育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
71161:20年ちょっと前、最終回に自動車事故でしんじゃうやつ(6)  /  71162:病院で先生の名前に驚いた(4)  /  71163:500円位の義理土産(3)  /  71164:家の中(7)  /  71165:犬猫が好きな人に質問(5)  /  71166:私は良いよね?(0)  /  71167:ローソンうちカフェどう?(2)  /  71168:年寄(9)  /  71169:ふるさと納税って(12)  /  71170:一宮モーニング行ってきた(11)  /  71171:牛丼、トクトクてっぺんの大盛り、肉中・・って(3)  /  71172:薬に逃げてしまう…ほかのストレス解消法ってない?(6)  /  71173:息子の初任給の思い出聞かせて!(15)  /  71174:石田ひかりの演技(6)  /  71175:映画館、飲食禁止は駄目?(36)  /  71176:正装の下は・・・(5)  /  71177:正装の下は・・・(5)  /  71178:大学生のバイト 不採用続き(36)  /  71179:進路、就職について、子どもへのアドバイス(15)  /  71180:進路、就職について、子どもへのアドバイス(15)  /  71181:紙飛行機みたいに飛ぶ灰色の小さめの鳥(4)  /  71182:きょうのとと姉ちゃん(34)  /  71183:きょうのとと姉ちゃん(34)  /  71184:今期一番面白かったドラマは?(83)  /  71185:ここにいなさそうなケンミン(20)  /  71186:あなたを芸能人にたとえたら(31)  /  71187:直撃コロシアムの潔癖秋山さんって何者?(2)  /  71188:舛添さんの自分大事感覚(37)  /  71189:舛添さんの自分大事感覚(37)  /  71190:宇宙が怖い(24)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2366 2367 2368 2369 2370 2371 2372 2373 2374 2375 2376 2377 2378 2379 2380  次ページ>>

20年ちょっと前、最終回に自動車事故でしんじゃうやつ
0  名前: 思い出せない :2016/06/11 11:33
月9とかでメインの人が町を突っ走ってるのをみると、交通事故に合って死なないでよとふと思い浮かんでしまうんです。

25,6年くらい前のトレンディドラマとか言われてた時代に、主人公の彼氏がそうやって最終回で死んじゃったのがあった気がするんですが何だったか解る方いらっしゃいませんか?

検索かけても韓国ドラマとかしかヒットしなくって・・。
その当時は韓国ドラマなんて、放送されてなかったので、違います。

最後に、刺されたドラマはキムタクがやってたドラマですよね。あの二人どうなっただろうとすっきりしなかったような。
2  名前: どうかな :2016/06/12 15:47
>>1
検索してみた。
『ラブとエロス』
浅野温子・長瀬智也 
最後に藤井フミヤが事故死するらしい。
3  名前: ちがったらごめん :2016/06/12 16:30
>>1
>25,6年くらい前のトレンディドラマとか言われてた時代に、主人公の彼氏がそうやって最終回で死んじゃったのがあった気がするんですが何だったか解る方いらっしゃいませんか?
>

『もう誰も愛さない』とかいうドラマ、吉田栄作と山口智子が出てた。最終回は登場人物がなんらかで死ぬというやつで誰かは事故だったような・・・。

なんか違う気もしてきた・・・。
4  名前: これは違うか… :2016/06/12 17:07
>>1
日本人なんだよね?
映画なら、シティー オブ エンジェルがヒロインが最後にトレーラー?と接触自転車で事故死しますよ。

>月9とかでメインの人が町を突っ走ってるのをみると、交通事故に合って死なないでよとふと思い浮かんでしまうんです。
>
>25,6年くらい前のトレンディドラマとか言われてた時代に、主人公の彼氏がそうやって最終回で死んじゃったのがあった気がするんですが何だったか解る方いらっしゃいませんか?
>
>検索かけても韓国ドラマとかしかヒットしなくって・・。
>その当時は韓国ドラマなんて、放送されてなかったので、違います。
>
>最後に、刺されたドラマはキムタクがやってたドラマですよね。あの二人どうなっただろうとすっきりしなかったような。
5  名前: 殿下 :2016/06/12 22:04
>>1
40年前なら
太陽に吠えろ。

主さん、役に立たないレスでごめんね。
6  名前: ゴローちゃん :2016/06/12 22:10
>>1
樋口可奈子と稲垣吾郎の年の差カップルのドラマ。
最終回で稲垣吾郎が、妊娠した樋口可南子のもとへ車を走らせ事故に遭うところで終わった気がします。
トリップパスについて





病院で先生の名前に驚いた
0  名前: びっくり :2016/06/11 18:49
緊急で病院にいったところ担当の先生の名前を見て驚きました。
有名な政治家の名前でした。
もう亡くなった方なので若い方は知らないかも。
親はいいと思ってつけたんでしょうけど、今時のイケメンの先生であの名前かと気の毒になりました。
びっくりした名前ってありますか?
ちなみに先生の名前は○中○栄さんです。
1  名前: びっくり :2016/06/12 19:13
緊急で病院にいったところ担当の先生の名前を見て驚きました。
有名な政治家の名前でした。
もう亡くなった方なので若い方は知らないかも。
親はいいと思ってつけたんでしょうけど、今時のイケメンの先生であの名前かと気の毒になりました。
びっくりした名前ってありますか?
ちなみに先生の名前は○中○栄さんです。
2  名前: 家康さん :2016/06/12 21:14
田中◯栄?
すごいね。

私がびっくりしたのは、前にテレビに出てた弁護士で「藤原家康」って人。

まあ東大卒の弁護士で、いまやこの名前で売ってるんだから成功っちゃ成功だけど、平凡なサラリーマンだったら辛いだろうなと思う。
3  名前: タイトルだけでピンと来た :2016/06/12 22:02
>>1
>びっくりした名前ってありますか?

同じ名前の人が
ロッキード事件の頃に
改名したくて裁判を起こした
って
当時ニュースになってたと思う。

そのお医者さんは
改名せず当時のつらさを乗り切ったのね。

他にも、その名前の人いそう。
4  名前: そうそう :2016/06/12 22:08
>>3
あれは親が子供に名前をつけちゃったんだよね。
結局認められて改名できたんだっけ。

今、田中角栄ブームだからいいんじゃない?
色々実績残したすごい立派な人だし、新潟では英雄だよね。
トリップパスについて





500円位の義理土産
0  名前: ぽこぽん :2016/06/11 14:07
お義理で頂く500円位の賞味期限が異常に長い、(地名)に行ってきました、とか書いてあるクッキーとか饅頭とかもらったらどうしますか?

どうしようもなくまずい。

子供が小さい時にはおもしろがって食べたりしてましたが添加物も多いし美味しくない。

捨てるには悪いし食べるのもきつい。

一時期子供が遊びに行く時に友達の家に持たせたりもしましたが、よその家からも似たような持て余したお土産の余りが来たりするし。

こういうのあげたりします?

どうせなら量が少なくてもいいから美味しいお菓子にしてもらえないかなぁと思います。

頂いたら喜んで食べますか?
1  名前: ぽこぽん :2016/06/12 21:05
お義理で頂く500円位の賞味期限が異常に長い、(地名)に行ってきました、とか書いてあるクッキーとか饅頭とかもらったらどうしますか?

どうしようもなくまずい。

子供が小さい時にはおもしろがって食べたりしてましたが添加物も多いし美味しくない。

捨てるには悪いし食べるのもきつい。

一時期子供が遊びに行く時に友達の家に持たせたりもしましたが、よその家からも似たような持て余したお土産の余りが来たりするし。

こういうのあげたりします?

どうせなら量が少なくてもいいから美味しいお菓子にしてもらえないかなぁと思います。

頂いたら喜んで食べますか?
2  名前: 捨てるよ :2016/06/12 21:10
>>1
ありがとうございますといただいて、こっそり捨てますよ。
3  名前: 味見出来ないと :2016/06/12 21:38
>>1
味見出来ないとそういう事ありがちなのかなあ、
気を付けなきゃ。

私は自分で買ったお土産の饅頭が不味くて…凍らせたら美味しかった。

あれは申し訳なかった。
トリップパスについて





家の中
0  名前: テスト前 :2016/06/11 14:21
実家は小物に色の反乱があり、インテリアには別にこだわりのない母だった。
掃除はしているが、全体的に物が多く雑然としている。
総合的に、我が家より日頃から片付いていることになる。

我が家は、色の反乱はない。
片付けたらすっきりするが、根がずぼらな為散らかっている。
子ども達が、片付けがいまいち身についていない。
めったにしないであろう箇所が意外に綺麗だったりする。
人が来ると片付ける為、綺麗と言われる。 
でも、突然には人は上げられないことが多い状態。

姉夫婦の所は汚部屋。
    
実家で育っているからそれが普通だと思っていたけど、
さっきオーブントースターや鍋を磨いていて、
母はこんなことしていなかったなーって。
でも磨いたら綺麗になりますね。

綺麗な家で育った人って、どのくらいの割合なんでしょう。

上の子に片付けさすと、昔の姉のような事をしています。
3  名前: うちは :2016/06/12 13:24
>>1
父が綺麗好きだったから、わりと片付いていたよ。
でも雑誌に出るような家ではなく、昭和の家がこぎれいに片付いてる感じ。
母は、片付けが苦手でした。

私は素敵な家に住むのが夢で、そうだなー、半ば夢かなっている。
リビングだけは一生懸命綺麗にしてる。2回の子供帯の部屋は汚部屋。長男は片付けられるが、次男がひどい。

ママ友の家にお邪魔したことが何度かあるけど
やはり、家に入れてくれる家はどこもきれいだった。胃マンの家に住む前の賃貸マンションのときは、ちょっと衝撃だったよ。
4  名前: ジャイアン :2016/06/12 13:59
>>1
我が家は
ぐっちゃぐっちゃの
ぎったぎた
でした。。
5  名前: 農家 :2016/06/12 16:27
>>1
実家は古い農家。今流行りの古民家を物でごちゃごちゃした感じ。
汚いというより、物を捨てられない親だったので、古い不要品があふれてる。
子どもながら、そんな実家が恥ずかしく、結婚して自分好みのマイホームが夢だった。
夢叶い、今持ち家です。
普通に片付いてるとは思うけど、徹底してるのは、不要品を置かないこと。
私にとって一番大切なのは空間。
不要品で空間が取られることが大嫌いです。
6  名前: 2つの条件 :2016/06/12 16:54
>>1
うちの親も旦那の親も、私に比べればはるかに綺麗好き。が、物が捨てられない人たちで、綺麗に物が積み重ねてある。どうしても雑然とした感じがある。

私は物に執着がない性格で、旦那の荷物は旦那の部屋に放り込んであるので、うちはその気になればシンプルに片付くけど・・・、よほど気を使う人が来ない限りはそうならない。普段はいつも散らかってて駄目だ。突然の来客なんて絶対に無理。

片付けする。
不要な物を置かない。

両方の条件が揃わないと駄目ね。
7  名前: テスト前 :2016/06/12 21:31
>>1
主です。
確かに不要な物がないとスカッと綺麗に見えますね。

今姉夫婦の汚部屋掃除を、姉がやる気いまいちない中
手伝っているんですよ。
それで汚部屋になる心理や習慣が気になります。

というのもうちの長男が姉に整頓の仕方似ており、
片付けるのに、こっちの物をあっちに持って行って
あっちの物をこっちに置いてと
ぐるぐる物を動かすだけ。

綺麗な家に住まわせ、片付け方をしこめば
将来汚部屋住人にならないかなと考えていますが、
そんな簡単でもないのかな。

実家つながりは、遺伝か習慣なのか
関係あるのかなとも思いまして。
トリップパスについて





犬猫が好きな人に質問
0  名前: 元気印 :2016/06/11 07:51
犬でも猫でも生まれた時に兄弟がいますが、
あなたが最も好き、あるいは気になる子はどんな子ですか?

・生命力溢れて元気いっぱい。おっぱいも一番良いところを取る子
・リーダーほどじゃないけど、元気で時に失敗する子
・マイペースな子 他の子とは違う行動を取ったりする。
・大人しい子 
・一番割を食う最後に生まれた子

自分で飼うなら長生きして欲しいから元気な子がいいんですが、昔からどうしてか最後のダメダメっ子が気になり、
そして間違いなくその子を飼うことになります。
といってもウチの場合は、決まって雑種ですけどね。
1  名前: 元気印 :2016/06/12 13:54
犬でも猫でも生まれた時に兄弟がいますが、
あなたが最も好き、あるいは気になる子はどんな子ですか?

・生命力溢れて元気いっぱい。おっぱいも一番良いところを取る子
・リーダーほどじゃないけど、元気で時に失敗する子
・マイペースな子 他の子とは違う行動を取ったりする。
・大人しい子 
・一番割を食う最後に生まれた子

自分で飼うなら長生きして欲しいから元気な子がいいんですが、昔からどうしてか最後のダメダメっ子が気になり、
そして間違いなくその子を飼うことになります。
といってもウチの場合は、決まって雑種ですけどね。
2  名前: もちろん :2016/06/12 14:13
>>1
おとなしい子。
リーダーなんて、人間でいいんじゃないかな?

しかも野生じゃないし。



>犬でも猫でも生まれた時に兄弟がいますが、
>あなたが最も好き、あるいは気になる子はどんな子ですか?
>
>・生命力溢れて元気いっぱい。おっぱいも一番良いところを取る子
>・リーダーほどじゃないけど、元気で時に失敗する子
>・マイペースな子 他の子とは違う行動を取ったりする。
>・大人しい子 
>・一番割を食う最後に生まれた子
>
>自分で飼うなら長生きして欲しいから元気な子がいいんですが、昔からどうしてか最後のダメダメっ子が気になり、
>そして間違いなくその子を飼うことになります。
>といってもウチの場合は、決まって雑種ですけどね。
3  名前: 実体験 :2016/06/12 14:32
>>1
犬の場合、例えば五頭いて一斉にケージから出した時に一番最初に来るような、他の子を押しのけるタイプは、選びたくなるけど実際は我が強いしキツイ子も多いから結構大変。
一番小さいビビリはそれもそれで社会性が乏しくて面白くはない。

ので、2番目か3番目に寄ってくる子を選びます。
次回からは(笑)

ちなみに現在、我が家で産まれた犬をオスメス兄弟でずっと飼っているけど、目が開いた頃からピーピーうるさかったオスは成長しても煩い。
そして、メスよりビビリでなかなか産箱から出られなかった。
今でも散歩コース変えると尻尾が下がる。

一方メスは目が開く前から好奇心旺盛で行動的。産箱から這い出て探検。
成長しても変わらずオスの方と違って知らない土地での散歩も楽しめる。

兄弟は仲良しです。
この子たちの母犬はブリーダーから購入。
五頭いた中、一番元気なメス。
まぁキツかった。
怖いもの知らずで活発。

ってことで次回からは一番強い子と一番弱い子は選びません。
4  名前: まま :2016/06/12 14:39
>>1
大人しい子。
ひかえめにおねだりされると本当に可愛い。
こちらも年寄りなので扱いやすくて
穏やかに癒される子がいいな。
元気な子は若いときにはよいかも。
5  名前::2016/06/12 20:24
>>1
レスありがとうございます。

選ぶポイントはやはり人それぞれですね。
実体験さんのレスはおかしくて笑ってしまいましたが、
ビビリのダメダメ君が可愛くて、ますます一番遅れてる子が好きだわと確信しました。

ダメ犬に溜息つきながらも、そこが堪らなく好きなんだと思います。
まあ私のようにもの好きなタイプがどれくらいいるか分からないけど、ダメ犬にも救いの手があるといいのですが。
トリップパスについて





私は良いよね?
0  名前: だめ? :2016/06/12 20:19
子供、発達障害。
夫、その子の遺伝先で思い切りアスペ。

子育て協力皆無で、自分に愛情もなし。

子供大学生になるまで、一人で駆けずり回って来た。

今やっと、休息の時間が流れているのですが、そんな私は浮気して良いですよね?

だって、旦那しか知らないんだもん。

アスペの旦那と結婚しちゃう人って、新品の人が多いらしい。
他の男を知らないからこそ、アスペの上辺の優しさに騙されてしまうんだって。
その通りだと思います。

旦那は私が浮気しようが興味も無いだろうけど、一応、皆様に承諾頂きたいです。

だれか、いいよと言って。
まだレスがありません。
トリップパスについて





ローソンうちカフェどう?
0  名前: マンゴー :2016/06/12 04:08
マンゴー食べたんだけどあれって美味しいのかな?
缶詰めミキサーにかけたらあんな味っぽいなと思ったんだけど、食べた人いる?
1  名前: マンゴー :2016/06/12 20:00
マンゴー食べたんだけどあれって美味しいのかな?
缶詰めミキサーにかけたらあんな味っぽいなと思ったんだけど、食べた人いる?
2  名前: マンゴーじゃないけど :2016/06/12 20:02
>>1
抹茶の白玉入ってるのなら食べた。
それなりにおいしかった。
トリップパスについて





年寄
0  名前: いつかは自分も :2016/06/11 20:26
熊に襲われて亡くなってる人も出ているのに、そこへまだたけのこを採りに行く老人。
横断歩道のない所を横断する老人。
道路の真ん中で話始める老人。
箪笥のある部屋で寝てたら地震が来たとき下敷きになって危ないよと言ったら、地震が来たらすぐ隣の部屋へ逃げるわよ。と言う私の母。

年寄は自分は大丈夫と言う意識が強すぎるのか?ただのバカなのか?
5  名前: 余命 :2016/06/12 17:18
>>1
あとわずかな命と思うと、勝手にしたいという気持ちが強くなるのかも。
6  名前: 老人学 :2016/06/12 18:01
>>1
年取ると赤ちゃんに帰るという言葉もあるようにさ、年取ると脳みそも老化する、だから判断力が低下し、スレのようになる。

老人の知恵が生かされるのは、ボケるまでだよ。

ただのバカになるし、想像する力も判断力もなくなるから、クマに殺される。

良いんじゃない?どうでもいい。
7  名前: 死ぬ覚悟 :2016/06/12 18:32
>>1
充分生きてきたので、
「死ぬ覚悟」が出来ているんじゃなかろうか?

箪笥に潰されようが、熊に襲われようが・・・
もうどうでもいい。
8  名前: 老化なんだって :2016/06/12 19:11
>>1
この間、免許の書き換えの時の講習にお年寄りの話が出た。

脳の老化で周りのことが見えなくなったり、判断力も低下するし、自分のことを考えるだけで精一杯になるんだって。
あと切れやすくなるし。

だから、赤信号で渡る年寄り、車が来ているのに歩いて横断する年寄り、道路の真ん中を自転車で走っていて、クラクションを鳴らしてもどかない年寄りなどこちらが気を付けるしかないらしい。

自分もそうなるのかなぁと思うと、長生きはしたくないなと思う。
9  名前: わかる :2016/06/12 20:00
>>8
前に信号のないところで渡ってたから、仕方なく止まってあげたのにあぶやいなーって文句いってきたじじいがいる。


むかついた。


>
>だから、赤信号で渡る年寄り、車が来ているのに歩いて横断する年寄り、道路の真ん中を自転車で走っていて、クラクションを鳴らしてもどかない年寄りなどこちらが気を付けるしかないらしい。
>
>自分もそうなるのかなぁと思うと、長生きはしたくないなと思う。
トリップパスについて





ふるさと納税って
0  名前: したことありますか? :2016/06/11 07:58
ふるさと納税に興味がわきました。
仕組みに関してはだいたい理解しましたが、
お礼として特産品は1品あるは1回のみ、なのでしょうか?

テレビなどでたまに紹介されると、
年に数度送られてくるようにも解釈できる風にも取れますよね。
「あんなのや、こんなのまで〜」的に紹介されるので、
かなりのお得感があるのですが・・・・

でも、私がふるさと納税してみたいと思っている山形県だと、たとえば寒河江市にしても天童市にしても、
‘さくらんぼ〇Kg’‘ラ・フランス〇Kg’‘お米〇kg’の中から1つだけ選ぶ感じ。

ふるさと納税=寄付だから、お礼の品がもらえるだけでもラッキーという感覚なのでしょうか?
最近では、お礼目当てでの納税も少なくないような感じですが・・・それなら買ったほうが安いとも思えるし。
かなり高品質のものが送られてくるということなんでしょうか?
8  名前: たぶんね :2016/06/12 14:07
>>7
前に、ふるさと納税ができる額が10000円って人がベネで、だったら好きな物をかった方がいいと思いましたって書いてたの。

同じ感じかなーと。

>主さん勘違いしてない?
>10万円寄付したとしても、98000円は翌年控除されるんだよ。
>
>だから実質2000円の手数料でお礼のお品がもらえると思ったほうがいい。
>
>収入の多い人はたくさん寄付できる。納税額が多いから当たり前だよね。
9  名前::2016/06/12 14:21
>>5
>人にやってもらおうとせずに、自分でやりなよ。

額によるさん以外が答える必要生ってあるの?
10  名前: そっか :2016/06/12 17:59
>>9
私もなんて他力本願で図々しい人だと思ったんだけど、じゃああなたが分かるなら答えてあげればいいよ。
答が無いのが答えだと思うけどな〜。
11  名前::2016/06/12 18:56
>>10
>答が無いのが答えだと思うけどな〜。

じゃぁなんで、税額を聞いたんだろう...
12  名前: そっか :2016/06/12 19:59
>>11
主さんあてだからじゃないですかね。

それを私も私も〜って、横から言ってきた人全員に答えていたらきりがない。
トリップパスについて





一宮モーニング行ってきた
0  名前: 太鼓腹 :2016/06/11 11:50
仕事で名古屋に来たついでに
以前ここで紹介されてた一宮モーニングに
行ってみました。

いやーすごいですね。
コーヒー代約400円だけで、ホットドッグ、
スクランブルエッグ、ヨーグルト、サラダが
ついてくるなんて。
お昼がいらないぐらい、お腹いっぱいになりました。

それにしても、どこで採算取ってんでしょう?
7  名前: 護送? :2016/06/12 19:12
>>6
誤送だよね?
どうでもいいんだけど、護送ってなんだって思ったので。
8  名前: お気に入り :2016/06/12 19:42
>>1
私が気に入って行ってるところは、ドリンク代金で、クロワッサンと黒糖ナッツをぬってトーストしてあるパン半分、ゆで卵、サラダ、ゼリーがついてくる。
この時期は、アイス抹茶ラテを頼むと決めている。生クリームがたっぷりのってるから、すごいカロリーだと思う。400円です。

ブラッドオレンジジュースも美味しかった。ブラックコーヒー飲めないから、甘いのばかり飲んでるわ。

パン屋さんのモーニングは、飲み物代だけで、焼きたてパンを自分で選んできて、飲み物やサラダ、デザートがつく、、こういうのは、パン屋併設の喫茶店意外に、駅にもあるけど、他の県にもあるんだろうか?

興味がある人は、駅集合で、連れていってあげたいわー。
9  名前::2016/06/12 19:49
>>4
>護送
>
>自分でブログ作るか
>心の作文に書け!

別にブツブツ呟いてる訳でもなく、
こんなんだったよ、って報告を兼ねた興味を惹くスレで、しかも最後問いかけじゃん。

どこに引っかかってキレてんのか全然意味不明。
10  名前: どう? :2016/06/12 19:53
>>1
昔、知人に常連さんの席が決まっていたりするから
小さなところは入りにくいって聞いたことがあるんだけど
今はそんなことないのかな?
どうなんだろう?
11  名前: お気に入り :2016/06/12 19:56
>>8
知り合いで喫茶店やってる方は、人件費を削るために家族でやってますね。
ちょっと有名なところは、パートさんがいるけど、モーニングからランチの時間帯の4時間だけとかかな。

昔からあって固定客がついているところは繁盛しているけど、新しく出来たお店は店じまいしてることもあるなぁ。あーなくなっちゃったんだ。。。と思うことあるので。
トリップパスについて





牛丼、トクトクてっぺんの大盛り、肉中・・って
0  名前: ドラマのセリフ :2016/06/11 22:14
ドラマ、ラブソングで福山さんが牛丼屋さんで「牛丼、トクトクてっぺんの大盛り、肉中、ひやもり、つゆじゃぶじゃぶ」と注文しました。

これって、どんな感じの牛丼になるんですか??
特に肉中、ひやもりの意味が解らないんです。
解る方いらっしゃいますか?

私、20云年生きてますが、お店で牛丼食べたの二度しかないんですよね。つゆダクという言葉も知ったのここ10年ほどだと思います。
1  名前: ドラマのセリフ :2016/06/12 15:45
ドラマ、ラブソングで福山さんが牛丼屋さんで「牛丼、トクトクてっぺんの大盛り、肉中、ひやもり、つゆじゃぶじゃぶ」と注文しました。

これって、どんな感じの牛丼になるんですか??
特に肉中、ひやもりの意味が解らないんです。
解る方いらっしゃいますか?

私、20云年生きてますが、お店で牛丼食べたの二度しかないんですよね。つゆダクという言葉も知ったのここ10年ほどだと思います。
2  名前: 1回 :2016/06/12 15:51
>>1
牛丼1回しか食べた事ないけど検索したら出てきた。

>ドラマ、ラブソングで福山さんが牛丼屋さんで「牛丼、トクトクてっぺんの大盛り、肉中、ひやもり、つゆじゃぶじゃぶ」と注文しました。

牛丼のとくとく →肉特盛、米特盛
テッペンの 大盛り。→更に肉大盛り

肉中 →ご飯、肉、ご飯の順に盛る

ひやもり→冷やご飯
つゆ じゃぶじゃぶで。→汁がお茶漬けレベルにじゃぶじゃぶ

猫舌大食い向けメニュー?
3  名前: ひょえー :2016/06/12 19:01
>>2
> 牛丼1回しか食べた事ないけど検索したら出てきた。
>
> >ドラマ、ラブソングで福山さんが牛丼屋さんで「牛丼、トクトクてっぺんの大盛り、肉中、ひやもり、つゆじゃぶじゃぶ」と注文しました。
>
> 牛丼のとくとく →肉特盛、米特盛
> テッペンの 大盛り。→更に肉大盛り
>
> 肉中 →ご飯、肉、ご飯の順に盛る
>
> ひやもり→冷やご飯
> つゆ じゃぶじゃぶで。→汁がお茶漬けレベルにじゃぶじゃぶ
>
> 猫舌大食い向けメニュー?
>


ドラマ見てないけど、これ、福山が食べるんだ?

牛丼、たまに食べたくなるけど、ひやもりとつゆだく(じゃぶじゃぶなんてあり得ん)だけは考えられないわー。

私は紅生姜大盛りだけでいいや。
トリップパスについて





薬に逃げてしまう…ほかのストレス解消法ってない?
0  名前: ヤク :2016/06/11 08:55
主人が難癖をつけてくると頓服の抗不安剤を飲んで寝逃げするようになりました。
薬は昔もらったもので、現在は通院していません。
多分一生こうなんだろうなぁと思います。
病院だといろいろ話さないと行けないので、他のストレス解消法があれば、それをしたいと思っています。
お酒や買い物、タバコ一切しません。
友達と出かけてもイヤな顔されるし、おしゃれをして1人で出かけるのも嫌がられる。
何かを言いつけられてそれを速攻できるところに私がいないと文句を言ってきます。
目立つことはできません。
何かありますか?
2  名前: ヤク :2016/06/12 18:11
>>1
家族のことなので愚痴れません。
たまに実母に話すと夫婦なんてそんなものだから、我慢よねと慰められます
3  名前: 知らん :2016/06/12 18:22
>>1
自分で考えろ。
4  名前: 離婚はどう? :2016/06/12 18:31
>>1
自営で24時間一緒にいる生活なのですか?
ストレス解消には運動がいいから、エアロバイクとかバランスボールとか運動グッズを買って、家でフィットネスしたらどうかしら。
リズム運動は精神の安定に良いらしいから、踏み台昇降でもいいし、ヨガやストレッチもいいよ。

薬にも使用期限があるから、あまり古い薬は心配じゃありませんか?
私の通院しているメンタルクリニックは混んでいるせいか、診察はアッという間に終わります。
じっくり話したい人はカウンセリングを受けています。

寝逃げしてても、ご主人は文句言わないの?
私は、育児に疲れ果てて夫が居る時に昼寝してたら殴られたわ。
5  名前::2016/06/12 18:37
>>1
外へ働きに出ればいいと思う。
友人は、ご主人がいる時間にコンビニで
バイトをしていて完全にすれ違い生活を
しているよ。
6  名前: ウォーキング :2016/06/12 18:38
>>1
薬にも、消費期限がありますよ。

お薦めなのは、ウォーキングです。
ご主人も一緒に誘ってみては?
うちの近所を歩いていると、
ご夫婦で歩いておられる方がいますよ。
トリップパスについて





息子の初任給の思い出聞かせて!
0  名前: 三年後 :2016/06/09 22:22
バイト先のホテルの飲食系のパンフレットを持って帰って来た。

有名なお店やビュッフェレストラン、高層階のラウンジが載っていた。

私 で 、いつ連れていってくれるの?

息子 えっ 行かないよ

私 なんだ〜 悲
あなたが1番お金持ちなのに 〜

息子 初任給で!


私 楽しみにしてるわ!



あと 三年後。

絶対忘れないぞ(#^.^#)



みなさんは初任給で何かしてくれましたか?
11  名前: 元総長 :2016/06/12 14:57
>>10
>何だかたかりみたいで、イヤだなあ。
>

そのようなことはないと思います。

このスレ主さん、レスをしてらっしゃる方々の場合お子さんの自発的な気持からなる善意を受け取り喜ぶ気持ちからなるものだと思います。

お子さんが自主的に親への感謝を思い、何かをしてくれた場合どのような感じだったのか嬉しさを共有したかったんじゃない。

わたしも、夫が、催促しなければ
何か受け取ったら、感動して目をうるうるさせてたかもしれないもの。
12  名前: 居るかもね :2016/06/12 16:23
>>4
>社会人の子どもがいる人がそんなにたくさん来ているの?
>いいとこ大学生くらいまでだと思ってたわ・・・


だよねぇ…
でも、パート先の人で最高齢者が54歳で、御長女が社会人2年目(省庁勤務)、御長男が大学1年生と言う人が居るから、もしかしたら子供が社会人と言う人も居るかもね。
13  名前: したよ :2016/06/12 16:38
>>10
大学の学費と下宿代出してくれた
親には感謝の意味をこめて、
社会人として初めて稼いだ給与で
ペアのブランドの財布を買って送ったよ。当たり前かと思ってた。
まあ、初ボーナスでは下の兄弟にもなんか買ってあげたかな。
決して親のたかりとかそんな次元のものではないよ。
ただ感謝の気持ちを形にしてみたって感じ。
14  名前: 脛かじり :2016/06/12 17:12
>>10
私は当然のように何かしたよ。

私は親元で暮らしていて、生活費も入れていなかったの。だから自分の給料が全額自分のものって感覚がなく、親のおかげで貯金ができているだけ、ある意味私の貯金は親から出ているお金だと思っていたから。

一人暮らしだとどうなんだろうなあ。生活に必死で親に何かする余裕はないのかな。
15  名前: ごめん親 :2016/06/12 18:24
>>14
>
>一人暮らしだとどうなんだろうなあ。生活に必死で親に何かする余裕はないのかな。


余裕無かったです;
仕送りは4月からないので4月の生活費はそれまでの貯金のみ、
そこから会社通勤のスーツ(制服なし)靴、鞄など全部そろえなければならなくて
しばらくはスーツ買うために働いてたみたいでした・・
トリップパスについて





石田ひかりの演技
0  名前: 根菜 :2016/06/11 10:03
石田ひかりが出ている映画を観て、
こんなに大根だったかとビックリ。
あすなろ白書の時もそうだったっけ?
2  名前: ふふふ :2016/06/12 16:22
>>1
>石田ひかりが出ている映画を観て、
>こんなに大根だったかとビックリ。
>あすなろ白書の時もそうだったっけ?

あすなろの時も大根だったよ。
表情も台詞回しくさすぎて見ていて恥ずかしかった。
内容はキュンとしてハマったんだけどねー。
3  名前: 今も昔も :2016/06/12 16:46
>>1
演技酷いと思います。
コウノドリでも何故この人?って思いました。



>石田ひかりが出ている映画を観て、
>こんなに大根だったかとビックリ。
>あすなろ白書の時もそうだったっけ?
4  名前: 老い :2016/06/12 16:58
>>3
>演技酷いと思います。
>コウノドリでも何故この人?って思いました。
>
>
>
>>石田ひかりが出ている映画を観て、
>>こんなに大根だったかとビックリ。
>>あすなろ白書の時もそうだったっけ?

瞼が老けた。
年齢よりかなり上に見える。
5  名前: 苦手 :2016/06/12 16:59
>>1
水曜日の情事だったかな?
毎回違うだろと観ていた。

キムタクもモッくんも、惹かれる理由が見つからなかった。

申し訳ないけど美人じゃないし肌も汚いし。何故ヒロインだったんだろう。
6  名前: 元々 :2016/06/12 17:41
>>1
売れてた頃から大根で気になっていました。なぜ売れているのか、同性から見ても不思議で…

今は年老いて、若さでごまかせてた部分が隠し切れなくなっただけでは…

不倫の役で出ていたドラマが思い出せなかったのですが、↑で挙げてくださっている「水曜日の…」ですね。

「今、シャワーをしているの。今日の肌は、とてもよく水をはじくの…」と不倫相手に電話しているシーンが下手くそ&気持ち悪すぎて、今でも印象に残っています。

コウノドリをみて、それを思い出しちゃいました。

ほんと、なんで売れてたんでしょう…
トリップパスについて





映画館、飲食禁止は駄目?
0  名前: ムービー :2016/06/09 18:17
たった二時間くらい、飲まず食わずに映画に集中できんかな?

百歩譲ってお茶はOKで。
物を食べると音はうるさいし、映画終わって床を見ると、ポップコーン食べかすやらきったない。
32  名前: わたし :2016/06/12 14:15
>>1
劇場招待券でお茶はスーパーで買ったペットボトルを持ち込み食べ物はなし。


>たった二時間くらい、飲まず食わずに映画に集中できんかな?
>
>百歩譲ってお茶はOKで。
>物を食べると音はうるさいし、映画終わって床を見ると、ポップコーン食べかすやらきったない。
33  名前: 持ち込み :2016/06/12 14:24
>>32
禁止じゃない?
34  名前: わたし :2016/06/12 14:31
>>33
>禁止じゃない?

うん。たぶんね。
でもみんな普通に持ち込んでる。
35  名前: えっと :2016/06/12 14:56
>>32
>劇場招待券でお茶はスーパーで買ったペットボトルを持ち込み食べ物はなし。


ペットボトルも持ち込み禁止でしょ。
36  名前: わたし :2016/06/12 16:58
>>35
>ペットボトルも持ち込み禁止でしょ。

知ってるよ。
トリップパスについて





正装の下は・・・
0  名前: 下半身ふとこ :2016/06/12 03:01
正装する際、
ボディラインが気になる私。

ペチャパイなので胸はどうでも良くて、
問題は下腹とお尻!

ブラにパンツ、ハイウエストなガードルにパンスト、
その上にスリップ。

その上に裏地付きのワンピース。

やはり暑いですよね〜。
スリップは要らないですかねえ?


普段ゆるい服が多いから、
正装は憂鬱です。
1  名前: 下半身ふとこ :2016/06/12 16:17
正装する際、
ボディラインが気になる私。

ペチャパイなので胸はどうでも良くて、
問題は下腹とお尻!

ブラにパンツ、ハイウエストなガードルにパンスト、
その上にスリップ。

その上に裏地付きのワンピース。

やはり暑いですよね〜。
スリップは要らないですかねえ?


普段ゆるい服が多いから、
正装は憂鬱です。
2  名前: どんなの :2016/06/12 16:18
>>1
正装ってどの程度?
まさかローブデコルテとか、胸からひざまでピッタリとしたイブニングドレスとかじゃないよね?
3  名前::2016/06/12 16:22
>>2
>正装ってどの程度?
>まさかローブデコルテとか、胸からひざまでピッタリとしたイブニングドレスとかじゃないよね?


そこまでの正装ではないですごめんなさい、
ぴたっとしたスーツとかワンピースを想像して頂けたらと・・・。

略式?ていえばいいのかしら?
4  名前: 1枚減 :2016/06/12 16:39
>>1
ワンピースに裏地が付いてるならスリップはいらないんじゃない?

ワコールとかに行ったら夏用のなんか良さそうなの見繕ってくれるんじゃない?
5  名前::2016/06/12 16:45
>>4
いらないですかね?
スリップ無くす方向考えてみます、
ありがとうございます
トリップパスについて





正装の下は・・・
0  名前: 下半身ふとこ :2016/06/11 12:40
正装する際、
ボディラインが気になる私。

ペチャパイなので胸はどうでも良くて、
問題は下腹とお尻!

ブラにパンツ、ハイウエストなガードルにパンスト、
その上にスリップ。

その上に裏地付きのワンピース。

やはり暑いですよね〜。
スリップは要らないですかねえ?


普段ゆるい服が多いから、
正装は憂鬱です。
1  名前: 下半身ふとこ :2016/06/12 16:17
正装する際、
ボディラインが気になる私。

ペチャパイなので胸はどうでも良くて、
問題は下腹とお尻!

ブラにパンツ、ハイウエストなガードルにパンスト、
その上にスリップ。

その上に裏地付きのワンピース。

やはり暑いですよね〜。
スリップは要らないですかねえ?


普段ゆるい服が多いから、
正装は憂鬱です。
2  名前: どんなの :2016/06/12 16:18
>>1
正装ってどの程度?
まさかローブデコルテとか、胸からひざまでピッタリとしたイブニングドレスとかじゃないよね?
3  名前::2016/06/12 16:22
>>2
>正装ってどの程度?
>まさかローブデコルテとか、胸からひざまでピッタリとしたイブニングドレスとかじゃないよね?


そこまでの正装ではないですごめんなさい、
ぴたっとしたスーツとかワンピースを想像して頂けたらと・・・。

略式?ていえばいいのかしら?
4  名前: 1枚減 :2016/06/12 16:39
>>1
ワンピースに裏地が付いてるならスリップはいらないんじゃない?

ワコールとかに行ったら夏用のなんか良さそうなの見繕ってくれるんじゃない?
5  名前::2016/06/12 16:45
>>4
いらないですかね?
スリップ無くす方向考えてみます、
ありがとうございます
トリップパスについて





大学生のバイト 不採用続き
0  名前: お嬢さん :2016/06/11 08:50
大学生になったばかりなのですが、
そろそろアルバイトでもしようと飲食店に
何度面接に行っていますが、見事に落ちます。
不採用です。

使いたくない、教えにくい人材なんでしょうかね。

見た目はおしゃれで、お嬢さんって雰囲気を
醸し出しています。

文系ではなく、完璧な理系です。

塾の先生とかは今はしたくないらしいですが。

うちの子の持っている見えない素質が
社会になじみにくいから、不採用になるんでしょうね。

お宅の子供さん、すぐに採用になりましたか。
32  名前: これでしょ :2016/06/12 13:50
>>30
えっ!意外でした。
話すほうはあまり得意ではないので。(苦笑)


自分より美人な人はたくさんいるので、
男好きする雰囲気があるのかな、って思ってました。


話し方でスカウトされてたなら、本当に嬉しいですねー。
33  名前: はたらいく :2016/06/12 13:52
>>1
飲食は、接客希望ですか?
キッチン希望なら、通るかもよ。
34  名前: なんでかね :2016/06/12 15:04
>>1
気位高そうで使いにくいと思われたとか?
他の人も言ってたけど何曜と何曜しかむりですとか、何時から何時までなら行けますとか、雇われる方なのにいろいろ条件つけてるとか。
現場で急に手が足りなくて入って欲しい時などあると思うんだけど、そういう時に使えないからめんどくさいと思われているとか。

うちも今年大学生なんだけど、うちの場合は塾講師だけど、最初まだ申し込みする前に、合格体験記とか塾の冊子の対談とかに出てくれないかと聞かれたらしい。
娘は面倒だったので断ったらしいんだけど、これからそこで雇ってもらいたいと思ってるなら、なんでもやります!ってとこ見せた方がいいんじゃないの?と言ったら青くなって、それからは態度を変えていたみたいよ。
講師はすぐ採用になりました。
35  名前: 接客 :2016/06/12 15:56
>>1
一見、暗く見えちゃうタイプなのでは?
36  名前: ファミレス従業員 :2016/06/12 16:17
>>1
接客で断われるってことは、大きい理由が2つある。

一つは労働条件(主にシフト)が合致しなかった場合。
つまり入って欲しい時間帯や曜日に入れませんと言った場合。

もう一つは、きちんとした対人スキルがないとみなされた場合。

面接できちんと答えられなかったり、もじもじしたり、相手の顔見れなかったり、返事ができなかったりってことが考えられる。それでも特別なものなんていらないし、普通に会話出来る程度なら問題ないと思うんだけど、それ以上だったりすると落とされる。飲食って接客サービス業だから、そのあたりのスキルがあまりにも低過ぎると困るのよね。

だけど大学に入ったばかりなら初めてのバイトだと考えられるから、よっぽどのことがない限り、面接でもじもじしてたとしてもそのうち慣れるだろうと採用されることが多いんだけどね。

高級店や水商売的とかでなければ、うちのイメージに合わないからなんてことないと思うんだけど。
学生バイトにそこまで求めないよ。
一から教えれば済むことだもの。

あと、もしかして履歴書があまりにもお粗末だったとかない?

前に履歴書にプリ貼って、水色のボールペンで書いてきた短大生がいたけど、面接してもあまりにも常識がなかったので、こりゃ途中バックレもありそうだし、使うのも面倒そうだと思って落としたよ。
トリップパスについて





進路、就職について、子どもへのアドバイス
0  名前: おかん :2016/06/11 04:13
息子が中3、進路を決めるにあたりどうアドバイスして良いのか、さっぱりです。
運動部に所属し、高校でも続けたいと言っていますが、現時点でのレベルはさほど高くなく、直接仕事につながるものでもありません。
だから公務員になって、今の部活動のスポーツを趣味で続けたい、とは本人談。
思わずカッとなりました。
お金を稼ぐためだけに公務員になろうだなんて、失礼だろうと。
でも、はたと考えました。
そもそも生きていくために仕事をして、お金を稼ぐわけですよね。
そしたら別に普通のことなのかなって。

家の夫婦は、好きなことを仕事にしています。
そのため、お金を稼ぐための仕事、と言うのがよくわかりません。
一般常識的なところが、抜け落ちてしまっているのかもしれません。

そこでお聞かせ下さい。
現状は関係なく、新卒での就職活動、何を基準になさっていましたか?
夫婦して就職活動の経験がなく、イメージがわきません。
宜しくお願いします。
11  名前: スポーツ地域社会学 :2016/06/12 10:06
>>1
うちの市のスポ少年団のコーチ、監督は
市役所職員が多いです。
子供に教えたいから、
土日休み、比較的定時に帰れる仕事をえらんだ。
という流れのようです。
その教え子がまた市役所職員になりコーチをすると言う形ができあがっております!

また市職員になると、
市民体育大会で得意スポーツの役員になったりと
貢献できるとおもいますよ。

スポーツによる地域貢献、出来るじゃありませか!
なかなか素晴らしい。

私の勝手な意見ですけどね、、、。
12  名前: 正解 :2016/06/12 10:36
>>1
>思わずカッとなりました。
>お金を稼ぐためだけに公務員になろうだなんて、失礼だろうと。
今どき、奉職なんて言葉は死語。
楽してお金をもらえるのが地方公務員。

息子さんが、好きなスポーツを趣味で続けるために公務員になりたいと言っているなら、
親の主さんご夫婦よりよほど「よく考えているなぁ」と思います。
13  名前: 普通……… :2016/06/12 14:12
>>1
普通は、趣味のことをするために、お金を稼ぐために仕事するんじゃないの?

息子さんの考えのほうが普通で、スレ主さん夫婦のほうが特殊だと思います。

息子さんは現実的なんだよ。
うちの子もそうです。

私は、好きなことを仕事にしましたが、浮き沈みが激しい仕事なので、それで生活するというのはむり。いまはほとんど無収入。
旦那は、第一希望だった職種で挫折して、別の道を見つけ、いまは充実していますが、一番好きなことは仕事には結びつかない、一生続ける趣味ですね。

娘は、絵がとても得意でしたが、「絵を仕事にするのはいや。人に受けるための絵を描きたくない。それは趣味でやる。仕事は、儲けられる仕事がいいから資格を取る」と言ってます。
14  名前: いろんな :2016/06/12 15:04
>>1
うちは、私達夫婦と長男は主さんと
同じく、やりたいこと好きな事を
職業としています。
子供達には、お金のためだけに仕事を
するよりも、好きな事を職にする方が
良いよと話してきました。
下の子も夢を叶えられる可能性のある
大学、学部を選びました。
中3なら、まだまだいろんな可能性がある。
とりあえず、普通科の高校へ進学して、
その間にやりたいことが見つかれば
いいかなと思います。
15  名前: 我が家では :2016/06/12 15:44
>>1
うちは長男に「公務員」を勧めてみたが、本人にその気はなく…。

大学3年で就職活動をする際に私がアドバイスしたことは、次のふたつ。

①将来的にくいっぱぐれのない職種を選ぶ
例えば今後高齢化がさらに進むので、そうなっても需要のある職種という感じで。

少子化だから教育関係はよーく考えた方がいいよ…とか。


②出来ればその会社で定年まで勤めること
私の夫が結婚してから転職ばっかりしているので、とにかく転職だけはするなと。

長男なりに考えて5社ほどエントリーし、第2志望の企業から内定をいただくことが出来ました。
トリップパスについて





進路、就職について、子どもへのアドバイス
0  名前: おかん :2016/06/11 03:16
息子が中3、進路を決めるにあたりどうアドバイスして良いのか、さっぱりです。
運動部に所属し、高校でも続けたいと言っていますが、現時点でのレベルはさほど高くなく、直接仕事につながるものでもありません。
だから公務員になって、今の部活動のスポーツを趣味で続けたい、とは本人談。
思わずカッとなりました。
お金を稼ぐためだけに公務員になろうだなんて、失礼だろうと。
でも、はたと考えました。
そもそも生きていくために仕事をして、お金を稼ぐわけですよね。
そしたら別に普通のことなのかなって。

家の夫婦は、好きなことを仕事にしています。
そのため、お金を稼ぐための仕事、と言うのがよくわかりません。
一般常識的なところが、抜け落ちてしまっているのかもしれません。

そこでお聞かせ下さい。
現状は関係なく、新卒での就職活動、何を基準になさっていましたか?
夫婦して就職活動の経験がなく、イメージがわきません。
宜しくお願いします。
11  名前: スポーツ地域社会学 :2016/06/12 10:06
>>1
うちの市のスポ少年団のコーチ、監督は
市役所職員が多いです。
子供に教えたいから、
土日休み、比較的定時に帰れる仕事をえらんだ。
という流れのようです。
その教え子がまた市役所職員になりコーチをすると言う形ができあがっております!

また市職員になると、
市民体育大会で得意スポーツの役員になったりと
貢献できるとおもいますよ。

スポーツによる地域貢献、出来るじゃありませか!
なかなか素晴らしい。

私の勝手な意見ですけどね、、、。
12  名前: 正解 :2016/06/12 10:36
>>1
>思わずカッとなりました。
>お金を稼ぐためだけに公務員になろうだなんて、失礼だろうと。
今どき、奉職なんて言葉は死語。
楽してお金をもらえるのが地方公務員。

息子さんが、好きなスポーツを趣味で続けるために公務員になりたいと言っているなら、
親の主さんご夫婦よりよほど「よく考えているなぁ」と思います。
13  名前: 普通……… :2016/06/12 14:12
>>1
普通は、趣味のことをするために、お金を稼ぐために仕事するんじゃないの?

息子さんの考えのほうが普通で、スレ主さん夫婦のほうが特殊だと思います。

息子さんは現実的なんだよ。
うちの子もそうです。

私は、好きなことを仕事にしましたが、浮き沈みが激しい仕事なので、それで生活するというのはむり。いまはほとんど無収入。
旦那は、第一希望だった職種で挫折して、別の道を見つけ、いまは充実していますが、一番好きなことは仕事には結びつかない、一生続ける趣味ですね。

娘は、絵がとても得意でしたが、「絵を仕事にするのはいや。人に受けるための絵を描きたくない。それは趣味でやる。仕事は、儲けられる仕事がいいから資格を取る」と言ってます。
14  名前: いろんな :2016/06/12 15:04
>>1
うちは、私達夫婦と長男は主さんと
同じく、やりたいこと好きな事を
職業としています。
子供達には、お金のためだけに仕事を
するよりも、好きな事を職にする方が
良いよと話してきました。
下の子も夢を叶えられる可能性のある
大学、学部を選びました。
中3なら、まだまだいろんな可能性がある。
とりあえず、普通科の高校へ進学して、
その間にやりたいことが見つかれば
いいかなと思います。
15  名前: 我が家では :2016/06/12 15:44
>>1
うちは長男に「公務員」を勧めてみたが、本人にその気はなく…。

大学3年で就職活動をする際に私がアドバイスしたことは、次のふたつ。

①将来的にくいっぱぐれのない職種を選ぶ
例えば今後高齢化がさらに進むので、そうなっても需要のある職種という感じで。

少子化だから教育関係はよーく考えた方がいいよ…とか。


②出来ればその会社で定年まで勤めること
私の夫が結婚してから転職ばっかりしているので、とにかく転職だけはするなと。

長男なりに考えて5社ほどエントリーし、第2志望の企業から内定をいただくことが出来ました。
トリップパスについて





紙飛行機みたいに飛ぶ灰色の小さめの鳥
0  名前: なんだろう? :2016/06/11 05:27
最近、ハトより小さくてスズメより大きい、紙飛行機みたいに小刻みに気流に乗って飛ぶみたいな鳥を見ました。
色は灰色、鳴き声はよく解りません。
ムクドリとはちょっと違うと思います。

我が家は南関東のベットタウン。
ちょっとした林が、我が家周辺にはありますが、さほど広くはない感じ。田畑はとっくの昔に宅地になってます。。
鳥はカラスが、我が物顔と言う感じの環境です。

あの鳥は名前なのかな?
1  名前: なんだろう? :2016/06/12 11:55
最近、ハトより小さくてスズメより大きい、紙飛行機みたいに小刻みに気流に乗って飛ぶみたいな鳥を見ました。
色は灰色、鳴き声はよく解りません。
ムクドリとはちょっと違うと思います。

我が家は南関東のベットタウン。
ちょっとした林が、我が家周辺にはありますが、さほど広くはない感じ。田畑はとっくの昔に宅地になってます。。
鳥はカラスが、我が物顔と言う感じの環境です。

あの鳥は名前なのかな?
2  名前: 一応 :2016/06/12 12:37
>>1
>最近、ハトより小さくてスズメより大きい、紙飛行機みたいに小刻みに気流に乗って飛ぶみたいな鳥を見ました。
>色は灰色、鳴き声はよく解りません。
>ムクドリとはちょっと違うと思います。
>
>我が家は南関東のベットタウン。
>ちょっとした林が、我が家周辺にはありますが、さほど広くはない感じ。田畑はとっくの昔に宅地になってます。。
>鳥はカラスが、我が物顔と言う感じの環境です。
>
>あの鳥は名前なのかな?

灰色でハトより小さいぐらいだとヒヨドリかしら?
3  名前: 珍しくない :2016/06/12 12:52
>>1
>最近、ハトより小さくてスズメより大きい、紙飛行機みたいに小刻みに気流に乗って飛ぶみたいな鳥を見ました。
>色は灰色、鳴き声はよく解りません。
>ムクドリとはちょっと違うと思います。
>
>我が家は南関東のベットタウン。
>ちょっとした林が、我が家周辺にはありますが、さほど広くはない感じ。田畑はとっくの昔に宅地になってます。。
>鳥はカラスが、我が物顔と言う感じの環境です。
>
>あの鳥は名前なのかな?


ヒヨドリだね
街中そこら中にいる。
ムクドリに比べたら細長い感じ。
うるさい鳴き声。
ほっぺが赤い。
4  名前: サントリーのHP :2016/06/12 15:23
>>1
こちらで調べてみてね。
ページの下の方に特徴を選んで絞り込める機能がついていてお勧めです。鳴き声も聞けます。

サントリー 日本の鳥百科
トリップパスについて





きょうのとと姉ちゃん
0  名前: 泣いた :2016/06/10 06:45
今日のとと姉ちゃん泣いた。
一人で見て良かった。

若い頃は分からなかったけど、人との別れって、ホントに寂しい。悲しい。
それはきっと出会いの貴重さを知ったからだと思う。

とと姉ちゃんが星野さんと再会して幸せになってくれたら嬉しいけど、
今、と、何年か後、というのはまた違うのよね、、、
私だったら、この出会い、恋愛は一生忘れられなくなる。

このドラマが、とと姉ちゃんの人生がどう進められていくのか見ていきたいなって思った。

なんだか真面目に語っちゃった。
30  名前: 退場? :2016/06/11 22:40
>>29
>>それか戦ししてしまうのかも?と。
>
>私もそう思う。
>
>でもそれなら婚約→徴兵→戦死のほうが、生涯独身を貫く説得力になると思うんだな。

そうそう!そういう流れかと思っていたの。
少しでも良いから結婚生活が見たかったわ〜。
(夢のシーンで見たけど…)
残念。
31  名前: 誰とも :2016/06/12 00:41
>>27
>OPで学生服の人物の手を放して真上へ飛んで行くシーンがあるけど、そのあとどうなるんだっけ・・
>あの場面の印象が強くて他はよく覚えてないわ。
>この先もあのアニメに沿って話が進むのかな。


学生服の人物の手を離した後は
しばらく雨が降って、
その後、もう誰とも触れ合わない。

何か読みながら歩くセーラー服、
机で物を書いている作家風の女の人、
横になってテレビを見てる女の人
はたきで掃除してる人、
杖をついてる老人。
32  名前: 中田さん :2016/06/12 01:25
>>1
来週は会社を解雇されるみたいだったね
これで女性の為の会社を自分で設立する流れになるのかな?
33  名前: 裏切り :2016/06/12 13:04
>>32
女性の会社設立云々の前に
戦争で焼け野原・・・になると思う。
34  名前: 出来婚 :2016/06/12 14:12
>>15
>来週誰が結婚するの?
>富江ちゃんと長谷川さん?


子供が出来ちゃうんだよ。先に。
トリップパスについて





きょうのとと姉ちゃん
0  名前: 泣いた :2016/06/10 14:42
今日のとと姉ちゃん泣いた。
一人で見て良かった。

若い頃は分からなかったけど、人との別れって、ホントに寂しい。悲しい。
それはきっと出会いの貴重さを知ったからだと思う。

とと姉ちゃんが星野さんと再会して幸せになってくれたら嬉しいけど、
今、と、何年か後、というのはまた違うのよね、、、
私だったら、この出会い、恋愛は一生忘れられなくなる。

このドラマが、とと姉ちゃんの人生がどう進められていくのか見ていきたいなって思った。

なんだか真面目に語っちゃった。
30  名前: 退場? :2016/06/11 22:40
>>29
>>それか戦ししてしまうのかも?と。
>
>私もそう思う。
>
>でもそれなら婚約→徴兵→戦死のほうが、生涯独身を貫く説得力になると思うんだな。

そうそう!そういう流れかと思っていたの。
少しでも良いから結婚生活が見たかったわ〜。
(夢のシーンで見たけど…)
残念。
31  名前: 誰とも :2016/06/12 00:41
>>27
>OPで学生服の人物の手を放して真上へ飛んで行くシーンがあるけど、そのあとどうなるんだっけ・・
>あの場面の印象が強くて他はよく覚えてないわ。
>この先もあのアニメに沿って話が進むのかな。


学生服の人物の手を離した後は
しばらく雨が降って、
その後、もう誰とも触れ合わない。

何か読みながら歩くセーラー服、
机で物を書いている作家風の女の人、
横になってテレビを見てる女の人
はたきで掃除してる人、
杖をついてる老人。
32  名前: 中田さん :2016/06/12 01:25
>>1
来週は会社を解雇されるみたいだったね
これで女性の為の会社を自分で設立する流れになるのかな?
33  名前: 裏切り :2016/06/12 13:04
>>32
女性の会社設立云々の前に
戦争で焼け野原・・・になると思う。
34  名前: 出来婚 :2016/06/12 14:12
>>15
>来週誰が結婚するの?
>富江ちゃんと長谷川さん?


子供が出来ちゃうんだよ。先に。
トリップパスについて





今期一番面白かったドラマは?
0  名前::2016/06/07 10:50
まだ全部終わっていないけれど、
一番面白いドラマはなんですか?

私は、「重版出来」イチオシです!
毎回泣けます。
あと「グットパートナー」です。
登場人物の掛け合いが面白い!
79  名前: エベレスト :2016/06/12 08:43
>>72
えー!
私は徳井とひっつくと思ってたけど。
藤木とはひっつかないでほしいな。
いつまでもあの関係でいてほしい。
中谷美紀が結婚してからもアドバイスしてあげていてほしいなー。

瀬戸君は大政絢とひっつきそうだね。
80  名前: コントロール :2016/06/12 13:15
>>75
> 私は弁護士さんはあやさんの記憶だけなくして生き返ってほしかったなー。弟に聞かれても、誰か分からないって感じで。
> あやさんもやがてそれを知り、哀しいけど、どこか諦めもつく。
> ラストシーンは街中であやさんを見かける弁護士さん、でもあやさんは気づかない。
> 弁護士さんはかすかな記憶の残像で一瞬、あやさんを目で追うが記憶はやはり蘇らないまま、やがて何事もなかったように雑踏の中、紛れていく二人。
> こんな感じで最後の逢いびきベッドシーンは別にいらなかったわ。
> 最近のNHKはベッドシーン多様過ぎてなんか食傷気味。むしろ興ざめなんだよなー。
>

いいですね。それで観たかったです。
夫の裏切りで苦しんだ文なのに結局自分も不倫してしまうなんて残念な展開でした。
81  名前: そこは残念だった :2016/06/12 13:17
>>80
>
> 夫の裏切りで苦しんだ文なのに結局自分も不倫してしまうなんて残念な展開でした。
>


そこは、残念でしたね。
泰造がひたすら可哀相だった。
82  名前: あー :2016/06/12 13:47
>>69
>コントレール、
>私は最終回良かったけどなあ。
>弁護士の方に走らなくてよかった。
>
>もしかして、泰造と離婚して弁護士とくっついて
>欲しかったの!?

あんなに好きな人ならついていっちゃうかもなー。
泰造怒鳴ったので、DVぽくて嫌いになるかも。
83  名前: うん :2016/06/12 14:07
>>82
> >コントレール、
> >私は最終回良かったけどなあ。
> >弁護士の方に走らなくてよかった。
> >
> >もしかして、泰造と離婚して弁護士とくっついて
> >欲しかったの!?
>
> あんなに好きな人ならついていっちゃうかもなー。
> 泰造怒鳴ったので、DVぽくて嫌いになるかも。
>


子供が居なければ弁護士。
子供が居たら泰造。
トリップパスについて





ここにいなさそうなケンミン
0  名前::2016/06/10 15:48
青森
山形
秋田
岩手
岐阜
島根
高知
佐賀
宮崎
鹿児島の方います?
16  名前: それるけど  島 :2016/06/11 19:48
>>1
島に住んでる方、いるのかな?
17  名前: 、ウ、?ハ、ホ :2016/06/11 22:59
>>3
>エ?ゥフア、ヌ、ケ、ャ
サウ、ロ、ノ、、、?」
ハケ、、、ニ、?ホ、マヒワソヘ、ヌ、キ、遑」
18  名前: え?え? :2016/06/11 23:26
>>17
ハンネで遊ばないタイプ?
19  名前: はい :2016/06/12 02:08
>>15
奈良だよ。

今日も暑かった
20  名前: なんで? :2016/06/12 12:04
>>1
岩手、居まーす!
トリップパスについて





あなたを芸能人にたとえたら
0  名前: 駄です :2016/06/10 01:28
誰に似ていますか?性格でもいいです。
私は、髪をのばして束ねるとエドはるみと言われます。
今は短いので…ただのBBAか…。
27  名前: どこも割 :2016/06/12 07:16
>>1
>誰に似ていますか?性格でもいいです。
>私は、髪をのばして束ねるとエドはるみと言われます。
>今は短いので…ただのBBAか…。


近藤春菜だわ私。
子供がいつも言ってる、この人超そっくりだって。
今DOCOMO割のCMやってるでしょ、毎日見る。
で、そんな近藤春菜似の私の息子がなぜかのび太なのよね〜
28  名前: 豹変したー笑 :2016/06/12 10:20
>>26
>そんな2人に似てると言ってんの
>そう言うスレじゃねーの?
>いちいちうるせーな

じゃねーのとかうるせーなとか
一言喋ると下品ってホントなのね笑
自分をよく知ってらっしゃる

あ、突っ込んだ方とは別人だから
29  名前: 悲しい :2016/06/12 11:21
>>28
>あ、突っ込んだ方とは別人だから

同じ人なくせに
いちいち人を不快にする言葉を吐かないと気が済まない精神病なのね
30  名前: 同い年 :2016/06/12 11:40
>>1
黒沢かずこ、そのまんまです。
でもあそこまではじけた事はできない。
31  名前: あら、 :2016/06/12 11:43
>>15
>新着では片平なぎさといわれました

私も言われた事があるわ!
25年前アルタの店員に。

その前は芳本美代子だったから、なんで?と思ったんだけど、その後歌番組か何かで二人の顔の系統が同じと話していたので納得。

でも今は娘に真矢みきと言われています。
トリップパスについて





直撃コロシアムの潔癖秋山さんって何者?
0  名前: アパホテルか? :2016/06/11 10:19
先日、何気に見た直撃コロシアムに出ていた超潔癖の秋山さんって、アパホテルの社長じゃないですよね?

ピンクのスーツにあの帽子、普段着もダサすぎる。
今時の53歳とは思えないダサさにびっくり。
考え方も変なのは、潔癖症の環境がそうさせたんでしょうか?

あの番組初めて見たけど、一般人として登場し余りにもすごいから、盛り上げ係りとして利用されてる人?
職業は「モニター調査員」
街角で声かける怪しい職業が本業ですか?

結婚もされてない?
男性経験もなさそうですよね。
1  名前: アパホテルか? :2016/06/12 07:33
先日、何気に見た直撃コロシアムに出ていた超潔癖の秋山さんって、アパホテルの社長じゃないですよね?

ピンクのスーツにあの帽子、普段着もダサすぎる。
今時の53歳とは思えないダサさにびっくり。
考え方も変なのは、潔癖症の環境がそうさせたんでしょうか?

あの番組初めて見たけど、一般人として登場し余りにもすごいから、盛り上げ係りとして利用されてる人?
職業は「モニター調査員」
街角で声かける怪しい職業が本業ですか?

結婚もされてない?
男性経験もなさそうですよね。
2  名前: 病気 :2016/06/12 11:26
>>1
観てたけどあれは、潔癖と言うよりも精神疾患の病気だと思います。

自分では気づいてないのも、周りにいってくれる人が居ないからでしょう。

もちろん、結婚はしてないだろうし、出来ないでしょう。
トリップパスについて





舛添さんの自分大事感覚
0  名前: うんざり :2016/06/10 00:49
このままじゃ死んでも死にきれないから続投したいって。。。
あくまでも自分中心なのね
あなたの満足のために都政を犠牲にしてることに気が付かないの?
それとも、それでいいって思ってるの?
やめればいいよ。
33  名前: 粘着嫌ね :2016/06/12 09:42
>>32
>皇室ネタも別にいいんだけど、専用スレ立ててくれないかなあ。
>スレタイでそれとわかれば、見たくなければ見ないで済むから。

もうしつこい。
自分こそ専用スレ立てれば?





>こういう、全く別の話題に入れ込んでくるあたりが、うざいといえばうざいのかな。
>私の感覚だと、うざいというより、呆れるといった方がしっくりくる。


食いつき過ぎなのよ。ひとりでしゃかりきになってなんか哀れだね。
噂板にそこまで神経質になって疲れない?
34  名前: 言われてみれば :2016/06/12 09:57
>>12
本当に、お父様とやることなすこと似ているね。
驚いたわ。

本人は批判されようとその結果のみで
満足感得られるんだから、
すごいメンタルだわ。

お父様の出自までは知らないけど
双方確かに特徴的ではある。
海の向こうの人のメンタルと似ていると言えば似ている。
というか組織的にあちらとつながっているよね。
35  名前: 裸の王様 :2016/06/12 09:59
>>33
あっちは使い込んだ額も日本への悪影響も騙した年数も舛添の比じゃない、桁違いだからね。


みんなヒッシに見ないふりしてるんだよね。
36  名前: あーあ :2016/06/12 10:23
>>1
都民の為、公約の為ではなく自分の為の都知事なんだ。
悪事がバレてもしがみつきたい都知事、減給してもやりたい都知事、政治家って職はおいしーんだね。

みんな自分大事、お金大事。
それは誰でも同じだろーけど、トップがこれじゃあ最悪だ。

選んだ都民で辞めさせられないって困るね。
この人、都のために残した功績ってあるのだろーか。
37  名前: 横槍 :2016/06/12 10:51
>>33
>>皇室ネタも別にいいんだけど、専用スレ立ててくれないかなあ。
>>スレタイでそれとわかれば、見たくなければ見ないで済むから。
>
>もうしつこい。
>自分こそ専用スレ立てれば?
>
>
>
>
>
>>こういう、全く別の話題に入れ込んでくるあたりが、うざいといえばうざいのかな。
>>私の感覚だと、うざいというより、呆れるといった方がしっくりくる。
>
>
>食いつき過ぎなのよ。ひとりでしゃかりきになってなんか哀れだね。
>噂板にそこまで神経質になって疲れない?


しつこいとか粘着とか食いつきすぎとか言われ放題だけど、同じ意見=すべて同一人物と見なされるの?

なんかもう・・・どうでもいいや。別人ですよとか初めてですがとか言い返すのも馬鹿らしいから好きに思ってて下さい。

私からみたらあなたの方がしゃかりきになってるように見えるけど、それももうどうでもいいです。
トリップパスについて





舛添さんの自分大事感覚
0  名前: うんざり :2016/06/10 09:10
このままじゃ死んでも死にきれないから続投したいって。。。
あくまでも自分中心なのね
あなたの満足のために都政を犠牲にしてることに気が付かないの?
それとも、それでいいって思ってるの?
やめればいいよ。
33  名前: 粘着嫌ね :2016/06/12 09:42
>>32
>皇室ネタも別にいいんだけど、専用スレ立ててくれないかなあ。
>スレタイでそれとわかれば、見たくなければ見ないで済むから。

もうしつこい。
自分こそ専用スレ立てれば?





>こういう、全く別の話題に入れ込んでくるあたりが、うざいといえばうざいのかな。
>私の感覚だと、うざいというより、呆れるといった方がしっくりくる。


食いつき過ぎなのよ。ひとりでしゃかりきになってなんか哀れだね。
噂板にそこまで神経質になって疲れない?
34  名前: 言われてみれば :2016/06/12 09:57
>>12
本当に、お父様とやることなすこと似ているね。
驚いたわ。

本人は批判されようとその結果のみで
満足感得られるんだから、
すごいメンタルだわ。

お父様の出自までは知らないけど
双方確かに特徴的ではある。
海の向こうの人のメンタルと似ていると言えば似ている。
というか組織的にあちらとつながっているよね。
35  名前: 裸の王様 :2016/06/12 09:59
>>33
あっちは使い込んだ額も日本への悪影響も騙した年数も舛添の比じゃない、桁違いだからね。


みんなヒッシに見ないふりしてるんだよね。
36  名前: あーあ :2016/06/12 10:23
>>1
都民の為、公約の為ではなく自分の為の都知事なんだ。
悪事がバレてもしがみつきたい都知事、減給してもやりたい都知事、政治家って職はおいしーんだね。

みんな自分大事、お金大事。
それは誰でも同じだろーけど、トップがこれじゃあ最悪だ。

選んだ都民で辞めさせられないって困るね。
この人、都のために残した功績ってあるのだろーか。
37  名前: 横槍 :2016/06/12 10:51
>>33
>>皇室ネタも別にいいんだけど、専用スレ立ててくれないかなあ。
>>スレタイでそれとわかれば、見たくなければ見ないで済むから。
>
>もうしつこい。
>自分こそ専用スレ立てれば?
>
>
>
>
>
>>こういう、全く別の話題に入れ込んでくるあたりが、うざいといえばうざいのかな。
>>私の感覚だと、うざいというより、呆れるといった方がしっくりくる。
>
>
>食いつき過ぎなのよ。ひとりでしゃかりきになってなんか哀れだね。
>噂板にそこまで神経質になって疲れない?


しつこいとか粘着とか食いつきすぎとか言われ放題だけど、同じ意見=すべて同一人物と見なされるの?

なんかもう・・・どうでもいいや。別人ですよとか初めてですがとか言い返すのも馬鹿らしいから好きに思ってて下さい。

私からみたらあなたの方がしゃかりきになってるように見えるけど、それももうどうでもいいです。
トリップパスについて





宇宙が怖い
0  名前: さんどら :2016/06/09 16:05
先程テレビで「ゼログラビティ」という映画を観たのですが。
終始怖くて息苦しかったです。
宇宙に置いてけぼり…怖過ぎる。

暗闇が怖いとかじゃないんです。
「無」とか「果てが無い」のにすごく恐怖を感じるのです。

以前、NASAが公開した地球の音(youtubeで聞けます)を聞いた時にもなぜか怖さを感じました。
暗闇にぽっかり浮いてる地球、なんかシュルシュル言いながら一人で回ってる。
…怖い。

果てが無い、どこまで行っても突き当る事がない。
上も下も無い。
あぁ、考えると怖い。
昔から思っていたけど、木星の模様も怖い。

私だけかなぁ、こんなの。

なんか分からないけど怖いっていうの、ありますか?
20  名前: それって :2016/06/11 23:22
>>1
おなかの中にいた時に怖い目にあった記憶が作用しているんだと思う。
流産しかけて苦しかったとか何らかの事情で不安で恐くてたまらなかったとか。
21  名前: えーw :2016/06/11 23:26
>>20
うそー
22  名前: わかる :2016/06/12 07:45
>>4
>大きくて現実味がないものは怖いですよね。
>
>私は奇妙な形の雲の写真も怖いんだけど怖いもの見たさで探して見ちゃいます(笑)
>レンズ雲とか、怖いですよー。
>
>木星も怖いですね!星雲の写真とかも、これが気が遠くなるくらい大きいんだ、と恐怖を感じますが、怖いもの見たさで見てしまいます。
>
>身近なところでは、夜の海の白い波、暗闇に立っている巨木なんかも怖いです。

私は集合体恐怖症です。
見ると吐き気するくらい怖いんだけど怖いもの見たさに見てしまいます。
23  名前: サ荀マ :2016/06/12 07:51
>>16
フレタア、ホフマヘヘ、篷ン、、、ア、ノ。「
フレタア、ネテマオ螟ホツ遉ュ、オ、ホイ霖?マ。「
、セ。シ、テ、ネ、ケ、?」
フワ、ホチー、ヒ、「、テ、ソ、鯔ン、、。」
24  名前: 私は逆 :2016/06/12 10:21
>>1
その映画は見たことないけど、
私は生まれ変わったら宇宙のチリになりたいと
すっと思ってる。
何も感じず、何も考えず、ただ宇宙を漂い続ける。
上も下も、果てもなく。
無になりたい。

地球の音は、逆に、あ、地球って生き物
(って言い方はおかしいけど)なんだな。
って思った。
チリになっても案外宇宙は騒々しいのかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2366 2367 2368 2369 2370 2371 2372 2373 2374 2375 2376 2377 2378 2379 2380  次ページ>>