育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
71311:娘はいらない(55)  /  71312:人付き合いに心がけてること(32)  /  71313:在日米海軍人 全面飲酒禁止と行動制限(10)  /  71314:在日米海軍人 全面飲酒禁止と行動制限(10)  /  71315:右を見ても左を見ても辛いことばかり(21)  /  71316:(駄)二次元で好きな男性は?(54)  /  71317:頭痛い(6)  /  71318:勇者ヨシヒコでバイト募集(13)  /  71319:努力する意味があるんだろうか?(35)  /  71320:努力する意味があるんだろうか?(35)  /  71321:気が寄ってくる?(20)  /  71322:気が寄ってくる?(20)  /  71323:芸能人の病気によくなって欲しいとか?(14)  /  71324:中国とロシアが攻めてきた(6)  /  71325:中国とロシアが攻めてきた(6)  /  71326:Apple Watch買った人います?(2)  /  71327:寝耳に水(23)  /  71328:ツ鄲レ、ハサ👻マチエ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ(4)  /  71329:ツ鄲レ、ハサ👻マチエ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ(4)  /  71330:都知事じゃなかったら・・。(5)  /  71331:あっという間に6月ですよ(11)  /  71332:都知事に嵐櫻井パパ浮上(12)  /  71333:USリート ゼウスご存知の方(6)  /  71334:そうめんの時のおかず(16)  /  71335:北海道、運動会飲酒はありなの?(8)  /  71336:高校生活楽しんでますか(14)  /  71337:お気楽ダイエットスレ(18)  /  71338:お気楽ダイエットスレ(18)  /  71339:中2の娘の心が辛そう・・・・(39)  /  71340:白ポロシャツに絵の具が。。。(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2371 2372 2373 2374 2375 2376 2377 2378 2379 2380 2381 2382 2383 2384 2385  次ページ>>

娘はいらない
0  名前: むり :2016/06/07 02:45
たった今まで娘に責められながら蹴られ続けていた

目覚ましセットせず、風呂にも入らず、取り込んだばかりの私の部屋着を勝手に着てて、晩御飯の途中で畳に寝て、学校へ間に合うギリギリまで煌々と明かりのついた部屋で、テレビもビデオも付けっ放しで、部屋干ししている洗濯したての濡れてる洗濯物の部屋を締め切って、カップラーメンや焼き豚の食べかけの匂いが充満した部屋で、洗濯物も生乾き特有の臭さと食べ物の臭さで吐き気のする生ゴミになってて、そのことを起きた時に注意したら、飛び蹴りから髪を掴んで蹴り続けながらの、お前は謝る気ないのかだって、そうなったのは全部私にも責任が半分あるんだって、高校三年生、大学進学して一人暮らしをすることを楽しみにしていて、でも自分で目覚ましセットを滅多に出来ず、いつも眠くなったらすぐ寝て、風呂にも入らず遅刻しなければいい、弁当作って貰わなくてけっこう、一年中カップ麺を食べたい、健康なんてどうでもいい、不潔なんてどうでもいい、全部お前の自己満足じゃん、17年厳しく叱りながらも愛して大切に育ててきたけど、結局別れた旦那と同じこと言うんだな。
大切だから家族の健康を第一にするんだよ。
大切だから身の回りを清潔に保とうと頑張るんだよ。
大切だからやってることをいつもお前の自己満足だってさ、、、
私はあんたらが虫歯になっても私の歯は痛くならないんだよ
私はあんたらが不健康な食べ物食べてても具合悪くならないんだよ
私はあんたらが関わる人たちに臭いって思われても関係ないんだよ
私はあんたらが遅刻しても先生にも上司にも怒られることはないんだよ
私はあんたらが成績悪くても将来困らないんだよ
虫歯で痛むのも、歯がなくなるのも、吹き出物で一杯になるのも、お腹壊すのも熱を出して辛いのも臭い身体や口を気にして人に距離をとって過ごすのも全部あんたらなんだろ
帰ってきて怒られただの恥ずかしかっただのニキビに良い化粧水欲しいだの歯の治療に30万かかるだの言ってんのあんたらだろ
娘の歯磨きは自己満足ですか
娘を毎晩お風呂に入らせるのは自己満足ですか
毎食手作り料理するのは自己満足ですか
一年中お茶を作って冷やしてんのも水筒に持たせるのもジュースばかり飲まないように注意するのも自己満足ですか

結局あんたらがやることは全部責任を押し付けて暴力をふるって、後で泣きながら謝ってまた身の回りの世話全部押し付けて自分の欲望のままに食って寝ての繰り返しをしたいんですか
もう呪いだよあんたら
離れて暮らして月一の面会だけで15年
なんでコピー商品みたいに同じ考え同じ行動するのさ
箸の持ち方が悪くなれば注意するさ
されたらお前の自己満足だと責めるのに
社長に箸の持ち方をまた注意された教えてくれですか
教えたらお前の自己満足だとまた切れるんですか
20年同じことを繰り返して他人になった時間の方が長いのに私はあんたの母親じゃないんだよ
嫌ったり怒ったりがしんどいからあんたらがほとぼり冷めたとヘラヘラやってくるのを小言を言いつつ相手してるんだよ

私が起こさなければ何時間でも遅刻するのになんで自分で目覚ましかけないんだよ
前の晩に荷物の準備しとけば朝困らないって後何年言ったら分かるんだよ
なんで寝坊して準備出来てなくて部屋も洗濯物も臭くしたお前に謝れってキレられて蹴られまくらなきゃいけないんだよ
外面よすぎてお前らが気持ち悪いよ
お母さんだってお前だって外面良いだろってなんだよ
家でも外でもこのまんまだよ
家でも外でもお前らが悪けりゃ注意もするし怒るよ
家でも外でも同じ私になんで外面が良いだよ
家で内弁慶の暴力親子に言われたかねーよ
来年からの一人暮らしで何回時間通りに学校へ行けるんだよ
何日風呂に入らず過ごす気だよ
一人で外で作る人間関係はほとんど自己責任なんだよ
遅刻が多けりゃ信用なくすし、忘れ物が多けりゃ信用なくすし、約束を破ってばかりじゃ信用なくすし、全部自己責任なんだよ

親と暮らしていても目覚まし一つ準備出来なくて親に謝れって言ってるお前じゃ一人暮らしでろくなこと思いつかないよ
どっから湧いてくんだよその自信は
尊敬するよ

血は水より濃い
どう育ててもあの男のコピーでしかないのか
もう本当にむり死にたい
51  名前: プッ :2016/06/09 13:18
>>48
ババァそのもの。
思い込みの言葉の垂れ流し、被害者意識、皮肉、開き直り。
52  名前: GO :2016/06/09 13:51
>>1
こんなところに書き込んで済む内容じゃない。
さっさと相談できる窓口に行くべき。
家族で刺傷事件に発展する前に。
53  名前: わー :2016/06/09 15:23
>>51
>ババァそのもの。
>思い込みの言葉の垂れ流し、被害者意識、皮肉、開き直り。

やっぱりこわーい
なんか訳わかんない言葉並べてるー
病んでるー
54  名前: このスレが何かのきっかけになると良いですね :2016/06/09 16:59
>>1
なんと声をかけて良いかわかりません。

でも、今まで文章にしたことは
なかったのではないでしょうか。

他の人が見る場に書けたってことは
書く前よりも
何かが進んだと思います。

私は息子で悩んでいます。
55  名前: 不思議 :2016/06/09 18:23
>>52
>こんなところに書き込んで済む内容じゃない。
>さっさと相談できる窓口に行くべき。
>家族で刺傷事件に発展する前に。


娘は4歳からカウンセリング受けてて、施設入所も経験して、病院は4軒目だってさ。
相談機関は充分に回ってるんじゃないか?
今も児童施設の先生やら病院の主治医がいて、みんな専門分野からやいやい言うんじゃない?

4番の主レス見てない?

ちゃんと読む気ないなら、なぜこの手の深刻なスレに容易に参加するのかが不思議。

内容については私はもう既にレスしたので割愛しますが。
トリップパスについて





人付き合いに心がけてること
0  名前: 教えて :2016/06/05 13:20
人付き合いを良好にするためや、生きてく上でこういう自分でいようとか、心がけてること教えて。
28  名前: アラフィフ :2016/06/07 08:54
>>1
余計な事は言わない。
手の内は見せない。
ベラベラ喋らない。
29  名前: 元総長 :2016/06/08 05:48
>>1
はい了解、おはようございます。いつもお世話になります。

もともと、おとなしく引っ込み思案だった、ネガティブからポジティブになってきたのは、この言葉と出会ったからかも。ごく当たり前のことでもずっと持続するのは難しい、それでも意識すればできることってある。

日常の五心です。

「はい」という素直な心
「すみません」という 反省の心
「おかげさま」という 謙虚な心
「私がします」という 奉仕の心
「ありがとう」という 感謝の心

これ私はすごく大事なことだと思って時々意識せず忘れていることもあるけれど 徐々に徐々に実行していることです。

そうすると周りの方が優しくなり、親切になってくると実感でき、共感してくれる方がわさわさ出てくるんです
ああこれが言霊かと思い面白くなってまた実行するんです。そのうちにただの言葉ではなく心が付いてくる。

なぜこれが良いのか、ということを善意のある方のホームページを四つ見つけたので

興味のある方は、ぜひぜひご覧ください。

1、大事にしたい「日常の五心」幸せになるための魔法の楽笑進幸塾

2、日々の思い 日常五心

3、お寺のたぬきの独り言 日常の五心

4、日常の五心の勉強の仕方東北醤油株式会社
30  名前: ふわり :2016/06/08 14:00
>>27
>私が好きだと思う人とだけ
>付き合うようにしてる。
>子供が小さい時は無理してきたけど
>もうそんなお付き合いは必要ない。
>
>腹の中探り合って付き合ってると
>自分に自信なくなるんだよね。
>自分の本音見せても怒ったり否定したり
>ネガティブな反応じゃなく、そういう意見も
>あるよねと尊重してくれる人とだけ
>付き合うようにしてるし
>自分もネガティブな反応はしないように
>心がけてるかな。
>迎合するんじゃなくてね。

同じです。気楽な付き合いがいいんです。
31  名前: するする :2016/06/08 20:25
>>1
主に職場関係では
・ウワサ話しない
・悪口言わない
・プライベートな事をあれこれ聞かない
・笑顔であいさつ
・あれ?と思う事が3回続く人には 距離を置く

心許したプライベートな関係では 
解除です。何でも話すわ
32  名前: ふふふ :2016/06/09 17:52
>>1
笑顔 
うわべだけ
聞き上手

別にいまさら仲良くしたい人みつけたい
訳でもなし。
自然にしてたら必然的に続く人は続くし
切れる人は切れていく・・・
トリップパスについて





在日米海軍人 全面飲酒禁止と行動制限
0  名前: 大変そう :2016/06/07 10:47
さすがにあれだけ立て続けに事件事故起こせば
厳しくなるよね。

でも自宅でも基地内のクラブでも飲んじゃ駄目なのか。

基地外に出るのも子供の送り迎えや買い物など
必要最低限なものに限定。
家族連れでレジャーランド行くのも禁止なのかな?
ストレスたまりそうだね。
一部(というか沖縄米軍)のせいで
ちゃんとしてる人達まで巻き添え食っちゃって。

この制限いつまで続くんだろう。
逆にストレスによる事件とか、解禁後に羽目外した人が
事件事故起こしそうで怖いな。

米軍相手のお店も大打撃を喰らいそう。
6  名前: お試し :2016/06/09 13:44
>>1
米軍がいなくなったらどれだけ沖縄の経済が大変になるか、米軍基地を反対している人たちは少しわかるんじゃないの?
7  名前: わからんよ :2016/06/09 14:15
>>6
反対派の人達は沖縄経済に関係ない人も多いと思います。
沖縄が経済的にダメージ来ても自分には影響ないのです。
8  名前: 実際のところ :2016/06/09 14:21
>>7
基地があるってことで恩恵を受けている人は反対しないよね。
沖縄の産業って観光と農業が主だったっけ?
たしかIT関係の会社が数年前に移転したとかいう話もあったような。
工場関係は輸送費とかあるから立てらんないよね。
沖縄の土地のほとんどが駐屯地って言うあたり経済的には苦しいよねえ。
でも飲酒運転に関しては沖縄だけの話じゃないよね。
他のところはどうなんだろうか?
9  名前: 閉店 :2016/06/09 15:20
>>6
>米軍がいなくなったらどれだけ沖縄の経済が大変になるか、米軍基地を反対している人たちは少しわかるんじゃないの?

米軍人を主要客としているお店は困ってる。
親戚のお店がそうなんだけど、この規制が解かれるまで
しばらく閉店するんだって。
お店開けていても出費がかさむだけだから。

米兵用のタクシーの運転手さんも、規制のせいで誰も乗らないから
商売あがったりらしい。

米軍が撤退してしまったら、この人らはどうやって暮らしていけばいいんだろう。
今でも仕事もほとんどない、賃金も本土に比べると安いから
苦しい生活をしている人も多い。
それとも反対派の人らは、何か打開策を持ってるの?
10  名前: 大打撃 :2016/06/09 17:47
>>1
沖縄に何度か行ったことあるけど、美浜アメリカンビレッジなんかの飲食店は、アメリカ人がわんさかいるのよ。
ここはアメリカか?ってくらい。
そう言うお店は大打撃だよね。

沖縄駐在米兵・軍属・家族をあわせて、約4万5千人だとさ。
トリップパスについて





在日米海軍人 全面飲酒禁止と行動制限
0  名前: 大変そう :2016/06/07 02:49
さすがにあれだけ立て続けに事件事故起こせば
厳しくなるよね。

でも自宅でも基地内のクラブでも飲んじゃ駄目なのか。

基地外に出るのも子供の送り迎えや買い物など
必要最低限なものに限定。
家族連れでレジャーランド行くのも禁止なのかな?
ストレスたまりそうだね。
一部(というか沖縄米軍)のせいで
ちゃんとしてる人達まで巻き添え食っちゃって。

この制限いつまで続くんだろう。
逆にストレスによる事件とか、解禁後に羽目外した人が
事件事故起こしそうで怖いな。

米軍相手のお店も大打撃を喰らいそう。
6  名前: お試し :2016/06/09 13:44
>>1
米軍がいなくなったらどれだけ沖縄の経済が大変になるか、米軍基地を反対している人たちは少しわかるんじゃないの?
7  名前: わからんよ :2016/06/09 14:15
>>6
反対派の人達は沖縄経済に関係ない人も多いと思います。
沖縄が経済的にダメージ来ても自分には影響ないのです。
8  名前: 実際のところ :2016/06/09 14:21
>>7
基地があるってことで恩恵を受けている人は反対しないよね。
沖縄の産業って観光と農業が主だったっけ?
たしかIT関係の会社が数年前に移転したとかいう話もあったような。
工場関係は輸送費とかあるから立てらんないよね。
沖縄の土地のほとんどが駐屯地って言うあたり経済的には苦しいよねえ。
でも飲酒運転に関しては沖縄だけの話じゃないよね。
他のところはどうなんだろうか?
9  名前: 閉店 :2016/06/09 15:20
>>6
>米軍がいなくなったらどれだけ沖縄の経済が大変になるか、米軍基地を反対している人たちは少しわかるんじゃないの?

米軍人を主要客としているお店は困ってる。
親戚のお店がそうなんだけど、この規制が解かれるまで
しばらく閉店するんだって。
お店開けていても出費がかさむだけだから。

米兵用のタクシーの運転手さんも、規制のせいで誰も乗らないから
商売あがったりらしい。

米軍が撤退してしまったら、この人らはどうやって暮らしていけばいいんだろう。
今でも仕事もほとんどない、賃金も本土に比べると安いから
苦しい生活をしている人も多い。
それとも反対派の人らは、何か打開策を持ってるの?
10  名前: 大打撃 :2016/06/09 17:47
>>1
沖縄に何度か行ったことあるけど、美浜アメリカンビレッジなんかの飲食店は、アメリカ人がわんさかいるのよ。
ここはアメリカか?ってくらい。
そう言うお店は大打撃だよね。

沖縄駐在米兵・軍属・家族をあわせて、約4万5千人だとさ。
トリップパスについて





右を見ても左を見ても辛いことばかり
0  名前: 歳をとると :2016/06/07 23:25
50になりました。
最近どこを見ても辛いことばかりで、心身ともに疲れてます。
眠れているからまだマシなんだろうけど…

まずは自分の更年期による体調不良。子供達の心配。なんでこれはいつまでも尽きないんでしょうね…,愚痴られるだけで心がズキンとくる。
そしめ、離れた親の体調がの心配。
もう、どれもが深刻でシャレにならない。

若い時は、自分の努力や考え方次第で人生は変わると信じて生きていました。

でも、今は自分のことなんてどうでもいい。周りが幸せになってほしい。周りが幸せじゃないと私は幸せじゃないと痛感してます。
私は生かされてるんだと本当に思います。

考え方次第で幸せになれるならいくらでもそうする。
自己啓発でそんなことを言ってるのを見ると、そんなことを思ってられるうちは幸せなんだそと思います。

なんか辛いな。
なんで生きるのはこんなに辛いんだろうな。
宗教を信仰して楽になれるのならそうなりたいぐらい。
17  名前: 47歳です :2016/06/09 13:35
>>15
>今まで受験頑張れ、就職頑張れ、ちゃんと結婚しろ、ちゃんと子供産め、ちゃんと育てろ、って言われ続けていたのにもう全部終わってあとはしぬだけ

受験は辛かったけど、就職はコネで
結婚は早すぎた、子供が生まれた時には親はいなかったから
ちゃんと育てろと言われ事はなく(姑からは言われたかな?)

しぬだけか〜、なんか色々な事が終わった感じはします。
寂しい感じはします。
18  名前: あらいいなあ :2016/06/09 13:35
>>14
お金がないからそういう感じにならないのもあるけど
でも
そういうことより
自分が生きる価値がないみたいな感じに時々ほんのり
とらわれそうになる。

これから更年期。
なんていうか、魅力がないなあ。おばあちゃんとしても。
なにかやんなくちゃなあ
19  名前: こっち :2016/06/09 14:04
>>17
>>今まで受験頑張れ、就職頑張れ、ちゃんと結婚しろ、ちゃんと子供産め、ちゃんと育てろ、って言われ続けていたのにもう全部終わってあとはしぬだけ
>
>受験は辛かったけど、就職はコネで
>結婚は早すぎた、子供が生まれた時には親はいなかったから
>ちゃんと育てろと言われ事はなく(姑からは言われたかな?)
>
>しぬだけか〜、なんか色々な事が終わった感じはします。
>寂しい感じはします。

こう書かれちゃうとなんか違うので追加。

言い続けていたのは自分なの。

ほらちゃんと勉強しないと後が大変だよ、正社員にならないとあとで困るよ、結婚しないと年取って困るよ、結婚したらちゃんと子供産まなきゃ大変だよ、子どもをまともに育てないと困るよ、っていつも将来のために生きていたの。将来困らないために今これしなくちゃって。

でももうおしまい。
ちゃんと頑張った結果が実ったのであとは収穫を食べながら生きていけばいいやって感じ。
20  名前::2016/06/09 14:11
>>1
ありがとうございます。
すごくいいレスをありがとうございます。
しみじみとして心にしみてきてなぜか涙がにじみます。
麻央さんのこともあって、
日々に感謝して明るく生きないとと思えました。

スレ立ててよかった。
皆様ありがとうございます。
21  名前: 大丈夫 :2016/06/09 17:24
>>1
私も50。
この年頃が一番つらいんだと思う。
気持ちは若いのに急激に体に出るんだよ。
その上子どもや親の心配があるでしょ。
だけどよく見て。
周りのおばちゃんたちの元気なこと!
60か70くらいのおばちゃんたちって妙に元気じゃない?
パワフルだよ。
きっと私たちも親を看取り子どもが完全に独立したら復活するんだよ。
老いた体にも慣れて人の心配をしなくて良くなり、元気が戻ってくるよ。きっと!
私はそれを信じてがんばる。
トリップパスについて





(駄)二次元で好きな男性は?
0  名前::2016/06/05 16:21
最近、家にある漫画を引っ張り出して読むことがマイブームです。漫画って本当に色々な人が出てきますよね。

そこで質問。
あなたの好きな2次元イケメンは誰ですか?
題名と名前とその理由を教えてください!
次に読む漫画の参考にしたいです。

駄スレですので、気楽に、お暇な時にどうぞ。


ちなみに、私は
「天は赤い河のほとり」の「カイル」が好きです。
一途に思ってくれるところがツボです。
50  名前: 3年生が好き :2016/06/09 10:43
>>46
>>のやっさんが好きよ!
>>てか2年のバカコンビが好き。

わかります!
この子達も良いですね。
田中姉さんも含めてみんな良いです。

>もうほんとに谷地さんになりたいです。

女子も2人とも良い子ですよね。
私はなりたい、じゃなくて微笑ましく見てる感じです。
で、いいな〜こんな青春って一番近くから見たい。

>実は縁下くんも好き。

私も好きですよ。
昔のエピソード、夏が来ると思い出します。
普通の人のツラさがリアルですよね。
でも同級生から一目置かれてるところが
彼も皆も良い! と思います。

〉進撃で言ったらモブリットだと思ってます。
ごめんなさい、わかりません。
ベルトルトが好きです。

ツッキーも(実は)良い子だけど
ツッキー兄の方が好きかも。

…楽しくて語りすぎた。
勢いで失礼なことを言ってたらすみません。
51  名前: 枚挙 :2016/06/09 13:01
>>50
>>>のやっさんが好きよ!
>>>てか2年のバカコンビが好き。
>
>わかります!
>この子達も良いですね。
>田中姉さんも含めてみんな良いです。
>
>>もうほんとに谷地さんになりたいです。
>
>女子も2人とも良い子ですよね。
>私はなりたい、じゃなくて微笑ましく見てる感じです。
>で、いいな〜こんな青春って一番近くから見たい。
>
>>実は縁下くんも好き。
>
>私も好きですよ。
>昔のエピソード、夏が来ると思い出します。
>普通の人のツラさがリアルですよね。
>でも同級生から一目置かれてるところが
>彼も皆も良い! と思います。
>
>〉進撃で言ったらモブリットだと思ってます。
>ごめんなさい、わかりません。
>ベルトルトが好きです。
>
>ツッキーも(実は)良い子だけど
>ツッキー兄の方が好きかも。
>
>…楽しくて語りすぎた。
>勢いで失礼なことを言ってたらすみません。

こちらこそ暴走してすみません。

田中姉さんいいですよね。男前だ。
ツッキーのお兄ちゃんは私はちょっと謎なんです。
本人は納得していたのかな…。

ベルトルトも良い子です。てーか、この子たちほぼ同年齢なんですね。ベルさん、背も高いし生まれたところが違っていたら東峰さんみたいだったのかな。

ああ…楽しい。こちらこそすみません。お付き合いありがとうございました。
52  名前::2016/06/09 16:05
>>1
。コ、ニ、?゚、ソ、、、タ、ア、ノ。「、エ、皃😐」

。ヨカヌ、ホ・隘ハ。ラ、ホ・マ・ッ、ャケ・、ュ。ェ
、「、👃ハ、ヒカッ、ッ、ニ。「ノヤエ?ム、ヌー?モ、ハテヒ。」
、ソ、゙、鬢😐」
53  名前: パッチン :2016/06/09 16:12
>>20
> 既婚者だけど、鋼の錬金術師のヒューズさん。
> 愛妻家で親バカで、でもそこがいい!

ヒューズさんは実写では佐藤隆太になります<チーン
54  名前: 横道ススム :2016/06/09 17:09
>>51
脱線ついでに、ねぇ奥様ご存じ?

鳥養監督のお孫さん、そうそう坂之下商店の。
最近お見合いの引き合いが多いらしいの。
なんでもOB会の連絡で電話を掛けると1/4くらいで
お見合いの話があるんですって〜。

烏野全国出場の2年前卒だから今24歳くらい?
ちょうどいい年頃よね〜。
大卒だけど家業を継いでるしあの家兼業農家でしょ。
嫁いでも地元から出ていかないしいいお相手だと思うわよ〜。

そういえば島田マートの息子さんも同じ歳じゃなかったかしら?
そうそうお肉屋さんの。

いやウチは娘いないから。
お宅はどお?
烏養くん、見た目はちょっといかついけど
いいと思うわよ〜。
トリップパスについて





頭痛い
0  名前: 気圧? :2016/06/08 00:08
起床した時から頭が痛いよー。
たまになるんだけど、気圧のせいなのかな。
今日頭痛い人いますか?
気圧?
2  名前: いろいろ :2016/06/09 07:21
>>1
>起床した時から頭が痛いよー。
>たまになるんだけど、気圧のせいなのかな。
>今日頭痛い人いますか?
>気圧?


低気圧が近づくと頭痛レーダーが過敏に働く私なんだけど、梅雨時はそれはそれで安定するらしく結構大丈夫。

だけど人それぞれなので主さんはどうだろねえ。

気圧の変化で頭が痛くなる人は、頭痛ーるとかのアプリ入れて気圧チェックして、低気圧が近づいてきたら前もって酔い止めの薬を半分量〜定量飲んでおくと避けられるよ。

あと、寝起きの頭痛は気圧のせいじゃないことも多いよ。

幾つか原因があるので、「寝起きの頭痛」でググってみて。

私はナイトキャップやめたのと枕変えたことで劇的に頭痛が減ったよ。
3  名前: たぶん :2016/06/09 07:28
>>1
私も頭痛い。ドーンって感じで重い。
ここで教わった頭痛ーるっていう
アプリの気圧のグラフの通り、体調が
変化しています。
4  名前: シ遉ヌ、ケ :2016/06/09 08:34
>>1
、「、熙ャ、ネ。シ。ェ
ニャトヒ。シ、?オ、テ、ス、ッ・、・👄ケ・ネ。シ・?キ、ニ、゚、゙、キ、ソ。」
コ」ニ?マテ擎ユニ?タ。」
、「、ネソイオッ、ュ、ホニャトヒ、籠エ、ル、ニ、゚、ソ。」
サ荀マ、「、👃゙、?ォウミ、ハ、、、ア、ノハミニャトヒ、゚、ソ、、、ヌ。」
フワ、ホテシ、ャ・ュ・鬣ュ・鬢キ、ニクォ、ィ、ナ、鬢ッ、ハ、テ、ソ、ホ、ヌ、モ、テ、ッ、熙キ、ニノツア。、ヒケヤ、テ、ソ、鯡ミニャトヒ、ヌ、ケ、ヘ、テ、ニ。」
ヒ惕箴ォハャ、ヒケ遉テ、ソ、筅ホ、釥熙ソ、、、ハ。」
、゙、タトヒ、、。」
、ェ、ヌ、ウ、ャヒトト・、ケ、?隍ヲ、ハトヒ、゚、ヌ、ケ。」
・コ・ュ・コ・ュ、ネ、、、ヲ、?ア、ク、网ハ、、、👃タ、隍ハ。」
、ヌ、簗ミニャトヒ、ハ、👃ヌ、ケ、ォ、ヘ。」
5  名前: 長年 :2016/06/09 14:06
>>1
私は生理前になると頭痛い。
あーもうすぐだな、と思うとやっぱり来る。
ホルモンバランスだと思ってる。
6  名前: はい :2016/06/09 17:07
>>1
2週間に一回くらい頭痛で吐いて何も食べられません。
今日もそうです。
頭痛外来に行ってもダメでした。
予防薬が合わない。
気圧の関係にしては一年中なるなあ。
市販の頭痛薬は手放せません。
トリップパスについて





勇者ヨシヒコでバイト募集
0  名前: 魔物役 :2016/06/07 18:12
既出だったらゴメンナサイ。

勇者ヨシヒコで魔物役のバイト募集してますね。
ハリボテの中に入って立っているだけで
5万貰えるですって。

昨日主人と応募しようかな〜と話してたら、
身長150cmからしか駄目だと募集要項に書いてて
145cmの私は応募資格なし。
主人は身長クリアしてますが、
ウエストが100cm超えてるからこっちも駄目でした。


あ〜〜〜悔しい!!
9  名前: 147 :2016/06/08 22:33
>>1
、ェ、ゥ、テ。ェ
147・サ・👄チ、ホサ荀マソニカ盒カ、ミ、ィ、゙、キ、ソ。」

シ网、コ「、マ。「・ヌ・」・コ・ヒ。シ・鬣👄ノ、ホイソ、ォ、ヒ、ハ、熙ソ、、、ネサラ、テ、ソサ👻ャ、「、?」
10  名前: いったい :2016/06/09 09:24
>>1
>勇者ヨシヒコで魔物役のバイト募集してますね。
>ハリボテの中に入って立っているだけで
>5万貰えるですって。

>私は変態仮面の変態警備員募集が気になったわ。
あっちは日当+昼食(おいなりさん)付きよ。

すごいな!
みんな、どこからそういう情報を仕入れるんですか?

変態警備員はコスチュームとかアクションとかが大変そうだけど、魔物役で立っているだけなら出来そうだなっ
11  名前: こっち :2016/06/09 09:29
>>10
> すごいな!
> みんな、どこからそういう情報を仕入れるんですか?

ヨシヒコのほうはヤフーニュースで知ったよ。
12  名前: ラリー・バード :2016/06/09 10:09
>>10
今はツイッターがやっぱり情報早いよ。
ニュースになる前からダイレクトに流れてくるしね。
13  名前: 家族で見てる :2016/06/09 17:07
>>1
息子(学生)に聞いたけど
絶対イヤだって言われた。

なぜだ!

娘と2人で、説得中。

LINEで友だちだけど
バイト情報は知らされてないわ。
anと、そういうふうに契約してるのかな。
トリップパスについて





努力する意味があるんだろうか?
0  名前: 人生 :2016/06/08 00:13
周りを見ていて、頭が悪くて自堕落に過ごしていても、お気楽に楽しそうに生きてる人を見て、そして我が子や周りを見ていて、
努力する意味ってあるのかなと思ってしまいます。

努力して勉強して頑張ってきても、底辺の子達がリア充で楽しそうの見て羨んでる。
なんだろうな、この図と思います。

知り合いのお子さんが、未婚のまま出産したりしてても普通にしてるのを見て、常識ってなんだろうと思ったり。なんでもありなら、努力する意味ってあるんだろうかと思ったり。

一生懸命勉強させてお金かけて子育てしてきて、果たしてそれが正解だったんだろうかと思ったりします。

放置してた方がお気楽に幸せになれるのなら、別に躍起になることもなかったなと。
後悔はしてないけど、なんか意味あってのかなとは思います。
勉強はできなくとも、努力しなくても、幸せになれると思いますか?
31  名前: 本当だね :2016/06/09 15:27
>>29
そうだよね、私も子どもに期待しすぎて辛いです。

子供は勉強ができるほうだけど天才じゃない。

だけどもう少し頑張れば、上にいけるよって
つい言ってしまう。

本人は勉強が好きじゃないって思ってる。

押し付けにならないように気は使ってるけど
ついつい希望が口からでてしまうのです。

ダメな親だよね。

子どもが幸せならそれで良いと本当に思ってるのに
子供の幸せと自分の幸せを合わせたいと
思ってしまうんだよね。

親の期待は子どもの不幸なのかもしれない。
32  名前: 感想 :2016/06/09 15:32
>>29
>弟と親を思い出した。
>弟は小学生当時I.Qテストで担任の先生に天才と言われて、誰もが知ってる大学に入学して。
>その後、学歴一切関係ない職業について、親が倒れたんだよね。
>大げさではなく、本当に病気になって入院したの。



だけどさー
学歴一切関係ない職業についたとしても
その頭の良さは絶対にいかされているよね。

だけどぶっ倒れる気持ちもわかるけど。
33  名前: うん :2016/06/09 15:34
>>29
確かに。あなたの言いたいこともわかる。

でも私は、期待されない子供も辛いんだって、他ならぬわが子から学ばされたのよ。

子供に期待をかけすぎるのは良くないけど、ほどほどの期待はかけて、ある程度は導いてやりたいと思ってます。さじ加減は難しいけどね。
34  名前: うん :2016/06/09 15:53
>>17
>わからないですね。
>隣の芝生は青いって言うし、本人は能天気じゃないと思います。
>それなりにみんな努力してると思いますよ。

そうだよね。
なんか、主さんって考え方が子供っぽい。
努力をしていてもストレートに顔や態度に出して分かりやすく苦渋の顔してる人なんかそんなにいないよ。
表面だけみて努力してるのしてないって決め付けてるけど、思考が浅いよね。
そう言う意味で主さん、もっと努力したり、苦労したら?と思うな。
35  名前: 同意です :2016/06/09 15:56
>>34
>>わからないですね。
>>隣の芝生は青いって言うし、本人は能天気じゃないと思います。
>>それなりにみんな努力してると思いますよ。
>
>そうだよね。
>なんか、主さんって考え方が子供っぽい。
>努力をしていてもストレートに顔や態度に出して分かりやすく苦渋の顔してる人なんかそんなにいないよ。
>表面だけみて努力してるのしてないって決め付けてるけど、思考が浅いよね。
>そう言う意味で主さん、もっと努力したり、苦労したら?と思うな。

すみません、下の方とハンネ被りました。同意です、に変えます。
トリップパスについて





努力する意味があるんだろうか?
0  名前: 人生 :2016/06/08 01:00
周りを見ていて、頭が悪くて自堕落に過ごしていても、お気楽に楽しそうに生きてる人を見て、そして我が子や周りを見ていて、
努力する意味ってあるのかなと思ってしまいます。

努力して勉強して頑張ってきても、底辺の子達がリア充で楽しそうの見て羨んでる。
なんだろうな、この図と思います。

知り合いのお子さんが、未婚のまま出産したりしてても普通にしてるのを見て、常識ってなんだろうと思ったり。なんでもありなら、努力する意味ってあるんだろうかと思ったり。

一生懸命勉強させてお金かけて子育てしてきて、果たしてそれが正解だったんだろうかと思ったりします。

放置してた方がお気楽に幸せになれるのなら、別に躍起になることもなかったなと。
後悔はしてないけど、なんか意味あってのかなとは思います。
勉強はできなくとも、努力しなくても、幸せになれると思いますか?
31  名前: 本当だね :2016/06/09 15:27
>>29
そうだよね、私も子どもに期待しすぎて辛いです。

子供は勉強ができるほうだけど天才じゃない。

だけどもう少し頑張れば、上にいけるよって
つい言ってしまう。

本人は勉強が好きじゃないって思ってる。

押し付けにならないように気は使ってるけど
ついつい希望が口からでてしまうのです。

ダメな親だよね。

子どもが幸せならそれで良いと本当に思ってるのに
子供の幸せと自分の幸せを合わせたいと
思ってしまうんだよね。

親の期待は子どもの不幸なのかもしれない。
32  名前: 感想 :2016/06/09 15:32
>>29
>弟と親を思い出した。
>弟は小学生当時I.Qテストで担任の先生に天才と言われて、誰もが知ってる大学に入学して。
>その後、学歴一切関係ない職業について、親が倒れたんだよね。
>大げさではなく、本当に病気になって入院したの。



だけどさー
学歴一切関係ない職業についたとしても
その頭の良さは絶対にいかされているよね。

だけどぶっ倒れる気持ちもわかるけど。
33  名前: うん :2016/06/09 15:34
>>29
確かに。あなたの言いたいこともわかる。

でも私は、期待されない子供も辛いんだって、他ならぬわが子から学ばされたのよ。

子供に期待をかけすぎるのは良くないけど、ほどほどの期待はかけて、ある程度は導いてやりたいと思ってます。さじ加減は難しいけどね。
34  名前: うん :2016/06/09 15:53
>>17
>わからないですね。
>隣の芝生は青いって言うし、本人は能天気じゃないと思います。
>それなりにみんな努力してると思いますよ。

そうだよね。
なんか、主さんって考え方が子供っぽい。
努力をしていてもストレートに顔や態度に出して分かりやすく苦渋の顔してる人なんかそんなにいないよ。
表面だけみて努力してるのしてないって決め付けてるけど、思考が浅いよね。
そう言う意味で主さん、もっと努力したり、苦労したら?と思うな。
35  名前: 同意です :2016/06/09 15:56
>>34
>>わからないですね。
>>隣の芝生は青いって言うし、本人は能天気じゃないと思います。
>>それなりにみんな努力してると思いますよ。
>
>そうだよね。
>なんか、主さんって考え方が子供っぽい。
>努力をしていてもストレートに顔や態度に出して分かりやすく苦渋の顔してる人なんかそんなにいないよ。
>表面だけみて努力してるのしてないって決め付けてるけど、思考が浅いよね。
>そう言う意味で主さん、もっと努力したり、苦労したら?と思うな。

すみません、下の方とハンネ被りました。同意です、に変えます。
トリップパスについて





気が寄ってくる?
0  名前: めんどくさいこと :2016/06/08 17:07
いつもいつも思います。
生きてきてこの何十年。
毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。

めんどくさいことがふりかかる。

自分や義理両親のこと。
家族関係のこと。
私の友人関係のこと。

たくさんあるめんどくさい気の中に、悩みどころなのが幼稚園の子供の友人関係。

子の友達のママが夏休みに、お泊り会計画、親子でどこか行きませんかととても積極的。

予定入れてるとか、いろんな理由つけて断っても、それならこの日は?とか延々に約束をつけようと、すごく強引なのです。

バーベキューやお祭りの約束等も。
すごく強引で前もって絶対予定を合わせようとしているので逃げられません。

すごく嫌だ。
人によってはそんなの大好きって人にはなんてことないんだろうけど私はすごくめんどくさい。

ある友人に聞くと、そんなのめったに声がかからないらしくすごく羨ましい。
めんどくさい、そういう気が寄ってくるってあるのかなと思ってしまいます。

ここでは幼稚園関係のめんどくさいことを書きましたが、他もいろいろあります。
まさかって展開で面倒なことに巻き込まれるとか(事件に巻き込まれるとかはないですが、日常で運が悪いなっていう面倒な事柄です)

「いい気」とか「悪い気」とかがあるって聞きますが「めんどくさい気」もある気がします。
16  名前: それは :2016/06/09 13:26
>>1
本音と建て前?その差が大きいんじゃないのかな。

誰にも嫌われたくない。
皆にいい人に見られたいというのが強すぎると、どうしても無理をすることになる。
17  名前: 気の持ちよう。 :2016/06/09 13:36
>>1
>。
>毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。


いやいやいやいや・・・
みんなに、色々なことは起きてるよ。

それを、あなたが「めんどくさい」って思うだけでは?

他の人はクールに対処してるだけだと思います。
18  名前: そうねえ :2016/06/09 13:39
>>8
下の人の書き込み見て思ったんだけど
今まで大丈夫だったことが大丈夫でなくなったんじゃないの?
体調とか。
そういうときは無理しないほうがいいと思うんだよね。
19  名前: うん :2016/06/09 13:39
>>17
>>。
>>毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。
>
>
>いやいやいやいや・・・
>みんなに、色々なことは起きてるよ。
>
>それを、あなたが「めんどくさい」って思うだけでは?
>
>他の人はクールに対処してるだけだと思います。

そうだよ。
ずるく切り抜けてるみたいに見える人も、学習したんだと思う。
20  名前: 主です :2016/06/09 15:08
>>1
そうか。
はっきり言わない私も問題ですね。
めんどくさいから行かない。
勇気出して言ってみようかな。

いい人。
嫌われたくない。
悪口言われたくないから邪険に扱わない。
あたってますね。
頑張って一度言ってみよう。

〆ますね。
トリップパスについて





気が寄ってくる?
0  名前: めんどくさいこと :2016/06/08 04:40
いつもいつも思います。
生きてきてこの何十年。
毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。

めんどくさいことがふりかかる。

自分や義理両親のこと。
家族関係のこと。
私の友人関係のこと。

たくさんあるめんどくさい気の中に、悩みどころなのが幼稚園の子供の友人関係。

子の友達のママが夏休みに、お泊り会計画、親子でどこか行きませんかととても積極的。

予定入れてるとか、いろんな理由つけて断っても、それならこの日は?とか延々に約束をつけようと、すごく強引なのです。

バーベキューやお祭りの約束等も。
すごく強引で前もって絶対予定を合わせようとしているので逃げられません。

すごく嫌だ。
人によってはそんなの大好きって人にはなんてことないんだろうけど私はすごくめんどくさい。

ある友人に聞くと、そんなのめったに声がかからないらしくすごく羨ましい。
めんどくさい、そういう気が寄ってくるってあるのかなと思ってしまいます。

ここでは幼稚園関係のめんどくさいことを書きましたが、他もいろいろあります。
まさかって展開で面倒なことに巻き込まれるとか(事件に巻き込まれるとかはないですが、日常で運が悪いなっていう面倒な事柄です)

「いい気」とか「悪い気」とかがあるって聞きますが「めんどくさい気」もある気がします。
16  名前: それは :2016/06/09 13:26
>>1
本音と建て前?その差が大きいんじゃないのかな。

誰にも嫌われたくない。
皆にいい人に見られたいというのが強すぎると、どうしても無理をすることになる。
17  名前: 気の持ちよう。 :2016/06/09 13:36
>>1
>。
>毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。


いやいやいやいや・・・
みんなに、色々なことは起きてるよ。

それを、あなたが「めんどくさい」って思うだけでは?

他の人はクールに対処してるだけだと思います。
18  名前: そうねえ :2016/06/09 13:39
>>8
下の人の書き込み見て思ったんだけど
今まで大丈夫だったことが大丈夫でなくなったんじゃないの?
体調とか。
そういうときは無理しないほうがいいと思うんだよね。
19  名前: うん :2016/06/09 13:39
>>17
>>。
>>毎回めんどくさいことが、なんでだろう?私に寄ってくる気がします。
>
>
>いやいやいやいや・・・
>みんなに、色々なことは起きてるよ。
>
>それを、あなたが「めんどくさい」って思うだけでは?
>
>他の人はクールに対処してるだけだと思います。

そうだよ。
ずるく切り抜けてるみたいに見える人も、学習したんだと思う。
20  名前: 主です :2016/06/09 15:08
>>1
そうか。
はっきり言わない私も問題ですね。
めんどくさいから行かない。
勇気出して言ってみようかな。

いい人。
嫌われたくない。
悪口言われたくないから邪険に扱わない。
あたってますね。
頑張って一度言ってみよう。

〆ますね。
トリップパスについて





芸能人の病気によくなって欲しいとか?
0  名前: 全く思わない :2016/06/08 06:26
私おかしいのかな。
夫や子供が病気になったら心から治って欲しいと思います。
でも芸能人なんてふーんって感じで生きても死んでもどっちでもいいんですけど。
10  名前: まあ :2016/06/09 14:20
>>1
それぞれの考え方だし、その芸能人にもよるよね。

わたしの場合、父がわたしが幼い頃亡くなっているのでお子さんがいて若くして大病患ってるって聞くと大変だな、早く良くなったら良いのになぁって単純に自分に置き換えて考えてしまう。今の自分が父の立場になったらたぶん心残りで仕方ないと思うもの。

けどこう言っちゃなんだけどいいお年の方だとふ〜ん、としか思えない。
けど若い子だったりまだまだお子さんが小さい方だと同情しちゃう。
11  名前: 同じ :2016/06/09 14:23
>>5
>私もべつに小林麻央も海老蔵も特別ファンでもないし、何の関係も無いけど・・
>
>でも、ご家族の気持ちとか今後のこととか考えたら、「あ〜、よくなればいいのにな。治ればいいのにな」とは思うよ。
>そりゃ、片時も忘れずに心配するってほどではないにせよ、生きようが死のうがどっちでもいいじゃんとは思わない。

同意。
とても薄っぺらいものだと思う。

でも誰でも若いお母さんが癌だったら
かわいそうに、お子さんのためにもよくなってほしいなーと思う。
おこさんが独り立ちするまでは元気でいてほしい。どのママも
12  名前: 他人事だけど :2016/06/09 14:25
>>1
小さいお子さんがいると聞けば
良くなってほしいと思いますね。

どんな人だって、かわいそうだなとは思う。

思うのは自由だし、それでいいじゃないの?
13  名前: 小林麻央 :2016/06/09 14:45
>>1
小林麻央は思うかも。

北斗晶は思わなかったよ。



それにしても、なんで普段から死ぬ気もないのに死にたいやら言いながらリストカットしてるような人は健康で、まだまだやらねばならないことがいろいろある人が病気になってしまうのでしょう。
14  名前: あまり :2016/06/09 14:46
>>1
元気になるといいなと思うけど(その芸能人が既婚未婚に関わらず)、亡くなったら「あー、亡くなったんだ」と思う。

芸能人かどうかより、会ったことがある人かない人かで判断する。

昔からの知り合いがバンドをやっていて、そこそこ売れた。
過労で倒れたら色んな人から連絡が来て、現在の連絡先を知らない同級生は実家にまで電話したらしい。
テレビに出るってすごいことなんだなと思った。
10日後くらいにお見舞いメールをしたら丁寧な返信をくれて、報道されていることは全て事実ではないこと、親しくない人からの連絡に困ったこと、このメールが嬉しかったこと、そして本当の病名を教えてくれました。

もし彼が会ったこともない人ならなんとも思わない。
過労で入院、ふーんで終わり。
でも知り合いだったから報道を見て心配になった。
それだけ。
トリップパスについて





中国とロシアが攻めてきた
0  名前: 尖閣 :2016/06/08 05:35
二カ国同時に侵入してきたって。
なんで自衛隊を置かないの?

美味しそうなおやつを目の前に
ぶら下げてるから欲しがるのに。
さっさと駐屯地にすればいいのに。
2  名前: 9条教 :2016/06/09 13:40
>>1
酒を酌み交わして仲良くなるのだ
3  名前: どこどこ :2016/06/09 13:43
>>1
どこの情報?

それって、もう戦闘開始じゃないの??
4  名前: 米国 :2016/06/09 13:44
>>1
アメリカが日本からてをひくかもしれないからかな。
自衛隊の方本当にお世話になった。
治安が悪くなったという話になった時に
給水所やあぶなそうな場所のパトロールや救護に本当に安心した。
これが日本の自衛隊なんだとありがたく思ったよ。
聞いた話では激務に体調崩した人もいるらしい。
こういうニュースを聞くと
なんだかんだでお世話になることになるんだろうか。
仕方ないことなんだろうけど心配だ。
そのご家族もね。
5  名前: 大丈夫 :2016/06/09 14:24
>>1
今日ロシア海軍の駆逐艦が尖閣諸島接続水域に入ったのに関して誤解があり、
コメントします。当海域では中国と関係なくロシア海軍が定例の演習を行い
日本の領海に入ることは当然ない。他の諸国とならびに日本も米国も主張する
「航海の自由」原則通りで、ご心配不要。




ロシア大使館からのコメント。
6  名前: 嘘言うな :2016/06/09 14:28
>>5
露西亜!どこを信用しろと?歴史は繰り返す。
トリップパスについて





中国とロシアが攻めてきた
0  名前: 尖閣 :2016/06/08 21:12
二カ国同時に侵入してきたって。
なんで自衛隊を置かないの?

美味しそうなおやつを目の前に
ぶら下げてるから欲しがるのに。
さっさと駐屯地にすればいいのに。
2  名前: 9条教 :2016/06/09 13:40
>>1
酒を酌み交わして仲良くなるのだ
3  名前: どこどこ :2016/06/09 13:43
>>1
どこの情報?

それって、もう戦闘開始じゃないの??
4  名前: 米国 :2016/06/09 13:44
>>1
アメリカが日本からてをひくかもしれないからかな。
自衛隊の方本当にお世話になった。
治安が悪くなったという話になった時に
給水所やあぶなそうな場所のパトロールや救護に本当に安心した。
これが日本の自衛隊なんだとありがたく思ったよ。
聞いた話では激務に体調崩した人もいるらしい。
こういうニュースを聞くと
なんだかんだでお世話になることになるんだろうか。
仕方ないことなんだろうけど心配だ。
そのご家族もね。
5  名前: 大丈夫 :2016/06/09 14:24
>>1
今日ロシア海軍の駆逐艦が尖閣諸島接続水域に入ったのに関して誤解があり、
コメントします。当海域では中国と関係なくロシア海軍が定例の演習を行い
日本の領海に入ることは当然ない。他の諸国とならびに日本も米国も主張する
「航海の自由」原則通りで、ご心配不要。




ロシア大使館からのコメント。
6  名前: 嘘言うな :2016/06/09 14:28
>>5
露西亜!どこを信用しろと?歴史は繰り返す。
トリップパスについて





Apple Watch買った人います?
0  名前: 時計 :2016/06/08 13:06
iPhone買ったばかりですが、アップルウォッチも
買うと便利と聞きました。

買ってよかったことはなんですか?
ナノみたいなものですか?
1  名前: 時計 :2016/06/09 11:51
iPhone買ったばかりですが、アップルウォッチも
買うと便利と聞きました。

買ってよかったことはなんですか?
ナノみたいなものですか?
2  名前: 誰も使わない :2016/06/09 14:04
>>1
主人がすぐに購入したけど
今では埃をかぶってるよ〜
私も子供も貰って使う気なし。

理由はね〜
あの時計は携帯とBluetoothで繋いで使うものだからさ〜
携帯の電池の減りが早くなるの。
出先で電池の減りが早いって嫌だからね〜

旅行先で乗り換え案内見るのにスマホを出さなくていいのは
便利だと思う。
でも、旅先で電池の減りが早いのとどっちがいい?
となったら、電池の減りが早い方が嫌なのよね〜
トリップパスについて





寝耳に水
0  名前: スタジオパークで :2016/06/07 07:32
私は、習う訳でもないけど、たぶん小学時代からわかってた。あとで子供にも聞いてみよう。

川栄、意味わからないんだって。
お母さんからの手紙で「りなには意味が判らないでしょうね」だって。
赤ちゃん時代は、顔にいたずら書きされたりストッキングかぶせられた写真しかないとか。お父さんがしたらしい。
女優って下積みなくとも運でなれるんだね、というがなんだか不思議だ。
19  名前: ヨコ :2016/06/09 08:18
>>18
姉の友達は、テストで[水]の部分が空欄になっていたところに、
豚 と書いたそうだ。
私の中ではすごいインパクトで、それいらい寝耳に豚がはなれない。
20  名前: とんとん :2016/06/09 09:37
>>19
>姉の友達は、テストで[水]の部分が空欄になっていたところに、
>豚 と書いたそうだ。
>私の中ではすごいインパクトで、それいらい寝耳に豚がはなれない。

笑ったw

寝てる時に耳に豚。
想像するだけでもすごい。
21  名前: 翻訳 :2016/06/09 11:55
>>1
私はそのスタジオパーク見てないんだけど、主さんの文章から推測して翻訳。

NHKの「スタジオパーク」観てたら、元AKBで今朝ドラに出てる川栄李奈がゲストで出てた。

お母さんからの手紙を読むコーナーで、おそらく「りなが朝ドラに出演するなんて寝耳に水だったわ〜、だけど「寝耳に水」って言葉はおそらくりなにはわからないでしょうね」っていうような内容が書かれていた。

で、川栄は「意味わからない」って。

主さんは、特に習ったわけでもないけど常識として小学生時代から知ってた言葉。
それを知らないってことに驚いた。
まさか、今の子は知らないの??って驚愕し、わが子にも聞いてみよう・・と思った。

川栄の子ども時代の写真はふざけた写真ばかりで、おそらく親もふざけた人たちだったんだろう・・と主さんは推測した。
あんまり教養もない家庭だったんだろう・・と。

で、教養のない家庭で育って下積みも経験していないおバカな元AKBの子でも、朝ドラ女優になれるんだ〜って複雑な心境になった。

・・・ってな感じかな?と。
22  名前: 素晴らしい :2016/06/09 13:01
>>21
あなたの理解力に感動!

私は17のレスを書いてますが
どうしても写真のエピソードとスレ文のつながりが見えなかったわ。
23  名前: 翻訳 :2016/06/09 13:06
>>22
あくまでも、推測です。

主さんが、ほんとのところはどう感じて書いたのか?はわからないけどね。
元のテレビも見てないし。
トリップパスについて





ツ鄲レ、ハサ👻マチエ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
0  名前: 、ッ、ッ :2016/06/07 12:47
・ッ・テ・ッ・ム・テ・ノ、ヒス、、ニ、「、?ェ
1  名前: 、ッ、ッ :2016/06/08 07:45
・ッ・テ・ッ・ム・テ・ノ、ヒス、、ニ、「、?ェ
2  名前: わりと :2016/06/09 12:46
>>1
クックパッドって便利よね。
3  名前: 君が教えてくれた :2016/06/09 12:52
>>1
ドラマを懐かしむスレかと思った
4  名前: はちじゅういち :2016/06/09 12:53
>>1
ローションティッシュが甘いとか?
トリップパスについて





ツ鄲レ、ハサ👻マチエ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
0  名前: 、ッ、ッ :2016/06/07 15:19
・ッ・テ・ッ・ム・テ・ノ、ヒス、、ニ、「、?ェ
1  名前: 、ッ、ッ :2016/06/08 07:45
・ッ・テ・ッ・ム・テ・ノ、ヒス、、ニ、「、?ェ
2  名前: わりと :2016/06/09 12:46
>>1
クックパッドって便利よね。
3  名前: 君が教えてくれた :2016/06/09 12:52
>>1
ドラマを懐かしむスレかと思った
4  名前: はちじゅういち :2016/06/09 12:53
>>1
ローションティッシュが甘いとか?
トリップパスについて





都知事じゃなかったら・・。
0  名前: 報道の仕方 :2016/06/08 13:15
東京都知事の今回の状況は全国ネットのニュースで流れてますよね。
これ、他の自治体だったら、ここまで大きく報道されるのかな?
日本の首都の知事だから?
1  名前: 報道の仕方 :2016/06/09 09:18
東京都知事の今回の状況は全国ネットのニュースで流れてますよね。
これ、他の自治体だったら、ここまで大きく報道されるのかな?
日本の首都の知事だから?
2  名前::2016/06/09 09:20
>>1
東京というのもあるが、まずはけっこうな有名人だからってのも大きいよ。
3  名前: 思った :2016/06/09 09:53
>>1
同じこと思いました。
具体的な県名書いて申し訳ないけど、
これがもし島根県知事とか滋賀県知事とかだったら
ここまで騒ぐかな?って。

って思ったときに、ふと思い出した。例の号泣議員。
兵庫の県議会議員でしたっけ?
東京じゃなくてもかなり騒がれたな〜・・・と。
ただアレは、号泣会見の前から騒がれてたのか、
あの会見があまりにもひどくて騒がれ始めたのか、記憶ないけど。

舛添さんは、もともとタレントのようにメディアに露出してたし、
何の仕事してたのか知らないけど、
私はタレントと同じ位置づけ。コメンテーター?そんな感じ。
タレントで知名度をあげ、当選したイメージ。
なので、あまり知らない県知事さんより、
一挙手一投足が注目されやすいかな。
宮崎の東国原さん然り。
4  名前: ののの :2016/06/09 09:54
>>1
地方議員に過ぎない野々村君だって全国規模で騒いだじゃん。
5  名前: バリュー :2016/06/09 11:52
>>1
そりゃニュースバリューがあるかどうかで違うでしょ。

地方の名前も知らない知事がセコ金を使い込んでもへー、セコイ男だなとしか思わないけど、テレビに出まくって過去に他人を批判しまくってたやつが、みみっちいことやってたら興味引くよね。

そしてそのバリューでもう一歩進んで、政治資金法の改正にまで進んでほしい。地方のオヤジ事件じゃその訴求力はない。
トリップパスについて





あっという間に6月ですよ
0  名前: だら奥 :2016/06/07 04:58
この間年賀状出したと思ってたのに、もう6月ですって。
まだ衣替えも、クリーニングも全部出してないの。

今年は台風も遅いせいか、じめじめしてない。
カビの季節の前にやらなきゃって思ってたことが
いっぱいあるのに終わりそうもないわ。

毎日暇なのに、なぜなにも終わらないのかしらね。
7  名前: ブーメラン :2016/06/09 11:11
>>1
>カビの季節の前にやらなきゃって思ってたことが
>いっぱいあるのに終わりそうもないわ。

>毎日暇なのに、なぜなにも終わらないのかしらね。

ネットを見てるからよ。

私は今日こそ換気扇フィルタを代える。
主さん、一緒にがんばろ〜!
8  名前: だらだら :2016/06/09 11:20
>>7
なんかだるいよ。
雨っぽいし。

換気扇なんて食洗機かけとけば?

これって更年期かしら。
9  名前: しるし :2016/06/09 11:26
>>1
>この間年賀状出したと思ってたのに、もう6月ですって。
>まだ衣替えも、クリーニングも全部出してないの。
>
>今年は台風も遅いせいか、じめじめしてない。
>カビの季節の前にやらなきゃって思ってたことが
>いっぱいあるのに終わりそうもないわ。
>
>毎日暇なのに、なぜなにも終わらないのかしらね。


暇じゃなくてご褒美ですよ。
頭の中にはやることがわかってる。
いままできちんとやってきたしるし。
必要な時はきっと体が動くでしょう。
10  名前: ブーメラン :2016/06/09 11:46
>>7
>私は今日こそ換気扇フィルタを代える。

代えた。
なんだったんだ、代えなきゃ〜って思ってた1カ月は。
(´-`).。oO 書いたらできたってことは私は見栄っ張りなのかな。

結果オーライです。
ありがとう、主さん。


私、繰上返済の手続きもあるの。
今日の外出は済んだから、これは強敵だわ。

やる気の神がまた降りてきますように。
11  名前: ブーメラン :2016/06/09 11:48
>>8
>換気扇なんて食洗機かけとけば?

古いタイプなので
ベタベタのフィルタを時々交換しなきゃならないの。

>これって更年期かしら。

私も。
トリップパスについて





都知事に嵐櫻井パパ浮上
0  名前: ユアマィソゥソゥ :2016/06/07 21:30
櫻井パパ出たら橋下も東国原も毛散らして当選するかもね
ジャニオタみんな投票行きそうだし
8  名前: 笑っちゃったじゃない :2016/06/09 10:49
>>1
>東国原も毛散らして

毛、偶然?
わざと?

その2人よりは桜井さんのがマシかもね。
9  名前: 構わんが :2016/06/09 10:59
>>1
選挙期間は番組出演自粛になっちゃうよ。
そのHN好き。
10  名前: タレント :2016/06/09 11:00
>>1
櫻井くんのお父さんがどういう人か分からないから何とも言えないけど、橋下や東原のようなタレント議員みたいな人より普通の一般人の方がいいな。
11  名前: 間違えた :2016/06/09 11:02
>>10
>櫻井くんのお父さんがどういう人か分からないから何とも言えないけど、橋下や東原のようなタレント議員みたいな人より普通の一般人の方がいいな。

東原じゃなくて東国原。
12  名前::2016/06/09 11:05
>>11
> 東原
>
デスブログの人ね。
トリップパスについて





USリート ゼウスご存知の方
0  名前: 投資信託 :2016/06/07 11:13
手元にまとまったお金があるのでゼウスをやってみたいのですがやってる方いますか?

今、底値って感じなのですが、やはり分配金が高いし怪しいのですか?

証券会社の人がいうには

一番安全商品だとういうのですが・・・・


別の人で知り合いの人にも聞きましたが(証券会社の人では無い)
その人もおすすめしてきます。

でも、ネットで調べると、分配金が高すぎるし、
利益と分配金額が合っていないという書き込みがあります。

クソ信託と言ってる人もいます・・・

やってる方がいたらいろいろ教えてほしいです。
2  名前::2016/06/09 08:26
>>1
上げさせてください(>_<)



>手元にまとまったお金があるのでゼウスをやってみたいのですがやってる方いますか?
>
>今、底値って感じなのですが、やはり分配金が高いし怪しいのですか?
>
>証券会社の人がいうには
>
>一番安全商品だとういうのですが・・・・
>
>
>別の人で知り合いの人にも聞きましたが(証券会社の人では無い)
>その人もおすすめしてきます。
>
>でも、ネットで調べると、分配金が高すぎるし、
>利益と分配金額が合っていないという書き込みがあります。
>
>クソ信託と言ってる人もいます・・・
>
>やってる方がいたらいろいろ教えてほしいです。
3  名前: 投資はね〜 :2016/06/09 08:39
>>1
自己責任だからね。
USのリートは今いいと言われてるけど、どうなるかは分からないからね。
毎月分配が出ると言っても、分配金は自分の資産を取り崩しての分配だから、資産自体は目減りしていくという見方もあるしね。
利益が出てる時はいいんだけど。

ゼウスは規模が大きいし、あまり大きく崩れることはないと私は思うけど、なんとも言えないな。
4  名前::2016/06/09 09:17
>>3
ありがとうございます。




> 毎月分配が出ると言っても、分配金は自分の資産を取り崩しての分配だから、資産自体は目減りしていくという見方もあるしね。


そう!そこなんですよね。




>
> ゼウスは規模が大きいし、あまり大きく崩れることはないと私は思うけど、なんとも言えないな。
>

これもそう!
証券会社の人も同じこと言います。

投資期間があと8年だけど、規模が大きすぎてもう元金の保証もできないから8年後はまた期間の延期になると思うといいます。


資産の取崩の配当金って言うのも気になるけど、投資信託事態がそんな感じなのか?

取崩の無い配当をしている信託ってあるのかな?
5  名前: 投資はね〜 :2016/06/09 09:27
>>4
そもそも投資自体が、元本保証じゃないので、定期預金のようにこれだけ預ければこれだけの金利をつけますよ、なんて保証はできない。

それを考えると、取り崩しが絶対ない分配金なんてない訳で。
分配を出さない商品なら、単純に商品の上げ下げだけで見られるよね。

毎月分配でも、分配を受け取らないで、そのまま口数上乗せできるタイプもあるし、毎月分配があるものでも、受け取った金額を合わせて、利益が出てるかどうか見るものだし、どっちが良いとも言えないよ。
6  名前: 持ってるけど :2016/06/09 10:59
>>1
ゼウス持ってます。
30万で毎月5500円の配当金
でも、基準価格が下がってるので今は数千円のマイナス。
他にも分散してるので
全部合わせたら、ほんの少しプラスが出てるので
定期預金よりましかなって感じですね。

保証のある投資信託なんてないんだし
損をするのが怖いんだったらやめた方がいいよ。

私は投資信託初心者なんで
勉強代のつもりで楽しんでやってます。
トリップパスについて





そうめんの時のおかず
0  名前::2016/06/07 18:21
蒸し暑くなりましたね。
今日はそうめんにしましたが、おかずがいつもワンパターンです。
揚げ物とだしまき玉子。その他、生野菜とか、息子は肉が必須なので食べる前に焼きます。

皆さまのお宅はどんなおかずが好評ですか。
12  名前: 栄養面は考えず :2016/06/08 21:35
>>1
そうめんの夕食はほとんどしませんが、やるとすれば…

いなりずしor巻き寿司
天ぷら
から揚げ
焼きおにぎり
春巻き
串カツ
棒棒鶏
焼き鳥

てなものを考えるかもしれません。
夕食だとボリュームがいる中・高男子持ちなので。
でもそうめんって結構高カロリーなんですよね〜
13  名前: 王道 :2016/06/08 22:02
>>1
>蒸し暑くなりましたね。
>今日はそうめんにしましたが、おかずがいつもワンパターンです。
>揚げ物とだしまき玉子。その他、生野菜とか、息子は肉が必須なので食べる前に焼きます。
>
>皆さまのお宅はどんなおかずが好評ですか。

うちもやっぱり王道の天ぷらかな。あと冷ややっこにオクラのポン酢和え。

それにそうめんの味もつゆだけじゃ飽きるから、具無しの味噌汁、カレーのルーだけも一緒に食卓に並べるね。
そうめんにつけて食べると美味しいですよ。
14  名前: わー :2016/06/08 23:00
>>13
そうめんすると、そんなにおかず作るんですか?
晩御飯がとても面倒になりますね。
15  名前: とり :2016/06/09 09:02
>>1
うちは、夜ご飯に麺があまりないのですが、
たとえば出かけて帰ってきて、外でお寿司とかお稲荷とか焼き鳥とかってきて、
ついでに麺を少しゆでるというのはある。
16  名前: 揚げ浸し :2016/06/09 10:31
>>1
お素麺と言えば夏、そして昼間に食べることが殆どなのですが、鶏肉を生姜とお醤油とお酒で甘辛く煮たやつ、
なんて呼べばよいのかな、みりん入れないから照り焼きとも違うんだが、とにかくそれをよく出す。

母が良く作っていたので、お素麺と言えばそれ。プラスインゲンとか何か緑の野菜。

あとは薬味をいろいろ出します。

卵焼きとか、キャベツの卵とじとか、あとは前夜の残り物を何となく出すことが多いです。

なすの揚げ浸しとかも合いますね。
トリップパスについて





北海道、運動会飲酒はありなの?
0  名前: うちは無いな :2016/06/08 10:58
北海道のある市が運動会での保護者の飲酒を全面的に禁止するというお達しを出したらしい。

そういうお触れを出さないと辞めないと言う事?
今でもそういうのが北海道だとおこなわれてると言う事なんですか?

現在、50の主人は関東の田舎出身で、小学校の頃は運動会は町の行事みたいなカテゴリーで、児童が在籍しない人も観覧して飲酒し騒いでたと聞いた事があります。
3つしか違わない隣の県の私の環境とは余りにも感覚が違い過ぎる。
都内に通勤する会社員世帯が多い地域と農村部の違いなのかな?
でも今はそういうの無くなってるそうです。

北海道は未だに運動会に飲酒は多いという感じなんですか?
今回のそのきっかけも運動会から飲酒運転で帰宅し事故があったからみたい。

児童は普段相当遠くから通学してる可能性もありそうなイメージですよね。
親が自家用車で送らざるえないケースも多かったりするんでしょうかね。
そうなると、そういう行事に親は車で来ると言う事なのかな?
4  名前: ナイナイ :2016/06/09 09:14
>>1
私が首都圏出身のアラフィフです。
そういえば、小学校の運動会って屋台が出ていて、
風船、綿菓子、ハッカパイプなど、お祭りのごとくテキヤが来ていた記憶があります。
でも、飲酒をしている親たちはいなかったようなきがします。
主人は東北の地方都市の出身だけど、運動会での酒宴はなかったと言っていました。

今でも、子供の学校行事で飲酒があるというのには驚きだけど、
今も昔も、たぶん、町の一大イベントが小学校の運動会
で、町民や村民の楽しみの一つ的な地域だけのことだと思います。

横道だけど、小学校の運動会って、手から離れた風船が何個も飛んでいくのが恒例だった思い出があります。
「あ〜また飛んで行った!」「ほらほら、あそこ〜」と、友達同士で報告し合って楽しんでいたっけ。
5  名前::2016/06/09 09:15
>>3
>フツーにみんなビール飲んでたね。
>
>お昼にジンギスカンやるグループもあったね。
それって、校庭で火を使うって事?

学校行事で火を使う場合も消防署に届けないといけないって校長先生話してた気がするけど・・。
そういう申請をあらかじめ学校側もしておくと言う事なの?
6  名前: 昔はね :2016/06/09 09:16
>>1
>
>現在、50の主人は関東の田舎出身で、小学校の頃は運動会は町の行事みたいなカテゴリーで、児童が在籍しない人も観覧して飲酒し騒いでたと聞いた事があります。

関東の片田舎に住んでいますが、昔はそうだったようです。
運動会は一種のお祭りだったのでしょうね〜。

でも今は子供の運動会で飲酒は禁止です。
子供が幼稚園の頃からそれが当たり前でしたから、少なくとも15年以上前から禁止なのだろうと思います。

昔は飲酒していたであろう年配の方々も見にいらっしゃるけど、今は子供のための行事だから駄目という認識になっていますね。

北海道のその地域は、お祭りイベント的な名残りがまだ根強い場所なのかもしれませんね。
7  名前: 30年前 :2016/06/09 09:24
>>1
札幌に父の仕事の関係で住んでました。
私が当時の運動会で記憶は、ちょっとした出店がでて、お昼休みの時友達とアイスを買って食べた。
母が当時の話をすると、お昼バーベキューしながらお酒飲んでる人が居て、なにこれ⁈と驚いたらしい。
元々東京に家があり、札幌の前にいた仙台にも1年ほどいたのですが、転勤のタイミングがいつも運動会の前で、姉は札幌に転勤の時は3年生でようやく運動会を経験したので、運動会ってこんなものなの?と思ったらしい。
でも、東京戻ってそれが地域性とわかって、そうだよなぁっておもったそうです。


>北海道のある市が運動会での保護者の飲酒を全面的に禁止するというお達しを出したらしい。
>
>そういうお触れを出さないと辞めないと言う事?
>今でもそういうのが北海道だとおこなわれてると言う事なんですか?
>
>現在、50の主人は関東の田舎出身で、小学校の頃は運動会は町の行事みたいなカテゴリーで、児童が在籍しない人も観覧して飲酒し騒いでたと聞いた事があります。
>3つしか違わない隣の県の私の環境とは余りにも感覚が違い過ぎる。
>都内に通勤する会社員世帯が多い地域と農村部の違いなのかな?
>でも今はそういうの無くなってるそうです。
>
>北海道は未だに運動会に飲酒は多いという感じなんですか?
>今回のそのきっかけも運動会から飲酒運転で帰宅し事故があったからみたい。
>
>児童は普段相当遠くから通学してる可能性もありそうなイメージですよね。
>親が自家用車で送らざるえないケースも多かったりするんでしょうかね。
>そうなると、そういう行事に親は車で来ると言う事なのかな?
8  名前: 10年前 :2016/06/09 09:24
>>5
>>フツーにみんなビール飲んでたね。
>>
>>お昼にジンギスカンやるグループもあったね。
>それって、校庭で火を使うって事?
>
>学校行事で火を使う場合も消防署に届けないといけないって校長先生話してた気がするけど・・。
>そういう申請をあらかじめ学校側もしておくと言う事なの?


知らなーい。
トリップパスについて





高校生活楽しんでますか
0  名前: マイナス思考 :2016/06/07 17:01
娘は第一志望の高校だったにも限らず、
中学に戻りたいといつも愚痴っています。
と、言うのは部活の休みが一日も無く
強豪では無いのですが、通学の疲れと重なりハードに感じる様です。
疲れているなら早く帰れる時は休めば
いいのに結局友達と遊びに行ったり、は
できるみたい。そして寝不足の
繰り返し。
テストも出来なかった、終わったと嘆いているので何位かと思ったらクラス40人中11位。特別出来がいい訳ではないけれど、そんなに嘆くことか、という感じです。一事が万事こんな調子。
外で頑張っているんだろうから愚痴位
聞いてあげようと思って聞いていますが、さすがに中学戻りたい、というのを
聞くと私もモヤモヤしてしまい、昨日は自分で決めた高校でしょ、と言ってしまいました。
お子さんは高校生活楽しんでますか。
どうせなら楽しい、高校生活を送って欲しい。
10  名前: クズ :2016/06/09 06:15
>>1
やはり世の中の高校生はこういう充実した生活を送ってるんだね。

我が家の息子たちは、親しい友達もいなく、勉強も進学がやっとのレベルで、自宅から遠い学校に通っているのに小学生並みの早い時間の帰宅後は、時間を持て余して、ゲームかネットか昼寝。

本当に情けない。
なんのために生きてるの?という感じ。

本人たちも生まれちゃったから仕方なく時間を潰していると言ってたことがある。

リアルでは言えないけど、生まれてこなくてよかったのにと感じる時が多々ある。
11  名前: 横ね :2016/06/09 06:26
>>10
お母さん、欲をかいたらキリがないですよ。
友達がいなくても遠くても毎日学校へ通うお子さん立派じゃないですか?

>リアルでは言えないけど、生まれてこなくてよかったのにと感じる時が多々ある。

お子さんが学校にも行かず、暴力振るうような生活だったらそんなこと吐いても理解出来るけど、この程度じゃまだまだ可愛いほうです。
毎日学校へ通うお子さんに対して、頑張ってるね!とか認めてあげてほしいものだ。
当たり前の幸せに気付いてないと思うよ。
12  名前: クズ :2016/06/09 06:29
>>11
その学校に通わなくなりつつあるので…

こういうのってどうしたらよいのでしょうか。

だんだん酷くなる息子たちを、まだ大丈夫大丈夫と気持ちを保ちながらきたけど。

生きていたら良い?

もうよく分からない。
13  名前: 筋トレ :2016/06/09 06:36
>>10
うちも第一志望だめで部活できなくなっちゃって
時間はたっぷりありそうなので
旦那が日曜日筋トレに誘って、一緒に行きだしたよ
男の子だから旦那さんに何か頼んでみるとか?

大学〜くらいから、筋肉系格闘系に目覚めてハマる男子って
意外といるよ、如何でしょ?
14  名前: クズ :2016/06/09 06:48
>>13
なんだかありがたくて涙が出てしまいました。

今朝も起きない子供たちを無理やり起こして、無言で出かけて行った子供たちの後ろ姿に打ちのめされてたから。

生きていれば、これから変わる可能性もゼロではないのかな。

主人は海外に単身赴任していて、年に数回しか帰ってこないのであまり期待はできないけど、まだ頑張れるかな。

スレが違うけど、小林麻央さんの病気を知り少し冷静にもなれた。

ありがとう。
トリップパスについて





お気楽ダイエットスレ
0  名前: 説教禁止 :2016/06/08 05:04
さあ、みんなで夏までに5キロ痩せましょう。

あなたはどんなダイエットする?

お気楽ダイエットスレですので、お説教はご遠慮願います。


私はご飯の前に食べるところてんダイエット
始めました。
晩ご飯の前にところてんを1〜2パック食べてます。
まだ始めたばかりだけれど、たちまち便秘が
解消されました。
問題は飽きること。
何とか継続して5キロ、いや3キロでもいいから
痩せられますように。
14  名前: 追加 :2016/06/08 21:30
>>13
もちろん1キロ痩せるごとに夫の口座から
1〜3万(家庭の事情による)を頂く高級贅肉も
忘れずに。

励みになりますね〜!
15  名前: そっかー :2016/06/08 21:38
>>1
私はここ最近、
もずくを毎日食べているけど、
飽きてきそうな気配が。

トコロテンもいいね。
飽きたらトコロテンにしてみるよ〜。
16  名前: へたれ :2016/06/08 23:12
>>1
明日から頑張ります。。。
17  名前: ワタクシも :2016/06/08 23:43
>>16
>明日から頑張ります。。。


トゥギャザーします。
18  名前: 元総長 :2016/06/09 06:31
>>1
パンチ、フック、キック
夫か子供に頼んでミット持ってもらい、
30分連続で服絞るほど汗だく、
さらに、レッグマジックサークル
出来る限り。
トリップパスについて





お気楽ダイエットスレ
0  名前: 説教禁止 :2016/06/08 05:48
さあ、みんなで夏までに5キロ痩せましょう。

あなたはどんなダイエットする?

お気楽ダイエットスレですので、お説教はご遠慮願います。


私はご飯の前に食べるところてんダイエット
始めました。
晩ご飯の前にところてんを1〜2パック食べてます。
まだ始めたばかりだけれど、たちまち便秘が
解消されました。
問題は飽きること。
何とか継続して5キロ、いや3キロでもいいから
痩せられますように。
14  名前: 追加 :2016/06/08 21:30
>>13
もちろん1キロ痩せるごとに夫の口座から
1〜3万(家庭の事情による)を頂く高級贅肉も
忘れずに。

励みになりますね〜!
15  名前: そっかー :2016/06/08 21:38
>>1
私はここ最近、
もずくを毎日食べているけど、
飽きてきそうな気配が。

トコロテンもいいね。
飽きたらトコロテンにしてみるよ〜。
16  名前: へたれ :2016/06/08 23:12
>>1
明日から頑張ります。。。
17  名前: ワタクシも :2016/06/08 23:43
>>16
>明日から頑張ります。。。


トゥギャザーします。
18  名前: 元総長 :2016/06/09 06:31
>>1
パンチ、フック、キック
夫か子供に頼んでミット持ってもらい、
30分連続で服絞るほど汗だく、
さらに、レッグマジックサークル
出来る限り。
トリップパスについて





中2の娘の心が辛そう・・・・
0  名前::2016/06/06 13:53
先日からスレさせていただいている夫が亡くなった者です。

すみません、今日は娘の事です。

娘の状態が(心の状態)よくありません。

数日前からしんどいしんどいと言っていました。

そして昨夜は溜り溜まって、いろいろ愚痴を言い出しました。
内容は大きなことがこれと言ってあるのではなくて小さいことがたくさんって感じです。

例えで挙げると、

絵が上手な娘は何かにつけていろいろな表紙の挿絵を頼まれます。
初めは良かったけど、今は自分が一杯一杯なのでいい案も浮かばないし毎回頼まれるのがおっくう。

お兄ちゃんがウザイ。

一番仲良しの友達について、自分の事をウザいと思ってるんじゃないか?
(でも、普通に仲はいいです。登下校も一緒だし)

ママ(私の事)もいろいろうるさい。

いろいろ言ってました。

学校でも先生に愚痴っているようです。

だから私は、

言いたいこといろいろ家で吐き出せばいいんだよ。
それにいろいろ考える年頃なんだよ!って言ったら

先生も同じこと言ってた。と娘は言っていました。


学校のグチや友達関係の悩み、家族のウザさとかそういったものは誰にでもあると思うのですが
一番気になるのは

浮幽霊になりたいとか、もし私がママより先に死んだら拝んでもらわなくていいからね、供養しなかったらずーっと浮幽霊になれるよね?

父親の死で、死というものが身近になったのか・・・・

最近はそういうたぐいの事ばかり言います。

これってやっぱり心を痛めてますよね・・・・

どうしたらいいでしょうか?

今朝、担任には電話で簡単にだけお話ししました。

私も仕事があるので、とりあえずは電話と思ったのですが、

直接、担任に会いに行った方がいいのでしょうか?
35  名前: 、マ、ニ :2016/06/08 12:37
>>34
イソ、ャ、キ、ソ、、、ホ



>> 、ネ、熙「、ィ、コー?ルウリケサ、ヒ・ォ・ヲ・👄サ・鬘シ、ヒ、ト、、、ニハケ、、、ニクォ、隍ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
>> 、ソ、タ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ
>>
>> 。ヨ・゙・゙クォ、ニ。チ。ェ。ェ。ラ、ネサ荀ヒクォ、サ、ニ、ュ、ソ、ホ、マ。「
>>
>> シォハャ、ホシ?👃ヒ・?ケ・ネ・ォ・テ・ネ、ホ、隍ヲ、ハ・ワ・ヌ・」。シ・レ・、・👄ネ、ヌ、キ、ソ。」
>> シォハャ、ヌタヨソァ、ホ・ワ。シ・?レ・👃ヌス、、ソ、筅ホ、ヌ、キ、ソ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ
>> ・ェ・、。「・ェ・、。「・ェ。シ。シ。シ。シ・、。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ
>>
>> チ盞゙、ヒ・ォ・ヲ・👄サ・?👄ー、ホ、ケ、ル、ュ、ヌ、ケ、隍ヘ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ
>>
36  名前: 大丈夫? :2016/06/08 15:18
>>28
>書き方が気に入らないのでしょうか?
>


言葉知らないのではないですか?
37  名前: そう言えば :2016/06/08 20:57
>>1
クラス写真のお金は、ちゃんと担任に払ったのかしら?

まだ、担任の厚意がどーたらこーたらと言って払ってないんじゃないの?
38  名前: それ :2016/06/08 21:14
>>34
>> とりあえず一度学校にカウンセラーについて聞いて見ようと思います。
>> ただ・・・・
>>
>> 「ママ見て〜!!」と私に見せてきたのは、
>>
>> 自分の手首にリストカットのようなボディーペイントでした。
>> 自分で赤色のボールペンで書いたものでした・・・・・

今中学生の間で流行ってるんじゃない?ボールペンで特殊メイクみたいの。うちもやってた…
39  名前: 3人で :2016/06/09 01:31
>>1
急にご主人、父親が亡くなって生活が一変し大変でしたね。
急におきた大きな悲しみ、現実は受け入れ難く、思春期も重なって心が不安定なのかもしれませんね。
心に蓋をしてるっていうか、無理してるのかな?
ちゃんと悲しんだほうがいいと思う。
一度でもいいから3人で父親のことを話し3人で泣いたらどうか?
それからリスタート、3人で力を合わせて生きていこうねって話す。
もうすぐ父の日だし、どうでしょうか。

浮遊霊になんてなって欲しくない、リストカットなんて真似されるのも嫌じゃないですか?
大事な人を無くしたくないって伝えましたか?

悲しい現実を受け入れ難いでしょうが、無理していたら心が辛くなるだと思います。
主さんも辛いでしょうが、上の子は大丈夫なのかな?
3人で協力して頑張ってくださいね。
トリップパスについて





白ポロシャツに絵の具が。。。
0  名前::2016/06/07 22:41
白ポロシャツに絵の具が沢山ついていたのにきづかず洗濯機へ。。。
全く取れてませんでした。
一度洗濯したら落ちにくいみたいですが子供が学校でつけてきたポロシャツについた絵の具に落とし方教えてください。
漂白剤全くだめでした
4  名前: 石鹸だけど :2016/06/08 16:50
>>1
うちは絵具のシミはウタマロ石鹸で落としてます。
ドラッグストアで売ってる100円くらいの青っぽい石鹸。
この石鹸でゴシゴシ洗ってから洗濯機にかけるとよく落ちる。
子どもが幼稚園の頃にママ友の間で絶賛されてて
私も使いだしたんですが、それ以来ずっと愛用してます。

この石鹸は本当に優秀で油性ペンのシミも落ちるし
真っ黒になった白い靴下もきれいに汚れが落ちます。
一度で完全に落ちなくても何度か繰り返してると
結構きれいに落ちるよ。
5  名前: 白色に染めている :2016/06/08 16:59
>>4
横ですが、ウタマロ石けんの成分には蛍光増白剤が入っているので、汚れを落としているのではなく、白色に染めて白く見せているんだそうですよ。
6  名前: タト :2016/06/08 22:35
>>5
、ヌ、箋ィ、ホカャクォ、ィ、ハ、ッ、ハ、?ハ、鬘「、ス、?ヌホノ、ッ、ハ、、。ゥ
7  名前: 白色に染めている :2016/06/08 22:58
>>6
白くなれば良いと言う考えの人ならそれで良いけど、蛍光増白剤は発がん性のある化学物質だから、口に入るものや生理用品には使用は禁止されています。

乳幼児の肌着やよだれかけやおむつなんかには使用は出来るだけ避けたほうが良いので、小さなお子さんがいる家庭の方は使用には気をつけたほうが良いです。
8  名前: ん… :2016/06/09 00:42
>>7
日本石鹸洗剤工業会の発表によると以下の通りになっていますが…

 いまだに、“蛍光増白剤には発ガン性がある、その可能性がある” という誤った情報が使い回されています。これは、今から40年近く前のドイツでの実験結果に端を発しています。いろいろな再現実験をし、またその最初の実験者自身も再実験をした結果として、実際には発ガン性はなかったと否定されているものです。
 昔、洗剤反対運動のなかで、ブラックライトを照射して不安感を煽るという手法が、盛んに使われてきました。そんなこともあって、こういう誤解がいろいろな形で引き継がれ、増幅されてきたということがあるようです。その構造がガン原性物質と似ているからとか、食品添加物として認められていないからとか、医療用具の包帯・ガーゼなどに使われてはいけないからとか、さまざまな誤解はあちこちに波及し、しみついてしまったものです。
 食品添加物というのはもともと食品を加工したり保存したりするときに意図して使うものですから、このような使い方をしない蛍光増白剤は、食品添加物として認可を受けていないのです。
 医療用具の包帯とかガーゼに蛍光増白剤が入っていてはいけないというのは、リサイクルした衣類を包帯やガーゼを作るときに使ってはいけない、という理由からです。白物衣類には蛍光増白剤が使われていますから、これらの衣類が混入されていないことを確認するために、そういう規格ができたのです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2371 2372 2373 2374 2375 2376 2377 2378 2379 2380 2381 2382 2383 2384 2385  次ページ>>