育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
691:Googleメール、電話番号入力を求められる。(4)  /  692:自己投資してますか(6)  /  693:ライオンの隠れ家、観てる方(最新話)(18)  /  694:ノンフライヤー使ってる人(2)  /  695:豚汁を作ります(32)  /  696:明日の泉大津市の市長選(6)  /  697:友達がいないと(75)  /  698:スペアリブって、煮てつくる?オーブンで焼いてつくる?(9)  /  699:今年は何が印象に残りますか(16)  /  700:この人ダレ?(今朝のシューイチ)駄スレ(3)  /  701:体調悪い娘と連絡取れない(17)  /  702:ご飯を食べないペット(38)  /  703:筑波大学、附属高校、その他一般の方々からの悠仁さまへの祝福が止まりません(6)  /  704:愛想の無い人は(35)  /  705:私の宝物 昨日見ました?(15)  /  706:はたらく細胞観てきたよ(7)  /  707:遺産相続 弁護士、司法書士など入れた方(17)  /  708:部屋の室温、何度に設定してる?(17)  /  709:すだち蕎麦、うどん(0)  /  710:美味しくないツナ缶(32)  /  711:障子の張り替え 自分でしてる?(14)  /  712:アニメ化して欲しい漫画をあげて!(5)  /  713:体調不良(28)  /  714:紀州のドンファン(220)  /  715:解凍プレートってどう?(0)  /  716:外壁の点検(14)  /  717:嘘つきは泥棒の始まり(28)  /  718:「寝だめ」できない、中高生は夜型で早朝の勉強は効率悪い…睡眠の「新常識」(19)  /  719:無料英語アプリ お勧めある?(10)  /  720:銀杏って臭い時と臭くない時があるよね(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  次ページ>>

Googleメール、電話番号入力を求められる。
0  名前: 匿名さん :2024/12/16 12:34
いままで電話番号を紐付けした事なかったと思っているのですか、ログインできなくなって、個人確認のために、電話番号入力しないと先に進めなくなりました。再設定用のメアドに確認カードが送られてくるのは見れていてそれを入力した後に電話番号も要求される。

電話番号を入れなくてもログインできる方法なにかありますかね。

1  名前::2024/12/16 12:35
確認カードではなく、
確認カードでした。
2  名前::2024/12/16 12:36
何度もすみません。
確認コードです。
3  名前: 匿名さん :2024/12/16 13:20
無いでしょ。
それが本人確認なんだから。
ショートメールに送られてくる確認コード無しにメルアドとか暗証番号とか変更出来たら乗っ取られるよ。
4  名前: 匿名さん :2024/12/16 16:14
2段階認証の解除の方法は検索すると出てきます
トリップパスについて





自己投資してますか
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 15:12
マッサージ、エステ、まつ毛パーマ、歯のホワイトニングなど
定期的にメンテナンスしている事は何かありますか?
やって良かった事など教えてください。
私は50歳に歯列矯正を始めました。マスク生活の間に
誰にも知られずできました。長年悩んでいたので
やって良かったです。



2  名前: 匿名さん :2024/12/15 15:21
歯のホワイトニングと毎月のネイルケア位しか
してない
3  名前: 1 :2024/12/15 15:22
>>2
あ、私もネイル行ってるわ。
4  名前: 匿名さん :2024/12/15 16:14
脂漏性角化症っていうのかな、目の周囲にポツポツのニキビみたいなのができて、なんか気になったので皮膚科に行ったら、その場ですぐ取ってくれました。

加齢で20代からできる人も多いそうです。

これからもポツポツができたら取りに行きます。

あとは定期的に歯石を取りに行ってます。

メンテナンスはそれくらいです。
5  名前: 匿名さん :2024/12/16 10:11
脱毛とシミ取りをしてたけど、満足できる効果が出たので
もう行かないかな。
だから定期的、というのはもうない。
ジムとか、習い事はしてるけど。
6  名前: 匿名さん :2024/12/16 13:09
歯科検診ぐらいかなぁ。
あと2年ぐらい前、うつっぽくなったから、心療内科行ってる。
もうかなり調子いいので通院いらないかと思うけれど、安心なので続けている。
トリップパスについて





ライオンの隠れ家、観てる方(最新話)
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 18:43
あんなにみっくんのことやってたのに、
お迎えに行かないで携帯も繋がらないって、
ひろとはそこまでプツッと糸が切れたしまったの?
14  名前: 匿名さん :2024/12/15 18:39
みっくんの成長に拍手しながら見ています。
今までは守られているだけだったのに、自分より年下との関わりがあってああして成長するんだなぁ、「みっくんもちゃんとお兄ちゃんになってるー」と思いつつ。
坂東くんの演技も良いよね。
15  名前: 匿名さん :2024/12/15 18:42
レントゲンすご。
16  名前: 15 :2024/12/15 18:43
間違えましたーごめん

連投すごっ…です笑
17  名前: 匿名さん :2024/12/16 07:26
>>15,16
『どのシーン?』と思ったけど・・・笑ってしまいました「あるある」と思って。
18  名前: 匿名さん :2024/12/16 08:07
>>16

連投?
こんなまったりとしかレス着いていないのに?

自分には面白くないドラマでこんなにレスつくわけないと思っているのか?
いずれにしてもこんな風にチャチャ入れて楽しい心理がわからない。
トリップパスについて





ノンフライヤー使ってる人
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 20:58
最近購入しました。
冷凍のポテトや唐揚げが簡単に美味しくカリカリに温まりますね。
とんかつくらいしかまだちゃんと作っていないのですが、スペアリブスレを見て作れるんじゃないか?と思いました。
他にも何かおすすめなものがあったら教えて欲しいです。
1  名前: 匿名さん :2024/12/15 21:33
漬け込んだスペアリブできますよ
ローストチキン、ローストビーフ、ローストポークも。
焦げないようにだけ時間を見ながら。
そのまま放置で余熱も入りますしね。
2  名前: 主です :2024/12/16 07:55
ありがとうございます!
クリスマスにチキン作ろうかな。
放置しておくと余熱も入るのですね。
楽しみです!
トリップパスについて





豚汁を作ります
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 14:32
豚汁を作るとき、具材を最初に炒めてから出汁で煮込みますか?
それとも最初から出汁で煮込みますか?
28  名前: 匿名さん :2024/12/15 22:02
>>8
変わりますよ。
わからないだけじゃない?
29  名前: 匿名さん :2024/12/15 22:38
>>28
炒める油は何を使いますか?
30  名前: 8 :2024/12/15 22:39
>>28
私には違いがわからなかった。
だから無駄なことはやめた。
カレーは圧力鍋で煮込むからそれだけですごく美味しくなりますよ。
31  名前: 匿名さん :2024/12/15 23:41
豚肉は先に炒めます。
炒める?いや、焼くと言った方がいいかも。

それは味の違いを追求して出したわけじゃなく、お肉に先に火を通すと出汁で煮始めたときのアクが少ないから、というだけ。
でも焼いた香ばしさも好きかも。
32  名前: 匿名さん :2024/12/16 07:36
>>31
煮込み料理でも肉って焦げ目を付けた方が美味しいらしい。
私もミートソースとかカレー、シチュー、豚汁もだけど、肉は少し焦げ目が付くまで炒めます。
トリップパスについて





明日の泉大津市の市長選
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 15:44
どうなりますかね。
私は現市長が大差で勝つと思います。
県の問題では立花さんはいい動きをしたけれど、市長には向かない。
現市長の南出さんには何も問題はないと思う。
期日前は前回の1.5倍だとか。
市長選を大きな話題にして有権者の意識を高めたのは
今回もいい仕事しましたけどね。
2  名前: 匿名さん :2024/12/15 17:06
結果はどうかな。ちょっとワクワクする。
3  名前: 匿名さん :2024/12/15 21:57
今のところ10対4。
現職が勝ってる。このままいくだろうね。
4  名前: 匿名さん :2024/12/15 22:23
敗れたね
5  名前: 4 :2024/12/15 22:24
>>4

立花さんがです
6  名前: 匿名さん :2024/12/15 22:24
現職の勝ち、まあ、当然ね
トリップパスについて





友達がいないと
0  名前: 匿名さん :2024/12/12 21:23
決定的に困る事は何ですか?
71  名前: 匿名さん :2024/12/14 13:30
>>70

外食をひとりで出来るかどうかの質問?
72  名前: 匿名さん :2024/12/15 08:21
>>68
転勤族だった人と友人です。
気さくでぐいぐい来る人で、地元にいる時は付き合いがありました。
その後、また転勤されて彼女は自分の地元近く、私も引っ越してそのまた近くに。
当初は一緒に出かけたりしましたが、彼女はそこに知り合い多いし私で無くても良いし、私は今の地の事がよく分からないし、何より経済的に困って無いし全国に友人がいるし、必死で働く人を無意識に見下す感じだし、私は友人の中でも三軍?四群?あたり。


決して68さんと一緒にしているわけではありません。ごめんなさい。
私は今は友人と呼べる人は近くにはいません。
地元に帰ればいますが、たぶん帰りません。
なので、このままいないのかなあと思います。
73  名前: 匿名さん :2024/12/15 08:51
私、友達がいないに等しいから、参考になる。
普段困ることはないからなー
74  名前: 匿名さん :2024/12/15 10:54
84になる実母は親戚付き合いだけで友人はいません。最近、叔父叔母(兄弟)や近所付き合いのあった方が亡くなって落ち込んではいますが、私の独身兄弟と同居していて、私の大学生の子供達が定期的に泊まりに行ったりして、普通に生活しています。友人は友人、最終的には年寄りになる前の家族との付き合い方で老後は決まってくると思います。
75  名前: 匿名さん :2024/12/15 18:59
友人に限らず、日常生活に話し相手がいると脳やメンタルに良く老人性鬱病になりにくいらしい。
楽しく会話できる親しい友人がいるとその効果は倍増。
トリップパスについて





スペアリブって、煮てつくる?オーブンで焼いてつくる?
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 12:22
私は煮る方法なんだけど、
味付けてオーブンで焼くのもあるよね。

みんな、どっちでつくってる?
5  名前: 匿名さん :2024/12/15 13:21
オーブンで焼きます。
焼き目が美味しいと美味しいと言うのでオーブンに網を入れて網の上で焼くので、油は落ちます。

一晩味を染み込ませて次の日の晩御飯に焼くって感じです。
齧り付くのが美味しいよ。
6  名前: 匿名さん :2024/12/15 13:22
オーブンで焼くわ。
煮たら煮豚になりそう。
7  名前: 匿名さん :2024/12/15 13:28
私も醤油とお酒とマーマレードで漬けて、焼き目をつけてから圧力鍋。
骨から肉がほろっと離れて食べやすくて美味しい。
8  名前: 匿名さん :2024/12/15 13:47
どっちも作るよ。 
市販のケバブの素に漬けてオーブンで焼くレシピが簡単なのに美味しいと好評。
9  名前: 匿名さん :2024/12/15 17:44
下味を付けて焼いてる。
煮るのは初めて聞いた。
角煮っぽくてそれも美味しいのでしょうけど、
スペアリブと言ったらBBQっぽく食べたいので。
トリップパスについて





今年は何が印象に残りますか
0  名前: 匿名さん :2024/12/12 20:52
私はとにかく夏が暑すぎ長すぎた。
来年がこわい。
老体にはきつい。
12  名前: 匿名さん :2024/12/14 18:31
星のチーム下剋上!日本一!
自分事だけどTikTok始めた!
13  名前: 匿名さん :2024/12/15 12:21
同じく夏の異常な暑さ
ほとんど毎日外歩いてたので、体力少しついた気がする!
それと、ミポリンです。
14  名前: 匿名さん :2024/12/15 12:27
兵庫県民です
県知事選と、それからのゴタゴタが本当に色々あってぐったりでした。
私も最初は斎藤さんがパワハラをしていた最低な人なんだとなんとなく思っていたけど、色々見てるうちに考えが変わり結局斎藤さんに投票。
よかった、と思ってたら、マスコミでは斎藤さんに入れた人騙されてるとか、散々な言われよう
おまけに、知人二人(他県の人)が「斎藤に入れる人が知り合いにいるなんて、人間不信になる」とまで言われて「???」
県知事選なのによく県のことを知らない他の県の人からこんなにディスられるって何!?とこっちも混乱しました。
15  名前: 匿名さん :2024/12/15 12:37
オリンピックが恐ろしいほど記憶にない。

私は闇バイトで、大学入って1ヶ月で殺された男の子。
親は普通の子だと思って大学に一人暮らしに出したら、一ヶ月後車のトランクから闇バイトの「加害者」の死体として親に連絡があったって話。
うちなら絶対そんなバカなことないって言い切れなくて怖かった。
16  名前: 匿名さん :2024/12/15 17:12
>>14
兵庫県民さん、お疲れ様でした。
私は他県ですが、テレビにすっかり騙されていた。
ちょっとしたきっかけで気づいてその後は斉藤知事応援している。
県議会の闇が全て暴かれることを望んでいる。
トリップパスについて





この人ダレ?(今朝のシューイチ)駄スレ
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 14:28
今朝のシューイチで、昭和の防犯の映像が流れてて
当時のレポーターの女性にすごく懐かしさを覚えましたが
名前とか出てきません。

誰かわかる?

女性30歳くらい
大きなメガネで「ドクタースランプアラレちゃん」みたいな風貌
今だと山崎ケイにも似てる感じの人でした。
1  名前: 匿名さん :2024/12/15 14:30
斉藤ゆうこ?
2  名前::2024/12/15 14:35
>>1
ヤダすごい!
そうだわ!スレ立てるまでもなかったスレにすれば良かったね!
ありがとう‼️
3  名前: 匿名さん :2024/12/15 16:24
旦那知らないんだって。
よくテレビ出てたよね
トリップパスについて





体調悪い娘と連絡取れない
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 10:24
地方で一人暮らしの娘から夜中に吐き気がするって電話かかってきて
しばらく話しながら様子聞いていました。

昼にご飯食べてから何も食べてないから空腹すぎて気持ち悪いのかもって言って電話しながらおかゆと味噌汁(汁だけ)を食べていました。
4日前から低量ピルを服用しているのでその副作用かって思ったりもしましたが
いままでもピルは服用したことあるし。

1時間くらい話して眠くなってきたというので電話切りました。

朝起きてlineしたけど既読にならない。
lineから1時間後に電話したけど出ない。

今日は中間テストの勉強をしないといけないのでバイトはなし。
家でいるはずなんですが返信がない。

もしかして研究室で勉強してるかもしれないけどそれでも携帯は見れると思うし。

すっごく心配なんだけどどうしよう。

13  名前: 3 :2024/12/15 11:09
>>10
そかそか、無事でよかったです。
主さんもほっとしたねー。
14  名前: 匿名さん :2024/12/15 11:21
>>10
よかったですね。
ほっとしました。
娘さん、ぐっすり眠れていたんですね。
よかったよかった。

離れていると連絡がつかない事って本当に心配しますよね。
15  名前: 匿名さん :2024/12/15 14:01
無事で良かった!
コロナのときに救急に断られ亡くなった一人暮らしの大学生がいたよね。
あれで救急への信用がなくなったわ。
もう、親が行くしかないよね。
16  名前: 6 :2024/12/15 14:39
>>15
私もその男の子を思い出したから主さんに行けるなら行った方が良いと思うって書いたよ
気の毒だったよね…
忘れられないし、気がけなきゃいけないなと肝に銘じてる
17  名前: 匿名さん :2024/12/15 16:07
離れて暮らしていると心配が尽きませんよね。

ご無事で何よりです。
引き続きお大事になさってください。
トリップパスについて





ご飯を食べないペット
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 21:44
小型犬を飼っています。
14歳で半年前からあまりご飯を食べなくなって、あれこれ試してみてもあまり食べません。
今まで食べていたおやつも、1種類以外は食べなくなって。
ご飯もおやつも飛んで食べに来ていたのに。
病院で相談して口の中や身体を診てもい原因はわからず、しばらく様子をみましょうと言われて半年が経ちました。
どんどん痩せています。
ぐったりはしていませんが、心配です。
同じ様な経験がある方がいらしたら、お話お聞かせください。
34  名前: 匿名さん :2024/12/15 11:07
>>33
そうだね。
35  名前: 匿名さん :2024/12/15 11:10
同じ獣医にもう一度行ってみたらいいと思う。
それでも様子見、と言われたら、
またその時に考えたらいい。

次の獣医に行くか行かないか。
何がペットの幸せか分からないからね。
主さんの考え方次第だと思う。
36  名前: 匿名さん :2024/12/15 11:37
様子をみましょうと言われて半年とあるけど、この半年診察を受けずにただ家で様子を見てた訳ではないでしょう?
通院はしてたと思うのだけど、行くたびにどこも悪くないからもう少し様子をみましょうで終わるの?
それなら他に行ってみたらいいと思う。
そこでも大きな病気はないと言う診断なら、老衰に向かってるってことなのかもしれない。
水分はとれてる?ヤギミルクとか鶏肉のゆで汁とかどうかな。
37  名前: 匿名さん :2024/12/15 14:04
ペットを知らない人がスレ汚しで人間についてレスするの止めたらどう?

動物病院は飼い主の意向をすごく尊重してくれますよ。
38  名前: 匿名さん :2024/12/15 15:07
老犬が食べなくなった時、シリンジで(スポイトみたいの)で
犬用のミルクあげてた。水分と栄養が取れると思って。

でもその後さよならだったのだけど。
トリップパスについて





筑波大学、附属高校、その他一般の方々からの悠仁さまへの祝福が止まりません
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 11:41
今まで反日メディアがばら撒いてきた数々のデマを自らの光で無力化する悠仁様
最強すぎますう〜
さすが天照大神に繋がる御方
2  名前: 匿名さん :2024/12/14 11:48
きっと北の将軍様と並び立つお方になりますね!!
3  名前: 匿名さん :2024/12/14 12:40
>>0
カッコいいうえに、優しくて賢い方みたいね
4  名前: 匿名さん :2024/12/14 16:41
>>3
自分の若い頃を思い起こすと
若かった自分には
あの皇太子さんがあまりにもキモくて
皇室なんて必要あるの??と思ったし
興味も持てなかった。
んがしかし
悠仁さまがお生まれになって、その成長されていくお姿があまりにもお可愛らしく
男の子苦手だった自分を変えてくれるきっかけとなり
すっかり皇室ファンになったのでした。

悠仁さまにご誕生により、人生がより楽しく豊かになりました。
悠仁親王殿下並びに秋篠宮皇嗣殿下、妃殿下、姉宮さまに深く感謝うぃ申し上げたいです。
5  名前: 匿名さん :2024/12/15 14:57
筑波大の生徒さん羨ましい〜
6  名前: 匿名さん :2024/12/15 15:02
えと、身内がかこさまと同期で、また筑波は身内の出身大学、すみません関係ないですが。

皇室がいる時はつねにSPが離れてついてます。
トリップパスについて





愛想の無い人は
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 05:07
たぶん個人的に親しくなれば普通の人なのだろうけど、職場とか店員さんとか、挨拶など無駄なエネルギーを使いたくない感じの人いますよね。
おそらく何の感情も無いのだろうけど、理由は何なのだろう。
31  名前: 匿名さん :2024/12/15 11:19
無駄話をコミュニケーションって思ってる人もいるからねー
仕事しろやって思われてるのに
愛想がいいんじゃなくウザい
32  名前: 匿名さん :2024/12/15 11:54
こういう人が無愛想
33  名前: 匿名さん :2024/12/15 12:35
途中面倒くさいから読んでないですが
店員さんで無愛想な人、嫌ですよね
サービス業に向いてないよね。

同じマンションに住んでる人で
おはようございますと言ったら
会釈だけ感じ悪くされたんですが
(たまに聞こえないのか無視)
あれも感じ悪いなーと思ってた
34  名前: 匿名さん :2024/12/15 12:47
>>23
ですね
いちいち傷付いていても
仕方がないですね。
知らない人だしもう会わない人だ
35  名前: 匿名さん :2024/12/15 12:49
疲れないように無駄を省く効率的な人なんやないかな
省エネモード中なんよ笑
トリップパスについて





私の宝物 昨日見ました?
0  名前: 匿名さん :2024/12/13 22:08
栞ちゃんの名前の事
旦那に言う必要あった?
ヤバいって!
そこだけは言うなや
傷口に塩塗りたくってるわ
それともわざと?
旦那の事マジで嫌いみたいな
11  名前: 匿名さん :2024/12/14 16:07
皆名前を呼び捨てにしてるけど、さんとかちゃんとか付けないの?かなと思った。
まことのお店のクッキー美味しそうだった。
12  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:30
>>10
ね。
結局男の本能、野蛮さゆえだよね。
冬月(男)がヤりたかったからできちゃったんだし
宏樹が半ば強引に美羽とsexしなかったら托卵シチュエーションは実現しなかったよね。
13  名前: 6 :2024/12/14 23:21
>>10

ひろきは確かに酷かったけど、みわは離婚しようとか思っていなかったよね。母親の事もあって離婚できなかった?

で、レイプまがいの行為されてその足で冬月に抱かれて、経済的に子どもの父親が必要になってあなたの子どもだ、私が一人で世話するから産ませてと騙して、とてもみわには共感出来ないわ。
14  名前: 匿名さん :2024/12/15 08:56
全部あの雑貨屋が悪い。アイツさえいらんこと言わなかったら豪華マンションで3人でお正月迎えられた。
半地下の雑貨屋のくせに出過ぎた事を。
15  名前: 匿名さん :2024/12/15 12:38
>>14
半地下の雑貨屋とは、どういう意味?
トリップパスについて





はたらく細胞観てきたよ
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 10:04
初日金曜日に行く予定が昨日になってしまった。
お笑い要素が多いコメディって思ってたけど各細胞の心情が描かれていてとっても良かった。
途中ウルっときた。

顔も白塗りの全身白の面白い姿でもしっかり感動させる健氏と他出演者、監督ってすごいなって思いました。

ただアクションはるろ剣を観てるようでした(笑)

映画「キャラクター」も映画館で観たけど
FUKASE君は2刀流でいくのか?(←褒め言葉)
3  名前::2024/12/15 10:26
>>2
その情報は知らなかったです。

なるほど、納得!
4  名前: 匿名さん :2024/12/15 10:28
>>2
そーなんだ!
それはいい情報
ありがとう
5  名前: 匿名さん :2024/12/15 10:36
>>2
素晴らしいプロ意識だわ
6  名前: 匿名さん :2024/12/15 10:59
それ見たいのよー
7  名前: 匿名さん :2024/12/15 11:57
観たいけど混むのは嫌だから、学生が冬休みに
入る前(あと2、3日?)のうちに行けるかなあ。
ガンバル
トリップパスについて





遺産相続 弁護士、司法書士など入れた方
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 11:18
遺産相続で弁護士や司法書士など入れた方、費用いくらぐらいでしたか?

全部やって貰いましたか?それとも一部分のみお願いしましたか?

相続が発生し、色々と面倒な部分があったりするので弁護士頼もうかと思ってる所です。
13  名前: 匿名さん :2024/12/14 15:50
>>12
行政書士じゃなくて司法書士だった
14  名前: 匿名さん :2024/12/14 22:27
父が司法書士に頼んで公正証書を作った時は30万
遺書だけでなく、公正証書を作る方がいいよ。
銀行のを引き落とすのも(例え、葬儀代、家の片付けの費用だったとしても)相続人全員必要だし、
遺書に亡くなった後の費用は遺産からと書いておかないと出せないし、遺書だけではできないことがいっぱいあるよ。
15  名前: 匿名さん :2024/12/14 23:20
>>14

遺書?遺書って何の効力ないと思うけど。
16  名前: 匿名さん :2024/12/14 23:43
>>15
遺言書と間違えてるんじゃない?
17  名前: 匿名さん :2024/12/15 10:05
うちも、田舎の農地の問題で
司法書士に相談することになりそう。
国庫帰属にしたいから。
でも10年分の管理費とかを納めないといけないって
ネットにあったけど、納めても、放棄したい。
新幹線で2時間そこから在来線で30分、駅から徒歩30分の
農地なんて、管理できないよ。
トリップパスについて





部屋の室温、何度に設定してる?
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 13:41
エアコンやヒーターの温度設定、何度にしてますか?
うちは21度にしてるんだけど、子供は暑いと言い、20度にします。
でも、私は20度だと寒い・・・。

13  名前: 匿名さん :2024/12/14 23:07
18度か19度かな。
加湿器も併用。
14  名前: 匿名さん :2024/12/14 23:38
夜は26℃のエアコンと床暖。
リビング、キッチン、ダイニング、続きの洋間なのである程度温度を上げないとちっとも暖かくならない。
昼間は日当たり良くてぽかぽかなので今はまだ暖房いらない。
15  名前: 匿名さん :2024/12/15 01:34
19度
16  名前: 匿名さん :2024/12/15 09:44
室温19℃になってから就寝前までしかまだエアコン入れてないけど、20.5℃設定でドアを開け放していても23℃になる。
21℃設定にすると室温が24℃になり暑い。
窓を断熱カーテンとかで冷気を抑えるようにしてるし、料理をすると部屋は温くなるよ。
17  名前: 匿名さん :2024/12/15 09:51
寒い部屋は脳に悪いんだってね
うち24度
トリップパスについて





すだち蕎麦、うどん
0  名前: 匿名さん :2024/12/15 08:48
すだちを頂いたので、お昼にすだち蕎麦とうどんにして食べようと思っています。
ただ、食べた事がないのでつゆの正解が分かりません笑

ネットで作り方を検索したのですが、つゆは、手作り、麺つゆメイン、白だしメインのレシピがあります。
出来れば麺つゆか白だしメインで作りたいのですが、どちらが本家に近いですか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





美味しくないツナ缶
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 13:47
あるプライベートブランドのツナ缶を
有名どころと比べて格安だったので
買ったんですけど、これが、ちょっといただけない・・・。
捨てるしかないのかな。
こういう場合、醤油、味噌、香辛料(カレーとか)等で
味付けて、別の物とまぜるとか?
どうしたらいいかな?
レシピ案とか提案してもらえるとありがたいです。

28  名前: 匿名さん :2024/12/14 20:10
>>20
汁ごと使えてヘルシーだよね。
私は油漬けだけど。
29  名前: 匿名さん :2024/12/14 20:13
>>20

水煮だと水切るとパサパサするんだよねぇ。
ワンパンパスタを作る時とかは油漬で油ごと入れた方が美味しいし。
30  名前: 炊き込み :2024/12/15 04:00
炊き込みごはんは?

普通にお米といで水いれたら、そこに、ツナと
瓶詰めのなめたけを入れて、一緒に炊くと、
美味しい炊き込みゴハンになります。
お好みで人参や油揚げなど
31  名前: 匿名さん :2024/12/15 05:41
白菜と煮る
32  名前: 匿名さん :2024/12/15 05:42
グラタンに入れる
トリップパスについて





障子の張り替え 自分でしてる?
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 11:04
和室の障子の張り替えをし始めたんだけど、
凄く難儀。一枚剥がして張り直してってやったら
腰を痛めた・・・。(涙)
後3枚ある。
もう、プロに依頼しようかな。
自分でやってます?
大きな台でもあればいいんだけど、ないから
床に枠をおいて、かがんでやっていたら、グギってなった。
10  名前: 匿名さん :2024/12/14 12:04
障子は主人担当。
網戸と襖は私担当。
11  名前: 匿名さん :2024/12/14 12:08
自分で張り替えてる。仕上がりはそれなりだけど。
腰を傷めたなら無理しないほうがいいよ。
シルバーに頼むとたいした費用じゃないよ。
整形外科の治療費のほうが高くなっちゃうかも。
お大事に。
12  名前: 匿名さん :2024/12/14 22:29
うちは、壁紙が余ってたのでそれを貼った。
色も障子より変化しにくいし、破れにくいし、貼りやすいので便利。
13  名前: 匿名さん :2024/12/14 22:41
うちは4枚ある。
子供が小学生までは和室で一緒に寝ていて、寝相が悪くて障子をよく破っていたから
1年に何度も張り替えてた。
まだ若かったから、腰痛くなかった。
一番最近張り替えたのは3年前かな。
旦那と二人で張り替えたけど、確かに腰痛かった。
14  名前: 匿名さん :2024/12/15 00:10
友達はシルバー人材センターに頼んだって。
トリップパスについて





アニメ化して欲しい漫画をあげて!
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 20:45
アニメ化して欲しい漫画作品をあげていくスレです。
リニューアルもオッケー

今回は実写化案件は無しにしようかな。
この役者さんで、とかも面白いけどちょっと逸れちゃいそうなんで。
もし、そっちもやりたかったらどなたか別スレ立てて下さい♪

私はBASARA(田村由美原作)
昔一度アニメ化されていますが…ちゃんと見れなかったし微妙だった記憶。
今ならもっといい見応えある作品になる気がします。

それから今市子の百鬼夜行抄
これは実写化はされたようだけど見れてない。
アニメで見たいわ〜

そして今の声優さん達でのアニメを見てみたい。

リニューアルだと
なんだろう?ぱっと出てこないけど
ベルばらとか見てみたいかも。


1  名前: 匿名さん :2024/12/14 20:48
BASARAいいねー!
私は最近の漫画ではダーウィン事変かな。
ベルバラは1月に映画あるよね。
2  名前: 匿名さん :2024/12/14 20:59
昔だけど、和田慎二のくまさんとか。実写というよりアニメかな。古くてごめん。
3  名前: 匿名さん :2024/12/14 21:00
カグラバチ
醜い遊郭の子
皇帝陛下のお世話係
よっけ家族
桃源暗鬼

かな。
ここにいる人には知られてない作品ばかりかも。
4  名前: 匿名さん :2024/12/14 21:24
知ってる人、あまりいなさそうですが
「煙と蜜」アニメ化して欲しい。

大正時代の話しで、31歳の軍人と12歳のご令嬢は親が決めた許嫁同士なのですが、その2人のやりとりがとても良く、ロリコンとかそんなのではなく純愛みたいな感じです。
5  名前: 匿名さん :2024/12/14 23:24
戦国小町苦労譚
偽りのフレイヤ
ブスに花束を
太陽よりも眩しい星
少年陰陽師

・・・アニメ化されてるのがあるかわからないけど、とりあえず、見てみたいかな。
トリップパスについて





体調不良
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:56
57歳。気がついたら年中調子が悪いです。
毎年健康診断は受けているけれど、これといった病気はない。ただ疲れる。自分のちょっとした不調にもしかしたら重大な病気が隠れているのかもと不安になる。
友達と会う約束をしても、直前になると億劫になる。
家族旅行でさえ面倒くさい。料理も面倒で仕方ない。これも更年期かな。また更年期と言う年齢でもないと思うのだけど。

24  名前: 匿名さん :2024/12/14 22:58
>>23
確かにね。
検査をしても原因が分からず数年後に判明した話はチラホラ聞くけど、30年とは!
なかなかない話だと思う。
25  名前: 匿名さん :2024/12/14 23:00
>>23
そうですよね。
ここまで書かれたら気になるよね。
26  名前: 匿名さん :2024/12/14 23:01
更年期って生理が終わった頃の事いうんじゃないの?
27  名前: 匿名さん :2024/12/14 23:02
私の友達は、若い頃から20年くらい腰痛がずっとあって鍼や整骨院にずっとかかってた。
50才近くなって子宮癌がわかって、手術したらその後腰痛がぱったり消えた。
28  名前: 匿名さん :2024/12/14 23:03
>>26
閉経の前5年、後5年、
合計10年が更年期です。
トリップパスについて





紀州のドンファン
0  名前: たま :2018/06/02 12:32
やはり盛られたんかなー
愛犬も?

国民のほとんどが疑念
もってるよねー
若い嫁に。
あまりに安易すぎるから
不可思議でもあるけど
名探偵コナンならあまりにチープすぎて、
別に犯人がいそうな設定だけどね
216  名前: 匿名さん :2024/12/13 12:52
>>214
実業家ですって!
217  名前: 匿名さん :2024/12/13 13:22
>>209
金目当てがいるかもよ
218  名前: 匿名さん :2024/12/13 13:28
>>217
それで同じ目に遭ったりしてね
219  名前: 匿名さん :2024/12/14 19:22
デビ婦人と知り合いなんだね、判決あり得ない!だって。
220  名前: 匿名さん :2024/12/14 20:33
>>219
デヴィ夫人が被害者から遺言書か何か預かっていたそうだから、腑に落ちないんじゃないかなぁ
トリップパスについて





解凍プレートってどう?
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 20:26
使っている人いる?
おすすめのメーカーとかある?
まだレスがありません。
トリップパスについて





外壁の点検
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 16:07
外壁と屋根と床下の点検があります。
部屋は見せられるところだけでと言われましたが
私がここ数年体の調子が良くなくて、掃除もろくにできず、荷物も多くて見せたくないのですが、NGでもいいと思いますか?体が動かず、見せられそうにないです。泣きそう

10  名前: 匿名さん :2024/12/14 16:23
一回こっきりの業者、別に構わないじゃん
11  名前: 匿名さん :2024/12/14 16:31
配電盤点検しますと言われてどこも悪くないですと抵抗したけど法令で決まってるんで、と言われて
しぶしぶ上がってもらったけど配電盤のふたを開けたら上にげんこつ大のほこりの塊があって、
それがころっと落ちてきたのをしれーーーと拾ってすぐ捨てたけど、恥ずかしかったよ。
あんなところにも溜まるものなのね。
本当に数分で帰って行ったので脚立を出して残りの埃を取りました。
何か気づきが得られるかもよ。
12  名前::2024/12/14 16:39
皆さんのレスを読んで少し勇気が出て来ましたが、当日決めます。
メインは外と言ってたので。
床下の所は元々綺麗だったので良かったです。
13  名前: 匿名さん :2024/12/14 18:00
あちらはプロでいろんな家見てるから、少々のことじゃ動じないよ。
一番大事なことは点検を済ませること。
それを遂行するのが第一。

そのためにちょっと片づけたりするかしないか。
しなくたってあちらは何も気にしないですよ。多分。
14  名前: 匿名さん :2024/12/14 20:18
プライド捨てて点検してもらった方が後々のことを考えるとコスパ最高
トリップパスについて





嘘つきは泥棒の始まり
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 11:01
って真を突いていると思いませんか
24  名前: 匿名さん :2024/12/14 18:13
ねえねえ、ほんとは全然思ってもないことで人と話を合わせたり、嫌いな奴に愛想良くしたり、みんなしてるよね?
それって嘘つきだよね?
みんな泥棒になるのね?
25  名前: 匿名さん :2024/12/14 19:21
円満な関係を保つには多少の義理も必要。
26  名前: 匿名さん :2024/12/14 19:45
なら偉そうに
嘘つきは泥棒の始まり

なんて誰もいえない。
一度も嘘ついたことのない人なんていない。
社交辞令は嘘じゃないとか、詭弁。
27  名前: 匿名さん :2024/12/14 19:57
>>26
でもこんなこと小学生くらいしか言わない気がする
28  名前: 匿名さん :2024/12/14 20:09
>>24は意味不明。
嫌いな人がいたとして、普通に接したり、別に嘘じゃないでしょう。


トリップパスについて





「寝だめ」できない、中高生は夜型で早朝の勉強は効率悪い…睡眠の「新常識」
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 08:55
睡眠に関する誤解は多い。「若者は早起きして勉強すると効率がいい」「(短時間睡眠で済む)ショートスリーパーになれる」――。こうした情報は今もネット空間などで散見されるが、科学的には否定されている。睡眠の質を高めるコツはあるのか。専門家に改めて確認した睡眠の「新常識」をお伝えする。

中高生 朝課外廃止相次ぐ

 九州の高校では1時間目の授業前の早朝、大学受験などの対策に取り組む「朝課外」と呼ばれる非正規授業が開かれている。長年の習慣だが、熊本県の全県立高校が2022年度末で廃止するなど見直しが相次いでいる。

生物学的な研究でも、人は10代後半から急激に夜型に移行し、20歳前後でピークに達するとその後は年齢とともに朝型になると示されている。1998~99年に睡眠や覚醒を制御する物質オレキシンを発見した筑波大の柳沢正史教授は「中高生は夜型で、強制的に早朝に起こせば睡眠不足を招く。早朝の勉強は効率が悪い」と明言する。
読売新聞オンライン


朝勉強がいいとか嘘だったんだね
15  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:29
>>13
別に他の家族いても、そのスタイル貫けばいいのに。
なんで自分の生活リズムを崩すのさ。
家族に怠け者とか思われたら困るから、忙しいフリしてるのかな。
16  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:34
>>13
弁当4個作ってるんだよねえ
17  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:41
>>13
どっかいけの人ね
18  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:43
>>16
ガキは就職で早くでていけ、夫は退職したらすぐに再就職しろ、この家にいるのは自分だけでいい、
自分の王国。

こんな気持ちで、人の時間に合わせて毎日弁当を作らないといけないなんて地獄だ。
そもそも、こんな気持ちなのに何故弁当作ってるんだろうか。
倹約のためか、モチベーションとしては有り得る。
19  名前: 匿名さん :2024/12/14 18:37
>>13
こんなこと思ってるが母で妻なんだよね。
お子さんやご主人はどんなだろう。
トリップパスについて





無料英語アプリ お勧めある?
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 10:44
英語をやり直そうと思って、勉強を始めたんだけど、
お勧めのアプリってあります?
皆さん、英語の勉強ってどう進めてます?
半年後あたりにTOEIC740以上とれればな・・・って。
6  名前: 匿名さん :2024/12/14 11:30
TOEIC対策のアプリでてるよ。
一部無料だけど、課金するようになってる。
公式問題集が一番かと思う。
7  名前: 匿名さん :2024/12/14 11:50
無料ならduolingo一択。
英会話ならChatGPT。
8  名前: 匿名さん :2024/12/14 12:02
英語の学習ついでに、聞きたいんだけど、
リスニング対策ってどうしてます?
私、昔から、リスニング苦手なんだよね。
リスニング以外で満点狙いで
やって、そこそこ取れたんだけど、リスニング6割
行くかな~って感じ。とにかく苦手。
初っぱなから、違う単語に聞こえたりして完全に意味とりちがえたりする。
耳がわるいのかな?なんて思うよ。
ひたすらたくさん聞く?
9  名前: 匿名さん :2024/12/14 13:24
動画サイトで音のつながりとか脱落とか
説明してる人いる。
洋画やドラマのワンシーンを流して、
どうして聞き取れないかとか説明してる。
そういうのがいいかも。
私も良く聞き間違いする。
10  名前: 匿名さん :2024/12/14 18:05
(860取れてた人が人に勉強の仕方とかアプリ聞く?)
トリップパスについて





銀杏って臭い時と臭くない時があるよね
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 12:43
旬の銀杏の話です。
ここ何年か、買った銀杏は臭くなかった。
だからよく買っては封筒に入れてレンジにかけて、塩振って食べてた。
銀杏はこの食べ方が1番美味しいと思う。

そして今シーズン2回目の銀杏を買ったら、臭い!臭いんです。
なんで?

銀杏って、臭いのと臭くないのがあるのでしょうか。
ちなみに、同じ店で買った同じ産地の銀杏です。

1  名前: 匿名さん :2024/12/14 12:53
果肉の除去がちょっと甘かったとかかな。

2  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:42
銀杏好きなんだけどカラが臭いのよね
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  次ページ>>