育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
71701:浪人中の生活おしえてください(12)  /  71702:肌荒れ(6)  /  71703:・鬣👄ヒ・👄ー、ネ・ヲ・ゥ。シ・ュ・👄ー(1)  /  71704:駄)巨人のアクセント(9)  /  71705:駄)巨人のアクセント(9)  /  71706:送迎で(57)  /  71707:子どもの戦いごっこ(9)  /  71708:子どもの戦いごっこ(9)  /  71709:行方不明になった男の子(110)  /  71710:行方不明になった男の子(110)  /  71711:自分を苦手に感じる人がわかる(13)  /  71712:高橋ジョージ(2)  /  71713:高橋ジョージ(2)  /  71714:親睦会がとにかく嫌(8)  /  71715:親睦会がとにかく嫌(8)  /  71716:パートの面接(8)  /  71717:パートの面接(8)  /  71718:セウォル号まだ引き上げてないらしい(8)  /  71719:親が煩わしい(7)  /  71720:親が煩わしい(7)  /  71721:ー?ヘ、テサメイネト惕ホ・、・癸シ・ク(28)  /  71722:脂肪溶解注射してきました。(26)  /  71723:清原有罪判決だっていうけど(4)  /  71724:清原有罪判決だっていうけど(4)  /  71725:けっこう効く方法(3)  /  71726:娘が留学したいと(13)  /  71727:娘が留学したいと(13)  /  71728:↓知っている高校ありますか?(39)  /  71729:ゲス女(13)  /  71730:ゲス女(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2384 2385 2386 2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396 2397 2398  次ページ>>

浪人中の生活おしえてください
0  名前: はぁぁぁ :2016/05/30 02:43
高3の息子がいます。
年明けたら大学受験なのですが、行きたい大学は決まっている為、浪人も有りです。

そこで、お聞きしたいのは、浪人中の生活なのです。

予備校には通うと思いますが、果たして高校生活の様に朝決まった時間に行って帰ってくる・・と言う生活なのですか?

次は大学合格を目指して、必死で勉強しなければならない年になる訳ですが、その期間はアルバイト等してますか?

正直、現役で大学に行ってくれて、そのまま親の手を離れて・・・私も楽ちん。なんてことを夢見ているので、浪人になると1年しんどいなぁ〜とため息が出ます。

予備校代だって、高いんじゃないでしょうか・・・一体いくらするのでしょうか。
今は、週に2日のみで4万払っています。
もちろん、学校みたいに行くとなるともっと高いんですよね。

はぁぁぁ・・・
8  名前: お金 :2016/05/31 17:31
>>1
お金も大変だけど、子供自身も精神的にきついみたいですよ。同級生の多くは大学生活で満喫してるのに自分の来年は保証されずに勉強漬け。望んだこととはいえ・・・。浪人させる財力がない話も子供にはすべきかと思う。(いざとなれば浪人は仕方ないけど)
9  名前: 私自身が :2016/05/31 17:32
>>6
> 最初から行きたい大学が決まっていて、どうしも今の実力じゃ無理とわかっていた子は、一切受験しなかったと聞きました。
> 勇気がいりますがそんな選択もあったんだと驚きました。
>
私もそんなもんです。浪人するつもりで2校しか受けませんでした。それもかなり確率低いところだけ。
全然受けないのとは違うかもしれないけど。
10  名前: 大船 :2016/05/31 18:32
>>8
>お金も大変だけど、子供自身も精神的にきついみたいですよ。同級生の多くは大学生活で満喫してるのに自分の来年は保証されずに勉強漬け。望んだこととはいえ・・・。浪人させる財力がない話も子供にはすべきかと思う。(いざとなれば浪人は仕方ないけど)

すいません、ぶらさがります・・・。
うちは高二から塾(予備校)に行ってて、まあ順調に理系の勉強をしていたんです。朝から遅くまで。
高三の9月に進路を決めたのに10月には「やっぱり自分は文系人間だ」と・・。
とりあえず単位はとれていたのですが急に志望大を変えたため、今までのカリキュラムも全て白紙に戻り、担任にも見放されました。
で、受験に行ったのですが「今年はだめだ」と帰りに参考書を買って新幹線のなかで来年の勉強を始めました(泣)。高校卒業式のつらいこと・・。
通っていた予備校は既卒用は無かったので新たに入り直し一年。
三年の予備校代で多分国立大学四年分くらい払ったと思います。
今年希望私大に合格し、奨学生になったので入学金・前期費用が無償になりました。
入試とは、ばくちのようなものです・・。

浪人中は本人もきついし(酷い事ばかり言ってました)、親の私も癌では、と思うほど体調悪かったです。
11  名前: ごめん追加 :2016/05/31 18:34
>>10
大学入って「合わなかった」というよりは良かったと思っています。
12  名前: 割引 :2016/05/31 23:49
>>1
うちは大学生ですが、高校で模試を受けてますよね。
その結果を受けてか予備校から、前期試験後に続々と予備校の入学案内が送られてきました。

模試の結果から特待生に選ばれました。年間100万のところ50万割引きます。とか、○○万割引きます…とか。


うちは子どもがガンとして私立を受けなかったので国立2校のみのでした。
前期はチャレンジ(撃沈)
後期は受かりました。

今からでも間に合うのでとにかく勉強あるのみです!
頑張って(頑張らせて)下さいね!
トリップパスについて





肌荒れ
0  名前::2016/05/30 19:18
顔に吹き出もの?でてきてひどいんですが原因って何なんですかね?
最近、病んだり不眠症?で寝れなかったり精神的にきてるからからなぁ〜...
2  名前: 山根 :2016/05/31 20:38
>>1
胃腸が弱ってるとか?

肌荒れというか皮膚の痒みで皮膚科に行ったとき、先生から脂っこいものは当分やめた方がいいよ、胃腸に負担かけると肌に出るから。と言われたけど。
冷たいもの飲みすぎとか、脂肪分の高いもの食べてないですか?
3  名前: さあ・・ :2016/05/31 20:39
>>1
一般的には
・何かのアレルギー(食事・花粉など)
・不規則な生活
・内臓が弱ってる
・化粧品が合わない

とかですかね?
4  名前::2016/05/31 20:42
>>1
化粧はたまにしかやってないから違うとは思うんですけどね。

脂肪分の多い食べ物って例えばなんですか?
え?冷たい飲み物も肌荒れになるんですか?
5  名前: シンプル :2016/05/31 22:24
>>4
>化粧はたまにしかやってないから違うとは思うんですけどね。
>
>脂肪分の多い食べ物って例えばなんですか?

洋菓子全般、菓子パン、揚げ物、
油多量の中華料理、ジャンクフードなどなど
巷にはいかに多いことか。


>え?冷たい飲み物も肌荒れになるんですか?

冷たい物は胃腸にかなり負担ですよ。
アイスクリーム、かき氷、ビール、
清涼飲料、そして、
スムージーもね。

スムージーは体にいいからと
テレビ出てる若い女優や若いモデルが
よく飲んでるらしいけど、
多くの一般人のオバサンたちは
体が冷えてしまったという声をよく聞く。

結局、胃腸に負担かかり、体を冷やし、
体温下げ、代謝を下げ、免疫力を下げる。
それが肌荒れに出る。
6  名前: んー :2016/05/31 22:57
>>1
やはりストレスかな。
肌に良い睡眠が大事かも。
あと洗顔のあときちんとすすいでる?
すすぎ残りがあると吹き出物出やすいんだって。
トリップパスについて





・鬣👄ヒ・👄ー、ネ・ヲ・ゥ。シ・ュ・👄ー
0  名前: 、、、チ、エ :2016/05/31 10:03
・タ・、・ィ・テ・ネ、ヒ、マ、ノ、テ、チ、ャ、、、、、ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
、チ、ハ、゚、ヒ・ヲ・ゥ。シ・ュ・ー、荀テ、ソ、ヌ、ケ、ア、ノネッ、ヌ...オユ、ヒ・ヲ・ゥ。シ・ュ・ー、荀鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ、鯆ュ、ャチー、隍?ル、ッ、ハ、テ、ソオ、、ャ、キ、゙、ケ。」
1  名前: 、、、チ、エ :2016/05/31 22:53
・タ・、・ィ・テ・ネ、ヒ、マ、ノ、テ、チ、ャ、、、、、👃ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
、チ、ハ、゚、ヒ・ヲ・ゥ。シ・ュ・👄ー、荀テ、ソ、👃ヌ、ケ、ア、ノネ👍ッ、ヌ...オユ、ヒ・ヲ・ゥ。シ・ュ・👄ー、荀鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ、鯆ュ、ャチー、隍?ル、ッ、ハ、テ、ソオ、、ャ、キ、゙、ケ。」
トリップパスについて





駄)巨人のアクセント
0  名前: 暇人 :2016/05/30 13:17
ほんとどうでもいいことなんですけど…

画面上に『巨人の星』の広告が出ていました。

最初、巨人の文字だけが目に入ったので、
進撃の巨人の巨人と同じように心の中で発音したところ、
ああ星の方かと、改めで読み直したんだけど、
そういえば巨人の発音って違うんだなぁと気が付いた。

野球の巨人と進撃の巨人。

単独で読めば進撃の巨人の方の発音が正しいように思えるんだけど、
野球の方はもうずっと昔から、前にアクセントを置いた読み方をしてきたんだなぁと今更ながらに思いました。

なんでだろう…

皆さんはそんな風に思ったことありませんか?

チラ裏や疑問板ネタですけど、あっちでは寂しいのでごめん。
5  名前::2016/05/31 21:50
>>1
考察さん、こんな駄スレを掘り下げてくださってありがとう!
面白いところに気づかれましたね。

野球のチーム名は、前アクセントの方が強そう!…かな?(笑)
いやいや…(笑)

検索さん、知恵袋にも出ていたのですね。
私も固有名詞と普通名詞の違いはチラっとよぎったのですが、
でも、そもそも巨人を固有名詞にしたからといって、なぜに普通名詞のアクセントとは変わってしまうのかなとも。

もしタイガースやスワローズを和名で固有名詞扱いにしても、虎や燕のアクセントが前置きになるとは考えにくいですよね。
いや、それが時代というものなのか?
6  名前: 考察 :2016/05/31 22:03
>>2
いや、メジャーリーグはやっぱりほぼ全部初めにアクセント来るわー・・

レッドソックスもレッだし
ホワイトソックスもワイッだし
ブレイブスもほどんとbとrがくっついて聞こえる

それを倣ったんじゃ?きょじん

きょじんぐんになると、急に日本語になっちゃうんだよきっと笑

あえてちえぶくろにいどむ
7  名前: 主! :2016/05/31 22:07
>>6
すごい、考察さん!

ジャイアンツのそのままのアクセントに倣ったとか?!

わっ、なんか見えてきた感じ!
8  名前::2016/05/31 22:13
>>5
>もしタイガースやスワローズを和名で固有名詞扱いにしても、虎や燕のアクセントが前置きになるとは考えにくいですよね。
>いや、それが時代というものなのか?

あ、寅さん…
9  名前::2016/05/31 22:20
>>1
たぶん、巨人軍とか金田さん・金子さんとかのアクセントが変わるのは
そのあとに続く言葉の音による便宜上のものだと思うんですよね。
なので、この際そういう理由は除外して考えてました。

ジャイアンツのマネをしたアクセント、
私としてはこの説が結構気に入ってます。
なんだかやっぱり強そうだし。

ほかに思い当たる方はいらっしゃいますか?
トリップパスについて





駄)巨人のアクセント
0  名前: 暇人 :2016/05/30 09:54
ほんとどうでもいいことなんですけど…

画面上に『巨人の星』の広告が出ていました。

最初、巨人の文字だけが目に入ったので、
進撃の巨人の巨人と同じように心の中で発音したところ、
ああ星の方かと、改めで読み直したんだけど、
そういえば巨人の発音って違うんだなぁと気が付いた。

野球の巨人と進撃の巨人。

単独で読めば進撃の巨人の方の発音が正しいように思えるんだけど、
野球の方はもうずっと昔から、前にアクセントを置いた読み方をしてきたんだなぁと今更ながらに思いました。

なんでだろう…

皆さんはそんな風に思ったことありませんか?

チラ裏や疑問板ネタですけど、あっちでは寂しいのでごめん。
5  名前::2016/05/31 21:50
>>1
考察さん、こんな駄スレを掘り下げてくださってありがとう!
面白いところに気づかれましたね。

野球のチーム名は、前アクセントの方が強そう!…かな?(笑)
いやいや…(笑)

検索さん、知恵袋にも出ていたのですね。
私も固有名詞と普通名詞の違いはチラっとよぎったのですが、
でも、そもそも巨人を固有名詞にしたからといって、なぜに普通名詞のアクセントとは変わってしまうのかなとも。

もしタイガースやスワローズを和名で固有名詞扱いにしても、虎や燕のアクセントが前置きになるとは考えにくいですよね。
いや、それが時代というものなのか?
6  名前: 考察 :2016/05/31 22:03
>>2
いや、メジャーリーグはやっぱりほぼ全部初めにアクセント来るわー・・

レッドソックスもレッだし
ホワイトソックスもワイッだし
ブレイブスもほどんとbとrがくっついて聞こえる

それを倣ったんじゃ?きょじん

きょじんぐんになると、急に日本語になっちゃうんだよきっと笑

あえてちえぶくろにいどむ
7  名前: 主! :2016/05/31 22:07
>>6
すごい、考察さん!

ジャイアンツのそのままのアクセントに倣ったとか?!

わっ、なんか見えてきた感じ!
8  名前::2016/05/31 22:13
>>5
>もしタイガースやスワローズを和名で固有名詞扱いにしても、虎や燕のアクセントが前置きになるとは考えにくいですよね。
>いや、それが時代というものなのか?

あ、寅さん…
9  名前::2016/05/31 22:20
>>1
たぶん、巨人軍とか金田さん・金子さんとかのアクセントが変わるのは
そのあとに続く言葉の音による便宜上のものだと思うんですよね。
なので、この際そういう理由は除外して考えてました。

ジャイアンツのマネをしたアクセント、
私としてはこの説が結構気に入ってます。
なんだかやっぱり強そうだし。

ほかに思い当たる方はいらっしゃいますか?
トリップパスについて





送迎で
0  名前: もやり :2016/05/30 03:41
塾とか部活とか習い事で行きは晴れていたから自転車で行ったけど帰りは土砂降りで車で迎えに行ったとします。
その時に子供が〇ちゃんも一緒に乗せて帰って、というので乗せて帰りました。
小学生なら保護者の許可を得ますがそれ以上になっても許可を得ますか?
中学生とか高校生になってまで私は許可を得ません。
本人が乗る乗らないは判断する事だと思ってます。
今回、高校の部活で〇ちゃんを乗せて帰りました。
次の日〇ちゃんのお母さんから自転車を学校に置いたままになっていて通学手段がないので責任を持って連れて行ってくださいね、とラインがきました。
カチンときたので勝手に連れて帰ってすみません、次回から〇ちゃんが行き自転車の時は乗せて帰らないように気をつけます、と返信しました。
大人気ない返しだったでしょうか?
〇ちゃんの家は部活に入る事を反対していて一切親は関わらないと宣言している一家です。
〇ちゃんの家は学校と我が家から逆方向なので平日朝迎えに行くのは時間を要しますので行きたくないです。
でも夜、急な土砂降りの時とか自転車で帰りなさいというのは可哀そうです。
どうしてあげるのがベストなのでしょうか?
53  名前: あまちゃん :2016/05/31 20:36
>>51
>あんたは小梨だね。

残念ね。
上はもう今年社会人、自立しました。
一番下がまだ高校生。だからタイムリー。 生憎、こんな自主性のない程度の低いタイプの親子は、子どもの友達にいないわね。
54  名前: たぶん :2016/05/31 20:53
>>1
高校生だといっても、内向的な子なら断れなかったのかも。
そして、送ってくれたのなら足がないから、朝も乗せてもらえるかもしれない、と淡い期待を持っていたかもしれない。
55  名前: 、ヘ :2016/05/31 21:47
>>29
>、筅ヲ、ヘ。「、ノ、👃タ、アヒハ、ィ、ニ、筅ウ、ホ・ア。シ・ケ、マチ?熙ホ
>ソニ、ホオユタレ、?ヒ、キ、ォクォ、ィ、ハ、、、陦ゥ
>、筅ヲ、チ、遉テ、ネ・筵鬣?箋リ、モ、ハ。」
>


サ荀筅ス、ヲサラ、、、゙、ケ。」
、゙、コ。ヨコ?マセ隍サ、ニ、筅鬢テ、ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ。ラ、ェホ鬢ャタ隍タ、陦」
。ヨヘセキラ、ハ、ウ、ネ、キ、荀ャ、テ、ニ。ラ、テ、ニシォハャ、ホナヤケ遉タ、ア、ヌ、筅ホケヘ、ィ。「ツィ クタヘユ、ヒスミ、ケ、ハ、👃ニ。」
、ス、キ、ニ、ス、ホケヤール、ハク釥キ、ニ、?ヘ、テ、ニ。ト
56  名前: しげき :2016/05/31 21:55
>>14
>ちょっと頭おかしい人ぽいから茂樹しないようにしたほうがいいよ。


茂樹にじわじわときた笑。

それはともかく、ここまで見つからないなんて
どういうことなんだろう。
痕跡、手掛り一つも無いなんて。
57  名前: 訂正 :2016/05/31 21:57
>>56
>それはともかく、ここまで見つからないなんて
>どういうことなんだろう。
>痕跡、手掛り一つも無いなんて。

すみません、スレ違いでした。
トリップパスについて





子どもの戦いごっこ
0  名前: ヒーロー :2016/05/30 21:42
戦いごっこ、私は別にいいと思うけど、一対多になると、まてまてっておもいます。だいたい、大勢でやってる奴の子どもの親に限ってみてない。
1対1でやってるときにうちだって、顔や手やら引っかかれようが叩かれようがみて見ぬ振りだけど、ちゃんと、見てるよ。私目線で激しくなったら止めさせる。相手もこれ以上はダメってタイミングで止めさせたらいい。だけどひとりをターゲットにしてるのをそのままにするのは親として何考えてんだろうって思うよ。
子供目線で悪役をみんなでやっつけるって、感じ何だろうけど。
私、意地が悪いから相手の子に同じことしたくなっちゃうよ。まぁ、子どもにはやらせないし子どももやらないだろうけど。
5  名前: ヒーロー :2016/05/31 16:30
>>4
そうですね。フリなら何も問題はないんでしょうけど、ごっこ遊びで手がでちゃう子いるし、皆無はないかなって思います。私は戦いごっこやりたい子同士なら多少なら全然OK!でも、親や先生がいるところ限定です。
やりたくても親が禁止しちゃうと陰でやると思うし。力の加減とか、大勢はダメとか、逃げ方とか、仲裁の仕方とか、ケンカを親が見てると教えられることは沢山あると思う。
6  名前: んー :2016/05/31 16:41
>>1
たぶん戦いごっこをやっている時点で、自分の子も主の子も複数から一方的にやられている子も、一緒に戦いごっこをやってる子供というくくりなんじゃないかな。

今は自分の子が複数側にいて遊んでるけど、自分の子が悪者役になることもある(だろう)、だから今の時点で1対複数になっていようがそれは遊びの性質上しかたないんじゃない?って感覚なんじゃないかな。

そもそも戦隊モノごっこや戦争ごっこってそんなもんだもん。強いものが弱いものを叩きのめすんだよ。
それが嫌ならやめときゃ良いじゃんって話じゃないのかなぁ。
7  名前: あ〜いたわ :2016/05/31 16:56
>>1
ヒーローモノが大好きで、やたらと闘いを挑んでくる子がいた。
うちの息子はその子より2つ程年上だから、
適当に相手をしてあげてた。
(悪者のフリややられたフリね)
ある時本気でその子が棒を振り回して襲いかかってきたから、
息子は棒を取り上げて「危ないからダメだ!」と怒った。
そしたらその子が泣いちゃって、ママのところへ走って行った。
そしたらママがその子を連れてこちらに来て、
「うちの子は闘いごっこは本当は嫌いなんだから、もう相手にしないでくれる?」と言われた。
え?いつもそちらから闘いを挑んでくるんですよ?
と私が言ったら、
「私がさせたくないんです。そちらは年上なんだから、もっと上手く断って下さいよ。泣かさない程度に。」
と言われた。
一応経緯を話したけど、頓珍漢な答えしか返ってこないから諦めた。
その後も懲りずに闘いを挑まれたけど、
息子にはもう相手にしなくていい・キミはキミの友達と遊びなさいって
離しました。

ホントに見てないよね…
ヒーローだろうがなんだろうが、危ない事するんだから見てて欲しいよね。
8  名前: ・メ。シ・?シ :2016/05/31 21:26
>>6
、タ、ヘ。」サメ、ノ、筅マ、ス、ホ、ト、筅熙ヌ、荀テ、ニ、?隍ヘ。」
、タ、ォ、鬘「ソニ、マ、ロ、テ、ネ、ォ、ハ、、、ヌペ、キ、、。」、ロ、テ、ネ、、、ニ、、、、、👃タ、ア、ノ。「シォハャ、ホサメ、ャイソ、ッ、ヒ、荀テ、ソ、ホ、ォ、荀鬢?ソ、ホ、ォ、マ、チ、网👃ネクォ、ニ、ニ、陦ェ、テ、ニサラ、ヲ。」ツ邉オ。「イテクコ、ホ、鬢ハ、、サメ、ホソニ、マシォハャ、ホサメ、ャ、荀鬢?ソ、ネ、ュ、タ、アスミ、キ、网ミ、テ、ニ、ッ、?」オ网、、ソ、遙「サメ、ノ、筅ホクタ、、フキ、ォハケ、、、ニ、ハ、、、ォ、鬘」
9  名前: ・メ。シ・?シ :2016/05/31 21:28
>>7
、ス、ヲ、ス、ヲ。ェ。ェ
、ウ、ヲ、、、ヲサメ、ホソニ、ヒクツ、テ、ニ、荀鬢?ソ、ネ、ュ、ホハクカ遉マネセテシ、ハ、、。」
・茹ミ、、、ヘ。」
トリップパスについて





子どもの戦いごっこ
0  名前: ヒーロー :2016/05/30 21:16
戦いごっこ、私は別にいいと思うけど、一対多になると、まてまてっておもいます。だいたい、大勢でやってる奴の子どもの親に限ってみてない。
1対1でやってるときにうちだって、顔や手やら引っかかれようが叩かれようがみて見ぬ振りだけど、ちゃんと、見てるよ。私目線で激しくなったら止めさせる。相手もこれ以上はダメってタイミングで止めさせたらいい。だけどひとりをターゲットにしてるのをそのままにするのは親として何考えてんだろうって思うよ。
子供目線で悪役をみんなでやっつけるって、感じ何だろうけど。
私、意地が悪いから相手の子に同じことしたくなっちゃうよ。まぁ、子どもにはやらせないし子どももやらないだろうけど。
5  名前: ヒーロー :2016/05/31 16:30
>>4
そうですね。フリなら何も問題はないんでしょうけど、ごっこ遊びで手がでちゃう子いるし、皆無はないかなって思います。私は戦いごっこやりたい子同士なら多少なら全然OK!でも、親や先生がいるところ限定です。
やりたくても親が禁止しちゃうと陰でやると思うし。力の加減とか、大勢はダメとか、逃げ方とか、仲裁の仕方とか、ケンカを親が見てると教えられることは沢山あると思う。
6  名前: んー :2016/05/31 16:41
>>1
たぶん戦いごっこをやっている時点で、自分の子も主の子も複数から一方的にやられている子も、一緒に戦いごっこをやってる子供というくくりなんじゃないかな。

今は自分の子が複数側にいて遊んでるけど、自分の子が悪者役になることもある(だろう)、だから今の時点で1対複数になっていようがそれは遊びの性質上しかたないんじゃない?って感覚なんじゃないかな。

そもそも戦隊モノごっこや戦争ごっこってそんなもんだもん。強いものが弱いものを叩きのめすんだよ。
それが嫌ならやめときゃ良いじゃんって話じゃないのかなぁ。
7  名前: あ〜いたわ :2016/05/31 16:56
>>1
ヒーローモノが大好きで、やたらと闘いを挑んでくる子がいた。
うちの息子はその子より2つ程年上だから、
適当に相手をしてあげてた。
(悪者のフリややられたフリね)
ある時本気でその子が棒を振り回して襲いかかってきたから、
息子は棒を取り上げて「危ないからダメだ!」と怒った。
そしたらその子が泣いちゃって、ママのところへ走って行った。
そしたらママがその子を連れてこちらに来て、
「うちの子は闘いごっこは本当は嫌いなんだから、もう相手にしないでくれる?」と言われた。
え?いつもそちらから闘いを挑んでくるんですよ?
と私が言ったら、
「私がさせたくないんです。そちらは年上なんだから、もっと上手く断って下さいよ。泣かさない程度に。」
と言われた。
一応経緯を話したけど、頓珍漢な答えしか返ってこないから諦めた。
その後も懲りずに闘いを挑まれたけど、
息子にはもう相手にしなくていい・キミはキミの友達と遊びなさいって
離しました。

ホントに見てないよね…
ヒーローだろうがなんだろうが、危ない事するんだから見てて欲しいよね。
8  名前: ・メ。シ・?シ :2016/05/31 21:26
>>6
、タ、ヘ。」サメ、ノ、筅マ、ス、ホ、ト、筅熙ヌ、荀テ、ニ、?隍ヘ。」
、タ、ォ、鬘「ソニ、マ、ロ、テ、ネ、ォ、ハ、、、ヌペ、キ、、。」、ロ、テ、ネ、、、ニ、、、、、👃タ、ア、ノ。「シォハャ、ホサメ、ャイソ、ッ、ヒ、荀テ、ソ、ホ、ォ、荀鬢?ソ、ホ、ォ、マ、チ、网👃ネクォ、ニ、ニ、陦ェ、テ、ニサラ、ヲ。」ツ邉オ。「イテクコ、ホ、鬢ハ、、サメ、ホソニ、マシォハャ、ホサメ、ャ、荀鬢?ソ、ネ、ュ、タ、アスミ、キ、网ミ、テ、ニ、ッ、?」オ网、、ソ、遙「サメ、ノ、筅ホクタ、、フキ、ォハケ、、、ニ、ハ、、、ォ、鬘」
9  名前: ・メ。シ・?シ :2016/05/31 21:28
>>7
、ス、ヲ、ス、ヲ。ェ。ェ
、ウ、ヲ、、、ヲサメ、ホソニ、ヒクツ、テ、ニ、荀鬢?ソ、ネ、ュ、ホハクカ遉マネセテシ、ハ、、。」
・茹ミ、、、ヘ。」
トリップパスについて





行方不明になった男の子
0  名前: 聞いてみたい :2016/05/29 21:35
真相は何だと思いますか?
想像で結構です。
106  名前: グリズリー :2016/05/31 21:02
>>1
やっぱり熊かなぁ。見つからないように埋めたり隠したりすると言うから。


>真相は何だと思いますか?
>想像で結構です。
107  名前: そうね… :2016/05/31 21:02
>>99
未成年だと伏せることも多いだろうし、解決したかどうかもわからないね。

それにしても皆さん、よく覚えていらっしゃるわね。
未解決だとしたら、風化させてはいけないわね。
108  名前: んー :2016/05/31 21:08
>>106
>やっぱり熊かなぁ。見つからないように埋めたり隠したりすると言うから。
>
>
>
熊だとしたら、靴などどこかに落としてると思う。
109  名前: 10年後 :2016/05/31 21:17
>>1
置き去りにした父親に報復すべく山に篭って鍛錬してる
110  名前: モロの君 :2016/05/31 21:20
>>1
もののけ姫よろしく山狗に育てられ
数年後タタラ場を襲いに山を降りてくる
トリップパスについて





行方不明になった男の子
0  名前: 聞いてみたい :2016/05/30 03:08
真相は何だと思いますか?
想像で結構です。
106  名前: グリズリー :2016/05/31 21:02
>>1
やっぱり熊かなぁ。見つからないように埋めたり隠したりすると言うから。


>真相は何だと思いますか?
>想像で結構です。
107  名前: そうね… :2016/05/31 21:02
>>99
未成年だと伏せることも多いだろうし、解決したかどうかもわからないね。

それにしても皆さん、よく覚えていらっしゃるわね。
未解決だとしたら、風化させてはいけないわね。
108  名前: んー :2016/05/31 21:08
>>106
>やっぱり熊かなぁ。見つからないように埋めたり隠したりすると言うから。
>
>
>
熊だとしたら、靴などどこかに落としてると思う。
109  名前: 10年後 :2016/05/31 21:17
>>1
置き去りにした父親に報復すべく山に篭って鍛錬してる
110  名前: モロの君 :2016/05/31 21:20
>>1
もののけ姫よろしく山狗に育てられ
数年後タタラ場を襲いに山を降りてくる
トリップパスについて





自分を苦手に感じる人がわかる
0  名前: いやだ :2016/05/30 13:11
自分では、大人しい人でも派手な人でも、わけ隔て無く接しているつもりでも、ふとした瞬間に、「この人、私が苦手だな」と感じる時ってありませんか?

私は、時々そう感じる事があって、それがいつも似てるタイプの人。
その人と、後に打ち解ける関係になった際に必ず言われることが「もっと無神経な人だと思ってた」なんです。

自分でも、初対面の人にそう思われているんだろうな、とは薄々気付いているのですが、実際の私はその真逆で、人に気を使いすぎて情けない人物だからこそ、そう思われたく無い反動なんです。

だからと言って、無神経に思われる様な振る舞いをする辺り、どっちにせよ上手く立ち回れて無いのですが、どうすれば良いのかな?

先日も、ある習い事で知り合った方々と話していたら、一人の方に話を振った際、動揺されてた。
私に対して怖い人を見る様に小声で喋る姿を見て、凹んでしまいました。
9  名前: 万人に好かれる人間はいない :2016/05/31 20:01
>>1
私が「こいつは嫌いだ」と思う人間がいるように、私を見て避けている人間もわかります。
それは、第一印象や初めてのあいさつでわかります。

何が気に食わないのか知りませんが、あいさつくらいはちゃんとしろよ、大人なら、と思います。

無神経と言われるのは、たぶん、非言語コミュニケーションにおける、感情の流れや目の動きなどを読み取らないからだと思います。
間合いとか、その場の空気とか。今それ言う?場合でも、言ってしまってるのではないかと。
察してちゃんを擁護するわけでは決してないけど、察してちゃんからは嫌われませんか?
10  名前: 気にしない :2016/05/31 20:05
>>1
そういうのわかるし、
いちいちクヨクヨしてたけど、
もう気にしないことにしてる、
意味わかんないもん、
あの人もこの人も、
なんだんだよ全く、と、
本当に本当にお母さん同士は、
未だに訳がわからん。
11  名前: う〜ん :2016/05/31 20:08
>>1
普通にお話していてさ、少し話振られたくらいであからさまに動揺して怖い人見るように話すなんて人のことで凹むことないよ。

でもまあその人も社交的じゃなくて話しづらくて、急に振られてびっくりしただけかもしれないし。怖い人でも見るように小声で話してたのも、自分の話に自信がなくて小声だっただけかもしれないし。
人の感情なんて想像してもわかんないし、勝手に「私のこと嫌いなのね!!」って想像するのも良くないよ。自分にとっても相手にとっても。
12  名前: ほぉ :2016/05/31 20:12
>>9
>無神経と言われるのは、たぶん、非言語コミュニケーションにおける、感情の流れや目の動きなどを読み取らないからだと思います。
>間合いとか、その場の空気とか。今それ言う?場合でも、言ってしまってるのではないかと。

なるほどねー
そういうのを非言語コミュニケーションというんだね。
面白いな。

私、どちらかというと苦手です。
読み取れない。
確かに嫌われることある。(と思う。)

一応察しようと努力はするんだけど、
違う方向に行ってしまいやすいかもです。

だから最近は一歩引いて傍観するように心がけてます。

学習効果出てるかな。
13  名前: わっ :2016/05/31 20:44
>>1
>自分でも、初対面の人にそう思われているんだろうな、とは薄々気付いているのですが、実際の私はその真逆で、人に気を使いすぎて情けない人物だからこそ、そう思われたく無い反動なんです。
>
>だからと言って、無神経に思われる様な振る舞いをする辺り、どっちにせよ上手く立ち回れて無いのですが、どうすれば良いのかな?


ありのままの自分で初対面の人に接すればいいだけ。

反動で無神経に思われるような振る舞いをするなんて子供か?!
上手く立ち回れいないと思うなら、素直に振舞ってればいいと思う。
上手く立ち回るにはどうすればいいのか考えたら答えはでるのでは?

主さんに似たような友人がいた(いる?)のですが、あまりにも無神経過ぎてもう耐えきれなくなって30年位の付き合いなんですが、ここ1、2年は疎遠にしてます。
だって、あまりに無神経な言動が過ぎるんだもの。
友人がキャラ作りをしてるのと、根っからの無神経さが入り混じってもう不快際なりなくなってしまいました。
疎遠になる前には、そういう言動は嫌だということを何度か伝えましたが、人を蔑むようなことばかり繰り返すのでもう付き合いたくありません。

人に気を使いすぎる人なら、ちゃんと気遣いを見せなよ。
無神経に見えるようにわざとするなんて感じ悪い人でしかないよ。
トリップパスについて





高橋ジョージ
0  名前: 駄です :2016/05/30 13:10
NHKに出てたけど、ロードは可哀想過ぎる。
ゲスト、笑いこらえてたし。
美女と男子の歌にすれば良かったのにね。
1  名前: 駄です :2016/05/31 19:53
NHKに出てたけど、ロードは可哀想過ぎる。
ゲスト、笑いこらえてたし。
美女と男子の歌にすれば良かったのにね。
2  名前: さんま :2016/05/31 19:58
>>1
今 さんま御殿出てるよ
トリップパスについて





高橋ジョージ
0  名前: 駄です :2016/05/31 00:02
NHKに出てたけど、ロードは可哀想過ぎる。
ゲスト、笑いこらえてたし。
美女と男子の歌にすれば良かったのにね。
1  名前: 駄です :2016/05/31 19:53
NHKに出てたけど、ロードは可哀想過ぎる。
ゲスト、笑いこらえてたし。
美女と男子の歌にすれば良かったのにね。
2  名前: さんま :2016/05/31 19:58
>>1
今 さんま御殿出てるよ
トリップパスについて





親睦会がとにかく嫌
0  名前: インドアで息をひそめるのが好き :2016/05/30 23:47
中学の親睦会とやらで親子ボウリング大会するっていうんですがそういうの嫌なんだよね。

大体私はスカートしか持ってないからズボン買うのが嫌だしとにかく人に会うのが糞嫌。
興味ない。

もう中学なんだし子供一人で行きゃあいいのに親まででてって自己紹介なんか。
なんでボウリングなの。動きたくないから会場の椅子の上で横になって昼寝して、ゲームが済んだら起こして欲しいぐらい。

そういう事口に出したらいけない事も判ってるけど、本当に親睦会嫌なんだよね。
4  名前: 父親 :2016/05/31 19:03
>>1
ボウリングなら父親に任せたら?
5  名前: うひー :2016/05/31 19:22
>>1
中学になってもそんなのがあるの!?
小さい学校なのかなあ?
6  名前: 行かなきゃいい :2016/05/31 19:36
>>1
それだけだよね?



>中学の親睦会とやらで親子ボウリング大会するっていうんですがそういうの嫌なんだよね。
>
>大体私はスカートしか持ってないからズボン買うのが嫌だしとにかく人に会うのが糞嫌。
>興味ない。
>
>もう中学なんだし子供一人で行きゃあいいのに親まででてって自己紹介なんか。
>なんでボウリングなの。動きたくないから会場の椅子の上で横になって昼寝して、ゲームが済んだら起こして欲しいぐらい。
>
>そういう事口に出したらいけない事も判ってるけど、本当に親睦会嫌なんだよね。
7  名前: なら :2016/05/31 19:46
>>1
不参加で決定。

>中学の親睦会とやらで親子ボウリング大会するっていうんですがそういうの嫌なんだよね。
>
>大体私はスカートしか持ってないからズボン買うのが嫌だしとにかく人に会うのが糞嫌。
>興味ない。
>
>もう中学なんだし子供一人で行きゃあいいのに親まででてって自己紹介なんか。
>なんでボウリングなの。動きたくないから会場の椅子の上で横になって昼寝して、ゲームが済んだら起こして欲しいぐらい。
>
>そういう事口に出したらいけない事も判ってるけど、本当に親睦会嫌なんだよね。
8  名前: 駄々 :2016/05/31 19:49
>>1
でもまぁ付き合いだからね
これがもし男の人の仕事の付き合いだったら
嫌だ嫌いだ言ってられないんだろうね
トリップパスについて





親睦会がとにかく嫌
0  名前: インドアで息をひそめるのが好き :2016/05/31 06:25
中学の親睦会とやらで親子ボウリング大会するっていうんですがそういうの嫌なんだよね。

大体私はスカートしか持ってないからズボン買うのが嫌だしとにかく人に会うのが糞嫌。
興味ない。

もう中学なんだし子供一人で行きゃあいいのに親まででてって自己紹介なんか。
なんでボウリングなの。動きたくないから会場の椅子の上で横になって昼寝して、ゲームが済んだら起こして欲しいぐらい。

そういう事口に出したらいけない事も判ってるけど、本当に親睦会嫌なんだよね。
4  名前: 父親 :2016/05/31 19:03
>>1
ボウリングなら父親に任せたら?
5  名前: うひー :2016/05/31 19:22
>>1
中学になってもそんなのがあるの!?
小さい学校なのかなあ?
6  名前: 行かなきゃいい :2016/05/31 19:36
>>1
それだけだよね?



>中学の親睦会とやらで親子ボウリング大会するっていうんですがそういうの嫌なんだよね。
>
>大体私はスカートしか持ってないからズボン買うのが嫌だしとにかく人に会うのが糞嫌。
>興味ない。
>
>もう中学なんだし子供一人で行きゃあいいのに親まででてって自己紹介なんか。
>なんでボウリングなの。動きたくないから会場の椅子の上で横になって昼寝して、ゲームが済んだら起こして欲しいぐらい。
>
>そういう事口に出したらいけない事も判ってるけど、本当に親睦会嫌なんだよね。
7  名前: なら :2016/05/31 19:46
>>1
不参加で決定。

>中学の親睦会とやらで親子ボウリング大会するっていうんですがそういうの嫌なんだよね。
>
>大体私はスカートしか持ってないからズボン買うのが嫌だしとにかく人に会うのが糞嫌。
>興味ない。
>
>もう中学なんだし子供一人で行きゃあいいのに親まででてって自己紹介なんか。
>なんでボウリングなの。動きたくないから会場の椅子の上で横になって昼寝して、ゲームが済んだら起こして欲しいぐらい。
>
>そういう事口に出したらいけない事も判ってるけど、本当に親睦会嫌なんだよね。
8  名前: 駄々 :2016/05/31 19:49
>>1
でもまぁ付き合いだからね
これがもし男の人の仕事の付き合いだったら
嫌だ嫌いだ言ってられないんだろうね
トリップパスについて





パートの面接
0  名前: ドキドキ :2016/05/27 11:10
アルバイト、パートの募集がありネットから応募して30日(月)に面接することなりました。
そのサイトは、応募状況がグラフで分かるようになっていて、わたしが応募した時はまだ少ないようでしたが、今日確認すると応募者がいっぱいになっていました。
採用されたらいいんだけど、なんだか自信がなくなってきました。
たくさんの応募者の中から採用された方、面接はどんな感じでしたか?
よかったら、教えてください。
4  名前: 協調性 :2016/05/28 13:37
>>1
パートの仕事なんてそもそも、難しい仕事はない。
上の人たちも書いているように、採用側が
欲しているのは

「周りと上手くやれる人」
だと思う。
女性同士の人間関係って独特なものがあるよね。
その場に応じて上手くやれる人じゃないと、
職場ではやっていけない。

あくの強い人、我の強い人は避けられると思う。

そして、
沢山の中から選んでもらう為には
よくも悪くも印象を残すこと。
コレに尽きると思います。

その昔、20代の就職活動はことごとく駄目だったけど、今は面接得意です。
人生経験は大事だと思う。
5  名前: 主 〆ますね :2016/05/28 18:03
>>1
皆さん、ありがとうございます。
落ち着いて、焦らないように頑張ります。
6  名前: 主 報告 :2016/05/31 17:27
>>1
昨日、面接行ってきました。
1名の採用で、金曜日まで面接があるので、採用なら電話連絡、不採用なら履歴書返送すると言っていました。
なので、今日電話連絡はないだろうなと思って家でゴロゴロしていたら採用の連絡がありました。
忙しいので明日から来れますか?と聞かれましたが、急だったので明後日からスタートさせてもらうことになりました。
頑張ります!
7  名前: よかった :2016/05/31 18:55
>>6
>昨日、面接行ってきました。
>1名の採用で、金曜日まで面接があるので、採用なら電話連絡、不採用なら履歴書返送すると言っていました。
>なので、今日電話連絡はないだろうなと思って家でゴロゴロしていたら採用の連絡がありました。
>忙しいので明日から来れますか?と聞かれましたが、急だったので明後日からスタートさせてもらうことになりました。
>頑張ります!

やったね!おめでとう。
頑張ってね。
8  名前::2016/05/31 19:05
>>7
>やったね!おめでとう。
>頑張ってね。

ありがとうございます!
10年ぶりのパートなので、ダメだろうなと思ってました。
明後日は、とりあえず笑顔で頑張ります。
トリップパスについて





パートの面接
0  名前: ドキドキ :2016/05/27 20:21
アルバイト、パートの募集がありネットから応募して30日(月)に面接することなりました。
そのサイトは、応募状況がグラフで分かるようになっていて、わたしが応募した時はまだ少ないようでしたが、今日確認すると応募者がいっぱいになっていました。
採用されたらいいんだけど、なんだか自信がなくなってきました。
たくさんの応募者の中から採用された方、面接はどんな感じでしたか?
よかったら、教えてください。
4  名前: 協調性 :2016/05/28 13:37
>>1
パートの仕事なんてそもそも、難しい仕事はない。
上の人たちも書いているように、採用側が
欲しているのは

「周りと上手くやれる人」
だと思う。
女性同士の人間関係って独特なものがあるよね。
その場に応じて上手くやれる人じゃないと、
職場ではやっていけない。

あくの強い人、我の強い人は避けられると思う。

そして、
沢山の中から選んでもらう為には
よくも悪くも印象を残すこと。
コレに尽きると思います。

その昔、20代の就職活動はことごとく駄目だったけど、今は面接得意です。
人生経験は大事だと思う。
5  名前: 主 〆ますね :2016/05/28 18:03
>>1
皆さん、ありがとうございます。
落ち着いて、焦らないように頑張ります。
6  名前: 主 報告 :2016/05/31 17:27
>>1
昨日、面接行ってきました。
1名の採用で、金曜日まで面接があるので、採用なら電話連絡、不採用なら履歴書返送すると言っていました。
なので、今日電話連絡はないだろうなと思って家でゴロゴロしていたら採用の連絡がありました。
忙しいので明日から来れますか?と聞かれましたが、急だったので明後日からスタートさせてもらうことになりました。
頑張ります!
7  名前: よかった :2016/05/31 18:55
>>6
>昨日、面接行ってきました。
>1名の採用で、金曜日まで面接があるので、採用なら電話連絡、不採用なら履歴書返送すると言っていました。
>なので、今日電話連絡はないだろうなと思って家でゴロゴロしていたら採用の連絡がありました。
>忙しいので明日から来れますか?と聞かれましたが、急だったので明後日からスタートさせてもらうことになりました。
>頑張ります!

やったね!おめでとう。
頑張ってね。
8  名前::2016/05/31 19:05
>>7
>やったね!おめでとう。
>頑張ってね。

ありがとうございます!
10年ぶりのパートなので、ダメだろうなと思ってました。
明後日は、とりあえず笑顔で頑張ります。
トリップパスについて





セウォル号まだ引き上げてないらしい
0  名前: 悲惨 :2016/05/31 00:07
2016年4月16日に起こった事故で、あれから揉めに揉めてたのは知ってたけど、まだ引き上げてなかったんだね。

責任のなすり合いばかりして、沈んだままの子供達が可哀想だという発想はないのかしら。
しかも今年5月末までに引き上げる予定だったのが、
技術的な問題で7月になりそうとか言ってるけど、
実際それも難しいんじゃないかしらね。

告げ口外交が上手く行ってると信じ込んで超強気だった韓国は日本からの支援なんか受けるもんかと断っての結果がこれだ。
2年も過ぎて何してるのか。
日本だったら絶対あり得ないよ。
4  名前: ツッコミ :2016/05/31 18:18
>>1
>2016年4月16日に起こった事故で、


それ今年だよ。二年前。2014年4月16日。
5  名前: そうなの? :2016/05/31 18:21
>>2
Please calm down!って韓国訛の英語で必死に言ってた動画のところだけニュースで見たけど、
避難誘導はしなかったの?

笑っちゃうけど、ホントお粗末な国だよねえ。
そのくせネット民は「日本は破たん寸前!ワロスww」って、自身の足元の方がもっと危ないことにも気づかないんだもん、この国民にしてこの国在りですな。
6  名前::2016/05/31 18:24
>>1
あ゛ーっ!!大事なとこミスってしまいました。
日付にばかり目がいって、つい。

訂正します。
2014年4月16日でございます。
7  名前: へー :2016/05/31 18:43
>>1
まーだ揉めてたんだ。
子どもたちの遺体はまだ冷たい海に沈んでるのね。

熊本地震を笑ってる暇があったら
いつまでもクズクズしてるこいつらを叩けっての。
8  名前: お粗末 :2016/05/31 18:56
>>5
>Please calm down!って韓国訛の英語で必死に言ってた動画のところだけニュースで見たけど、
>避難誘導はしなかったの?
>


脱出シューターっていうんだっけ?滑り台みたいなの。
あれ下で補助する人がいるのが普通らしいんだけど
誰もいなくて上手く着地できずケガしたり
まだ人がいるのに次の人が滑ってきちゃったりしたらしいよ。
他にもまだ何かあったと思う。
トリップパスについて





親が煩わしい
0  名前: バルーン :2016/05/30 13:05
親が煩わしいです。
大切に育ててくれたけど
今はあまり近くにいてほしくない。
せっかく来てくれても冷たくしそう。
だから連絡してません。
孫をかわいがってくれて
私達を気にかけてくれて感謝してます。

子供育てると
親がしてくれたことの意味が
良くも悪くも分かる。
感謝してるけど許せないこともある。
年寄りに冷たくしてひどいけど
今は来ないで。
許せるようになるまで来ないで。

ひどいですよね。自分が嫌になります。
3  名前: どうあれ :2016/05/31 16:31
>>1
私が親になって思うのは、親も完璧じゃないんだってこと。

私自身が全然完璧じゃないので、私の子は私のような親にはなりたくないかも。
子供を思ってしたことも子供自身がどう思うかわからないしね。

それを思うと、自分の親も許せるようになってきた。
うちの親は結構ひどい親だったけどね。

最近では意固地と頑固が強くなって、やれやれだけど、後悔ないよう認識接したいと思ってる。
4  名前::2016/05/31 17:57
>>1
私はまだ子供なんですね。

人を許すなんてどうしたらいいかわからないです。
親は私を一生懸命育ててくれました。
本当に感謝しています。
人は完璧じゃないから仕方ないのも分かります。
時間がないのも。

私より苦労した人は山ほどいるから
それぐらいと思うかもしれないけど
仕方ないじゃ済ませられないときは、どうしたらいい?

親を恨んでも仕方ないけど、
今は顔を見たくないし話したくない。
親から大目にみてもらった記憶がないから許すなんて分からない。

私で連鎖を止めたくても
同じことしてるなんて嫌になる。
5  名前: 毎回ケンカ :2016/05/31 18:01
>>1
許さなくていいんじゃないかな。
私も一生許す気はないわ。
落ち着くかと思ったけど、自分が子供を育てれば育てるほど
よくあんな酷いことさせられたもんだと思ったよ。
親も必死だったんだろうが、今でも平静なとき以外、連絡取れないよ。
親の言葉って絶対なんだよね。
罪が深いと思うわ
6  名前: 疲れる :2016/05/31 18:08
>>1
うちの母はADHDでは、とひそかに思っている。

もう70代半ばなのにすぐ気が変わり、人を振り回す。
子どもの頃も泣かされたけれど、高齢の今もますます衝動性が加速。
施設をあちこち替えて、その度にこちらは引っ越しの手配やら介護サービスの登録・抹消・・・様々なことをしなくてはならない。

1年のうちに3回も引っ越すってありか!
もう関わりたくない。
子どものことだけでせいいっぱいなのに。
7  名前: 便乗 議員だった親 :2016/05/31 18:12
>>5
>許さなくていいんじゃないかな。
>私も一生許す気はないわ。
>落ち着くかと思ったけど、自分が子供を育てれば育てるほど
>よくあんな酷いことさせられたもんだと思ったよ。
>親も必死だったんだろうが、今でも平静なとき以外、連絡取れないよ。
>親の言葉って絶対なんだよね。
>罪が深いと思うわ

プライベートがない。
人前でデキが悪いと笑いものにされる。
やっと年取ってくれた。
永久に自分はりっぱな人間だと夫婦で思ってるだろう。
トリップパスについて





親が煩わしい
0  名前: バルーン :2016/05/30 09:21
親が煩わしいです。
大切に育ててくれたけど
今はあまり近くにいてほしくない。
せっかく来てくれても冷たくしそう。
だから連絡してません。
孫をかわいがってくれて
私達を気にかけてくれて感謝してます。

子供育てると
親がしてくれたことの意味が
良くも悪くも分かる。
感謝してるけど許せないこともある。
年寄りに冷たくしてひどいけど
今は来ないで。
許せるようになるまで来ないで。

ひどいですよね。自分が嫌になります。
3  名前: どうあれ :2016/05/31 16:31
>>1
私が親になって思うのは、親も完璧じゃないんだってこと。

私自身が全然完璧じゃないので、私の子は私のような親にはなりたくないかも。
子供を思ってしたことも子供自身がどう思うかわからないしね。

それを思うと、自分の親も許せるようになってきた。
うちの親は結構ひどい親だったけどね。

最近では意固地と頑固が強くなって、やれやれだけど、後悔ないよう認識接したいと思ってる。
4  名前::2016/05/31 17:57
>>1
私はまだ子供なんですね。

人を許すなんてどうしたらいいかわからないです。
親は私を一生懸命育ててくれました。
本当に感謝しています。
人は完璧じゃないから仕方ないのも分かります。
時間がないのも。

私より苦労した人は山ほどいるから
それぐらいと思うかもしれないけど
仕方ないじゃ済ませられないときは、どうしたらいい?

親を恨んでも仕方ないけど、
今は顔を見たくないし話したくない。
親から大目にみてもらった記憶がないから許すなんて分からない。

私で連鎖を止めたくても
同じことしてるなんて嫌になる。
5  名前: 毎回ケンカ :2016/05/31 18:01
>>1
許さなくていいんじゃないかな。
私も一生許す気はないわ。
落ち着くかと思ったけど、自分が子供を育てれば育てるほど
よくあんな酷いことさせられたもんだと思ったよ。
親も必死だったんだろうが、今でも平静なとき以外、連絡取れないよ。
親の言葉って絶対なんだよね。
罪が深いと思うわ
6  名前: 疲れる :2016/05/31 18:08
>>1
うちの母はADHDでは、とひそかに思っている。

もう70代半ばなのにすぐ気が変わり、人を振り回す。
子どもの頃も泣かされたけれど、高齢の今もますます衝動性が加速。
施設をあちこち替えて、その度にこちらは引っ越しの手配やら介護サービスの登録・抹消・・・様々なことをしなくてはならない。

1年のうちに3回も引っ越すってありか!
もう関わりたくない。
子どものことだけでせいいっぱいなのに。
7  名前: 便乗 議員だった親 :2016/05/31 18:12
>>5
>許さなくていいんじゃないかな。
>私も一生許す気はないわ。
>落ち着くかと思ったけど、自分が子供を育てれば育てるほど
>よくあんな酷いことさせられたもんだと思ったよ。
>親も必死だったんだろうが、今でも平静なとき以外、連絡取れないよ。
>親の言葉って絶対なんだよね。
>罪が深いと思うわ

プライベートがない。
人前でデキが悪いと笑いものにされる。
やっと年取ってくれた。
永久に自分はりっぱな人間だと夫婦で思ってるだろう。
トリップパスについて





ー?ヘ、テサメイネト惕ホ・、・癸シ・ク
0  名前: 、ノ、ェ :2016/05/29 20:31
、、、、、ヘ、ァ。」
ー?ヘ、タ、ネツホホマナェ、ヒ、箙ミコムナェ、ヒ、箋レ、ヌ、キ、迴「キ。」、ネクタ、??゙、ケ。」

、ヌ、簔エチウ。」
キミコムナェ、ヒクキ、キ、、、ォ、魏?ヘ、ヒ、キ、ソ、キ。「、ス、ホセ蝪「ー?ヘ、ヌ、筵メ。シ・メ。シクタ、テ、ニ、゙、ケ。」
サ莨ォソネ。「サ?ノツ、オ、、。「サラ、ヲ、隍ヲ、ヒ、マ、鬢ア、ハ、、セ螟ヒー衾ナネャヒトツ遑」

、゚、ハ、オ、マ、ノ、ヲ、、、ヲ・、・癸シ・ク、ヌ、ケ、ォ?
24  名前: こういう :2016/05/31 16:21
>>21
> 「マザコン」って言葉に過剰反応する。
> これも、一人っ子母の特徴。
>


クソ意地悪い返しをするのって複数子母の特徴なのかな?


子供が複数になると余裕がなくなって意地が悪くなるのかしらね。
25  名前: 是非知りたい :2016/05/31 16:39
>>19
>こんな感じ。
>あくまでも、私の周りのサンプル(けっこうな人数いる)からのイメージ。



けっこうな数ってどのくらいだろ。
私のイメージでは100以上だな。
それぐらいの分母だったら納得できるなぁ。

まさか2とか3じゃないよね。
26  名前: 実話 :2016/05/31 16:55
>>1
子どもが居ない人に「子どもって可愛いわよ」「産んだら分かるわよ」。

盛んに子どもの可愛さをアピール。

でも子どもがふたり以上いる人に「二人目は?」って言われるとカチンとくる。

あくまで「独身の人」や「子なし夫婦」に対して強気。

内心、ひとりでも産んでおいてよかったー。
だって夫婦と子供がいてこその家庭だものね。

と、思ってる。

望んで子なし夫婦生活をしている人には「信じられない。母性がないのかしら」とか思ってる。
27  名前: 分かりにくいわ、奥さん :2016/05/31 17:07
>>26
主語がないから分からないけど、それ、自分の本音なの?
それとも一人っ子親を装った、一人っ子叩きか。

多分、後者だわね。



> 子どもが居ない人に「子どもって可愛いわよ」「産んだら分かるわよ」。
>
> 盛んに子どもの可愛さをアピール。
>
> でも子どもがふたり以上いる人に「二人目は?」って言われるとカチンとくる。
>
> あくまで「独身の人」や「子なし夫婦」に対して強気。
>
> 内心、ひとりでも産んでおいてよかったー。
> だって夫婦と子供がいてこその家庭だものね。
>
> と、思ってる。
>
> 望んで子なし夫婦生活をしている人には「信じられない。母性がないのかしら」とか思ってる。
>
28  名前: 予測 :2016/05/31 17:22
>>27
>主語がないから分からないけど、それ、自分の本音なの?
>それとも一人っ子親を装った、一人っ子叩きか。
>
>多分、後者だわね。
>
ここにきている子なし主婦さんかも。
トリップパスについて





脂肪溶解注射してきました。
0  名前: ありゃりゃ :2016/05/27 15:54
こちらで脂肪溶解注射の事を知って、打ってきました。

まだ二回目だけど、何の変化も見られないです。。
私の顔には、フェイスラインにタップリの脂肪と頬下部分に垂れ下がった脂肪があるのですが、一体何本打てば効いてくるんだろ?

受験生の居る我が家なのに、私のヘソクリとは言え、目玉飛び出る札をつぎ込んでしまった。。

皆さんは美容整形なんて行った事ある?
私は生まれて初めてだったんだけど、それ話したら先生も看護師さんも驚いてた。
今は皆さん気軽に来られていますよ、だって。
もっと早くにお直しして、コンプレックス部分を無くして楽しく生きたら良かったわ。
若い頃なら豊胸もしてただろうしね。
何でも新しい所に飛び込む勇気って必要ですね。
ま、私は今回無駄だったかもだけど(笑)
22  名前: ぱんこ :2016/05/30 08:52
>>1
私はそうは思わないな

みんなが見た目重視だけではなくなったらいいのにと思っています。
若い子はキラキラ綺麗だけど、年を取るのも受け止めていける時代が来るといいなと思います。
23  名前: でもさ :2016/05/30 10:52
>>22
> 私はそうは思わないな
>
> みんなが見た目重視だけではなくなったらいいのにと思っています。
> 若い子はキラキラ綺麗だけど、年を取るのも受け止めていける時代が来るといいなと思います。
>

そう思わない人が多いから苦労するんじゃないの
誰だって理想はそうだけど、今の世の中は違うでしょう?この先だって、きっともっと美に拘る世の中になる。
そんな時に「私は見た目重視ではない」と頑なに不細工一直線になるのは勝手だけど、多くの人はそうはなりたくないんじゃないかな?
あなただけ・・・純粋なお年寄りで居れば良いと思うよ。でも、浮くと思う
24  名前: もうしばらく :2016/05/30 17:28
>>18
>皆様お返事ありがとうございます。

10日くらいすると効果が出てくると思いますよ。
25  名前: あなたは :2016/05/30 19:38
>>24
経験者ですか?
26  名前: 腫れ :2016/05/31 17:21
>>1
まだ腫れてるんじゃないですか?
脂肪溶解注射をした人のブログ見たけど、おたふくかぜみたいに腫れてましたよ。
トリップパスについて





清原有罪判決だっていうけど
0  名前: ダメだこりゃ :2016/05/30 10:06
懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。

シャバに出たまんまじゃ無理だわ。
また怪しい人が近づいて来て、彼は「寂しかった」を繰り返しそう。
1  名前: ダメだこりゃ :2016/05/31 15:54
懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。

シャバに出たまんまじゃ無理だわ。
また怪しい人が近づいて来て、彼は「寂しかった」を繰り返しそう。
2  名前: 実刑にしないと :2016/05/31 16:04
>>1
>懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。
>
>シャバに出たまんまじゃ無理だわ。
>また怪しい人が近づいて来て、彼は「寂しかった」を繰り返しそう。

売人の名前を隠すのはまたほとぼりがさめたら買おうと思ってるからだと田代まさしが言ってたね。

ところで芋づる式に逮捕されると言われている紅白出場経験のある国民的名脇役俳優A氏とは誰だろう。
3  名前: 泳がせる :2016/05/31 16:55
>>1
>懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。
>
>シャバに出たまんまじゃ無理だわ。
>また怪しい人が近づいて来て、彼は「寂しかった」を繰り返しそう。



逆にわざと執行猶予にして、その間に清原と不審な付き合いしている怪しい奴を芋づる式に捕まえるって話を聞いたんだけど。
泳がせて全容解明って考えなんじゃないの。
4  名前: 噂では :2016/05/31 17:03
>>1
>懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。

仕方ないよ、前例主義だもん。
まぁどうなるかお楽しみ?だね。
次は実刑。

スポーツばっかりじゃダメになる、のいい見本だね。
高校時代も勉強なんかしてなかったらしいし。
周りの大人の責任でもあるよね。

某俳優って釣りバカの人という噂。
大変らしいよね、
捕まったらいろいろ放映できなくなって…

清原のときと同じでもうマスコミが
動向確認してるとかの噂。

いつもいつも「噂」でなかなかつかまらないよねぇ。
あと、とんぼの歌の人もさ。
さっさと捕まらないかな、嫌いなの。
トリップパスについて





清原有罪判決だっていうけど
0  名前: ダメだこりゃ :2016/05/30 08:17
懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。

シャバに出たまんまじゃ無理だわ。
また怪しい人が近づいて来て、彼は「寂しかった」を繰り返しそう。
1  名前: ダメだこりゃ :2016/05/31 15:54
懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。

シャバに出たまんまじゃ無理だわ。
また怪しい人が近づいて来て、彼は「寂しかった」を繰り返しそう。
2  名前: 実刑にしないと :2016/05/31 16:04
>>1
>懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。
>
>シャバに出たまんまじゃ無理だわ。
>また怪しい人が近づいて来て、彼は「寂しかった」を繰り返しそう。

売人の名前を隠すのはまたほとぼりがさめたら買おうと思ってるからだと田代まさしが言ってたね。

ところで芋づる式に逮捕されると言われている紅白出場経験のある国民的名脇役俳優A氏とは誰だろう。
3  名前: 泳がせる :2016/05/31 16:55
>>1
>懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。
>
>シャバに出たまんまじゃ無理だわ。
>また怪しい人が近づいて来て、彼は「寂しかった」を繰り返しそう。



逆にわざと執行猶予にして、その間に清原と不審な付き合いしている怪しい奴を芋づる式に捕まえるって話を聞いたんだけど。
泳がせて全容解明って考えなんじゃないの。
4  名前: 噂では :2016/05/31 17:03
>>1
>懲役2年6ヶ月 執行猶予4年だって。

仕方ないよ、前例主義だもん。
まぁどうなるかお楽しみ?だね。
次は実刑。

スポーツばっかりじゃダメになる、のいい見本だね。
高校時代も勉強なんかしてなかったらしいし。
周りの大人の責任でもあるよね。

某俳優って釣りバカの人という噂。
大変らしいよね、
捕まったらいろいろ放映できなくなって…

清原のときと同じでもうマスコミが
動向確認してるとかの噂。

いつもいつも「噂」でなかなかつかまらないよねぇ。
あと、とんぼの歌の人もさ。
さっさと捕まらないかな、嫌いなの。
トリップパスについて





けっこう効く方法
0  名前: 安心 :2016/05/30 19:30
扁桃腺が痛くてズキズキしてたけど
胃を悪くしてるのでなるべく薬を飲みたくない。
日本酒でうがいしたら治りました。

皆さんの「意外になんとかなった」ってありますか?
1  名前: 安心 :2016/05/31 11:09
扁桃腺が痛くてズキズキしてたけど
胃を悪くしてるのでなるべく薬を飲みたくない。
日本酒でうがいしたら治りました。

皆さんの「意外になんとかなった」ってありますか?
2  名前: きゅー :2016/05/31 16:04
>>1
胃のあたりがキューッと締め付けられるような痛みに襲われた時、冷たい水を飲んだらスーッとおさまった。

後日、病院いったけど病気じゃなかったし、原因不明なんだよね。
時々忘れた頃になるけど、慌てず水飲んでます。


>扁桃腺が痛くてズキズキしてたけど
>胃を悪くしてるのでなるべく薬を飲みたくない。
>日本酒でうがいしたら治りました。
>
>皆さんの「意外になんとかなった」ってありますか?
3  名前: 爪の :2016/05/31 16:14
>>1
子供のころだけどいい?

爪の中に木片が入ったことがあるんだけど、(ささくれだった柱に手をかけたとき、爪の中に薄めの木片が入り込んでしまった)あまりの衝撃と、爪の中から抜かないとと言ってにじり寄る祖母が恐ろしくてどうしても抜けなかったが(膿んでくるぞ!と脅された)放っておいたら数か月後全部なくなりました。
トリップパスについて





娘が留学したいと
0  名前: 過保護? :2016/05/30 08:24
留学希望先はノルウェーです。
学費は無料で、滞在費用などは
自分で用意するそうです。

大学生でがすがまだ未成年なので
親の承諾が必要です。

私は治安やテロが心配で
行かせたくありません。
でも友人からは過保護と言われました。

みなさんなら行かせますか?
9  名前: 姪っ子 :2016/05/31 12:46
>>1
ノルウェーって治安いい方じゃないの?
ノルウェー語を勉強するのかな?
物価は高そうだよね。

姪っ子がアメリカに3年留学してました。
学費は無料で、生活費は寮生活で自分持ち。
留学中はアルバイトは禁止だったので、親の仕送りでお金の面で苦労したみたいです。

アメリカで就職しましたが、1年くらい働いていてビザが取れなくなって日本に戻ってきました。
10  名前: 旅をさせる :2016/05/31 13:24
>>1
私の親が可愛い子には旅をさせよのタイプだったので、兄も私も留学しています。

良い経験になりましたし、取り敢えずは仕事に困る事もなかった。

更に自立して帰国しました。

遠く離れて初めて分かる、親のありがたさも経験しました。

私は離婚してシングルマザーなのですが、自分も経験している事なので子どもたちを留学させるつもりで
資金を貯めています。

なので、私は推奨派です。

北欧は税金が高い分手厚いから、学費も無料なんだよね。

ノルウェー語が出来なくても、英語の講義もたくさんあるのだろうし、良いと思うな〜。
11  名前: 微妙 :2016/05/31 13:34
>>1
うちの子どもは学校(高校)主催の夏休み短期留学すら面倒がって行かなかったのでお嬢さんの行動力が羨ましいです。
もし子どもが行きたいって言い出したら喜んで費用まで出しちゃいそう。自分が行きたくて経済的に行けなかったので。

今ヨーロッパの治安ってどうなんでしたっけ?
ベルギーとかパリとかはちょっと事件があったけど北欧は安全なのかな。中東からの難民は北欧まで来ているのかな。
そういうのって外務省の何かで確認できるんじゃなかったっけ?

行かせてあげたい気はするけど背中押すのは難しい…。
12  名前: 憶測 :2016/05/31 15:50
>>11
>うちの子どもは学校(高校)主催の夏休み短期留学すら面倒がって行かなかったのでお嬢さんの行動力が羨ましいです。
>もし子どもが行きたいって言い出したら喜んで費用まで出しちゃいそう。自分が行きたくて経済的に行けなかったので。
>
>今ヨーロッパの治安ってどうなんでしたっけ?
>ベルギーとかパリとかはちょっと事件があったけど北欧は安全なのかな。中東からの難民は北欧まで来ているのかな。
>そういうのって外務省の何かで確認できるんじゃなかったっけ?
>
>行かせてあげたい気はするけど背中押すのは難しい…。

たしか難民の受け入れ施設があったはずだから
そこにテロリストの仲間が紛れ込んでる可能性はあるね。
13  名前: 浦山歯科 :2016/05/31 15:57
>>1
それから数年前に一人で77人を殺した殺人鬼がいたのも
この国だよね。
ちょい前にニュースでやってたけど、犯人は反省の色なく優雅に暮らしてるらしいね。
パソコンやゲTVームも出来るんだって。
トリップパスについて





娘が留学したいと
0  名前: 過保護? :2016/05/30 23:40
留学希望先はノルウェーです。
学費は無料で、滞在費用などは
自分で用意するそうです。

大学生でがすがまだ未成年なので
親の承諾が必要です。

私は治安やテロが心配で
行かせたくありません。
でも友人からは過保護と言われました。

みなさんなら行かせますか?
9  名前: 姪っ子 :2016/05/31 12:46
>>1
ノルウェーって治安いい方じゃないの?
ノルウェー語を勉強するのかな?
物価は高そうだよね。

姪っ子がアメリカに3年留学してました。
学費は無料で、生活費は寮生活で自分持ち。
留学中はアルバイトは禁止だったので、親の仕送りでお金の面で苦労したみたいです。

アメリカで就職しましたが、1年くらい働いていてビザが取れなくなって日本に戻ってきました。
10  名前: 旅をさせる :2016/05/31 13:24
>>1
私の親が可愛い子には旅をさせよのタイプだったので、兄も私も留学しています。

良い経験になりましたし、取り敢えずは仕事に困る事もなかった。

更に自立して帰国しました。

遠く離れて初めて分かる、親のありがたさも経験しました。

私は離婚してシングルマザーなのですが、自分も経験している事なので子どもたちを留学させるつもりで
資金を貯めています。

なので、私は推奨派です。

北欧は税金が高い分手厚いから、学費も無料なんだよね。

ノルウェー語が出来なくても、英語の講義もたくさんあるのだろうし、良いと思うな〜。
11  名前: 微妙 :2016/05/31 13:34
>>1
うちの子どもは学校(高校)主催の夏休み短期留学すら面倒がって行かなかったのでお嬢さんの行動力が羨ましいです。
もし子どもが行きたいって言い出したら喜んで費用まで出しちゃいそう。自分が行きたくて経済的に行けなかったので。

今ヨーロッパの治安ってどうなんでしたっけ?
ベルギーとかパリとかはちょっと事件があったけど北欧は安全なのかな。中東からの難民は北欧まで来ているのかな。
そういうのって外務省の何かで確認できるんじゃなかったっけ?

行かせてあげたい気はするけど背中押すのは難しい…。
12  名前: 憶測 :2016/05/31 15:50
>>11
>うちの子どもは学校(高校)主催の夏休み短期留学すら面倒がって行かなかったのでお嬢さんの行動力が羨ましいです。
>もし子どもが行きたいって言い出したら喜んで費用まで出しちゃいそう。自分が行きたくて経済的に行けなかったので。
>
>今ヨーロッパの治安ってどうなんでしたっけ?
>ベルギーとかパリとかはちょっと事件があったけど北欧は安全なのかな。中東からの難民は北欧まで来ているのかな。
>そういうのって外務省の何かで確認できるんじゃなかったっけ?
>
>行かせてあげたい気はするけど背中押すのは難しい…。

たしか難民の受け入れ施設があったはずだから
そこにテロリストの仲間が紛れ込んでる可能性はあるね。
13  名前: 浦山歯科 :2016/05/31 15:57
>>1
それから数年前に一人で77人を殺した殺人鬼がいたのも
この国だよね。
ちょい前にニュースでやってたけど、犯人は反省の色なく優雅に暮らしてるらしいね。
パソコンやゲTVームも出来るんだって。
トリップパスについて





↓知っている高校ありますか?
0  名前: ド田舎者 :2016/05/28 16:58
一部を除いて私立校なのかも知れませんが、
やっぱり高偏差値校なのでしょうか。

・日本大学第二高校
・淑徳与野高校
・大阪女学院
・明治大学中野高校
・八王子東高校
・謳友学園女子高校
・千葉東高校
・戸山高校
・明治学院高校
・白百合学園高校
・横浜翠嵐高校
・青山学院大学高等部
・桜陰高校
・筑波大学付属高校
35  名前: & :2016/05/31 14:35
>>33
駄目かな?

36  名前: 森鴎外 :2016/05/31 15:07
>>31
> あら、文字化けしちゃうのね
> 「区」の「メ」部分が「品」なんです。
> 化けちゃうんじゃ仕方ないですね。
>


↓これも化けるかも知れないけど書いてみるね。

鴎(かもめ)という字だよね。森鴎外のおうも本来こっちの旧字が正しい。

簡略化された新字の鴎でも間違いではないけど、人名には使えないんだって。

以下コピペ

平成16年9月27日、戸籍法施行規則は改正され、これら追加候補488字は全て人名用漢字になりました。「鴎」は人名用漢字になりましたが、「鴎」は人名用漢字になれませんでした。それが現在も続いていて、旧字の「鴎」は出生届に書いてOKですが、新字の「鴎」はダメなのです。
37  名前: 森鴎外 :2016/05/31 15:09
>>36
あら、全部、鴎になっちゃってる。
38  名前: 、タ、隍ヘ。」 :2016/05/31 15:46
>>34
>>ー??、、ニサ萸ゥケサ、ハ、ホ、ォ、篥ホ、?゙、サ、👃ャ。「
>>、荀テ、ム、?簗ミコケテヘケサ、ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
>
>
>>。ヲフタシ」ウリア。ケ篁サ
>
>コ?ホセ蠅ャ、ホウリケサ、ホ、ウ、ネ、ケ、、、ソ・ケ・?遉ク、网ハ、、、ォ、ネヘスツャ。」
>
>、、、、エカ、ク、ャ、゙、テ、ソ、ッ、キ、ハ、、、ホ、隍ヘ。」
>コ?ホ・ケ・?筍」
>
>ハミコケテヘ、ハ、👃ォシォハャ、ヌク。コ🔧キ、ソ、鬢、、、、ホ、ヒ。」

、タ、隍ヘ。」
、、、チ、、、チ、ウ、👃ハ、ネ、ウ、惕ヌハケ、ォ、ハ、ッ、ソ、テ、ニ。「、?ォ、熙荀ケ。シ、、ハミコケテヘー?🔧ネ、ォ、「、?ホ、ヒ、オ。」
、ハ、ヒ、ャクタ、、、ソ、、、👃タ。「、ウ、ホシ遑」
39  名前: えっとね :2016/05/31 15:54
>>1
>・日本大学第二高校
>・明治大学中野高校
>・明治学院高校
>・白百合学園高校
>・横浜翠嵐高校
>・青山学院大学高等部
>・桜陰高校
>・筑波大学付属高校

↑は知ってる。程度の差はあってもだいたい難しい学校だと思うよー。

で、何が知りたい?
トリップパスについて





ゲス女
0  名前: 聞いた :2016/05/29 06:15
男にとって都合のいい女って
なぜ気がつなかないんだろう。
ママ友が旦那に手を出した女に
とことん言ってやったが
女は唸って悔しがった後
空返事で、ママ友は心底呆れたらしい。
9  名前: 参考にはならん :2016/05/30 16:57
>>5
>旦那さんが自分と同年代の女性と付き合った場合、彼女にあって自分にはないものを探したほうがいいです。
>この女!と怒る前に、うちの亭主が惹かれるほどいい女なら私も参考にしようと思わないとダメです。


毎日白飯だけだと飽きるしたまにはラーメンも食べたいって事で浮気に走る場合、白飯をラーメン味にしたところでラーメンにはならないわけで、参考にはならないと思う。それより炊き方の工夫をすべきかなと思う。
10  名前: しかたない :2016/05/30 17:00
>>8
>これが恋愛脳なのね〜
>
>気持ちワル〜



そりゃあ、まともじゃないもん。
家庭がね。
11  名前: なるほど :2016/05/30 17:03
>>5
なるほどね。
私は、人は見た目じゃないとは思わないし、いつまで経っても女である事を維持する人は素敵だと思ってるからあなたの言葉に感心したわ。

いつまでも男を追いかけてる女性を汚い物を見る目で見てる自分が、汚いかもよ?!だよね。

時々いますよね。40過ぎても本当に美しい女性。
そんな人になら旦那を取られても仕方ないと思うもん。靡かない方がおかしい。
見習わないとね。
12  名前: 聞きたい :2016/05/30 17:37
>>5
手入れしてきれいにするのは当然だと思うよ。
男性だけじゃなくて女性に対してもウケがいいからね。
でもほしいものは自分で買うし、もらっても大体が質屋行きよ。
もらったアクセサリーなんかを付けるとその人の所有物になったようで気持ち悪くないのかね?
ついでにいうと浮気慣れしてる男は風俗もよく利用してて、人妻との不倫なんてただの刺激にしか過ぎないよ。
思ってるほどきれいにしててもきれいにはなってないだろう。
なにより子供に対して恥ずかしくないのかなといつも思うよ。
知り合いはそこを答えてくれないんだなあ。
教えてぷりーず。
13  名前: なるほどね :2016/05/31 15:14
>>5
元・主人が浮気して、相手の女性がまさにこんな人だった。

向こうのご主人も妻の浮気を責めるより「またか」って感じでほんと特殊な家庭だった。

うん、たしかに悔しかった。
若い女ならともかく同年代の主婦に寝取られた事実はね。
絶対にもう浮気しないって言うけど、今後どこかの女に誘われたら絶対になびくでしょう。離婚しました。
相手のご家庭みたいに「恋愛は自由」なんて思えませんもの。
トリップパスについて





ゲス女
0  名前: 聞いた :2016/05/29 21:51
男にとって都合のいい女って
なぜ気がつなかないんだろう。
ママ友が旦那に手を出した女に
とことん言ってやったが
女は唸って悔しがった後
空返事で、ママ友は心底呆れたらしい。
9  名前: 参考にはならん :2016/05/30 16:57
>>5
>旦那さんが自分と同年代の女性と付き合った場合、彼女にあって自分にはないものを探したほうがいいです。
>この女!と怒る前に、うちの亭主が惹かれるほどいい女なら私も参考にしようと思わないとダメです。


毎日白飯だけだと飽きるしたまにはラーメンも食べたいって事で浮気に走る場合、白飯をラーメン味にしたところでラーメンにはならないわけで、参考にはならないと思う。それより炊き方の工夫をすべきかなと思う。
10  名前: しかたない :2016/05/30 17:00
>>8
>これが恋愛脳なのね〜
>
>気持ちワル〜



そりゃあ、まともじゃないもん。
家庭がね。
11  名前: なるほど :2016/05/30 17:03
>>5
なるほどね。
私は、人は見た目じゃないとは思わないし、いつまで経っても女である事を維持する人は素敵だと思ってるからあなたの言葉に感心したわ。

いつまでも男を追いかけてる女性を汚い物を見る目で見てる自分が、汚いかもよ?!だよね。

時々いますよね。40過ぎても本当に美しい女性。
そんな人になら旦那を取られても仕方ないと思うもん。靡かない方がおかしい。
見習わないとね。
12  名前: 聞きたい :2016/05/30 17:37
>>5
手入れしてきれいにするのは当然だと思うよ。
男性だけじゃなくて女性に対してもウケがいいからね。
でもほしいものは自分で買うし、もらっても大体が質屋行きよ。
もらったアクセサリーなんかを付けるとその人の所有物になったようで気持ち悪くないのかね?
ついでにいうと浮気慣れしてる男は風俗もよく利用してて、人妻との不倫なんてただの刺激にしか過ぎないよ。
思ってるほどきれいにしててもきれいにはなってないだろう。
なにより子供に対して恥ずかしくないのかなといつも思うよ。
知り合いはそこを答えてくれないんだなあ。
教えてぷりーず。
13  名前: なるほどね :2016/05/31 15:14
>>5
元・主人が浮気して、相手の女性がまさにこんな人だった。

向こうのご主人も妻の浮気を責めるより「またか」って感じでほんと特殊な家庭だった。

うん、たしかに悔しかった。
若い女ならともかく同年代の主婦に寝取られた事実はね。
絶対にもう浮気しないって言うけど、今後どこかの女に誘われたら絶対になびくでしょう。離婚しました。
相手のご家庭みたいに「恋愛は自由」なんて思えませんもの。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2384 2385 2386 2387 2388 2389 2390 2391 2392 2393 2394 2395 2396 2397 2398  次ページ>>