育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
7171:就職についてお知らせ!!(231)  /  7172:キャミワンピって(40)  /  7173:旦那の洗濯物が臭い(17)  /  7174:ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止(12)  /  7175:今更なんですが(コロナ(9)  /  7176:日本一かわいい中1(4)  /  7177:洗濯槽クリーナー(43)  /  7178:中国の動物園マレーグマ 人間が入ったぬいぐるみ?(64)  /  7179:宅麻伸って最近見ます?(7)  /  7180:一緒に洗いますか?(28)  /  7181:窓を開けると暑いのかな?(54)  /  7182:岡田准一って大阪出身なんだね!(16)  /  7183:シーズン1,2の金八先生は何クラスあったのかな?(6)  /  7184:結婚指輪(12)  /  7185:つぶあん派?こしあん派(30)  /  7186:車で待ってるだけの夫が文句言う(200)  /  7187:タイミー(5)  /  7188:もうすぐお盆(87)  /  7189:11月初旬の京都(6)  /  7190:夫婦喧嘩です(231)  /  7191:マイナポイントと各種紐付け(12)  /  7192:旦那の考え方(55)  /  7193:佳子さまフル回転公務(21)  /  7194:子供がバイク乗るの許す?(69)  /  7195:赤いほくろ(18)  /  7196:保険証廃止時期延期を見送り(7)  /  7197:お子さんバイト受かりますか?(276)  /  7198:プリンターのメンテナンスボックス交換ある?(4)  /  7199:ラップが高くてびっくり(25)  /  7200:それでも行く? 行かない?(30)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247  次ページ>>

就職についてお知らせ!!
0  名前: トラック妻 :2023/08/02 16:37
娘の就職ですがアイリスやめました!
上げてる性悪ババアざまあ!!(笑)腹痛い(笑)
またご心配して下さったり、応援して下さったりしてくれてる方々には、いつも感謝しています♪
これからも仲良くして下さい!!
227  名前: 匿名さん :2023/08/04 21:57
>>225
あんたもね!
228  名前: 匿名さん :2023/08/05 07:03
あ、まだなのね。失礼しました。
子どもの幸うことは悪いことじゃないわ。
上手くいくことを願ってます。
229  名前: 匿名さん :2023/08/05 09:56
>>227
私は消えないよ〜。
230  名前: 匿名さん :2023/08/05 09:58
>>0
頭悪そうで、話題が全く面白くない。
なぜスレのびするのか、からかってたらオモロイ
231  名前::2023/08/05 10:57
いやいや、実は私がからかってたりしてw(*≧∀≦)
トリップパスについて





キャミワンピって
0  名前: 匿名さん :2023/08/02 08:35
おしゃれな方、教えて欲しいです。
キャミワンピって着ますか?
50代入ったばかりですが。

ジャンスカは着れるので、キャミワンピに
挑戦してみたいと思ったんですが
どうでしょう。

36  名前: 匿名さん :2023/08/03 20:04
>>35
モデル動かないからね。
あれを購入する人は電車に乗ったり、仕事したりするのよ。
ところで、ああいうのをサラッと切る人はブラはどういうのを着けるの?
37  名前: 匿名さん :2023/08/03 23:39
>>0
私はもっぱらノースリーブワンピだけど、下にタンクトップを着てレイヤーにします。
ブラヒモ隠し兼w
今年はノースリーブのトップスが流行っているからそれでも良いんじゃないかな?
あ、もちろん上にカーディガンか、シャツ系の羽織りものもセットです。
日焼けと冷房対策に(汗
なので二の腕丸出し、のシーンは本当に限られますので構わず着たいものをきちゃっています。
38  名前: 匿名さん :2023/08/04 12:50
>>31
わら
39  名前: 匿名さん :2023/08/04 12:55
>>0
昨日若い子なんだけど、デッカイお胸にキャミワンピ着ていて、お胸が形通りパツパツで。
いいんだけど、絶対エロ男にみられるよ!
40  名前: 匿名さん :2023/08/05 01:46
私は着ません
似合わないのもあるけど下にTシャツとか着なきゃいけないんで暑いから
ノースリーブワンピースばっかりね
エアコン対策に薄手カーディガンはもつけど
基本ワンピースのみ
暑いのには勝てん
トリップパスについて





旦那の洗濯物が臭い
0  名前: 匿名さん :2023/08/04 16:33
柔軟剤の匂いが嫌だから使わないで欲しいと言われていて、旦那の服だけは柔軟剤無しで別に洗っています。

洗濯して干して少しするとなんか嫌な匂いがする。
完璧に乾けば匂いが無くなるのかな?と思って乾いてから取りこんでも、やっぱり匂う。
生地に染み付いて取れないのかな?
旦那のTシャツだけ匂います。
(一緒に洗った旦那の靴下やパンツは匂わない)
漂白剤は入れてます。
生地に染み込んだ匂いを取りたい。
みんなはどんな風に洗濯してますか?
13  名前: 匿名さん :2023/08/04 17:48
オキシクリーンに、つけておくのはどうだろう。
40〜60度のお湯にしばらくつけて置いて、普通に洗剤で洗う。
14  名前: 匿名さん :2023/08/04 17:50
>>13
訂正、 すみません。
40〜60度のお湯にオキシクリーンを溶かして、しばらくつけて置いて普通に洗剤で洗う。
15  名前: 匿名さん :2023/08/04 17:55
ウタマロ石鹸とかどうかしら。
皮脂汚れに強いって聞くし。
16  名前: 匿名さん :2023/08/04 18:00
皮脂汚れならセスキをお湯に溶かしてつけ置き洗い。
17  名前: 匿名さん :2023/08/05 00:20
漂白剤は使わず、干してから消臭除菌水をスプレーしてます。ノンアルコールタイプです。
天日干しで乾かせばそれで臭いしません。

トリップパスについて





ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止
0  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:42
「ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止 新宿・歌舞伎町タワー 「安心して使えない」抗議殺到の末に

東京新聞 TOKYO Web
2023年8月3日 22時02分

 東京・新宿の高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」で、多様性を認める街づくりの象徴として設置された性別に関わらず使用できるトイレが改修されてなくなった。4日、男女別のトイレに変わる。4月の開業直後から「安心して使えない」「性犯罪の温床になる」などと抗議が殺到したためで、わずか4カ月で新たな試みが失敗に終わった。

◆男女の「専用エリア」と多目的トイレに改修
  注目されたのは飲食店が集まる2階の個室トイレ。「ジェンダーレストイレ」の名称で性別に関係なく使える個室8室のほか、女性用2室、男性用2室、多目的トイレ1室がコの字形に並ぶ設計だった。

 東急は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)が掲げる「誰ひとり取り残さない」の実現を目指して、開業時に設置していた。

 ところが、利用者の受け止めは違った。個室扉の前まで誰でも入れることや手洗い場が共用だったため、「化粧直しがしにくい」「男性に待ち伏せされたら怖い」といった声が交流サイト(SNS)で相次いだ。

 タワー側は開業5日後、警備員を巡回させるなどの防犯対策を発表。しかし懸念の声はやまず、7月下旬から女性専用エリアと男性専用エリア、多目的トイレに分割する間仕切り工事に着手した。ジェンダーレストイレはなくなり、女性用7室、男性用3室、多目的2室の計12室となった。

 東急の広報担当者は「さらに安心して快適にご利用いただけるトイレを目指して改修工事を実施した」と説明した。(三輪喜人)

 ジェンダーレス 主にファッション分野で、女性らしさや男性らしさをなくすという意味で使われてきた。ただ、言葉のイメージや使われ方は定まっていない。性別に関わらず利用できるトイレは「オールジェンダートイレ」と呼ばれることが多い。

◆子どもや介護者も…「男女別トイレだけでは困る人たちがいる」
 東急歌舞伎町タワー(東京都新宿区)で、多様性を認める社会の実現を目指して設置された「性別に関わらず利用できるトイレ」が、批判を受けてなくなった。東急側の新たな試みの頓挫に、当事者や専門家は「もっと配慮が必要だったが、今後も設置が求められる」と指摘した。(奥野斐)

 改修前のトイレを利用したことがある都内のトランスジェンダー女性は「性の多様性に配慮した新たな形のトイレを設ける取り組み自体は良かったが、批判を受けて施設側が男女別に改修したのは残念」と話す。

 海外で「オールジェンダートイレ」と呼ばれるのが一般的だが、歌舞伎町タワーでは「ジェンダーレストイレ」と名付けた。交流サイト(SNS)では、この名称から、性別の境界を無くし、女性用トイレを減らそうとしているかのような誤解が広がった面がある。

 これが前述のトランスジェンダー女性には気掛かりだった。「必要としているのはトランスジェンダーに限らない。にもかかわらず、トイレ問題が当事者への批判に利用され、悲しい」

 誰もが使いやすいトイレのあり方を研究する金沢大の岩本健良准教授(ジェンダー学)は「多くの人が使う飲食フロアという場所や、配置などに配慮がさらに必要だった」と指摘し、「他フロアに男女別トイレがあることを案内するなど、利用者に選択肢を示すことも重要」と話す。

 障害のある子どもや高齢者の介助で異性トイレを利用しづらいなど、男女別トイレだけでは困る人たちがいる。一方、設置時に広い場所が必要となる多目的トイレは、予算面などから数が少ないのが現状だ。岩本さんは「オールジェンダートイレの設置は広い意味でバリアフリー化につながり、今後も求められる」と強調した。



とにかく話題作りだけで見切り発車した感が否めないできごとだった。
強引では理解は得られないんだから、最初に徹底的に
利用者が感じそうな不安に配慮したやり方から始めるのが良かったんじゃないかなぁ。
いきなり男女みんなこのフロアではここみんな一緒のトイレね!って言うのは不安と混乱を呼ぶでしょ。
8  名前: 匿名さん :2023/08/04 20:49
大きな話題になって廃止。良かった!
9  名前: 匿名さん :2023/08/04 21:00
でもさ、渋谷の公衆トイレは着々と女性専用トイレのないジェンダーレストイレに作り替えてるし、全国的にひっそりと女性専用トイレのないトイレが増えていってるんだよね…
こんな行く人が特定的な施設のあるワンフロアのトイレより、小さな子供が利用する公衆トイレの方が危険度が高いよ
10  名前: 匿名さん :2023/08/04 21:23
男子トイレで用を足せる器具開発するか。100cc位水を入れといて音姫みたいにドバジャーと勢いよく小便器に掛けられる水鉄砲みたいなのとかさー。あとACとかの啓発CMで男子トイレで大をしても恥ずかしくない!大便は生きてる証!みたいなキャンペーンやるとかさ!
11  名前: 匿名さん :2023/08/04 22:00
>>10
なにそれ?????なんの意味が????
12  名前: 匿名さん :2023/08/05 00:09
>>0
>設置時に広い場所が必要となる多目的トイレは、予算面などから数が少ないのが現状だ。

そんな狭い所は無理に男子、女子、多目的と作らなくても、男女兼用のトイレをいくつかと多目的トイレを一つでいいと思う。ただし、廊下や通路から直接個室に入るタイプで。それだと、何か異変があればドアを開けた時点でわかるし、近くの人にも気付かれやすい。差し障りがあるなら、ドアを開けた時に便器がむき出しで見えないように設計すればいい。

学校とか商業施設のような並ぶスペースがあるトイレの方が、男性と一緒になった時怖いと思う。
トリップパスについて





今更なんですが(コロナ
0  名前: しゃっくり :2023/08/04 19:16
あんなに騒いですっかり通り過ぎたものだと思ってたのが今日息子がコロナに感染して家に帰ってきています。普段は職場に近い友だちの家に居候しています。(来年の3月までの予定)

ネットで調べる限りの防御を朝からしていますが、なんかピンとこなくて....
お互い触る部分の消毒、部屋に隔離それぐらいしか実践していません。
旦那は持病があるため職場に寝泊まりの予定(3日ぐらい)

友人に電話したら食器も使い捨てにしろー息子の部屋には絶対にいくなー
アクエリよりもおーえすわん?がいい?

2年前は神経質に日々消毒だのダブルマスクだのき~~てなるぐらいしてたんだけどなぁ。

ちなみに私職場でクラスターが出た時にたった一人感染しなかったこともあり、なんか実感がありません。

最低これは絶対にした方がいいよってことありますか?




5  名前: 匿名さん :2023/08/04 19:39
ダイヤモンドプリンセス号の乗客の人のツイッターを参考にしていただければ参考にしていただければ。

ありがとうYOKOHAMA, JAPAN
@QKrwYU1agmTo7T5
ttps://twitter.com/QKrwYU1agmTo7T5
6  名前: しゃっくり :2023/08/04 20:13
 
お返事ありがとう。

ダイヤモンドの船の時は背筋が凍るような気持ちで見てましたねテレビ。
あれから何年だろう。また見て見ますね

隔離しても移る人とそうじゃないって免疫ですよねぇ。
息子の体調のご心配もありがとうね
今lineでご飯がたりなーいってきました。
朝連れて帰ってくるときはぐったりしてたのに病院行ってなにかしらの薬飲んだせいか熱は引いてます。後は喉の痛みぐらいらしいです。居候先の友達のことも心配なのでline入れてみました。

さぁお風呂とかトイレとか消毒しなくちゃ。
周りに感染した人がいないのでネットだけが頼りです。
ありがとうございました。



7  名前: 匿名さん :2023/08/04 20:38

コロナが治ってまた居候するなら友達に家賃払った方がいいと思う
8  名前: 匿名さん :2023/08/04 21:22
ダイヤモンドプリンセスの頃に比べると、症状は格段に軽く、ものすごーく感染力の強い株になってるんじゃなかった?

うちは一家でかかったけど、友達は旦那さんが感染して世話してたのにうつらなかったといってた。免疫力なのかなあ。

前に必死で隔離してたのは、5類になる前だよね。
今はそこまで必死になる必要性少ないと思う。旦那さんだけ家の外に避難して、あとはみんなかかってしまってもしかたないのでは……濃厚接触者という言葉ももう使わないし、息子さんと一緒に数日こもっていれば。
9  名前: 匿名さん :2023/08/04 22:35
>>0
消毒<<<換気です。
同室の滞在を避けて、共用場所は常に換気を
トリップパスについて





日本一かわいい中1
0  名前: 匿名さん :2023/08/04 21:53
なんだか、この手のミスコン、毎回ここでも可愛くないと書かれているが、あれって中身で勝負なんですかね?
グランプリは普通だけど。
学校で働いているが、きれいな子なんていくらでもいるのに。
1  名前: 匿名さん :2023/08/04 21:59
やっと開いた。
2  名前: 匿名さん :2023/08/04 22:07
かわいいじゃん。
検索したら全然可愛くない写真が出てマジ?と思ったら2017のだった。
今年の子は可愛い。
3  名前: 匿名さん :2023/08/04 22:23
色々な面で決まるんじゃない?
見た目でも、表情とかさ。
あと、審査員だけじゃなく
SNSでの投票もあるんじゃないの?
それだと、自分や周りがどれだけ動いてくれるのかにもよるよね。
この子に投票してください、ってどれだけ拡散できるかでも違ってくるし。
4  名前: 匿名さん :2023/08/04 22:34
将来性とかもあるんでしょうね

トリップパスについて





洗濯槽クリーナー
0  名前: 匿名さん :2023/08/03 10:02
説明には標準コース 1サイクル
洗濯、すすぎ、脱水と書いてあり、このすすぎは、ためすすぎがいいのか、注水すすぎがいいのか、どちらでしょうか?
39  名前: 26 :2023/08/04 20:21
うちの母は80。
あの頑固さだともう多分死ぬまで二層式だわ。
85の義母は80の時に全自動に変えて楽になったーって言ってた。

あ、本題。
クリーナーは重曹とクエン酸使ってる。お湯で溶かしてから使う。(ちゃんと溶けない感じがして。専用のと違うし)
ためすすぎしてるよ。
40  名前: 匿名さん :2023/08/04 20:30
>>39
重曹にクエン酸や酢を混ぜると二酸化炭素が発生して派手に泡が立ちますが、汚れが浮いてくるだけでこびりついた汚れをはぎ取っているわけではありません。 重曹はアルカリでクエン酸や酢は酸だから、これらを混ぜてしまうとお互いの汚れや臭いを落とす性質を打ち消しあってしまう。 これを中和反応といいます。
41  名前: 26,39 :2023/08/04 20:50
>>40
そうなんですね。

普段はクエン酸だけだったのですが、重曹もいいよって聞いて、
考え直します。
42  名前: 匿名さん :2023/08/04 20:51
>>41
環境にはいいよね。クエン酸の方が。
食洗機の洗浄には使ってる。洗濯機にもいけるのか?
43  名前: 匿名さん :2023/08/04 20:52
>>37
お母さん大変だね。
何才までお嫁さんするのか、、、、
トリップパスについて





中国の動物園マレーグマ 人間が入ったぬいぐるみ?
0  名前: 匿名さん :2023/08/03 09:20
タイトル通り、人間が入っているのではないかと疑われたニュース
見ましたか?

動画見たら、確かに立ち上がった後の動きが人間ぽい。
しかも、お尻のところに不自然なたるみ(布だから?)が見える。

皆さんどう思いますか?

60  名前: 匿名さん :2023/08/04 19:30
>>52
日本の動物園の動物は全部そこでお世話になるの?
そうではないよね?
38が書いた事が事実かどう考えて聞いてるんですよ。
そこ、答えてくださいね。
61  名前: 匿名さん :2023/08/04 19:32
>>52
>この方いないと、日本の動物園には動物は展示されてないよ


これについてはどう?
62  名前: 38 52 :2023/08/04 19:46
>>59
>>61
>>60
あなたの勝ち
おめでとう
63  名前: 38 52 :2023/08/04 19:48
>>57
あなたも勝ちです

漏れてしまい、すみません
64  名前::2023/08/04 20:40
これにて閉めます。
本物なんですね。
動物園に行ってマレーグマを見てみたいものです。
トリップパスについて





宅麻伸って最近見ます?
0  名前: 匿名さん :2023/08/03 12:20
どこかでてます?
3  名前: 匿名さん :2023/08/03 17:59
前ほど見かけなくなったね。
4  名前: 匿名さん :2023/08/03 19:07
法医学教室の事件簿の再放送で観る宅麻伸さんしか観ない気がする〜
5  名前: 匿名さん :2023/08/04 06:19
>>3
元々そんなにアチラコチラで見かけなかったような
6  名前: カルビ◆OTI1Mjdi :2023/08/04 18:08
今の大河「どうする家康」で、前田利家の役で出演するそうですよ。
7  名前::2023/08/04 19:23
>>6
え!本当ですか!それはすごい情報。
昔好きだったんです。
トリップパスについて





一緒に洗いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/08/04 12:47
スリッパ、便座カバー、ランチョンマット、テーブルクロス。
バスマット、玄関のマット。
クッションカバー、ソファカバー

洋服と一緒に洗えますか?
別に洗うなら、どこまで一緒に洗いますか?

ランチョンマット、テーブルクロス、クッションカバーくらいは一緒に回しちゃうかな。
スリッパは単体かなぁ~

24  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:29
便座カバーつけてるとこまだあるんだね
25  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:30
>>24
ほんとだね。
まだ使う人いるんだね。
26  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:47
>>24
>>25
好き好きやろ
他所のお宅のやり方をバカにしない
27  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:48
>>26
そうだね。今もまだ温水便座じゃないの使ってる人もいるんだね。
28  名前: 匿名さん :2023/08/04 16:24
服と一緒に洗うなら、ランチョンマット、クッションカバーだけかな。
トリップパスについて





窓を開けると暑いのかな?
0  名前: 匿名さん :2023/08/03 13:30
家で夏にエアコンのない部屋や廊下や2階へ続く階段などの窓を開けていて、全然涼しくないし、窓を開けている事によって外の熱気が入ってきて逆に暑くなるのかな?
閉めていた方がいいのかな?
皆さん、どうしてますか?

50  名前: 匿名さん :2023/08/04 07:12
>>47

>>45が閉めるの漢字間違えてるけど、>>47は老眼で「締め」を「諦め」に見えてしまったのね。
51  名前: 匿名さん :2023/08/04 07:19
何故読み間違いが発生したのか、
老眼鏡なのもあるとは思うが、
>>45
漢字の使い方が間違ってるんだよ

双方ともドンマイ
52  名前: 匿名さん :2023/08/04 14:18
窓閉めると部屋が暑さと湿度でこもるから
窓開けて少しでも風を入れないと無理
53  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:39
>>52
こもるのは湿気ね
湿度ではない
54  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:54
>>52
換気システムがないなら、お風呂場やキッチンの換気扇をずっとしてたらいいんじゃない?
トリップパスについて





岡田准一って大阪出身なんだね!
0  名前: 匿名さん :2023/08/04 08:17
全然訛ってないし、それっぽくないね。

で、この人も親離婚で母子家庭。

12  名前: 匿名さん :2023/08/04 13:04
だから、私が住んでいたこともある枚方の遊園地の宣伝してるんでしょ?

菊人形展、まだやってる?
13  名前: 匿名さん :2023/08/04 13:26
>>12
それはローカルだから大阪の人しか見れないよ。
14  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:40
>>12
へえ。遊園地の宣伝やってるんだね、それはテレビCM?
15  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:45
>>12
検索してCM見て来た。
大阪でこんなおもしろCMやってたんだね、岡田准一。
驚いた。銅像まで出来たんだね。
16  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:54
>>15
ジャニーズって他にも地元ローカルでしか見られないCMやってる人いるんかな。
トリップパスについて





シーズン1,2の金八先生は何クラスあったのかな?
0  名前: 匿名さん :2023/08/04 13:01
金八先生のシーズン1,2頃は桜中学は一学年何クラスくらいある設定だったのかな?

ティーバーで放送してるシーズン5は空き教室利用の話も盛り込まれ、三年は三クラスしかないと思われます。

その点覚えてる人いらっしゃいますか?


2  名前: 匿名さん :2023/08/04 14:26
wiki見たら吉行和子が第2シリーズで3年D組担任と書いてあるので、D組まではあった。
3  名前: 匿名さん :2023/08/04 14:38
あの時代のあの地域の学校なら10クラスくらいありそう…
4  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:09
面白味もなにもないけど、ウィキペディアに書いてあった。
1,2は、4クラス設定だって。
第二次ベビーブーム前の中学生だから、そんなものなのかな。
出てきた数学とか英語とかの先生が確か4人くらいだった。
あとは倍賞美津子が保健室の先生、名取裕子が美術の先生。

5  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:18
財津一郎が英語の先生だったのを覚えてる
6  名前: 匿名さん :2023/08/04 15:18
時代的には10クラスだと思う。
私あの時代の中学生だけど13クラスあった。
トリップパスについて





結婚指輪
0  名前: 匿名さん :2023/08/02 16:59
結婚指輪をはめていらっしゃる方にお尋ねします。

炊事何かの時にはそのままつけてらっしゃる方も多いかと思いますが
お風呂に入る時はどうされてますか?
8  名前: 匿名さん :2023/08/03 17:39
>>6
私もつけずにしまってある。飾っておくのいいね。
9  名前: 匿名さん :2023/08/04 09:58
今は太ってつ入らなくなっちゃったけど、
以前は>>7さんと同じく出かけるときだけつけてました。

そうか飾ってもいいんだね、買った時のケース捨てちゃったのよね。
サイズ変更できないタイプなので新しい指輪欲しいなー
10  名前: 匿名さん :2023/08/04 12:25
旦那の、泥棒に盗られた笑
自分のはずっとタンスの中
泥棒は捕まって、警察が実地検証?に連れてきたけど、指輪は戻らない。
それだけしか、他に何盗まれたのかわからない

婚約指輪はあるけど結婚式に呼ばれた時とかにつけただけでやっぱりしまってある
アクセサリーつけるの苦手かも。
11  名前: 匿名さん :2023/08/04 12:29
>>10
泥棒入ったの!?
こわーーーーーーーーーー
空き巣、ですかね。
12  名前: 匿名さん :2023/08/04 12:56
傷だらけでもはやただの輪っか。
ダイヤが数粒ついているのが見えるぐらいでカーテンの部品みたいになった。
いよいよ何かあったら換金できるかも知れないのでおいている。
トリップパスについて





つぶあん派?こしあん派
0  名前: 匿名さん :2023/08/03 11:54
タイトル通りですが皆さんどちらですか?
もちろん両方もあり!
私は両方いけます!
26  名前: 23 :2023/08/03 15:49
>>25
そうかも♪
ありがとう(^^)
27  名前: 匿名さん :2023/08/03 16:07
粒あん派。
でもこし餡も美味しくいただく。
そして1番好きなのは柏餅なら味噌あん、全体的にはずんだ餡。

関東人で初めて山形に行った時ずんだ餡の美味しさにやられました。
その後関東でも広まったけどやはり山形には敵わない。
宮城は行ったことないのでノーコメントで。
28  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:29
昔はつぶ餡派
今はこし餡にはこし餡の良さが…
と思うようになってどちらも好きです
29  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:35
私は昔からこし餡一択。
30  名前: 匿名さん :2023/08/04 10:09
私もこしあん派かな
こしあんは安いのでもいいけど粒あんは良い小豆のなら好き。
ヤマザキのこしあんのあんまん大好き。
トリップパスについて





車で待ってるだけの夫が文句言う
0  名前::2021/04/06 14:04
先日、家族でイオンモールに入学準備を買いに行きました。
夫「車で待ってるから」
私と娘で買い物へ。
10時過ぎぐらいで、買い物終わりに外食予定。
それで娘とあーでもないこーでもない、あっちの店も見てみよう、やっぱりさっきの店に戻ろう、これかわいい、帽子も欲しい、100均も寄りたいなどなど。
もう歩きまくって、荷物も重たいし、くたくたで娘と車に戻ったら(11時半過ぎ)
夫「おっそ!もう二度と連れて来ない」
私「は?ずっと車で横になってゲームしてただけのくせに!こっちはくたくただ!私に言う言葉は子供に付き合ってぐれてありがとう、お疲れ様だろうが!!お前の子供のためにこっちは頑張ってんの」
みたいな喧嘩になりました。
皆さんのご主人はどんな感じですか?
196  名前: 匿名さん :2021/04/12 22:43
大体何時に戻るって決めてなかったの?いつ戻るかわからない状態で、1時間半は長いよ。
197  名前: 匿名さん :2021/04/12 22:55
>>195
何探して上げてるの?
198  名前: 匿名さん :2023/08/03 19:52
喧嘩ばっか
199  名前: 匿名さん :2023/08/03 20:12
古スレあげ婆
200  名前: 匿名さん :2023/08/03 21:32
トラック妻が嫌いな理由をあげてるのかな?
読まされるこっちからしたら、あげるお前がウザい。
クズだと思うならほっとけよ。
トリップパスについて





タイミー
0  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:21
50代後半、タイミーに登録するか悩んでいます。経験がないとなかなか仕事はない様なのですがタイミー経験ある方、詳細を教えて下さい。
1  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:28
わかんないけど
報告してほしいのでぜひ登録してください。

登録だけしてもデメリットがあるわけじゃないんでしょ?
2  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:33
私も気になってる
働きたい時さっと働けるの良いなぁと
3  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:56
即、戦力なので適応力、順応性が必要だよね。
4  名前: 匿名さん :2023/08/03 20:38
大学生の子供が登録したけど繁華街じゃないと仕事がなくて、そこまでの交通費が出ないところも多く割に合わないと言ってました。
家が繁華街にあるならいいのかもしれませんね。
5  名前: 匿名さん :2023/08/03 20:42
>>1
デメリットあるわけじゃないなら自分で登録してみたら?
トリップパスについて





もうすぐお盆
0  名前: 匿名さん :2023/07/30 20:58
お盆休みは子どもさん家族帰ってきますか?
11日~今年も帰省されるでしょう。
ラッシュ混雑しそうですね。
83  名前: 匿名さん :2023/08/03 15:56
If you would be happy for a day, get drunk;
For two days, get a pig;
For a month, get married;
And for life, plant a garden.
84  名前: 匿名さん :2023/08/03 16:01
>>83
rush
85  名前: 匿名さん :2023/08/03 16:03
Fools rush in where angels fear to tread.
86  名前: 匿名さん :2023/08/03 20:09
主さん見てる?
87  名前: 匿名さん :2023/08/03 20:32
>>86
匿名さんでレスしてるかもね。
トリップパスについて





11月初旬の京都
0  名前: 匿名さん :2023/08/03 17:17
11月の2週目に、東京から1泊2日で京都に行く予定です。
嵯峨野のトロッコ列車に乗ってみたいのですが、紅葉にはまだ早いでしょうか?

他にどこかおすすめの場所はありますか?
宿は、四条河原町?あたりになる予定で、車がないので電車などで移動するつもりです。地理に疎いので、どのあたりまで電車で行けるのかもよくわかってません汗

こちらは旅慣れている方も多そうなので、なにかおすすめプランがあったらぜひ教えて下さい!
2  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:44
これだけ四季がなくなってるんだから、秋がなくていきなり冬にってこともありそう。
3  名前: 匿名さん :2023/08/03 19:44
>>2
そんな感じよね、既に。
紅葉の色も年々ダメになってると、テレビでやってた。
朝晩と昼間の気温差で綺麗に紅葉するのに、
今は秋がいつまでもあったかくて色づかない。
で、いきなり寒くなって枯れておしまい、というパターン。

専門家はいずれ、日本の紅葉を愛でる文化は消えるだろうと言っていたよ。
4  名前: 匿名さん :2023/08/03 20:06
なら早めに愛でないとだね
5  名前: 匿名さん :2023/08/03 20:20
>>4
どういうこと?
6  名前: 匿名さん :2023/08/03 20:31
多分だけど紅葉には早いと思う。
温暖化もあり紅葉が色づくのも遅れ気味で11月末から12月初旬あたりが見頃になるんじゃないかな。
でもその頃はものすごーーく混むからトロッコなど少しでもゆっくり過ごしたいなら早めでいいように思う。

京都市内は広くないので、電車やバス利用でどこへでも行けますよ。観光ガイドでも買って行きたい場所に行けば良いと思う。

四条河原町なら祇園や八坂神社、清水寺、平安神宮は近いと思うし、歩こうと思えば歩ける距離だと思う。
トリップパスについて





夫婦喧嘩です
0  名前: 匿名さん :2022/02/20 14:00
今日、夫婦で電子レンジを買いに行きました。
帰宅して設置して、大きい段ボールと大きい発泡スチロールの処理に私が、発泡スチロールは細かくして燃えるゴミに出せるけどその処理が大変だし、部屋も汚れるし、段ボールと一緒に今また買った電気屋さんに引き取ってもらおう!と提案しました。
夫は、また駐車場まで歩いて(往復徒歩15分位)、電気屋まで(往復車で30分)が面倒くさいと言いました。
それで発泡スチロールを割り始めました。
私は持って行った方が段ボールも無くなるし一発解決出来るし、絶対その方が良いと思い、大喧嘩。
もう夫と口もききたくない、私の考えに「うん、そうだね」と言ってくれる人と結婚したかった。
ウザい夫大嫌い。

227  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:40
>>226
免許はないけど離婚はないでしょ。旦那イケメンらしいから。
228  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:41
>>226
違うよ。この人は感情的にギャーギャー騒ぐけど
内心は夫ラブ。たとえ夫が離婚してくれと言っても絶対離れないと思う。苦笑
229  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:48
割って小さくした発泡スチロールは、プラスチックごみの袋に入れて玄関にごみの日まで
置いておいたら良い。
230  名前: 匿名さん :2023/08/03 19:13
オッフル
231  名前: 匿名さん :2023/08/03 19:13
古スレ
トリップパスについて





マイナポイントと各種紐付け
0  名前: 匿名さん :2023/08/03 11:18
マイナンバーカードを作って受け取りました。
しかしどうやってマイナポイント貰えるのかよく分かりません。
例えばdポイントカードで貰うとするならば、
どうするんですか?
サイトに行けば良いのかしら?

保険証の紐付けをダンナが警戒して、
家族全員やらなかったので、
色々わからないままです。
銀行紐付けもやらなければ結局、
新規登録分の5000円分しか貰えない訳ですよね。
皆さんは両方紐付けしましたか?
私は正直、
何のために作ったんだろう…という感じです。
8  名前: 匿名さん :2023/08/03 12:00
ttps://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/

このページはわかりやすいと思うが、どうですか?
最後のほうに、子どものマイナポイントのことも書いてある。
9  名前: 匿名さん :2023/08/03 12:43
子供の分は子供のpaypayに。
10  名前: 匿名さん :2023/08/03 12:57
>>7
お子さんいくつ?
うちは高校生だったから、子供のスマホでPayPayに入れたよ。
ポイントはもちろん子供がもらった。
11  名前: 匿名さん :2023/08/03 13:49
>>7
子供のは子供の交通系カードに入れたよ。
12  名前: 匿名さん :2023/08/03 18:28
皆さんありがとうございました
がんばります
トリップパスについて





旦那の考え方
0  名前: 匿名さん :2023/07/31 21:22
我が家の旦那は家の事は私がする事で自分はしないという考え方です。
実際に家の事はしません。
しかも、本当に家の事をすると損とでも思っているかの様にです。

自分が汚した所や物をそのままにする。
何かこぼしても拭かない。
落としても拾わない。
出したら出しっぱなし。
家の電話やインターフォンに出ない。
(私が居ない場合でも)
食べっぱなし、飲みっぱなし。
子供やペットを病院へ連れて行くのも嫌々。(私は免許ないです)
自分(旦那)は働いているので家の事しなくていいとの考えです。
(私は週3〜4パート)

家の事と言うより落としたら拾う、こぼしたら拭くなど最低限自分でする事ですよね。
やってと言うと機嫌が悪くなって無視したり逆ギレしてきます。
これってモラハラですよね?
毎日、しんどいです。
51  名前: 匿名さん :2023/08/01 17:08
>>42
もしかして、ご自分もモラ夫に苦しんでるけど、こっちから申し出たら慰謝料を払わなければならないと信じ込んで我慢してる人?
モラ夫にそう思い込まされてるんじゃないの?
52  名前: 匿名さん :2023/08/01 17:17
旦那さんが、ここまで何もしない事に驚いている。
小さい時から、母親ばかりやらせて何もしなかった人なんだろうか?。
53  名前: 匿名さん :2023/08/01 20:42
モラ男は、言いなりになる女を選ぶんだよ。
だから、言いなりをやめることが大事。
54  名前: 匿名さん :2023/08/02 09:38
>>42
そういう変な考えで離婚躊躇してる人いるのかしら。

アホやなー。
55  名前: 匿名さん :2023/08/03 17:12
離婚届貰ってきた?
トリップパスについて





佳子さまフル回転公務
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 18:10
今は女子高校を応援されているらしい。
今日は涼しくて良かった。
先週から、毎日のようにご公務だそうです。
17  名前: 匿名さん :2023/08/03 12:07
サーヤは就職して偉かったなあ。
18  名前: 匿名さん :2023/08/03 13:19
>>17
まこちゃんも日本にいる時仕事してたよね?
19  名前: 匿名さん :2023/08/03 14:39
>>16
嫉妬すんな年増のブス
20  名前: 匿名さん :2023/08/03 14:57
>>19
性格悪いやつよりはマシじゃね?年柄年中ヘンリーに書き込んでるビョーキ持ちよりは。
21  名前: 匿名さん :2023/08/03 16:31
>>20
まあまあ。
年増のブスで性格も悪いオマエの優勝
トリップパスについて





子供がバイク乗るの許す?
0  名前: 匿名さん :2021/12/11 16:07
娘の彼氏が最近250バイクの免許を取って、そのバイクに乗って娘に時々会いに来てくれたりします。
一年間は二人乗り禁止らしいのですが、私は一年間後も娘にバイクに乗って欲しくありません。
バイクは世の中で一番危険な乗り物だと思います!!
もうすでに私の周りで数人バイク事故で亡くなっています。
同級生の弟さん、兄の親友、子供の友達のお兄さん。
娘「今ママに分かった乗らないと嘘つく事も出来るけど、それは嫌だから約束しない」って。
夫は、自分も若い時バイクにはまってたから強く言えないみたい。(娘にバレてる過去バイク乗りだった事)
一年後なんてまだ娘バリバリの高校生ですよ。
心配でたまりません。どうしたらいいですか?
65  名前: 62 :2021/12/13 20:46
>>64
スゴイね!全く知らなかった、、、、
さっき別スレの給付金のトコでひょこっと飛び出てビックリだよー
どこで分かるの?!本当にみんな凄い!
66  名前: 匿名さん :2021/12/13 20:48
>>7
タンデムね
67  名前: 匿名さん :2023/08/03 14:55
この彼氏とはどうなった?
娘、部活してたんだね。
68  名前: 匿名さん :2023/08/03 16:03
うちの息子も、いくら人を後ろに乗せるなって言っても無視されてた。
ある日、一人で走ってて赤信号で止まってるところに、スマホ見ながら運転してた車が突っ込んできて、
後部座席が歪んで、マフラーが90度曲がる位の事故になったの。
幸いにも足の酷い打撲だけで済んだけど、もし彼女が後ろに乗っていたら、大怪我してたねって言ったら、
真っ青になって、それ以来絶対に後ろには乗せなくなりました。
結局、恐い思いをしないとダメなのかなぁ。
69  名前: 匿名さん :2023/08/03 16:10
>>66
アンカー辿って読んだら吹いた
ナイスです
トリップパスについて





赤いほくろ
0  名前: 匿名さん :2023/08/02 17:11
51歳です。
今年に入り生理が不規則になり健康診断で引っかかったり
と体の衰えをかんじているのですが
ここへきて体に赤いホクロが増えてることに
気がつきました。前から数箇所あるにはあったんです。
けど良く良く見るとお腹らへんところにポツポツと。
これはもう消えないんですよね?
皆さんありますか?
確実に体がおばあちゃんに向かっていて
いろいろ変わる年なんだなあ、と感じています。
皆さんはありますか?
14  名前: 匿名さん :2023/08/02 21:39
>>12
過ぎてます‥はい
15  名前: 匿名さん :2023/08/03 12:41
老人性血管腫ならあるよ。
16  名前: 匿名さん :2023/08/03 13:08
老人性血管腫は別名ルビースポットなどとも呼ばれ、からだ中どこにでもできるものです。名前は「老人性」とついていますが、30歳ころから出現します。皮膚の中の毛細血管が増殖してできたものです


皮膚科クリニックのページより抜粋
30才くらいから出来るんだね。
17  名前: 匿名さん :2023/08/03 13:15
>>16
うーん
もっと前からあるような。
でもまあ1~2ヶ所。

私は増えてないけど
一個上の姉は凄く増えた。
なんでだろー。
18  名前: 匿名さん :2023/08/03 14:13
指でちぎったり眉ばさみで切ったりしたけど血が出て止まった。
けどどうも無かった。イボではなくなったがやっぱ皮膚科行くべき?
トリップパスについて





保険証廃止時期延期を見送り
0  名前: 匿名さん :2023/08/02 21:49
という事は来年9月には予定通り、従来の保険証は使えなくなるんですよね?
3  名前: 匿名さん :2023/08/03 09:20
どうせやるんだからとっととやったらいい。
反対してるのは高齢者でしょ。
4  名前: 匿名さん :2023/08/03 09:22
もう紐付けしてあるからどっちでもいいわよ
5  名前: 匿名さん :2023/08/03 10:53
私ももうやったし、母のもやった。
国もオタオタグズグズ言ってないでやったらいい。
6  名前: 匿名さん :2023/08/03 12:36
>>5
河野太郎ちゃんの味方なのね
7  名前: 匿名さん :2023/08/03 12:55
>>6
だって日本がどんどんIT立ち遅れていってるもの。
トリップパスについて





お子さんバイト受かりますか?
0  名前::2021/04/27 12:36
新高1が先日めし屋(和のファミレスみたいな所)みたいな所のホールバイトの面接に落ちました。
まさか落ちると思ってなくて、本人も私も落ち込んでいます。
理由を聞くのも…ですし。
それで今日、ドラッグストア(時給¥1200)に面接行きます。 それもダメだったらどうしよう。
難しい所を狙ってます?
時給が良い所ばかり狙いすぎですか?
コンビニとかが良いですか?
落ちた理由は高1だから?
夫は「おぼこい」じゃない?って。
それなら募集を高1可にしないで欲しい!!
落ちたお店を恨んでしまう、そう、逆恨みです。
272  名前::2023/08/03 10:52
きもっ
273  名前: 匿名さん :2023/08/03 11:33
>>272
何が?
274  名前: 匿名さん :2023/08/03 11:34
>>269
何これ
275  名前: 匿名さん :2023/08/03 11:43
あまり古スレに書きたくないんだけど、娘ちゃんのことを悪く言うのはやめない?
別に娘ちゃんに私たちは気分悪くはさせられてないんだし。
276  名前: 匿名さん :2023/08/03 11:55
ファミレス書いてる人いるけどあれはなにですか
トリップパスについて





プリンターのメンテナンスボックス交換ある?
0  名前: 匿名さん :2023/08/03 10:33
現在エプソンのプリンターを使用しています。
買い替えたのは4年位前だと思います。
「メンテナンスボックスがいっぱいになりました」というメッセージが出たんです。

買って、交換が必要。
インクの交換は何度もやりましたが、これはお初です。

前はCANONを10年位使っていたと思うのですが、そんなメンテナンスボックスなんてものの交換という作業はありませんでした。

これはエプソンならではのことなのでしょうか?
それとも今はどこもそれがあるのでしょうか?

皆さんのプリンターはどうですか?
1  名前: 匿名さん :2023/08/03 10:47
うちはキャノンだけどそんなのないわ。エプソンだけじゃないのかな。
2  名前: 匿名さん :2023/08/03 11:23
うちもCanonだけどその前とその前にエプソン使ってた。
でもそんなメッセージ出たことないなあ。
それが出る前に買い換えちゃってるんだと思うけど。
3  名前: 匿名さん :2023/08/03 11:32
一度、そのメッセージが出たことがある。
買い換えた方が安かったので買い換えました。
4  名前: 匿名さん :2023/08/03 11:34
キヤノンには、メンテナンスカートリッジというのがあるらしいが、
うちは交換になる前に故障して買い替えた。
トリップパスについて





ラップが高くてびっくり
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 21:59
いつも50メートル巻きを買います。
今日買いに行ったらサランラップが480円、クレラップが520円でした。
余りの高さに今日は買うの止めた。
前は398円とかで買ってた気がするんだけど。

これからはラップの代用品使うしかないのかな。
でもいつも子供の弁当でおにぎり作るので、ラップは必要なのよね。

他にもこんなに値上げしててびっくりなものありますか?
21  名前: 匿名さん :2023/08/02 19:01
旦那のテレワーク用の弁当用や冷凍ご飯用は100均のそれにしてます。
一応、クレラップのはストックにある程度。
22  名前: 匿名さん :2023/08/02 19:04
安いやつ買うようになりました
特に困らないです
23  名前: 匿名さん :2023/08/02 19:04
>>15
いや、100均でもスルッて切れるやつあるよ。
あー名前忘れた!
イライラするラップもあるよね。
なんとかラップってやつ。
毎回100均いくとまとめ買いしてる。
思いだしたらまた書くね!
24  名前: 23 :2023/08/02 19:09
わかった!
ポリラップって名称だ。
あれダイソーにある。
25  名前: 匿名さん :2023/08/03 10:21
>>24
主さんでも15さんでもないけれどありがとう。
今度ダイソー行ったら見てみる。
うちはあまりラップは使わないけれど、それでも少しは減るので、安くて使いやすければ助かる。
トリップパスについて





それでも行く? 行かない?
0  名前: 匿名さん :2023/08/01 23:34
来週末に待ちに待ったライブがあります。
1年振りのライブ…
しかも声出しOK!

しかし……数日前に夫にガンが見つかり…
早期発見ではあったものの治療が始まる。

こんな状況でやっぱりライブに行くなんて…
あり得ない?

夫は行ってきなよって言ってくれてはいるけれど…

皆さんなら行く?行かない?
26  名前: 匿名さん :2023/08/03 01:04
自分の気持ちに従うわ。
ライブ>ご主人の状態なら行くし、ライブ<ご主人の状態なら行かない。
まあ、ライブは数時間だし自分がそれを楽しめる精神状態なら行くと思う。
27  名前: 匿名さん :2023/08/03 08:11
私なら、日常のままでいてほしい。
今生の別れじゃあるまいし、せっかくチケットあるんだから行ってきて!と。

楽しむというより、好きなものには癒されるよね。

主さんも、どちらか選ぶなんて選択しゃなくていいと思う。不等号記号もいらない。
心の活力になるなら、行けば良いと思う。
28  名前: 匿名さん :2023/08/03 08:55
行くよ。
逆の立場だった行ってほしいし、子供だったらなおのこと言ってほしい。
自分の病気のために家族が何かを我慢するのは耐えられません。
楽しくにぎやかに過ごしてほしい。

そのかわり、傍にいて欲しい時には正直に言う。

29  名前: 匿名さん :2023/08/03 09:42
>>28
私もコレだし夫もきっと同じ考えだと思うんだけど、これが夫の弟だったら無理。
ただの風邪でもずっと俺に付き添え!と言い張り、10年に一度くらいで微熱出すんだけどそうなると夜も寝ずに看病しろという昭和のおやじもびっくりな明治大正の脳みその持ち主だから。
ま、こんな極端な男はほかに居ないだろうけど、旦那様の性格にもよるので、やっぱ重視すべきは旦那様の心情かな。
30  名前: 匿名さん :2023/08/03 09:43
まだ数日だからなあ。
本人は現実をまだ受け入れられない時だよね。
これが1ヶ月とか経った後なら、行く方がご主人も気楽だと思う。

けど数日だから。
私なら行かない。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247  次ページ>>