育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
71641:保育士さんへお聞きします(19)  /  71642:保育士さんへお聞きします(19)  /  71643:舛添が別荘売却だって(6)  /  71644:舛添が別荘売却だって(6)  /  71645:不適切だが違法ではない(8)  /  71646:大地くんも、ベッキーも、小保方さんも(21)  /  71647:夫婦関係悪いのに子供4人も(7)  /  71648:ととねえちゃん(27)  /  71649:高校生にどこまで口出す(15)  /  71650:永久歯を永久歯を抜く(12)  /  71651:永久歯を永久歯を抜く(12)  /  71652:都民の税金(8)  /  71653:都民の税金(8)  /  71654:一人っ子だと思ったら兄弟がいた(43)  /  71655:更年期?(3)  /  71656:更年期?(3)  /  71657:大和君母 元凶 愚か(34)  /  71658:大和君母 元凶 愚か(34)  /  71659:水筒禁止の小学校(30)  /  71660:おニャン子喫煙事件(11)  /  71661:お前にじゃないんだよ。(20)  /  71662:lineを使う人間はスパイ(11)  /  71663:むかつく(22)  /  71664:堀ちえみのブログ見て(20)  /  71665:堀ちえみのブログ見て(20)  /  71666:心理的虐待 警察が児相へ通告へ(49)  /  71667:大和くん(56)  /  71668:大和くん(56)  /  71669:子どもが巣立った後の生活について(27)  /  71670:独身女性の性格(10)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2382 2383 2384 2385 2386 2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396  次ページ>>

保育士さんへお聞きします
0  名前: 私も保育士 :2016/06/05 14:07
パート派遣で働いてます。現在0歳児に入ってます。そこの主任についてです。
性格が悪いのですが、子どもたちにも意地悪したり、きつく叱ったりしてます。
給食時には、食べない園児に対して、食べないならあっちに行きなさいと、大きな声で怒り、手荒に椅子から降ろしたりひっぱったり、無理矢理口に入れたりしてます。とにかく一つ一つが手荒なんです。自分では、厳しすぎるけど、やらなきゃ覚えないんですよと…
今まで勤務した保育園は一箇所しかないので他がわかりませんが、よくあるんでしょうか?あんな保育士と一日一緒にいたらストレスだろうな…。
15  名前: 現保育士 :2016/06/07 08:26
>>1
私も保育士です。

今は認可外で働いてましたが以前は認可で働いてました。

時間によってですが6、7人の乳幼児を一人で見る時間もあります。でもきつく当たってないですし、子供かわいいです。


主さんのとこは九人を四人の先生で見てるので認可ですよね?恵まれてますね。

きつい先生は仕事多い少ない子供多い少ない関係なくいます。

長年この仕事やってますが、やはりきつい先生は、いま昔問わず、どこにもいます。そして若い先生、年配の先生かかわらずいます。保護者に対してはいい先生です。

いけないと思うし若い先生にも注意もしましたが、どこにも必ずいますねそういう先生。

ホントに子供好きなの?そういう先生は保育士の資格なしと思います。が当たり前のようにどこにもいます。

そういう先生多すぎて、最近はあきらめが来てます。

永遠のテーマですね。
16  名前: 匿名で通報 :2016/06/07 09:09
>>1
ネカフェかどこかから、役所に通報する。

ちょうど、送り迎えかなにかで居合わせて聞こえてきてびっくり、という設定はどうでしょう?

何も言えないそんな小さな子に、十分な人員配置(に思える。)なのに、そんなことをするなんて、信じられません。

役所関係は、通報で一発です。
出来たら、黙殺されにくい、オープンな掲示板とか、市長にメール、みたいな機能を使うと良いと思います。


無認可でも、どこか管轄してるところがあるんじゃないかな・・・
良く分からないのですが、とにかく上に通報。
17  名前: いたよ :2016/06/07 09:38
>>1
以前お世話になってた保育園の主任保育士が超ありえない人でした。
子どもの好ききらいなんて当たり前。
普通、主任保育士って担任保育士と保護者のトラブルを取り持ったりするんだと思うんですが寧ろ煽ってた。
PTAの席で不在の親に関し悪口というか毒吐いたり、主さんの問題相手同様「性格悪い」としか言いようがない。
私はそれを見てるから「そんな保育士いる?」とかは思わないです。
寧ろ自分の子の先生がそういう先生でなくて助かったって思える。
当然、卒業する頃には保護者間で噂(批判)の的だった。
18  名前: 向いてない :2016/06/07 10:01
>>1
嫌いなのに無理矢理やってる人かな。
たまにいるよね。
アンタどー見ても子ども嫌いじゃん。
なのになんでそういう仕事してんの?
みたいな人。
19  名前: そうか :2016/06/07 10:03
>>1
なんかなあ、
みんな信頼して預けてたけど、うちも叩かれてたんだろな。グレーだったし。
卒園後も整骨院で園長に会ってひとい事
言われたわ。ペコペコしてたけど心の傷です。
誰だって良い子が好きだもんね。

当時は貢ぎものもずいぶんしたけど、園との付き合いも母付き合いと何ら変わりない。
子供は普通に育ったけど、苦い思い出だわ。



>パート派遣で働いてます。現在0歳児に入ってます。そこの主任についてです。
>性格が悪いのですが、子どもたちにも意地悪したり、きつく叱ったりしてます。
>給食時には、食べない園児に対して、食べないならあっちに行きなさいと、大きな声で怒り、手荒に椅子から降ろしたりひっぱったり、無理矢理口に入れたりしてます。とにかく一つ一つが手荒なんです。自分では、厳しすぎるけど、やらなきゃ覚えないんですよと…
>今まで勤務した保育園は一箇所しかないので他がわかりませんが、よくあるんでしょうか?あんな保育士と一日一緒にいたらストレスだろうな…。
トリップパスについて





保育士さんへお聞きします
0  名前: 私も保育士 :2016/06/05 23:10
パート派遣で働いてます。現在0歳児に入ってます。そこの主任についてです。
性格が悪いのですが、子どもたちにも意地悪したり、きつく叱ったりしてます。
給食時には、食べない園児に対して、食べないならあっちに行きなさいと、大きな声で怒り、手荒に椅子から降ろしたりひっぱったり、無理矢理口に入れたりしてます。とにかく一つ一つが手荒なんです。自分では、厳しすぎるけど、やらなきゃ覚えないんですよと…
今まで勤務した保育園は一箇所しかないので他がわかりませんが、よくあるんでしょうか?あんな保育士と一日一緒にいたらストレスだろうな…。
15  名前: 現保育士 :2016/06/07 08:26
>>1
私も保育士です。

今は認可外で働いてましたが以前は認可で働いてました。

時間によってですが6、7人の乳幼児を一人で見る時間もあります。でもきつく当たってないですし、子供かわいいです。


主さんのとこは九人を四人の先生で見てるので認可ですよね?恵まれてますね。

きつい先生は仕事多い少ない子供多い少ない関係なくいます。

長年この仕事やってますが、やはりきつい先生は、いま昔問わず、どこにもいます。そして若い先生、年配の先生かかわらずいます。保護者に対してはいい先生です。

いけないと思うし若い先生にも注意もしましたが、どこにも必ずいますねそういう先生。

ホントに子供好きなの?そういう先生は保育士の資格なしと思います。が当たり前のようにどこにもいます。

そういう先生多すぎて、最近はあきらめが来てます。

永遠のテーマですね。
16  名前: 匿名で通報 :2016/06/07 09:09
>>1
ネカフェかどこかから、役所に通報する。

ちょうど、送り迎えかなにかで居合わせて聞こえてきてびっくり、という設定はどうでしょう?

何も言えないそんな小さな子に、十分な人員配置(に思える。)なのに、そんなことをするなんて、信じられません。

役所関係は、通報で一発です。
出来たら、黙殺されにくい、オープンな掲示板とか、市長にメール、みたいな機能を使うと良いと思います。


無認可でも、どこか管轄してるところがあるんじゃないかな・・・
良く分からないのですが、とにかく上に通報。
17  名前: いたよ :2016/06/07 09:38
>>1
以前お世話になってた保育園の主任保育士が超ありえない人でした。
子どもの好ききらいなんて当たり前。
普通、主任保育士って担任保育士と保護者のトラブルを取り持ったりするんだと思うんですが寧ろ煽ってた。
PTAの席で不在の親に関し悪口というか毒吐いたり、主さんの問題相手同様「性格悪い」としか言いようがない。
私はそれを見てるから「そんな保育士いる?」とかは思わないです。
寧ろ自分の子の先生がそういう先生でなくて助かったって思える。
当然、卒業する頃には保護者間で噂(批判)の的だった。
18  名前: 向いてない :2016/06/07 10:01
>>1
嫌いなのに無理矢理やってる人かな。
たまにいるよね。
アンタどー見ても子ども嫌いじゃん。
なのになんでそういう仕事してんの?
みたいな人。
19  名前: そうか :2016/06/07 10:03
>>1
なんかなあ、
みんな信頼して預けてたけど、うちも叩かれてたんだろな。グレーだったし。
卒園後も整骨院で園長に会ってひとい事
言われたわ。ペコペコしてたけど心の傷です。
誰だって良い子が好きだもんね。

当時は貢ぎものもずいぶんしたけど、園との付き合いも母付き合いと何ら変わりない。
子供は普通に育ったけど、苦い思い出だわ。



>パート派遣で働いてます。現在0歳児に入ってます。そこの主任についてです。
>性格が悪いのですが、子どもたちにも意地悪したり、きつく叱ったりしてます。
>給食時には、食べない園児に対して、食べないならあっちに行きなさいと、大きな声で怒り、手荒に椅子から降ろしたりひっぱったり、無理矢理口に入れたりしてます。とにかく一つ一つが手荒なんです。自分では、厳しすぎるけど、やらなきゃ覚えないんですよと…
>今まで勤務した保育園は一箇所しかないので他がわかりませんが、よくあるんでしょうか?あんな保育士と一日一緒にいたらストレスだろうな…。
トリップパスについて





舛添が別荘売却だって
0  名前: 意味不明 :2016/06/06 02:31
舛添がけじめをつけるために湯河原の別荘を売却するんだって。
それでけじめがついたことになるの???

売却したお金はどうするの?どこかに寄付するわけじゃないよね。売ったお金は自分のものなんでしょ。
意味が分からない。

私は都民じゃないけど、めちゃモヤモヤする。
都民の人はどうですか?
2  名前: もしかして :2016/06/06 18:44
>>1
別荘売却するって、ベッキーのマネかも(笑)
3  名前: ナヤフア :2016/06/06 19:35
>>1
ヌ莊ム、キ、ニ、ス、ホ、ェカ筅ヤ、ヒエ🎩ユ、ケ、?ハ、鬢゙、タマテ、マ、?ォ、?ア、ノ、ヘ。」

・ワ。シ・ハ・ケ、筅筅鬢ヲ、鬢キ、、、ヘ。」
、ネ、、、ヲ、ォ、筅鬢?ハ、、、テ、ニ、ヌ、ュ、ハ、、、👃タ、テ、ニ。」、ス、ヲ、、、ヲセ网ャ、ハ、、、ォ、鬘」

、皃テ、チ、罕筵茹筵荀ケ、?陦」
チ皃ッ、荀皃ニ、ロ、キ、、。」
4  名前: どうせ・・ :2016/06/07 01:42
>>1
知り合いに買ってもらった事にして
名義だけ他者にしておくだけじゃないのー?

かわいげのないハゲ。
5  名前: 都知事室 :2016/06/07 02:05
>>1
足伸ばしてお風呂入れなくなるから、体調回復しないのでは?
都知事の職務はハードだし、湯河原の別荘無しでは不安だわね。
6  名前: けじめ? :2016/06/07 07:10
>>1
そうそう湯河原の別荘を売るのがなんでけじめなんだろうね。
あと、けじめとして絵画を病院とか都の施設に寄付するとか…。
それって、舛添の金で買ったんじゃなくて税金で買ったんだよね?寄付なの???
記者もどんどんもっと突っ込めば良いのに。
トリップパスについて





舛添が別荘売却だって
0  名前: 意味不明 :2016/06/06 02:56
舛添がけじめをつけるために湯河原の別荘を売却するんだって。
それでけじめがついたことになるの???

売却したお金はどうするの?どこかに寄付するわけじゃないよね。売ったお金は自分のものなんでしょ。
意味が分からない。

私は都民じゃないけど、めちゃモヤモヤする。
都民の人はどうですか?
2  名前: もしかして :2016/06/06 18:44
>>1
別荘売却するって、ベッキーのマネかも(笑)
3  名前: ナヤフア :2016/06/06 19:35
>>1
ヌ莊ム、キ、ニ、ス、ホ、ェカ筅ヤ、ヒエ🎩ユ、ケ、?ハ、鬢゙、タマテ、マ、?ォ、?ア、ノ、ヘ。」

・ワ。シ・ハ・ケ、筅筅鬢ヲ、鬢キ、、、ヘ。」
、ネ、、、ヲ、ォ、筅鬢?ハ、、、テ、ニ、ヌ、ュ、ハ、、、👃タ、テ、ニ。」、ス、ヲ、、、ヲセ网ャ、ハ、、、ォ、鬘」

、皃テ、チ、罕筵茹筵荀ケ、?陦」
チ皃ッ、荀皃ニ、ロ、キ、、。」
4  名前: どうせ・・ :2016/06/07 01:42
>>1
知り合いに買ってもらった事にして
名義だけ他者にしておくだけじゃないのー?

かわいげのないハゲ。
5  名前: 都知事室 :2016/06/07 02:05
>>1
足伸ばしてお風呂入れなくなるから、体調回復しないのでは?
都知事の職務はハードだし、湯河原の別荘無しでは不安だわね。
6  名前: けじめ? :2016/06/07 07:10
>>1
そうそう湯河原の別荘を売るのがなんでけじめなんだろうね。
あと、けじめとして絵画を病院とか都の施設に寄付するとか…。
それって、舛添の金で買ったんじゃなくて税金で買ったんだよね?寄付なの???
記者もどんどんもっと突っ込めば良いのに。
トリップパスについて





不適切だが違法ではない
0  名前: なんだかね :2016/06/06 00:46
不適切だが違法ではない。

違法ではないが不適切である。

なんだそりゃ。

なにが元検事上がりの弁護士だよ。

しかも舛添最後の方はちょっとキレてたよね。

全然反省してねーじゃん。
反省してたらキレないよね、どんなに追及されてもさ。
4  名前: いい見本 :2016/06/06 18:37
>>1
舛添さんは、勉強はできるけど、頭が悪いってタイプの見本みたいな人だね。
一番残念なタイプだわ。


>不適切だが違法ではない。
>
>違法ではないが不適切である。
>
>なんだそりゃ。
>
>なにが元検事上がりの弁護士だよ。
>
>しかも舛添最後の方はちょっとキレてたよね。
>
>全然反省してねーじゃん。
>反省してたらキレないよね、どんなに追及されてもさ。
5  名前: 出来レース :2016/06/06 20:13
>>1
事前にものすごい打ち合わせがあったんだろうね。
不適切部分もないとまずいから、
パフォーマンス的に厳しい事言わせといて、でも、違法ではないから続投するよって話だよね。


別荘売却も今までみたいに、政治資金使えなくなるから、維持費も掛かるし
売却でしょ。

全く反省の色なしだね。

百条委員会にかけてほしいわ
6  名前: 佐々木弁護士 :2016/06/06 21:09
>>1
弁護士、なんじゃありゃー。

カスゾエ辞め時じゃねーの?
7  名前: 恥ずかしい :2016/06/07 01:12
>>1
確かにね。
法は犯してないんですよね。
政治資金は、何に使うか厳密に決められてるわけじゃないそうだから。
でもこの状況で、これだけ恥をかいておきながら居座るって、あまりにも厚顔無恥ですよね。
品格に欠けるというか、品がないんだよ。
人望もないよ。
すごい心臓だわ。

もう、知事やめたら政治家としてはやっていけないよね
それわかってて、ここから退くわけにいかないってことなのか?

恥ずかしい、ただただ恥ずかしい人だが、あの根性は恐れ入る。
8  名前: 仕方ない :2016/06/07 01:21
>>1
いや弁護士はそれが限界だと思うよ。
そもそもこの法律がザルである以上、その殆どは「違反ではない」ものばかりなんだよ。
そこは法を知り尽くした舛添の巧妙さなんだろうね。

その上で、明らかに不適切というものだけピックアップしたら、たったの100万ちょっとだった。
これが限界。
そこも見越しての精査だったのだから仕方がない。
違反とするなら根拠を上げなきゃならないけど、それができないのが現状なんだよね。


私達の怒りの矛先は、そのザル法にも向かわないとダメだと思う。
トリップパスについて





大地くんも、ベッキーも、小保方さんも
0  名前: みんなほっとけ仮面 :2016/06/06 02:13
なんかさあ。
当事者じゃないとわからないことってあるんだよね。
絶対にさ。

その場にいたわけでもない、詳しい事情がわかるわけもない、あるいはそもそも理解不能であろう出来事もある。
本人たちだって、分からない時の流れだってある。

子どもが行方不明になったら、探すよ、そりゃ。
どうか無事であってくれ、と祈るよ、心から。
でも、見つかったら、ああ、無事でよかったね、と言って、あとは放ってやろうよ。
必要なことを、その任にある人が必要なだけ手配するだろうよ。
悔やんだり反省したりすることもあるだろうよ。
でも、第三者は、もう、見つかったらそれでいいんだ。
ほっといてやってくれ。

不倫だって、夫婦のことは夫婦にしかわからないこともある、男女のことも男女にしかわからないことがある。
ほっとけよ。

科学者のことも、わかりようがない部分はどうしようもない。

みんな、ほっとけよ。
わかりもしない、知りもしないことで、みんなで、自分は安全なところから、人の悪口をいうことに恍惚とする。
いやだねえ。

その手のスレには手を出さないでいたんだけど、あまりに多いんでまとめて書いちゃう。

みんなほっといてやれよ。その件で、あなたの何処かが痛くなったり痒くなったりしたの?
何かを失ったりしたの?
あなた個人が傷つけられた?

知りもしない他人に対する悪意が溢れている文章を読むのはすごく嫌だ。

ほっといてやれよ。
17  名前: わかるよー :2016/06/06 19:23
>>1
やってもーた人を高いとこから叩いて気持ちいいんだろうなー

自分もゲスだと自覚してるならまだいいけど、正義感振りかざしている人は気持ち悪いね。
18  名前: もしかして :2016/06/06 19:33
>>1
大地君って、大和君のこと?
19  名前: うむ :2016/06/06 19:46
>>1
大和くんね。
うちにも何度あちこちに相談したか分からない男子がいるから、お父さんが可哀想だったわ。

ベッキーは、哀れだな。
上戸彩はますます綺麗になってるし、平愛梨ちゃんは順調に良い男と結婚寸前。
なにが良くてあんなゲスに引っかかっちゃったのか。

小保方はどうでもよし。
彼女なら逞しく生きていく感じがする。
20  名前: 小保 :2016/06/06 20:04
>>1
小保方は違うでしょ〜
論文は不正も認められてる。
全部一緒にするのはおかしいよ
21  名前: 嘘つき :2016/06/06 23:08
>>11
>理系の頭脳を持つ才媛でありながら

本当の才媛はコピペしません。
理系の頭脳だったら、実験ノートは何冊もあるはず。
会見で200回成功、画像は1000枚とはっきり仰ってましたよ。
瀬戸内寂聴もそれについて聞いてくれればいいのに。
トリップパスについて





夫婦関係悪いのに子供4人も
0  名前: わい :2016/06/05 13:57
ママ友さんですが、旦那さんの精神的DVがひどく日々暴言で辛いと悩みを打ち明けてきます。
でも子供は4人もいる。
どういうこと?
3  名前: 共依存 :2016/06/06 17:11
>>1
共依存状態でそこから逃れられないんだろうねきっと。
子供ばかり増やしてますます逃れられないでしょう。
4  名前::2016/06/06 17:21
>>1
DV男は、激昂状態が治まると
優しくなるらしいです。
5  名前::2016/06/06 17:29
>>1
同じように暴君夫に悩まされてよく愚痴ってたママ友は中絶経験までカミングアウトしてたな
ひくわ
解決したいんじゃなく話したいんだと思う
6  名前: DV :2016/06/06 21:43
>>1
DV野郎は拒否したら暴れる、切れる。

やりたくなくてもやらないなんて言えない。
やりたくないって言って引き下がってくれる人ばかりじゃない。
それがDV男
7  名前: 知り合い :2016/06/06 21:54
>>1
昔勤めていた会社の同僚に、DV夫を持つ人がいた。
暴力、モラハラ、経済DV全て持ち合わせる夫なのに(彼女の話を聞く限りですが)、彼女も4人の子供がいた。

なんでか分らなかったのだけど、ある時教えてくれた。
「一回5000円くれるのよ。お金が足りない時は仕方なくやってるの。避妊してくれないからいろいろ大変だけど」

その時はさすがにひきました。
私が会社を退職したのでその後は会ってないけど、どうなったのかなぁ。

こういう話もあるという事で。
トリップパスについて





ととねえちゃん
0  名前: もこ :2016/06/02 06:40
片桐はいりってすごいなぁ

魅力的な女優さんですね。
23  名前: わたしも :2016/06/06 16:50
>>21
>
>私は平岩紙さんと娘役の子の色の白さに見入ってしまうのよ。


紙さんの芸名の由来は、紙のように白いから、です。
娘さん役も白いですね。握手会で切り付けられた子ですよね。
24  名前: フラグ… :2016/06/06 19:37
>>16
星野さん徴兵されて亡くなるのかな?と思っている。
これから暗いシーンが続きそうだな…
25  名前: 勝手な予想 :2016/06/06 19:51
>>24
> 星野さん徴兵されて亡くなるのかな?と思っている。
> これから暗いシーンが続きそうだな…
>

私は、実家を継ぐことになって戻るんだと思った。
26  名前: フラグ… :2016/06/06 19:58
>>25
>私は、実家を継ぐことになって戻るんだと思った。

うん、実家には戻るんだろうけど。
その後亡くなるのかなぁと勝手に悲観的になってる。
27  名前: そこは :2016/06/06 21:31
>>25
>> 星野さん徴兵されて亡くなるのかな?と思っている。
>> これから暗いシーンが続きそうだな…
>>
>
>私は、実家を継ぐことになって戻るんだと思った。


そこはちょっと違うかも・・・。
トリップパスについて





高校生にどこまで口出す
0  名前: もうまだ :2016/06/05 09:04
高校生だからもう放っておいてもいいのでしょうか。
目が悪いので、テレビに近寄って見たり、目を細めて見る。
これ目にさらに良くないので、まだ私は気付いたら口頭注意する。
歯の磨き方、これも荒いしちゃっちゃっとしてて磨き残しも多そうだから、しっかり磨けと注意する。
お風呂、疲れてるので帰宅後寝てしまい、明け方お風呂に入ってることが多いので、寝転がってしまう前に、寝るな寝るな、風呂が先!とこれは口うるさく言う。
等、他にも生活面で気になることは言ってしまうんですが、、うざがられてしまい、、娘なんですけどね。
もう高校生なら皆さん宅は個人に任せてるんですか?
生活面でも何も言わないの?
お宅はどう?
11  名前: カウントダウン :2016/06/06 13:25
>>1
女子高生2人だけど、しなさい、したら?
などの声かけは全くしてないかも。

ご飯もう食べられるよ、お風呂入れてあるよ。
みたいな報告のみ。
夜2時に寝ても3時に寝ても目覚ましで起きてくるし
起きなくても、7時だよ?の声かけで起きてくる。
でも上の子は最近まで朝が弱い子で起きてこなかった。
でも高3になって、1年後に一人暮らしが見えてきて
嘘みたいにテキパキ動くようになった。

お風呂も好きなタイミングあるから口出さない。
朝シャンでもいいし。入らないことは絶対にない。
勉強もしなかったら自分が後悔するだけだからほっとく。
進路に影響のない点数はとってくるし。

お弁当箱は旦那の帰宅後、旦那の弁当洗うまでに出すのがルール。
出さなかったら、翌日おかずを皿に盛っておき
子供がお弁当箱洗って自分で詰めてくシステム。
だから私には害はないから声かけない。
朝からバタバタしたくないから必ず出してるね。
年に数回くらいしか、出し忘れはないかな。

高校卒業したら家を出ることは、早く決めてたから
自立に向けて見守る程度で、干渉はしないことにしてる。
12  名前: 基準 :2016/06/06 13:33
>>1
目が悪いなら、メガネかコンタクトを買ってあげたら?
これでこれは解決。
歯磨きはほっとく。
人から指摘されてようやく気づくでしょう。
お風呂は布団や枕が汚れるから阻止する。
人に迷惑をかけるということを基準にしたらどうですか?

>高校生だからもう放っておいてもいいのでしょうか。
>目が悪いので、テレビに近寄って見たり、目を細めて見る。
>これ目にさらに良くないので、まだ私は気付いたら口頭注意する。
>歯の磨き方、これも荒いしちゃっちゃっとしてて磨き残しも多そうだから、しっかり磨けと注意する。
>お風呂、疲れてるので帰宅後寝てしまい、明け方お風呂に入ってることが多いので、寝転がってしまう前に、寝るな寝るな、風呂が先!とこれは口うるさく言う。
>等、他にも生活面で気になることは言ってしまうんですが、、うざがられてしまい、、娘なんですけどね。
>もう高校生なら皆さん宅は個人に任せてるんですか?
>生活面でも何も言わないの?
>お宅はどう?
13  名前: うちは :2016/06/06 14:23
>>1
目以外は似たような娘だったが、一人暮らししたら毎朝早くきちんと起きて、自炊もしてるらしい。
掃除はそこそこみたいだけど。
必要があるとやれるんだなーと思った。

でも、家に帰ってくるとまたダラダラなんだよね(笑)
甘えてるんだと思う。

一応、注意はしておいて(目は眼科にかかってる?)あとはほっといていいんじゃないかな。
14  名前: 言う :2016/06/06 15:11
>>1
息子ですけど、言います。
「早くお風呂入って」「服を脱ぎっぱなしにしない」
「暗い部屋でスマホいじらない」普通に言います。

高校生だけど、一緒に生活してる以上ルールもあるし
好き勝手自由にはさせません。

一人暮らししたら自由にすればいいといつも言ってるけど
子供は出ていく気はないみたいで、大学も自宅から
通う予定。

自室も散らかってたら注意します。
「君に使わせてあげてるだけで、君のものじゃない」
と日ごろから言ってるので、文句言いながらも取りあえず
片付けています。
うざがってるけど、母親は口うるさいものと思ってるみたいです。
15  名前: 片付け :2016/06/06 21:31
>>1
うちは片付けが悪いので口うるさく言います。
歯磨きは言わない。
治療しに行くのは自分だしね。
痛い思いをしないと分かんないよ。
お風呂は声がけ。
息子がなかなか入らないので
2回声掛けはするがあとは放置。
視力に関しては家族全員悪いからもうどうでもいい。
トリップパスについて





永久歯を永久歯を抜く
0  名前: 不安 :2016/06/05 04:01
高校生の子供の熾烈が悪く、まだ決めてませんが、永久歯を(親知らずではない歯)抜くことになるかもしれません。
永久歯って2度と生えてこないし、私はすごく抜くことに抵抗があるんですけど、永久歯を抜いたことある方いますか?
抜かない方が良かったと思いますか?
抜いた後は、腫れ上がったり熱が出たり、隣の歯にヒビが入ったりしないの?
何か私の気づかないこととか、こうしたらいいよというアドバイスありましたらお願いします。
8  名前: 抜かない矯正 :2016/06/06 19:30
>>1
以前は歯科矯正といえば、上下4本の4番目の奥歯を
抜いてワイヤー、というのが典型だったと思います。

今は変わって来ていますよ。
ケースによっては、抜かないでやれる矯正もあります。
迷うなら、他の歯科医で相談するのも方法だと思うよ。
私は今、インビザラインというマウスピースで
歯科矯正しています。
八重歯ありの叢生ですが、抜歯はしていません。
9  名前: やりたいけど :2016/06/06 20:40
>>6
冷凍保存も普通の冷凍保存ではなく液体窒素につけて保存するタイプなので保存料が11本あたり10年間で10万近くするはず。その後延長料が33000円かかる。
10  名前: やりたいけど :2016/06/06 20:41
>>9
11本あたり→1本あたり
11  名前: 人それぞれ :2016/06/06 20:44
>>8
> 以前は歯科矯正といえば、上下4本の4番目の奥歯を
> 抜いてワイヤー、というのが典型だったと思います。
>
> 今は変わって来ていますよ。
> ケースによっては、抜かないでやれる矯正もあります。
> 迷うなら、他の歯科医で相談するのも方法だと思うよ。
> 私は今、インビザラインというマウスピースで
> 歯科矯正しています。
> 八重歯ありの叢生ですが、抜歯はしていません。
>



抜かなくても大丈夫な場合と絶対に抜かなくては駄目な場合とあります。

どうしても抜きたくなくて、抜かないでやっても数年で結局また悪くなる場合があります。
12  名前: 抜かない矯正 :2016/06/06 21:31
>>11
そうですね。それぞれですね。
同じ状態の歯でも、3件矯正歯科に回ると
3件、違う回答が来ます。

人それぞれでもあり、先生の方針次第でもありますね。
抜かないことに拘って、悪い結果になることも
ありますしね。
トリップパスについて





永久歯を永久歯を抜く
0  名前: 不安 :2016/06/05 13:31
高校生の子供の熾烈が悪く、まだ決めてませんが、永久歯を(親知らずではない歯)抜くことになるかもしれません。
永久歯って2度と生えてこないし、私はすごく抜くことに抵抗があるんですけど、永久歯を抜いたことある方いますか?
抜かない方が良かったと思いますか?
抜いた後は、腫れ上がったり熱が出たり、隣の歯にヒビが入ったりしないの?
何か私の気づかないこととか、こうしたらいいよというアドバイスありましたらお願いします。
8  名前: 抜かない矯正 :2016/06/06 19:30
>>1
以前は歯科矯正といえば、上下4本の4番目の奥歯を
抜いてワイヤー、というのが典型だったと思います。

今は変わって来ていますよ。
ケースによっては、抜かないでやれる矯正もあります。
迷うなら、他の歯科医で相談するのも方法だと思うよ。
私は今、インビザラインというマウスピースで
歯科矯正しています。
八重歯ありの叢生ですが、抜歯はしていません。
9  名前: やりたいけど :2016/06/06 20:40
>>6
冷凍保存も普通の冷凍保存ではなく液体窒素につけて保存するタイプなので保存料が11本あたり10年間で10万近くするはず。その後延長料が33000円かかる。
10  名前: やりたいけど :2016/06/06 20:41
>>9
11本あたり→1本あたり
11  名前: 人それぞれ :2016/06/06 20:44
>>8
> 以前は歯科矯正といえば、上下4本の4番目の奥歯を
> 抜いてワイヤー、というのが典型だったと思います。
>
> 今は変わって来ていますよ。
> ケースによっては、抜かないでやれる矯正もあります。
> 迷うなら、他の歯科医で相談するのも方法だと思うよ。
> 私は今、インビザラインというマウスピースで
> 歯科矯正しています。
> 八重歯ありの叢生ですが、抜歯はしていません。
>



抜かなくても大丈夫な場合と絶対に抜かなくては駄目な場合とあります。

どうしても抜きたくなくて、抜かないでやっても数年で結局また悪くなる場合があります。
12  名前: 抜かない矯正 :2016/06/06 21:31
>>11
そうですね。それぞれですね。
同じ状態の歯でも、3件矯正歯科に回ると
3件、違う回答が来ます。

人それぞれでもあり、先生の方針次第でもありますね。
抜かないことに拘って、悪い結果になることも
ありますしね。
トリップパスについて





都民の税金
0  名前: 勝手 :2016/06/05 22:15
で、買った美術品を寄付って意味不明。もちろん舛添が私物として持っておくのはありえないけど。
都民の皆様、納得できますか?
4  名前: あら :2016/06/06 18:11
>>2
> >で、買った美術品を寄付って意味不明。もちろん舛添が私物として持っておくのはありえないけど。
> >都民の皆様、納得できますか?
>
> なんだか忙しさにあんまり興味ないんだけどケチケチ税金をかすめ取った罪で、3億円かけて再選挙するくらいならもう続投で、後はきちんとやって下さい、と思う。




舛添はあなたみたいな都民が大好きだと思うわ。
5  名前: 適切 :2016/06/06 18:33
>>1
>で、買った美術品を寄付って意味不明。もちろん舛添が私物として持っておくのはありえないけど。
>都民の皆様、納得できますか?

都民ではないですが、そもそも政治資金の使い道に法的な規制がないから公私混同して何でもかんでも使っちゃって、違法ではありませんでしたって逃げてるんですよね?
舛添はさすがにやり過ぎだけれど、他にも私的に使ってる人がわんさかいそうですよね。

舛添やめろというのとは別に、政治資金が適切に使われるようなシステムにしていかなきゃいけないと思うんですが、その動きは無いんでしょうかねえ。
6  名前: 更迭スライド :2016/06/06 18:56
>>2
任期途中で更迭された場合、副知事が都知事にスライドすることにしたらよくない?

次のコマがないから舛添に対して及び腰なんだよね。

コマがないなら、今ある人間でやってくれって思うわ。
7  名前: 勝手 :2016/06/06 19:03
>任期途中で更迭された場合、副知事が都知事にスライドすることにしたらよくない?
>
>次のコマがないから舛添に対して及び腰なんだよね。
>
>コマがないなら、今ある人間でやってくれって思うわ。

だよね。
何のための副知事だよ!って感じ。
8  名前: ナイナイ :2016/06/06 19:37
>>5
>舛添やめろというのとは別に、政治資金が適切に使われるようなシステムにしていかなきゃいけないと思うんですが、その動きは無いんでしょうかねえ。

それをやっちゃうと政治家のみなさんは自分の首を絞めることになるから、誰も言い出さないでしょうね。
トリップパスについて





都民の税金
0  名前: 勝手 :2016/06/05 09:05
で、買った美術品を寄付って意味不明。もちろん舛添が私物として持っておくのはありえないけど。
都民の皆様、納得できますか?
4  名前: あら :2016/06/06 18:11
>>2
> >で、買った美術品を寄付って意味不明。もちろん舛添が私物として持っておくのはありえないけど。
> >都民の皆様、納得できますか?
>
> なんだか忙しさにあんまり興味ないんだけどケチケチ税金をかすめ取った罪で、3億円かけて再選挙するくらいならもう続投で、後はきちんとやって下さい、と思う。




舛添はあなたみたいな都民が大好きだと思うわ。
5  名前: 適切 :2016/06/06 18:33
>>1
>で、買った美術品を寄付って意味不明。もちろん舛添が私物として持っておくのはありえないけど。
>都民の皆様、納得できますか?

都民ではないですが、そもそも政治資金の使い道に法的な規制がないから公私混同して何でもかんでも使っちゃって、違法ではありませんでしたって逃げてるんですよね?
舛添はさすがにやり過ぎだけれど、他にも私的に使ってる人がわんさかいそうですよね。

舛添やめろというのとは別に、政治資金が適切に使われるようなシステムにしていかなきゃいけないと思うんですが、その動きは無いんでしょうかねえ。
6  名前: 更迭スライド :2016/06/06 18:56
>>2
任期途中で更迭された場合、副知事が都知事にスライドすることにしたらよくない?

次のコマがないから舛添に対して及び腰なんだよね。

コマがないなら、今ある人間でやってくれって思うわ。
7  名前: 勝手 :2016/06/06 19:03
>任期途中で更迭された場合、副知事が都知事にスライドすることにしたらよくない?
>
>次のコマがないから舛添に対して及び腰なんだよね。
>
>コマがないなら、今ある人間でやってくれって思うわ。

だよね。
何のための副知事だよ!って感じ。
8  名前: ナイナイ :2016/06/06 19:37
>>5
>舛添やめろというのとは別に、政治資金が適切に使われるようなシステムにしていかなきゃいけないと思うんですが、その動きは無いんでしょうかねえ。

それをやっちゃうと政治家のみなさんは自分の首を絞めることになるから、誰も言い出さないでしょうね。
トリップパスについて





一人っ子だと思ったら兄弟がいた
0  名前: 信じられん :2016/06/04 10:47
父から末期のがんで余命宣告されたと打ち明けられ
実は私は一人っ子ではなく
上に三人、下に三人の七人兄弟だといわれた。
上三人は母との結婚前にできた子。
下三人は母との離婚後にできた子。
こっちは全員未成年で、
一番下は今年の春に生まれたばかり。
70代でも子供ができるんだなと妙に感心してしまった。

上三人も下三人もそれぞれ母親が違うらしい。
ということは最低でも母を入れて7人の女性と関係を持った?

気持ち悪いというか呆れるというか。

全員認知済みで、養育費は上三人は大学卒業まで支払い済み
下三人は現在支払い中。

相続揉めると思うけど宜しくって笑いながら言われたけど
これ笑い事じゃすまないよね。

父が認知症で妄想してるかもと疑ったけど、戸籍謄本見せられて、ほんとに認知の欄に6人乗ってた。
全員男で、父の名前を一文字貰ってる。

とりあえず何らか動かなきゃと思うんだけど
何をしたらいいか分からなくて思考停止中。
とりあえず弁護士でいいのかな?
39  名前: はは :2016/06/06 15:26
>>37
一億現金があったとして、七千万が主。
三郎と六郎が一千万ずつ、次郎と四郎と五郎が333万ちょいずつ。
太郎に至ってはゼロ。
うん確かに揉めるね。

主だけ極端に多いのは正妻の子だし、唯一の娘だから甘いのかな?








>また今日父に呼び出されて、前回見せるのを忘れてたと
>遺言状の写しを見せられた。
>
>それには
>(ややこしいので上三人を太郎・次郎・三郎
>下三人を四郎・五郎・六郎と書きます。)
>『不動産すべて私に、現金は十等分し
>七割を私に、一割を六郎に、一割を三郎に
>一割を次郎と四郎と五郎とで分けろ。
>太郎は出来が悪いので無し』
>とまあ、アンタ揉めさせる気満々だろ!と
>突っ込みを入れたくなるほどの不公平な配分。
>遺留分なんか全然頭にない。
>
>今もう少しマシな遺言状に書き換えるよう説得中。
>
>弁護士は母が父と離婚するときにお世話になった人に
>間に入ってもらえることになりました。
>
>レスありがとうございました。
40  名前: 大粒 :2016/06/06 15:49
>>36
地元が和歌山の知り合いに聞いたけど
あの爺さん梅干し成金だってさ〜

そういえば、最近お高い梅干し流行ってるもんね〜
先日京都土産で子供が買ってきてくれた梅干は
3こ1000円だったけど、そのお店の中では安いランクらしい。
41  名前: よくあること? :2016/06/06 16:43
>>1
私もいつの間にか三人弟妹が出来てたわ。
2人は馬鹿父が外に女作って産ませた子。
これ知った馬鹿母が私も浮気してやる!って
男作って産んだのが末っ子。
当時母は46だから、妊娠するわけないと避妊しなかったらしい。
そしたら大当たり。
男に逃げられ、パート3つ掛け持ちして末っ子の学費稼いでるわ。
これから中学高校大学とお金かかるのに大丈夫かね。
42  名前: よくあっちゃたまらん :2016/06/06 18:05
>>41
> 私もいつの間にか三人弟妹が出来てたわ。
> 2人は馬鹿父が外に女作って産ませた子。
> これ知った馬鹿母が私も浮気してやる!って
> 男作って産んだのが末っ子。
> 当時母は46だから、妊娠するわけないと避妊しなかったらしい。
> そしたら大当たり。
> 男に逃げられ、パート3つ掛け持ちして末っ子の学費稼いでるわ。
> これから中学高校大学とお金かかるのに大丈夫かね。




揃いも揃ってクソなご両親ですね。
その末っ子も、とりあえずくそおやじの戸籍に入ってるわけですか?
43  名前: よくあること? :2016/06/06 19:11
>>42
>> 私もいつの間にか三人弟妹が出来てたわ。
>> 2人は馬鹿父が外に女作って産ませた子。
>> これ知った馬鹿母が私も浮気してやる!って
>> 男作って産んだのが末っ子。
>> 当時母は46だから、妊娠するわけないと避妊しなかったらしい。
>> そしたら大当たり。
>> 男に逃げられ、パート3つ掛け持ちして末っ子の学費稼いでるわ。
>> これから中学高校大学とお金かかるのに大丈夫かね。
>
>
>
>
>揃いも揃ってクソなご両親ですね。
>その末っ子も、とりあえずくそおやじの戸籍に入ってるわけですか?

さあ?
馬鹿父が嫡出否認を裁判で訴えたことは知ってるけど
それ以降のことはなにも。
トリップパスについて





更年期?
0  名前: 不明 :2016/06/06 00:51
45歳です。
更年期かどうかは分かりません。


最近、起きかげから朝、
凄く胸が苦しくなります。

心臓というよりは、気持ちのほうかな?
色々考えて辛くなるというか・・・。
結構苦しいです。


更年期って、色々症状はあるみたいなのですが、
今は、心療内科に通っているような人間なので、
どっちがどっちの症状かわかりません。

こういう時って、婦人科で更年期かどうか調べて
貰ったほうがいいでのしょうか?


そこで婦人科に行った場合、
「更年期かどうか調べてほしい」と
単刀直入に聞いて大丈夫なのでしょうか?
1  名前: 不明 :2016/06/06 17:25
45歳です。
更年期かどうかは分かりません。


最近、起きかげから朝、
凄く胸が苦しくなります。

心臓というよりは、気持ちのほうかな?
色々考えて辛くなるというか・・・。
結構苦しいです。


更年期って、色々症状はあるみたいなのですが、
今は、心療内科に通っているような人間なので、
どっちがどっちの症状かわかりません。

こういう時って、婦人科で更年期かどうか調べて
貰ったほうがいいでのしょうか?


そこで婦人科に行った場合、
「更年期かどうか調べてほしい」と
単刀直入に聞いて大丈夫なのでしょうか?
2  名前: ホルモン :2016/06/06 17:31
>>1
ホルモン値をすぐ調べてくれますよ。値で 更年期初期とか、わかるそうです。
血液検査で結果が出るまで1週くらいかかったかな、更年期とわかれば 症状と向き合えるので、行ったほうがいいです。
3  名前: あー :2016/06/06 18:15
>>1
私はそんな感じで更年期症状と診断されました。でも、更年期の症状は本当に色々なので、血液検査してホルモンが減ってるとわからないと診断してくれないんです。
私は、実際のところ、まだホルモンが減り始める前から不安感に苦しんでいました。そのときは婦人科でも診断はされませんでした。仕方なく我慢していました。

数ヶ月後ホルモン量が減ってると診断されて、でも更年期のせいなのか心療内科に行った方がいいのかよくわからなくて、心療内科にも行って話を聞いてもらいました。
でも、そこでも血液検査の結果があるので「更年期でしょうね。」と言われました。
要するに更年期と診断されれば、ホルモン治療してそれで治れば良いし、治らなければ心療内科で対処すればいいんです。

婦人科ではホルモン治療の他に、軽い抗不安薬も出してもらいましたけど。
それで半月くらいで落ち着いて行ったので、更年期障害だったのだと思います。

できれば、更年期外来と書いてある婦人科の方がいいと思います。
先生も色々で、更年期の精神面に理解のない先生もまだおられるかもしれません。
トリップパスについて





更年期?
0  名前: 不明 :2016/06/05 20:23
45歳です。
更年期かどうかは分かりません。


最近、起きかげから朝、
凄く胸が苦しくなります。

心臓というよりは、気持ちのほうかな?
色々考えて辛くなるというか・・・。
結構苦しいです。


更年期って、色々症状はあるみたいなのですが、
今は、心療内科に通っているような人間なので、
どっちがどっちの症状かわかりません。

こういう時って、婦人科で更年期かどうか調べて
貰ったほうがいいでのしょうか?


そこで婦人科に行った場合、
「更年期かどうか調べてほしい」と
単刀直入に聞いて大丈夫なのでしょうか?
1  名前: 不明 :2016/06/06 17:25
45歳です。
更年期かどうかは分かりません。


最近、起きかげから朝、
凄く胸が苦しくなります。

心臓というよりは、気持ちのほうかな?
色々考えて辛くなるというか・・・。
結構苦しいです。


更年期って、色々症状はあるみたいなのですが、
今は、心療内科に通っているような人間なので、
どっちがどっちの症状かわかりません。

こういう時って、婦人科で更年期かどうか調べて
貰ったほうがいいでのしょうか?


そこで婦人科に行った場合、
「更年期かどうか調べてほしい」と
単刀直入に聞いて大丈夫なのでしょうか?
2  名前: ホルモン :2016/06/06 17:31
>>1
ホルモン値をすぐ調べてくれますよ。値で 更年期初期とか、わかるそうです。
血液検査で結果が出るまで1週くらいかかったかな、更年期とわかれば 症状と向き合えるので、行ったほうがいいです。
3  名前: あー :2016/06/06 18:15
>>1
私はそんな感じで更年期症状と診断されました。でも、更年期の症状は本当に色々なので、血液検査してホルモンが減ってるとわからないと診断してくれないんです。
私は、実際のところ、まだホルモンが減り始める前から不安感に苦しんでいました。そのときは婦人科でも診断はされませんでした。仕方なく我慢していました。

数ヶ月後ホルモン量が減ってると診断されて、でも更年期のせいなのか心療内科に行った方がいいのかよくわからなくて、心療内科にも行って話を聞いてもらいました。
でも、そこでも血液検査の結果があるので「更年期でしょうね。」と言われました。
要するに更年期と診断されれば、ホルモン治療してそれで治れば良いし、治らなければ心療内科で対処すればいいんです。

婦人科ではホルモン治療の他に、軽い抗不安薬も出してもらいましたけど。
それで半月くらいで落ち着いて行ったので、更年期障害だったのだと思います。

できれば、更年期外来と書いてある婦人科の方がいいと思います。
先生も色々で、更年期の精神面に理解のない先生もまだおられるかもしれません。
トリップパスについて





大和君母 元凶 愚か
0  名前: テレビで謝しろ :2016/06/03 08:05
下のスレで読んだけど、
父親の不器用さと、大和君の賢さ、たくましさ、
サバイバルへの適応力など。
私もそうだと思うが、

一番悪いのはね
母親だよ。
父親の不器用さもフォローできない、
まして、大和君の置き去り放置を
止めなかった。

母親はテレビで顔晒して
世間に謝罪しろ。
愚かなダメ母だわ。
こんな母親、母親の資格ないわ。
30  名前: 同じくお願い! :2016/06/05 11:55
>>8
本やブログもやってください。

私も未熟で愚かな母親。
ぜひ子育ての参考にしたいのでお願いします!
31  名前: おぅ :2016/06/05 12:01
>>30
いいねぇ、カリスマ母の本出版。

ただ、著者名は
テレビで謝しろ
ですね。
なんかカッコ悪い。
32  名前: 横でスミマセン :2016/06/05 21:52
>>1
皆さんは完璧なお母さんですか?
育て辛い子供でも完璧にできますか?
感情的にならなくて穏やかですか?
そんな子育てマニアルがあるなら私は欲しいです。
33  名前: 多分 :2016/06/05 22:05
>>32
多分これ書いてる主は、かわいいご優秀な息子を
ろくでもない嫁に取られたと思ってる
かわいそうな姑なので、
自分の子育ては完璧と思ってるはずだよ。
34  名前: なる :2016/06/06 17:53
>>29
>>謝しろってなに?
>>
>>とりあえず主は安定剤飲んで寝ろ
>
>
>もしかしてお隣の国の得意技
>「謝罪と賠償しろ」に共通するものがある気がする。

火病なら仕方ないね
お大事に
トリップパスについて





大和君母 元凶 愚か
0  名前: テレビで謝しろ :2016/06/03 09:50
下のスレで読んだけど、
父親の不器用さと、大和君の賢さ、たくましさ、
サバイバルへの適応力など。
私もそうだと思うが、

一番悪いのはね
母親だよ。
父親の不器用さもフォローできない、
まして、大和君の置き去り放置を
止めなかった。

母親はテレビで顔晒して
世間に謝罪しろ。
愚かなダメ母だわ。
こんな母親、母親の資格ないわ。
30  名前: 同じくお願い! :2016/06/05 11:55
>>8
本やブログもやってください。

私も未熟で愚かな母親。
ぜひ子育ての参考にしたいのでお願いします!
31  名前: おぅ :2016/06/05 12:01
>>30
いいねぇ、カリスマ母の本出版。

ただ、著者名は
テレビで謝しろ
ですね。
なんかカッコ悪い。
32  名前: 横でスミマセン :2016/06/05 21:52
>>1
皆さんは完璧なお母さんですか?
育て辛い子供でも完璧にできますか?
感情的にならなくて穏やかですか?
そんな子育てマニアルがあるなら私は欲しいです。
33  名前: 多分 :2016/06/05 22:05
>>32
多分これ書いてる主は、かわいいご優秀な息子を
ろくでもない嫁に取られたと思ってる
かわいそうな姑なので、
自分の子育ては完璧と思ってるはずだよ。
34  名前: なる :2016/06/06 17:53
>>29
>>謝しろってなに?
>>
>>とりあえず主は安定剤飲んで寝ろ
>
>
>もしかしてお隣の国の得意技
>「謝罪と賠償しろ」に共通するものがある気がする。

火病なら仕方ないね
お大事に
トリップパスについて





水筒禁止の小学校
0  名前: 夏は地獄 :2016/06/02 18:57
我が子が通ってる小学校は水筒禁止。
理由は衛生上の問題とトラブルの防止。
過去に前日に置き忘れた水筒の中身を飲んでしまったり
禁止されてるのにジュースを入れてきたり
回し飲み、振り回す子、異物混入などがあり禁止に。

さすがに運動会の練習や夏の体育の授業がある日は
持参OK。
しかし飲んでいいのは練習・体育が終わった後だけ。
残りは捨てさせられる。

ウォータークーラーがあるが各階に2台のみ。
飲んでいいのは15分休憩と体育の後、お昼休み、放課後のみ。
生徒数が多く長蛇の列ができて、授業に遅れる子もいるが
遅刻とはみなされないらしい。

5月まで通っていた小学校は水筒OKで
授業中で許可貰えば飲んで良かった。
先生もコップに水やお茶を入れて
授業の合間に飲んでた。


水筒一つでも地域によってこんなに考えが違うんだね。
26  名前: 恐ろしや :2016/06/05 22:00
>>13
>・砂糖をたっぷり入れた紅茶を入れてくる。

まあこれは100歩譲るとしても

>・うちはこれを水代わりに飲ませてるんですって
>牛乳を入れてくる。
>氷も入れていない普通のプラスチックの水筒に。
>即没収・廃棄されたらしいが、親からクレームが来たって。


これはありえん!
こんな事平気で考える親がいるなんて怖すぎる。
最悪食中毒で死んでたかもしれないのにクレーム?
怖いし馬鹿すぎる。
27  名前: 同じ :2016/06/06 12:28
>>24
>うちは持って行ける期間、中身はお茶か水
>登下校の歩きながら飲むの禁止
>これだけ決まっている。


うちの学校もそれだけの決まりで、
何も問題は起きていません。
28  名前: 殺される :2016/06/06 14:02
>>5
学校って、貯水タンクからの水のはず。
古い校舎の学校でネズミの死骸があったとかタンク内に錆が出ていたというのをずっと以前にニュースで見たことがあるけれど、公共施設は業者癒着の問題もあって点検が甘くなりがちなので大丈夫なのでしょうか?
29  名前: 同じ学校でも :2016/06/06 16:51
>>1
先生によって対応が違います。

長男の担任は水筒禁止。水道水飲むように指導。
次男の担任は飲んでいいのは登下校時のみ。校内では水道水。
三男の担任は衛生上水道水禁止。水筒持参して授業中以外は自由に飲んで良し。

統一してほしいとPTAから要望出してるんですが
先生によって考えが違うので、なかなか難しいらしいです。
30  名前: コップ禁止 :2016/06/06 17:34
>>1
へえーそんな学校があるんだね。

うちの子の学校は水筒OKだけど、ストロータイプじゃないとダメ。
コップタイプはは注ぐときにこぼしたりするからだって。
過保護だなー。
トリップパスについて





おニャン子喫煙事件
0  名前: 会員番号1番 :2016/06/05 23:37
2、3日前にテレビでやっていました。

結局何が言いたかったのか?
スクープした文春を悪く言いたかったような感もありましたが、17歳で当たり前のように喫煙する女の子が何人もいたことにびっくりしました。

またそれを擁護するようなテレビ番組にも呆れました。

クビになったあの子(今はおばさん)別にかわいくも何ともなかった。

皆さんはどう思いますか?
7  名前: くになま :2016/06/06 14:55
>>1
夕ニャンを見始めた時、すでにその人たちはいなかったから、
先日のテレビで初めて見ました。
そういえば会員番号の最初の方がいなかったなぁとは思ってたけど。
現在の友田さんは普通に綺麗なアラフィフだったと思う。
当時の写真も鮮明なものがないから何とも言えないけど、
可愛らしいタイプというより、美人タイプだったんじゃないのかしらね。
田舎から出てきた垢抜けない子と違って、
都会の子っていう雰囲気の垢抜けた感じがしました。
友田さんたちが辞めてなかったら、おニャン子も随分変わってましたよね。
国生とかはずっと奥に引っ込んでたのかな。
8  名前: スレ主 :2016/06/06 15:25
>>1
皆さん、意外や友田さんのことキレイと思ったんですね。

私は喫煙者にありがちなお肌カサカサシワシワ感が気になり好きになれませんでした。

樹原あきのことは私もネットで見て、なんで彼女だけ許されたのだろうと疑問に思ってました。
ブサイクだからという意見もあり結構笑えましたが。

芸能界、闇が深そうですねー。
9  名前: うん :2016/06/06 16:14
>>8
私もあんまりきれいとは思わなかった。

元おニャン子で、一番きれいに年を取ってるのは高井麻巳子だと思う。あの人は変わらない。その次が河合その子。

他の人は似たり寄ったりだよね。きれいにはしてるけどね。
10  名前: 会員番号 :2016/06/06 16:42
>>1
会員番号4からはじまってるもんね。
きっと1〜3は喫煙で辞めた人たちかな。

高井麻巳子とか今でも可愛いとか言ってるけど最近の姿露出してます?

秋元の奥さんになってから見たことないんだけど。

あんなデブの奥さんになって、やっぱり金かな〜と思ってしまった。
11  名前: そうかーー? :2016/06/06 17:09
>>9
和服着て林真理子と写ってるやつ?
あれ見てあららーって思ったわ。
40過ぎて痩せすぎってしわしわだし骸骨みたいで
お金あってもあんなものなのかって思った。

私は立見里歌が綺麗と思ったわ。
というか元が元だっただけに、よく持ち直したわねというか
垢抜けたのねというか。

友田なんとかは年の割には十分綺麗と思った。
高井真巳子は残念だと思った。
ゆうゆちゃんはテレビにはあんまりでないけど
相変わらずかわいいわよ。
トリップパスについて





お前にじゃないんだよ。
0  名前: フィナンシェ :2016/06/03 18:30
近所のおばあちゃんが引越しをするので挨拶に来ました。
私が引越しのお手伝いをしたし、足がわるいおばあちゃんの代わりに
買い物などをしたりしていました。まるで私がお嫁さんみたいなお手伝いを長年していたのです。

で、さっきおばあちゃんが挨拶に来て手土産をいただきました。
うちには実母が来ていたので、実母はおばあちゃんと知り合いだし一応呼んで三人で話しました。

おばあちゃんが帰ってから実母は手土産を開けて
「10個入っているから半分あげるよ」だって。

それ、私にくれたんですけど。
それに、うち、5人家族で、そっちは2人でしょ。
半分ってなに?

頭の中が、はてなでいっぱいになりましたが、
変人だと思い、相手にしませんでした。
ぜんぶくれてやるよ。

むかむか
16  名前: ふー :2016/06/05 09:38
>>1
子どもの時はまともだと思ってた自分の親がそうでもないと知る瞬間ってガッカリだよね。
私は一番最初は結婚だった。
兄がいて、別居だったけどいずれは実家は俺がなんとかするからと言われて、末子だったから婿がいいけど彼氏は長男だし、、で迷って迷って結婚。
妊娠して帰省してたら、父からやっぱり結婚に反対すれば良かったと嫌味を言われて泣いたよ。
子どもの自立や結婚より、自分たちの老後の安心が優先なんだよね。
事故死でもなんでも、さっさと逝ってくれたらいいよ。

母の今は、私の3人目の腹の子に障害がないかの話題ばかり。
◯◯さんはダウン症でダメになっておろしたって話題をとにかく言う。

一昨年、母は癌が見つかって早期発見したけどいっそ末期で見つかって欲しかったわ。

兄夫婦の愚痴と人の悪口ばかり言う親なんていらない。
17  名前: フィナンシェ :2016/06/06 14:46
>>1
読んでくださった方、レスしてくださった方、ありがとうございました。

実母には何でも言えるのですが、馬鹿で性格が悪くて意地悪なので
会話したくないのでスルーしています。
あげ足取りばかり。被害者意識がすごい。
粘着で自分の意思が通らないと一生文句言ってくる。

馬鹿なので相手にしたくないのです。
でも、実母。
なるべく接触をしないでやり過ごすのが一番いいのです。

今また来ました。
(うちの裏に住んでいます。)
近所のおばさんが、うちのプランターの花の悪口を
母に言いに行ったそうです。

わざわざ娘の家の花がきれいに咲いていませんね。って
親に言いつけにいく人がいますか?
母の作り話です。
たぶん話しのついでにうちの花の話があったかもしれませんが、
母は話を誇張して
私と一緒にそのおばさんの悪口を言いたかったみたいです。

本当に嫌い。
早くいなくなって。
おとなしくしてて。
私の視界に来ないで。
さみしいさみしいって来るな。
いつも隙間から覗くな。

馬鹿で悪口大好きな親を、大人になってから変人だと確信しました。
気をつけよう。ああはなりたくない。
18  名前: お察しします :2016/06/06 15:13
>>17
>馬鹿で悪口大好きな親を、大人になってから変人だと確信しました。


大人になってから「うちの親って頭おかしい」という事実に辿り着いた時の衝撃ったらもう。
でも一応、親だって社会生活は営んでるし、友人もいるので、親がおかしいと思う私の方がおかしいのか?!って悩んだりもしたなぁ。
結局、うちの親の場合(特に母親)は、自分の子供や兄弟に対してのみキチガイじみたことをするってことがわかった。
母親は、子沢山の年の離れた末っ子なので、身内ってのは親も兄弟も子供でさえも自分の思い通りに動くのが当たり前だと思ってるらしい。
愛情と言う名の押し付けも激しかったし。


お互い変な親を持つと苦しいよね。
うちの親も最近色々とやらかしてくれてるので、さっさと逝ってくれないかなーと願ってる。
葬式では泣くかもしれないけど、それ以上にホッとして気が楽になれそうだ。

主さんと語り合いたいわ〜。
19  名前: イラ子 :2016/06/06 15:30
>>17
話したくない気持ちもわかるけど、精神衛生上よくないよ。
言いたいこと言って、少し距離置きたい、じゃだめ?

>読んでくださった方、レスしてくださった方、ありがとうございました。
>
>実母には何でも言えるのですが、馬鹿で性格が悪くて意地悪なので
>会話したくないのでスルーしています。
>あげ足取りばかり。被害者意識がすごい。
>粘着で自分の意思が通らないと一生文句言ってくる。
>
>馬鹿なので相手にしたくないのです。
>でも、実母。
>なるべく接触をしないでやり過ごすのが一番いいのです。
>
>今また来ました。
>(うちの裏に住んでいます。)
>近所のおばさんが、うちのプランターの花の悪口を
>母に言いに行ったそうです。
>
>わざわざ娘の家の花がきれいに咲いていませんね。って
>親に言いつけにいく人がいますか?
>母の作り話です。
>たぶん話しのついでにうちの花の話があったかもしれませんが、
>母は話を誇張して
>私と一緒にそのおばさんの悪口を言いたかったみたいです。
>
>本当に嫌い。
>早くいなくなって。
>おとなしくしてて。
>私の視界に来ないで。
>さみしいさみしいって来るな。
>いつも隙間から覗くな。
>
>馬鹿で悪口大好きな親を、大人になってから変人だと確信しました。
>気をつけよう。ああはなりたくない。
20  名前: うんうん :2016/06/06 16:10
>>17
私も実母が近くに住んでいるので分かります。
自分が正しいと思っているから私の意見なんか聞きません。

子供(孫)の前で他人の悪口や批判を言ったりするのが嫌です。
近所の婆さんから子供の友達のことまで。
「子供の前でやめて」と言っても
「だって本当のことだよ」と返って来ます。
今年で80歳、良くなるとは思えません。

私はこの母の影響で子供時代嫌な子だった。
高飛車で他人を見下す傾向にあった。
嫌われていた。いじめにもあった。
気付いてもがいて成長したと思う。

でもいなくなれとか思えない。
母は今でも私を見下して馬鹿にしているけど。
苦手というか受け入れられない部分があると言うことにしている。
トリップパスについて





lineを使う人間はスパイ
0  名前: っほう :2016/06/05 04:26
北さんがそう言ったんだそうですよ。
7  名前: ああ :2016/06/06 13:16
>>1
ガラケーからガラケーに買い替えて、絶対にLINEしない人がいる。
スパイの疑いをかけられるのが嫌なのか。
LINEしてないので!と誇らしげに言う。
メールで十分だと。
中学生の子どもにもキッズケータイ(ガラケー)持たせてネットに繋ぐときは自宅のパソコン限定。
(親が見てる前で)
スパイの疑いをかけられるのが嫌だったのか。
知らなかったよ。
8  名前: うちだわ :2016/06/06 13:34
>>7
> ガラケーからガラケーに買い替えて、絶対にLINEしない人がいる。
だめなの?だって必要ないし。

> 中学生の子どもにもキッズケータイ(ガラケー)持たせてネットに繋ぐときは自宅のパソコン限定。

うちもそうだよ。だめですか?
親が見てなくてもリビングのパソコンは使っていいけど。
9  名前: ラインで :2016/06/06 14:59
>>1
やりとりしてる内容なんか、
ランチどこにするーとか
店のタベログ、写真の交換くらいだよ!!
あとはしょーむないスタンプの応酬
調べて意味のある内容なんかないわあ〜
10  名前: どうしよう :2016/06/06 15:02
>>1
子どものクラスのママ友グループで、グループに入っていない人についてつい愚痴ってしまった。

北より、グループメンバーのほうが恐ろしい。
11  名前: わかった! :2016/06/06 15:10
>>1
>北さんがそう言ったんだそうですよ。

ラインをなにがなんでも拒否してるママ友は
きっと北の人間なんだ!!
トリップパスについて





むかつく
0  名前: ムッチ :2016/06/04 23:51
ダイエット始めて四日目、0,5キロ増えました。
運動無しの食事制限です。量は変えずにカロリーだけ減らしてます。
以前はご飯2杯を一杯にして、サラダ、こんにゃく、豆腐、もずくを食べてお腹いっぱいにして肉系食べてます。
好きなもの我慢して美味しくないもの食べてお腹膨らませて、イライラしてるのに体重増加とかありえん!
もう!!!!!!!
18  名前: ムッチ :2016/06/06 10:07
>>1
やはり、運動は必須ですね。なかなか、運動は長続きしなくて・・・
身長低くて普通の人よりたくさん食べるからカロリー減らせばなんとかなるかな。と思ったんだけど。

とにかく、ダイエット中我慢してイライラしてるのに体重増加とか、信じられない思いです。

今、調べたら豆腐って案外カロリー高かった!!!
2パックでごはん一杯分だ。普通に平らげてた。豆腐はどうしてもお腹がすいたときようにとっときます。

食事前の腹筋、取り入れてみようと思います。
以前、二か月ぐらい取り入れてたけど効果あんまり感じなくて辞めちゃいました。
一週間に一回、2時間はウォーキングしてたんですけど、やせなかったな〜。でも、それ以上太ってないのは動いてたおかげなのかな〜。ウォーキングもまた始めようかな。
5キロ痩せたい。
19  名前: 短期は損気 :2016/06/06 11:04
>>1
4日で成果を出そうと思うこと自体、
相当ダイエットを甘く見ています。

元々の食べ方や体質、
それまでに溜め込んでいる脂肪の質
によっては、1か月は続けないと
落ちるという効果は出てこない。

500g〜800g程度なら誤差です。
そんな数値ぐらいでむかついてたら、
この先、何百回むかつかなきゃならない。

あと、2〜3キロ落ちた段階で
人によっては、停滞期がきます。
どんなに食事を減らしても、
運動してもうんともすんとも減らない時期が
数週間〜1か月続く時もあります。
大抵の人は、このあたりで挫折し、
やめちゃいます。そして、いとも簡単に
元に戻ります。

ダイエットは、とにかく継続、継続、
食事減らしと食事の内容、
そして、運動をプラスし、
数か月単位で見ないと。

急激に落とすと、すぐに元に戻ります。

非常に大変で厄介です。
だからこそ、イライラせず、
長い目でコツコツという精神が大事。

がんばってね。
20  名前: おきばりや〜 :2016/06/06 12:52
>>1
主さん、なんか可愛いわ〜〜。

ご飯2杯だった私も、
間食止めて、主さんと似た食事を続けて、
2か月で4キロ減でした。
運動は嫌いだから加えてないです。

甘いもの大好きなので欲しくなると
ミニトマトや果物、あとナッツ類を食べてました。
ナッツもカロリー結構あるから量は控えめにしたけどね。

でもあまり我慢し過ぎると途中で反動がきやすいよ。
だから1週間ほど頑張ったら、
食べたかったものを1個だけ食べるとか、
何か楽しみを設定するといいよ〜。
21  名前: アボガト種茶 :2016/06/06 12:58
>>1
テレビで見たアボガド種茶と血糖値を上げない食べ方で1週間あたり1キロのペースでダイエット中ですよ。
たまにポテチとビールとかしたくなったときは、無理せずやっちゃうけど以前は一袋食べちゃったポテチも半分で満足できるから、嗜好改善されているのかも。
アボカドは1日一個が適量だそうなんで、好物だし安心して続けています。
22  名前: わかるわ :2016/06/06 15:07
>>1
全然痩せないどころか、太るのはむかつきますね。
お気持ち分かります。

私は自己流ですが、朝食取りません。
ここ一年ほど、ずっと便秘に悩まされていて
朝食をとることで胃がもたれてたので、思い切って
朝の食事をやめたら、お通じがよくなりました。

それでもおやつをいっぱい食べちゃうので
全然痩せないどころか太り気味ですけど
いつも苦しくて調子の悪い状態が改善されました。

これから少しずつおやつも控えて、夕食を
腹八分にしていけば少しは痩せるかな???
もっと量を減らさないといけないんでしょうね。
老化で肝機能が弱ってると思うので
少しずつ改善しようと思ってます。
トリップパスについて





堀ちえみのブログ見て
0  名前: 元ファン :2016/06/04 13:10
現旦那の母80歳に子供任せて夫婦で遊びほうけてる様子が書いてあります。みなさん、ブログにお邪魔してみてください。公私混同、発言に矛盾。信じられなくなりファンやめました
16  名前: えー! :2016/06/05 16:59
>>15
私もそう思ってたわよ
17  名前: ぶっちゃけ :2016/06/05 18:39
>>1
>現旦那の母80歳に子供任せて夫婦で遊びほうけてる様子が書いてあります。みなさん、ブログにお邪魔してみてください。公私混同、発言に矛盾。信じられなくなりファンやめました
>そういえば誰に?もしかしたら、過去の人達へかなぁ。矛盾だらけでびっくりしたわぁ


羨ましいの?
18  名前: 別に :2016/06/05 18:41
>>1
元旦那の親だったらビックリするけどね。
19  名前: え? :2016/06/06 14:22
>>1
>現旦那の母80歳に子供任せて夫婦で遊びほうけてる

離婚して×2じゃなかったっけ?
今はシングルだった気が。
再々婚したの?
20  名前: あのー :2016/06/06 14:26
>>1
そのブログを見たことがないけど、
「信じられなくなり」って、堀ちえみの何を信じてたのかしら?
そこが不思議だ。
トリップパスについて





堀ちえみのブログ見て
0  名前: 元ファン :2016/06/04 19:59
現旦那の母80歳に子供任せて夫婦で遊びほうけてる様子が書いてあります。みなさん、ブログにお邪魔してみてください。公私混同、発言に矛盾。信じられなくなりファンやめました
16  名前: えー! :2016/06/05 16:59
>>15
私もそう思ってたわよ
17  名前: ぶっちゃけ :2016/06/05 18:39
>>1
>現旦那の母80歳に子供任せて夫婦で遊びほうけてる様子が書いてあります。みなさん、ブログにお邪魔してみてください。公私混同、発言に矛盾。信じられなくなりファンやめました
>そういえば誰に?もしかしたら、過去の人達へかなぁ。矛盾だらけでびっくりしたわぁ


羨ましいの?
18  名前: 別に :2016/06/05 18:41
>>1
元旦那の親だったらビックリするけどね。
19  名前: え? :2016/06/06 14:22
>>1
>現旦那の母80歳に子供任せて夫婦で遊びほうけてる

離婚して×2じゃなかったっけ?
今はシングルだった気が。
再々婚したの?
20  名前: あのー :2016/06/06 14:26
>>1
そのブログを見たことがないけど、
「信じられなくなり」って、堀ちえみの何を信じてたのかしら?
そこが不思議だ。
トリップパスについて





心理的虐待 警察が児相へ通告へ
0  名前: 大和くん :2016/06/05 01:25
やっぱりな・・
両親特に、母親に原因がある。


ヤフーより

北海道北斗市の小学2年、田野岡大和(やまと)君(7)が「しつけのため」として北海道七飯(ななえ)町の山中に置き去りにされ、6日ぶりに保護されたことをめぐり、道警函館中央署は5日、心理的虐待の疑いがあるとして、3日に北海道函館児童相談所(函館市)へ書面で通告したことを明らかにした。
45  名前: んー :2016/06/06 13:25
>>43
あなた、世間に対してそんなに厳しいと生きにくいでしょう?
お店とかにも文句言うタイプかな?

私はミスがあったとしたら鍵が開いてたことくらいだと思うけど。
でも今回はそれがラッキーな方にうごきましたよね。
46  名前: あたりまえ :2016/06/06 13:28
>>44
>良かった。あの家族は警察や専門家の指導が必要だよ。
>
>
>
>・親は家族ぐるみで山菜採りでいなくなったと言った。
>
>
>
>これがなかったらここまでの騒ぎになってなかったのでは。
>はじめからお仕置き目的の置き去り、とわかっていたら
>一日目から適切な捜索が出来たのに。
>
>お姉ちゃんにも口裏を合わさせたよね。
>それともお姉ちゃんには本当に「山菜があるか見に行く」と言って
>息子を誘い出しての置き去り?
>保身、体裁のためにお姉ちゃんにまでうそを言わせて
>こっちもひどい心的虐待なんじゃないの?
>
>
>親は警察に虚偽の通報をした罪と虐待、このふたつは確実でしょう。
>この度はこどもが無事保護されたから良かったけど
>死んでたかもしれない、大変な間違いをしたんだよ。

それは誰もがわかっていることだよ。
今さら言われても‥。
母親がおかしいとか、置き去りした場所が違ったとか、殺人未遂とか、そういう憶測が問題だと言ってるの。
47  名前: お仕置きだべー :2016/06/06 13:31
>>44
>良かった。あの家族は警察や専門家の指導が必要だよ。
>
 
あの子にも。経過観察は必要だと思う。

お仕置きはまあたいてい虐待だよね。

よその親が叱っている様子を見ては心が痛むけど
わが子を叱る私の方がよっぽど怖い。はず。
48  名前: 粘着 :2016/06/06 13:55
>>1
>やっぱりな・・
>両親特に、母親に原因がある。
>
>


くだらん。
49  名前: 同意 :2016/06/06 14:01
>>43
今回はたまたまラッキーだっただけ。
トリップパスについて





大和くん
0  名前: さいこ :2016/06/02 14:51
なんか冷静に行動してたし
取り乱すことなく。
車に石ぶつけてたし。

親が叩かれてるけど、案外子供のほうが
上手なんじゃないか。
だから不器用な親はパニック起こして
こんな事したんじゃないかと。

ある意味、これから親のほうが
大変かもしれない…。
52  名前: 見た目について :2016/06/06 09:34
>>1
最初に写真が出たときに、虐待?
ほっぺが腫れてる!って言われてたよね。
でもその後数枚の写真見たらどれも、ほっぺが垂れ下がるような特徴のあるお顔。
腫れてる!と言ってしまった人たち、しまった…って思った人も多いはず。
私もあれれ?と思っていた1人なので、ごめんねと思っています。

今朝、発見直後におにぎりと水筒を渡された時の写真が公開されましたが、リポーターが「おにぎりを頬張っていてほっぺが膨れていますね」って。

もうほっぺには触れないであげてよね。
そういうお顔なんだから。
53  名前: きっときっと :2016/06/06 13:36
>>1
6日間、あの建物の中でじっとしてられたのかな?
外に出るのは水を飲むときだけ?
お腹すいてたら近くにある葉っぱでも木の実でも食べると思うんだよね
周辺を探検してエンジョイしてたような気がする
54  名前: ただの想像 :2016/06/06 13:40
>>53
育ちざかりなのにお腹すいてじっとしていられるとは思えない。

基地の中に保存食か何か、食べ物をみつけて食べていたけれど、言うと叱られると思って黙っているとかないかな?
55  名前: 何言っても憶測でしかないけど :2016/06/06 13:46
>>54
>育ちざかりなのにお腹すいてじっとしていられるとは思えない。
>
>基地の中に保存食か何か、食べ物をみつけて食べていたけれど、言うと叱られると思って黙っているとかないかな?

そうだねー。でも
自衛隊の保存食って
子供の手で開けられるような簡易な包装じゃなさそうなきがする。
56  名前: うん :2016/06/06 13:58
>>55
>>育ちざかりなのにお腹すいてじっとしていられるとは思えない。
>>
>>基地の中に保存食か何か、食べ物をみつけて食べていたけれど、言うと叱られると思って黙っているとかないかな?
>
>そうだねー。でも
>自衛隊の保存食って
>子供の手で開けられるような簡易な包装じゃなさそうなきがする。

戦闘糧食の2型ならサトウのごはんみたいなパックタイプだから
子供の手でも開けられるけど、1型は缶切り使えないと無理だね。
トリップパスについて





大和くん
0  名前: さいこ :2016/06/03 05:39
なんか冷静に行動してたし
取り乱すことなく。
車に石ぶつけてたし。

親が叩かれてるけど、案外子供のほうが
上手なんじゃないか。
だから不器用な親はパニック起こして
こんな事したんじゃないかと。

ある意味、これから親のほうが
大変かもしれない…。
52  名前: 見た目について :2016/06/06 09:34
>>1
最初に写真が出たときに、虐待?
ほっぺが腫れてる!って言われてたよね。
でもその後数枚の写真見たらどれも、ほっぺが垂れ下がるような特徴のあるお顔。
腫れてる!と言ってしまった人たち、しまった…って思った人も多いはず。
私もあれれ?と思っていた1人なので、ごめんねと思っています。

今朝、発見直後におにぎりと水筒を渡された時の写真が公開されましたが、リポーターが「おにぎりを頬張っていてほっぺが膨れていますね」って。

もうほっぺには触れないであげてよね。
そういうお顔なんだから。
53  名前: きっときっと :2016/06/06 13:36
>>1
6日間、あの建物の中でじっとしてられたのかな?
外に出るのは水を飲むときだけ?
お腹すいてたら近くにある葉っぱでも木の実でも食べると思うんだよね
周辺を探検してエンジョイしてたような気がする
54  名前: ただの想像 :2016/06/06 13:40
>>53
育ちざかりなのにお腹すいてじっとしていられるとは思えない。

基地の中に保存食か何か、食べ物をみつけて食べていたけれど、言うと叱られると思って黙っているとかないかな?
55  名前: 何言っても憶測でしかないけど :2016/06/06 13:46
>>54
>育ちざかりなのにお腹すいてじっとしていられるとは思えない。
>
>基地の中に保存食か何か、食べ物をみつけて食べていたけれど、言うと叱られると思って黙っているとかないかな?

そうだねー。でも
自衛隊の保存食って
子供の手で開けられるような簡易な包装じゃなさそうなきがする。
56  名前: うん :2016/06/06 13:58
>>55
>>育ちざかりなのにお腹すいてじっとしていられるとは思えない。
>>
>>基地の中に保存食か何か、食べ物をみつけて食べていたけれど、言うと叱られると思って黙っているとかないかな?
>
>そうだねー。でも
>自衛隊の保存食って
>子供の手で開けられるような簡易な包装じゃなさそうなきがする。

戦闘糧食の2型ならサトウのごはんみたいなパックタイプだから
子供の手でも開けられるけど、1型は缶切り使えないと無理だね。
トリップパスについて





子どもが巣立った後の生活について
0  名前: 想像してますか? :2016/06/04 07:38
子どもが巣立った後、皆さんはどんな生活設計を立てていますか?

一例をあげると、
1. 子どもがいなくなり夫婦だけになったので、ペットを飼い始める

2. 今の仕事もしくは、何か別の仕事を体調と相談しながらマイペースで社会貢献する

3. 興味のあるボランティアに参加する

4. 図書館に行ったり、勉強したい分野の大学または大学院に行く

5. 我が子の孫を待ちわび、妊娠から子育てまで、協力する。ただし、内孫外孫、事情あると思う。

などなど。

私は、旦那の世話をしつつ
今までフルタイムで多忙過ぎて飼えなかったワンちゃんをかいつつ、
今の仕事を週3ペースくらいで社会貢献したいと思ってます。

皆さんも聞かせてください。
23  名前: ほぼほぼ :2016/06/06 10:45
>>1
子供は自宅から通ってる大学生がいるけど、
あんまり家にいないし、もう夫婦2人での生活に近い。

今の生活は私は専業で、夫の休日に旅行に行ったり
遊びに行ったり。
週末は2人で食事に行ったりしてる。
夫は家にじっとしていないタイプなので
夫の休日の方が私としては忙しい。体力使う。
平日にまったり家事しつつ体力を回復し
次の週末に備える感じ。

夫がリタイアしたらマンスリーマンションとか借りて、
いろんなところをのんびり観光してみたい。
その頃には子供も独立して家を出て行って(私の希望)
正真正銘の二人暮らしで、
今いるペットもあとどんなに長生きできても15年だから
ペットもいなくて、心配せずにあちらこちらに行けるかなぁと思う。
24  名前: 夏みかん :2016/06/06 11:29
>>1
夫は自営業なので定年はないから、元気なうちは60過ぎてもバリバリ働いてもらう。
私は今の仕事プラスもう少し他の仕事でも増やして、外へ出る時間を多くしたい。
今は子供のこともあり仕事の時間を増やせないから。

それで経済的にも余裕ができて、自分のやりたい仕事をして、時々は家族で温泉なんかに行って団欒を満喫。
ペットもいいけど旅行の時に大変だからその辺は考えちゃうな。

あーでも老後は穏やかに贅沢しなくてものんびり過ごしたいですよねー。
25  名前: 転勤待ち :2016/06/06 12:28
>>1
うちはあと4年で子供が巣立つ。
その巣立ちを待って、旦那の転勤が決まってる。
今はパートしてるけど、旦那や子供と休みが
すれ違う生活をしてる。今日も休み。
だから転勤後はパートは辞めて
ゆっくり家にいてくれていいよ、と言われてる。
旦那が今まで以上に激務になるから
支える方に徹してほしいのかな。
でも毎日家にいる生活、旦那の世話だけで
趣味とかなくて、人付き合い嫌いな私は
時間持て余しそうだな。やっぱ犬飼うかな。

そして何より、義母との同居が終了する。
訳ありで期間限定の同居生活だけど、転勤先は
義母を連れて行ける環境もなく、そもそも義務もない。
旦那からの通達だから、決定事項。
義母も義兄弟も納得済み。
これが何より待ち遠しい。

早めに結婚出産で、46で子育て終了。
子供中心で突っ走ってきたから、これからは
二人でゆっくりやろう、と言われてる。
子供は娘だから、私が頼れる人がいなくて
育児も大変だったから、手は貸してあげたいな。
望まれれば適度に。丸投げは断る。
26  名前: シングル :2016/06/06 12:32
>>1
うちは母一人子一人のシングル家庭なので、自分の経済状況と相談しながらマイペースに働いて暮らすもよし、子供のサポートや親の介護をするもよし、といった感じです。
一人って不安もあるけど身軽さ気軽さもあるので楽しみです。
27  名前: リフォーム :2016/06/06 12:56
>>1
息子がボコボコに穴を開けた部屋を
まず綺麗にしたい…
それを1番最優先にやりたいです。

夫も待ち望んでいま〜す。
トリップパスについて





独身女性の性格
0  名前: 中年で :2016/06/04 00:56
うちの会社では女性社員が多くいます。
40代以上で独身の女性社員が3人いますが、それぞれに強烈なクセのある性格をしています。

もちろん既婚者でもクセのある人はいますが、そこまで強烈なものではなく、「そういう性格なんだな。」と仕事上で付き合いをする分には何の問題もありません。

でも独身組3人は、仕事がやりにくくなるほどのクセを持ってるので困りものです。

ちなみに、一言でそのクセを書くと
Aさん「気分屋でイジメ気質」
Bさん「(人の)好き嫌いが激しい」
Cさん「(我関知せずほどの)マイペース」

やっぱり強烈なクセのせいで結婚出来なかったのか?
それとも結婚できなかったからこういう中年女性になってしまったのか?
どっちでしょうね。

みなさんの知ってる中年の独身女性はどういう性格ですか?

「どうしてこんな良い女性が結婚出来なかった(しなかった)んだろう?」という人はいますか?
きっとそういう人もいるんだろうけど、私はまだお目にかかったことがありません。

※もちろん既婚者でも「どうしてこんな女が結婚出来たんだろう」という人もたくさんいるのはわかってますが、聞きたいのは独身女性のことだけです。
6  名前: 若い :2016/06/05 01:24
>>1
私が知ってる40代独身女性は、おそらく高学歴で、できますアピールがすごい人。でもプライド高すぎて、すぐに喧嘩して会社をやめちゃうんだ〜。次が見つかることがすごいと思うけど。

ああだから結婚できないのと、結婚しないから落ち着かないのと、両方だと思う。

精神的にも見かけ的にも年齢より若い。綺麗で幼い。
7  名前: そうかもね〜 :2016/06/05 13:26
>>1
ご本人がどこまで結婚を真剣に望んでいるのか?とも思いますけど、でも性格に癖が?という主さんの話もよく分かる気がする。

私の身近にはAさん・Cさんタイプがいるけど、確かにかなり性格に癖あるかも。
話をすると社交的で楽しいのも有る反面、潔癖に近いぐらいのこだわりがあるので、周囲が引き気味に感じる事が結構あるから。

あとは、男と一緒に人生を歩むつもりがない独身女性がふたりばかり。
若い時の恋愛で男性との関係があまりうまくいかなかったらしくて、それを引きずったまま40代を迎えてしまった感じ。
男性をマイナス面でしか見ていないから、そのあたりは冷淡なまでにクールなので、癖があるといえばそうかも。

でも上の人もレスされているけど、全体的に皆さん、若かりし頃の思考のままで年を経ているような部分はあるかもしれませんね。

その彼女たちの間で今ブームなのが乗馬。
話聞いてると楽しそうよ。
誘われることもあるけど、でも私はまだいいわ〜と断ってる。
子供の手綱を持つだけで今の私は精一杯だわ〜。
8  名前: 理想が高い :2016/06/05 21:08
>>1
私の知人独身女性は皆理想が高い。

男性に対しても年収2000万以上じゃないと〜とか、エスコート上手じゃないと〜とか。
そんなこと言ってるから結婚できないんだよ!!って感じ。

本人も高学歴で美人なんだけどね。アラフォーの今、誰からも相手にされない。
9  名前: 番外だったらごめん :2016/06/06 12:37
>>1
>みなさんの知ってる中年の独身女性はどういう性格ですか?
>



バツイチでもいい?

何人か知ってるけど共通点は「男好き」、妻子が居ようが彼女が居ようがお構い無しに誘いをかけている。
男には優しく、幸せそうな女性を苛めるという悪魔。
10  名前: きちんとさん :2016/06/06 12:53
>>1
私の学生時代から現在まで親しくしている独身女性が二人いるけど、その二人に関しては本当にきちんとしていて穏やかで真面目。
ただ、恋愛に関しては、良い意味でいい加減にすれば良かったのにって思う。例えば、さほど好きでもなくても取りあえず付き合ってみるとか、そういう軽さが無い二人です。

そのうち一人は独身でいいと思っているみたいだけど、残る一人は子供が大好きで結婚願望も持ち続けている人なのに婚活はしないから、プライドが高い面もあるのかな。。。

こればかりは縁なんでしょうね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2382 2383 2384 2385 2386 2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396  次ページ>>