育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
70771:子どもの担任の年齢(10)  /  70772:ビフォーアフター、売れない芸人が登場?(4)  /  70773:ここは姑の巣窟?(56)  /  70774:楽天タイムセール買えた人いる?(12)  /  70775:懇親会の他己紹介(6)  /  70776:家族五人食費10万(10)  /  70777:40万借りて200万まで膨れるって・・。(10)  /  70778:40万借りて200万まで膨れるって・・。(10)  /  70779:家庭の医学(7)  /  70780:辻のぞみいいなぁ(28)  /  70781:ケン玉はフランス生まれなんだね(4)  /  70782:トピとスレの違いは?(4)  /  70783:トピとスレの違いは?(4)  /  70784:貯金が(23)  /  70785:Twitter友達と会話(12)  /  70786:子供が怒られた時(7)  /  70787:生粋の日本人って?(41)  /  70788:近く行ってなかったら遠くへじゃ?(73)  /  70789:顕微授精、精子と卵子の採取どっちが辛い?(9)  /  70790:顕微授精、精子と卵子の採取どっちが辛い?(9)  /  70791:金と時間に余裕があれば、何を習いたい?(25)  /  70792:金と時間に余裕があれば、何を習いたい?(25)  /  70793:夏期講習(13)  /  70794:高校、生徒が妊娠したらどう対応する?(9)  /  70795:また浴衣が着たくなった(9)  /  70796:また浴衣が着たくなった(9)  /  70797:いやー!(老化を感じた時)(20)  /  70798:浮気がばれたかも(3)  /  70799:臨床心理士との相性(9)  /  70800:嫌いな言葉(47)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2353 2354 2355 2356 2357 2358 2359 2360 2361 2362 2363 2364 2365 2366 2367  次ページ>>

子どもの担任の年齢
0  名前: 駄スレ :2016/06/19 13:18
子どもの担任の先生ですが、懇談の時もいくつなのだろうと思いながら見てしまいます。(大きなお世話だけど)
知ってるママさんにきいたら
「私 直にきいちゃったよ(笑)
ひ・み・つってはぐらかされたんだけどね」て。
つか、ひ・み・つって女性ならまだしもお爺ちゃんじゃねーか。

公立の先生なら大体60でお辞めになりますよね?
にしては老けて見えます。
うちの義父(80手前)と変わらない見た目。寧ろ義父の方が若く見えるかも。
因みにいろんな意味で副担が可哀想になってくるタイプの先生です。
いい加減就職難の新規採用に貢献したらいいのに。
6  名前: あは :2016/06/20 12:28
>>1
娘の担任の先生(いい先生です)、ほぼ白髪だからか、おじいちゃんに見える。
娘に聞いたら、「でもまだ49歳だよ」って。
えーー、私と1つしか違わない!

でももしかして自分も、はたから見たら、結構な歳に見えてたりするのかなと、ちょっと思ったり…。
7  名前: そう? :2016/06/20 12:41
>>4
小学校の女の先生って、かなりの確立でブスが多いように感じるが・・。

保育士さんは、確かに可愛い人が多いね。
8  名前: 新卒 :2016/06/20 12:48
>>4
小学校の新卒で入ってきた若い先生はすっごく可愛い。
ここ数年で3人くらいいたんだけど、ただのジャージもとっても可愛く見える。
けど中年になると貫禄がついちゃって、ザ・おかん、ザ・おばちゃんな人が小学校では多いような。

私が通っていた高校では50代の先生とかもすごくおしゃれでスタイルもよくて素敵だったので、小学校・中学校・高校で先生の服装だったり、おしゃれに気を遣うのも違うのかな。

小学校では生徒と一緒に体育のダンスの練習したりもするし、おしゃれしている場合じゃなくなっちゃいますもんね。
9  名前: あたり :2016/06/20 14:02
>>7
うちの中学生の担任
めっちゃ可愛い先生。顔も中身も。
因みに20代まだ前半だと思う。



>小学校の女の先生って、かなりの確立でブスが多いように感じるが・・。
>

ごめんこれはちょっと思うw



>保育士さんは、確かに可愛い人が多いね。
10  名前: まぁまぁ :2016/06/20 14:57
>>1
中2の娘の男性の先生は30後半ぐらいかな。
幼稚園ぐらいのお子さんが二人いらっしゃる。
一見爽やかに見えるんだけど、委員をしてる子が大好きなちょっとあからさまタイプ。

高1息子の先生は新卒小柄のめっちゃ可愛い先生。
大丈夫なのか〜と心配になったのだけど、
話し方も考え方もしっかりしてて安心した。

二人ともそう悪くはないかな。
トリップパスについて





ビフォーアフター、売れない芸人が登場?
0  名前: 久々に見た :2016/06/19 01:14
昨日かなり久々に、ビフォーアフターを見たんです。
えとう窓口という芸人さんが格安の古い家を購入しリフォーム、でもその費用は150万と言うケースでした。

それを手伝いに来たお笑い芸人さんもえとうさんもあまり売れてない人たちばかり。

あの番組は最近はそういう人が売り込むきっかけになってる番組になったんですか??

新聞の番組紹介にも記載してありましたが、組内でもこのえとうさんは過去にも自分の資格を生かして色々手伝ってる光景も描かれてました。

この方だけちょっと特別な存在なのかな??

あれは匠と呼ばれる専門家がちゃんとついてたから、出来たことだし、あの人の人件費だけで普通はかなりかかりますよね。
1  名前: 久々に見た :2016/06/20 07:53
昨日かなり久々に、ビフォーアフターを見たんです。
えとう窓口という芸人さんが格安の古い家を購入しリフォーム、でもその費用は150万と言うケースでした。

それを手伝いに来たお笑い芸人さんもえとうさんもあまり売れてない人たちばかり。

あの番組は最近はそういう人が売り込むきっかけになってる番組になったんですか??

新聞の番組紹介にも記載してありましたが、組内でもこのえとうさんは過去にも自分の資格を生かして色々手伝ってる光景も描かれてました。

この方だけちょっと特別な存在なのかな??

あれは匠と呼ばれる専門家がちゃんとついてたから、出来たことだし、あの人の人件費だけで普通はかなりかかりますよね。
2  名前: たまに :2016/06/20 08:04
>>1
たまにあるよ。
芸能人の実家を芸能人自身や芸能人の仲間が手伝いながらのリフォームするっての。

私が見たのは、バッドボーイズの清人、TKO木本。
3  名前: よく観てます :2016/06/20 08:11
>>1
えとう窓口
TKO木本
ユージ

一度リフォームしてもらって、暇アンド器用で筋が良いタレントは匠のアシスタント枠でよく出てくる。

そういや小島よしおは三度もリフォームしたのにこの枠に入ってないわ。


>昨日かなり久々に、ビフォーアフターを見たんです。
>えとう窓口という芸人さんが格安の古い家を購入しリフォーム、でもその費用は150万と言うケースでした。
>
>それを手伝いに来たお笑い芸人さんもえとうさんもあまり売れてない人たちばかり。
>
>あの番組は最近はそういう人が売り込むきっかけになってる番組になったんですか??
>
>新聞の番組紹介にも記載してありましたが、組内でもこのえとうさんは過去にも自分の資格を生かして色々手伝ってる光景も描かれてました。
>
>この方だけちょっと特別な存在なのかな??
>
>あれは匠と呼ばれる専門家がちゃんとついてたから、出来たことだし、あの人の人件費だけで普通はかなりかかりますよね。
4  名前: クールポコ :2016/06/20 14:50
>>3
>えとう窓口
>TKO木本
>ユージ
>
>一度リフォームしてもらって、暇アンド器用で筋が良いタレントは匠のアシスタント枠でよく出てくる。
>
>そういや小島よしおは三度もリフォームしたのにこの枠に入ってないわ。

クールポコの型枠大工さんも、
この枠に入りそうだね。
トリップパスについて





ここは姑の巣窟?
0  名前: わーい :2016/06/19 01:46
このサイトは姑さんの年代層ですか?
ここでボコられた内容まんまで別サイトでトピ立てたら、いっぱいエールをもらえました♪
その数物凄く、ここが偏ってると痛感しましたw
52  名前: うん :2016/06/20 13:12
>>1
その別サイトに行くのが良いと思う。
ここは、姑サイトなのかも知れないけど、普通なら年配の人からでも良いアドバイスもらえる筈が、たった数名の病んだ年寄りの為にスレがコテンパにされる事があるもん。

私的には40代後半から55才くらいの更年期の人が多いと思ってる。
53  名前: 老害 :2016/06/20 13:24
>>36
> >>
> >>
> >>
> >> あなたは、姑世代ね。
> >>
> >
> >
> >なんで? 理由を書かないの?
> >
> >私は40代だけど、子どもは中1です。
>
>
> 私がここにたどり着いたのは子供小学生、35で産んだわ。
>
> というか、合う所に行けばいい。
>
> 叩かれそうな事は書かない。
>


私に対するレス??

給食や甚平のスレ内容に、叩かれなければならない要素なんてあった?
あのスレで酷いことを書いていた人達は、叩くというよりいちゃもん付けているだけだったよ?

給食のスレなんかちゃんとした知識もないくせに、子どもを甘やかし過ぎだとか相談者を貶めているだけだった。
54  名前: あれは酷かった :2016/06/20 13:58
>>53
>給食や甚平のスレ内容に、叩かれなければならない要素なんてあった?
>あのスレで酷いことを書いていた人達は、叩くというよりいちゃもん付けているだけだったよ?


給食スレは関心がなかったので流したけど、甚平スレは酷かったね。
見ていて呆れた。
数人のお年寄りが「若くして子供産んだヤツは皆DQN!フゴー!!」って噛みついてたもんねー。
あれは、主さんの若さと、プレゼントを贈る家族に対するやっかみだったんじゃないかと思った。

老害、確かにあるかも。
今のお年寄りは、我儘すぎて扱い難いね。
55  名前: 恥柿 :2016/06/20 14:05
>>50
昔から40の恥かきっ子というのがいるのよ。

いまでは40代の出産は珍しくないから、子育て世代の90代の母、というのも普通にいるようになるね。
56  名前: げっ :2016/06/20 14:39
>>55
40歳で産んだとしても子育て世代90歳の母だったら子供は50歳だよね。
2人目を産んだとしても子供が40歳代・・。
それで子育て世代と言われたら姑世代を超えて後期高齢者だもん、なにも言う言葉が無くなるね。
トリップパスについて





楽天タイムセール買えた人いる?
0  名前: 口惜しや :2016/06/19 03:31
狙ってた炊飯器、マグロ切り落とし、水、イベリコ豚、馬刺し、米
全部買えなかった。
たった今も桃がダメだった。

どれも時報を聞きながら、時間ぴったりにカゴに入れたのに
『この商品は売り切れました』ばっか。

本当に買えるのかな〜?

買えた人いますか?
8  名前: ついでに :2016/06/20 12:12
>>1
ラ・クーポンのハーゲンダッツをゲットした人はいるのかな?
メールばかり着て面倒なのでやめてしまったけど。
タイムセールは挑戦しようと思ったことはない。

今ちょっと気になってみてきたが、特に欲しいものはなかった。今の時間のタイムセールは特に買えないものはなさそうです。
9  名前: 買えたよ :2016/06/20 12:52
>>7
>>マグロと馬刺しと米買った。
>>初期と比べるとだいぶ買いやすくなってるよ。
>>アンタがドンクサイだけでは?
>>カゴニ入れてからログインしたり
>>支払方法で迷ったりしてるんじゃないの?
>
>
>嘘くさ。
>
>日本語不自由そうだし。

可哀想に。
買えなくて僻んでるのね。
ご近所さんならおすそ分けしてあげるのに。
10  名前: 不要 :2016/06/20 13:52
>>9
>可哀想に。
>買えなくて僻んでるのね。
>ご近所さんならおすそ分けしてあげるのに。

貧乏臭いセール品なんて要らんわ。
11  名前: さすが :2016/06/20 14:00
>>2
> 初期と比べるとだいぶ買いやすくなってるよ。


セール品買うの慣れてるんだねw

安く買えてよかったね。
12  名前: 最近 :2016/06/20 14:17
>>1
セールやマラソンなどイベントが
多くなって、特に安いものがなくなった
気がする。
今回も未だ欲しいものがない。
試しに覗きに行った100万近い腕時計が
数秒で売り切れ表示には驚いた。
(本当かしら)
トリップパスについて





懇親会の他己紹介
0  名前: ビッグなお世話 :2016/06/19 03:06
時々いるんですが、学校の懇親ランチみたいなのに来て
自己紹介するんならともかく、他人の紹介をする人たちって何を考えているのでしょうか?

「この方のご主人は〇○されてるのよ!」「上のお子さんは〇○大で、下の僕は〇○校。」「ご実家は〇○町なんですって。」私がペラペラ喋ったんでは無くて、たまたま地元の新聞記事に載った事をつぶさに覚えていて他人にご披露するんです。

聞かされた方の人たちもどう反応していいかわからず、はあ・・・、まあ…、というばかりでした。

何回ももういい加減にしてと止めたのに。

もうやめてよ、自分の事言えば?と発信源に言うと涼しい顔をして「うちは全然大したことないんだけど○○を経営しています。」と自分の夫の自慢話につなげるのです。

私はそういう心持が理解できないし、当て馬にされているのにも腹立たしい思いがします。

ああいう人って何がしたいんでしょうか?
自分の自慢が一番したいから他人を使うんでしょうか?
2  名前: すごいね :2016/06/20 13:32
>>1
御主人の職業から子供たちの通っている学校まで紹介する新聞記事ってどんな事で?

そりゃあ、知り合いが新聞で紹介されたら、つぶさに覚えているでしょう。
3  名前: 酒の席 :2016/06/20 13:36
>>1
そんな目にあったことはない。
他人を貶めるような人との付き合いは遠慮したいけどね。


PTAの懇親会でたまたま同じ高校だった人がいて
私の当時の元彼の話をみんなに言いふらした。
昔の話だし、もういいけど、てかやめてよ。
4  名前::2016/06/20 13:36
>>2
全部同時に出るんじゃないんですよ。
地方の狭い地域の新聞だと例えば会社の何かの役に付くと「人事」、とか中学高校の何か活動についてローカルの話題なんかが載ったりすることがあるんです。

それで話を仕込んで来るんだと思います。小さい記事なのによくまあ読み込むもんです。

私からそんな話、一切しませんし。
5  名前: 私も理解出来ないけど :2016/06/20 14:04
>>1
うちの学校にも似た人がいたわ。
叩くつもりはないのですが、その人の旦那様は公務員をしているそうで、他人の紹介から始まって、最後は自分の紹介まで、幅広く事細かに言う人だったよ。
自分はあなたたちより上よと優位性(?)を持ちたい人なのか、もしくはその場を仕切りたい人だったのかも?

役員で一緒になった時は、立場は私が上だったけど、その人を立てて(正しくはおだてて、ですね)進めてみたら、ほとんどやってくれたのでとっても助かったです。
求められるとすごく活動的になる人だった。

でも子供も似た感じで、同じクラスの子たちから煙たがられていたようです。
それは可哀想だったな。
6  名前: あはは :2016/06/20 14:09
>>1
今そういう人は出会ってないけど、昔同窓会やコンパ何かに行った時に頼んでもないのに「あははちゃんは彼氏いるんだよねえ〜。」とか「○ちゃんはこの前□君とデートしたんだよね。」なんて言いだす女子がいたなぁ・・・。
本人が答える前に「▼ちゃんは〜〜〜に就職したのよね!」って割り込んでくる。
あの手の女子がママさんになったんじゃないのかな。
トリップパスについて





家族五人食費10万
0  名前: かかりすぎ :2016/06/18 23:23
男三人女二人の五に家族です。
1番下が高校生なので、もうほとんど大人と同じです。

切り詰めて8万。
かかると10万を越します。
弁当は三人持って行きます。アルコールや米も含みます。
買ってきたお惣菜や弁当も含みます。
外食は含みません。

頑張っても減らないんですよね。
みなさんのところはどうですか?
6  名前: ん〜 :2016/06/20 10:09
>>1
米全部とたまに野菜が実家から来る。
それで夫婦+高校生男子(弁当あり)で7万くらい。
アルコールは飲まない。外食は別。

主さんは10万で十分頑張っていると思います。
7  名前: 我が家 :2016/06/20 10:15
>>1
18万円です。

大人女子2人、高校生男子2人、大人男子1人の5人です。
8  名前: いいんでない? :2016/06/20 11:00
>>1
米、アルコール、弁当分も入って10万円なら安い方じゃないかな。

うち3人だけど10万円超えてるし。

しかもアルコールは入らず、弁当はナシだ・・・
うちの方がヤバいな。
9  名前: うーん :2016/06/20 12:54
>>1
うちは田舎だからなあ。

家族4人で5万。
でも、上が小学生・下が年長さんで、
まだあまり量を食べないから、この
金額でやっていけているんだと思います。
お弁当は、私の分だけ。

野菜も、父が畑で作ってくれているので、
今の時期ならたまねぎ・じゃがいも・きゅうり・
トマトなんかは、買わずに済みます。

ねぎも、年中畑にあるし。

これを全部買って、子供が大きくなって
きたら、ぽーんと金額がハネ上がるん
でしょうね。

今から怖いわ・・・。
10  名前: すごいね :2016/06/20 13:00
>>3
>うち15万だよ。夫と中学の息子、高校生と浪人の娘でお弁当4つ持って出る。おやつもかかる。

すごい食べてませんか?
やっぱり家族みんな太ってる?
トリップパスについて





40万借りて200万まで膨れるって・・。
0  名前: どんだけーー :2016/06/19 11:37
あるドラマで、40万借りたけど、結局利子がついて200万になってしまってるという光景が描かれてました。
これって、ぼったくりの悪徳金融なの?
金利の計算がいまいち解らない
それとも、普通にCMやってる一見明るいイメージのそういう会社から借りてもそうなるの??

最近よく聞く過払い金の可能性がある方は、法律事務所に!というあれに相談?
CMによると100万が帰ってきたケースもあるとか。いったいいくら借りたら100万返ってくるんでしょうか?

銀行に預けてても全然利子つかないし、私が貸してあげると言いたい感じです。
6  名前: フジ?? :2016/06/20 08:03
>>1
フジテレビの安田成実さんのやつ??
安田さん、できすぎ君でイラッとしません?

そもそも、親の借金、子供が返す義務ないよね。

闇金じゃそれも通じないのかな。
たかが40万借りないと店がやっていけないなら、とっとと店閉じて、どこかに就職すれば良かったのに。
7  名前: 、ェサ。、キ :2016/06/20 08:12
>>5
、「、?鯏フ、ホ、ト、筅熙タ、テ、ソ、ホ。ゥ
、リ、ァ。「。「。「
8  名前: 複利計算 :2016/06/20 09:54
>>1
今は、40万円借金したときに最大利子は年利18%のようです。

1円も返さないとすると、
1年後 40万+7.2万(利子)=47.2万
2年後 47.2万+8.5万=55.7万
3年後 55.7万+10万=65.7万
4年後 65.7万+11.8万=77.5万
5年後 77.5万+13.9万=90.4万
で、
10年後には、209万円です。

今、過払い金で問題になっているグレーゾーン金利の場合は、最大利子は約29%なので、7年後には239万円

まあ、普通は利子だけでも返済するのだと思いますが。

18%の金利では、7年後には127万円です。
つまり29%の利子で借金していて、途中で1円も返さず7年後に一括で返済した場合、過払い金請求をすれば、112万円戻ってきます。
9  名前: 元社員 :2016/06/20 11:34
>>1
サラ金で働いていました。
社員の信用調査は徹底されており、サラ金を借りている、あるいは借りたことがある人は不採用でした。
社長自ら「金を借りるヤツにロクな人間はいない」が口癖でした。
もちろんクレジットカードの返済ができない人も不採用です。

だから働いている人はアルバイトも派遣さんも含めてサラ金で借りる人の気持ちは分かりません。

50万貸して10万返済があると、残りの40万を「お
枠」と呼びます。
「順調に返済されていますので40万お貸しすることもできます」とご連絡します。
普通なら借りないですよ。
だってせっかく返したのに。
でも、借りるんです。こういう人は。
借金のループです。

わたしたちは「いくら貸したか」で成績が表示されるので競争です。
優良返済者には「お枠いかがですか?」とどんどん貸します。
でも、いつまでも優良ではいられません。
返済が滞るとおっかない人たちが出てきます。

あれから10年以上は経つので今でも「お枠」やっているか知りません。

ここには書けない舞台裏も色々見たので、どんなに困っても消費者金融だけは手を出すまいと思います。
その下にいるのが闇金融ですが、こっちはもっと怖いらしいです。

ちなみに女子社員は彼氏の借金履歴を調べていました。
意外な!?サラ金歴が明らかになり別れた子も多かったよ。
10  名前: トイチ :2016/06/20 12:31
>>1
闇金で借りた、という設定なんでしょう。

俗に言う「トイチ」なら、10日で1割の
金利が付きます。

40万借りて、一円も返さず10日過ぎたら
44万円。

その44万を一円も返さずまた10日過ぎたら
48万4千円。

次の10日後には53万2400円
次の10日後には58万5640円・・・
と、恐ろしいほど借金が膨らみます。

もちろん、違法だよ。
まあ、そういう設定のドラマだって事で。
トリップパスについて





40万借りて200万まで膨れるって・・。
0  名前: どんだけーー :2016/06/19 14:01
あるドラマで、40万借りたけど、結局利子がついて200万になってしまってるという光景が描かれてました。
これって、ぼったくりの悪徳金融なの?
金利の計算がいまいち解らない
それとも、普通にCMやってる一見明るいイメージのそういう会社から借りてもそうなるの??

最近よく聞く過払い金の可能性がある方は、法律事務所に!というあれに相談?
CMによると100万が帰ってきたケースもあるとか。いったいいくら借りたら100万返ってくるんでしょうか?

銀行に預けてても全然利子つかないし、私が貸してあげると言いたい感じです。
6  名前: フジ?? :2016/06/20 08:03
>>1
フジテレビの安田成実さんのやつ??
安田さん、できすぎ君でイラッとしません?

そもそも、親の借金、子供が返す義務ないよね。

闇金じゃそれも通じないのかな。
たかが40万借りないと店がやっていけないなら、とっとと店閉じて、どこかに就職すれば良かったのに。
7  名前: 、ェサ。、キ :2016/06/20 08:12
>>5
、「、?鯏フ、ホ、ト、筅熙タ、テ、ソ、ホ。ゥ
、リ、ァ。「。「。「
8  名前: 複利計算 :2016/06/20 09:54
>>1
今は、40万円借金したときに最大利子は年利18%のようです。

1円も返さないとすると、
1年後 40万+7.2万(利子)=47.2万
2年後 47.2万+8.5万=55.7万
3年後 55.7万+10万=65.7万
4年後 65.7万+11.8万=77.5万
5年後 77.5万+13.9万=90.4万
で、
10年後には、209万円です。

今、過払い金で問題になっているグレーゾーン金利の場合は、最大利子は約29%なので、7年後には239万円

まあ、普通は利子だけでも返済するのだと思いますが。

18%の金利では、7年後には127万円です。
つまり29%の利子で借金していて、途中で1円も返さず7年後に一括で返済した場合、過払い金請求をすれば、112万円戻ってきます。
9  名前: 元社員 :2016/06/20 11:34
>>1
サラ金で働いていました。
社員の信用調査は徹底されており、サラ金を借りている、あるいは借りたことがある人は不採用でした。
社長自ら「金を借りるヤツにロクな人間はいない」が口癖でした。
もちろんクレジットカードの返済ができない人も不採用です。

だから働いている人はアルバイトも派遣さんも含めてサラ金で借りる人の気持ちは分かりません。

50万貸して10万返済があると、残りの40万を「お
枠」と呼びます。
「順調に返済されていますので40万お貸しすることもできます」とご連絡します。
普通なら借りないですよ。
だってせっかく返したのに。
でも、借りるんです。こういう人は。
借金のループです。

わたしたちは「いくら貸したか」で成績が表示されるので競争です。
優良返済者には「お枠いかがですか?」とどんどん貸します。
でも、いつまでも優良ではいられません。
返済が滞るとおっかない人たちが出てきます。

あれから10年以上は経つので今でも「お枠」やっているか知りません。

ここには書けない舞台裏も色々見たので、どんなに困っても消費者金融だけは手を出すまいと思います。
その下にいるのが闇金融ですが、こっちはもっと怖いらしいです。

ちなみに女子社員は彼氏の借金履歴を調べていました。
意外な!?サラ金歴が明らかになり別れた子も多かったよ。
10  名前: トイチ :2016/06/20 12:31
>>1
闇金で借りた、という設定なんでしょう。

俗に言う「トイチ」なら、10日で1割の
金利が付きます。

40万借りて、一円も返さず10日過ぎたら
44万円。

その44万を一円も返さずまた10日過ぎたら
48万4千円。

次の10日後には53万2400円
次の10日後には58万5640円・・・
と、恐ろしいほど借金が膨らみます。

もちろん、違法だよ。
まあ、そういう設定のドラマだって事で。
トリップパスについて





家庭の医学
0  名前: どくとる :2016/06/18 15:10
実家にあったので、当然のごとく家庭持ったとき買いました。
もういらないかな…

みなさんは持ってますか?
3  名前: 古いのは :2016/06/20 06:46
>>1
何年経ってるの?古いのは今とは違う認識だったりするし、ネットあるし、いらないかもね。
4  名前: いらねー :2016/06/20 07:47
>>1
医学は日進月歩。
14歳の子供が生まれた時に、会社の健保から赤ちゃん用の家庭の医学を貰った。

当時は赤ちゃんには日光浴させることや母乳は1歳位をめどに止めさせるってことが書かれていたけど、今は推奨されていないよね。
役にたたないので捨ててもいいと思う。
5  名前: 買い換えた :2016/06/20 08:07
>>1
子供が生まれたときにうちも買ったけど、
情報が古くなってるのでと、夫が買い換えました。
もちろんネットもあるけど、紙派のちょっと見るのに便利なのだそうです。

昨日、丁度古紙回収で、ついでに[医者からもらった薬がわかる本2003]も捨てました。
6  名前: アプリ :2016/06/20 08:12
>>1
スマホアプリをダウンロードしました。
無料だったのでラッキーでしたよ。
7  名前: どくとる :2016/06/20 12:28
>>1
ぬしです。
もう20年くらいたってる…

よし、捨てます!
紙ベース好きなので思いきりが必要ですが。
アプリがあるなら、便利ですね。

辞書的なものが好きなので、電子辞書とかいいかも。

ありがとうございました。
トリップパスについて





辻のぞみいいなぁ
0  名前: かご :2016/06/18 12:25
プール付豪邸かぁ。

改築祝いで建築士が集まり出張シェフ呼んで。

芸能人なんて半分遊びのような仕事なのに一般人より収入多くて、うっらやましーっ。
24  名前: だよね :2016/06/20 00:39
>>23
>私も辻ちゃんは凄いと思う。
>なぜって、彼女を嫌う貴女が
>
>>洋画の字幕の漢字さえ
>>まともに読めなくて
>>字で追えない自分で嘆く
>
>こんな細かいエピソードを知ってるからだよ。
>私、嫌いなタレントさんなら見ないわ。
>もちろん細かいエピソードなんて知りようもない。
>
>自分から見に行く、または知る気がないのに自然と入る
>そんなチカラがあるタレントなんて
>そうはいないよ。

なんだかんだで、圧倒的な知名度と
自分にアクセスさせる技術があるんだよ。

そもそも、字幕がおえなくて〜なんて
いつまでもそのままな訳ないのにね。

信じちゃうんだろうね。
25  名前: そう思う :2016/06/20 05:42
>>19
本当はもう30くらいだよね。
いくら何でも、成長してない筈がない。

でもきっと彼女は何歳になっても
「未熟で天真爛漫な末っ子」を
演じていくんだろうなぁと思う。

今だってそのキャラで人を引きつけてる。
アンチも、もし彼女がしっかりしたら
きっと興味がなくなる。

もう、テクニックだわ。
26  名前: 同感 :2016/06/20 05:51
>>23
>私も辻ちゃんは凄いと思う。
>なぜって、彼女を嫌う貴女が
>
>>洋画の字幕の漢字さえ
>>まともに読めなくて
>>字で追えない自分で嘆く
>
>こんな細かいエピソードを知ってるからだよ。
>私、嫌いなタレントさんなら見ないわ。
>もちろん細かいエピソードなんて知りようもない。
>
>自分から見に行く、または知る気がないのに自然と入る
>そんなチカラがあるタレントなんて
>そうはいないよ。

私、つじちゃんと言えばモームス時代しか思い浮かばないわ。

この子がすごいワケないでしょ
こんなにバカなのよ!

って、はあさんの方が私よりよっぽど
つじちゃんに詳しいよ。

つじちゃん凄いわー
27  名前: 必ず :2016/06/20 09:08
>>22
> 彼女は不妊なの?
>


これ書く人いるよね。
妊娠しにくい「かも」と言われただけで不妊症だと言われたわけではない。
28  名前: ノラノリ :2016/06/20 12:19
>>25
、ス、ヲ、ハ、👃タ、隍ヘ。」
マテツ熙ャソヤ、ュ、ハ、、、隍ヲ、ヒ、キ、ニ、?ホ、ャタィ、、、ネサラ、ヲ。」

ケケ、ヒ。「ソ💡コツタヘロ、筵「・ロ、ハ、👃タ、隍ヘ。」
コハ、ホ・サ・ッ・キ。シシフソソ、ワ、サ、ソ、遙」
セョウリケサ、ヌ、マ。「シォハャ、ホサメ、ノ、筅ホシフソソ、ミ・キ・罕ミ・キ・羹」、テ、ニ・ヨ・愠ー、ヒコワ、サ、?筅👃タ、ォ、鬘「ツセ、ホ・゙・゙、オ、👃ォ、鮓?ャスミ、ソサ🐷?筅「、テ、ソ、ヘ。」
シォハャ、ホサメ、ャアヌ、熙ウ、゙、ハ、、、隍ヲ、ヒ、キ、ニ、ロ、キ、、。「、テ、ニ。」


ノラノリ、ヌヌマシッ、ハサ👻キ、ニイヤ、、、ヌ、?テ、ニ。「タィ、、、隍ヘ。」
トリップパスについて





ケン玉はフランス生まれなんだね
0  名前: へー :2016/06/19 22:14
また韓国が、三国時代からの伝統文化であり、子供達に愛されてきたけん玉が・・・と、いつもの起源説を持ち出してたから呆れてたけど、もともとはフランス生まれだったとか。
江戸時代に入ってきて今の形になったのが日本みたいで。

韓国固有という意味が分からないけど、今や世界中で人気らしいけん玉。小さい子に支持されてるのかと思ったら、大人に人気だったのね。あの単純な遊びがこれだけ脚光を浴びてるということは、意外と奥が深いのかしら。
1  名前: へー :2016/06/20 11:07
また韓国が、三国時代からの伝統文化であり、子供達に愛されてきたけん玉が・・・と、いつもの起源説を持ち出してたから呆れてたけど、もともとはフランス生まれだったとか。
江戸時代に入ってきて今の形になったのが日本みたいで。

韓国固有という意味が分からないけど、今や世界中で人気らしいけん玉。小さい子に支持されてるのかと思ったら、大人に人気だったのね。あの単純な遊びがこれだけ脚光を浴びてるということは、意外と奥が深いのかしら。
2  名前: コマンタレブ :2016/06/20 11:19
>>1
>また韓国が、三国時代からの伝統文化であり、子供達に愛されてきたけん玉が・・・と、いつもの起源説を持ち出してたから呆れてたけど、もともとはフランス生まれだったとか。
>江戸時代に入ってきて今の形になったのが日本みたいで。
>
>韓国固有という意味が分からないけど、今や世界中で人気らしいけん玉。小さい子に支持されてるのかと思ったら、大人に人気だったのね。あの単純な遊びがこれだけ脚光を浴びてるということは、意外と奥が深いのかしら。


へー。

でも三国時代云々…と言われると、中国の三国時代のほうを真っ先に思い浮かべてしまうけど。
3  名前: スケバン :2016/06/20 12:06
>>1
ヨーヨーもおとなに人気なんだよね
スポーツの一種みたいな扱いでさ
4  名前: 深いね :2016/06/20 12:08
>>1
うちの子が小学生の時、少しやってたけど
結構難しいですよ。

奥は深いと思います。いろいろ技があるんだよね。
トリップパスについて





トピとスレの違いは?
0  名前: トピックですよね? :2016/06/19 12:45
他のスレに「トピ」という言葉を使ったのがある。
トピとスレの違いは何なんですかね?
1  名前: トピックですよね? :2016/06/20 10:31
他のスレに「トピ」という言葉を使ったのがある。
トピとスレの違いは何なんですかね?
2  名前: 同じ :2016/06/20 10:35
>>1
同じでしょ?

ここでは『スレ』
あちらでは『トピ』
が基本なんじゃないかな。
だからここでトピって言ってる人みると、
あちらから来た人なのかなって思う。
3  名前::2016/06/20 10:36
>>1
あそこと言うのはどこを差すんでしょうか??
4  名前: 昔話 :2016/06/20 10:49
>>1
>他のスレに「トピ」という言葉を使ったのがある。
>トピとスレの違いは何なんですかね?

元々は「スレッド」。そのスレッドの主だから「スレ主」。
こういう掲示板はスレッドフロート型って呼ばれてるからね。

小町とか、mixiみたいな「ひとつの話題(topic)で盛り上がりましょ」みたいなコミュニティーで「トピック」って言い出した。その話題の提供主だから「トピ主」。

掲示板によるから、しばらく読んでみてその掲示板で使われてるものを使えばいいよ。
トリップパスについて





トピとスレの違いは?
0  名前: トピックですよね? :2016/06/19 08:11
他のスレに「トピ」という言葉を使ったのがある。
トピとスレの違いは何なんですかね?
1  名前: トピックですよね? :2016/06/20 10:31
他のスレに「トピ」という言葉を使ったのがある。
トピとスレの違いは何なんですかね?
2  名前: 同じ :2016/06/20 10:35
>>1
同じでしょ?

ここでは『スレ』
あちらでは『トピ』
が基本なんじゃないかな。
だからここでトピって言ってる人みると、
あちらから来た人なのかなって思う。
3  名前::2016/06/20 10:36
>>1
あそこと言うのはどこを差すんでしょうか??
4  名前: 昔話 :2016/06/20 10:49
>>1
>他のスレに「トピ」という言葉を使ったのがある。
>トピとスレの違いは何なんですかね?

元々は「スレッド」。そのスレッドの主だから「スレ主」。
こういう掲示板はスレッドフロート型って呼ばれてるからね。

小町とか、mixiみたいな「ひとつの話題(topic)で盛り上がりましょ」みたいなコミュニティーで「トピック」って言い出した。その話題の提供主だから「トピ主」。

掲示板によるから、しばらく読んでみてその掲示板で使われてるものを使えばいいよ。
トリップパスについて





貯金が
0  名前: しらず知らずのうちに :2016/06/18 23:10
増えてました、
今4500万ぐらい。
子どもの大学の費用もほかに貯めてあるし、持ち家ローンなしだし、あとキッチンをリフォームするぐらいだから、老後資金としては充分かしら⁈退職金も出るし。

どれくらい貯めたら食べるに困らず済むんだろう?
19  名前: うちの親 :2016/06/20 09:18
>>6
>余裕の老後生活を送るなら、夫婦で1億は必要らしいですよ。

一人暮らしの母、自由のきく高齢者住宅でバリバリいろいろなケアつけて暮らしている。
それでも月40万はいかない。
年金もあるし、月々貯金から取り崩す分は二十万ぐらいかな。
たぶん老化が進んで医療施設入居になったら、今より生活費は安くなると思われる。

そういうことを考えると、一人三千万もあれば余裕じゃないかな。
20  名前: うらやま :2016/06/20 09:32
>>1
>増えてました、
>今4500万ぐらい。
>子どもの大学の費用もほかに貯めてあるし、持ち家ローンなしだし、あとキッチンをリフォームするぐらいだから、老後資金としては充分かしら⁈退職金も出るし。

すごいな、偉いな。
「子どもの大学費用もほかに・・・」とあるから、
お子さんはまだ中学生か高校生なんでしょう?
その年齢で4500万円の貯金はすごいと思う。

自分の親、義両親からの遺産もあるだろうから・・・老後は心配ないのでは?
21  名前: イイネ :2016/06/20 09:42
>>1
共働きで収入がいいのかな?
学費は別にあるなんて、羨ましい貯金額です!

老後を迎えるまでにまだまだ増えるでしょ?
使い方次第で余裕ある老後を過ごせそうですね。
財テクを教えてほしーわ。
22  名前: それも無理 :2016/06/20 09:45
>>19
>>余裕の老後生活を送るなら、夫婦で1億は必要らしいですよ。
>
>一人暮らしの母、自由のきく高齢者住宅でバリバリいろいろなケアつけて暮らしている。
>それでも月40万はいかない。
>年金もあるし、月々貯金から取り崩す分は二十万ぐらいかな。
>たぶん老化が進んで医療施設入居になったら、今より生活費は安くなると思われる。
>
>そういうことを考えると、一人三千万もあれば余裕じゃないかな。
23  名前: 計算したら? :2016/06/20 10:46
>>1
>どれくらい貯めたら食べるに困らず済むんだろう?

どれぐらいの暮らしをするかで全く違うよ。
うちは、年間500万の生活を90歳までおくる為に必要な金額という観念で計算してる。

60から65は無収入の可能性も視野に入れて
500万✖5年=2500万
65から夫婦で年金受け取り
(500万ー200万)✖25年=7500万


結果、一億必要。
現在、貯金は7000万ぐらいなので、もうひと頑張りという感じ。
トリップパスについて





Twitter友達と会話
0  名前: 叔母さん :2016/06/19 01:55
大学生の姪を預かってます
Twitter友達とスカイプで会話していて3時間…
しかも男性のようです
ずっとリビングで話していて、洗濯物もたたまない、カーテンも閉めない、何もしないので
電話長いよ。カーテン閉めて と言ったら
電話相手が少し気にしたような感じで
姪が 大丈夫ぜんせん大丈夫よ とまたスカイプをはじめました。
まあ、仕方ないかと思っていたけど、話しる内容にイラっとしました

いまのうち遊ばないとさーとか
小遣いはすべてイベントに使いたいから食費を浮かしてる
イベントのチケット買いまくってるとか

食費は私がお弁当持たせたりしますが、どんなことがあっても学食で食べてきません。半日で帰ってくる日も 家に食べ物ある? とラインがきます
いつも学食代も渡してるのに。
すべて遊び代に回すようなことを話しているのでイラっとしました

ペットボトルひとつさえ買わないのに、追っかけのイベントにはかなりお金を使っています
イベントライブで物販で買うと握手やおしゃべりができるとか。

今時の大学生はこんなもの?
8  名前: えー :2016/06/19 22:28
>>7
確か年頃の息子さんもいるんだよね?
実質25000円で面倒見てるなんて、主さん人が良すぎ。
そこまでしてあげる必要ないと思うけどな。
9  名前: 甘やかしすぎ :2016/06/19 23:15
>>7
>5万のうち姪に25000円(美容室含む)を渡してます
>洋服や靴は買ってあげてます
>先日は定期が切れるというのでお金をわたしました。
>姪は姉から小遣いは貰ってないんです。
>けっこう私も疲れました


姉は5万渡してると思って安心していて、でも主さんは実質2万5千円ももらってないの? アホらしい。

うちの娘は自宅生だけど、お小遣いは100%ババイトで出してるよ。昼ご飯代も交通費もね。家事をしなくていいんだもん、それくらいのお金は十分稼げる。

主さんは姪を甘やかしているだけじゃん。それ、姉には感謝されるどころか迷惑がられるかもよ?

確かに姪が遊べるのは今のうちだけかもね。激甘なおばさまがいるうちが花。夏には新たな家が決まってないならとりあえずレオパレスに入る!とでも親と確約を取ったほうがいいよ。
10  名前: 、゙、「 :2016/06/19 23:43
>>1
フナク讀オ、👃ャ、ス、👃ハ、筅ホ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ。」
・?ソ。シ・👃ャ、「、?ネ、、、、、ヌ、ケ、ヘ
11  名前: 別途 :2016/06/19 23:44
>>1
前スレ読んでないので主さんが預かることになった経緯とかわからないんだけど、
お姉さんとはどんな取り決めになってるの?
こういう時はこう、ああいう時は追加の仕送りとか、もっと細かに設定した方がいいよ。

うちは高校生の息子を祖父母に預けているのだけど、
祖父母には月々5万渡し、お小遣いや交通費、学用品、洋服代、床屋代などは別途本人に渡して遣り繰りさせてるよ。

お弁当は自分で夕飯の残りものを詰めること、週2ぐらいは学食で食べて良し、として、その分も含めて本人に渡してる。
実際、学食で食べることは一度もないみたいなんだけどね。

うちはまだ高校生ということもあるけど、月末には本人から会計報告させて、本人への仕送り額を調整してるよ。
12  名前: お昼ご飯 :2016/06/20 10:29
>>1
そのサービスの内容なら月10万はもらわないと合わないよ。叔母に甘えすぎ。

それより朝晩のご飯を1食200円に設定して1月1万2千円、水道光熱費で5千円、部屋代で3千円、計2万をもらって、3万を姪御さんに渡しなよ。後は全部自分で管理しなさいと言って。

お昼がないだけでも楽よ〜。実際手作り弁当持参の子なんて大学には少ない。ほとんどの子が学食かコンビニ。夕食を食べない日にはそれを翌日の朝ごはんにし、200円を渡せばいい。

他人と一緒に暮らすのはそれだけでもストレスだし、関わりすぎないほうがいいよ。

で、スカイプで3時間会話は、話すのはいいけどリビング占領するのがマナー違反。頭の良い子ではないみたいだから、言わないと気付かないと思うよ。
トリップパスについて





子供が怒られた時
0  名前: 反省 :2016/06/18 09:46
うちの高校生の息子が私に怒られた時。
私「こら!こんな事しちゃだめでしょ!!」
息子「(両手を頭に乗っけて)ごめんなさいっ!」
と言ってました、今もそうです。

中学生の娘が私に怒られた時。
私「何でこういう事するの!○ちゃんえーんえーんって泣いてるでしょ意地悪しちゃ駄目でしょっ!!」
娘「(ぐずぐず半べそかいて首を横に振りながら)しなーい、もうしなーい、うえーん」
と言ってました、幼稚園の時の話です。
今は「ごめんなさい」とぶすっと言って部屋にこもってしまいます。

皆さんのお宅のお子さんはどういう風に反省しますか。
3  名前: 高校生が!? :2016/06/19 17:17
>>1
>うちの高校生の息子が私に怒られた時。
>私「こら!こんな事しちゃだめでしょ!!」
>息子「(両手を頭に乗っけて)ごめんなさいっ!」
>と言ってました、今もそうです。


中学生の娘さんの方が年齢相応に成長しているような気がする・・・

怒る理由も、うっかり何かを壊したとかなら「ごめんなさい」とか「やっちゃったぁ〜(後悔)」という態度が感じられればいいと思う。
でも、もう友人関係とかのいざこざや、なにか子どもに非があるあるっぽくても、子どもなりに理由があったりする年代。親が何か言って「ごめんなぁい」って単純じゃないと思う。
4  名前::2016/06/19 19:01
>>3
すみません・・・・・・・・・・・
上の子ばりっばりの発達障害で知的障害て程じゃないけど若干遅い頭なんです、ごめんなさい。
そんなに高校生が!?と驚くって、普通の高校生ってそんなんじゃないって事なんでしょうか。
5  名前: う〜ん :2016/06/19 19:12
>>1
そういえば中学生の娘も高校生の息子も、
最後にごめんなさいを言ったのはいつだったかな…

娘はよく物を落としたりこぼしたりするから
「ひゃ〜ごめんごめん」と始末してることはあるけど、
面と向かってごめんなさいと言うシーンはないかも。

何をしでかすの?
私が見落としてるのかも。
6  名前: 例えばこんな感じ :2016/06/20 09:19
>>1
うちの高3男子は
「なんでこんな事するの!」と怒られたら
「え?あーごめんなさい。」と言って
しれっと平気な顔で叱られる前と同じくスマホ触る。
だから、それを叱ってるんだろ!
人が話してるときにスマホ触るなって叱られてるんだろうが!!
注意もちゃんと聞けないおバカです。
7  名前: うちの場合 :2016/06/20 09:59
>>1
小さい頃・・

長男、黙ってしくしく泣き始める。

次男、逆切れ気味。ブスっとする。

三男、言い訳と屁理屈攻撃。絶対非を認めない。

現在

長男(高3)、ひたすら黙りこくる。そもそも慎重なタイプなので、あまり叱られることは無いが・・

次男(高1)、機嫌がいいときは「へぇへぇ」とか「ほうほう」とか言って調子よく返事。ごめんなさいは言わないが。機嫌悪いと逆切れ。

三男(小6)、言い訳と屁理屈攻撃。激怒されるとしばらく口を利かなくなったあと、泣きながら謝る。

基本、小さい頃とあんまり変わらないかなぁ・・
すぐ素直に「ごめんなさい」はなかなか無いですね、残念ながら。
トリップパスについて





生粋の日本人って?
0  名前: どんな人? :2016/06/17 10:44
荒れるかもしれないけど単純な疑問です。
37  名前: 完全横です :2016/06/18 17:00
>>32
>ご、ごめんなさい・・・・・・。
>予測変換からサモア人を選んだはずなのに
>間違えてサイヤ人になってしまったようです。
>お恥ずかしい・・・・・・。

サモア人ってポリネシアンだよね?
私日本人なのに、若い頃、外国人によくポリネシアン?って聞かれてた。
違うって言っても「ハーフ?クォーター?どこかにポリネシアン入ってるでしょ?」って。

なんか懐かしくなった。
38  名前: ATL :2016/06/18 18:04
>>17
私、ATLウイルス持ってるよ
そっか・・生粋の日本人なのか
喜べばいいのかなぁ
39  名前: 私も保有者 :2016/06/18 18:15
>>38
>私、ATLウイルス持ってるよ
>そっか・・生粋の日本人なのか
>喜べばいいのかなぁ

確かに喜ばしいことなんだろうけど
いつガン化するか分からない
爆弾を抱えているようなものですからね。
ウィルス保有者の数パーセントしか
発病しないらしいですが
その数パーセントに自分が入る
可能性もあるし。
毎日ビクビクしてます。
40  名前: 無理 :2016/06/18 20:28
>>1
そんなの誰も定義できない。
一部のおかしな人が他者を見下すために使ってるだけ。
41  名前: ねえ :2016/06/20 09:57
>>10
アンタいくつよ?

>>ドン引き。
>>子供達はそんな父親をどう思ってるの?
>
>息子がいるけど、呆れて軽蔑してると思う。
>前に
>「家族のために懸命に働き
>俺を大学院まで行かせてくれた
>以前の優しいお父さんは尊敬していたが
>最近のお父さんは思想が危険すぎて怖い。」と
>言ってたから。
>
>今年のお正月にも旦那は
>「日本人こそが世界唯一の優良民族。
>世界は日本人によって統治されるべき」とか
>「愛国心を育てるために、毎日学校で
>国歌斉唱・国旗掲揚させろ」とか
>「治安維持法復活させろ」とか
>頭大丈夫?と思われる発言して
>息子に呆れられてたし。
>他にも息子や孫(7歳)に
>「自衛隊に入ってお国のために戦え!」と
>強要して喧嘩になってた。
トリップパスについて





近く行ってなかったら遠くへじゃ?
0  名前::2016/06/18 14:30
子供が体育帽子の青黄帽を紛失したので、今日買いに行く事になりました。
赤白帽なら100均に売ってるぐらいポピュラーですが青黄帽は、売ってない店も結構あり厄介なのです。
車で10分の所にイオンモールがあってそこに行ってなかったら、学用品専門店(イオンモールの先にあって車で+30分)に行ってとお願いしたら夫はイオンモールを素通りして勝手に自分判断で学用品専門店に向かいました。
私は後部座席で「えっ?なんでなんで?先にイオンモール寄って言ったのに」
夫は「イオンモールに寄ってなかったら学用品専門店にどうせ行くんだから、最初から確実に売ってる専門店に向かってる」っ言われてだいぶはしょりますが結構な口論になりました。
皆さんどちら寄りの考えですか?
69  名前: ふっ :2016/06/20 07:10
>>57
>↑それ夫も言います。
>一体何がそんなに大変なんですか?
>駐車場止めるのがそんなに大変?
>



無免許のくせに。
免許取得してから大口叩きな!
70  名前: ・゙・、・゙・カ。シ :2016/06/20 08:07
>>1
シ遉オ、🏰フナン、ッ、オ、、。」
サ荀箏ルニ?ホ・、・ェ・👄筍シ・?ヒケヤ、テ、ニ、ハ、ア、?ミー网ヲセ?熙ヒケヤ、ッ、隍熙筅ス、?タ、ア、ホヘムサ👻ハ、魏?👃ヌコム、゙、サ、ソ、、。」
・、・ェ・👃ヒツセ、ホヌ网、ハェ、ホヘムサ👻ャ、「、?ハ、鯡フ、タ、ア、ノ。」
シォハャ、ャスミヘ隍ハ、、、ウ、ネ、キ、ニ、筅鬢テ、ニ、?ホ、ヒスナ、、トフ、熙ヒ、ハ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、鯊レ、??ハ、👃ニタ萃ミヘァテ」、ヒ、ハ、熙ソ、ッ、ハ、、・ソ・、・ラ。」
71  名前: アマゾン :2016/06/20 08:10
>>1
青黄色帽、今見たらAmazonでも買えるよ。送料無料だし、ガソリン代も掛からないし、即日発送してくれるし。
残念だったねー。
72  名前: でも :2016/06/20 08:35
>>71
プライム会員じゃないんでしょ。
73  名前: 忙しいんじゃ! :2016/06/20 09:37
>>1
旦那さんよりです。

時間があって他の買い物もーと思うならイオンによるかもだけど、他に用事がない。
とにかくぼうしが欲しいなら、直接遠くへ行くわ。

文句があるなら自分で行け!と思う。
運転してもらって文句言うな。
トリップパスについて





顕微授精、精子と卵子の採取どっちが辛い?
0  名前: よく解らない :2016/06/19 03:16
夫が不妊で顕微授精をする場合、男性の負担は女性よりすごいのかな??

ドラマでそういうシチュエーションがあって、まるで男性だけが辛い治療と言う様な表現があり、引っかかったんですよね。

自分が不妊だというそのつらさとは別物です。
5  名前: せいこ :2016/06/20 08:56
>>1
体外受精経験者です。

ドラマの人は、もしかして精子の数がほとんどいないとかで、直接精巣から手術で精子を取り出すのかな?

そうでないないら、男性は自慰で精子を回収するだけなので、恥ずかしいと言う思いだけだと思います。
6  名前: 体験 :2016/06/20 09:03
>>1
男性不妊の場合精神的なものが大きいのかな。
でもそんなのただの甘え。
肉体的にも精神的にも女性が圧倒的に辛い。
連日打つ排卵誘発剤の筋肉注射も痛いし
卵が複数大きくなってくるから卵巣が腫れて苦しいし
翌日早朝の採卵も針を刺して取るから痛いこと痛いこと。
で、また翌々日戻すのもチクチク子宮が痛む。
ここまででもかなり痛みと不安はあります。
その後hCGを打ち私は腹水がたまり入院しました。
むくみで1日で3.5kg体重が増えたの。
これが一番苦しかった。
食べ過ぎで満腹がどんどん進む感じでお腹が膨らみ
痛いんじゃなくて呼吸ができなくなる。
当然肺を圧迫するからあおむけで寝れなくて
座って体を斜めに倒して寝てた。
妊娠してないと1週間で水は抜けるから体は楽になるけど
代わりに心が苦しくなる。
女性の負担はかなりのものです。
考えるまでもない。
7  名前: 設定 :2016/06/20 09:15
>>1
あのドラマの設定は
男性不妊で女性には問題がないという設定

だからあの場合は男性の方に精神的にも身体的にも負担が大きいという感じになってるんじゃない?




女性でも男性でも自分に原因があること自体が精神的につらいと思う。
8  名前: 精神的ダメージ :2016/06/20 09:25
>>1
自分にその経験がないのでよくわからないけど、卵子の採取は医療行為としてできるけど、、男の人は、精子の採取って、要するに自分でするってことでしょ?
それってめちゃくちゃ恥ずかしい気持ちにならないかなあ。
子どもが欲しいからとはいえ。
もし、女の人もそうしなければならなかったらと想像してみて。
精神的ダメージは大きいと思うけど。
9  名前: ひと昔 :2016/06/20 09:25
>>1
身内に男性不妊がいました。
精子の数が圧倒的に少ないと。

正常なら個室で試験管やらに自分で採るみたいだけど、ない場合は入院して麻酔かけて睾丸から採取と聞いたよ。
20年近く前だから今はまた違うかもだけど、当時は一週間入院。
それが無理で(職場に言えない)諦めてましたよ。
トリップパスについて





顕微授精、精子と卵子の採取どっちが辛い?
0  名前: よく解らない :2016/06/18 22:22
夫が不妊で顕微授精をする場合、男性の負担は女性よりすごいのかな??

ドラマでそういうシチュエーションがあって、まるで男性だけが辛い治療と言う様な表現があり、引っかかったんですよね。

自分が不妊だというそのつらさとは別物です。
5  名前: せいこ :2016/06/20 08:56
>>1
体外受精経験者です。

ドラマの人は、もしかして精子の数がほとんどいないとかで、直接精巣から手術で精子を取り出すのかな?

そうでないないら、男性は自慰で精子を回収するだけなので、恥ずかしいと言う思いだけだと思います。
6  名前: 体験 :2016/06/20 09:03
>>1
男性不妊の場合精神的なものが大きいのかな。
でもそんなのただの甘え。
肉体的にも精神的にも女性が圧倒的に辛い。
連日打つ排卵誘発剤の筋肉注射も痛いし
卵が複数大きくなってくるから卵巣が腫れて苦しいし
翌日早朝の採卵も針を刺して取るから痛いこと痛いこと。
で、また翌々日戻すのもチクチク子宮が痛む。
ここまででもかなり痛みと不安はあります。
その後hCGを打ち私は腹水がたまり入院しました。
むくみで1日で3.5kg体重が増えたの。
これが一番苦しかった。
食べ過ぎで満腹がどんどん進む感じでお腹が膨らみ
痛いんじゃなくて呼吸ができなくなる。
当然肺を圧迫するからあおむけで寝れなくて
座って体を斜めに倒して寝てた。
妊娠してないと1週間で水は抜けるから体は楽になるけど
代わりに心が苦しくなる。
女性の負担はかなりのものです。
考えるまでもない。
7  名前: 設定 :2016/06/20 09:15
>>1
あのドラマの設定は
男性不妊で女性には問題がないという設定

だからあの場合は男性の方に精神的にも身体的にも負担が大きいという感じになってるんじゃない?




女性でも男性でも自分に原因があること自体が精神的につらいと思う。
8  名前: 精神的ダメージ :2016/06/20 09:25
>>1
自分にその経験がないのでよくわからないけど、卵子の採取は医療行為としてできるけど、、男の人は、精子の採取って、要するに自分でするってことでしょ?
それってめちゃくちゃ恥ずかしい気持ちにならないかなあ。
子どもが欲しいからとはいえ。
もし、女の人もそうしなければならなかったらと想像してみて。
精神的ダメージは大きいと思うけど。
9  名前: ひと昔 :2016/06/20 09:25
>>1
身内に男性不妊がいました。
精子の数が圧倒的に少ないと。

正常なら個室で試験管やらに自分で採るみたいだけど、ない場合は入院して麻酔かけて睾丸から採取と聞いたよ。
20年近く前だから今はまた違うかもだけど、当時は一週間入院。
それが無理で(職場に言えない)諦めてましたよ。
トリップパスについて





金と時間に余裕があれば、何を習いたい?
0  名前: お稽古 :2016/06/18 05:23
探してもなかなかないんだけど、アフリカとかアジアの楽器を習いたいなぁ。

あとは着付け。
21  名前: もしや :2016/06/20 07:24
>>20
>ハープとかいいかも。

あなた、ナカイの窓を見たでしょw
ハープって習い事であんまり聞かないもの。
22  名前: 運動神経無い主婦 :2016/06/20 08:18
>>1
昔やってたピアノと油絵。

金と時間とやる気があっても出来ないのが水泳。カナヅチだもん。


>探してもなかなかないんだけど、アフリカとかアジアの楽器を習いたいなぁ。
>
>あとは着付け。
23  名前: 元総長 :2016/06/20 08:36
>>21
>>ハープとかいいかも。
>
>あなた、ナカイの窓を見たでしょw
>ハープって習い事であんまり聞かないもの。

見てないです。時々YouTubeで、クラシック聴いてると、スタイルも顔も美しい女性が優雅に奏でていて、かなり癒されてるから、憧れるのよ。

綺麗な音がたまらないよ。
24  名前: ドラム :2016/06/20 09:11
>>1
MV観ててもドラムばかりに目が行くほどドラム好き。
できることなら自分でできるようになりたい。
実は息子にもやらせたくて、
小学生の頃にだいぶ勧めたんだけどまったく興味を示してもらえず・・・。

おばさんがドラム?って感じだけど。
どこかで披露するなんてことをせずに、
趣味で習いたいだけだから許して・・・。
25  名前: ドラム2 :2016/06/20 09:12
>>24
あ、名前被ってしまいました。ごめんなさい。
別人です。
トリップパスについて





金と時間に余裕があれば、何を習いたい?
0  名前: お稽古 :2016/06/18 07:39
探してもなかなかないんだけど、アフリカとかアジアの楽器を習いたいなぁ。

あとは着付け。
21  名前: もしや :2016/06/20 07:24
>>20
>ハープとかいいかも。

あなた、ナカイの窓を見たでしょw
ハープって習い事であんまり聞かないもの。
22  名前: 運動神経無い主婦 :2016/06/20 08:18
>>1
昔やってたピアノと油絵。

金と時間とやる気があっても出来ないのが水泳。カナヅチだもん。


>探してもなかなかないんだけど、アフリカとかアジアの楽器を習いたいなぁ。
>
>あとは着付け。
23  名前: 元総長 :2016/06/20 08:36
>>21
>>ハープとかいいかも。
>
>あなた、ナカイの窓を見たでしょw
>ハープって習い事であんまり聞かないもの。

見てないです。時々YouTubeで、クラシック聴いてると、スタイルも顔も美しい女性が優雅に奏でていて、かなり癒されてるから、憧れるのよ。

綺麗な音がたまらないよ。
24  名前: ドラム :2016/06/20 09:11
>>1
MV観ててもドラムばかりに目が行くほどドラム好き。
できることなら自分でできるようになりたい。
実は息子にもやらせたくて、
小学生の頃にだいぶ勧めたんだけどまったく興味を示してもらえず・・・。

おばさんがドラム?って感じだけど。
どこかで披露するなんてことをせずに、
趣味で習いたいだけだから許して・・・。
25  名前: ドラム2 :2016/06/20 09:12
>>24
あ、名前被ってしまいました。ごめんなさい。
別人です。
トリップパスについて





夏期講習
0  名前: 悩んでいます :2016/06/19 05:30
中3の受験生です。
夏休みに夏期講習に行かせたいと思っているのですが、近所にいくつかあり決められずにいます。
皆さんでしたらどの塾に通わせたいですか?
どうぞよろしくお願いいたします。
9  名前: 個別 :2016/06/19 21:22
>>8
主さんが挙げている塾は個別指導ばかりですよね?
個別なら、付いていけるもなにもその子のレベルに合った指導をしてくれるので大丈夫ですけど、なにせ授業料が高いです。

夏期講習も今の成績がいまいちなら、きっとびっくりするくらいのコマ数を勧めてくると思いますよ。
料金についていけるか?って事で悩むかもしれません。
10  名前: お子さんは? :2016/06/19 21:53
>>1
親が行かせても実にならないこともありますよ。
お子さんは通塾をどう考えてますか?

子供にやる気がないとやる気スイッチ押しても反応しないこともある。
塾との相性、先生との相性もあるし、塾選びは難しい。

まずはお子さんが受験と志望校をどう考え自分がどうしたいか考えさせて話し合う。
そこから塾の要不要と行きたい塾の希望が見えてくると思うよ。
11  名前: 塾のことはわかりませんが :2016/06/19 22:51
>>1
東京だったらV模擬とか
高校受験の子がたくさん受ける模試ってありますよね。
個別とか、小規模な塾に通うと、実際子供の実力がどの程度なのか、どのあたりがわかってないのか、客観的に判断しにくくなるのです。
だから、大手模試は絶対受けた方がいいです。

友達の息子が、小規模な塾で、すのくできる!と言われていたのに第一志望が惨敗で、思ってもいなかった私立に行くことになりました。
模試ってその塾がやってるテストしか受けてなかったらしいです。

その子は大学受験の時も小規模塾に行ってて、大手模試は受けてなくて私大を片っ端から受けて落ち続けてまたまた思ってもみなかったところに行ってました。学習せいや!と思ったよ……
12  名前::2016/06/20 08:13
>>8
明光は高いと聞いてます。
色々勧めてきて、コマ数が増えるので講習だけで15万とか20万とか言われるみたいですよ。
その代り、先生があえば伸びることは伸びるみたい。

中堅の公立校を狙ってた子が、漢検準二級合格させてもらったという話を、ママ友から聞いてます。
もう一つ下でいいと思ってたけど、一つ上が狙えるようになったらしい。

でもね、高いよ。あとセールスが多いと聞いてます。
まあそれはどこでも一緒だけどね
13  名前::2016/06/20 09:06
>>1
人それぞれ、嫌な部分や感じ方って違うと思うので、
周りからの話+実際自分で見て話を聞いて
決めるのがいいと思います。

うちは、子供が授業受けてみてわかりやすく、
入塾をガツガツ勧めてこなかったところに決めました。
ここは周りに聞いたときに、
こういうところがよくない、という話を多く聞きましたが、
実際話を聞いて授業を見て、受けて、
子ども自身がやっていけそうだ、ということだったので。
トリップパスについて





高校、生徒が妊娠したらどう対応する?
0  名前: 質問 :2016/06/18 21:52
皆さんのお子さんの高校で、妊娠した生徒がいたことあります?
その場合、学校側はどう対応しましたか?

中退を促したりする??
それとも、病気とかで休学させて、出産後復学可能?
5  名前: 3番 :2016/06/20 08:35
>>3
4番さんと私は違いますが、同じことを思ったのね。
すごいよ・・・。
6  名前: ↑別人ですわ :2016/06/20 08:35
>>4
>私立進学校。
>
>多分退学になると思う。
>まだ聞いたことないけど、男女交際でトラぶっただけで双方退学になったから。

びっくり、3番さんと時間もHNも一緒だった。別人です。
7  名前::2016/06/20 08:36
>>6
>>私立進学校。
>>
>>多分退学になると思う。
>>まだ聞いたことないけど、男女交際でトラぶっただけで双方退学になったから。
>
>びっくり、3番さんと時間もHNも一緒だった。別人です。

しかもフォローまで一緒…。すみません。
また時間も一緒だし。
もう結婚しましょう。
8  名前: 私立 :2016/06/20 08:49
>>1
県下最低の私立高ですが
暴行の結果できた場合は別として
(こっちが殆どですが)
妊娠が発覚したら即退学です。
妊娠させても退学。
9  名前: 聞かない :2016/06/20 08:54
>>1
うちの子の学校では聞いたことがない。偏差値70はもちろんとして、偏差値55でもね。

偏差値35あたりだと子どもを産んだ子がいる。学校はどうしたんだろうね、接点がないから分からないわ。
トリップパスについて





また浴衣が着たくなった
0  名前: どう? :2016/06/19 00:16
いろいろ心境の変化がありまして
浴衣を着て出かけたくなりました(お祭りなんか混雑で・・などのスレは遠慮ください)

私が持ってるのは、20年前に買ったあずき色に白いユリの大柄の模様のゆかたに↑のスピード雑談☆のところのようなからし色の帯です。

これを45歳の私が着てもおかしくないでしょうか?
体型は普通です。デブではありません。

帯だけベージュっぽいのか白っぽいのを買おうかなとも思うのですが、またいつ切るかわからないしな・・という気持ちもあります。

アラフォーのみなさん、どんなの着てますか。
5  名前: えと :2016/06/19 17:54
>>1
>いろいろ心境の変化がありまして
>浴衣を着て出かけたくなりました(お祭りなんか混雑で・・などのスレは遠慮ください)
>
>私が持ってるのは、20年前に買ったあずき色に白いユリの大柄の模様のゆかたに↑のスピード雑談☆のところのようなからし色の帯です。
>
>これを45歳の私が着てもおかしくないでしょうか?
>体型は普通です。デブではありません。
>
>帯だけベージュっぽいのか白っぽいのを買おうかなとも思うのですが、またいつ切るかわからないしな・・という気持ちもあります。
>
>アラフォーのみなさん、どんなの着てますか。

45歳だからとか 考えないで下さい。
何で 日本人てそうなのかなー?
歳で 服装考えるなんて 悲しいね。
で、韓国人やら中国人やら叩かないでね。そんなの関係ないし…
自信持って着て下さい。
絶対似合うよ♡
6  名前: イ」 :2016/06/19 18:19
>>1
45コミ、タ、ネ・「・鬣ユ・」・ユ、ホネマーマ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
7  名前: いいよ〜 :2016/06/19 18:19
>>1
別に浴衣なら好きなもの着ればいいと思うよ。

これが着物で、どこぞにお出かけ(パーティとか、セレモニーとか)だったら、季節とか催しの格とかによっても柄や色合わせ考えないとだけど、浴衣なんて普段着というか部屋着だもの、なんだっていいよ。

着ようと思って着たいときに着るのがいちばん。
大丈夫だよ。
8  名前: 普通の日に :2016/06/19 19:10
>>1
花火大会、お祭りでは着ません。

なんでもない日に、時々着ます。

46歳だけど、ピンク地の浴衣です。

人込みでもみくちゃにされる場所や、そこら中浴衣だらけより、目立ちたいのでなんでもない日曜日とかに着ることにしてる。
ショッピングモールを歩いていたら外国人に写真撮らせて下さいって言われたよ。
9  名前: 主です :2016/06/20 08:19
>>1
手厳しいご意見が多くなるかと思ったけど
みなさんありがとう。
ちょっと、出してきて着てみます。

どなたかの意見に、かわいらしい柄かなというのがありましたが、当時は割と地味目なものでした。
自分があまり青系は浴衣にありがちな紺が似合わないので(どちらかというとマリンブルーのほうが肌に合う)
あずき色にしました。

着方も復習しないと思いだせないかもしれないので
頑張ってみます。
帯が派手そうなら、ベージュのをぽちっとしちゃおうかな・・
トリップパスについて





また浴衣が着たくなった
0  名前: どう? :2016/06/19 00:31
いろいろ心境の変化がありまして
浴衣を着て出かけたくなりました(お祭りなんか混雑で・・などのスレは遠慮ください)

私が持ってるのは、20年前に買ったあずき色に白いユリの大柄の模様のゆかたに↑のスピード雑談☆のところのようなからし色の帯です。

これを45歳の私が着てもおかしくないでしょうか?
体型は普通です。デブではありません。

帯だけベージュっぽいのか白っぽいのを買おうかなとも思うのですが、またいつ切るかわからないしな・・という気持ちもあります。

アラフォーのみなさん、どんなの着てますか。
5  名前: えと :2016/06/19 17:54
>>1
>いろいろ心境の変化がありまして
>浴衣を着て出かけたくなりました(お祭りなんか混雑で・・などのスレは遠慮ください)
>
>私が持ってるのは、20年前に買ったあずき色に白いユリの大柄の模様のゆかたに↑のスピード雑談☆のところのようなからし色の帯です。
>
>これを45歳の私が着てもおかしくないでしょうか?
>体型は普通です。デブではありません。
>
>帯だけベージュっぽいのか白っぽいのを買おうかなとも思うのですが、またいつ切るかわからないしな・・という気持ちもあります。
>
>アラフォーのみなさん、どんなの着てますか。

45歳だからとか 考えないで下さい。
何で 日本人てそうなのかなー?
歳で 服装考えるなんて 悲しいね。
で、韓国人やら中国人やら叩かないでね。そんなの関係ないし…
自信持って着て下さい。
絶対似合うよ♡
6  名前: イ」 :2016/06/19 18:19
>>1
45コミ、タ、ネ・「・鬣ユ・」・ユ、ホネマーマ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
7  名前: いいよ〜 :2016/06/19 18:19
>>1
別に浴衣なら好きなもの着ればいいと思うよ。

これが着物で、どこぞにお出かけ(パーティとか、セレモニーとか)だったら、季節とか催しの格とかによっても柄や色合わせ考えないとだけど、浴衣なんて普段着というか部屋着だもの、なんだっていいよ。

着ようと思って着たいときに着るのがいちばん。
大丈夫だよ。
8  名前: 普通の日に :2016/06/19 19:10
>>1
花火大会、お祭りでは着ません。

なんでもない日に、時々着ます。

46歳だけど、ピンク地の浴衣です。

人込みでもみくちゃにされる場所や、そこら中浴衣だらけより、目立ちたいのでなんでもない日曜日とかに着ることにしてる。
ショッピングモールを歩いていたら外国人に写真撮らせて下さいって言われたよ。
9  名前: 主です :2016/06/20 08:19
>>1
手厳しいご意見が多くなるかと思ったけど
みなさんありがとう。
ちょっと、出してきて着てみます。

どなたかの意見に、かわいらしい柄かなというのがありましたが、当時は割と地味目なものでした。
自分があまり青系は浴衣にありがちな紺が似合わないので(どちらかというとマリンブルーのほうが肌に合う)
あずき色にしました。

着方も復習しないと思いだせないかもしれないので
頑張ってみます。
帯が派手そうなら、ベージュのをぽちっとしちゃおうかな・・
トリップパスについて





いやー!(老化を感じた時)
0  名前::2016/06/16 17:54
今日は久々に美容院へ、
どうですか?と確認するときに眼鏡かけたら…。

!誰このオバハン!!

久々の美容院なのでお化粧バッチリしていったせいなのかなんなのか、
ケバーいオバハンがいて、
それが自分でスゴいショック…。

受け入れられますか?
って受け入れるしかないんだけど。
16  名前: 村山 :2016/06/17 22:53
>>1
私なんか、下の毛どころか
眉毛と睫毛にも
白髪を発見しましたさ
毛ってどこもかしこも白髪になるんだーと、改めて認識したわ
17  名前::2016/06/17 23:03
>>1
私太ってるんですが、首を左右どちらでも振った時、シワシワです。
昔、まだ若いのに首に深い横じわが何本かあるって悩んでいる友だちがいてすっごく他人事だったけど、私は深くないけどシワシワっす。

ダイエットしたらどうなっちゃうんだろう・・・と怖ろしくてできない

わけじゃなく、痩せたいのは痩せたいんだけどね。
18  名前: わたしなんか :2016/06/19 11:47
>>1
私は陰毛に白髪が混ざってたこと。
40代前半です。
老いを感じます。
19  名前: 通夜で :2016/06/20 00:11
>>1
夏なので初めて喪服をジャケットなしで着た。スカートと丸襟のシンプルなプルオーバー(というのか?)なんだけど、胸元から上の貧相なこと(顔も)。飾りがないのでさびしい。
慌ててクローゼットからパールネックレスを引っ張り出してつけて行った。今までつけたこと無かったけど、あって良かった、と思った。
20  名前: そう? :2016/06/20 07:41
>>2
タオル巻くと、少し皮膚が引っ張られてタルミが目立たなくなるから私は好き。
トリップパスについて





浮気がばれたかも
0  名前: 携帯 :2016/06/19 00:02
前スレがどこにいったのかわからず。
あれからすごく問い詰められて、一応ごまかしました。
出張と聞いてたから、友達と飲みに行ってたと言ったら、とりあえず信じてくれたみたいでほっ。。。
自意識過剰だったみたいです。
なんだかマンネリ化してるんですよねぇ。
夫婦関係って安心がいいんだろうけど。
つぶやきでした。
ばれないうちにやめようと思います。
あーあ。
小心者の自分がちっちゃいわと反省です。
1  名前: 携帯 :2016/06/20 00:33
前スレがどこにいったのかわからず。
あれからすごく問い詰められて、一応ごまかしました。
出張と聞いてたから、友達と飲みに行ってたと言ったら、とりあえず信じてくれたみたいでほっ。。。
自意識過剰だったみたいです。
なんだかマンネリ化してるんですよねぇ。
夫婦関係って安心がいいんだろうけど。
つぶやきでした。
ばれないうちにやめようと思います。
あーあ。
小心者の自分がちっちゃいわと反省です。
2  名前: まんぷく :2016/06/20 00:46
>>1
はいはい
3  名前: 下手な釣り :2016/06/20 01:01
>>1
ウザいからもう来なくてよし。
トリップパスについて





臨床心理士との相性
0  名前: 最悪!! :2016/06/18 14:14
臨床心理士という職業って
資格取るの、大変なんですか?
合格率とか。そして、仕事は
儲かるんですか?

実は、幼児の甥の事で私は生まれて
初めて臨床心理士という人の発達検査に同席したんですよね。

その人、物凄く派手な服装で、
言葉遣いも全然優しくなく
キツイ言葉ばかり。

ちなみに、民間ではなく
とある自治体の発達検査でした。
仲立ちしてくれた役所の方は優しい人なので、
その臨床心理士のクレームの事は何もいっていません。

皆さんなら、どうしますか?
あの心理士にあってから
甥も私もトラウマです。
5  名前: トラウマ :2016/06/19 14:58
>>1
私の場合、担当した人はね、
笑っちゃうけど
マニキュア 真っ黒な心理士だったのよ。
次回の検査の時は真っ赤っかのマニキュア。

そんな心理士っって日本にいてもいいの???

すぐに担当変えました。
思い出すだけで、嫌気持ち。

そもそも、そんな人がなぜ、
心理士になるのか。

すっっっっっごく疑問でしたね。
6  名前: 追加  :2016/06/19 15:02
>>5
追加。

性格も、すっごーーーーーーく
きつくて、私たち親子はパニック。

親族一同に話しました。
その人の名前。

お金を稼いでいる価値は、
その人にはあるのですか・・・・・

マニキュア、真っ黒な心理士なんですよ??
7  名前: 所詮人間だからね :2016/06/19 15:22
>>1
発達相談だけの為に臨床心理士と会ったのですか?
これからも、面談を定期的に行うのでしょうか?

今後会う予定がないなら、単なるクレームになりますが、今後の面談の担当になるということなら、違う人にしてほしいと要望を出した方が良いと思います。

私は4人の臨床心理士と面談したことがあります。
最初の人との相性はとてもよく、私は依存をしてしまいました。その人が都合で退職した後を引き継いだ臨床心理士さんは、腕は良い人だと思ったけれど、相性はどうなんだろ。あまりあっているとは思わなかったけど、自分を見つめる為のサポートをしてくれそうな人だと思い始めた頃、その日も都合で退職し、3番目の臨床心理士さんはとてもキツイ物言いをする人で、リタイアしました。転院をしようと受診した先で臨床心理さんの問診を受けましたが、カウンセリングを受ける気にはなりませんでしたが、問診の相手としては充分でした。

こんど、心理検査を受けるために新たな心理士さんに会うことになりました。今までの経験があるので、検査だけとはいえ緊張しています。
その検査で心理士さんから、トラウマになるような態度をされても、私はクレームは言いません。
言っても、仕方がないと思ってしまいます。
この考えは間違っているのかもしれませんが・・・
8  名前: 調べてきた :2016/06/19 17:34
>>1
大学院卒業ってあるから、勉強は好きな人じゃないとなれないだろうね。医師資格もいるような記述もあったけど。

頭いいんだよ。頭いいから変わってる人も多いし
特に、精神・心理みたいなところは自分がトラウマ抱えてるから、その分野に興味を持つ人が多いようだと、精神科医のご主人を持つママ友が言ってました。

私は、それ聞いて、あんな人たち頼れないと思った。
よほど相性が合わないとね。
9  名前: 世代もあるらしい :2016/06/20 00:21
>>1
世代や年齢もあるみたいですよ。
私も自治体所属の臨床心理士に酷い事を言われて悩んでしまい、
それらを解決する過程で聞いた話ですが、
今40代以上の臨床心理士は大学院卒じゃなくてもなれたそうで、
いい加減な見立てや言い方をしてしまう人もいるそうです。

あとは本当に人によると思います。
確実に相性がありますよ。

もしまたその人に会わなくてはならないようなら、
会話をするのが辛いことを仲立ちしてくれる人へ言ってみたらどう?
合わない人に対応してもらうのは結構大変ですよ。
トリップパスについて





嫌いな言葉
0  名前: たまに聞く :2016/06/16 11:01
「男性の胃袋をがっちりつかむ」

・・・なんか気持ち悪い。胃袋ってのが。
43  名前: 言う :2016/06/19 20:43
>>1
言う、を、ゆう、と書いてる人。
口語では『ゆう』でも、それを文字にする時は『言う』じゃないの?
赤ペン先生じゃないけど虫酸が走るの!
44  名前: 大合唱だと? :2016/06/19 21:48
>>1
元の意味を知らずにやたらと
安易に使われている
「大合唱」....
合唱というものの意味、
わかってないのか。

合唱:
複数のパートを複数人で同時に同じ場所で歌うこと

一方、単一のパートを複数人で同時に歌う場合、
それは「斉唱」というのに、
大勢が同じ旋律を同時に歌っていれば、
やたらテロップや解説でやたら安易に
「〜の大合唱!」と言っている。

「合唱」じゃねーーー!!、
日本語ちゃんと使えーーー!!と、
叫びたくなる。

日本語の乱れ、甚だしく。
45  名前: 43歳独身管理職 :2016/06/19 22:57
>>1
私って、お箸より重いもの持ったことがないのでと施設のジジイババアに言う、43歳独身管理者○藤美○。

あんたがそんなこと言うから「あの人は力がないんだ」と、老人どもは考え、仕事をする私やほかの同僚に力仕事が行くんだよ、地獄に落ちろ、馬鹿野郎が。

「私ってぇ、お箸より重いもの持ったことがないんでぇ」

あー、スリッパでシバキたい。足組んで飯食うなや、この糞女。
46  名前: セ隍?ロ、ィ、鬢?ハ、、 :2016/06/19 23:48
>>1
セ隍?ロ、ィ、鬢?ハ、、ノヤケャ、マ、ハ、、。」
、「、ハ、ソ、ェ、👃ヌタク、゙、?ニ、ュ、ニ、?」
ソヲカネ、ヒオョチィ、マ、ハ、、。」
ーヲ、ウ、スチエ、ニ。」
、ェハ?オ、👃マーツチエエマ。」
キムツウ、マホマ、ハ、遙」
マタ、隍?レオ」
ソタ、マセ隍?ロ、ィ、鬢?ハ、、ノヤケャ、ソ、ィ、ハ、、。」
ヘァテ」、マー?ク、ホコ篏コ。」
47  名前: マニュアル的っぽいし :2016/06/20 00:05
>>1
自分を好きになろうよ。


そう言われると、
嫌だからどうにかしたいという衝動でもあると思うのに、
そこで無理に好きにならなくちゃいけないの?と、
なんとなくイラッとする。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2353 2354 2355 2356 2357 2358 2359 2360 2361 2362 2363 2364 2365 2366 2367  次ページ>>