ママ友病んでる
-
0
名前:
いつも締め切り
:2016/06/07 11:56
-
近所のママ友さんのことです。
人間関係を諦めた人って怖くないですか?
-
10
名前:
フェードアウトしたい
:2016/06/08 16:51
-
>>1
>近所のママ友さんのことです。
>人間関係を諦めた人って怖くないですか?
べったりよってきて子どもの友達の親ってだけなのに、
友達面して深い付き合い強要する人より、
実害が少ないからいいわ。
許す。
-
11
名前:
わからないなぁ
:2016/06/08 17:01
-
>>4
>>例えば、どんな風に怖いの?
>誰にも挨拶しないらしい。
>勿論私も。
>ある時からしても返してもらえなくなった。
>PTAのママ友さんも「子ども会は入っておいた方がいいですよ」と進言したら一瞥して無言のまま去ってしまったそうです。
>こうなったらもう無理ですよね。
>何があったかしらないが。
人の気持ちなんて実際わからないよ。
私は今、やや鬱で家に引きこもってる。
たまに買い物へ行って、知っている人に会うと、できるだけ挨拶、会釈程度はするようにしているけど、相手が気付いていないようだと、あえてこちらからしないこともある。
相手が、私のことを『あの人、私に気付いているのにしてこないわ』と感じているかは正直な所わからない。
ただ逆に、相手が私にたぶん先に気付いていただろうに、気付かないふりをしていることに気づくことはある。スーパーで品物を選んでいる時に、相手がはっと気付いて、引き返してるのが視界に入って、なんとなくそちらをみると知っているママさんだったりしたことはある。私、嫌われているのかも。
子ども会は入っておいたほうがいいという地域なのですね。
こちらは子ども会はないですよ。ないから、正直な所、ほっとしています。
スレ主さんが気になっているママさんも、別に何か実際に言ってこられたり、子供が嫌がらせをされているとかではないのなら、挨拶がない程度なら実害はないと思うよ。
病んでいるとスレ立てて聞くほどのことなのかな?どうして気になるのかな?
-
12
名前:
ぎゃくさ
:2016/06/08 18:43
-
>>1
>近所のママ友さんのことです。
>人間関係を諦めた人って怖くないですか?
人間関係必死になっている人の方が怖い。
-
13
名前:
迷惑
:2016/06/08 19:52
-
>>1
人の迷惑にならないなら、問題ありません。
逆に人といないといられない病の人は困ります。周りに迷惑をかけるから。
-
14
名前:
地域なんか糞の役にも立たん
:2016/06/08 21:13
-
>>1
タイトルを地でいってます。
地域活動や子供会、近所付き合いに悩める人って、幸せなんだよ。
私自身が仕事しないと生活が立ち行かないから、転職活動してるとき、子供の障害で悩んでるとき、夫婦仲が離婚の危機に瀕してるときなど、家のことに悩んでる時期は、自治会や子供会、近所付き合いなんか1パーセントも頭にない。
主さんの諦めてる人について言えるのは、子供会のことについて何も言わないのなら「入っておいたほうがいいよ」と言った人間に対して「こいつに言ってもダメだわ」という感じがする。
主さんは怖いのかもしれないけど、私は思わない。この人は私に心を開いてくれてない、私に話しても無駄だと思ってるのかなと、分析する。
実は「子供会に入っておいたほうがいいよ」と言ったのは主さんか。で、一瞥されたから、このスレで「怖い」ってなった?違ったらごめん。
私は子供会や自治会には一切入ってません、死にぞこないの老人の飲み代に搾取されるだけだから。
早く死ねジジイババアと心で毒づきながら、介護施設の看護師してます。
自治会は任意での入会なので、そんなところにビタ一文払う必要はないと私は思ってます。
いろんな感が方があるからねえ。私が思うのには、その人は病んでない、不要な付き合いを切ってるだけに見えるよ、そこに主さんも切られた感じがあるから、怖いというよりムカついてるのでは?
笑顔であいさつすれば、笑顔を向けてくれるよ、敵ではないですよとアピールすればいい。そうしたくないのなら、主さんもその人と同じことをしてるということになると思います。
|