016/06/25 08:07
>>1
詳しくないけど、そっち方面がまだ出てないかなって思って。


ただ、若い子には楽しくないかも。
トリップパスについて





EUどうなるのかな?
0  名前: お昼 :2016/06/23 13:24
接戦らしいですね。
わかるのはお昼。
日本企業も多いらしいし、どうなるのか。
移民問題が肝みたいだけど、そういうのは数字でだせないものなのかな?
これから日本もイギリスのようになるかもしれないなとなんか緊張。
27  名前: 何の話題だ? :2016/06/24 22:49
>>26
>四人ぐらい飛び込んだかな

22番レスが文字化けしてて読めない・・
28  名前: どう? :2016/06/24 22:53
>>27
>>四人ぐらい飛び込んだかな
>
>22番レスが文字化けしてて読めない・・


電車がたくさん止まったんだそうですよ。
29  名前: ツソハャ :2016/06/24 23:00
>>1
・、・ョ・?ケ、ャハャホ👻ケ、?ホ、ア、?ソ、皃ヒクオ、ヒ、ェ、オ、゙、熙ス、ヲ、ハ、ュ、ャ、ケ、?👃タ、ア、ノ。「コ」イ👃ホナ?シホィ、ホタィ、オ、ヘ、ィ、?ネー?カホ・テヲ、ォ、キ、鬢ヘ。」
30  名前: でも :2016/06/24 23:44
>>29
キャメロン首相が演説で言ってたけど、一回離脱したらもう二度と戻ることは出来ないって…。

確かにそんなに出たり入ったりは不可能だと思うんだけど。
31  名前: あれ〜 :2016/06/25 03:27
>>17
>何が自給自足でひっそり。
>ロンドンはヨーロッパを代表する金融の街よ。
>工業ではなく、金融で国を再興してきたのに
>馬鹿の集まりばっかりだ。

それって、国民の総意と言えるの?!
トリップパスについて





EUどうなるのかな?
0  名前: お昼 :2016/06/23 02:47
接戦らしいですね。
わかるのはお昼。
日本企業も多いらしいし、どうなるのか。
移民問題が肝みたいだけど、そういうのは数字でだせないものなのかな?
これから日本もイギリスのようになるかもしれないなとなんか緊張。
27  名前: 何の話題だ? :2016/06/24 22:49
>>26
>四人ぐらい飛び込んだかな

22番レスが文字化けしてて読めない・・
28  名前: どう? :2016/06/24 22:53
>>27
>>四人ぐらい飛び込んだかな
>
>22番レスが文字化けしてて読めない・・


電車がたくさん止まったんだそうですよ。
29  名前: ツソハャ :2016/06/24 23:00
>>1
・、・ョ・?ケ、ャハャホ👻ケ、?ホ、ア、?ソ、皃ヒクオ、ヒ、ェ、オ、゙、熙ス、ヲ、ハ、ュ、ャ、ケ、?👃タ、ア、ノ。「コ」イ👃ホナ?シホィ、ホタィ、オ、ヘ、ィ、?ネー?カホ・テヲ、ォ、キ、鬢ヘ。」
30  名前: でも :2016/06/24 23:44
>>29
キャメロン首相が演説で言ってたけど、一回離脱したらもう二度と戻ることは出来ないって…。

確かにそんなに出たり入ったりは不可能だと思うんだけど。
31  名前: あれ〜 :2016/06/25 03:27
>>17
>何が自給自足でひっそり。
>ロンドンはヨーロッパを代表する金融の街よ。
>工業ではなく、金融で国を再興してきたのに
>馬鹿の集まりばっかりだ。

それって、国民の総意と言えるの?!
トリップパスについて





植物枯らす人と上手な人の差
0  名前: サボテン :2016/06/22 08:19
ご近所のきちんときれいにお手入れしてる家と
雑木林みたいになってたり、枯れた植木放置してる家。
やっぱりきちんとしてる家は、お子さんも
優秀だったりしませんか?
家が荒れ放題だったりする家はそれなりの
ような気がするんですけど、
皆さんの家の周りはどうでしょうか。
29  名前: ぼそ :2016/06/24 07:31
>>1
下手な人ほど、否定したくてレスがつくのかもね。

ゆったりと育児してるひとはこんな事で
目くじら立てない気がする。

ちなみに、お金が貯まる人は多肉植物育ててる人が
多いとどこかで読んだよ。
30  名前: にがわら :2016/06/24 08:12
>>1
植物の生育状況と、人間の子供の出来を関連付けるのかー。

すごい所に目を付けたね。

今度はどんな珍説が出てくるのだろう。
31  名前: 、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ :2016/06/24 08:56
>>30
タァネ👃ネ、筵レ・テ・ネ、ホタクー鮴キ、ネ、ホエリマ「、篁ヘサ。、キ、ニペ、キ、、、ヌ、ケ、ヘ。」

>ソ「ハェ、ホタクー鮴キ、ネ。「ソヘエヨ、ホサメカ。、ホスミヘ隍リマ「ノユ、ア、?ホ、ォ。シ。」
>
>、ケ、エ、、ス熙ヒフワ、ユ、ア、ソ、ヘ。」
>
>コ」ナル、マ、ノ、👃ハトチタ筅ャスミ、ニ、ッ、?ホ、タ、惕ヲ。」
32  名前: 、ヌ。「、「、ハ、ソ、マ? :2016/06/24 23:27
>>29
>イシシ熙ハソヘ、ロ、ノ。「ネント熙キ、ソ、ッ、ニ・?ケ、ャ、ト、ッ、ホ、ォ、筅ヘ。」

ネント?ェ、ハ・?ケ、キ、ソ、陦」

>、チ、ハ、゚、ヒ。「、ェカ筅ャテ🎶゙、?ヘ、マツソニ👑「ハェー鬢ニ、ニ、?ヘ、ャ
>ツソ、、、ネ、ノ、ウ、ォ、ヌニノ、👃タ、陦」

・オ・ワ・ニ・👃鬢ニ、ニ、?」
クマ、?ニ、マ、、、ハ、、。」

サメカ。、マ、、、惕、、悅」
サメー鬢ニタョク🎶ハ、👃ニ
、ス、ホサメ、ャサ爨フ、゙、ヌイソ、ャ、「、?ォ、?ォ、鬢ハ、、、キ、ヘ。チ。」
33  名前: さまざまさ :2016/06/25 00:08
>>1
>ご近所のきちんときれいにお手入れしてる家と
>雑木林みたいになってたり、枯れた植木放置してる家。
>やっぱりきちんとしてる家は、お子さんも
>優秀だったりしませんか?
>家が荒れ放題だったりする家はそれなりの
>ような気がするんですけど、
>皆さんの家の周りはどうでしょうか。


庭だけ綺麗な汚宅で子供は中の中とか、庭も家も綺麗なお宅で子供下の中とか、庭は荒れ放題綺麗なお宅で中の上とか、色々だよね。


前に、庭が綺麗なお宅の奥さんに
大変じゃない?
って聞いたら
別居してる両親が手入れしに通ってきてるの
って人も居たわー。
トリップパスについて





犬食文化について
0  名前: バウ :2016/06/22 06:09
犬肉を、食べたこと、ありますか?
84  名前: 気の毒な :2016/06/24 21:09
>>69
頭に血が上って物事をまっすぐに捉えることができないようだねえ。
日本人?きっと違うね。
85  名前: ばかみたい :2016/06/24 21:29
>>84
>頭に血が上って物事をまっすぐに捉えることができないようだねえ。
>日本人?きっと違うね。

つまんないレスなのに
そんなに気になるの(笑)
86  名前: 興味ある :2016/06/24 21:41
>>58
>たった一部の人が食べてたからって一緒にしないで。
>
>あなたさ、ゴキブリ食べる文化があるってしってる?
>それ聞いてげえって思わない?
>日本のどこかでそれ食べるから
>日本人はゴキブリ食べるんだねって言われたら
>ムカつかない?

さすがにその辺を這ってるのは食べないでしょ。
ちゃんと食用に改良されたもののはず。

長野県民の私からしたら
ちょっと食べてみたい気がしないでもない。
87  名前: チョナン・カン :2016/06/24 21:54
>>69
何??
意味不明。
なんかヤダ。
88  名前: うろ覚え :2016/06/24 23:38
>>44
>犬を何でも食べるわけじゃなく、食用犬がいると言ってたよ。

ミッキーマウスにとっての
グーフィーとプルートみたいな?

それはそれとして
ペット用の犬は食べるなんて考えられない、
万が一、食べても肉が硬いとかで美味しくない
と誰かのエッセイで読みました。
トリップパスについて





悪徳リフォーム業者に頼んでしまう人って・・。
0  名前: きっかけは? :2016/06/24 04:17
うちも数年前水回りのリフォーム等、かなりの金額をかけてやりました。

その際、チラシが入る業者をチェック、近所でリフォームしてる業者さんの車とかチェックしたり、友人知人の口コミ情報もチェック。

大抵どこも事務所を構えてて、ちょっとした展示場がある感じ。

TOTOとかの展示場に行くと、週末はどこかの会社が営業に来てて、そこで知ると言う事もあるみたいでしたけどね。

巷で悪徳リフォームという言葉を良く聞きますよね?
そういうのに引っかかってしまう人は禄に調べないにしろ、どうやってそういう会社と遭遇してしまうんでしょうか?

飛び込み営業が多い気もするし、押し売り的な勢いに負けてすぐサインしちゃうんでしょうか?
他の人に相談する暇もない?

旦那さんがいれば、旦那に相談してからとか切り出すけど、一人暮らしだとその言葉も出ないし?
そういう人がターゲットになってしまってるのかな?
3  名前: 焦りは禁物 :2016/06/24 17:38
>>2
焦ったらダメなんだね、足元見られる。

そこって、水のトラブル8千円♪とかいう昔は元オリンピック選手使ってやってた会社?
あそこ悪評多いよね。

人件費抜いた金額で宣伝してるとかなんとか?
4  名前: 頼みかけた :2016/06/24 19:58
>>1
実家のお風呂が壊れた時に、3軒の業者をネットで探して見積りをお願いしたが、1軒はメールの返事なし。
一軒はすぐ来てくれて、スキンヘッドで怖そうな人だったけど詳しい見積もりも書いてくれた。
もう、その人のとこでいいかなと思ってたらもう一軒の人が見積もりにきた。

その人に最初のとこの見積もりを見せて同じようにしたらいくら?って聞いたら、「意味のない工事がありますけど」って。

その工事を外せばさらに安くなった。
その人のほうが、話し方はボソボソしてたけど安心できると思ってそこに頼んだ。

リフォーム業者って、胡散臭いところがいっぱいあるんだな……と思った。

ネットで見つけてよそで給湯器と変えてもらったときはもっと単純で、すぐ満足できるところを見つけられたけど、リフォームとなると、電気工事、水道工事、風呂の解体、床の補強、壁紙と天井の張り替え……と、複数の職人さんをまとめて監督もしてもらうとなると、複雑になり胡散臭さが増える気がする………

最初のスキンヘッドの人のところは、東○リバブルとかの下請けで工事していて一般の工事はやってないんだとか言ってたわ。東○リバブルから紹介されたお客さんが、どんな業者が来るのか不安に思うので、念のためホームページを作ってただけなので、ネットで見て頼んでくることは滅多にないって言ってた。なしのつぶてだった最初のところもそんな感じなんだろうか??


とにかく相見積もり取らないと、わからないね!
5  名前: 老人 :2016/06/24 20:09
>>1
老人はね、パソコンなんか扱えないからネットで口コミ見たりできないのよ。
セールスに来て、親切にされたらあの人は言い人だってなって、ホイホイと罠にかかってしまうのよ。
6  名前: 夫の実家の話 :2016/06/24 21:10
>>1
夫の家は悪徳業者に頼んでしまったようです。

夫の祖母と夫の母(シンママ)は、夫がまだ幼かった頃、
土地を売ったことで憶に近いお金を得たそうです。
多分、そういった情報ってどこからか広まるのでしょうね。
「家を建てませんか」「お墓作りませんか」「株を購入しませんか」など、
いろんな業者がひっきりなしに営業にきたそうです。

祖母は家が欲しくなって、その時営業に来た業者に依頼。
「しっかり作らせてもらったから通常の倍近くのお金がかかったけど、
それだけ丈夫だよ」と業者は言っていたとか。
でもその業者がいなくなって数年して、
別の業者が「屋根の瓦の葺き替えをしませんか」とやってきたそう。
家がすごいとしきりに褒められた祖母は、
おだてに乗せられるまま瓦の葺き替え工事を依頼。
その後、また数年するとまた別の業者が、
「○○をしませんか」とやってくる。

夫は当時10代だったそうですが、数年後とはいえ定期的にやってくる業者と、
それらの業者たちが祖母や母を褒めておだてるだけで、
肝心の仕事の内容は話さないことに不信を持つようになったとか。
大人になってから「よく分かりもしない業者に、
ほいほい頼むのはよくないよ」と祖母と母へ言ったそうです。

で、祖母は亡くなり、祖母の建てた家には夫の母が住み続けていますが、
10年程前、廊下が抜けそうになって大変だと義母から連絡が。
急遽、私の親戚筋の大工さんに依頼して見てもらったら、
建物もそうだけど、特に水回りが欠陥ばかりのひどい施工だったそうです。
あるべき所に部品がなかったり、合わない部品が取りつけられていたりと、
素人以下のいい加減な施工だったそう。
「これは世に言う欠陥住宅ですよ」と言われ、
義母はあんなにお金をかけて建てた家なのに…と言ってました。
今、義母の家にお金を出して、欠陥がひどい場所から少しずつリフォーム中。

ひとつの悪徳業者に頼んでしまうと、
それが芋づる式に関連業者へと情報が流れていくみたいですね。
その上、夫の祖母や母がお金の使い方を知らないのを見抜かれ、
そこをそういった業者たちに突かれてしまったのだと思います。
7  名前: ano :2016/06/24 21:25
>>6
>夫の家は悪徳業者に頼んでしまったようです。
>
>夫の祖母と夫の母(シンママ)は、夫がまだ幼かった頃、
>土地を売ったことで憶に近いお金を得たそうです。
>多分、そういった情報ってどこからか広まるのでしょうね。
>「家を建てませんか」「お墓作りませんか」「株を購入しませんか」など、
>いろんな業者がひっきりなしに営業にきたそうです。
>
>祖母は家が欲しくなって、その時営業に来た業者に依頼。
>「しっかり作らせてもらったから通常の倍近くのお金がかかったけど、
>それだけ丈夫だよ」と業者は言っていたとか。
>でもその業者がいなくなって数年して、
>別の業者が「屋根の瓦の葺き替えをしませんか」とやってきたそう。
>家がすごいとしきりに褒められた祖母は、
>おだてに乗せられるまま瓦の葺き替え工事を依頼。
>その後、また数年するとまた別の業者が、
>「○○をしませんか」とやってくる。
>
>夫は当時10代だったそうですが、数年後とはいえ定期的にやってくる業者と、
>それらの業者たちが祖母や母を褒めておだてるだけで、
>肝心の仕事の内容は話さないことに不信を持つようになったとか。
>大人になってから「よく分かりもしない業者に、
>ほいほい頼むのはよくないよ」と祖母と母へ言ったそうです。
>
>で、祖母は亡くなり、祖母の建てた家には夫の母が住み続けていますが、
>10年程前、廊下が抜けそうになって大変だと義母から連絡が。
>急遽、私の親戚筋の大工さんに依頼して見てもらったら、
>建物もそうだけど、特に水回りが欠陥ばかりのひどい施工だったそうです。
>あるべき所に部品がなかったり、合わない部品が取りつけられていたりと、
>素人以下のいい加減な施工だったそう。
>「これは世に言う欠陥住宅ですよ」と言われ、
>義母はあんなにお金をかけて建てた家なのに…と言ってました。
>今、義母の家にお金を出して、欠陥がひどい場所から少しずつリフォーム中。
>
>ひとつの悪徳業者に頼んでしまうと、
>それが芋づる式に関連業者へと情報が流れていくみたいですね。
>その上、夫の祖母や母がお金の使い方を知らないのを見抜かれ、
>そこをそういった業者たちに突かれてしまったのだと思います。
トリップパスについて





アメリカ人のパ−の出し方
0  名前: じゃんけん! :2016/06/23 12:49
アメリカドラマを見てた時、じゃんけんするシーンのパーの出し方が手の甲を真上にしてまるで爪の検査するみたいな出し方をしてる人が二人いました。

日本時だと斜めに傾けたチョップするみたいな感じで出す人が多くないですか?

ああいうのもお国柄で違うんですかね?

握手と間違えないようにとか、何か意味があるのかな?
他の国だとどうなんでしょうか?

私、外人さんとじゃんけんってした事ないな・・。
1  名前: じゃんけん! :2016/06/24 14:51
アメリカドラマを見てた時、じゃんけんするシーンのパーの出し方が手の甲を真上にしてまるで爪の検査するみたいな出し方をしてる人が二人いました。

日本時だと斜めに傾けたチョップするみたいな感じで出す人が多くないですか?

ああいうのもお国柄で違うんですかね?

握手と間違えないようにとか、何か意味があるのかな?
他の国だとどうなんでしょうか?

私、外人さんとじゃんけんってした事ないな・・。
2  名前: 身近なところで :2016/06/24 20:46
>>1
沖縄のじゃんけんが私がいつもやってるの=本土のとは似ても似つかなかったよ。
一回教えてもらっただけじゃ覚えられなかった。
どれがどれに強いのか、それもわかりにくい。

なんかね、出すのは指一本だった。
3  名前: こいん :2016/06/24 21:07
>>1
>アメリカドラマを見てた時、じゃんけんするシーンのパーの出し方が手の甲を真上にしてまるで爪の検査するみたいな出し方をしてる人が二人いました。
>
>日本時だと斜めに傾けたチョップするみたいな感じで出す人が多くないですか?
>
>ああいうのもお国柄で違うんですかね?
>
>握手と間違えないようにとか、何か意味があるのかな?
>他の国だとどうなんでしょうか?
>
>私、外人さんとじゃんけんってした事ないな・・。


とゆーか、アメリカにじゃんけんがあるの!
コイントスとかしてるから、じゃんけん的なやつは
ないのかとおもってたよ
トリップパスについて





もし40過ぎて妊娠したら
0  名前::2016/06/21 00:35
子供はすでに二人いて、
上の子は来年受験、下の子小学生中学年、
自分の年齢は41、
ダンナは53。
もうすぐ単身赴任の可能性。
経済的には今いっぱいいっぱいです。

これまでの妊娠出産時にダンナ、義家族より腹の据えかねるような言動されたこと何度もあり、もうこれ以上の子どもは絶対要らないと心に決めて8年。

この状況でもし妊娠したらどうしますか?
もともと生理不順なのですが今回あまりにも来なさすぎて軽く恐怖を感じています。

でももし妊娠していたら。

私は妊娠を終了させるつもり。
今まで中絶流産経験は一度もなく、ないま人生終えるつもりだったけど、
少なくとも今は生むという選択肢は考えられない。

避妊に失敗したことないのにな、、、
もう関係ないと思って基礎体温もつけてないからホント分からない。
ああ、生理来ないかな、、、

怖い。
46  名前: 私も :2016/06/23 09:22
>>45
>産むと思う。
>そのまま妊娠してたら自分が死ぬとか、赤ちゃんが胎内で死んでた、検査で重篤な障害がある事が分かったなんてことでもない限り、中絶って選択は出来ないと思う。(わたしとしては、です)

うん。
結構みんな簡単に堕ろすとか言っててビックリしてた。
47  名前: わかるわ :2016/06/24 10:00
>>40
>私もそういう考え嫌いでした、でもね、自分が亡くしてみると気持ちは変わる。

あーわかるわ。
私も居なかったら後おってたかも。
この子のためにと踏ん張れた。

子どもを亡くした会で 一人っ子亡くした方。
私は母親じゃ無くなったんですて言葉は同じ子どもを亡くした親でも辛かったわ。
48  名前::2016/06/24 20:50
>>1
皆さんお騒がせしました。
無事生理きました。
ほぼ2カ月ぶりでいつにもまして体がしんどいです。

33さんはどうだったでしょうか。
望む結果になりますように。

いろんな意見が聞けて考えさせられました。
しかし私はもう出産するつもりはないので今後はいっそう気を付けたいと思います。

たくさんのレスをありがとうございましたm(__)m
49  名前: よかったね :2016/06/24 20:52
>>48
いやはや、よかったね。

手術するようなことにならなくてよかった。
そうなったら悲しすぎる。
50  名前: 良かったわ :2016/06/24 20:57
>>48
ああ。良かった。
すごく気になってたのよね。
トリップパスについて





腐ってしまった四十路
0  名前: 四十路 :2016/06/23 12:00
出会いは小学校の時に読み、別スレにもあった、
・日出処の天子
この時は意識もせず。
中学生から高校生で読んだ
・絶愛
この頃にはあれ?って思ってた。
20代はやおいという言葉を知り、だけど結婚出産介護でそれどころではなく。
30代は子育てに明け暮れた。
けどずっと、どこかにあったんだろうなあ。
今やスマホで見るのはオリジナルBLサイトばかり。

ここにも腐ってる方、いらっしゃるかしら?
リアルでは語れない。
1  名前: 四十路 :2016/06/24 19:48
出会いは小学校の時に読み、別スレにもあった、
・日出処の天子
この時は意識もせず。
中学生から高校生で読んだ
・絶愛
この頃にはあれ?って思ってた。
20代はやおいという言葉を知り、だけど結婚出産介護でそれどころではなく。
30代は子育てに明け暮れた。
けどずっと、どこかにあったんだろうなあ。
今やスマホで見るのはオリジナルBLサイトばかり。

ここにも腐ってる方、いらっしゃるかしら?
リアルでは語れない。
2  名前: はい! :2016/06/24 19:55
>>1
中学からはまり、コミケにも行き、でも、20歳で辞めると決めてて、20歳になったらイベントにも行かなくなり、同人誌も結婚するときに手放した。
けど、30後半でママ友の一人がBL好きとしり、お互いえみくりさん(わかります?)が好きだったことからその手の話題に。
ちょうど世界一初恋がアニメになり、それを勧められ見てみたら…。
戻りましたね。
そんなに幅広くは読んでませんが、中村春菊さんと、相葉キョウコさんの作品は読んでます。


>出会いは小学校の時に読み、別スレにもあった、
>・日出処の天子
>この時は意識もせず。
>中学生から高校生で読んだ
>・絶愛
>この頃にはあれ?って思ってた。
>20代はやおいという言葉を知り、だけど結婚出産介護でそれどころではなく。
>30代は子育てに明け暮れた。
>けどずっと、どこかにあったんだろうなあ。
>今やスマホで見るのはオリジナルBLサイトばかり。
>
>ここにも腐ってる方、いらっしゃるかしら?
>リアルでは語れない。
3  名前: ジルベール :2016/06/24 20:30
>>2
昔は少女漫画にもBL系多かったよね
日出づる処や摩利としんごとか
極めつけは
竹宮恵子の風と木の詩だったなー
これ以上の純愛世界が他にあるわけないとまで、感化されたわ。
男と女じゃ行きつく先は種の保存だけど、男と男じゃ何も産まれないだけに背徳感たっぷり、禁断の愛が限りなく哀しく美しいエロの頂点に思え嵌ってました。
4  名前: 、マ、、 :2016/06/24 20:42
>>1
サ荀マセョウリタク、ヌ雖。ハ、ケ、テ、エ、、・ィ・惕ォ、テ、ソ。ヒ。「テ豕リタク、ヌタ莢ヲ。「ケ篁サタク、ヌキ??ツム、ホ・゙・、・👄ノ・ケ・ッ・遙シ・😐「エヨ、ホワク。「、ィ、゚、ッ、熙マノトキサ、ヒ、ノ・マ・゙、遙「ケ篁サタク、ヌニアソヘサ?ネ、、、ヲ、筅ホ、ホ、遙「キ?ァ、ケ、?゙、ヌケ・、ュ、タ、テ、ソ、陦」

ニア、ク、ッヌ・ソア、ネー鮟🎶ヌホ・、?ニ、、、ソ、ア、ノ。「タ、ウヲー?鯰🌀ヌ、゙、ソ・マ・゙、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
、荀゙、ヘ、「、荀ホ、オ、👃ホイレホ?ハウィ、ネ・ウ・゚・ォ・?タ、ア、ノヌョ、、・ケ・ネ。シ・遙シ、ヒエーチエ、ヒ、荀鬢?゙、キ、ソ。」

フ。イ隍ヘ。「。「ア」、キ、ニ、?ア、ノ。「シホ、ニ、ハ、ュ、网、、ア、ハ、、、隍ヘ。シ(鴫鴫;)
トリップパスについて





創価が来る家とそうじゃない家
0  名前: 差は何だ?? :2016/06/23 23:14
我が家の近所にはかなり大きな創価学会の会館がある。そこから、100mほどの場所に小学校があり、学区が狭く児童の家は半径500mほどで全部入る感じ??

だから、同じクラスに創価学会の家庭も結構いて、
今の時期なんて、二人連れでピンポーン。

選挙以外もなんか講演会があるだの料理教室があるとか色々誘われ、その度適当に断ってる。

でもうちと同じマンションのAさんの家には最近全然来ないって言うのよ。
幼稚園の頃来たのが最後かな?って・
今、中学生よ。

なんで??
別にAさんの家が何かの宗教にはまってるわけじゃない。
私と同じで、やんわりと適当に断ってて「来るな!」と喧嘩腰に断った事も無いって言ってる。

実は小学校で一緒に役員やった人のパパさんが市議会議員になってて、その政党の応援会みたいなのに、私もAさんもなってるけど、それ話しても創価の皆さんひるまない・・。
そうなんだよね、支持してる人多いわよね・・てな感じ。

なぜAさん宅にはいかない??
専業主婦で、家にいること多いし、来たらモニターは取りあえず見るし、不在でもインターフォン押せばメモリーに残ってるから解るはずなのよね。
6  名前: 来るよ :2016/06/24 14:55
>>5
>子供が離れれば来なくなりそうと勝手に思ってます。
>というか、そうなってくれるといいな〜という願望。

無理だよ。子供学校別でも来る。
7  名前: 来ないよ :2016/06/24 15:48
>>1
うちには来ないよ。子供同士は仲良かったんだけど。

多分私が苦手なんだと思う。

好き嫌いは信仰に打ち勝つのだ。
8  名前: 来たことがない :2016/06/24 19:18
>>1
夫婦ふたり暮らしですが、宗教の勧誘なんて5年前に来たのが最後かな。
勧誘とは違うけど、近所の人にお茶飲みに来ませんか?と言われて最初は曖昧な返事で逃げていたのですが、3回目に誘われたとき断ったんです。
親子ほど年齢も違うし、お仕事してるの?お子さんは?など興味津々で訊くので嫌だなと思って。
せっかく専業主婦になって、ストレスもなくなって、昼間ひとりでのんびり過ごせているのに。
その人はご主人を亡くして、同居の息子さんも忙しくて出張も多くて、寂しくて、と言っていました。

「ね、今からお茶いかが?」に「すみません。私はそういうのはちょっと」と言うと、ちょっと待ってねと自分の部屋に駆け込んでパンフレット出してきました。
「朝起きる会」(だったと思う)
宗教じゃないって言っていました。
これに参加しないかと。
早朝集まって何かするみたい。
これってなんでしょう。
やはり何かの勧誘でしょうか。
主人は、よほど暇そうに見えたんだろう。
朝起きる会?は怪しいからやめろと言いました。
たしかに暇なのですが、その人は私がスーパー行って帰ってくる時間を狙ったように声かけてくるんです。
朝起きて何かするサークルで、人出が足りないのかなあ。
9  名前: どうしてだろうね :2016/06/24 19:34
>>1
病院の入院で知り合ったおばさん二人、
片一方が草加で、片一方は仏教。

で、仏教のおばさんのとこに、
草加のおばさんが、
新聞をとってほしいとお願いした。

一回目は、仕方なく付き合ったけど、
二回目は、きっちり断った。

草加のおばさんは、
頼みごとがあるときだけ連絡してくるらしい。
そういうのが嫌だったって。

私のとこには、来ないよ。
10  名前: 無宗教 :2016/06/24 19:49
>>1
今までも普通にご近所さんと思って会話してたら
選挙の時に、子育て支援頑張ってるから頼むね。
と言われてああそうだったのと思った方が3人ほど
お葬式のお知らせで、ああそうだったのと思った人もいた
主人の方の親戚で一族で、という人もいますが
一度も勧誘された事はありません。

なんでだろうね。

ものみの塔の人はたまに来てました
暇だったので問答に付き合った。
何か悩みはありますか?と聞かれたので
そうですね、長生きしそうな事でしょうかと
言ったらびっくりされてその後何度か来たけれど
自分で解決するから大丈夫ですと言ったらそれっきり来なくなった、なんてことはありました。

私の祖母は熱心な立正佼成会信者で
私も子供の頃本部合宿に行ったりもしたけれど
全くの無宗教です。
無宗教のオーラでも出てるのだろうか
祖母たちはソーカの人達をそれは悪く言うけれど
私自身が出会ったソーカの人々は
人間ができてて奉仕精神にあふれた人ばかりなので
別に迷惑はしてない。

しいて言えば、軽減税率はめんどくさいから辞めてほしい。
トリップパスについて





創価が来る家とそうじゃない家
0  名前: 差は何だ?? :2016/06/23 07:58
我が家の近所にはかなり大きな創価学会の会館がある。そこから、100mほどの場所に小学校があり、学区が狭く児童の家は半径500mほどで全部入る感じ??

だから、同じクラスに創価学会の家庭も結構いて、
今の時期なんて、二人連れでピンポーン。

選挙以外もなんか講演会があるだの料理教室があるとか色々誘われ、その度適当に断ってる。

でもうちと同じマンションのAさんの家には最近全然来ないって言うのよ。
幼稚園の頃来たのが最後かな?って・
今、中学生よ。

なんで??
別にAさんの家が何かの宗教にはまってるわけじゃない。
私と同じで、やんわりと適当に断ってて「来るな!」と喧嘩腰に断った事も無いって言ってる。

実は小学校で一緒に役員やった人のパパさんが市議会議員になってて、その政党の応援会みたいなのに、私もAさんもなってるけど、それ話しても創価の皆さんひるまない・・。
そうなんだよね、支持してる人多いわよね・・てな感じ。

なぜAさん宅にはいかない??
専業主婦で、家にいること多いし、来たらモニターは取りあえず見るし、不在でもインターフォン押せばメモリーに残ってるから解るはずなのよね。
6  名前: 来るよ :2016/06/24 14:55
>>5
>子供が離れれば来なくなりそうと勝手に思ってます。
>というか、そうなってくれるといいな〜という願望。

無理だよ。子供学校別でも来る。
7  名前: 来ないよ :2016/06/24 15:48
>>1
うちには来ないよ。子供同士は仲良かったんだけど。

多分私が苦手なんだと思う。

好き嫌いは信仰に打ち勝つのだ。
8  名前: 来たことがない :2016/06/24 19:18
>>1
夫婦ふたり暮らしですが、宗教の勧誘なんて5年前に来たのが最後かな。
勧誘とは違うけど、近所の人にお茶飲みに来ませんか?と言われて最初は曖昧な返事で逃げていたのですが、3回目に誘われたとき断ったんです。
親子ほど年齢も違うし、お仕事してるの?お子さんは?など興味津々で訊くので嫌だなと思って。
せっかく専業主婦になって、ストレスもなくなって、昼間ひとりでのんびり過ごせているのに。
その人はご主人を亡くして、同居の息子さんも忙しくて出張も多くて、寂しくて、と言っていました。

「ね、今からお茶いかが?」に「すみません。私はそういうのはちょっと」と言うと、ちょっと待ってねと自分の部屋に駆け込んでパンフレット出してきました。
「朝起きる会」(だったと思う)
宗教じゃないって言っていました。
これに参加しないかと。
早朝集まって何かするみたい。
これってなんでしょう。
やはり何かの勧誘でしょうか。
主人は、よほど暇そうに見えたんだろう。
朝起きる会?は怪しいからやめろと言いました。
たしかに暇なのですが、その人は私がスーパー行って帰ってくる時間を狙ったように声かけてくるんです。
朝起きて何かするサークルで、人出が足りないのかなあ。
9  名前: どうしてだろうね :2016/06/24 19:34
>>1
病院の入院で知り合ったおばさん二人、
片一方が草加で、片一方は仏教。

で、仏教のおばさんのとこに、
草加のおばさんが、
新聞をとってほしいとお願いした。

一回目は、仕方なく付き合ったけど、
二回目は、きっちり断った。

草加のおばさんは、
頼みごとがあるときだけ連絡してくるらしい。
そういうのが嫌だったって。

私のとこには、来ないよ。
10  名前: 無宗教 :2016/06/24 19:49
>>1
今までも普通にご近所さんと思って会話してたら
選挙の時に、子育て支援頑張ってるから頼むね。
と言われてああそうだったのと思った方が3人ほど
お葬式のお知らせで、ああそうだったのと思った人もいた
主人の方の親戚で一族で、という人もいますが
一度も勧誘された事はありません。

なんでだろうね。

ものみの塔の人はたまに来てました
暇だったので問答に付き合った。
何か悩みはありますか?と聞かれたので
そうですね、長生きしそうな事でしょうかと
言ったらびっくりされてその後何度か来たけれど
自分で解決するから大丈夫ですと言ったらそれっきり来なくなった、なんてことはありました。

私の祖母は熱心な立正佼成会信者で
私も子供の頃本部合宿に行ったりもしたけれど
全くの無宗教です。
無宗教のオーラでも出てるのだろうか
祖母たちはソーカの人達をそれは悪く言うけれど
私自身が出会ったソーカの人々は
人間ができてて奉仕精神にあふれた人ばかりなので
別に迷惑はしてない。

しいて言えば、軽減税率はめんどくさいから辞めてほしい。
トリップパスについて





子どもとゲームセンター行く?
0  名前: クレーン :2016/06/23 05:34
夜10時まで親同伴なら可になったそうですが
そもそも、夜の10時に子どもとゲームセンター行きますか?

海外の観光客ならわかりますけど。
27  名前: あれっ? :2016/06/24 15:42
>>25
もともと24時間営業のゲームセンターってあるよね?
28  名前: 別に :2016/06/24 15:49
>>1
夜10時までいるって訳じゃなく、7時が10時までになったんでしょ?

7時過ぎに親と子供がゲーセンに行っても私は別にいいと思うけどなー、たまになら。
子供向けのゲームもいっぱいあるし、実際楽しいよね。
うちの子はもう大きいので関係ないけどさ。
29  名前: ハフ、ヒ :2016/06/24 15:55
>>28
、ス、ヲ、ス、ヲ。「イ」、タ、ア、ノ。」

、ウ、ホチーオラ、キ、ヨ、熙ヒ・キ・逾テ・ヤ・👄ー・筍シ・?ホ・イ。シ・サ・👃」タレ、テ、ソ、鬘「コスヘキ、モ、ャ、ヌ、ュ、?隍ヲ、ハ・イ。シ・犒。、ャ、「、テ、ニ。「、「、?マ、ノ、ヲ、荀テ、ニヘキ、ヨ、筅ホ、ハ、ホ、ォ、ハ。」

オ゙、、、ヌ、ソ、ホ、ヌトフ、?皃ョ、ソク蝪「、チ、遉テ、ネオ、、ヒ、ハ、テ、ソ、?」
30  名前: 朝なら :2016/06/24 16:52
>>1
朝一なら今年行ったよ。
数年ぶりで、なんか音ゲー?
両手使って光の通りに手を当てたりシューっと滑らせたりするゲーム。
ボカロにハマった高3女子におつき合いしたよ(笑)
夜なんて危なくて絶対行かせない。
31  名前: 数回 :2016/06/24 18:23
>>1
>夜10時まで親同伴なら可になったそうですが
>そもそも、夜の10時に子どもとゲームセンター行きますか?
>
>海外の観光客ならわかりますけど。


ラブベリなら何度かやらせたことがあるけど
それはデパートの子供服売り場。
ゲームセンターにゲームをしに連れて
行ったことなんて無い。

だからゲームセンター自体なくしてもらっても
全く構わないくらい。
あんなものがあるから、変な悪い奴が集まってくる。

パチンコだって無くせばいいのに。
韓国では絶滅させたのに
日本ではOKっておかしいよね。
トリップパスについて





好感度低い小学生
0  名前: ぐすん :2016/06/23 00:31
スポーツが出来る好感度の高い子が結局目立つ仕組みになってるんですね。
大会に選ばれ、クラスで役を立候補しても多数決で選ばれ…
やる気があるだけじゃだめなんですね。
26  名前: どれか :2016/06/24 17:08
>>18
うちはね、習字と自由研究と両方はだめだって言われて
習字は出品してもらえなかった。

ママ友のお子さんも作文と工作の両方は市内展に行けないと言われて、お子さん自身が工作を選んだらしい。でも先生は作文の出来が良かったから、作文を出させたかったらしいよ。
27  名前: じゃんけん :2016/06/24 17:23
>>1
何に負けたか知らないけど、班長程度の事ならじゃんけんとかも多いみたいだよね。

さすがに、委員長や応援団は挙手投票になるみたいだけど。。

うちの子はやりたがりで、そういうのに何でも手をあげる。大丈夫なのかと思うが、結構な確率で勝ち取ってくるみたいです。

本人には、なったからには、しっかりできる器じゃないと困るよと言ってる。私から見たらただのへなちょこ。

ちなみに運動も出来なくはないが、飛びぬけてはいない。
勉強は受験組がいるから、カラーテストはそれほど間違ってはこないけれど出来るとは認識されてないと思う。
28  名前: へこたれない子 :2016/06/24 17:41
>>1
うちの子、クラスの挙手投票だと負けるからジャンケンがいいと家で私に主張してました。
強いなーと親ながら感動(笑)
29  名前: 中学生 :2016/06/24 17:44
>>28
中学生の息子、委員決めの時
その場でじゃんけんを主張したらしい。
本当、強くなったなーと思う。

そして、じゃんけんで勝ってきた。大した委員ではないけどね。
30  名前: いいですね :2016/06/24 17:54
>>28
そのうち、良い事ありそうですね。
トリップパスについて





好感度低い小学生
0  名前: ぐすん :2016/06/22 22:57
スポーツが出来る好感度の高い子が結局目立つ仕組みになってるんですね。
大会に選ばれ、クラスで役を立候補しても多数決で選ばれ…
やる気があるだけじゃだめなんですね。
26  名前: どれか :2016/06/24 17:08
>>18
うちはね、習字と自由研究と両方はだめだって言われて
習字は出品してもらえなかった。

ママ友のお子さんも作文と工作の両方は市内展に行けないと言われて、お子さん自身が工作を選んだらしい。でも先生は作文の出来が良かったから、作文を出させたかったらしいよ。
27  名前: じゃんけん :2016/06/24 17:23
>>1
何に負けたか知らないけど、班長程度の事ならじゃんけんとかも多いみたいだよね。

さすがに、委員長や応援団は挙手投票になるみたいだけど。。

うちの子はやりたがりで、そういうのに何でも手をあげる。大丈夫なのかと思うが、結構な確率で勝ち取ってくるみたいです。

本人には、なったからには、しっかりできる器じゃないと困るよと言ってる。私から見たらただのへなちょこ。

ちなみに運動も出来なくはないが、飛びぬけてはいない。
勉強は受験組がいるから、カラーテストはそれほど間違ってはこないけれど出来るとは認識されてないと思う。
28  名前: へこたれない子 :2016/06/24 17:41
>>1
うちの子、クラスの挙手投票だと負けるからジャンケンがいいと家で私に主張してました。
強いなーと親ながら感動(笑)
29  名前: 中学生 :2016/06/24 17:44
>>28
中学生の息子、委員決めの時
その場でじゃんけんを主張したらしい。
本当、強くなったなーと思う。

そして、じゃんけんで勝ってきた。大した委員ではないけどね。
30  名前: いいですね :2016/06/24 17:54
>>28
そのうち、良い事ありそうですね。
トリップパスについて





自転車のベルが気になるな…
0  名前: 言えないが :2016/06/23 05:07
向かいのお子さん。
連休にこま付き自転車を買ってから毎日ずっと何時間も家の前でベルをりんりん鳴らすの。
今朝は8時半からいまも。多分昼御飯に家に入ってまた13時半くらいから夕方までずっと。

雨の日もベルだけ鳴らす。

うちも夕方から園児や小学生の子供がうるさいから言えないけど言いたい!

新品だから余計に音が通るのよね…
8  名前: 使ってた :2016/06/24 10:49
>>7
昔から普通に使ってたわ。

自転車に限らず、収納ボックスなんかに車輪が付いていたら、その車輪もコマって言うし。

コマなし乗れるようになったーとか言ってたわ。

知らない人かいるって事は方言なんだね。
9  名前: 自分勝手 :2016/06/24 10:49
>>1
自分勝手だなぁ

年をとったら周りがうるさいって。

自分だって騒音撒き散らして生きてきたんだよ。

我慢すればいいんだよ。
10  名前: やかましい風鈴 :2016/06/24 11:10
>>1
ま、そのうち飽きると思うけどね。
夏だし、やかましい風鈴が鳴ってるー、とでも思い込んどく? 無理だわね…

うちの場合、窓を開けるこれからの季節、早朝の犬の散歩の鳴き声に悩まされるよ、毎年。
犬を吠えっぱなしにしたまま、飼い主同士いつまで立ち話してるのーって、よっぽど窓から声かけようかと思うくらい。

私は5時から起きてるからいいけど、夜遅い旦那の睡眠を妨げられるから怒りが湧くわ。
11  名前: トライ :2016/06/24 11:24
>>1
こっそりベルに練り消しでもくっつけて
響かないように細工する

うちはコマとは言わず補助輪と言うかな
12  名前: 人の振り見て :2016/06/24 17:37
>>1
確かに言えないよね。
自分の家の子も騒音まき散らしているんだから。

これで自分の子以外が出す音が他人にとってどれだけ
苦痛になるものなのか分かったから良かったんじゃない?

あとさ、ボール遊びとかすごい響くからさ。
主の子がボール遊びしていたら遠くまで響いているって思ってください。
それを苦々しく思っている人が近所にいるかもね。
トリップパスについて





自転車のベルが気になるな…
0  名前: 言えないが :2016/06/23 18:19
向かいのお子さん。
連休にこま付き自転車を買ってから毎日ずっと何時間も家の前でベルをりんりん鳴らすの。
今朝は8時半からいまも。多分昼御飯に家に入ってまた13時半くらいから夕方までずっと。

雨の日もベルだけ鳴らす。

うちも夕方から園児や小学生の子供がうるさいから言えないけど言いたい!

新品だから余計に音が通るのよね…
8  名前: 使ってた :2016/06/24 10:49
>>7
昔から普通に使ってたわ。

自転車に限らず、収納ボックスなんかに車輪が付いていたら、その車輪もコマって言うし。

コマなし乗れるようになったーとか言ってたわ。

知らない人かいるって事は方言なんだね。
9  名前: 自分勝手 :2016/06/24 10:49
>>1
自分勝手だなぁ

年をとったら周りがうるさいって。

自分だって騒音撒き散らして生きてきたんだよ。

我慢すればいいんだよ。
10  名前: やかましい風鈴 :2016/06/24 11:10
>>1
ま、そのうち飽きると思うけどね。
夏だし、やかましい風鈴が鳴ってるー、とでも思い込んどく? 無理だわね…

うちの場合、窓を開けるこれからの季節、早朝の犬の散歩の鳴き声に悩まされるよ、毎年。
犬を吠えっぱなしにしたまま、飼い主同士いつまで立ち話してるのーって、よっぽど窓から声かけようかと思うくらい。

私は5時から起きてるからいいけど、夜遅い旦那の睡眠を妨げられるから怒りが湧くわ。
11  名前: トライ :2016/06/24 11:24
>>1
こっそりベルに練り消しでもくっつけて
響かないように細工する

うちはコマとは言わず補助輪と言うかな
12  名前: 人の振り見て :2016/06/24 17:37
>>1
確かに言えないよね。
自分の家の子も騒音まき散らしているんだから。

これで自分の子以外が出す音が他人にとってどれだけ
苦痛になるものなのか分かったから良かったんじゃない?

あとさ、ボール遊びとかすごい響くからさ。
主の子がボール遊びしていたら遠くまで響いているって思ってください。
それを苦々しく思っている人が近所にいるかもね。
トリップパスについて





GUすげぇ
0  名前: GU :2016/06/22 19:03
初めてGUに行きました。

何ですか?あの安さ。
ユニクロも、元はあんな感じだった?いや、もっとGUの方が安いよね?

元々、品質なんてどーでもいいの。
私服通学の子供に、可愛い柄のが数欲しいから、5枚もTシャツ買って帰ったら大喜びでした。

高いので790円。
安いので390円。

ここより安い店ありますか?
10  名前: 安かろう :2016/06/24 10:32
>>1
確かに安いけど、質が悪いよね。
すぐに毛玉が出来るし、2、3回洗濯したら色あせるし。

でも一昨年だったかな、年中だった娘に買ったTシャツは未だに型崩れもしなてないよ。

息子用のTシャツはすぐ駄目になったけど。

小さい女の子用は丈夫なのかな?

大人用と男児用はイマイチだなと思ってる。
11  名前: 生地が :2016/06/24 10:32
>>1
全体的に生地が固い。
着心地悪いので、私のは買わない。
子供はデザインで選ぶので、買ってるわ。
12  名前: 人件費 :2016/06/24 10:35
ユニクロと比べて人件費を抑えてるから安いと聞いたことがあります。

ユニクロは店員さんいっぱいいますよね。GUは倉庫みたい、閑散としてます。

品質は似たりよったりかなと思います。

ワンシーズン使い倒しのつもりでフリンジバッグを990円で、子どもの下着を390円くらいで買いました。

値段にしては品質はいいと思います。
13  名前: はむお :2016/06/24 11:29
>>1
うちの子はもう着たくないって拒否られた。
薄いし生地の感触とか着心地悪いんだって。

今はTシャツならグラニフのを何枚か
ローテーションして飽きずにずっと着てる。
洗濯にも強く扱いやすいから洗う私も
こっちのほうがいい。

部屋着はユニクロの値下げ品。
いつも綿100のを500円くらいで買ってる。
通常品で綿100のってほとんどなくなったけど
値下げ品には紛れてるときあるからたまーに覗く。
部屋着にはこだわらない子なので変な色柄でも
文句言われないから楽だ。
14  名前: gg :2016/06/24 17:16
>>1
>初めてGUに行きました。
>
>何ですか?あの安さ。
>ユニクロも、元はあんな感じだった?いや、もっとGUの方が安いよね?
>
>元々、品質なんてどーでもいいの。
>私服通学の子供に、可愛い柄のが数欲しいから、5枚もTシャツ買って帰ったら大喜びでした。
>
>高いので790円。
>安いので390円。
>
>ここより安い店ありますか?
トリップパスについて





GUすげぇ
0  名前: GU :2016/06/23 04:45
初めてGUに行きました。

何ですか?あの安さ。
ユニクロも、元はあんな感じだった?いや、もっとGUの方が安いよね?

元々、品質なんてどーでもいいの。
私服通学の子供に、可愛い柄のが数欲しいから、5枚もTシャツ買って帰ったら大喜びでした。

高いので790円。
安いので390円。

ここより安い店ありますか?
10  名前: 安かろう :2016/06/24 10:32
>>1
確かに安いけど、質が悪いよね。
すぐに毛玉が出来るし、2、3回洗濯したら色あせるし。

でも一昨年だったかな、年中だった娘に買ったTシャツは未だに型崩れもしなてないよ。

息子用のTシャツはすぐ駄目になったけど。

小さい女の子用は丈夫なのかな?

大人用と男児用はイマイチだなと思ってる。
11  名前: 生地が :2016/06/24 10:32
>>1
全体的に生地が固い。
着心地悪いので、私のは買わない。
子供はデザインで選ぶので、買ってるわ。
12  名前: 人件費 :2016/06/24 10:35
ユニクロと比べて人件費を抑えてるから安いと聞いたことがあります。

ユニクロは店員さんいっぱいいますよね。GUは倉庫みたい、閑散としてます。

品質は似たりよったりかなと思います。

ワンシーズン使い倒しのつもりでフリンジバッグを990円で、子どもの下着を390円くらいで買いました。

値段にしては品質はいいと思います。
13  名前: はむお :2016/06/24 11:29
>>1
うちの子はもう着たくないって拒否られた。
薄いし生地の感触とか着心地悪いんだって。

今はTシャツならグラニフのを何枚か
ローテーションして飽きずにずっと着てる。
洗濯にも強く扱いやすいから洗う私も
こっちのほうがいい。

部屋着はユニクロの値下げ品。
いつも綿100のを500円くらいで買ってる。
通常品で綿100のってほとんどなくなったけど
値下げ品には紛れてるときあるからたまーに覗く。
部屋着にはこだわらない子なので変な色柄でも
文句言われないから楽だ。
14  名前: gg :2016/06/24 17:16
>>1
>初めてGUに行きました。
>
>何ですか?あの安さ。
>ユニクロも、元はあんな感じだった?いや、もっとGUの方が安いよね?
>
>元々、品質なんてどーでもいいの。
>私服通学の子供に、可愛い柄のが数欲しいから、5枚もTシャツ買って帰ったら大喜びでした。
>
>高いので790円。
>安いので390円。
>
>ここより安い店ありますか?
トリップパスについて





ジャンプして女湯をのぞき見、中学校の元校長逮捕
0  名前: ジャンプ一番 :2016/06/23 05:29
逮捕されたのは、石川県教育委員会の非常勤職員で元校長の山本秀紀容疑者(62)です。
警察によりますと、山本容疑者は22日午後5時ごろ、石川県白山市の入浴施設で、男性用の浴場でジャンプして壁越しに女性用の浴場をのぞき見した疑いが持たれています。


おいおい、じいさん。
ジャンプして見れましたか?(呆)
62歳で女湯覗きで、しかも手段がジャンプ。

滑稽ですな。

妻子は生きて行けませんね。
2  名前: ふふ :2016/06/24 09:37
>>1
犯罪だけど笑っちゃった。

犯行が昭和の小学生男子レベルだね。
すべって腰殴打してたら、もうコントだね。
3  名前: あらまあ :2016/06/24 14:35
>>1
そんなに見たきゃあ見せてやるよ!天国行きな!
4  名前: 田代 :2016/06/24 14:51
>>1
こどもかよ
5  名前: あはは :2016/06/24 16:00
>>1
アホだなー
そんなに見たいなら風俗行けばいいじゃんね。
大体若くて綺麗な子が風呂にいるとは思えないし、ばーさんばっかりの風呂覗いてどうすんだい。
6  名前: おじじ :2016/06/24 17:03
>>1
じいさんが素っ裸でぴょんぴょんしてるのを想像すると、げんなりする。
トリップパスについて





ジャンプして女湯をのぞき見、中学校の元校長逮捕
0  名前: ジャンプ一番 :2016/06/23 13:05
逮捕されたのは、石川県教育委員会の非常勤職員で元校長の山本秀紀容疑者(62)です。
警察によりますと、山本容疑者は22日午後5時ごろ、石川県白山市の入浴施設で、男性用の浴場でジャンプして壁越しに女性用の浴場をのぞき見した疑いが持たれています。


おいおい、じいさん。
ジャンプして見れましたか?(呆)
62歳で女湯覗きで、しかも手段がジャンプ。

滑稽ですな。

妻子は生きて行けませんね。
2  名前: ふふ :2016/06/24 09:37
>>1
犯罪だけど笑っちゃった。

犯行が昭和の小学生男子レベルだね。
すべって腰殴打してたら、もうコントだね。
3  名前: あらまあ :2016/06/24 14:35
>>1
そんなに見たきゃあ見せてやるよ!天国行きな!
4  名前: 田代 :2016/06/24 14:51
>>1
こどもかよ
5  名前: あはは :2016/06/24 16:00
>>1
アホだなー
そんなに見たいなら風俗行けばいいじゃんね。
大体若くて綺麗な子が風呂にいるとは思えないし、ばーさんばっかりの風呂覗いてどうすんだい。
6  名前: おじじ :2016/06/24 17:03
>>1
じいさんが素っ裸でぴょんぴょんしてるのを想像すると、げんなりする。
トリップパスについて





バイキング
0  名前: EU離脱 :2016/06/23 21:49
これからどうなるんだろうね、イギリス。

日本への影響は?



安倍さんの言う「リーマンショック級」って
このことだったのかぁ。

スゲー。
4  名前::2016/06/24 15:19
>>3
でもちょっと思うんだけど、
離脱したらイギリスは中国に近づかないかな?
元々経済的に利用する気満々だったし。
(キャメロンさんが変わればわからないけど)

中国の方も見せ金の札束チラつかせて引き寄せようと
するだろうし。


そうなるとまた安全保障の面とか色々と世界情勢が
変わって来ないかな?


なんか、気持ち悪い関係になりそうなんだけど…
5  名前: そうは言ってもね :2016/06/24 15:22
>>4
>でもちょっと思うんだけど、
>離脱したらイギリスは中国に近づかないかな?
>元々経済的に利用する気満々だったし。
>(キャメロンさんが変わればわからないけど)
>
>中国の方も見せ金の札束チラつかせて引き寄せようと
>するだろうし。
>
>
>そうなるとまた安全保障の面とか色々と世界情勢が
>変わって来ないかな?
>
>
>なんか、気持ち悪い関係になりそうなんだけど…

まぁ中国のお金は欲しいだろうけど中国ももう持たないからね。
国内の暴動も抑えられないでしょうね。
アメリカが釘を刺すと思いますよ。
日米同盟なんかよりもあっちは血を分けた同盟国だからね。
キャメロンさん降りるだろうからその辺は狡猾に中国を利用すると思いますね。
6  名前::2016/06/24 15:52
>>5
アメリカが釘を刺すか…
そだね、親戚だからね。
勝手なことはするなよと。


私もイギリス人だったら離脱派だっただろうけど、
目一杯受け入れてしまった難民は今更どうしようもない気も
する。遅過ぎたよね。

今いる難民はどういう思いでこの結果を受け止めて
るんだろう。
7  名前: 関係ないけど :2016/06/24 16:19
>>1
リーマンショック級とは思えないなー。

驚きはこっちが上だけど。
経済的ショックがどれだけあるかな。

しばらく穏便にって感じがするよ。

ところでバイキングというと
私は北欧だなあ。
8  名前: 、ス、ス :2016/06/24 16:55
>>1
、「、ル、オ、👃ホニノ、゚、ャナ👻ソ、熙タ、テ、ニ、ウ、ネ、タ、ヘ。」
ソフコメ、箙ミコムヘスツャ、簀👻ニ、?ネ、マ、ケ、エ、、シ🎐熙タ、陦」
トリップパスについて





バイキング
0  名前: EU離脱 :2016/06/23 23:37
これからどうなるんだろうね、イギリス。

日本への影響は?



安倍さんの言う「リーマンショック級」って
このことだったのかぁ。

スゲー。
4  名前::2016/06/24 15:19
>>3
でもちょっと思うんだけど、
離脱したらイギリスは中国に近づかないかな?
元々経済的に利用する気満々だったし。
(キャメロンさんが変わればわからないけど)

中国の方も見せ金の札束チラつかせて引き寄せようと
するだろうし。


そうなるとまた安全保障の面とか色々と世界情勢が
変わって来ないかな?


なんか、気持ち悪い関係になりそうなんだけど…
5  名前: そうは言ってもね :2016/06/24 15:22
>>4
>でもちょっと思うんだけど、
>離脱したらイギリスは中国に近づかないかな?
>元々経済的に利用する気満々だったし。
>(キャメロンさんが変わればわからないけど)
>
>中国の方も見せ金の札束チラつかせて引き寄せようと
>するだろうし。
>
>
>そうなるとまた安全保障の面とか色々と世界情勢が
>変わって来ないかな?
>
>
>なんか、気持ち悪い関係になりそうなんだけど…

まぁ中国のお金は欲しいだろうけど中国ももう持たないからね。
国内の暴動も抑えられないでしょうね。
アメリカが釘を刺すと思いますよ。
日米同盟なんかよりもあっちは血を分けた同盟国だからね。
キャメロンさん降りるだろうからその辺は狡猾に中国を利用すると思いますね。
6  名前::2016/06/24 15:52
>>5
アメリカが釘を刺すか…
そだね、親戚だからね。
勝手なことはするなよと。


私もイギリス人だったら離脱派だっただろうけど、
目一杯受け入れてしまった難民は今更どうしようもない気も
する。遅過ぎたよね。

今いる難民はどういう思いでこの結果を受け止めて
るんだろう。
7  名前: 関係ないけど :2016/06/24 16:19
>>1
リーマンショック級とは思えないなー。

驚きはこっちが上だけど。
経済的ショックがどれだけあるかな。

しばらく穏便にって感じがするよ。

ところでバイキングというと
私は北欧だなあ。
8  名前: 、ス、ス :2016/06/24 16:55
>>1
、「、ル、オ、👃ホニノ、゚、ャナ👻ソ、熙タ、テ、ニ、ウ、ネ、タ、ヘ。」
ソフコメ、箙ミコムヘスツャ、簀👻ニ、?ネ、マ、ケ、エ、、シ🎐熙タ、陦」
トリップパスについて





高校生
0  名前: 息子が離れていく…悲しい :2016/06/22 21:22
受験で塾に10時までこもるので
晩御飯はいらないと言われてしまった。
彼にはもう二食しか作らないでいいかと思うとかなんだか悲しい。
子離れしたいけど。
できないわぁ。
どう考えたらいい?
9  名前: タイプ別 :2016/06/24 11:37
>>1
毎日学校から塾に直行?
毎日授業があるんじゃなくて、自習室学習だよね?
そかー、熱心なんだね。

うちは大学生二人いるけど、どっちもそんなに頑張ってなかったなあ。

どっちも自宅学習が出来る(というか、そっちの方が効率がいいらしい。自習室だとどうしても周りが気になるタイプなので)子だったからかな。
だから週2〜3でしか塾に行ってなかった。

行く時は友達とファミレスだの牛丼だのハンバーガーだので食べてたけどね。
でも帰ってきてからもガッツリ食べてたし、大学に入ったところで自宅通学だから家で食べる機会が少なくなったとはいえ、あまり変化もない。

いま高1の子たち(双子、男女)はどっちも一人で勉強できないタイプだから、もしかしたら主さんちとおなじになるかもしれない。
一人だとボケーっとしちゃうんだよね。
だから自習室開放があるなら行かせたいな。まだ先だけど。
10  名前: するしかない :2016/06/24 12:33
>>1
うちは塾前にコンビニでおにぎりとか買って、10時過ぎて帰ってきたらおかずだけがっつり食べてたけどな。

まあ、それはともあれ、大学になるともっと離れていくし。
自分のための時間の使い方を考えておいたほうがいいよ。
うちは合格したら、下宿したいと言い出し(通おうと思えば通えないけど2時間以上かかる)突然離れていっちゃったので、5月くらいまで茫然自失で私のほうが引きこもりみたいになっちゃった………

今は立ち直りつつある。趣味とか仕事とかで。
11  名前: 仕事 :2016/06/24 13:27
>>1
私は子どもが大学に行って一人暮らしを始めた時、たまたまだけどパートが超忙しくなって、寂しくもなんともなかった。

お金もいるし、一石二鳥よ。
12  名前: 、オ、ハ :2016/06/24 15:39
>>1
サ茣ソ、ニウレ、ヒ、ハ、テ、ソ、ネエ釥👃ク、网ヲ、ア、ノ、ハ。」

チ皃ッシメイヘ、ヒ、ハ、テ、ニー?ヘハ?鬢キサマ、皃ニフ网、、ソ、、、?」
13  名前: 成長に喜び :2016/06/24 15:45
>>1
自分の意志で勉強してるんでしょ?
逞しくなったものだと、私だったらそっちに感動してしまうけどな〜

うちは高校から親元離れたけど、寂しかったのは最初だけ。
頼もしさの方が際立ってきたよ。
トリップパスについて





適齢期結婚願望低下中
0  名前: 安田生命 :2016/06/23 18:28
結婚願望がある人は、20代では男性が38.7%で2013年度調査の67.1%から28.4ポイント低下、20代の女性は59.0%で82.2%から23.2ポイント低下。

30代男性は40.3%で52.9%から低下、30代女性は45.7%で60.3%とから低下と、30代でも男女とも10ポイント以上低下した。




面倒くさいから 子ども結婚しなくていいや。
1  名前: 安田生命 :2016/06/24 15:27
結婚願望がある人は、20代では男性が38.7%で2013年度調査の67.1%から28.4ポイント低下、20代の女性は59.0%で82.2%から23.2ポイント低下。

30代男性は40.3%で52.9%から低下、30代女性は45.7%で60.3%とから低下と、30代でも男女とも10ポイント以上低下した。




面倒くさいから 子ども結婚しなくていいや。
2  名前: えー無理 :2016/06/24 15:28
>>1
子供が大きくなったら結婚してほしい。
人生のパートナーは見つけてほしい。
3  名前: 誘導やめてほしい :2016/06/24 15:33
>>1
それって年収が低くて人生や結婚投げてしまった人なんかも入っているんでしょう?
そういう人は勝手にしたらいいよ。

けど、女性ってやたら子供を産みたくなる時期って無い?今思うとあれは本能じゃなかったかな。

子供を育てるにはやっぱり父性母性必要だと思う。
不健全な人に健全な人が凌駕されるの嫌だな。
4  名前: どうなるんだろうねえ :2016/06/24 15:35
>>1
うちの子は結婚してほしいなあ。
子供の老後を思った時に、1人じゃ寂しいから。
トリップパスについて





介護って
0  名前: まっくら :2016/06/21 10:51
いつまで続くんだろう。
ラクになりたいと思うことに罪悪感を感じてしまう。
でもラクになりたい。
24  名前: おけけ :2016/06/24 13:03
>>23
健康なコロッとしたうんちならいいけど、
粘着質だったら大変です。
毛にからまっているものを、お湯で取りやすいように、
工夫してました。
そんなこと、ロボットデできるのかな・・・
25  名前: 実用 :2016/06/24 13:21
>>24
>そんなこと、ロボットデできるのかな・・・

ベッドの下半身部分がバコっと開いて、
自動的にお尻をシャワーで洗ってくれて、
乾燥もしてくれるような機械を
考案している人がいるよ。
私たちが、あると便利だと思うものは、
誰かが実用化に向けて研究してるのが
スゴイ。
26  名前: おけけ :2016/06/24 13:25
>>25
それは素晴らしいです!!

早く実現しますように!
27  名前: シャンプー :2016/06/24 15:00
>>25
髪の毛を自動でシャンプーしてくれる機械はすでにあるよね。
それのオシモ用があればいいね。
28  名前: 、ソ、キ、ォ :2016/06/24 15:18
>>25
・陦シ・愠テ・ム。「・ヌ・👄゙。シ・ッ、タ、テ、ア。ゥ
イ鈆愠ワ・テ・ネタ霑ハケヌ
セュヘ霰ェ、ハヘ「スミサコカネ、筅ォ、ヘ、ニ
クヲオ豕ォネッ、ヒヘセヌーフオ、、、鬢キ、、。」
ニ?ワエ?ネ、ヒ、筅筅テ、ネエ霪・、テ、ニ、ロ、キ、、
トリップパスについて





介護って
0  名前: まっくら :2016/06/21 12:45
いつまで続くんだろう。
ラクになりたいと思うことに罪悪感を感じてしまう。
でもラクになりたい。
24  名前: おけけ :2016/06/24 13:03
>>23
健康なコロッとしたうんちならいいけど、
粘着質だったら大変です。
毛にからまっているものを、お湯で取りやすいように、
工夫してました。
そんなこと、ロボットデできるのかな・・・
25  名前: 実用 :2016/06/24 13:21
>>24
>そんなこと、ロボットデできるのかな・・・

ベッドの下半身部分がバコっと開いて、
自動的にお尻をシャワーで洗ってくれて、
乾燥もしてくれるような機械を
考案している人がいるよ。
私たちが、あると便利だと思うものは、
誰かが実用化に向けて研究してるのが
スゴイ。
26  名前: おけけ :2016/06/24 13:25
>>25
それは素晴らしいです!!

早く実現しますように!
27  名前: シャンプー :2016/06/24 15:00
>>25
髪の毛を自動でシャンプーしてくれる機械はすでにあるよね。
それのオシモ用があればいいね。
28  名前: 、ソ、キ、ォ :2016/06/24 15:18
>>25
・陦シ・愠テ・ム。「・ヌ・👄゙。シ・ッ、タ、テ、ア。ゥ
イ鈆愠ワ・テ・ネタ霑ハケヌ
セュヘ霰ェ、ハヘ「スミサコカネ、筅ォ、ヘ、ニ
クヲオ豕ォネッ、ヒヘセヌーフオ、、、鬢キ、、。」
ニ?ワエ?ネ、ヒ、筅筅テ、ネエ霪・、テ、ニ、ロ、キ、、
トリップパスについて





バカなお母さんてどうおもう?
0  名前: 退化 :2016/06/22 23:15
先日知り合いの方と話してて、
四字熟語を言おうとして、
あれ?なんだったっけ?と、
ゴニョゴニョしてしまいました。

意識高い方が多いので、
恥ずかしかった。

元々出来は悪いけど、
最近退化したなぁ…って。
喋るとバカがバレる、
文字を書いても漢字に自信がなくてひらがなばかり、
こういうお母さん、
バカだわこの人って思いますよね。

うわーん恥ずかしい。
19  名前: そういえば :2016/06/24 09:50
>>16
>でも会話に四字熟語挟むのも今思えば嫌なかんじですね。
>
ケロロ軍曹でそういうキャラいたね。
モアちゃんだっけか。

横失礼しました。
20  名前: 子供の :2016/06/24 09:51
>>1
先日小6息子の算数の宿題で二人で「え〜?どういうこと??」ってなってしまって恥ずかしかったわ。

文章題だったんだけど、言い回しが難しく最初わたしもまちがって回答。…でも、何か答えとしてオカシイ。
ひねりまくってひねりまくってようやくわかったorz

でもまたそれを子供に説明するのに手間取った。
おバカって嫌だわ。
21  名前: おバカの程度 :2016/06/24 15:06
>>1
私は底辺高校卒のたいがいバカですが、なんというか、昭和のバカって今になるとそこそこのバカになってませんか?
ここまではわかってるって事が、習ったのかなんとなくどこかで知ったのか覚えていないけど、常識の範囲内だったりして。
経験値が増えたこともあるのかな?
平成のおバカさんのほうが度肝を抜かれることが多い。まあ若いからかな。
22  名前: 何となく :2016/06/24 15:10
>>21
昭和生まれのそういう人は実地で学ぶというか、体で覚えるタイプが多かったような気がするよ。

男の人なんかだと、今じゃいっぱしの親方になってる人も多いしね。
23  名前: さびさび :2016/06/24 15:15
>>18
>使わないと昔いくらできていても錆びるよね。
>それとも受験勉強の詰め込みで身についてないのだろうか。
>
>私は受験勉強は全体的にできる方だったの。
>だからいつの間にか記憶が怪しくなっていて自分でも驚くわ。
>学校の連絡帳、急ぐときはひらがなや誤字ばかりで恥ずかしい。


全く同じ・・・
脳みそって本当に衰えるんだなと実感する日々だよ。
何かというとスマホで漢字検索しながら書く癖がついたよ。

読めるのは読めるんだけどね。
まだスマホが普及する前、ネットするのってPCと決まってた頃に「PC依存症」って言葉があって、PCばかりしてるとかってに変換してくれるから漢字や英語の綴りが書けなくなるおそれがある。ネットサーフィンでいろいろ読むから漢字や英語は読めるけど、いざ書こうとすると書けないという危険性が」と散々言われて、私は大丈夫と何の根拠もなく思ってたがその通りになった。

そして今じゃスマホばかり見てるとバカになると言われてるけど、バカ隠しのためにスマホ活用してるよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2352 2353 2354 2355 2356 2357 2358 2359 2360 2361 2362 2363 2364 2365 2366  次ページ>>