育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
70891:見てるとイラっとくる芸能人(64)  /  70892:オダギリジョー、携帯のCM(4)  /  70893:淋しい。(8)  /  70894:淋しい。(8)  /  70895:初潮の前兆はありますか?(19)  /  70896:初潮の前兆はありますか?(19)  /  70897:男子高校生のお泊まり会(7)  /  70898:学校説明会では(4)  /  70899:過去しつこかった勧誘・セールス ランキング(23)  /  70900:20年以上前にもらった本。もうないですよ。(17)  /  70901:ポスト舛添(8)  /  70902:セクシーを嫌悪してしまう(11)  /  70903:ヤマダ電機のメールが迷惑メールに行くのは?(3)  /  70904:ヤマダ電機のメールが迷惑メールに行くのは?(3)  /  70905:専業主婦してるのに(55)  /  70906:クーポン こういう場合(1)  /  70907:こんな親(7)  /  70908:忙しい学科(7)  /  70909:子供の失恋で(14)  /  70910:子供の失恋で(14)  /  70911:役場(10)  /  70912:役場(10)  /  70913:上戸彩とヒロ(10)  /  70914:老眼鏡をつくるタイミング(8)  /  70915:明日の給食な〜に?(12)  /  70916:カカイシ、オ、👃マ、ハ、シスミヌマ、キ、ハ、、、ホ。ゥ(16)  /  70917:電動自転車の普及率(23)  /  70918:そういえば靴の冤罪のその後は?(9)  /  70919:こんなの覚えてる人居ないだろう…を披露するスレ(110)  /  70920:こんなの覚えてる人居ないだろう…を披露するスレ(110)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2357 2358 2359 2360 2361 2362 2363 2364 2365 2366 2367 2368 2369 2370 2371  次ページ>>

見てるとイラっとくる芸能人
0  名前: BBA :2016/06/15 07:56
ヘイセイジャンプの伊野尾君を見ていると、なぜだかイラッとしてしまいます。

髪型が非常に暑苦しいし、男のぶりっ子で、自分がカワイイのを自覚して鼻にかけてますよね?女の子ならまだわかりますが、男でそれなのが、イラッとくる原因だと思います。

りゅうちぇるは、バカさ加減を極めていて、一週回って面白いので全然許せるんです。でも、伊野尾君はダメなんです。。

皆さんは見ていてイラッとくる芸能人っていますか?
60  名前: 、エ、皃?ハ、オ、、 :2016/06/17 21:59
>>1
、ュ、テ、ネ・ユ・。・👃ャツソ、、、ネサラ、、、゙、ケ、ャ
サ荀ホ・ュ・鬣、、ハ。「エム、ニ、、、ニ・、・鬣テ、ネ、ッ、?ホ、マ3ツ衫ワ、ホコ」サヤホエニ👃ヌ、ケ。」
シォハャ、ヒソ?、、キ、?ニ。「・ォ・テ・ウ・、・、。「ソヘオ、、ャ、「、?ネ、、、ヲサムタェ、ャクォ、ィ、ニ。」
61  名前: フセチー、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ :2016/06/17 22:07
>>1
トォ、ャ、ュ、ソ、ヌエ羝タ、ホス☎️リタク、荀テ、ニ、ソサメ。」
・シ・ッ・キ・」、ヌ、筍「
、讀ネ、熙ヌ、ケ、ャ。チ、ヌ、筍「
、ハ、👃ォ・、・鬣、・鬢ケ、?ネサラ、テ、ソ、鬘「
ニアー?ヘハェ、ネテホ、?テ、、、ソ。」
ヒワソヘイソ、箍ュ、ッ、ハ、、、ホ、ヒ、ハ。「
、エ、皃👃ハ、オ、、。「ノヤサラオト、タ、?」
62  名前: だれだれ? :2016/06/17 22:28
>>61
ゆとりだと悦子先生?
63  名前: 、ヲ、?ト :2016/06/17 22:52
>>62
、ォ、?、、、、👃タ、ア、ノ、ヘ。「
、ハ、👃ヌ、タ、惕ヲ、、、鬢テ、ネ、ッ、?「
・ミ・鬣ィ・ニ・」、タ、ネ、ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、。」
64  名前: 結構いる :2016/06/18 03:33
>>1
小倉智昭と中山秀征は、何故か受け付けずイラっとする。

最近よく出てる生まれも育ちも日本なのに日本語のおかしすぎるハーフモデル?の女の人とダレノガレ明美は、キャラなのかわからないけど話し方にイラっとする。
あと、ベッキーと矢口も見るとイラっとする。
トリップパスについて





オダギリジョー、携帯のCM
0  名前: おかん :2016/06/16 18:49
Wikipediaでみると、どうも日立製作所のCMなんですが、どこかでみられませんかね?
あれこれ検索ワード変えてみたんだけどヒットしない。
あのCM好きで、久しぶりにみたいんですー!
どなたかお助け下され<(_ _)>
1  名前: おかん :2016/06/17 18:07
Wikipediaでみると、どうも日立製作所のCMなんですが、どこかでみられませんかね?
あれこれ検索ワード変えてみたんだけどヒットしない。
あのCM好きで、久しぶりにみたいんですー!
どなたかお助け下され<(_ _)>
2  名前: つ1999年CM-cdmaone携帯.mp4 - YouTube索結果 :2016/06/17 18:26
>>1
これすか?
3  名前: おかん :2016/06/17 18:38
>>2
>これすか?

うー、違います。
オダギリジョーが屋内でした一人でカメラ目線。
困るのよ〜みたいなセリフを、言うんです。
なんともアンニュイな感じでですね。
4  名前: おかん :2016/06/18 02:55
失礼しました、富士通CMでした!
しかし動画が見つからない、、、
トリップパスについて





淋しい。
0  名前::2016/06/16 05:52
私の愛情がなくなったみたいで毎日淋しい思いしてます。まだ結婚して3年なのに。会話はするけどたまにだしセックスレスだし。子供は1人います。こんなことになるとは…。最近、一緒にいるのが辛いし憂鬱です。たまに辛くて泣いたりします。旦那とは別れたくないけどもう終わりですかね?
4  名前: 何度も :2016/06/17 10:01
>>1
もう同じようなスレ、3回見た気がするんだけど。
そうとう精神病んでる?
心療内科にでも行って見ては?
5  名前: 分かるよ :2016/06/17 22:08
>>1
私もあなたのように、結婚3年目辺りから寂しい日々を送ってました。
仕事の疲れもあるんだろうけど
どうしても旦那さんの気持を理解するのは難しいし、理解しようにも出来なかったり。
私が最大の失敗をしたのは
寂しい気持を押し付けてばかりで
旦那の気持を組んであげなかった事。
今はレスの事はしばらくおいて
旦那さんがくつろげるような家庭環境を作る事が優先かな?
美味しい食事もそうだけど
何より言葉に現す。
いつもありがとう!だけでいいの。
大変な気持を組んであげれないからこそお疲れ様とか貴方のお陰だよ、とか労いの言葉を出してると自然と寂しくならないようになるかも。
時間はかかっても地道に頑張ってみて!
6  名前::2016/06/17 22:28
>>1
みなさん何回も同じスレばっかすいません、周りに言うことができずここに頼ってしまって…。
旦那とうまくいかないから何事にもつまらないし私って何の意味で生きてきたのかな?とか毎日毎日旦那がいないところで泣いています。子供の前では泣いちゃってます。最近泣くと心臓がなんか痛くなります…
本当に心療内科に行った方がいいですかね?
7  名前: GO :2016/06/17 22:30
>>6
前スレ読んでないけど、何度も同じスレ内容、そして、泣いてしまうなら薬処方してもらったほうがいいと思いますよ?
ご主人とうまくいかなくなった理由があるなら、話し合って妥協点見つけるのも解決の糸口になるのでは?

>みなさん何回も同じスレばっかすいません、周りに言うことができずここに頼ってしまって…。
>旦那とうまくいかないから何事にもつまらないし私って何の意味で生きてきたのかな?とか毎日毎日旦那がいないところで泣いています。子供の前では泣いちゃってます。最近泣くと心臓がなんか痛くなります…
>本当に心療内科に行った方がいいですかね?
8  名前: んなわけない :2016/06/17 23:48
>>1
>私の愛情がなくなったみたいで毎日淋しい思いしてます。まだ結婚して3年なのに。会話はするけどたまにだしセックスレスだし。子供は1人います。こんなことになるとは…。最近、一緒にいるのが辛いし憂鬱です。たまに辛くて泣いたりします。旦那とは別れたくないけどもう終わりですかね?

新しい女ができたわけじゃないのなら、ただ単に
倦怠期なんでしょ。
男って子どもみたいなとこあるのよ。
自分が一番じゃなきゃ嫌なくせに、あんまりしつこいのも嫌。

恋愛の時は駆け引きしていたのにすっかり旦那だけになって
安心させすぎると、つけあげるのよね。

詳しいことはわからないけど、仕事始めたらどうかしらね。
保育園も見つけるか、幼稚園まで待つ。
でもとにかく再就職できるよう資格取るなりして
いざとなったら本気で離婚できる事実を作る。

旦那のことはある程度放っておいて、自分磨きした上で
仕事大変でしょうってぽろっと優しくしてあげると
効き目あると思う。
トリップパスについて





淋しい。
0  名前::2016/06/15 22:44
私の愛情がなくなったみたいで毎日淋しい思いしてます。まだ結婚して3年なのに。会話はするけどたまにだしセックスレスだし。子供は1人います。こんなことになるとは…。最近、一緒にいるのが辛いし憂鬱です。たまに辛くて泣いたりします。旦那とは別れたくないけどもう終わりですかね?
4  名前: 何度も :2016/06/17 10:01
>>1
もう同じようなスレ、3回見た気がするんだけど。
そうとう精神病んでる?
心療内科にでも行って見ては?
5  名前: 分かるよ :2016/06/17 22:08
>>1
私もあなたのように、結婚3年目辺りから寂しい日々を送ってました。
仕事の疲れもあるんだろうけど
どうしても旦那さんの気持を理解するのは難しいし、理解しようにも出来なかったり。
私が最大の失敗をしたのは
寂しい気持を押し付けてばかりで
旦那の気持を組んであげなかった事。
今はレスの事はしばらくおいて
旦那さんがくつろげるような家庭環境を作る事が優先かな?
美味しい食事もそうだけど
何より言葉に現す。
いつもありがとう!だけでいいの。
大変な気持を組んであげれないからこそお疲れ様とか貴方のお陰だよ、とか労いの言葉を出してると自然と寂しくならないようになるかも。
時間はかかっても地道に頑張ってみて!
6  名前::2016/06/17 22:28
>>1
みなさん何回も同じスレばっかすいません、周りに言うことができずここに頼ってしまって…。
旦那とうまくいかないから何事にもつまらないし私って何の意味で生きてきたのかな?とか毎日毎日旦那がいないところで泣いています。子供の前では泣いちゃってます。最近泣くと心臓がなんか痛くなります…
本当に心療内科に行った方がいいですかね?
7  名前: GO :2016/06/17 22:30
>>6
前スレ読んでないけど、何度も同じスレ内容、そして、泣いてしまうなら薬処方してもらったほうがいいと思いますよ?
ご主人とうまくいかなくなった理由があるなら、話し合って妥協点見つけるのも解決の糸口になるのでは?

>みなさん何回も同じスレばっかすいません、周りに言うことができずここに頼ってしまって…。
>旦那とうまくいかないから何事にもつまらないし私って何の意味で生きてきたのかな?とか毎日毎日旦那がいないところで泣いています。子供の前では泣いちゃってます。最近泣くと心臓がなんか痛くなります…
>本当に心療内科に行った方がいいですかね?
8  名前: んなわけない :2016/06/17 23:48
>>1
>私の愛情がなくなったみたいで毎日淋しい思いしてます。まだ結婚して3年なのに。会話はするけどたまにだしセックスレスだし。子供は1人います。こんなことになるとは…。最近、一緒にいるのが辛いし憂鬱です。たまに辛くて泣いたりします。旦那とは別れたくないけどもう終わりですかね?

新しい女ができたわけじゃないのなら、ただ単に
倦怠期なんでしょ。
男って子どもみたいなとこあるのよ。
自分が一番じゃなきゃ嫌なくせに、あんまりしつこいのも嫌。

恋愛の時は駆け引きしていたのにすっかり旦那だけになって
安心させすぎると、つけあげるのよね。

詳しいことはわからないけど、仕事始めたらどうかしらね。
保育園も見つけるか、幼稚園まで待つ。
でもとにかく再就職できるよう資格取るなりして
いざとなったら本気で離婚できる事実を作る。

旦那のことはある程度放っておいて、自分磨きした上で
仕事大変でしょうってぽろっと優しくしてあげると
効き目あると思う。
トリップパスについて





初潮の前兆はありますか?
0  名前: 5年母 :2016/06/16 07:39
5年の娘がいるのですが、身長は130cm、体重は20代後半
胸もぺたんこです。
周りは女の子らしい体になってて、生理の準備の話も出てますが、
生理の前兆て何かありますか?
例えば胸が大きくなるとか。
15  名前: よんじゅう :2016/06/17 12:05
>>1
>5年の娘がいるのですが、身長は130cm、体重は20代後半
>胸もぺたんこです。
>周りは女の子らしい体になってて、生理の準備の話も出てますが、
>生理の前兆て何かありますか?
>例えば胸が大きくなるとか。


体重が40キロになると来るといわれてませんか?
家の娘はまさに40キロになったら来ました。


あと、直前は胸が痛いとしきりにいってました。
16  名前: う〜ん :2016/06/17 13:08
>>8
うちは157cm42kgの中1だけど、まだ。
少しずつ発達はしてるけど。
心配になって調べてみたら、最近は早いと聞く割には、平均的には30年前より4か月程度早くなっただけみたい。
中学卒業までに気配がなければ、一度受診してみるくらいのつもりでいいかなと思ってる。

ただ162cm45kgは細めですよね。
でも最近の子はスタイルいいから、そんなものかな。
体脂肪率が低いと始まりにくいと聞くので、そういう意味では大丈夫かな。
17  名前: 遅い :2016/06/17 22:21
>>10
心配でしょうか・・・

でも、色んな人が色んな事言うんです。
中学卒業するまでに来れば良いって言う人もいて、わざわざ病院行くなんて変な気もします。

私は、娘より背が高くて、164センチなのですが、中3の夏まで来ませんでした。

当時でも、私が一番遅いくらいで、随分気にしたものですが、遺伝ってあるのかな?と思ってました。

病院に行くとしても、何ていいますか?
「先生、この子まだ生理来ないんですが・・・」と言えば良いですか?

別に、体に異常も無いし・・・行きにくいです。
18  名前: 心配ばかりしててもね :2016/06/17 23:05
>>8
>身長162センチ体重45キロの中2娘。
>そろそろ来るだろうと思って二年が経過しました。
>少しだけ胸も出て、下痢でない腹痛もあるのにまだ来ません。
>私も中3だったけど、まさか今の時代に中3でなる子なんているのかしら、、
>遅いのも可哀想です。


娘さん、細身だよね。
中3でくる子もいるみたいですよ。
まだ正常の範囲。
一概には言えないけど、親が遅いと子供も遅めってのはよくあるみたい。
周りがみんな来ているのにってら心配にはなるよね。

大丈夫と思うけど、心配しているくらいなら病院へ相談してみたら?
他の人も言ってるけど。
行かなきゃいけないんじゃなくて、心配なら一度行ってみたら?ってこと。
多分ホルモン検査とかするんじゃないのかな?
19  名前: んー :2016/06/17 23:33
>>8
うちの娘もそれぐらいの体格で、中2の夏休みが終わる頃に
初潮が来たよ。
私も背が高くて痩せてて、中2で来たから、そんなもんだと思ってました。
で、周りでも背が高いけど中3で来た子もいるし、まだそんなに心配しなくてもいいと思うよ。

さすがに、高校生になっても来なかったら、一度病院に行ってみた方がいいかもしれないけど。
トリップパスについて





初潮の前兆はありますか?
0  名前: 5年母 :2016/06/16 19:34
5年の娘がいるのですが、身長は130cm、体重は20代後半
胸もぺたんこです。
周りは女の子らしい体になってて、生理の準備の話も出てますが、
生理の前兆て何かありますか?
例えば胸が大きくなるとか。
15  名前: よんじゅう :2016/06/17 12:05
>>1
>5年の娘がいるのですが、身長は130cm、体重は20代後半
>胸もぺたんこです。
>周りは女の子らしい体になってて、生理の準備の話も出てますが、
>生理の前兆て何かありますか?
>例えば胸が大きくなるとか。


体重が40キロになると来るといわれてませんか?
家の娘はまさに40キロになったら来ました。


あと、直前は胸が痛いとしきりにいってました。
16  名前: う〜ん :2016/06/17 13:08
>>8
うちは157cm42kgの中1だけど、まだ。
少しずつ発達はしてるけど。
心配になって調べてみたら、最近は早いと聞く割には、平均的には30年前より4か月程度早くなっただけみたい。
中学卒業までに気配がなければ、一度受診してみるくらいのつもりでいいかなと思ってる。

ただ162cm45kgは細めですよね。
でも最近の子はスタイルいいから、そんなものかな。
体脂肪率が低いと始まりにくいと聞くので、そういう意味では大丈夫かな。
17  名前: 遅い :2016/06/17 22:21
>>10
心配でしょうか・・・

でも、色んな人が色んな事言うんです。
中学卒業するまでに来れば良いって言う人もいて、わざわざ病院行くなんて変な気もします。

私は、娘より背が高くて、164センチなのですが、中3の夏まで来ませんでした。

当時でも、私が一番遅いくらいで、随分気にしたものですが、遺伝ってあるのかな?と思ってました。

病院に行くとしても、何ていいますか?
「先生、この子まだ生理来ないんですが・・・」と言えば良いですか?

別に、体に異常も無いし・・・行きにくいです。
18  名前: 心配ばかりしててもね :2016/06/17 23:05
>>8
>身長162センチ体重45キロの中2娘。
>そろそろ来るだろうと思って二年が経過しました。
>少しだけ胸も出て、下痢でない腹痛もあるのにまだ来ません。
>私も中3だったけど、まさか今の時代に中3でなる子なんているのかしら、、
>遅いのも可哀想です。


娘さん、細身だよね。
中3でくる子もいるみたいですよ。
まだ正常の範囲。
一概には言えないけど、親が遅いと子供も遅めってのはよくあるみたい。
周りがみんな来ているのにってら心配にはなるよね。

大丈夫と思うけど、心配しているくらいなら病院へ相談してみたら?
他の人も言ってるけど。
行かなきゃいけないんじゃなくて、心配なら一度行ってみたら?ってこと。
多分ホルモン検査とかするんじゃないのかな?
19  名前: んー :2016/06/17 23:33
>>8
うちの娘もそれぐらいの体格で、中2の夏休みが終わる頃に
初潮が来たよ。
私も背が高くて痩せてて、中2で来たから、そんなもんだと思ってました。
で、周りでも背が高いけど中3で来た子もいるし、まだそんなに心配しなくてもいいと思うよ。

さすがに、高校生になっても来なかったら、一度病院に行ってみた方がいいかもしれないけど。
トリップパスについて





男子高校生のお泊まり会
0  名前: 一年 :2016/06/16 22:26
高校生男子一年です。

部活はやってません。今度、四人で市内の夜祭りに行った後お泊まり会があるそうです。

行くのは構わないのですが、お世話になるお宅のことを何も知りません。

何か手土産は持たせようとは思いますが、もう全て子供任せで仕方ないでしょうか?

友達の名前もわからず、どこ中出身なのとしつこく聞いてようやく嫌そうにぼそっと言うくらいです。

こんな場合、皆さんはどこまで把握しますか?

ちなみに高校は偏差値62程度の進学クラスのクラスメートだけです。
3  名前: ちゃんと聞くけど。 :2016/06/17 20:59
>>1
>高校生男子一年です。
>
>部活はやってません。今度、四人で市内の夜祭りに行った後お泊まり会があるそうです。
>
>行くのは構わないのですが、お世話になるお宅のことを何も知りません。
>
>何か手土産は持たせようとは思いますが、もう全て子供任せで仕方ないでしょうか?
>
>友達の名前もわからず、どこ中出身なのとしつこく聞いてようやく嫌そうにぼそっと言うくらいです。
>
>こんな場合、皆さんはどこまで把握しますか?
>
>ちなみに高校は偏差値62程度の進学クラスのクラスメートだけです。
4  名前: 高校生娘 :2016/06/17 21:01
>>1
うちも泊まりに行くことがあるけど、もう娘に任せてるよ。
手土産はもたせてるけどね。

あとは参観日に会うようなことがあればお礼を言う。
5  名前: こまこ :2016/06/17 21:20
>>1
うちは何か有った時に連絡が取れないと困るので、泊まらせて貰うお宅の友達の名前と、電話番号は必ず聞きます。

それと、相手の親が了承しているか確認の為にも、お礼がてら泊まりに行く前に電話をします。
そうすれば、こっちが了承している事も解るし。

これは、うちの子が友達に親が一泊家を空けるから泊まりに来いよと言われ友達数人と、相手の親に言わないで勝手に泊まった事や、うちにも家出してきた事を言わないで、友達を泊まらせてた事が有る為です。

菓子折りも必ず持たせてます。
6  名前: 高3息子 :2016/06/17 21:43
>>1
うちの場合です。
泊まりにくるばかりで
こちらからは行った事はありません。
メンバーは息子と友達二人の3人です。毎回メンバーは一緒。
夕飯はたこ焼きだったりお好み焼きだったり。
二人の親からは何の連絡もないし手土産もないよ。
その代わり自分達が食べるおやつや
ジュース、夜食用のカップ麺等は自分達で買ってきてますから。
私も高校時代、友達の家に泊まりに行ったり、今で言う菓子パーをやったりしてましたが、どこの親も出て来ませんでしたね。
泊まり来てくれる友達がいるだけで感謝なので。
高校生になっても友達関係で親が顔を出す必要もないし、息子もその友達もウザがられるので何も言いません。
その代わり、この子達は靴を揃えたり、食器を洗ったり、布団の上げ下ろしをするので親御さんからの一言やお礼はその子達の姿で充分です。
7  名前::2016/06/17 22:10
>>1
実例などありがとうございました。

確かに留守宅は心配ですが、本人にきちんと言い含めてもしそうなら泊まらないよう念を押しておきます。

とても参考になりました。ありがとうございました。
トリップパスについて





学校説明会では
0  名前: 中学生母 :2016/06/16 18:47
高校受験控えて、初めて学校説明会に参加しようかと思います。
学校説明会では皆さんどんなことを聞いたり話したりしているのでしょうか??

どうか教えて下さいm(__)m
1  名前: 中学生母 :2016/06/17 19:42
高校受験控えて、初めて学校説明会に参加しようかと思います。
学校説明会では皆さんどんなことを聞いたり話したりしているのでしょうか??

どうか教えて下さいm(__)m
2  名前: 雰囲気 :2016/06/17 20:16
>>1
部活やるならどんな感じか、卒業生の主な進学先。
突っ込んで聞くなら、授業外の勉強のフォローとか夏期講習のようなものがあるかなどかな。
3  名前::2016/06/17 21:14
>>1
なるほどなるほど。

まったく思い付かなかったのですごく参考になります。
ありがとうございますm(__)m

これをとっかかりに、いろいろと考えをめぐらせてみます!
4  名前::2016/06/17 22:05
>>1
>高校受験控えて、初めて学校説明会に参加しようかと思います。
>学校説明会では皆さんどんなことを聞いたり話したりしているのでしょうか??
>
>どうか教えて下さいm(__)m
トリップパスについて





過去しつこかった勧誘・セールス ランキング
0  名前: スッポン :2016/06/16 07:41
貴女の中での1位で結構です。

しつこかった電話セールスとか訪問販売とか、その手の
挙げてくださいませ。

うちは、
近所に保険屋とアムウェイのしつこいママさんがいて困った。
引っ越してからは平和だ。
19  名前: 青年 :2016/06/17 17:03
>>1
投資用マンションの勧誘なのだが、会社に掛かって来ていてもうマンション買ってしまったから、他のマンションを買うお金はないよと言ったら、どれくらいの大きさかと聞かれて80平米と答えたら、ヘイベイがわからないと言う、、、。

平米わからなくてマンション売ってるんだ?と笑ったら
すみませんと謝って、しばらくしてまたかけてきて、平米がわかるようになりましたと報告があった。

その後、今度は会社宛に手書きのお手紙が来た。

おいおい、中山君(仮名)、自分の個人のメルアドしか書いてないぞ!そして誤字脱字多し。

もう笑っちゃいましたよ〜。

最近は別の田中君(仮名)から電話かかってくる。
会社の近くにいるからこれから会えないかと。

無理っす!

暇だとちょっと付き合って話をすることもあるよ。
20  名前: コール :2016/06/17 18:34
>>1
ニッセン
今回は特別にお得な情報のお知らせです
って、何回と区別があるの?うんざり
21  名前: 引っかかりました :2016/06/17 20:41
>>11
>
>私は引っかからなかったけど、ディズニーの英語教材も相当みたいね。


え〜え〜、それはそれはしつこいです。
ハンコ押すまで帰ってくれませんでしたよ!

という事は、そうです、買っちゃったんです…
22  名前: 楽天 :2016/06/17 21:11
>>1
楽天に出しませんかかな。

ちょっと問い合わせちゃったのでうちが悪いんだけど。

数ヶ月に一回は掛かってきてあれこれ言うけど
高いんだよね・・・
23  名前: 墓石 :2016/06/17 21:12
>>1
お墓の営業。
関東では有名な会社です。
(石のサ○ポウ。グレ○リーホームという住宅部門もある)

夫の祖母が亡くなった時に、
何度も営業に来て、断っても断ってもしつこかった。

頑なに断わる理由があって、
それは、夫の祖父母は生前、自分のお墓をそこの会社に造ってもらった。
けれど、造ってすぐに土台の石にひび割れと隙間が。
保証期間内にすぐに修理を依頼したそうだけど、でもまったく見にも来ず、
放っておかれたまま保証期間内を過ぎてしまったそうで、
そのことで祖母の娘でもある義母は激怒していたのね。

それを営業の女性に伝えたところ、
「えー? そんなの、担当違うんで分からないですよー」と笑われ、
「ではその時の修理を保障してくれるのか?」と聞いたところ、
「担当が違うから知らないし分からない」を繰り返したらしい。
それがまた義母の怒りに油を注ぐことに。

もっと驚いたのは、
その後、その社では懸賞企画があったらしくて、
それに義母が当選したと営業の人から電話が。
義母は何だか分からなくなって、夫や私に助けを求めてきた。

その会社のホームページには、当選者として義母の名前まであった。
営業の人は、「おめでとうございます! 当選ですよー!
無料のリフォーム対象で、この際補修をしちゃいませんか?」と言う。

でもよくよく聞いてみると無料対象はほんのわずかで、
有料対象の工事になる部分には曖昧な返事しかしない。
(ここは有料ですとはっきり言わないんだよね。)
しかも義母に知らせることなく、
お墓を勝手に見ていたこともその時に分かった。

「それはいい加減すぎませんか?」と夫と私が怒り気味に言ったら、
その営業、私たちを軽く睨んでフン!と鼻で笑い、
「ね、やりましょうよ」と義母にしか話を振らなくなった。
義母も「もう出て行ってくれ! 二度と来るな!」と激怒。

過去の顧客に対し、
あまりに酷い対応の会社なんだと思いました。
トリップパスについて





20年以上前にもらった本。もうないですよ。
0  名前: どうしたものか :2016/06/15 09:53
年に数回ほど定期的に合う幼馴染がいます。
その友人にあった際、大学の頃に不要だともらった赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズの小説を今頃返してほしいって言われて。


初めは冗談かと思って笑ってたんですが、真顔で子供が読むから本気に決まってるでしょーって。

はっきりとは言い切れないけど、結婚して実家を出る際、処分した覚えが。

とりあえず実家に聞いてみるけど、時間がかかるから別れる間際に本屋に寄って新刊を購入して渡しました。


どうしたんだろう。友人はそんなとんちんかんなこと言う子じゃなかった。
もし必要だとしても新刊購入して欲しいっていう子じゃなかった。

私に不満?
なんかプライベートで合ったんだろうか。


時間あけてまた連絡とってみようと思うけど、更年期の一種にこんな症状ってありますか?

私たちは47歳です。
13  名前: どこでも買える :2016/06/17 12:57
>>1
面白い本だから、と言われてもらった本なら簡単には捨てられないけど、もういらないから、と言われてもらった本は、いつか捨てても不思議ではないわ。

万一主さんの勘違いで借りたものだったとしても、わたしなら、それだけ時が経って返ってこないものは、あきらめる。だって、希少本でもないし普通に買えるから。
14  名前: 、ノ、ヲ、キ、ソ、?ヌ、キ、遉ヲ、ヘ :2016/06/17 20:00
>>3
>、ェカ箜セ。ケ、隍?ァソヘ、ホタコソタ、ホ、ロ、ヲ、ャオ、、ヒ、ハ、テ、ニ。」

テ貂ナ、タ、テ、ソ、鬢ウ、ク、?ソ、ォ、筍」
ヌ网テ、ニ、「、イ、ニホノ、ォ、テ、ソ、ネサラ、、、゙、ケ。」
15  名前: 粘着質 :2016/06/17 20:18
>>1
まあ、病気でしょうね・・
16  名前: 私も。 :2016/06/17 20:42
>>9
結婚式に招待されたけど服がないので貸してと言われ
二つ折スーツケースに入れて貸した。

今度返す今度返すと言われ続けてるうちにやがて交流が途絶え、
しばらくぶりに会ったときに意を決して言ったらあげたことになってた。

「ごめーん、もう要らないんだと思って処分しちゃった」

自分の耳が信じられなかったよ。
しかも、逆に粘着質みたいに言われたし。

服もそうだけど、あのスーツケースは惜しかった。
17  名前: むかっ :2016/06/17 20:46
>>16
> 結婚式に招待されたけど服がないので貸してと言われ
> 二つ折スーツケースに入れて貸した。
>
> 今度返す今度返すと言われ続けてるうちにやがて交流が途絶え、
> しばらくぶりに会ったときに意を決して言ったらあげたことになってた。
>
> 「ごめーん、もう要らないんだと思って処分しちゃった」
>
> 自分の耳が信じられなかったよ。
> しかも、逆に粘着質みたいに言われたし。
>
> 服もそうだけど、あのスーツケースは惜しかった。
>


それ酷すぎる。自分のことみたいに腹が立つわー。
トリップパスについて





ポスト舛添
0  名前: だれ :2016/06/16 05:26
小池百合子あたりがなりそう
4  名前: うー :2016/06/17 18:08
>>2
うーん
うーん
いないよね
5  名前: 隊長 :2016/06/17 18:10
>>1
ヒゲの隊長がいいなー。
6  名前: ぐすん :2016/06/17 19:54
>>1
>小池百合子あたりがなりそう

なってほしい人は「出馬する気ありません」って言うし、
やめてー!と思う人はやる気満々。
7  名前: ナイス :2016/06/17 20:01
>>小池百合子あたりがなりそう
>
>なってほしい人は「出馬する気ありません」って言うし、
>やめてー!と思う人はやる気満々。

たしかに!
思わず笑ってしまった。
8  名前: 民間 :2016/06/17 20:02
>>1
何度も言うけど立花隆氏推したい。

そんな意見ネットじゃチラホラ出る程度でテレビ新聞等のメディアじゃ全然出ないから全く可能性無いだろうけどね。
トリップパスについて





セクシーを嫌悪してしまう
0  名前::2016/06/16 13:04
ママ友で彼女の不倫による離婚調停中の人がいます。
旦那さんが不倫相手を訴えながら離婚調停も進めているとのこと。
お子さんを旦那さんに連れ去られることを防ぐために低学年のお子さんを送迎しているのだけど、いつもペラペラした身体のラインを強調するワンピに素足サンダルで校門まで来ます。
私は児童見守り隊みたいな係で学校の近くに立っているので子供たちが登校し終わった後に彼女と立ち話をすることがあるのだけど、たいていの話題が身体磨きです。
どこそこのボディクリームはセクシーな香りだとか、セクシーな体形になるためのストレッチとか。二言目にはセクシーという単語が出てきます。
努力の甲斐あってか、40代初めなのにスタイルのいい人です。

最初の頃は美容の話も楽しかったのですが、だんだんと(不倫している人という前提があるからなのかわからないのですが)身体磨きがいやらしい目的に思えてしまって日に日に嫌悪感を抱いてしまい、正直立ち話が苦痛になり、口実を作って早めに切り上げてしまいます。

私が変に潔癖なんでしょうか?
7  名前: 頭の中 :2016/06/17 15:54
>>1
その人頭わるそ
8  名前: 同じく :2016/06/17 15:57
>>2
>> 私が変に潔癖なんでしょうか?
>>
>いや、健全でしょう。
>私が代わりに彼女の話を聞いてあげたいわ。



私も聞いてみたいわー。

セクシーか・・・。すごいね、面白そう。

ちょっと見たことないタイプだわー。
9  名前: ばっかだなあ :2016/06/17 16:03
>>1
表情や服装その他に一切出さず脳内で色々思ってる方がよほどあれだけどなあ。
まあ言霊の勝ちか。
10  名前: えっ :2016/06/17 19:31
>>5
>40代で、リアルの会話で「セクシー」なんて普通言わないよ。
>むずがゆくなる。
>
>
>気持ち悪すぎるわ、その女。


言いますよ。
私 50過ぎだけど。 叩かないでね。
身体磨いてます。。。
11  名前: ああ、やっぱり :2016/06/17 19:33
>>10
>私 50過ぎだけど。 叩かないでね。
>身体磨いてます。。。

コレを言っちゃう人ってアレだわ。
トリップパスについて





ヤマダ電機のメールが迷惑メールに行くのは?
0  名前: 指定してないみたい :2016/06/16 17:40
最近は全然来なくなったのですが、一時期へんてこなメールがわんさか来ていて、そのアドレスを迷惑メール指定とかにしていたんです。

でも量販店のヤマダ電機のメールをなぜか迷惑メールとして判定します。

間違えてアドレスを指定したのか?と思って、リストを見たけど、入ってないんです。
内容なテレビとかの営業です。
なぜなんですかね??
1  名前: 指定してないみたい :2016/06/17 17:35
最近は全然来なくなったのですが、一時期へんてこなメールがわんさか来ていて、そのアドレスを迷惑メール指定とかにしていたんです。

でも量販店のヤマダ電機のメールをなぜか迷惑メールとして判定します。

間違えてアドレスを指定したのか?と思って、リストを見たけど、入ってないんです。
内容なテレビとかの営業です。
なぜなんですかね??
2  名前: キネツモ、ヌ、ケ、ォ。ゥ :2016/06/17 18:36
>>1
・ム・ス・ウ・👃ォ、鬢ッ、?癸シ・?ンタ゚ト熙ヒ、キ、ニ、゙、サ、👃ォ。ゥ
3  名前: じゃあ :2016/06/17 19:23
>>1
アドレスの一部が、迷惑判定されちゃっているのかもね。
逆に、ヤマダのアドレスを
セーフリストに登録してみたらどうかな。


ヤマダ電機ってメール多過ぎ。拒否に
しようかと思う今日この頃。
トリップパスについて





ヤマダ電機のメールが迷惑メールに行くのは?
0  名前: 指定してないみたい :2016/06/17 03:51
最近は全然来なくなったのですが、一時期へんてこなメールがわんさか来ていて、そのアドレスを迷惑メール指定とかにしていたんです。

でも量販店のヤマダ電機のメールをなぜか迷惑メールとして判定します。

間違えてアドレスを指定したのか?と思って、リストを見たけど、入ってないんです。
内容なテレビとかの営業です。
なぜなんですかね??
1  名前: 指定してないみたい :2016/06/17 17:35
最近は全然来なくなったのですが、一時期へんてこなメールがわんさか来ていて、そのアドレスを迷惑メール指定とかにしていたんです。

でも量販店のヤマダ電機のメールをなぜか迷惑メールとして判定します。

間違えてアドレスを指定したのか?と思って、リストを見たけど、入ってないんです。
内容なテレビとかの営業です。
なぜなんですかね??
2  名前: キネツモ、ヌ、ケ、ォ。ゥ :2016/06/17 18:36
>>1
・ム・ス・ウ・👃ォ、鬢ッ、?癸シ・?ンタ゚ト熙ヒ、キ、ニ、゙、サ、👃ォ。ゥ
3  名前: じゃあ :2016/06/17 19:23
>>1
アドレスの一部が、迷惑判定されちゃっているのかもね。
逆に、ヤマダのアドレスを
セーフリストに登録してみたらどうかな。


ヤマダ電機ってメール多過ぎ。拒否に
しようかと思う今日この頃。
トリップパスについて





専業主婦してるのに
0  名前: おわってる :2016/06/15 18:40
専業主婦をずっとしています。
要領が悪く家事に異様なくらい時間かけてます。
普通、訓練されるというか慣れで段々時短出来て然るべきでしょ?
なんかどんどんこだわって寧ろ結婚当初より時間かかってます。

例えば洗濯。
最初のころはなーんも考えないでピッピとピッチに挟んで干してた。
でもだんだん「パンツはこう干す」とか
タオルはちょっちずらすと風邪通りがとか、
洗う時もこれは毛玉が着きやすいからネットにいれよう、別に洗おうなど
家事のひとつひとつにイチイチ下準備が増えてく感じ?
文ヘタで、ごめん わかる??

そんなこんな家のことしてるうち悪い意味で浮世離れ。
子どもには「一緒に住んでる友達」と言われる始末。(親らしくないという意味)
孤独。
悲しい。
51  名前: 上のものだけど :2016/06/17 19:01
>>48
だから仕事を、辞めたあとどうかって話だと思うよ。

仕事を辞めた後で仕事ばっかりじゃなくて、趣味だったりスポーツだたりで外に出て誰かと話す機会があればいいけど、ボケーと何もすることが無くなっちゃうとボケが早くなるって話だよ。

だって仕事している間は頭使っているし、話す機会も多いからボケないでしょ?

限界集落のおばあちゃんは案外身体も動かしているし、話す人もいるんだよ。
地域のお友達がいるじゃん。そう言う人こそご近所付き合いを、大切にするしね。


>人に本の感想なんかをたくさん話すことになりそうな、学校の先生という職業の方々には痴呆が多いと聞いたよ。
>同じく役所勤めの人も。
>
>逆に一日誰とも話さないような、限界集落に住んで農業してるようなおばあちゃんはしっかりしてるって。
>
>なんでだろうね。
52  名前: 遺伝 :2016/06/17 19:13
>>49
って話も聞いたよ
53  名前: こういうのは? :2016/06/17 19:15
>>51
ネットをしながら、一人でいろいろ考えたり、ネット上で人と話したり、泣いたり笑ったりしてるのじゃダメかしら?
ボケちゃう?
54  名前: 、ス。シ :2016/06/17 19:20
>>53
>・ヘ・テ・ネ、キ、ハ、ャ、鬘「ー?ヘ、ヌ、、、惕、、晥ヘ、ィ、ソ、遙「・ヘ・テ・ネセ螟ヌソヘ、ネマテ、キ、ソ、遙「オ网、、ソ、?ミ、テ、ソ、熙キ、ニ、?ホ、ク、罕タ・皃ォ、キ、鬘ゥ
>・ワ・ア、チ、网ヲ。ゥ


、ス、?テ、ニ、ウ、ウ、ホソヘ ヒリ、ノ、ク、网ハ、、。ゥ
55  名前: 友達 :2016/06/17 19:23
>>1
そういう友達が居ます。
彼女と話していると癒されるんだよねー。
お友達と言われるなんて素敵じゃない?
そのままで良いと思うなあ。
方や私はフルタイムのシングルマザー。
それでも家事は大好きなので毎日何品も作るし、洗濯も普通にわけたり手洗いしたり、それでも時間が余るくらいで要領が良いです。
でものんびりはしていないから、なんとなく忙しないんだよね。
これから友達の家におかず持って遊びに行くの。
友達は今日は作らずに私のご飯食べるんだって。
専業主婦の友達とも仲良いよ。
いろいろな人が居るから世の中楽しいのさ!
トリップパスについて





クーポン こういう場合
0  名前: 通販 :2016/06/16 15:28
新規登録の方にクーポン進呈(○○円以上ご購入)

で、買ったんですが。
ひとつ合わなくて返品。

条件の金額より300円安いのにクーポン利用した事になるんですが、
こういう場合は仕方ないですよね…。
1  名前: 通販 :2016/06/17 17:55
新規登録の方にクーポン進呈(○○円以上ご購入)

で、買ったんですが。
ひとつ合わなくて返品。

条件の金額より300円安いのにクーポン利用した事になるんですが、
こういう場合は仕方ないですよね…。
トリップパスについて





こんな親
0  名前: どう? :2016/06/16 02:59
私はこうだからお前はだめ
ああするなこうするな
私はこうする 
だからお前はこうするな
挑発して怒らせて、
そんなに怒らなくても(笑)
と言う。
こうしてこないでね 私が怒る事を知って
節約でも安いものでも何でもやれよ 
じゃーなー
煙草吸いながら
ぷはー
お前はまったくうるせえなー

私の母です。
3  名前: 逃げる :2016/06/17 09:17
>>1
むしずが走るほど嫌

出来るだけあわないで過ごしたいね
4  名前: 縁切り :2016/06/17 09:27
>>1
縁切るのが可能なら縁を切ったらいいと思います。

いまさら性格が変わることはありえない。
むしろ、ひどくなる一方ですよ。

私も毒親育ち。
5  名前: 同情 :2016/06/17 09:28
>>1
実親だと全くノータッチというわけにもいかないから、人としてどうかと思う相手だと本当に困るよねぇ。

私も振り回されている。
6  名前::2016/06/17 09:33
>>1
>私はこうだからお前はだめ
>ああするなこうするな
>私はこうする 
>だからお前はこうするな
>挑発して怒らせて、
>そんなに怒らなくても(笑)
>と言う。
>こうしてこないでね 私が怒る事を知って
>節約でも安いものでも何でもやれよ 
>じゃーなー
>煙草吸いながら
>ぷはー
>お前はまったくうるせえなー
>
>私の母です。 
開口一番旦那の親の具合はどうか聞いてきました。
あれだけ口を挟むなと言ったのに。
また自分がしゃしゃり出たいんでしょうか。
心配事してみせて自分を良く見せたいんでしょうか。
なぜあんな思考なんだろう。
7  名前: 疑問 :2016/06/17 17:39
>>1
>私はこうだからお前はだめ
>ああするなこうするな
>私はこうする 
>だからお前はこうするな
>挑発して怒らせて、
>そんなに怒らなくても(笑)
>と言う。
>こうしてこないでね 私が怒る事を知って
>節約でも安いものでも何でもやれよ 
>じゃーなー
>煙草吸いながら
>ぷはー
>お前はまったくうるせえなー
>
>私の母です。
それ親?
トリップパスについて





忙しい学科
0  名前: 化学系 :2016/06/16 05:11
理系の中でも忙しくない学科もあると聞きましたが、農学部の中でも化学系はどうですか?

やっぱり実験がたくさんあったりして忙しいのでしょうか?
3  名前: 花の大学生 :2016/06/17 15:54
>>2
>忙しいって…
>
>そういうのがしたくて入るんじゃないの?
>むしろそういうのが多い方がいいんじゃないの?


バイトも恋もしたい理系の大学生だっていると思うよ?

いや、うちは文系だけど、実際バイトできないと生活費に支障が・・・。
4  名前: いやでも :2016/06/17 16:56
>>2
そりゃそうだけど、バイトしないと苦しかったりすることもあるしね。


>忙しいって…
>
>そういうのがしたくて入るんじゃないの?
>むしろそういうのが多い方がいいんじゃないの?
5  名前: わからないけど :2016/06/17 17:19
>>1
理系は忙しいっていうよね。
知り合いの芝浦工大と電通大のお子さんたちは忙しそうです。
6  名前: まだまだ :2016/06/17 17:22
>>1
>理系の中でも忙しくない学科もあると聞きましたが、農学部の中でも化学系はどうですか?
>
>やっぱり実験がたくさんあったりして忙しいのでしょうか?

理学部の化学科の息子です。
今2回生です。
そんなに忙しいって感じはまだないです。
土日は完全に空いています。
バイトも夕方できるし、聞いていたほどでは今のところないですね。それでも文系よりは忙しいらしいですが
(勝手にものすごく忙しいのを想像していた)

ただ研究室に配属されると分かりません。
未知数です。
徹夜がざらだとか脅されています。
7  名前::2016/06/17 17:31
>>2
実験をこなしてナンボの世界なのかと思ったので、
折角そっちの分野を勉強をするのに厄介事のように思っていらっしゃるように感じたので、違和感を覚えてしまいました。

主さんは親として(経済的事情から)バイトをさせたいってことなんですか?
トリップパスについて





子供の失恋で
0  名前: 紫陽花 :2016/06/16 13:37
子供が失恋しました、家で大大号泣。
ずっと片思いで、でも仲良くて、なのに自分から告れず、そして彼には彼女ができた、です。
子供が落ち込むのは仕方ないですが、親の私がまるで自分が失恋でもしたように空虚感と喪失感と絶望感でいっぱいで、どん底に落ち込んでしまってるんです。
気持ち悪いですよね、ここまで子供の気持ちに同化してるのって。
過保護でも過干渉でもないと思ってるんです、普段は放ったらかしにしてますから。
でもその想いはいろいろ長い間聞いていたので、上手くいけばいいなと陰ながら応援していたので。
仕方ない時の、諦めないといけない時のいい気持ちの抜け出し方ないですか?
10  名前: 姑目線 :2016/06/17 13:24
>>1
うちの息子は中学卒業後に、スマホを一緒に購入しに行くときに彼女らしき女の子を連れていった。
恐らく彼女だろうとは思うけれど、息子もちゃんと言わないし、私も聞かない。
帰宅して何かの話のついでに、紹介しておこうと思って連れていったと白状しました。。

顔には出さないが、正直、いい子だし紹介してくれるのは安心ではあるけれど、恋愛と言ってもまだおままごとなので勝手にやってくれと内心で思っていました。

一人の子に何年も一途になられるより、失恋したり別れたりして色々な子と付き合って目を肥やして欲しい。
だから高校が離れて連絡が途絶え、同じ高校の女子の話を聞くとホッとしました。

息子の母親だから、姑根性になってしまうのかな?
11  名前: 長続きしないかも :2016/06/17 13:26
>>1
うちの高校生娘の今の彼氏は、中学時代に娘が想いを寄せている間に別の女の子に告白しました。その時の娘はちょっとがっかりしたみたいですが、幸い彼が袖にされたので落ち込みはしませんでした。
その後もなんとなく片思いを続けていたら彼が振り向いて現在に至ります。

お子さんが何歳なのかわかりませんが、中高生だとしたら恋人関係が長続きしない場合もあるので、あまり落ち込まずに無理に気持ちを押し込めず、明るく片思いを続けてもいいような気がします。(重い片思いはダメですよ。引かれます)
12  名前: 懐かしいな :2016/06/17 17:06
>>1
私も高校1年の時付き合っていた彼氏に振られ、ワンワン泣きました。

嗚呼青春!
13  名前: うーん :2016/06/17 17:10
>>1
うちはそういうことを口に出さないのか本当にまだないのかわからないんだけど、でも、主さんの気持ちもわかるなあ。
いつか自分にもそんな日が来るんじゃないかと思ったことあるし。
でも、どんなに同化してもあくまでも内心だけにとどめなくては、とは思ってるよ。
表に出したら、本人が可哀想だよ。
サラッと、そんなこともあるよ〜って、少しでも早く気持ちを切り替える手伝いができたらいいね。

>子供が失恋しました、家で大大号泣。
>ずっと片思いで、でも仲良くて、なのに自分から告れず、そして彼には彼女ができた、です。
>子供が落ち込むのは仕方ないですが、親の私がまるで自分が失恋でもしたように空虚感と喪失感と絶望感でいっぱいで、どん底に落ち込んでしまってるんです。
>気持ち悪いですよね、ここまで子供の気持ちに同化してるのって。
>過保護でも過干渉でもないと思ってるんです、普段は放ったらかしにしてますから。
>でもその想いはいろいろ長い間聞いていたので、上手くいけばいいなと陰ながら応援していたので。
>仕方ない時の、諦めないといけない時のいい気持ちの抜け出し方ないですか?
14  名前: 別物 :2016/06/17 17:16
>>1
私も結構親に話してた方だと思うんだけど、
失恋したとき、私の親はどうだったんだろうな…

親身になってくれていたけど、同化はしていなかったように思う。
親は親で仕事で忙しそうだったしね。

私はそれで良かったですよ。

主さんも違うことに目を向けたら?
トリップパスについて





子供の失恋で
0  名前: 紫陽花 :2016/06/16 13:23
子供が失恋しました、家で大大号泣。
ずっと片思いで、でも仲良くて、なのに自分から告れず、そして彼には彼女ができた、です。
子供が落ち込むのは仕方ないですが、親の私がまるで自分が失恋でもしたように空虚感と喪失感と絶望感でいっぱいで、どん底に落ち込んでしまってるんです。
気持ち悪いですよね、ここまで子供の気持ちに同化してるのって。
過保護でも過干渉でもないと思ってるんです、普段は放ったらかしにしてますから。
でもその想いはいろいろ長い間聞いていたので、上手くいけばいいなと陰ながら応援していたので。
仕方ない時の、諦めないといけない時のいい気持ちの抜け出し方ないですか?
10  名前: 姑目線 :2016/06/17 13:24
>>1
うちの息子は中学卒業後に、スマホを一緒に購入しに行くときに彼女らしき女の子を連れていった。
恐らく彼女だろうとは思うけれど、息子もちゃんと言わないし、私も聞かない。
帰宅して何かの話のついでに、紹介しておこうと思って連れていったと白状しました。。

顔には出さないが、正直、いい子だし紹介してくれるのは安心ではあるけれど、恋愛と言ってもまだおままごとなので勝手にやってくれと内心で思っていました。

一人の子に何年も一途になられるより、失恋したり別れたりして色々な子と付き合って目を肥やして欲しい。
だから高校が離れて連絡が途絶え、同じ高校の女子の話を聞くとホッとしました。

息子の母親だから、姑根性になってしまうのかな?
11  名前: 長続きしないかも :2016/06/17 13:26
>>1
うちの高校生娘の今の彼氏は、中学時代に娘が想いを寄せている間に別の女の子に告白しました。その時の娘はちょっとがっかりしたみたいですが、幸い彼が袖にされたので落ち込みはしませんでした。
その後もなんとなく片思いを続けていたら彼が振り向いて現在に至ります。

お子さんが何歳なのかわかりませんが、中高生だとしたら恋人関係が長続きしない場合もあるので、あまり落ち込まずに無理に気持ちを押し込めず、明るく片思いを続けてもいいような気がします。(重い片思いはダメですよ。引かれます)
12  名前: 懐かしいな :2016/06/17 17:06
>>1
私も高校1年の時付き合っていた彼氏に振られ、ワンワン泣きました。

嗚呼青春!
13  名前: うーん :2016/06/17 17:10
>>1
うちはそういうことを口に出さないのか本当にまだないのかわからないんだけど、でも、主さんの気持ちもわかるなあ。
いつか自分にもそんな日が来るんじゃないかと思ったことあるし。
でも、どんなに同化してもあくまでも内心だけにとどめなくては、とは思ってるよ。
表に出したら、本人が可哀想だよ。
サラッと、そんなこともあるよ〜って、少しでも早く気持ちを切り替える手伝いができたらいいね。

>子供が失恋しました、家で大大号泣。
>ずっと片思いで、でも仲良くて、なのに自分から告れず、そして彼には彼女ができた、です。
>子供が落ち込むのは仕方ないですが、親の私がまるで自分が失恋でもしたように空虚感と喪失感と絶望感でいっぱいで、どん底に落ち込んでしまってるんです。
>気持ち悪いですよね、ここまで子供の気持ちに同化してるのって。
>過保護でも過干渉でもないと思ってるんです、普段は放ったらかしにしてますから。
>でもその想いはいろいろ長い間聞いていたので、上手くいけばいいなと陰ながら応援していたので。
>仕方ない時の、諦めないといけない時のいい気持ちの抜け出し方ないですか?
14  名前: 別物 :2016/06/17 17:16
>>1
私も結構親に話してた方だと思うんだけど、
失恋したとき、私の親はどうだったんだろうな…

親身になってくれていたけど、同化はしていなかったように思う。
親は親で仕事で忙しそうだったしね。

私はそれで良かったですよ。

主さんも違うことに目を向けたら?
トリップパスについて





役場
0  名前::2016/06/16 23:17
住んでいる所が田舎なので、役場です。
私の地元です。


例えば何か役場に提出しなければいけない
書類とかが来て、役場に入っていくと、
何か言う前に「○○の件ですよね」と言われ
役場の人は、分かっていました。


今日も、ちょっとした用事で役場にいくと、
「○○さん(私の下の名前)、どうぞ」
と言われました。


子供の関係で、顔を見たことが
数度ある位の人です。
私は向こうの名前も知りません。


結構知られたくない事が多いので、
役場に行くのが凄く憂鬱です。


役場がある所に住んでいる人は、
こういった事はあったりしますか?

市役所とかになれば、もちろんないですよね?
6  名前: ねえねえ :2016/06/17 14:40
>>4
> 結婚して、今は東京近郊に住んでいますが
> 実家はド田舎にあります。
>
> 夫と結婚することになった時、
> 戸籍謄本など受け取りに実家のある町の役場に行きました。
> 入口を入って正面の窓口にまっすぐ向かいました。
> その窓口にいた女性が、私の顔を見るなり
> 「えっと、@@さんのお嬢さんかしら」って言ったんです。
> もう、驚きましたよ。

誰がどう見ても親子そっくりとかじゃないの?
@@家の娘には眉間に三日月の痣があるとか。
7  名前: 狭い世間 :2016/06/17 15:03
>>1
役場でそれはないけど・・・、私はパート先でお客様の個人情報をかなり知っているよ。あー、この人、再婚4回めかーとか。きっとお子さん、なんか問題あったんだろうなとか。良いことは褒めることもあるけど、悪いことは知らないふりをする。

どこでも言わないだけで、そこそこ知られているんじゃないかなあ。諦めたら?
8  名前: ええー :2016/06/17 15:53
>>5
>役場じゃないけど郵便局員も、自分が配達している区域の人の事は良く知っているよ。
>
>昔郵便局で仕分けのバイトしていたんだけど、職員さんは各家庭の事を良く知っていた。
>
>ここの娘さんは離婚して戻って来たとか、ここの娘さんは結婚して家を出て行った。
>ここの家はほうぼうで借金しているとか。
>
>郵便物でだいたいが見当つくもんね。


そんな事しゃべるんだー。

私、昔、BSテレビの番組表を毎月配っていたけれど、明らかに離婚して帰ってきた娘が契約、とわかるものがある。苗字が違うので最初確認するんだよね。家のひとがわざわざ言ってくれる場合もある。
誰にも言わなかったよ。
9  名前: 郵便局 :2016/06/17 16:26
>>8
世帯ごとに誰が住んでいるか表があって、その表に名前が載ってない人の郵便が届いたら分からないので局員さんに聞くと、離婚して帰って来たから配っていいとか教えてくれるんです。
仕事上のことで局内で話すだけです。
10  名前: 薔薇の町 :2016/06/17 16:41
>>1
>役場がある所に住んでいる人は、
>こういった事はあったりしますか?
>
>


町役場ですが、主さんみたいな体験は無いです。
対応は良いですよ。
トリップパスについて





役場
0  名前::2016/06/16 10:42
住んでいる所が田舎なので、役場です。
私の地元です。


例えば何か役場に提出しなければいけない
書類とかが来て、役場に入っていくと、
何か言う前に「○○の件ですよね」と言われ
役場の人は、分かっていました。


今日も、ちょっとした用事で役場にいくと、
「○○さん(私の下の名前)、どうぞ」
と言われました。


子供の関係で、顔を見たことが
数度ある位の人です。
私は向こうの名前も知りません。


結構知られたくない事が多いので、
役場に行くのが凄く憂鬱です。


役場がある所に住んでいる人は、
こういった事はあったりしますか?

市役所とかになれば、もちろんないですよね?
6  名前: ねえねえ :2016/06/17 14:40
>>4
> 結婚して、今は東京近郊に住んでいますが
> 実家はド田舎にあります。
>
> 夫と結婚することになった時、
> 戸籍謄本など受け取りに実家のある町の役場に行きました。
> 入口を入って正面の窓口にまっすぐ向かいました。
> その窓口にいた女性が、私の顔を見るなり
> 「えっと、@@さんのお嬢さんかしら」って言ったんです。
> もう、驚きましたよ。

誰がどう見ても親子そっくりとかじゃないの?
@@家の娘には眉間に三日月の痣があるとか。
7  名前: 狭い世間 :2016/06/17 15:03
>>1
役場でそれはないけど・・・、私はパート先でお客様の個人情報をかなり知っているよ。あー、この人、再婚4回めかーとか。きっとお子さん、なんか問題あったんだろうなとか。良いことは褒めることもあるけど、悪いことは知らないふりをする。

どこでも言わないだけで、そこそこ知られているんじゃないかなあ。諦めたら?
8  名前: ええー :2016/06/17 15:53
>>5
>役場じゃないけど郵便局員も、自分が配達している区域の人の事は良く知っているよ。
>
>昔郵便局で仕分けのバイトしていたんだけど、職員さんは各家庭の事を良く知っていた。
>
>ここの娘さんは離婚して戻って来たとか、ここの娘さんは結婚して家を出て行った。
>ここの家はほうぼうで借金しているとか。
>
>郵便物でだいたいが見当つくもんね。


そんな事しゃべるんだー。

私、昔、BSテレビの番組表を毎月配っていたけれど、明らかに離婚して帰ってきた娘が契約、とわかるものがある。苗字が違うので最初確認するんだよね。家のひとがわざわざ言ってくれる場合もある。
誰にも言わなかったよ。
9  名前: 郵便局 :2016/06/17 16:26
>>8
世帯ごとに誰が住んでいるか表があって、その表に名前が載ってない人の郵便が届いたら分からないので局員さんに聞くと、離婚して帰って来たから配っていいとか教えてくれるんです。
仕事上のことで局内で話すだけです。
10  名前: 薔薇の町 :2016/06/17 16:41
>>1
>役場がある所に住んでいる人は、
>こういった事はあったりしますか?
>
>


町役場ですが、主さんみたいな体験は無いです。
対応は良いですよ。
トリップパスについて





上戸彩とヒロ
0  名前::2016/06/16 02:29
離婚したのって本当ですか?
6  名前: じゃに :2016/06/17 12:27
>>1
>離婚したのって本当ですか?


上戸彩ちゃん、本当は森田剛と結婚したかったんだよね。
でも、森田剛とは結婚できなくて、同じ系統の手近な所に走った感じ。


お似合いだと思ってたから、今からでも森田剛と結婚してほしいなぁ。
7  名前::2016/06/17 12:40
>>1
まじっすか??


>離婚したのって本当ですか?
8  名前: あらま :2016/06/17 13:17
>>1
なんだかんだでヒロはじじいだからな。
9  名前: しょうゆ :2016/06/17 13:19
>>1
ソース、プリーズ!!
10  名前: なんか :2016/06/17 14:58
>>5
今は

私には青春はなかった。とか言ってるらしいよー


本当かどうか解らない週刊誌レベルのネタだけど。。
トリップパスについて





老眼鏡をつくるタイミング
0  名前: はずかしながら :2016/06/16 17:13
3年ほど前、検査したら視力は2・0でした。
だけどその以前から、何だか近くの物が見えづらい。
最近、日に日にひどくなっていきます。
薄暗いと特に見えづらいので、常に明かりをつけたりします・・。
日常生活にはそれほど支障はありません。
遠くにある物はよく見えます。
とりあえず100円ショップで一番度のかるいもので用は足りるのですが、いつかはちゃんと作らねば・・。
だけど、どんどん進んでいきますよね。
視力の弱い人の気持がようやく判りました。
もう、作った方いますか?
4  名前: オーダー? :2016/06/17 12:31
>>3
いや。
良く知らないです。
細かい度数を調節してくれるのかもしれませんが、私も旦那も眼鏡屋さんに置いてあるものを買ってたものですから。

遠近両用とかだったら、きちんと計って買わなくちゃいけないんだろうなと漠然と思ってただけで詳しく知らないです。
5  名前: 眼科 :2016/06/17 12:39
>>1
私も見えずらさを感じて、眼科を受診。
遠視と近視の処方箋を貰って、めがね屋さんで作りました。
普段はまだ大丈夫なので、
近視用は車の運転時に。遠視用(老眼)は
読書と裁縫の糸通しの時だけ使っています。
6  名前: いや :2016/06/17 12:49
>>5
老眼鏡の事を遠視用メガネって言うわけではないよ。
7  名前: 50 :2016/06/17 13:56
>>1
50歳、強度の近視で普段めがねですが、これだと近くは問題ない。
コンタクトはもっと度が強いので近くが見づらくなりました。それでデパートのフェアでリーディンググラスと言うものを買いました。1万円位で、度数は強・中・弱程度にしか分かれてなくて、デザイン性が強い。
私は弱ですが十分でした。

でも80歳の母は60半ばからきちんと計って老眼鏡を作っています。長時間かけたり度が強くなったらきちんとあったものを作った方がいいのではないでしょうか。
私はコンタクトを使うのは週に一度もないし、それで出かけた時に電車の中で本を読む程度にしか使わないので出来合いで充分でした。
8  名前::2016/06/17 14:05
>>1
49歳で作りました。

私は読書が好きなので、見えづらいのがなんとも歯がゆくて。

というか、それまで私も視力は良かったので眼鏡をかけたことがなく、
初眼鏡が嬉しくて喜んで作りに行きましたけどね。

お洒落なフレームで読書も快適です。
トリップパスについて





明日の給食な〜に?
0  名前: 二児の母 :2016/06/15 20:17
もう給食ネタはお腹いっぱいかもしれませんが
良かったらお付き合いください。

地域色とか予算によっても変わると思うけど
他の学校はどんなッ給食が出るのかなと
気になりました。

まず息子の小学校
・ミートソース
・パスタ麺
・キャンディチーズ一個

娘の小学校
・わかめご飯
・ラタトゥイユ
・照り焼きチキン
・プリン

学区が違うだけでこんなに差があります。

両方とも公立で自校式です。
8  名前: わかんないけど :2016/06/16 20:53
>>1
うちは同じ市の小学校は給食センターで作られているので、市内の小学校は一緒のメニューです。
給食メニューのプリントは捨てちゃったので、何かわかんないや。
9  名前: ハズレの日 :2016/06/16 21:20
>>1
公立小学校
給食センターで作ってます

ご飯
五目中華煮
もやしのナムル

ショボい献立の日らしい。
10  名前: カルビ :2016/06/16 21:33
>>1
子どもは卒業してしまったので、福岡市教育委員会のHPで献立を見てみました。

福岡市はいくつかのパターンに分けて、学校で調理してます。そのため、学校によって献立が違います。
明日の献立は、以下の組み合わせの中の一つが出てきます。


麦ご飯
いわしの梅煮
五目きんぴら
ミニトマト

ワンローフ型食パン
スライスチーズ
煮込みハンバーグ
野菜のスープ煮

麦ご飯
うま煮
キャベツのホットサラダ

麦ご飯
さけの塩焼き
だいずのいそ煮
きゅうりのあさ漬


背割りコッペパン
トマトケチャップ
ボイルドソーセージ
あさりのチャウダー
キャベツのソテー


一斉に同じ物を食べないのには、何か理由があるんでしょうね。食中毒の問題とか。
11  名前: ほい :2016/06/16 21:39
>>1
ごはん
牛乳
昆布の佃煮
中華スープ
タラの甘酢あんかけ
切り干し大根の炒め煮
12  名前: 韓国料理 :2016/06/17 13:59
>>1
・ビビンバ
・ナムル
・トックスープ
・チーズチヂミ

今日は韓国デーだったらしい。
トリップパスについて





カカイシ、オ、👃マ、ハ、シスミヌマ、キ、ハ、、、ホ。ゥ
0  名前: 、ハ、シ :2016/06/15 10:43
タ萃ミカカイシ、オ、ャホノ、、、隍ヘ。ゥサ荀タ、ア。ゥ
12  名前: 体調 :2016/06/17 09:52
>>1
体調が悪いと分析されてたよ。
テレビのコメンテーター?専門家?から
13  名前: 賛同する人の特徴 :2016/06/17 10:16
>>11
>橋下さんしかいないよね。
>私も大好きです。
>この人なら信用出来る!!!


政治と金は切っても切れないよ。
彼が特別な人って思うの?
それは多くの人が舛添さんをクリーンと思ってたのと
同じだと思うけど。

彼のやり方は、弱者に弱者を叩かせて
モチベーションを上げるという手法。
彼のやり方に賛同する人は
自分が貧乏なのは政治のせいだ!と思ってる人達が大半だよ〜
勝ち組の集まりの東京で彼のやり方は難しいと思うよ。
14  名前: 理解不能 :2016/06/17 10:23
>>7
>桜井氏が立候補してくれたら一番良いと思う。

ほんと、この人が右寄りなのか左寄りなのかもわからない。
息子がタレントってだけで
なんでこの人に政治を任せようと思うのか
全く理解できないわ。
15  名前: ありゃ :2016/06/17 12:07
>>7
>桜井氏が立候補してくれたら一番良いと思う。
>二期以上お願いしたい。


私は櫻井よしこさん推しなんだけど、あなたが言ってるのって櫻井俊さんのこと?

どっちも正しくは「櫻井」なんだけど、たまにメデイアでも「桜井」と表記されることがあるから一般の人でも略字の方をつかう人が今でも多いんだよね。

まあ字はどっちでもいいんだけどさ。
私は当たり前のようにあなたのレスで櫻井よしこさんのことかと思ったら、それに続く人たちのレスによるとどうも櫻井俊氏のことらしいから一応確認したくて。
16  名前: ニアーユ :2016/06/17 13:02
>>15
>サ荀マンッー讀隍キ、ウ、オ、🎇荀キ、ハ、👃タ、ア、ノ。「

サ荀筅ス、熙聨ッー讀オ、👃ャ、、、、、ア、ノ。「ウァ、オ、👄ク・罕ヒ。シ・コ、ホ・ム・ム、ホマテ、キ、キ、ニ、?ォ、鬢オ。「タ、エヨ、マ、ス、ヲ、ハ、ホ、ォ、ネ。」
トリップパスについて





電動自転車の普及率
0  名前: ドンナ :2016/06/15 06:30
電動自転車の普及率はどんな感じですか?
私は8年前に平坦な所から坂の多い地域に引越してきて、幼稚園の送迎で8割くらいの人が電動自転車だったので、私も迷わず買いました。

スーパーの駐輪所を見ると、5割は電動自転車が置いてある感じです。
最近では高校生も坂のある方向に行く子たちは、殆どが電動自転車です。

来年関東に引っ越しするのですが、子供が高校生になるので自電車通学なら電動自転車が欲しいと言ってます。

希望している高校はうちからは坂が多くて8キロの道のり。
最寄駅が遠いので、殆どの子が自転車通学だと書いてありました。

夏休みに学校見学に行くつもりですが、皆様の地域の電動自転車の普及率を参考までに教えてください。
19  名前: 余り見ない :2016/06/17 10:36
>>1
南関東住まいで、坂が結構ある地域だけど、2,30台に一台って感じじゃない?

それに高校生でそれ乗ってる子は見たことないな。
もっぱらおばあちゃんの物って感じ。
20  名前: 高いからね :2016/06/17 10:43
>>1
保有率って裕福差の違いかも。
実家は地価の安い高台の住宅地だけど、電動に乗っている人見かけないのよ。
母に電動便利だから買えば?って言っても、そんな高い物買えないと言われたし。

今住んでいる所は、比較的裕福な人が多い坂の多い地域なので電動に乗っている人は多く、若いママたちは8割くらいは電動だわ。
高校生も最近は電動の子を良く見かける。
21  名前: 都内 :2016/06/17 11:44
>>1
都内の駐輪場を毎日使っていますが、電動アシストはかなり増えています。

4分の1くらいでしょうか、でも乗っているほとんどが子供を乗せる方です。

それと私と同世代のもう子供は乗せない40代、50代の女性も電動アシスト自転車が多いです。

私はそれに載ったらさらに運動しなくなりそうなので、普通のママチャリです。

中学生の娘の同級生にも電動アシストはいないと思います。

高校までは電車やバスで行く子がほとんどです。

でも高校生でも乗っている子はいます。
22  名前: 京都 :2016/06/17 11:51
>>1
他の方と同じく若いママの8割は電動だっていう印象。
でも、高校生は見ないなあ。

坂も普通に多いんだけどね。
23  名前: 車社会 :2016/06/17 12:16
>>1
北関東、平野部在住。
完全な車社会です。なので大人はクルマに乗るのが当たり前、免許取れない年齢の子どもは自転車が当たり前の交通手段で、高校生はどの学校も9割以上が自転車通学です。

そんな環境だけど、高校生で電動自転車乗ってるのってまず見ないです。見たことないとまで言わないけど、見かけるとちょっと二度見しちゃう感じ。

大人は増えましたね。だけどそれも小さい子を乗せて移動する若いママさんや、お年寄りが多いです。

中年以降の私らの年齢だと、増えてきたけどまだ少ないかも。
トリップパスについて





そういえば靴の冤罪のその後は?
0  名前: カメラ :2016/06/15 14:55
友達の靴を盗んだと濡れ衣を着せられたといってた人は警察に一任するとか、話し合いしてるとか言ってたけどその後はどうなったんだろう?

かなり盛り上がってたから気になる。
あの時の主さん、経過を教えてくれないかな。
5  名前: どこ?? :2016/06/16 18:37
>>4
どこのスレ?いつ??
おしえてほしいな。
6  名前: きっと :2016/06/16 18:51
>>5
HNが「多分」さんなので


良い結果(無実)なら報告【が過去スレに】あるよ

じゃなく

良い結果(無実)なら【そのうち】報告ある【はずだ】よ

なのかも。
7  名前: もしかしたら :2016/06/16 20:16
>>4
親子そろって塀の内側かもよ?

たとえ盗んでなくても状況は主側に不利だったからね。
8  名前: 何歳なの? :2016/06/17 11:49
>>7
>親子そろって塀の内側かもよ?


言い方がおばんくさーい
9  名前: そういうあなたも :2016/06/17 11:53
>>8
>>親子そろって塀の内側かもよ?
>
>
>言い方がおばんくさーい


今時おばんという人もビックリだよ
リアルじゃ50代60代の人も言わないよ…
トリップパスについて





こんなの覚えてる人居ないだろう…を披露するスレ
0  名前: ひとし :2016/06/15 13:54
昔、「びっくりばこドン」という番組で、なべおさみは
「んーどこばりくっび 」「んーどこばりくっび」と言いながら、箱の周りをぐるぐる歩いていた。


「世界ふしぎ発見」は、昔はひとし君人形などなく、ガリンペイロという謎な物を賭けていた。


みなさんも、どうでも良い記憶を披露して下さい!
あら、それ知ってるわよ、という横レスも歓迎です。
106  名前: ドラえもん最終回 :2016/06/17 10:32
>>1
今もやってるテレビ朝日のじゃないドラえもん。
私がまだ低学年の頃、最終回。

いまのが始まった時またやるんだ…と思ったんだけど、このドラエモンを覚えてる人が社会人になるまでいなかった。

嘘だ———と言われ続けていたんだけど、入社した時の先輩で覚えてる人がいてお互い「おーーーー」。

それは嘘ではなかった事は今はネットを見たら解る。
でもその当時はネットなかったからさ。
107  名前: 上にあった :2016/06/17 10:32
>>2
覚えてる人上にいました。
失礼!
108  名前: ムテキング :2016/06/17 11:02
>>1
まんが日本昔ばなしの
坊や〜良い子だねんねしなーじゃなくて
なんじゃらもんじゃらの方

宮城まり子の世界昔ばなし
なぜなぜなーぜ どうしてなのー
109  名前: プリン :2016/06/17 11:46
>>55
>NHKの人形劇にハマってたような…
>紅孔雀とかプリンプリン物語とか?
>
>毎日学校で語り合ってた気がするのに、内容をちっとも覚えてないのはなんでだろう〜

人形劇三国志のストーリーテラーは紳助竜介だったよね。

プリンプリンは好きだったな〜
おともにサルとハカセとボンボンだっけか(名前うろ覚え)
賢そうなのと落ち着きがないのと。

プリンプリンはみなしごで
なぜか「絶対どこかの国のお姫様」だと信じてて
故郷を探しに行く設定。
子供心になぜ自分がお姫様に違いないと思ったのか謎だった。

プリンプリンの声の人はレッツゴーヤングの女の人だった。
110  名前: あつた! :2016/06/17 11:48
>>108
うばうばうきゃきゃ
ちらちらおっぽっぽ
うばうばうきゃきゃのどんがらちったかホイ

穴ボコにおっこったらそれは地球のおへそなのさ
石ころにつまづいたらそれは地球のおはななのさ
なぜなぜなあぜどうしてなの
それがぼくらの知りたいことさ〜
ちらぽ ポラポラぽれれ
ぽれれ ぽらちらちらぽ
世界 世界のはなし
むかしむかしのはなし
トリップパスについて





こんなの覚えてる人居ないだろう…を披露するスレ
0  名前: ひとし :2016/06/15 05:21
昔、「びっくりばこドン」という番組で、なべおさみは
「んーどこばりくっび 」「んーどこばりくっび」と言いながら、箱の周りをぐるぐる歩いていた。


「世界ふしぎ発見」は、昔はひとし君人形などなく、ガリンペイロという謎な物を賭けていた。


みなさんも、どうでも良い記憶を披露して下さい!
あら、それ知ってるわよ、という横レスも歓迎です。
106  名前: ドラえもん最終回 :2016/06/17 10:32
>>1
今もやってるテレビ朝日のじゃないドラえもん。
私がまだ低学年の頃、最終回。

いまのが始まった時またやるんだ…と思ったんだけど、このドラエモンを覚えてる人が社会人になるまでいなかった。

嘘だ———と言われ続けていたんだけど、入社した時の先輩で覚えてる人がいてお互い「おーーーー」。

それは嘘ではなかった事は今はネットを見たら解る。
でもその当時はネットなかったからさ。
107  名前: 上にあった :2016/06/17 10:32
>>2
覚えてる人上にいました。
失礼!
108  名前: ムテキング :2016/06/17 11:02
>>1
まんが日本昔ばなしの
坊や〜良い子だねんねしなーじゃなくて
なんじゃらもんじゃらの方

宮城まり子の世界昔ばなし
なぜなぜなーぜ どうしてなのー
109  名前: プリン :2016/06/17 11:46
>>55
>NHKの人形劇にハマってたような…
>紅孔雀とかプリンプリン物語とか?
>
>毎日学校で語り合ってた気がするのに、内容をちっとも覚えてないのはなんでだろう〜

人形劇三国志のストーリーテラーは紳助竜介だったよね。

プリンプリンは好きだったな〜
おともにサルとハカセとボンボンだっけか(名前うろ覚え)
賢そうなのと落ち着きがないのと。

プリンプリンはみなしごで
なぜか「絶対どこかの国のお姫様」だと信じてて
故郷を探しに行く設定。
子供心になぜ自分がお姫様に違いないと思ったのか謎だった。

プリンプリンの声の人はレッツゴーヤングの女の人だった。
110  名前: あつた! :2016/06/17 11:48
>>108
うばうばうきゃきゃ
ちらちらおっぽっぽ
うばうばうきゃきゃのどんがらちったかホイ

穴ボコにおっこったらそれは地球のおへそなのさ
石ころにつまづいたらそれは地球のおはななのさ
なぜなぜなあぜどうしてなの
それがぼくらの知りたいことさ〜
ちらぽ ポラポラぽれれ
ぽれれ ぽらちらちらぽ
世界 世界のはなし
むかしむかしのはなし
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2357 2358 2359 2360 2361 2362 2363 2364 2365 2366 2367 2368 2369 2370 2371  次ページ>>