生きづらい
-
0
名前:
かめ
:2016/05/23 03:55
-
注意欠陥障害です。
のろまです。
不器用です。
視野が狭いです。
思い込みが激しいです。
片づけができないです。
生きづらいです。
半年前から始めたパート(軽作業)の
上司に仕事が遅いと30分説教されました。
仕事をして自己肯定感が芽生えてきていたところ
だったのでショックです。
家で練習したり努力はしていたのだけど。
私なりには早くなってきていたのに。
これが限界なのかな。
私の人生、まるで幼稚園児が車を運転しているような
気持ちです。
劣等感と自己嫌悪で押しつぶされそうです。
-
17
名前:
オンデマンドで
:2016/05/24 12:22
-
>>16
>>アドラー読むと楽しいよ。
>>自分がいかに問題を混同して考えているかが解るし、問題を整理して考えると癖が解ってくるよ
>
>nhkの100分で名著に出てた頃、子供の受験やらで見る余裕が無く、録画を消してしまった。見れば良かった。
>少し目が開けるかも。
これが導入としては解りやすいです。
オンデマンドで見られるかも。
-
18
名前:
私もわかる
:2016/05/24 12:22
-
>>15
>不器用なのに、器用さを要求されるのは
>仕事が主さんに合ってないと思います。
>
>自尊心が傷ついてストレスになるなら
>見切りをつけて新しい仕事見つけてみましょう。
>
>ただ主さんは基本的にマジメな性格で
>プライドも高いのかもしれないので
>中途半端も嫌うのかもしれませんが。
>
>でも、自分にあってないのだと
>前向きに考えることも大事だと思いますよ。
>
>私も生きづらいのでわかります。
>頑張りましょうね。
年取ると、いろんなものが「出来て当然」だからなおさらつらいよね。
私も技術職なのに不器用で・・・頭も悪いし。でも、昔なら真面目さでカバー出来た面もあるが。
やっとここまで生きてきた。
簡単に大丈夫だよ、なんて言えない。
もしかしたら他の道もあるかも知れない。
-
19
名前:
いいんじゃないの?
:2016/05/24 12:56
-
>>1
うちの息子もADHDだよ。
薬を飲んでいる。
何やらしても中途半端だし、親としては
心配するけど、友達は多いので、まあ
どうにか生きていけるかって思ってます。
ヌシさんは努力してるだけ偉いよ。
うちの子も、もっと頑張ってくれれば
いいのになあ。
ちなみに、薬はストラテラよりコンサータ
の方が安価です。
大学病院じゃないと出せないというのは
初めて聞きました。
転院して、最初はお金がかかるかも
しれませんが、薬を続けていくのなら、
コンサータの方が安いので、長い目で
見ると安く上がると思いますよ。
うちの子も、ストラテラの効き目は
いまいち。
人によるのだろけど、コンサータは
ADHDではない人が飲んでも効果がある
らしく、とにかく集中力が高まるらしい
です。
一度、試してみては?
今の会社を辞める辞めないの判断は、
それからでも遅くないと思いますよ。
-
20
名前:
私も生きづらい
:2016/05/24 13:51
-
>>1
何もできないんじゃないと思います。
ご結婚されてお子さんいて、色々あってもここまで頑張ってこられましたよね。
お裁縫できる男の人ってすごいですね!
そんなご主人が選んだ主さんです。
できることとできないことの差があると
できない方ばかり見ちゃうけど、
公平にできることも見るとどうでしょう?
-
21
名前:
わたしも生きづらいよ
:2016/05/24 14:31
-
>>1
わたしも何らかの障害があると思って、病院いったけど、検査結果から違うって言われた。
それでも今投薬のため、通院してる。
仕事はもっとあったのをさがせないですか?
私はできること、出来ないことの差があります。
他人からみたら、固すぎる人間にみられるみたい。実はズボラで、家も汚い。
一番の悩みは人づきあいができないこと。
人は好きなのに、距離感のとりかたがわからない、雑談ができない。
上司さんの性格とあなたが合わないのかもね。
わたしは今は仕事やめてる。
|